X



独ユナイテッド、ソフトバンクGの仏ロボット事業買収 ペッパー開発(4/12)🤖 [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/04/12(火) 23:12:45.74ID:k6v8zQVg9
※ロイター

独ユナイテッド、ソフトバンクGの仏ロボット事業買収 ペッパー開発
https://jp.reuters.com/article/united-softbank-robot-idJPKCN2M40O2

ロイター編集

2022年4月12日7:23 午後

https://static.reuters.com/resources/r/?m=02&;d=20220412&t=2&i=1597024470&r=LYNXNPEI3B0BH&w=800

[東京 12日 ロイター] - ドイツのユナイテッド・ロボティクス・グループは12日、ソフトバンクグループのヒト型ロボット「ペッパー」を開発した仏ソフトバンクロボティクスヨーロッパ(SBRE)を買収すると発表した。買収金額は明らかにしていない。(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。



※関連リンク
https://www.prnewswire.co.uk/news-releases/establishing-an-international-robotics-key-player-825779507.html
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 04:49:53.80ID:ZqptdPxD0
>>2
借金だらけかつ支那で大損こいて台所は火の車
0077ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 05:07:16.02ID:390RqKSd0
アレクサやSiriの方が優秀だから、損切りじゃね
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 05:14:23.31ID:t0JEX2rw0
>>75
ロボットより安物の人間を派遣会社が売るから大丈夫
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 05:26:28.51ID:W23ETscn0
ホトケのロボットとな?
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 06:08:22.51ID:r7BR5VyP0
本は出さないです
テレビに出たくありません

お金欲しいです
宜しくお願い致します
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 06:15:29.70ID:HwYo0jz20
ソフバンは開発部隊を持たない商社だからな
タダみたいな金で売ったんだろ
0084ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 07:14:41.08ID:UxbZP+7r0
>>8
堀江が吐いとった
ライブドア自体ソフトバンクの真似っこだから
成功してる奴の真似すりゃ一番は取れんでも失敗せずにそれなりの上がりは出る
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 07:15:19.93ID:8QsqWPHF0
コンシューマ相手にしないイメージ。
PayPayとインターネット網を使って小売などのチェーン店相手にして商売してるイメージがついてる。
ファーウェイのネットワークと、グローバルと言いながら韓国人が牛耳ってるイメージかな。
あとは、金になりそうなもの金で買って、いま借金だらけっていうのが現状で、そのうち一つでも目に出ればってのも・・・
そのうち、どっかのブランド買い取って、使い果たすようなビジネスばっかして衰退するだろ。
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 07:21:56.14ID:hVIgkg7F0
日本企業の人型ロボット開発への期待感をぶち壊すための政治的な道具だっただろ
ホンダがアシモを辞めて目的達成
イーロンマスクが人型ロボット開発参入でお役御免になりました
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 07:29:26.10ID:BksabpdV0
ペッパーはなんにもならなかったな
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 08:24:00.31ID:ErPV46mE0
買い手があるほどの事業か?ソフバン自体はロボットは物流方面のオートストアの方に収益を期待しているようだな
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 08:24:27.43ID:Sycf/dHa0
奴らまた5G回線開通 春以降ってしてたやつを春のタイミングで夏以降に変えやがった

次は冬以降か?

信用できん
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 08:30:48.75ID:ErPV46mE0
>>66
たしかに。自分で新しいことやるよりも面白いことやれる人間に金出して上場させて回収したほうが儲かると気づいたのだろう
それに従来の携帯事業では総務省の役人ごときに頭を下げ続けなければならなかったのに
投資家になると海外の首脳や大臣が頭を下げてくれるようになっている
いまでも昔のイメージを引きずる日本の役人は孫正義を見下しているようだがとっくに子会社の社長は退いてるね
0099ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 08:50:47.45ID:r8DjDJNX0
>>2
ロボット開発してます!
それで株価を釣り上げるだけ
真面目に開発なんてしてない
ガキのブリキのおもちゃみたいなクソロボット

買収する会社も自社の株価つり上げが目的だろう
日本の素晴らしいロボット技術が我社のものになった!
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 09:19:31.57ID:55Ync/bp0
>>2
企業を株買い付けして支配して、不採算部門を切り離して高値で転売
ってのはウォーレンバフェットのやり方のパクリ
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 09:32:26.54ID:fAGK9VHR0
ソフトバンクの今の仕事は企業転売だからね
ベンチャーを買って、高値で技術を転売する
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 09:39:42.66ID:sP+LWRBA0
>>2
損は、転がすしか脳は無い。開発したり、新しい仕組みを作る能力や才能はないよ。
やたら持ち上げられるけど、所詮は事務屋。なのでファンドで企業転がしやるのが一番合ってる。
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 09:40:49.06ID:P+A05DA30
今田耕司の嫁売られてまうの?
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 09:46:12.46ID:Giy9HWpL0
>>93
ガイコクだけどね
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 10:21:31.55ID:ZCbczzN00
とうとうウクライナにペッパー君部隊が集団運用されるのか?
アシモ隊と共に活躍を期待する!
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 14:19:57.45ID:y+YbygcD0
JAXAにサーバー攻撃仕掛けてた中国共産党員の名前と大手通信会社の勤務先を教えろや。
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/13(水) 16:00:26.72ID:3xJoADSZ0
>>109
あのウザいのが近付いてきて、
イラッとする会話の後に自爆するのか?
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 18:19:19.98ID:aqmX6xBm0
令和版の學天則作ろうぜ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 18:21:54.17ID:tYoS/to90
海外の方が活用を上手くするかもな。
日本の技術は良いとしても、そこから先の民生の使い方がロクでも無い。
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 09:47:04.15ID:XMdn3JNJ0
断捨離し始めたからしばらく冬の時代だろうね
ハゲが引退したらそのまま終わるかもな
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 11:32:39.01ID:i5vnE1mK0
フランスのNetflixで『モルカー』放送開始→あまりの可愛さにバグるフランス人続出「世界最高の映像」「シーズン2はよ」

https://agoof.casacam.net/aoxq/407237258.html
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 11:55:38.97ID:l4j7e4Hq0
>>1
ユナイテッド航空かユナイテッドアローズの系列子会社?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況