日銀が国債を大量購入保有する量的質的緩和は、
政府が財政健全化進める前提で一時的に行われている金融政策であり、
実際、政府は消費税増税して財政健全化をかなり進めながら行われている。

財政健全化進めながらやってるから日銀が国債大量購入保有しても、
これは財政ファイナンスじゃないよという前提でやってんの。

日銀が国債大量に保有してるから財政健全化の必要がないなんていうアホな勘違いする連中は、
この基本的な事が分かってないアホくらいだ。

そんな連中殆ど日本にはいないだろうが。