X



【2022年4月1日付】マイナンバーカードあと1年で全国民へ ポイントばらまきも普及率5割弱(43.3%) [孤高の旅人★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1孤高の旅人 ★
垢版 |
2022/04/20(水) 15:46:51.29ID:s92nSvdg9
マイナンバーカードあと1年で全国民へ ポイントばらまきも普及率5割弱
2022.4.20
https://trilltrill.jp/articles/2562896

マイナンバーカードの普及率は、直近の総務省発表では全人口の5割に満たない。2022年4月1日付で、人口に対する普及率は全国で43.3%だ。

政府は、2022年度末にほぼ全国民にカードが行き渡らせる目標を掲げている。普及のため、「マイナポイント」の進呈をはじめ施策を行ってきたが、現実は厳しいようだ。

ポイント1万5000円分もらえる
カード取得者に向けた「マイナポイント」付与を開始したのは、2020年9月。「PayPay」や「d払い」など任意のキャッシュレス決済サービスで利用できるポイントを、最大5000円分提供した。「第1弾」は21年12月31日に終了するも、翌日には「第2弾」としてカード新規取得者や、「第1弾」未利用者に向けた同様のキャンペーンを開始した。

マイナンバーカードの「健康保険証利用」も、カードの利便性を実感できる施策として政府が打ち出した。2021年10月から、本格運用がスタートしている。

利用申し込みをすれば、医療機関への通院時に保険証がなくともマイナンバーカードで本人確認が可能だ。また、病院側は患者の過去の特定健診や薬剤の情報を取得できるため「より良い医療が受けられる」(政府説明)という。

加えて、マイナポイント公式サイトによると、2022年6月ごろからは健康保険証利用の申し込みと「公金受取口座」の登録を済ませた人に向けて、各7500円分、計1万5000円分のポイントを新たに付与する。6月までにカードの申し込み・登録を済ませている人も対象になる。

カードで、住民票の写しや戸籍証明書をコンビニエンスストアで取得できる「コンビニ交付」も、カード所持のメリットだと政府は説明。総務省サイトによると、市区町村によっては、役所の窓口より交付手数料が安くなることもあるという。

1年かけて15ポイント増
自治体が独自の普及促進策を行う場合もある。新潟市は2023年3月17日までに所定の方法でマイナンバーカードを新規申請し取得した市民に向け、「新潟市・佐渡市共通商品券1000円分」をプレゼントする。福井県では、カードを新規に取得した県民先着7万人を対象に、2000円相当の県産品を特典として進呈するキャンペーンを2021年8月〜22年3月まで実施した。

いわゆる「ニンジン作戦」が多いが、マイナンバーカードの普及はどこまで進んだのか。2021年4月1日時点では28.3%だった。以降、月ごとの変化を見ていこう。


5月1日(30.0%)、6月1日(31.8%)、7月1日(34.2%)、8月1日(36.0%)、9月1日(37.6%)、10月1日(38.4%)、11月1日(39.1%)、12月1日(39.9%)、22年1月1日(41.0%)、2月1日(41.8%)、3月1日(42.4%)、そして直近の4月1日(43.3%)となる。

結果として、1年かけて15ポイント増加。22年1月?4月にかけては、毎月1ポイント弱のペースで増加している。前述通り、22年度末(23年3月)には「ほぼ全国民に行き渡らせる」が目標だ。だとするとあと1年足らずで、6756万人ほどにカードをつくってもらわなければならない。
2022/04/20(水) 15:48:02.81ID:tpuMiDRP0
危険物は持ちたくない
2022/04/20(水) 15:48:09.30ID:aEpHZYEG0
国に個人情報を抜かれたくないから、
マイナンバーカードは絶対に使わない
情弱はポイントの餌に釣られて、抜かれまくり
それでいいの?
2022/04/20(水) 15:48:22.17ID:YgGiPHS80
そろそろ半強制、そしてスリークォーター強制から完全強制へと移行します
2022/04/20(水) 15:48:53.37ID:4WcARKZf0
俺カード作る気ない
2022/04/20(水) 15:49:13.00ID:zVN+HUgl0
平日にカードを役所へ取りにいかなければならないってのがハードル高いわ。
郵送してくれよ。
7ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 15:49:51.26ID:wm84qtj80
利便性がないんだもん

顔写真なしバージョンを全員に配布しろよ
その上で必要な人だけ顔写真入りにすればいい

いろんなものを入れ込んで使われないという愚の骨頂
8ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 15:49:59.40ID:qAukzsMR0
取りに行くのめんどくさい
2022/04/20(水) 15:50:01.17ID:VOzmgmUn0
新しいものが一切駄目な、昭和生まれのジジババばっかりじゃ無理やろw
2022/04/20(水) 15:50:03.25ID:Dzd6ZNi10
利用率 1割以下
2022/04/20(水) 15:50:05.46ID:ww4SXls60
廃止まだかよ
2022/04/20(水) 15:50:17.27ID:doZQKbMO0
マイナンバーで宝くじをやればいい
2022/04/20(水) 15:50:32.87ID:MyNSE5FC0
手続き面倒だから通知カードみたいに送ってこいよ
14ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 15:51:10.95ID:VXZQLaAn0
マイナンバーカードを出したら
「身分証明書ではないので免許証出してください」だってさ
あほくさ
2022/04/20(水) 15:51:46.52ID:Wlkndjq80
一応持ってるが取得するまでの手間と時間がかかりすぎるんだよなあ
登録する時のアプリもゴミ
2022/04/20(水) 15:51:49.02ID:8XupYi/L0
とりあえず捨て口座に紐付けたわ
2022/04/20(水) 15:51:49.43ID:6M/2glsg0
取りに行くのをやめて郵送にしてくれたらすぐにでも申請するよ
2022/04/20(水) 15:51:51.35ID:y4GZTxMN0
写真撮るのメンドクセー
あと申請書ID無くしたんでさらにメンドクセー
2022/04/20(水) 15:51:51.39ID:q4hCxsJc0
たかがカード1枚配るのに税金使いすぎ
2022/04/20(水) 15:51:54.87ID:2OGoJt7L0
会社の昼に受け取り行ったけど1時間以上待って出てこなかったからそのまま帰ったっきりだ
行政がやる気無いのが発行しない理由だろ
21ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 15:52:05.22ID:pv4My1n10
>>3
カードがあるかないかだけ
もう個人情報なんてねーよカス
22ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 15:52:06.70ID:Kgw/tzba0
通知すら届いてないが
2022/04/20(水) 15:52:27.52ID:9FdkzTEu0
>>6
親父とおふくろがマイナンバーカードの暗証番号忘れたらしく再設定が必要なんだが役所に行かないといけないんだよな
郵送でできるようにしてほしいわ
2022/04/20(水) 15:52:35.09ID:wLHIRDUi0
>>14
はい嘘松
25ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 15:53:12.27ID:XHHCgHxU0
マイナンバーカードは、事業者の脱税を防止するものなんだよな

まじめに税金払っている人間は、マイナンバーカードの普及については、脱税の防止から増収、さらには今後の増税の不必要につながる

逆に脱税してきた勢力はなんとか潰したい

在日みたいにな
2022/04/20(水) 15:53:19.49ID:ThQ9wW6M0
役所行って手続きして即発行になればやる人増えるんじゃない?
27ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 15:53:30.67ID:Hzk/Uzrb0
総務省の管轄なんだからマイナンバーカード無しのスマホ契約を認めない事にすれば作るだろ
28ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 15:53:41.79ID:aU1tQet60
スマホで自撮りした写真が身分証明写真って、ヤバクね?
2022/04/20(水) 15:53:42.83ID:On6Kuvqp0
役所に取りに行くのが面倒
コロナも怖いし
2022/04/20(水) 15:53:43.10ID:BypV7HmQ0
こうなったらニッポン最期のラストワンになってやるよ
2022/04/20(水) 15:54:04.44ID:QVrugY1T0
まだ恩恵受けてませんが(´・ω・`)
2022/04/20(水) 15:54:19.34ID:SI9VxUt30
田舎だけど持ってる奴聞いた事ない
2022/04/20(水) 15:54:29.54ID:HtUJ1X7l0
マイナンバー否定しといて
配るの遅いとか
現金貰うときだけ騒ぐアホども
34ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 15:54:54.19ID:ft/AjIeI0
国民にシャブ漬け作戦
2022/04/20(水) 15:54:54.74ID:k+Uxxu9F0
作るだけ作ってポイントもらったらタンスに放り込んでおくかな
保険証とか別に従来のもそのまま使えるわけだし
ポイント狙いだとそういう人多いのでは
2022/04/20(水) 15:54:55.41ID:SepCAXBO0
ワクチンもだけど予想より普及しててビックリする
2022/04/20(水) 15:55:05.19ID:izfWgjWb0
でも持ち運べない身分証なんでしょ
2022/04/20(水) 15:55:07.61ID:Cl/elj8V0
役人が持ってないからな
ワクチンと同じで何か罠があるに違いない
39ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 15:55:12.30ID:6oiKgAjD0
確定申告に使うとか言ってるけど公務員や正社員には関係ないんだから底辺にしかメリットないだろ
中間層のためのメリットを出せよ
2022/04/20(水) 15:55:13.91ID:uy5YLK9c0
カード面からマイナンバー表示を消したら作ってもよい(´・ω・`)
2022/04/20(水) 15:55:20.67ID:Vo2M7ePy0
口座登録は、ポイントじゃなく、そこへ振り込めよ
42ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 15:55:25.01ID:Q8bcoDim0
小銭のためにわざわざ区役所に行って並ぼうとは思わない
2022/04/20(水) 15:55:30.04ID:sc1aobR90
もうマイナンバーカードなんてやめれば
貰えるポイントだって少な過ぎ
2022/04/20(水) 15:55:37.95ID:b93bUejs0
マイナンバーって名称やめて欲しい。
英語で喋るとユアマイナンバーってなってしまう。
2022/04/20(水) 15:55:40.11ID:ilUnpaIk0
保険証の代りに送れば?
意味ない顔写真とかにこだわらんでも
2022/04/20(水) 15:55:42.07ID:N7vdrVkZ0
>>25
今後の増税の不必要?
現状の税率ですら不必要なのに何いってんのこのガイジw
47ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 15:55:46.68ID:DcsDN0qU0
なら10万よこせ
48ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 15:55:50.97ID:wm84qtj80
>>6
俺のところはコロナ前は土日もやってたな
写真もその場で撮ってくれて
最近は知らん
49ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 15:55:53.22ID:X6pjFbQ60
ナンバーが漏れたらって思うと財布の中に入れられないんだよな。
免許証で十分
50ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 15:56:39.28ID:/ggz399y0
43%も普及したら大したもんだろ

あんだけ馬鹿みたいに宣伝してるPayPayでさら
使ってる人1割もいない
2022/04/20(水) 15:56:44.17ID:qss7rGYF0
なくても何も困らないしな
2022/04/20(水) 15:56:49.60ID:VOzmgmUn0
>>32
田舎だと農家が多いから、むしろ確定申告で使うやろうけれどな
ジジババは当然置いてきぼりだろうけれどもw
2022/04/20(水) 15:56:49.80ID:SLqZta5i0
相続の関係でマイナンバーカード
作らざるを得ないんだか
保険証と口座登録した方が得なんか?
54ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 15:56:57.10ID:LqhooW+N0
マイナンバーはみんなあるんだから
カードは要らないよ。失くしたら困る
55ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 15:56:59.81ID:wwDnriQg0
>マイナンバーカードの「健康保険証利用」も

マイナンバーカードに健康保険証の機能を入れると、
健康保険の支払いが高くなるんだっけ ?
56ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 15:57:00.50ID:HFPbuFgE0
>>1
43.3%を5割弱とかチンパンジーかよ
57ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 15:57:03.01ID:3wy2BrVI0
投票にマイナンバーカード必須にすれば不正投票が無くなっていいんじゃね
2022/04/20(水) 15:57:11.05ID:CyxuVLms0
どういう根拠で言っているんだ?
定期的にパスワード更新で役所に行かなければならないものなんて持ちたくないぞ。
59ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 15:57:23.43ID:tyPVGk2L0
>>25
今でもマイナンバーがあって管理してるのに
カードにしたら突然脱税取り締まれるようになるの?
どうやるのかカラクリを教えてくれや
2022/04/20(水) 15:57:34.95ID:UYyxZnR90
だからいい加減にカードの代わりになるアプリ作れっての
本当無能しか居ねーのなデジタル庁って
2022/04/20(水) 15:58:06.30ID:y4GZTxMN0
>>40
クレジットカードもナンバーレスになってきてるしな
アホみたいにカード表面に情報載せるなよとは思う
62ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 15:58:14.24ID:wwDnriQg0
>>53
口座は捨て口座使わないと個人資産調べられるぞw
2022/04/20(水) 15:58:21.06ID:4AqzJWA10
使い道がない
さっさと連結して免許証と保険証の発行停止して強制発行でいいじゃん
許可なんていらねえよ
2022/04/20(水) 15:58:38.77ID:sNCjtE/J0
カード関係なく、全国民は番号がついてる
この程度を知らない連中が多すぎ
もう全部把握されてる
2022/04/20(水) 15:58:39.31ID:LT2aP7Aa0
ポイントバラまきまだじゃん
6月なんて遅ぇわ
2022/04/20(水) 15:58:41.64ID:Cl/elj8V0
行きつけの調剤薬局行ったらいつの間にかマイナカードに対応してて
マイナカード持ってないのか?次回はちゃんと持って来いよって言われた
なんで薬買うだけなのにマイナカードが必要なのか
何か盗もうとしてるんじゃないのか
67ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 15:59:04.63ID:Cs96hZ7b0
マイポもっと増やせ
当然その分既存の客にもよこせよ
2022/04/20(水) 15:59:08.38ID:+OPJd2ef0
脱税や反社対策として給付金や還付はマイナンバーに紐づけされた口座だけでいいよ
69ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 15:59:53.83ID:i2OgT9DA0
中華のように監視社会化するなら
もっと強制しないと無理だぞ
2022/04/20(水) 16:00:01.11ID:YJbGJ4Vo0
もうちょっと粘ればもっとポイントくれるんだろ?
2022/04/20(水) 16:00:02.02ID:9kQlT6ri0
>>5
同感
2022/04/20(水) 16:00:16.23ID:I/wX3vUh0
保険証がわりにしたら値上がりとか馬鹿げてる
2022/04/20(水) 16:00:18.08ID:IbSkrJZ50
マイナンバーの顔写真が不細工すぎて自分でもびっくり
2022/04/20(水) 16:00:25.50ID:a4iSyC4v0
>>25
NHKにマイナンバー紐付けした口座番号勝手に筒抜け受信料?
2022/04/20(水) 16:00:25.95ID:TcsFmAGX0
どれだけの利権が絡んでいるのやら
76ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:00:31.76ID:IzM1WlNm0
運転免許証があればマイナカいらんだろ
2022/04/20(水) 16:00:40.22ID:5F+FF5xI0
>>56
四割強だな
2022/04/20(水) 16:00:49.59ID:UueTTCe80
マイナポイント貰ったけどこれめちゃくちゃ面倒臭いぞ
年寄りに手続きは無理だと思う
2022/04/20(水) 16:01:08.19ID:uKHOyys10
住所変わるともう通知カード使えないんだっけ
2022/04/20(水) 16:01:18.25ID:VhC2h10J0
くそめんどい手順踏んで写真も撮って送ったら背景無地じゃないってダメ出しきて面倒でそのまま放置してる
81ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:01:34.01ID:mlHugPRa0
作ってもこれ更新とかあるからそのまま放置で忘れられて行くんだぜw
2022/04/20(水) 16:01:47.19ID:eLOC/xWq0
マイナンバー(カード交付済み限定)で抽選して毎週1億円x10本くらい配ればいい
2022/04/20(水) 16:02:19.36ID:a27F0wu50
暗証番号が4種類あるんだっけ
2022/04/20(水) 16:02:42.32ID:J0cCQfpV0
自撮りの写真使ったら免許証以上に犯罪者顔になったわ
2022/04/20(水) 16:03:01.23ID:3RB0anm60
色々な手続きができる便利なアプリ作れば少しは普及するかもね
ウクライナはあるんだっけ?
2022/04/20(水) 16:03:04.92ID:TbvIiPof0
やっぱり面倒くさい手続きとか
わざわざ出向くとか、そういうの向いてないんだよね。
87ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:03:25.68ID:y2HgcqMW0
マイナポイントのアプリが
また糞
2022/04/20(水) 16:03:47.49ID:qss7rGYF0
>>40
これ。
2022/04/20(水) 16:03:51.86ID:xN+XX7Xy0
犯罪者は嫌うよねw
マネーロンダリングしたり、脱税したりできにくくなるもんね
アカの人も、地下に潜伏しにくくなるもんねw
90ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:04:29.62ID:LjlQp20b0
証明写真めんどくさ
ユーライクとかの証明写真じゃあかんよね
2022/04/20(水) 16:04:42.57ID:n5Rapqsl0
もうすぐ運転免許更新だから、それどころじゃないよ
免許証の写真がいい顔で撮れてたら、それスマホで撮って申請してみるかなw
2022/04/20(水) 16:04:58.22ID:kH+r46Rs0
国のためを思って保険証のかわりに出したら余計にカネとるしな
恩を仇で返す
2022/04/20(水) 16:05:07.40ID:mgFgVX4y0
現金くれ
94ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:05:33.45ID:/LpFu0hg0
自動車免許更新のときに併用で機能付けてくれよ
2022/04/20(水) 16:05:39.71ID:s7P0aKCs0
カードばかり増やしやがって
96ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:05:41.56ID:5u/gSVpd0
分かったから保険証機能のポイント早くよこせ
銀行口座は絶対やらん
2022/04/20(水) 16:05:46.45ID:rhrXOEK70
役所とかたまに行った時でも特設会場にしてて結構ならんでるものな
コロナ化でなんらかで求められて作る人も結構でてるんだろうね
2022/04/20(水) 16:06:08.27ID:b9KbXlIS0
おせーよ、強制的に持たせろ
2022/04/20(水) 16:06:12.99ID:PbovQgZe0
さすがワクチンみたいにはいかないね
2022/04/20(水) 16:06:25.79ID:IkgiuS000
愛国者や右の人間は国の施策なんだからどんどん作らないのか?安倍や麻生も当然持ってるだろう
101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:06:35.46ID:J2FyNEnR0
公金受取口座って、超絶ムダなシステムにしか見えないんだけど。
2022/04/20(水) 16:06:39.54ID:VLC3VhVA0
皆財布の中に何のカード入れてる?
2022/04/20(水) 16:06:51.76ID:NhJOaNJ10
普及させる気ないよな
104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:06:54.45ID:k3iy0LsL0
貧困層とか子持ちとかに10万配ってないで、カード持ちに10万支給すれば一気に増えるよ
105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:06:56.79ID:0lbpgXRS0
>>14
通知カードと間違えてないか?
2022/04/20(水) 16:06:57.55ID:t0oKTKWs0
口座紐付けさせるなら現金で振り込めよ
2022/04/20(水) 16:07:03.26ID:ulHFMkH60
ポイントを付けても乞食しか受け取ってくれない出来損ないのカードw
108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:07:03.26ID:l1ej2LHh0
マイナンバーのメリットは脱税を防ぐこと。
サラリーマンは源泉徴収で100%税金を取られてるが、自営業やその他は収入は自己申告なので脱税し放題。
マイナンバーの義務化で全ての国民が公平に納税することになる。
アメリカではSSN番号がないと就労できない。
雇用主は給料の明細を税務署に申告する義務があるので何人も課税を逃れることができない。
日本もこれを徹底すれば税収は大幅に増えるはず。
2022/04/20(水) 16:07:11.46ID:3H2QCn4g0
作りにいく時間が無駄
平日は仕事だし
2022/04/20(水) 16:07:14.77ID:uWlflVDc0
>>91

更新のハガキきた?
また届いてない
2022/04/20(水) 16:07:27.96ID:2fbL+asE0
証明書のコンビニ取得とても便利
なんで作らない人いるの
112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:07:39.53ID:aU1tQet60
他人の写真でも申請通るかな。
2022/04/20(水) 16:07:49.48ID:E0k8SZqZ0
>>1
43.3%を5割弱って表現するなよ……
114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:08:10.69ID:Ie9DM92Y0
保険証、運転免許証、学生証を廃止してマイナンバーへ統一すれば全国民100%になるのに
やる気がない
2022/04/20(水) 16:08:14.29ID:s7P0aKCs0
>>102
くれか3枚 免許証 保険証 キャッシュカード2枚 病院のカード3枚
もう財布に入らん
2022/04/20(水) 16:08:28.43ID:PbovQgZe0
公金受け取り記念に10万支給なら皆んな入るのに
117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:08:31.29ID:0lbpgXRS0
>>90
マイナンバー申請対応の証明写真機に行けばいいよ
事務局から送られてきたバーコード付きの申請書を読み込ませれば、撮影から申請まで5分もかからずに終わる
超楽だよ
2022/04/20(水) 16:08:48.86ID:/MVIQ/+P0
申し込もうと思ったがスマホでかっこよく写真が撮れずに放置してる
119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:08:55.07ID:8hUKdc890
選挙で議員を選んでる選ばさせてるから言い方があれだけど、
もう勝手に番号つけ終わってるんだから、勝手にカード作って勝ってに送ればいいじゃない
使うか使わないかは個々人で決めりゃいいんだし、写真が無きゃ意味ないなら番号も意味ないじゃない

うちの地域が遅れてるのか知らんけど、問題が複数に渡った時、
あっちの課でカード見せて、こっちの課でもカード見せて、そっちの課でもカード見せてって、
まず役人がマイナンバー繋げてからカード云々やりなさいな
2022/04/20(水) 16:09:01.35ID:nmpt/6Uj0
父親は作ってないな
スマホで申請して自宅に送ってくれりゃ良いのに結局役所に呼ばれて待たされるから行きたくないって言ってる
121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:09:06.24ID:64S3AsoX0
>>85
カード申し込みはスマホで完結する
カード引き取りのみ出向く必要はあるが
122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:09:07.74ID:EViY+UII0
>>7
そのうち運転免許証としても使えるようになる。
二重に持つ意味はないし、そうしたら普及すると思う。
保険証としても使える施設が増えてきたし。
2022/04/20(水) 16:09:07.89ID:kH+r46Rs0
そんな毎日証明書必要な人生って
刑務所出たばかりってとこか?
124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:09:15.14ID:dXDG7S5b0
普及させたいならマイナンバーカードに免許や保険証、選挙投票券、役所手続き簡略化の機能を追加すればいいだけだろ。
目先の利権の事ばっか考えてる政府の爺さん連中には無理だろうがな。
2022/04/20(水) 16:09:29.38ID:8A0bym7VO
健康保険証と一元化したら窓口の支払い額が上がるミラクルが起きるカードだろ?
2022/04/20(水) 16:09:47.87ID:PY9Qmph70
便利にすれば勝手に普及する
便利にしないと更新されない
2022/04/20(水) 16:10:13.18ID:UueTTCe80
>>104
初回の給付金はマイナカードあると手続き早いと周知されたのに全然増えてないのは驚く
2022/04/20(水) 16:10:16.89ID:GVwXibaj0
これもワク信が作ってそう
2022/04/20(水) 16:10:26.42ID:8fU6QSFq0
>>124
マイナンバーを保険証として使ってみ。
手間が増えるだけだから。
130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:10:26.76ID:MZ4d8SwZ0
カードいらないじゃん
写真がついてるから身分証がわりというなら免許証あるし
カード作ることによって確定申告とかオンラインで手続きがしやすいってだけ

個人情報うんぬんならマイナンバー番号はすでに振られてるので役場税務署金融機関で番号検索すれば納税状況まで丸見え状態
カード作ると指定口座がデータベースに乗っかるくらい
131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:10:29.68ID:l1ej2LHh0
カードとかどうでも良くて、マイナンバーの利用義務化を徹底すれば良いだけ。
給料の振込や銀行口座にマイナンバーを活用すれば脱税はほぼ100%防止できる。
2022/04/20(水) 16:10:40.20ID:y+qtSREV0
>>1
5年で使えなくなった
電子証明使えなくなるとなんにもできなくなるゴミ
半休とって仕方なくカード持って区役所行って来たわ・・・・・
電子証明書も有効期限10年にしろよ
2022/04/20(水) 16:11:02.46ID:32Nsg51y0
運転免許になる訳ねえだろwww
134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:11:09.85ID:aU1tQet60
スマホで申請に使われた写真が、本人のものかどうかってだれがどうやって確認してるんだろう。
2022/04/20(水) 16:11:32.27ID:uiEnNooa0
マイナンバー普及したら日本国籍対象で預金封鎖だな
136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:11:49.18ID:vqiEZmd80
>>3
いやお前にもマイナンバー振られてるんやで
2022/04/20(水) 16:11:49.88ID:GVghCTaG0
公務員の作業量が減っても税金は減らないんでしょう?
2022/04/20(水) 16:11:56.63ID:CtpL8piA0
>>26
確かに二回はハードル高い
一部クレカのように店頭即時発行的な対応があればいいのに
139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:12:06.66ID:l1ej2LHh0
>>130
現状では税務署は金融機関に特定の人の預金状況や資産の運用状況は紹介できないはずだが。
2022/04/20(水) 16:12:30.10ID:Ltgsrdmb0
>>3
しかし
2022/04/20(水) 16:12:34.55ID:ZX1KGdbG0
バラマキが胡散臭すぎるんよ
国民をバカにしてるからバカしか釣れない
2022/04/20(水) 16:12:44.24ID:UueTTCe80
マイナポイント貰う手続きがクソ面倒だし そのポイントを会計で使えるようにする手続きもクソクソ面倒で死ぬかと思った
2022/04/20(水) 16:12:53.36ID:KHfNngDe0
>>112
申請は通るが役所で受け取りできない
2022/04/20(水) 16:12:54.02ID:EtPL7esk0
>>3
wwwwwwwww
2022/04/20(水) 16:13:19.06ID:Ltgsrdmb0
>>140
IDカードある国が世界中割と普通だからなぁ
146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:13:22.35ID:18cAa6S80
>>1
廃止せえ
147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:13:23.78ID:tUAXK6tb0
>>115
クレカが3枚とか多重債務者かよwww
クレカなんて1枚持ってれば十分だろマヌケ
148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:13:26.45ID:y+qtSREV0
>>3
戸籍、住民票、年金番号etc.
これらがないって密入国朝鮮人の方ですか?
2022/04/20(水) 16:13:38.39ID:hPdDvvAy0
マイナンバーカードを保険証として使ったら数十円だか余分に払わないといけないってニュース見たけどあれどうなったの?
2022/04/20(水) 16:13:38.89ID:2cxJVb9r0
役所行ってパスワード設定とかなきゃ楽なんだけどな
セキュリティ上仕方ないか
2022/04/20(水) 16:13:43.13ID:t0oKTKWs0
ネットから申し込み郵送で届けてくれ
受け取り本人確認は運転免許証見せれば良いだろ
口座紐付けするならポイントじゃなく口座に現金振り込んでくれ
2022/04/20(水) 16:13:47.73ID:QcztG61a0
国民のお金は、国が管理します。
2022/04/20(水) 16:14:09.29ID:EtPL7esk0
>>131
それでなんでカードの普及につながるんだ?
2022/04/20(水) 16:14:21.90ID:dFT/EXOE0
カードは持っても持たなくてもいいとか
中途半端な折衷案にしたのがまず失敗じゃないの
2022/04/20(水) 16:14:32.85ID:ubB1lBZo0
>>3
ちょっと情弱すぎやしませんかアナタ
アナタにも番号振られてるし
既に正当な理由で利用されてますけど?
156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:14:48.02ID:fgnbcFkd0
個人情報はマイナンバー振られた時点でカードの有無関係なくDB化されてる
その個人情報へのアクセス権がカード発行者に与えられる
2022/04/20(水) 16:14:56.01ID:+YSznWfF0
なければ何もできないようにすればいいのに
2022/04/20(水) 16:14:56.19ID:VdXUiV3r0
今は産婦人科で赤ちゃん産まれた瞬間に番号割り当てられるんだってな
退院する日にマイナンバーカードもらえる
役所に届けるときにカード持って行くんだって
2022/04/20(水) 16:15:26.73ID:s7P0aKCs0
>>147
個人用と会社用
2022/04/20(水) 16:15:40.15ID:BFg4m29R0
絶対つくらんわ
人に見せてはいけない預けてはいけないカードを作るわけがない
161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:16:06.76ID:l1ej2LHh0
アメリカでは同様の機能を持つSSN番号があるが、紙切れ一枚で写真もない。
ただ番号が印刷してるだけ。
だがSSNがなければ就職はおろか個人事業も出来ず、銀行口座も証券口座も開設できない。
SSNの目的は公平な税負担と年金の配給。
2022/04/20(水) 16:16:21.47ID:yz8mQSlt0
更新の度に顔写真必要なのがクソ面倒
163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:16:25.38ID:608JxPV60
2年前に作ったけど別人レベルに痩せたから作り直したい
2022/04/20(水) 16:16:31.63ID:bwCnFhI/0
ポイントとか税金の無駄遣いしないでさっさと義務化しろって
2022/04/20(水) 16:16:40.53ID:YH1jDiUd0
まだやってんのかこんなもん
2022/04/20(水) 16:16:45.77ID:URIaBXSl0
義務化してカード取得拒否なら税金の控除なしか給付金払わなければいいと思うよ
2022/04/20(水) 16:17:02.53ID:Ac7O1QHX0
なにもメリットを感じない つうか無くても不自由ないし
2022/04/20(水) 16:17:20.01ID:k+Uxxu9F0
>>161
つまり日本でも、
マイナンバーカードなんか不要で
番号通知カードがあれば目的は達成できるってことか
169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:17:21.35ID:18cAa6S80
そんなもんよりも特別定額給付金の一律給付 来月中に頼む
2022/04/20(水) 16:17:35.27ID:irXAkr0W0
>>1
保険証と完全に置き換えろ
嫌でも使うわ
171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:17:49.44ID:pyZh06db0
>>3
マイナンバーカード普及すると困る朝鮮人のいつもの言い訳だなww
2022/04/20(水) 16:17:53.50ID:URIaBXSl0
>>167
個人の利益のためにやってるんじゃないんで
2022/04/20(水) 16:17:55.53ID:EtPL7esk0
>>161
番号は生まれたての赤ちゃんから死刑囚にまで降られてるんだし
政府がパヨクやメディアにビビって運用しないだけやんw
2022/04/20(水) 16:17:57.56ID:v2lwBMto0
免許も保険も年金も口座も全部統合だな
175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:18:06.41ID:EL3Q4urK0
>>167
確定申告する人はもっておいたほうがいいかなと。
2022/04/20(水) 16:18:14.83ID:Wu5AP1ac0
後一年で年収が150万上がるとも言ってたよな
はよ給付金毎月だせ
2022/04/20(水) 16:18:19.63ID:8eFUT4fL0
>>62
どっちにしても調べられるから無駄な足掻きや
2022/04/20(水) 16:18:19.86ID:Z5L5Fhuu0
とか言いながら、GAFAには自ら個人情報さらけ出している>>3だった
179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:18:32.05ID:2yL4E+DI0
廃止せよ
180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:19:02.67ID:xDzRscXA0
 
 
京王線のテロも、顔認証システムを導入させる為の、マッチポンプ工作だしな


客が逃げているのに、一人だけ逃げずにスマホで撮影し続けて、客が逃げ終わった後に燃えたからな


すべて茶番だって事だ、政府はスマホとマイナンバーを紐づけて、位置情報の把握や会話の盗聴、盗撮までされるからな


そうやってデジタルAIによる超監視社会にしようと、支配者層が仕掛けている訳だ


コロナパンデミックもヤラセや、だからマスゴミの報道に騙されるなって言ってんだ


https://i.momicha.net/politics/1650439102023.jpg
https://i.momicha.net/politics/1650439127049.jpg
2022/04/20(水) 16:19:08.18ID:c32t3W160
受け取りが面倒くさいんだよ
2022/04/20(水) 16:19:16.53ID:omHXDo5T0
このまま円安で貯金封鎖か?


こっわ
2022/04/20(水) 16:19:30.40ID:MJ6CBgtI0
必要だったの?
184ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:19:35.76ID:xDzRscXA0
 
900 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/06(土) 22:01:14.80 ID:2wQURzbE0 [7/7]
京王線刺傷事件もヤラセでっち上げでした!!
マスコミは国民をだます嘘ばかり報道しています
https:
//twitter.com/yamiemon_love/status/1456590374655254529

1. NHKのカメラマンが乗り合わせていて、初めから事件を撮影できている。
2. 午後8時にもかかわらず、乗客のほとんどが若者。
3. 女性たちのほとんどがスカートではなく、パンツ。
4. 乗客がドアを開けてと言っても運転士はドアを開けていない。
https:
//twitter.com/toyo_y_1126/status/1456179673071640576





ヤラセの事件まで起こして、超監視社会のディストピアにしようとする支配者層

人権のない中国で実験してきた顔認証システム

支配者の支配者による支配者の為の支配システムって事だ


https://i.momicha.net/politics/1650439102023.jpg
https://i.momicha.net/politics/1650439127049.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:19:58.45ID:xDzRscXA0
 
 
248 ニューノーマルの名無しさん 2022/03/27(日) 19:24:39.81 ID:DeQCCTPP0
改憲派は改憲して何がしたいの?
改憲しても中国を圧倒するような軍備増強なんてもちろん出来ないし、核武装なんて論外なのは別に変わらんよ?
法的にすっきりさせたいだけか?





人権侵害 預金封鎖 軍国主義 人口削減



すべてユダヤ国際金融資本による支配と利権




https://i.momicha.net/politics/1649859929297.jpg
https://i.momicha.net/politics/1636626970225.jpg
186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:20:04.99ID:xDzRscXA0
 
 
 
戦争は軍事産業の儲け(ユダヤ国際金融資本)


戦争は人口削減の手段(サタンへの生贄)


戦争は預金封鎖の口実(日本国民の2000兆円を強奪)


支配者層は人権否定論者の共産主義者の悪魔


同じ歴史を繰り返しているのに学習しない愚民



https://i.momicha.net/politics/1649859929297.jpg
https://i.momicha.net/politics/1636626970225.jpg
2022/04/20(水) 16:20:09.60ID:dBV4XgQQ0
作ったところで役所の手続き全然簡略化されてないぞ
毎回源泉徴収票出させるのやめろ
188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:20:12.93ID:l1ej2LHh0
>>152
管理するのは税金と年金。
個人のお金は管理しない。
納税を公平に負担するのは当たり前。
現状だとサラリーマン以外の事業主はみんな脱税できる。
風俗も農業も個人事業主も所得を誤魔化せるので脱税し放題。
2022/04/20(水) 16:20:17.50ID:lyyr29KA0
強制化しろよ
190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:20:24.85ID:7C2Gl6Rq0
免許センターみたいに即日発行してくれよ
191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:20:39.57ID:xDzRscXA0
 
 
164 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2021/11/11(木) 19:36:44.93 ID:LrVbe7aW0 [1回目]
使ってない口座指定すればいいだけじゃね





マイナンバーと紐付けされていない口座はすべて凍結して没収


結局一人一口座のみにさせられて、政府に預貯金を握られる訳だ


デジタル円になれば、政府の都合でいかようにも、国民の預貯金を管理支配出来る


いい加減に目を覚ませ 日本政府は日本国民の敵 日本政府はディープステート日本支部だ


https://i.momicha.net/politics/1636511539318.gif
https://i.momicha.net/politics/1636626970225.jpg
2022/04/20(水) 16:20:47.54ID:e+zWq/3E0
期限の更新はオンラインで出来る様にしろ
193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:20:52.93ID:xDzRscXA0
987 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/10(水) 11:12:26.07 ID:ZES14q6/0 [2/2]
自民公明はなにがしたいん?
本当の意味でコロナで支援の為の給付ってやらんの?




国民が嫌がる超管理社会だ、銀行口座を政府が把握して、国民の預貯金一括管理する

預金封鎖となれば、国民の預貯金を奪い取る事も出来る

デジタル円になれば、政府批判や政府に従わない場合は、ピンポイントで個人のデジタル円の使用停止まで出来るテクノファシズムになる

顔認証システム マイナンバー ワクパス 預金口座の紐付け デジタル円

デジタル監視社会のディストピア 中国式のやり方で人権を剥奪して、国民を家畜化させる計画

絶対に許されない、政府による国民の監視システムだ いい加減にしろイルミナティ日本支部死ね!


https://i.momicha.net/politics/1636511539318.gif
https://i.momicha.net/politics/1649499048341.jpg
2022/04/20(水) 16:21:03.18ID:8fU6QSFq0
>>170
保険証→窓口で渡せば即受付

マイナンバーカード→タブレットにかざして複数操作して受付

マイナンバーカードを保険証として使うのは暇人
2022/04/20(水) 16:21:06.75ID:2vvYbohG0
だから!マイナンバーカード作ったやつに給付金20万とかやればいいじゃん。
2022/04/20(水) 16:21:07.06ID:dGJKejgq0
また、出生率のグラフみたいなことするのかな
つか、レターパック(青)で、強制的に全員に送りつけたらいいんじゃないの?
2022/04/20(水) 16:21:17.02ID:FlZ8O7UQ0
m9(^Д^)
198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:21:26.08ID:KFnNeThu0
マイナンバーカードって身分証になるってかいてあるけど
これ出すと大抵「別の身分証明証ありませんか?」ってきかれる
199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:21:27.56ID:xDzRscXA0
668 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2021/11/10(水) 11:52:44.91 ID:l+MvtRZW0 [1回目]
>>577
実際は強制徴収なんてされない。
銀行口座がわからないのにできるわけないじゃん。





マイナンバーと紐付けされていない口座はすべて凍結して没収


結局一人一口座のみにさせられて、政府に預貯金を握られる訳だ


デジタル円になれば、政府の都合でいかようにも、国民の預貯金を管理支配出来る


いい加減に目を覚ませ 日本政府は日本国民の敵 日本政府はディープステート日本支部だ


https://i.momicha.net/politics/1636511539318.gif
https://i.momicha.net/politics/1649499048341.jpg
2022/04/20(水) 16:21:30.61ID:yz8mQSlt0
顔写真やめて指紋にして欲しい
それなら撮り直さなくてもいいでしょ
201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:21:43.91ID:xDzRscXA0
 
 
国民の預貯金2000兆円を政府(ユダヤ国際金融資本)が狙っているって事

国民が嫌がる超管理社会だ、銀行口座を政府が把握して、国民の預貯金一括管理する

預金封鎖となれば、国民の預貯金を奪い取る事も出来る

デジタル円になれば、政府批判や政府に従わない場合は、ピンポイントで個人のデジタル円の使用停止まで出来るテクノファシズムになる

顔認証システム マイナンバー ワクパス 預金口座の紐付け デジタル円

デジタル監視社会のディストピア 中国式のやり方で人権を剥奪して、国民を家畜化させる計画

絶対に許されない、政府による国民の監視システムだ いい加減にしろイルミナティ日本支部死ね!


https://i.momicha.net/politics/1636511539318.gif
https://i.momicha.net/politics/1636626970225.jpg
2022/04/20(水) 16:21:51.30ID:f5KZ8m1V0
>>3
マイナンバーって元々住民票の番号がマイナンバーだろ?
203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:22:27.05ID:xDzRscXA0
 
 
せやから言うたやろ デジタル監視社会のテクノファシズムだと 国民管理システムだと 獣の刻印だと

支配者どもは元の生活に戻す気がねえと

新生活様式なる自宅監獄が奴等の目的だと

ワクチンで人口削減しながら、マイナンバーとワクパスとスマホをリンクさせて、個人を管理するデジタル監視社会のテクノファシズムにしようとしていると

だから元の生活に戻ると支配者層の計画が頓挫するから、支配者層が必死に工作する訳だ

だがそんな事は俺達は知った事じゃない、てめえらに管理監視されてたまるか家畜じゃねえんだから

666(AI) = 獣の刻印 = ワクチンパスポート = マイナンバー入りマイクロチップと紐付け = 毒薬ワクチン  

茶番コロナで煽り、毒薬ワクチンで人口削減とデジタル監視社会にしようとする共産主義者イルミナティを殺せ

毒薬ワクチンで、人口削減と共産主義化デジタル監視社会にしよとする、悪魔の共産主義者を殺せ

https://i.momicha.net/politics/1650439102023.jpg
https://i.momicha.net/politics/1650439127049.jpg
2022/04/20(水) 16:22:29.58ID:HjelXBW80
>>3
反ワクとやってる統失ネトウヨだろこいつw
205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:22:48.17ID:tUAXK6tb0
>>159
多重債務者がキャッシュカードなんて持ち歩いても金入ってねーだろ
206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:22:52.97ID:tNDT1wzC0
国もカード普及しなくても困ってないだろ?
207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:22:59.12ID:OXgfdiJE0
中共日本支部営利宗教公明党解体したら作りますよ
208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:23:06.54ID:53ZCWlEA0
カードの使いどこなさ杉だし数年で更新とか利権の塊だしマジ愚策どこじゃねーわ
永遠にカ^ドなんざ作らねー0
209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:23:07.59ID:xDzRscXA0
 
 
マイナンバーと銀行口座とデジタル円を紐付けて、何を買ったか 趣味 思想 すべてを政府が把握出来る


顔認証システム マイナンバー ワクパス 銀行口座 健康保険 すべて紐付けにして一元管理するディストピア


AIが犯罪者認定すれば、犯罪していなくても、予測逮捕される


そうなれば誤認逮捕が出てくる訳だ、そして政府を批判をすれば、個人をピンポイントで、デジタル円を使えなくする事も出来る


その世界には、プライバシーも人権も一切ない、支配者が人類を家畜管理する為のディストピアでしかない


そんな世界を所望する奴等は、悪魔に取りつかれた共産主義思想のカルトでしかない


自由や人権を攻撃する共産主義者は人類の敵だ


https://i.momicha.net/politics/1650439102023.jpg
https://i.momicha.net/politics/1650439127049.jpg
2022/04/20(水) 16:23:14.36ID:+zmys8NK0
管理を外注してる時点でね
2022/04/20(水) 16:23:26.97ID:EtPL7esk0
>>188
日本でも個人事業するにはマイナンバー必須なんやけどw
212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:23:27.70ID:DMYp5Vo70
もう持ってる人だけで進めてしまえばいいのに
213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:23:31.13ID:LsV1GllX0
>>198
運転免許証最強伝説
2022/04/20(水) 16:23:45.88ID:XHn00FUT0
6月になったら作るわ
215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:23:51.77ID:yKnlGnJh0
親が保険証として使おうとしてたが高く付くと知って辞めたわ
2022/04/20(水) 16:23:58.59ID:c1EY1G600
郵送でできるようになるまで待ってたけど法律で対面するしかないって決まってるらしいかららちが明かないからもう申請しちゃったわ
面倒くさすぎるし5年ごとに売り鳥にいかなきゃいけないって欠陥品やろ
217ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:24:02.45ID:zbQ4R8KU0
作ったけどふるさと納税の申請書のコピーでしか使ってない
218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:24:08.24ID:xDzRscXA0
 
 
馬鹿のコロナ脳は何も分かってないが


支配者層は新生活様式、つまりニューノーマルの息苦しい殺伐とした社会に誘導している


ソーシャルディスタンス = 顔認証カメラが、個人を認識させる為には、顔が重なっては困る


マスク着用  = 口を塞ぐのは奴隷の証 しゃべるな 食べるな 飲むな 息を吸うなって事


毒チン接種 = 無駄飯食らいの人口削減と、遺伝子組み換えトランスヒューマン奴隷の製造


人口削減とデジタル監視社会を組み合わせた、人類の家畜化囚人化、24時間AIが個人を監視するディストピアにしたいのが


世界支配層のグローバリストの糞野郎って事、だからこいつらに従うなって事だ


https://i.momicha.net/politics/1650439423965.jpg
https://i.momicha.net/politics/1650439441346.jpg
2022/04/20(水) 16:24:10.88ID:Jk3kqhL40
サイバーテロの標的になりたくないわ
2022/04/20(水) 16:24:24.16ID:+jH9f06L0
必要ない。天下り先確保の為にやってるのは国民に見切られてる。
2022/04/20(水) 16:24:32.13ID:LP6ziqsf0
もっと手続き簡単にしろよ
面倒くさいんだよ
2022/04/20(水) 16:24:44.40ID:qss7rGYF0
作るの面倒だけど、年内に引っ越しだから作らざるを得ない。
2022/04/20(水) 16:24:55.51ID:7ApwSkS/0
>>21
カードを使うか使わないかだろ
使ったら負けなんじゃね?
224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:24:57.69ID:87gzO2U70
作らない奴は先入観だけでろくに調べもしないで突っぱねてる奴と
取りに行くのが面倒な奴に二分されとるな
2022/04/20(水) 16:25:06.92ID:Vo2M7ePy0
保険証としても利用できます、なんて保険証があるんだから普及しないよ
226ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:25:23.41ID:xDzRscXA0
 
887 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2021/12/25(土) 13:49:52.75 ID:gk/kFCkj0 [1回目]
>>826
最良は意味のないゴミワクチンは廃棄してソーシャルディスタンスと感染者の隔離の徹底だよ
韓国はワクチン打ってから感染者数、重症者数、死亡者数すべて過去最高更新
成人だけなら94%打ってるにも関わらず死亡率も上がってるからそもそも重症予防効果すら怪しい




アホコロナ脳 おまえみたいなコロナ脳は毒チン打って死ね


ソーシャルディスタンスの真相も知らない愚民が


顔認証システムは、顔が重なると認識出来ない


だから離れろって言ってるだけだアホが


マイナンバーカードに顔写真があるのは、顔認証システムで国民を監視する為だ 


デジタル監視社会にしたい支配者層は、ガチでサイコパスだからな


https://i.momicha.net/politics/1641742377353.jpg
https://i.momicha.net/politics/1641742423490.jpg
2022/04/20(水) 16:25:24.18ID:Gf+Ns+ou0
見えてる金を拾わないのはバカだと思う
2022/04/20(水) 16:25:30.62ID:oS0lT6I30
今すぐにでも郵送交付できるようにして、更新もネット完結できるようにしろ。即日申請する。
229ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:25:42.09ID:eO4o3iYe0
>>1
QRコード一つで足りることに
無駄な税金をつぎ込む自民党
2022/04/20(水) 16:26:02.35ID:US33jVEz0
写真はただだろが
2022/04/20(水) 16:26:03.28ID:aJnEVN000
物理カードなんて利便性悪いんよ電子にするって発想は爺にはできないんかな
2022/04/20(水) 16:26:06.21ID:hNfNmfQM0
区役所レベルで受取できるようにしろよ
いちいち行くの面倒なんだわ
2022/04/20(水) 16:26:06.52ID:uiEnNooa0
30日かかるらしいけど本当なん?
即日発行なら今すぐ行くんやけど
234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:26:13.38ID:xDzRscXA0
 
 
キチガイ工作員がわざと事件を起こして 国民監視の強化 ヤラセだぞ


日本を中国みたいなディストピアにしたい支配者層によるヤラセや


創価学会によるマッチポンプのヤラセに踊らされるなアホどもが


https://i.momicha.net/politics/1641742377353.jpg
https://i.momicha.net/politics/1641742423490.jpg
235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:26:19.34ID:kbcQnlUc0
まあめんどくさいよな……
e-taxで利用するのすら妙に手順多いのに
2022/04/20(水) 16:26:26.32ID:0Hti9soj0
>>1
だって「お前を見ているぞ」



これなんだもん怖い🥺
2022/04/20(水) 16:26:27.89ID:3SnHJU2s0
カードにこだわる必要がそんな有るのかとは思うが
マイナンバーに口座を持たせてポイントなり給付金なり入れれば後は各自適当な方法で引き出せるだろうに
238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:26:28.17ID:xDzRscXA0
 
 
京王線のジョーカーもヤラセ、人権侵害の顔認証システムを導入する為や


オミクロン陽性者天皇杯がナンチャラもヤラセだぞ


接種証明 PCR検査 デジタル監視社会のディストピアにしたいだけや


毎度毎度の茶番劇、同じ事の繰り返し


いい加減に政府の工作に気付けよ


https://i.momicha.net/politics/1649515719488.jpg
https://i.momicha.net/politics/1649515742394.jpg
2022/04/20(水) 16:26:44.34ID:EOZ94gqV0
借金、交通事故、近年話題になるイジメ暴力などの賠償金の逃げ得を許さないために紐付けたら良いのに。政策を決めて執行する公務員が金を持っているので離婚、子供の大学費用を取られないために実行されない
2022/04/20(水) 16:26:52.88ID:lT3AOYwB0
バカが作ったバカな制度に付き合ってられんわ
241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:26:53.11ID:l1ej2LHh0
サラリーマンは不公平な税負担にもっと怒った方が良い。
現状では、個人事業主、例えば飲食店や風俗店経営者は収入も支出も誤魔化し放題。
例えば雇ってもいないバイト代を経費に計上すれば脱税は簡単にできる。
そう言う不正を防ぐキメ手がマイナンバー。
マイナンバーが活用されればバイト代の有無も丸見えになるので誤魔化しが効かなくなる。
242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:27:00.83ID:ae/9PIT40
区役所の窓口の人ってなんであんなに衝撃的な口臭なん?まじめにそれだけで行きたくないんだわ。
243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:27:02.14ID:xDzRscXA0
 
117 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2022/01/24(月) 16:17:58.46 ID:VbqNdfri0 [1回目]
このためにジョーカー役を仕込んだわけでしてw
クライシスアクターさんは事前にバレたのでテレビの前に出れませんでしたw




一連のジョーカー事件は、顔認証システム、つまりデジタル監視社会のディストピアにするのが目的だった訳よ


支配者層が大衆を効率的に管理支配するには、デジタル監視社会の監獄にするのが最適と思っている


その世界には、自由も人権もない息が詰まるディストピアしかないって事


だから大衆は、支配者の思惑に乗ってはならないって事


https://i.momicha.net/politics/1649515606171.jpg
https://i.momicha.net/politics/1649499048341.jpg
2022/04/20(水) 16:27:06.65ID:PsITHXhx0
>>57
投票率上げたくないなら絶対やらない
2022/04/20(水) 16:27:07.30ID:8EDlTWbN0
貰えるポイントを一桁増やせば解決
下手すれば総人口数以上に増える可能性もw
246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:27:17.86ID:xDzRscXA0
 
 
超監視社会のディストピア


顔認証システム、スマホとワクパスとマイナンバーを紐付け


5Gで24時間365日国民を監視


チップ入りのリストバンドさせられて、監視追跡させる人権侵害


共産主義思想に染まった愚か者が、人権侵害を容認して、支配者層に迎合する


https://i.momicha.net/politics/1636426267373.jpg
https://i.momicha.net/politics/1636426244284.jpg
2022/04/20(水) 16:27:50.27ID:qgtEPXsE0
写真付きで更新ダルそう
248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:27:54.74ID:xDzRscXA0
 
900 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/06(土) 22:01:14.80 ID:2wQURzbE0 [7/7]
京王線刺傷事件もヤラセでっち上げでした!!
マスコミは国民をだます嘘ばかり報道しています
https:
//twitter.com/yamiemon_love/status/1456590374655254529

1. NHKのカメラマンが乗り合わせていて、初めから事件を撮影できている。
2. 午後8時にもかかわらず、乗客のほとんどが若者。
3. 女性たちのほとんどがスカートではなく、パンツ。
4. 乗客がドアを開けてと言っても運転士はドアを開けていない。
https:
//twitter.com/toyo_y_1126/status/1456179673071640576





ヤラセの事件まで起こして、超監視社会のディストピアにしようとする支配者層

人権のない中国で実験してきた顔認証システム

支配者の支配者による支配者の為の支配システムって事だ


https://i.momicha.net/politics/1649515606171.jpg
https://i.momicha.net/politics/1649499048341.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:28:00.36ID:ud69smDl0
保険証との紐付けの件どうにかしろよ

使うたびに手数料払うとかアホだろ糞役人
2022/04/20(水) 16:28:04.55ID:6khV7SXJ0
病院で登録するとポイントもらえるはずが
逆に患者負担が増えるってエロい人が言ってた
251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:28:09.29ID:yKnlGnJh0
>>231
カード発行に天下りが噛んでるんじゃない?
etcのオルセーみたいに
2022/04/20(水) 16:28:15.70ID:Q6J8k5B80
>>242
窓口に行かないためのカードだろ
2022/04/20(水) 16:28:20.77ID:8fU6QSFq0
>>245
うちの市は80%近い普及率だわ。
254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:28:22.63ID:xDzRscXA0
318 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/01/30(日) 14:29:18.76 ID:XFvzmkKS0
そもそも本当にプライベートな行動したければスマホ持たなきゃいいじゃん
昔はスマホなんてなかったんだからさ



キチガイ工作員が、意図的に事件を起こして、対策として駅構内や電車内に顔認証システムを導入


政府がJRや私鉄の各社に、顔認証システムを導入しろとの通達だからな


これは完全にプライバシーの侵害であり、れっきとした人権侵害である


https://i.momicha.net/politics/1637374305115.png
https://i.momicha.net/politics/1637374341835.jpg
2022/04/20(水) 16:28:33.40ID:OCkvDxJw0
美味い
いなり寿司が食べたいな
256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:28:36.91ID:cAra6uOP0
今どきプラスチックカードとか邪魔なだけ
257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:28:55.27ID:xDzRscXA0
603 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2021/11/29(月) 21:34:41.09 ID:wCWBZQ180 [2回目]
スウェーデン、パスポート用マイクロチップ「Covid」の手への装着を開始

#MarkOfTheBeast / Hugo Talks #lockdown
https:
//hugotalks.com/2021/11/28/sweden-put-covid-passport-microchip-into-hands-markofthebeast-hugo-talks-lockdown/

617 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2021/11/29(月) 21:35:46.57 ID:6ti+8jiO0 [7回目]
>>603
いやいや

こんなの人間じゃないよねw


奴隷かよ?w

 ↑
955 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2021/11/20(土) 11:10:18.36 ID:SLf7ko5L0 [8回目]
>>869
もはやワクチン関係ないからw
ニュージーランド首相は国民全員に腕輪足輪つけて管理したいってニタニタ話してたし
キチガイだよキチガイ真生の

 ↑
人口削減とデジタル監視社会のディストピアにしたいだけのサイコパスの支配者層

コロナは茶番や 毒チン打たせる為のただの口実 馬鹿がコロナ詐欺に怯えて毒チンを打つw

打ったら最後、遺伝子が組み替えられてトランスヒューマンとなり、人ではないバイオロボットとなる

バイオロボットには、自由も人権も与えられない、何故なら既に人ではないからさ  m9(^Д^)プギャー

https://i.momicha.net/politics/1637374305115.png
https://i.momicha.net/politics/1637374341835.jpg
258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:29:07.55ID:xDzRscXA0
 
109 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2021/11/19(金) 19:26:40.61 ID:58BaB5Ge0 [1回目]
マイナンバーと接種証明で顔情報、接種、保険証とかが戸籍にひもづけされて
どんな奴隷かを裏で点数制で子孫まで管理されるね。
ワク信は一生モルモットですね。これは面白そう。






デジタル監視社会 = 人類家畜化  毒チン打ってトランスヒューマン

トランスヒューマンには、人権やプライバシーが一切ない、中国式共産主義のディストピア

支配者をマンセーする忠誠心を課せられる

奴隷の鎖自慢が信用スコア

信用スコアが低いと、公共交通機関が使えなるディストピア

支配者に迎合するしか生きていけないバッドエンドや


https://i.momicha.net/politics/1637317897243.jpg
https://i.momicha.net/politics/1637317931158.jpg
259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:29:37.66ID:xDzRscXA0
 
109 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2021/11/19(金) 19:26:40.61 ID:58BaB5Ge0 [1回目]
マイナンバーと接種証明で顔情報、接種、保険証とかが戸籍にひもづけされて
どんな奴隷かを裏で点数制で子孫まで管理されるね。
ワク信は一生モルモットですね。これは面白そう。






デジタル監視社会 = 人類家畜化  毒チン打ってトランスヒューマン

トランスヒューマンには、人権やプライバシーが一切ない、中国式共産主義のディストピア

支配者をマンセーする忠誠心を課せられる

奴隷の鎖自慢が信用スコア

信用スコアが低いと、公共交通機関が使えなるディストピア

支配者に迎合するしか生きていけないバッドエンドや


https://i.momicha.net/politics/1637317807993.png
https://i.momicha.net/politics/1637317840295.png
2022/04/20(水) 16:29:38.65ID:hyC5YjIv0
アメリカの最高機密も流出してんのに、IT後進政府がマトモなシステム作ると考える方がどうかしてるだろ
2022/04/20(水) 16:29:40.85ID:h2CvE2sD0
公務員は3割にもいってないそうだぞw
2022/04/20(水) 16:29:41.85ID:EtPL7esk0
>>241
今でも法定調書出すんやでw
もちろんマイナンバー必要やしw
2022/04/20(水) 16:30:08.08ID:7ApwSkS/0
>>229
おまえもアタマ古いんだよ
今の時代は非接触ICで十分
264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:30:08.51ID:eO4o3iYe0
>>1

980 ニューノーマルの名無しさん 2021/11/10(水) 06:19:12.32 ID:lqc3oJwS0

↓省庁で番号売り買い…ん?ちょっと意味がわかんね
リスク分かる人いる?

これからさらに、マイナンバー絡みの問題が頻発するのも間違いない。なぜなら、そもそも番号を国民全員に配るというのが、間違っているからです。
国民の情報を国が一括して管理するなら、番号なんて配らなくても、省庁同士が連携すればいいだけの話でしょう。そして、「国で一元管理してもいいですか。政府を信用できますか」と国民に問えばいいんです。
でも政府は、国民から信用を得られず、マイナンバーを導入できない事態になるのを恐れたんでしょう。そこで、正しい導入のプロセスを踏まず、カードを配るという逃げを打った。誰も求めていないのに、「自分で番号を管理するなら文句ないでしょ」と、制度を押しつけたんです。
カードを配れば、番号を売り買いする人間が必ず出てきます。誰が売るのかといえば、情報を管理している者しかない。つまり、省庁の役人です。
今後、僕以上の「悪人」が逮捕されることになれば、本当の汚職官僚は誰かがわかる。そして、マイナンバーがいかに不安だらけな制度かも、明らかになるはずです。
2022/04/20(水) 16:30:09.64ID:2fbL+asE0
カードなんてあってもなくても
当局はすべての個人情報をマイナンバーで紐付けてるから
預金口座情報だって金融機関にマイナンバー届け出た時点で把握されてる
税務当局の権力は絶大
2022/04/20(水) 16:30:22.98ID:Q6J8k5B80
>>231
電子認証時の本人確認のための物理カードだろ。何を言ってんだお前は。
267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:30:24.93ID:m7Sk46rw0
マイナンバーカードが嫌な人はワク信も陰謀論者になる
2022/04/20(水) 16:30:40.42ID:Hy4ZUbVs0
あと1年で全国民は無理やろ
俺は作る気ないし
269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:30:55.28ID:l1ej2LHh0
>>211
雇ってるバイトにはマイナンバーが紐付けされてないので架空のバイトに給料を払ったように偽装できる。
収入も取引先とのマイナンバーと紐づけられてないといくらでも誤魔化せる。
2022/04/20(水) 16:31:07.88ID:uEU8lCum0
>>161
日本でも通知カードにナンバー載ってくるし
その番号を確定申告で使うじゃん
2022/04/20(水) 16:31:37.17ID:6cyDj52k0
マイナンバーを銀行と証券会社に提出したら税務署が来るから絶対にダメ🙅
マイナンバーカードを作ると税金を取られることになるので要注意!
272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:31:54.35ID:BoRqPj920
カードを受け取ったら負けだぞ
徹底的に拒否しよう
2022/04/20(水) 16:31:59.06ID:73Kmi6NQ0
すでに持ってる人に恩恵が少ない
274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:32:01.33ID:eO4o3iYe0
>>1

年金データのマイナンバーはやはり中国に流出か…厚労省部会の報告書が氏名以外の情報流出の可能性を指摘 調査が不十分の批判も [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614086302/
2022/04/20(水) 16:32:08.52ID:8fU6QSFq0
>>267
ああ俺の友達そうだなw
2022/04/20(水) 16:32:14.20ID:TYsHtDXb0
マイナンバーカードで休日もオンラインで役所へ申請できます!引っ越しの手続きが一回で済みます!くらいの利便性無いとね
いまなにもできないカードじゃん
2022/04/20(水) 16:32:19.15ID:amsRCSU30
カード勝手に送ってこいよ
写真撮ったり役所へパスワード設定しに行ったり面倒なんじゃ
278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:32:20.22ID:l1ej2LHh0
>>265
税務当局は金融機関の内部情報にアクセスする権限がないはず。
279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:32:23.02ID:xDzRscXA0
 
 
mRNA毒チン接種 → 遺伝子組み換えトランスヒューマン → mRNAの特許を持つ企業の奴隷 

   ↓

余剰な人類の人口削減


マイナンバー(個別識別番号) ワクパス(接種履歴)  銀行口座(デジタル通貨の資産の把握) → マイクロチップにデータの保存


手枷足枷に右手にマイクロチップ(獣の刻印666)を強制的に埋め込まれる


支配者層(イルミナティ)は、顔認証システム 位置情報システム 獣の刻印666(マイクロチップ)で人類を完全に支配しようとするからな


い い 加 減 に 気 付 け よ


https://i.momicha.net/politics/1650439934245.jpg
https://i.momicha.net/politics/1650439886036.jpg
2022/04/20(水) 16:32:24.82ID:EtPL7esk0
>>271
来たことないけどw
何しに来るんだ?w
281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:32:51.71ID:xDzRscXA0
 
mRNA毒チン接種 → 遺伝子組み換えトランスヒューマン → mRNAの特許を持つ企業の奴隷 

   ↓

余剰な人類の人口削減


マイナンバー(個別識別番号) ワクパス(接種履歴)  銀行口座(デジタル通貨の資産の把握) → マイクロチップにデータの保存


手枷足枷に右手にマイクロチップ(獣の刻印666)を強制的に埋め込まれる


支配者層(イルミナティ)は、顔認証システム 位置情報システム 獣の刻印666(マイクロチップ)で人類を完全に支配しようとするからな


い い 加 減 に 気 付 け よ


https://i.momicha.net/politics/1639572623027.jpg
https://i.momicha.net/politics/1639572695493.png
2022/04/20(水) 16:32:52.82ID:Mpdap7eh0
シンプルにカードが必要になれば作るわ
283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:32:59.23ID:UyHHpf890
プラスは何?
マイナスは何?
教えてエロい人
284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:33:05.48ID:BoRqPj920
>>20
公務員のやることだからね
285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:33:15.82ID:xDzRscXA0
 
987 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/10(水) 11:12:26.07 ID:ZES14q6/0 [2/2]
自民公明はなにがしたいん?
本当の意味でコロナで支援の為の給付ってやらんの?




国民が嫌がる超管理社会だ、銀行口座を政府が把握して、国民の預貯金一括管理する

預金封鎖となれば、国民の預貯金を奪い取る事も出来る

デジタル円になれば、政府批判や政府に従わない場合は、ピンポイントで個人のデジタル円の使用停止まで出来るテクノファシズムになる

顔認証システム マイナンバー ワクパス 預金口座の紐付け デジタル円

デジタル監視社会のディストピア 中国式のやり方で人権を剥奪して、国民を家畜化させる計画

絶対に許されない、政府による国民の監視システムだ いい加減にしろイルミナティ日本支部死ね!


https://i.momicha.net/politics/1636511539318.gif
https://i.momicha.net/politics/1636626970225.jpg
286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:33:29.10ID:xDzRscXA0
 
国民の預貯金2000兆円を政府(ユダヤ国際金融資本)が狙っているって事

国民が嫌がる超管理社会だ、銀行口座を政府が把握して、国民の預貯金一括管理する

預金封鎖となれば、国民の預貯金を奪い取る事も出来る

デジタル円になれば、政府批判や政府に従わない場合は、ピンポイントで個人のデジタル円の使用停止まで出来るテクノファシズムになる

顔認証システム マイナンバー ワクパス 預金口座の紐付け デジタル円

デジタル監視社会のディストピア 中国式のやり方で人権を剥奪して、国民を家畜化させる計画

絶対に許されない、政府による国民の監視システムだ いい加減にしろイルミナティ日本支部死ね!


https://i.momicha.net/politics/1636511539318.gif
https://i.momicha.net/politics/1636626970225.jpg
287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:33:29.81ID:oNuD17KR0
クレカも保険証も免許証もポンタカードも楽天ポイントも図書館の身分証明書もスポーツジムの会員証も全部1枚のマイナンバーカードで紐付けできるんなら喜んでやるわ
無くしても電話ひとつでぜんぶ停止できて再発行も1枚で十分ならどんだけ楽になることやら
2022/04/20(水) 16:33:42.72ID:UYAL7NT30
殺されても作らない
289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:34:03.03ID:xDzRscXA0
 
534 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2022/01/30(日) 15:12:55.69 ID:d25sK0920 [1回目]
スマホが、こんな恐ろしいものだなんて
これを更に中華スマホにしてしまうと・・・
いったいどうなってしまうんだろうか





デジタル庁 = 中国共産党 = マイナンバーで国民を番号で監視


この人類監視システムを全世界に導入したいのが、イルミナティのロスチャイルド一味や


https://i.momicha.net/liquor/1643523282888.jpg
https://i.momicha.net/liquor/1643523345863.jpg
290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:34:08.56ID:eO4o3iYe0
>>1

クレジットカード不正決済 個人情報悪用の実態を追う|サイカルジャーナル|NHK NEWS WEB

https://www3.nhk.or.jp/news/special/sci_cul/2021/10/special/story_1022/

クレジットカード不正決済 個人情報悪用の実態を追う

2021.10.22 : #サイバーセキュリティ/#IT・ネット

コロナ禍で売り上げが伸びているインターネット通販。

その影で、クレジットカードの不正決済が急増し、被害が広がっている。

そして、そうした不正に利用されるカード番号やパスワードなどの日本人の個人情報が、中国のSNS上のブラックマーケットで大規模にやりとりされていることがわかった。そこではマイナンバーカードの情報も売られていた。

クレジットカードの不正決済の闇を追った。
291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:34:25.77ID:xDzRscXA0
 
 
AIによるデジタル監視社会


個人のプライバシーに侵入して、その人の趣味思想までデータとして盗まれる


未然犯罪捜査のドラマがあったろ?


AIが誤認して、無罪の人を誤認逮捕するんだぞ


全人類が容疑者扱いされて、24時間365日デジタル監視されるディストピア


これが支配者層が誘導する新生活様式のニューノーマルだ


https://i.momicha.net/liquor/1643523282888.jpg
https://i.momicha.net/liquor/1643523345863.jpg
292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:34:37.20ID:4KRx4D140
ニュース速報
2022/04/20(水) 16:34:54.79ID:2fbL+asE0
>>278
反面調査を金融機関は拒絶できない
2022/04/20(水) 16:34:56.19ID:M5+Ws3VC0
マイナンバーカード無きゃ入店や出金ができなくすりゃいいんだよ
295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:34:57.79ID:z+A0g2Xp0
補助金や還付もコレで良いよな
現金希望なら手続きとかしてもらって手数料取る形でさ
2022/04/20(水) 16:35:00.17ID:8fU6QSFq0
>>283
プラスはポイント還元

マイナスは手間
2022/04/20(水) 16:35:04.96ID:0GlMbijJ0
>>287
なにそれ怖い
2022/04/20(水) 16:35:18.42ID:QmysHn600
>>45
他人の保険証使うやつって結構いるぞ
2022/04/20(水) 16:35:39.48ID:kEek9goV0
健康保険と免許証も紐付けしてくれよ!
本当、日本はやることなすこと
おせーなあ
300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:35:42.54ID:l1ej2LHh0
>>271
銀行と証券会社はマイナンバーの提出が義務付けされてる。
だが今の法律では税務署はその情報にアクセスできない。
301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:35:53.34ID:BoRqPj920
>>287
公務員「なくした、紐づいている全部の役所に手続きしてね」
2022/04/20(水) 16:36:03.64ID:Q6J8k5B80
何がデジタル監視社会だよ。そんな生温いもんじゃない、信用スコア社会到来やぞ。こんなカードくらいでブツブツ言ってる奴はまず駄目だね。
2022/04/20(水) 16:36:17.97ID:7ApwSkS/0
>>280
税務調査だろ
低収入なのか取引少ないのかしらんが呑気な奴よ
2022/04/20(水) 16:36:18.31ID:t/RZAPxC0
最初からカード配れよばかなの
2022/04/20(水) 16:37:13.58ID:EtPL7esk0
>>303
証券会社の取引なんて丸見えなのに何しにくんの?
税務署ヒマちゃうで?
306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:37:24.51ID:l1ej2LHh0
>>293
脱税などの相応の理由が必要だから一般人の個人情報にはアクセスできないはず。
2022/04/20(水) 16:37:48.66ID:14xl4mAn0
確定申告しやすい 23時に提出できる
消印有効だと郵便局もう開いてないからね
保険料控除もやりやすい 店舗まで行って再発行したのにまた紛失して今年は駄目だったけど 来年は連携する
2022/04/20(水) 16:38:01.53ID:ZXse3Ynp0
>>14
誰か騙されてくれるといいね
309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:38:06.30ID:eO4o3iYe0
>>293
>>306
次の参院選が終わるまでだよw
2022/04/20(水) 16:38:23.46ID:1pmpcA410
どうせカードに関する利権いっぱい絡んでるだろうな
311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:38:25.37ID:F9Qm2UMc0
>>12
それ良いと思う

ウクライナに300億円あげるやめて

国民に300億円分の宝くじをばら撒いてくれって感じ
2022/04/20(水) 16:38:54.51ID:ZsEX+1Fl0
こんなセキュリティガバガバの国で、
個人情報ひとつにまとめるとかやるわけない。

オリンピックの時の選手のスマホの対応見て確信した。
313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:39:01.63ID:KoOaGyih0
作りたくないやつは一生作らなければいいだけ。
ギャーギャーうるせいな。
314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:39:25.53ID:iAX6e0Xl0
マイナカードないと給付金貰えないようしたらええやろ
315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:39:30.04ID:jA8VgYbB0
>>5
俺も
2022/04/20(水) 16:39:30.53ID:Vo2M7ePy0
>>311
台湾のレシートって宝くじになってるよね
317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:40:15.47ID:y+qtSREV0
選挙までとか言ってるの
マイナンバーが出来て何回目の選挙だと思ってるんだ?
2022/04/20(水) 16:40:16.57ID:ZXse3Ynp0
>>40
自分でテープ貼って隠した
319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:40:20.22ID:AV5YFycN0
そもそもマイナンバーカードで役所側が統一した管理が出来ないんだから大した意味が無い
マイナンバーで一元管理するなら本来は不要な手続きが未だ多すぎる
2022/04/20(水) 16:40:23.31ID:URIaBXSl0
>>303
何に怯えてんの?
脱税してんのか?
2022/04/20(水) 16:40:55.07ID:eYujt3lw0
コンビニで取れる書類は窓口手数料ガッツリ上げちまえよ
個人情報ガーとか言ってるバカには無駄に公務員を拘束するコストを負担させろ
2022/04/20(水) 16:41:01.60ID:JHhamJWN0
確定申告にしか使ってねーな
引っ越しの時に転出届をマイナンバーカードに入れたら逆に手間が増えたわ
323ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:41:06.91ID:wgBF1miS0
勝手な推測だが放射脳と反ワクとマイナンバーカード未取得はイコールだと思う。
2022/04/20(水) 16:41:12.11ID:7ApwSkS/0
>>305
丸見えじゃないから来るんだろ
2022/04/20(水) 16:41:21.59ID:URIaBXSl0
>>321
それ
326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:41:22.39ID:l1ej2LHh0
マイナンバーは既に全国民に割り振られてる。
カード普及はただの儀式。
本丸は税務署がマイナンバーに紐つけられた収入や銀行の預金口座や証券取引にアクセスできるかどうか。
運用の問題。
327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:41:45.01ID:iwh/6qX00
>>312
そもそもマイナンバーカードに知られて困るような個人情報入らんやろ
何が知られると不都合なんか知りたいわ
2022/04/20(水) 16:41:50.11ID:EtPL7esk0
>>324
バカじゃねーの
店頭取引ですか?w
329ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:41:52.26ID:3p3godB/0
ポイント乞食しか持たない説
330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:42:00.43ID:ZFU5toTS0
ポイントカードとかも面倒で作らない主義だからポイントでは作らないな…
免許更新時に勝手に作ってくれよ
2022/04/20(水) 16:42:14.19ID:URIaBXSl0
>>324
事業ならともかく証券会社の取引で来るかよアホかな
332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:42:42.70ID:y+qtSREV0
>>322
転入先の役所に行って転入届とマイナンバーカード更新が必要だからな・・・・・・
2022/04/20(水) 16:42:44.74ID:HtRdzJ210
カードに書かれてる番号が個人情報だから
334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:42:55.17ID:FTC318oT0
カードなしは年金減ります医療費高くなります運転免許作れません新生児の出生届で自動的に作られますってやれば一気に普及するだろ
2022/04/20(水) 16:42:56.42ID:8G1sJOoV0
強制したいなら勝手に作って送ればいいんじゃね
強制じゃない限り生活することに支障が出ない限り
ポイントを10万円分とかくれても作らん
2022/04/20(水) 16:43:00.60ID:G9kfcyO60
他人に見せていいのか見せてはいけないのかすらわからない番号のカードなんて作る気がありません。
2022/04/20(水) 16:43:01.25ID:c32t3W160
わざわざカードを取得する意味って何?
利権?
2022/04/20(水) 16:43:28.25ID:aKugFNlT0
恩恵がしょぼい
2022/04/20(水) 16:43:44.57ID:URIaBXSl0
>>335
まあ番号は既に割り振られてるから同じだけどな
2022/04/20(水) 16:43:47.14ID:YOEy3u9X0
必要性を感じたら作るかもな
既に番号は有るんやし、手持ちでカードは今の処は別に要らんよな
341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:43:59.07ID:F9Qm2UMc0
>>12
それ良いと思う

ウクライナに300億円あげるやめて

国民に300億円分の宝くじをばら撒いてくれって感じ
2022/04/20(水) 16:44:02.69ID:CxS7ta2O0
顔写真とらなきゃいけないのが面倒なんだよな
しかも運転免許みたいに更新が必要だし
2022/04/20(水) 16:44:31.90ID:iFJuZaZR0
>>7
役所いかなくても住民票取れるのは割と便利
つか役所が不便なだけなわけだがw
2022/04/20(水) 16:44:36.10ID:G9kfcyO60
>>342
フォークリフトの修了証ですら顔写真が年を取らないというのに。
2022/04/20(水) 16:44:42.83ID:URIaBXSl0
>>342
自撮りするだけじゃん
346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:44:43.61ID:CjlRK1y80
作るの面倒だが一度作ればおわりだし
今後はマイナンバーカードありきで社会が動いていくでしょ
対応できない老人はそのうち死んでいなくなるだけ
老人でないなら、作っておくべ、、時代に取り残されるぞ
2022/04/20(水) 16:44:44.09ID:+MxxwjUU0
今よくやっているスマホの位置情報筒抜けや、スマホ決済の情報の行方の方が大事なんかな?(´・ω・`)
348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:44:49.22ID:UvEerQvB0
俺の親父はポイント貰えるからってせっせとカード作ってた
ポイント貰うための紐付け多すぎて俺はやめた
どっちが正解だったのだろう
2022/04/20(水) 16:44:50.58ID:qde8YEUz0
ポイントじゃなく現金20000円なら80%いくのに
ばら蒔き方法考えろや、ホント糞政府
2022/04/20(水) 16:44:55.19ID:Mpdap7eh0
本気で普及させたきゃ住民票やらをカードなきゃ出せなくしたらええだけやん
支持率爆下げするのにビビってやらないだけだろ
351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:44:58.91ID:bX4P8d6Z0
待っていればボーナス上乗せだろ
待つよ
後、必要なのは番号、カードでは無い
2022/04/20(水) 16:45:19.51ID:8G1sJOoV0
>>339
同じなら別に作らせようとしなくても良いわな
353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:45:29.85ID:F9Qm2UMc0
あとポイントの取得手続きがめんどくさそう

マイナンバーカード作ったら紐付けた銀行口座に直接お金を振り込めよと
2022/04/20(水) 16:46:00.46ID:gnKRMYLH0
>>3
よう反ワク
2022/04/20(水) 16:46:10.18ID:iFJuZaZR0
>>8
オンラインで申し込みできてあとは貰いに行くだけだから
毎回役所行って住民票発行すること考えたらそれほど面倒でもない
2022/04/20(水) 16:46:16.02ID:URIaBXSl0
>>352
ある程度普及したら持ってない奴が切られるだけだと思うがな
まあがんばれ
357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:46:31.78ID:YicPNbac0
ポイントと交換条件に口座紐と保険証だからな作らない奴も出るだろ
2022/04/20(水) 16:46:35.71ID:bjsC7NI60
廃車手続きに印鑑証明が必要だったけどカードがあればコンビニのコピー機で出せるのね
市のカード紛失してたから助かったわ
2022/04/20(水) 16:46:38.57ID:s7P0aKCs0
貰いに行くのもめんどくさい
360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:46:38.66ID:hQQo3W7n0
大騒ぎした住民基本台帳ってどうなったの?
361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:46:42.13ID:mo0N0IOz0
健康保険として使うと、高くなるんでしょう?
2022/04/20(水) 16:46:52.58ID:FyWPyecK0
マイナンバーカードに登録してある銀行口座に給付金配布
マイナンバーカード無い人は受け取れません
これだけでいいよね、マイナンバーカード無い人に配ると事務費かかるし
363ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:46:57.99ID:Y4/HMkad0
そのうち、勝手につくって勝手に送りつける法律を通すぞw
364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:46:58.44ID:f3TcKv/J0
>>1
添付の写真のサイズがイレギュラーだったので、
面倒になり断念した。
2022/04/20(水) 16:47:04.44ID:8fU6QSFq0
>>351
もってればその都度ボーナスじゃないっけ?
2022/04/20(水) 16:47:07.45ID:URIaBXSl0
>>358
いや印鑑証明書なくすなよ…
2022/04/20(水) 16:47:14.76ID:EOZ94gqV0
公務員の副業の洗い出しでマイナンバーで判明したことは有るのか?提出義務の無い職場が有利と知っている、国を裏切ることに関しては一般人より罪が重いのではないか?
368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:47:22.54ID:JXpwmsK30
なんで早くから作ってた人間にはなにもメリットがないのよ
アホなのか
369ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:47:25.75ID:5aGoCiYS0
マイナンバーカード普及したら国民の財産掌握されるようなものだろ
陰謀論じゃなくて、税収減った挽回として絶対なんかやってくるわ
2022/04/20(水) 16:47:47.56ID:CxS7ta2O0
>>363
それなら楽で良いわ
2022/04/20(水) 16:47:49.08ID:8fU6QSFq0
>>360
印鑑証明書カードなんて言うのもあったなぁ
2022/04/20(水) 16:47:58.24ID:Y4/HMkad0
>>362
10万、20万じゃマイナンバーカードなんてつくらねえよw
373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:47:58.62ID:2iEtVT4V0
マイナポイントに使えるクレカが少なすぎる
374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:48:00.12ID:y54ModY40
パスワード設定で大文字しか使えないって聞いて驚いたわ
別に変換で小文字入力をしてもいいんでないかね
まだまだ老人主体の国なんだね
IT化なんて無理だろうな
2022/04/20(水) 16:48:09.03ID:CBcrdMmQ0
>>18
スマホの写真で行けるぞスマホ申請なら
超楽だぜ
2022/04/20(水) 16:48:13.66ID:FyWPyecK0
管理した方がいいじゃん
40%も脱税されてんだから個人経営者共に
2022/04/20(水) 16:48:15.74ID:DAEQRWP/0
マイナンバーカードつくらないと
ワクチン打てませんてやれば
アホ共がこぞって作ったのに
378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:48:20.33ID:0Mqfh7640
>>1
マイナンバーガードもってると

診察料たかくなる

これ、知っとけよ
手数料とられる
一度使ったらもう終わり
2022/04/20(水) 16:48:37.76ID:6ywolAVH0
取りに行くのめんどくさいって

在日の特別永住者証明書なんて一度役所に行って書いてまた取りに行くから2回行ってるからな。
2022/04/20(水) 16:48:45.98ID:G9kfcyO60
>>363
通知表とどう違うんだよ(w
381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:48:58.84ID:mo0N0IOz0
>>55
そら手間増えるからな
2022/04/20(水) 16:49:09.11ID:iFJuZaZR0
>>372
5万給付ですら殺到して混雑したのにw
2022/04/20(水) 16:49:11.54ID:URIaBXSl0
>>379
どういう比較だよwww
384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:49:11.76ID:eO4o3iYe0
>>327
>>290
385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:49:15.10ID:3p3godB/0
>>374
むしろ、パスワードは大文字と小文字を区別(混在)して設定できた方がセキュリティは高まる。
大文字のみなんてのは論外だな。
2022/04/20(水) 16:49:16.27ID:jhaOBzrM0
>>147
馬鹿かよ、お前
VISA、Master、AMEXくらい持ってないと
支払いの時に困るだろ

>>108
そんなことにはならない
ガチで脱税出来る側は日本の場合、ほぼ上級なのでマイナンバーすり抜けするよ
387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:49:27.54ID:lGp5oWHo0
>>346
面倒な更新無いんですか!ヤッター!
2022/04/20(水) 16:49:36.05ID:6ywolAVH0
>>378

マイナンバーカードを保険証で使える場所は通常の健康保険証でも同じで高くなるだけ。
389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:49:47.19ID:eu/uj7bC0
そろそろ川平慈英をCMに起用しようぜ
2022/04/20(水) 16:49:56.86ID:s7P0aKCs0
>>386
頭悪そうな子だから放置しとくんだ
2022/04/20(水) 16:50:08.62ID:c1EY1G600
>>332
イカれてるなあ・・・
392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:50:14.73ID:9osHjV/I0
カード無くても
マイナンバーでいいだろ(笑)
2022/04/20(水) 16:50:18.01ID:iFJuZaZR0
>>378
あれはワロタなw
でも21円だけだけどww
394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:50:23.23ID:eO4o3iYe0
>>386
マイナンバー+顔認証システムが問題なんだよ

馬鹿はそれをはぐらかされてる
395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:50:30.55ID:y+qtSREV0
>>1
国民全員に作らせたいなら
運転の試験場や免許センターのような専用施設作って
土日祝日や夜9時位まで対応できるようにしろよ!
役所でやるから土日祝休みや窓口の時間が短いんだろ!
2022/04/20(水) 16:50:47.27ID:k+Uxxu9F0
運転免許証を身分証明書類として使うことを法律で禁止するくらい
しないと、マイナカードは普及しないだろ。
現状4割の普及と言っても、持ち歩いてる人がどれだけ居るんだか。
397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:50:57.56ID:Zhi0IoOj0
持ってない奴は社会生活できないようにすれば即普及するよw
2022/04/20(水) 16:51:11.14ID:1oejEgeU0
流石に個人情報の塊を持ち歩く気はないわ
免許証より紛失したらヤバい
2022/04/20(水) 16:51:13.33ID:6ywolAVH0
取り敢えず公金受け取り制度と
預貯金口座付番制度と勘違いしてる人多数

政府がややこしいからしゃーないが
400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:51:26.66ID:nl9kN7eb0
>>1
奴隷番号なんてイラネっつうの😒
2022/04/20(水) 16:51:48.62ID:EtPL7esk0
>>400
よう奴隷w
2022/04/20(水) 16:51:54.55ID:G9kfcyO60
>>392
カード推進派がナンバーは全員にあると言うことを忘れている場合があるのが泣ける。
403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:52:07.82ID:51sdF9eQ0
ポイント欲しさに国から番号管理される馬鹿にはなりたくないね

私は番号管理されない
私は自由だ!
2022/04/20(水) 16:52:19.38ID:MGDIrmxX0
別にマイナンバーだけで管理できるのに何でわざわざカード作らせたがるの?
2022/04/20(水) 16:52:20.72ID:HG58m/H10
公金受取口座ってネット銀行でも可能なのかな?
2022/04/20(水) 16:52:30.52ID:iFJuZaZR0
>>147
海外行くので一枚はないわ
最低限MasterとVisa持ってないと不安
407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:52:33.76ID:xDzRscXA0
 
 
 
戦争は軍事産業の儲け(ユダヤ国際金融資本)


戦争は人口削減の手段(サタンへの生贄)


戦争は預金封鎖の口実(日本国民の2000兆円を強奪)


支配者層は人権否定論者の共産主義者の悪魔


同じ歴史を繰り返しているのに学習しない愚民



https://i.momicha.net/politics/1649859929297.jpg
https://i.momicha.net/politics/1636626970225.jpg
408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:52:38.68ID:xDzRscXA0
 
248 ニューノーマルの名無しさん 2022/03/27(日) 19:24:39.81 ID:DeQCCTPP0
改憲派は改憲して何がしたいの?
改憲しても中国を圧倒するような軍備増強なんてもちろん出来ないし、核武装なんて論外なのは別に変わらんよ?
法的にすっきりさせたいだけか?





人権侵害 預金封鎖 軍国主義 人口削減



すべてユダヤ国際金融資本による支配と利権




https://i.momicha.net/politics/1649859929297.jpg
https://i.momicha.net/politics/1636626970225.jpg
2022/04/20(水) 16:52:41.90ID:+s6Cr88U0
いいんです!
410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:53:04.50ID:f3TcKv/J0
>>1
無くても困らないが、
それを困らせようとする策に出られて、仕方なく作らさせそうで怖い。
アメではきかないから強行手段に打って出そう。
2022/04/20(水) 16:53:30.71ID:6ywolAVH0
別にマイナンバーを口座に紐付けになんの抵抗もないがそもそも7500円程度でグタグタ騷ぐレベルの人なんてはなから税務署と無関係な界隈。(山本太郎指示してそうな奴ら)

そもそも税務署にお世話になるレベルの人間なら公金受け取り制度の7500円なんていらない。
412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:53:33.08ID:eO4o3iYe0
>>1
203 ニューノーマルの名無しさん sage 2020/12/25(金) 07:39:31.51 ID:zQU1rb400
資料改訂されて隠蔽されるようになったけど
昔の経産省の資料だとマイナポータル起点にあらゆる情報を集約するトンでも管理社会の構想が描かれてる。

18ページだ
https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/shomu_ryutsu/joho_keizai/bunsan_senryaku/pdf/006_04_00.pdf

今って国民には「便利になる!ポイントつく!」と甘言しつつ、裏で管理社会とデータ利権を作りあげる方向に誘導されているのよ。

データはオプトインオプトアウトさせて、マスクするから安全と言うのが馬鹿どもの主張。
2022/04/20(水) 16:53:35.56ID:URIaBXSl0
>>403
住民票もないんか?
2022/04/20(水) 16:53:43.96ID:EtPL7esk0
>>406
銀聯一択だろ?
2022/04/20(水) 16:53:45.99ID:qde8YEUz0
年寄りに2万チャージでポイント付いたら2万現金に戻すなんて出来ないんだから
初めから現金支給にしとけよ
年寄にポイントとか言ってもワケワカメよ
416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:54:00.61ID:f3TcKv/J0
ベーシックインカムくれるなら作る
2022/04/20(水) 16:54:02.98ID:k+Uxxu9F0
>>400
番号自体はもうつけられてるんだよ。
それを写真付きのカードにして
持ち歩くかどうかってだけで
2022/04/20(水) 16:54:09.46ID:SlJTBqBS0
不良在日特亜人の人数だけ普及が進まないと見た。つまり60万人
419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:54:17.55ID:DuPRpljr0
>>145 でもこんなに政府がIT音痴な国も珍しいんじゃぁ?
2022/04/20(水) 16:54:18.26ID:amj02aNG0
証券口座作るのに仕方なく作ったが、別に免許証でいいんじゃねーかな
2022/04/20(水) 16:54:25.76ID:kA5LoFXZ0
おまえらみたいな情強が証明写真アプリ使わないのはなぜだ
スマホから簡単にできるのに
2022/04/20(水) 16:54:37.69ID:pkP7YEVr0
カードに集約すると、個人情報漏れで
 支払い銀行に、カード等、関連情報検索からのリスクが大きすぎる

 せいぜい、免許と住民票・税金関係ぐらいまでしか許す気は無い

 全国の自治体・警察・税務署 取り扱う担当者が
 全員・法に忠実な公務員とは限らないからね

 その抜き情報が漏れた後に
 ビッグデータの会社担当が反社と組んで
 個人をゴニョゴニョしたら目も当てられない
423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:54:45.21ID:f3TcKv/J0
>>417
番号呼ばわりされている囚人みたいに
2022/04/20(水) 16:54:45.41ID:6ywolAVH0
>>400

マイナンバーカードは物理カードなので
いらんと言ってもマイナンバー自体は存在する。
2022/04/20(水) 16:54:56.61ID:HkWHMY9k0
キャッシュレスなんかもそうだけどポイントはややこしくて逆に避ける人は一定数いる
2022/04/20(水) 16:54:58.54ID:iFJuZaZR0
>>400
つかなんで番号嫌がるのか全く理解できない
自動車免許証だろうがパスポートだろうがみんな番号管理してんのに
個人資産だって通帳は番号管理だしあらゆるもんが番号
IDだって当然番号でいいだろうが
427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:55:15.57ID:5aGoCiYS0
そのうちマイナンバーの紐付いてない銀行口座は凍結とかするだろうな
428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:55:21.29ID:DuPRpljr0
>>355 住民票を何度も発行するって、あんた何してんの?
2022/04/20(水) 16:55:35.50ID:iFJuZaZR0
>>406
いらねw
2022/04/20(水) 16:55:56.27ID:TBTwRYy70
なんでだろうな

作るのが面倒
取りに行くのが面倒
使いみちがよくわからない

さしあたってこんなところか
431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:56:03.45ID:xDzRscXA0
 
534 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2022/01/30(日) 15:12:55.69 ID:d25sK0920 [1回目]
スマホが、こんな恐ろしいものだなんて
これを更に中華スマホにしてしまうと・・・
いったいどうなってしまうんだろうか





デジタル庁 = 中国共産党 = マイナンバーで国民を番号で監視


個人を点数で評価して、支配者層をマンセーしているか監視するのが信用スコアだ


信用スコアの点数が低いと公共交通機関を使えない、給付金も貰えない


この人類監視システムを全世界に導入したいのが、イルミナティのロスチャイルド一味や


https://i.momicha.net/liquor/1643523282888.jpg
https://i.momicha.net/liquor/1643523345863.jpg
2022/04/20(水) 16:56:15.42ID:UcXd/6Kv0
通知カードならタンスにあるよ!
433ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:56:20.05ID:y+qtSREV0
>>1
日本国に番号で管理されたくない人って
戸籍なし、住民票なし、年金なし、税金なし、保険なし
密入国外国人の方ですか?
2022/04/20(水) 16:56:22.14ID:iFJuZaZR0
>>423
ブッシュマンかよw
2022/04/20(水) 16:56:30.69ID:6ywolAVH0
>>426
よくわからんがネットで商材売ってる胡散臭いビジネス界隈はいやがるかもね
2022/04/20(水) 16:56:43.25ID:J8Q1UqQl0
持ってないと困るだけだし作らない奴は作らなくていんじゃね
ワクチン予約で電話でしか予約できん!みたいな老害になるだけだし
437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:56:51.52ID:y+qtSREV0
>>414
MasterとVISAと銀聯の3枚だな
438ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:56:58.66ID:XilYs9KL0
数年に1回の更新。
めんどくさくて作る気になれん。
439ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:57:08.34ID:xDzRscXA0
 
せやから言うたやろ デジタル監視社会のテクノファシズムだと 国民管理システムだと 獣の刻印だと

支配者どもは元の生活に戻す気がねえと

新生活様式なる自宅監獄が奴等の目的だと

ワクチンで人口削減しながら、マイナンバーとワクパスとスマホをリンクさせて、個人を管理するデジタル監視社会のテクノファシズムにしようとしていると

だから元の生活に戻ると支配者層の計画が頓挫するから、支配者層が必死に工作する訳だ

だがそんな事は俺達は知った事じゃない、てめえらに管理監視されてたまるか家畜じゃねえんだから

666(AI) = 獣の刻印 = ワクチンパスポート = マイナンバー入りマイクロチップと紐付け = 毒薬ワクチン  

茶番コロナで煽り、毒薬ワクチンで人口削減とデジタル監視社会にしようとする共産主義者イルミナティを殺せ

毒薬ワクチンで、人口削減と共産主義化デジタル監視社会にしよとする、悪魔の共産主義者を殺せ

https://i.momicha.net/politics/1649515606171.jpg
https://i.momicha.net/politics/1649499048341.jpg
440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:57:33.62ID:y+qtSREV0
>>428
不動産売買とかじゃね
2022/04/20(水) 16:57:34.24ID:sCdu7L+10
つうかマイナンバー中国に筒抜けなんでしょ?
一生持ちたくないわ
2022/04/20(水) 16:57:38.48ID:6ywolAVH0
>>433
マクドナルドで注文したら番号札みて人間に番号つけるなとクレームつけるおっさんだろ!
2022/04/20(水) 16:57:38.88ID:XNNF0PFj0
>>436
そうなったら作るわ
2022/04/20(水) 16:57:41.78ID:ETyIjwkH0
作るとメリットじゃなくて作らないと困る制度にしないと日本人はやらんよ

老人がーとかいうけど、彼奴等だって文明の利器使ってるわけで、掃除機使えません、洗濯機使えませんとはなってない
2022/04/20(水) 16:57:56.36ID:iFJuZaZR0
>>428
なんだかんだいいながら普通に社会で生活してると住民票って使うんだが
まあ引きこもりは使う機会ないのかもしれんがw
2022/04/20(水) 16:58:20.45ID:6ywolAVH0
任意だし作らなくていい。
447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:58:31.39ID:xDzRscXA0
 
 
マイナポイント5000円分の餌に釣られて、預金封鎖で全財産没収される愚民wwwww


https://i.momicha.net/politics/1649859929297.jpg
https://i.momicha.net/politics/1636626970225.jpg
2022/04/20(水) 16:58:37.32ID:cNm6Wcx20
作ること自体無駄
449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:58:49.34ID:C4du78Cc0
免許証で本人確認は事足りるのでマイナンバーカードは財布を厚くするだけなのでいらない。保険証はうすっぺらいカードなのでそっちのほうを使う。キャッシュバックもカード自体が無いのでもらえないのでもうカードを作る意味も無い。
2022/04/20(水) 16:58:52.08ID:CxS7ta2O0
>>432
通知カード無くした
451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:59:02.28ID:xDzRscXA0
533 ニューノーマルの名無しさん 2021/12/17(金) 14:45:50.43 ID:vMsTX4mr0
ちんパス、ブラブラさせて
一攫千菌!

【C99】今年のコミケ、ワクチン接種orPCR検査必須
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636763119/


オタクラ、ざまぁぁぁwwwwwwww


 
京王線のジョーカーもヤラセ、人権侵害の顔認証システムを導入する為や
 
 
オミクロン陽性者天皇杯がナンチャラもヤラセだぞ


接種証明 PCR検査 デジタル監視社会のディストピアにしたいだけや


毎度毎度の茶番劇、同じ事の繰り返しだからな


いい加減に政府の工作に気付けよ


https://i.momicha.net/politics/1649515606171.jpg
https://i.momicha.net/politics/1649499048341.jpg
452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:59:08.62ID:mvYRxvXt0
いつのまに43%も行ってたんか
453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:59:09.15ID:mvYRxvXt0
いつのまに43%も行ってたんか
454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:59:09.63ID:y+qtSREV0
>>438
電子証明は5年更新
カード本体は10年更新
引っ越しでも更新
なにげにめんどくさいw
455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:59:16.66ID:AV5YFycN0
>>332
つくづくマイナンバー運用する意味ねえなw
2022/04/20(水) 16:59:18.04ID:iFJuZaZR0
>>441
かりにその番号がチャンコロに抜かれたとしてどうなるんだ?
457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:59:18.51ID:xDzRscXA0
 
国民の預貯金2000兆円を政府(ユダヤ国際金融資本)が狙っているって事

国民が嫌がる超管理社会だ、銀行口座を政府が把握して、国民の預貯金一括管理する

預金封鎖となれば、国民の預貯金を奪い取る事も出来る

デジタル円になれば、政府批判や政府に従わない場合は、ピンポイントで個人のデジタル円の使用停止まで出来るテクノファシズムになる

顔認証システム マイナンバー ワクパス 預金口座の紐付け デジタル円

デジタル監視社会のディストピア 中国式のやり方で人権を剥奪して、国民を家畜化させる計画

絶対に許されない、政府による国民の監視システムだ いい加減にしろイルミナティ日本支部死ね!


https://i.momicha.net/politics/1636511539318.gif
https://i.momicha.net/politics/1636626970225.jpg
2022/04/20(水) 16:59:24.88ID:G9kfcyO60
>>442
なつかしいな小泉みつお
459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:59:27.57ID:xDzRscXA0
 
987 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/10(水) 11:12:26.07 ID:ZES14q6/0 [2/2]
自民公明はなにがしたいん?
本当の意味でコロナで支援の為の給付ってやらんの?




国民が嫌がる超管理社会だ、銀行口座を政府が把握して、国民の預貯金一括管理する

預金封鎖となれば、国民の預貯金を奪い取る事も出来る

デジタル円になれば、政府批判や政府に従わない場合は、ピンポイントで個人のデジタル円の使用停止まで出来るテクノファシズムになる

顔認証システム マイナンバー ワクパス 預金口座の紐付け デジタル円

デジタル監視社会のディストピア 中国式のやり方で人権を剥奪して、国民を家畜化させる計画

絶対に許されない、政府による国民の監視システムだ いい加減にしろイルミナティ日本支部死ね!


https://i.momicha.net/politics/1636511539318.gif
https://i.momicha.net/politics/1636626970225.jpg
460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:59:54.97ID:DuPRpljr0
>>147
ポイントがつくから複数枚持つんだよ
地元の生協のクレカ
大学生協のクレカ
エネオスのクレカ
ローソンpontaクレカ
セブンイレブンnanacoクレカ
ヨドバシカメラクレカ
とかな
461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 16:59:59.67ID:xDzRscXA0
 
668 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2021/11/10(水) 11:52:44.91 ID:l+MvtRZW0 [1回目]
>>577
実際は強制徴収なんてされない。
銀行口座がわからないのにできるわけないじゃん。




 
マイナンバーと紐付けされていない口座はすべて凍結して没収


結局一人一口座のみにさせられて、政府に預貯金を握られる訳だ


デジタル円になれば、政府の都合でいかようにも、国民の預貯金を管理支配出来る


いい加減に目を覚ませ 日本政府は日本国民の敵 日本政府はディープステート日本支部だ


https://i.momicha.net/politics/1649859929297.jpg
https://i.momicha.net/politics/1636626970225.jpg
2022/04/20(水) 17:00:06.39ID:XNNF0PFj0
>>444
いうほど作るメリットもない
現状保険証の代わりになるのと住民票がコンビニでとれる程度だけど
保険証は持ち歩くカードの枚数変わらないから保険証でいいし
住民票は住民票とる頻度より更新頻度のほうが高い人の方が多いのでメリットにならない
463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:00:20.16ID:qHZMQMWH0
>>1
マイナンバー抵抗勢の9割は低脳
464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:00:27.47ID:xDzRscXA0
 
109 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2021/11/19(金) 19:26:40.61 ID:58BaB5Ge0 [1回目]
マイナンバーと接種証明で顔情報、接種、保険証とかが戸籍にひもづけされて
どんな奴隷かを裏で点数制で子孫まで管理されるね。
ワク信は一生モルモットですね。これは面白そう。






デジタル監視社会 = 人類家畜化  毒チン打ってトランスヒューマン

トランスヒューマンには、人権やプライバシーが一切ない、中国式共産主義のディストピア

支配者をマンセーする忠誠心を課せられる

奴隷の鎖自慢が信用スコア

信用スコアが低いと、公共交通機関が使えなるディストピア

支配者に迎合するしか生きていけないバッドエンドや


https://i.momicha.net/politics/1637317807993.png
https://i.momicha.net/politics/1637317840295.png
465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:00:28.02ID:bfwFAUaL0
ポイントばらまくって言ってた時、そんなに言うなら作ってみようかなと思ったら住んでる地域ではコンビニで住民票発行するサービス対応してなくて、なんのためにおすすめされてるのか分からんくて作るのやめたわ
今はどうか知らんけど
466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:00:38.14ID:xDzRscXA0
 
109 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2021/11/19(金) 19:26:40.61 ID:58BaB5Ge0 [1回目]
マイナンバーと接種証明で顔情報、接種、保険証とかが戸籍にひもづけされて
どんな奴隷かを裏で点数制で子孫まで管理されるね。
ワク信は一生モルモットですね。これは面白そう。






デジタル監視社会 = 人類家畜化  毒チン打ってトランスヒューマン

トランスヒューマンには、人権やプライバシーが一切ない、中国式共産主義のディストピア

支配者をマンセーする忠誠心を課せられる

奴隷の鎖自慢が信用スコア

信用スコアが低いと、公共交通機関が使えなるディストピア

支配者に迎合するしか生きていけないバッドエンドや


https://i.momicha.net/politics/1637317897243.jpg
https://i.momicha.net/politics/1637317931158.jpg
2022/04/20(水) 17:00:50.81ID:6ywolAVH0
5ちゃんに書き込んでる時点でIPアドレスあるしなにかしら番号ふられてるからな
2022/04/20(水) 17:00:55.19ID:izfWgjWb0
落としたらアウトなんでしょ
めんどくせー
2022/04/20(水) 17:01:10.88ID:ZqV0DbrP0
マイナンバーカード所持者にもれなく1000万円プレゼント
というキャンペーンをやれば普及率99%超えるはず
 
面倒くさがりの自分でも1000万円もらえるなら動きます
470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:01:12.87ID:xDzRscXA0
603 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2021/11/29(月) 21:34:41.09 ID:wCWBZQ180 [2回目]
スウェーデン、パスポート用マイクロチップ「Covid」の手への装着を開始

#MarkOfTheBeast / Hugo Talks #lockdown
https:
//hugotalks.com/2021/11/28/sweden-put-covid-passport-microchip-into-hands-markofthebeast-hugo-talks-lockdown/

617 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2021/11/29(月) 21:35:46.57 ID:6ti+8jiO0 [7回目]
>>603
いやいや

こんなの人間じゃないよねw


奴隷かよ?w

 ↑
955 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2021/11/20(土) 11:10:18.36 ID:SLf7ko5L0 [8回目]
>>869
もはやワクチン関係ないからw
ニュージーランド首相は国民全員に腕輪足輪つけて管理したいってニタニタ話してたし
キチガイだよキチガイ真生の

 ↑
人口削減とデジタル監視社会のディストピアにしたいだけのサイコパスの支配者層

コロナは茶番や 毒チン打たせる為のただの口実 馬鹿がコロナ詐欺に怯えて毒チンを打つw

打ったら最後、遺伝子が組み替えられてトランスヒューマンとなり、人ではないバイオロボットとなる

バイオロボットには、自由も人権も与えられない、何故なら既に人ではないからさ  m9(^Д^)プギャー

https://i.momicha.net/politics/1637374305115.png
https://i.momicha.net/politics/1637374341835.jpg
2022/04/20(水) 17:01:18.89ID:6ywolAVH0
統合失調症にはつらいだろうな発作起こす案件
2022/04/20(水) 17:01:20.10ID:jhaOBzrM0
>>390
だな

>>394
スコアリングでヒエラルキー固定される感じか
さしずめカースト制
日本で言うなら士農工商えたひにんってとこか
473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:01:23.09ID:xDzRscXA0
318 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/01/30(日) 14:29:18.76 ID:XFvzmkKS0
そもそも本当にプライベートな行動したければスマホ持たなきゃいいじゃん
昔はスマホなんてなかったんだからさ



キチガイ工作員が、意図的に事件を起こして、対策として駅構内や電車内に顔認証システムを導入


政府がJRや私鉄の各社に、顔認証システムを導入しろとの通達だからな


これは完全にプライバシーの侵害であり、れっきとした人権侵害である


https://i.momicha.net/politics/1637374305115.png
https://i.momicha.net/politics/1637374341835.jpg
474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:01:33.27ID:eO4o3iYe0
>>467
5ちゃん関係ないだろそれw
475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:01:40.38ID:UNXGahBz0
なんでこんなに人気がないんだろう
便利だと思うけれど、これからAIもさらに組み込まれて
使い勝手はよくなるはずなのに、ヤッパリ防犯関係が
信頼されていないからなのかな
2022/04/20(水) 17:01:40.52ID:ETyIjwkH0
>>445
若いときは結婚だ引っ越しだで必要だろうけど、一段落すると定年くらいまで用もなさそうだけど
2022/04/20(水) 17:01:43.55ID:V0RMQmyf0
全口座との紐づけが唯一の目的だからな。
478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:01:46.21ID:y+qtSREV0
>>455
本当は、全部オンラインでできるようになるはずなのに
各自治体で対応がまちまちで
結局役所に出向かないといけなくなるという・・・・・
2022/04/20(水) 17:01:54.84ID:FyWPyecK0
子供が生まれたら48時間以内にチップセット埋め込むべき
480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:02:05.86ID:xDzRscXA0
 
900 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/06(土) 22:01:14.80 ID:2wQURzbE0 [7/7]
京王線刺傷事件もヤラセでっち上げでした!!
マスコミは国民をだます嘘ばかり報道しています
https:
//twitter.com/yamiemon_love/status/1456590374655254529

1. NHKのカメラマンが乗り合わせていて、初めから事件を撮影できている。
2. 午後8時にもかかわらず、乗客のほとんどが若者。
3. 女性たちのほとんどがスカートではなく、パンツ。
4. 乗客がドアを開けてと言っても運転士はドアを開けていない。
https:
//twitter.com/toyo_y_1126/status/1456179673071640576





ヤラセの事件まで起こして、超監視社会のディストピアにしようとする支配者層

人権のない中国で実験してきた顔認証システム

支配者の支配者による支配者の為の支配システムって事だ


https://i.momicha.net/politics/1649515606171.jpg
https://i.momicha.net/politics/1649499048341.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:02:11.95ID:3QBtA0650
>>9
昭和40年代50年代にはBASICでプログラミングをしたり、パソコン通信でネットワーク環境を構築した猛者が多い世代なんやで
482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:02:16.14ID:xDzRscXA0
 
 
超監視社会のディストピア


顔認証システム、スマホとワクパスとマイナンバーを紐付け


5Gで24時間365日国民を監視


チップ入りのリストバンドさせられて、監視追跡させる人権侵害


共産主義思想に染まった愚か者が、人権侵害を容認して、支配者層に迎合する


https://i.momicha.net/politics/1636426267373.jpg
https://i.momicha.net/politics/1636426244284.jpg
2022/04/20(水) 17:02:32.19ID:mikz7Lwc0
セキュリティがザルのこの国ではこんなもん危なくて持てんわ
484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:02:42.89ID:xDzRscXA0
 
117 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2022/01/24(月) 16:17:58.46 ID:VbqNdfri0 [1回目]
このためにジョーカー役を仕込んだわけでしてw
クライシスアクターさんは事前にバレたのでテレビの前に出れませんでしたw




一連のジョーカー事件は、顔認証システム、つまりデジタル監視社会のディストピアにするのが目的だった訳よ


支配者層が大衆を効率的に管理支配するには、デジタル監視社会の監獄にするのが最適と思っている


その世界には、自由も人権もない息が詰まるディストピアしかないって事


だから大衆は、支配者の思惑に乗ってはならないって事


https://i.momicha.net/politics/1649515606171.jpg
https://i.momicha.net/politics/1649499048341.jpg
2022/04/20(水) 17:02:43.87ID:XNNF0PFj0
>>476
最近だと引っ越すときと車買ったとき位しか取ってないな住民票
486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:02:55.38ID:51Ely7bA0
別に目標達成できないのは初めてじゃねえから目標達成できなきゃダメなら自民党なんか10回は党ごと解体されてるぞ

で何回目標達成失敗しても無視してるのが俺たち有権者な
時々目標達成できませんでしたって公表までしてるのになw
487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:03:04.30ID:nxUKuhvj0
マイナンバーもう無理だよ
統合するんじゃなくて、シンプル化しよう
肥大化したシステムは脆弱になるし国防に関わる
488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:03:09.55ID:J2FyNEnR0
>>109
オンラインで出来るよ。
5分で終わる。
489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:03:15.28ID:xDzRscXA0
 
 
京王線のジョーカーもヤラセ、人権侵害の顔認証システムを導入する為や


オミクロン陽性者天皇杯がナンチャラもヤラセだぞ


接種証明 PCR検査 デジタル監視社会のディストピアにしたいだけや


毎度毎度の茶番劇、同じ事の繰り返し


いい加減に政府の工作に気付けよ


https://i.momicha.net/politics/1649515719488.jpg
https://i.momicha.net/politics/1649515742394.jpg
2022/04/20(水) 17:03:16.65ID:8NNzeNjk0
マイナンバーカード持ってる人のみ10万支給しますって言えば即終わる話
491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:03:22.08ID:4Kgv2aAj0
実は作り直さないといけない
なんて今更言えないな〜w

コレはマジ情報だぜ
492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:03:39.53ID:xDzRscXA0
 
 
キチガイ工作員がわざと事件を起こして 国民監視の強化 ヤラセだぞ


日本を中国みたいなディストピアにしたい支配者層によるヤラセや


創価学会によるマッチポンプのヤラセに踊らされるなアホどもが


https://i.momicha.net/politics/1641742377353.jpg
https://i.momicha.net/politics/1641742423490.jpg
 
493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:03:45.34ID:cfdlIB/q0
健康保険証と公金受け取りのポイントを早く出せ
494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:03:47.41ID:UNXGahBz0
なんでこんなに人気がないんだろう
便利だと思うけれど、これからAIもさらに組み込まれて
使い勝手はよくなるはずなのに、ヤッパリ防犯関係
セキュリティ、個人情報関係が信頼されていないのかな
495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:04:01.16ID:if/ogiNQ0
マイナンバーカードがあれば年末調整や確定申告等面倒な作業は不要になりますよくらいなことやれや
各種申請書類作成時に住所氏名生年月日…さらにマイナンバーまで記入させやがって手間が増えただけで利点がねーんだよ
496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:04:13.43ID:xDzRscXA0
609 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2022/01/25(火) 22:47:28.26 ID:vKeAw4Fp0 [1回目]
動画撮ってるやつむしろ度胸あるよな
真っ先にボコられるだろ





ヤラセに決まってんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 

 


毒薬ワクチンで、人口削減と共産主義化デジタル監視社会にしよとする、悪魔の共産主義者を殺せ

https://i.momicha.net/politics/1649515606171.jpg
https://i.momicha.net/politics/1649499048341.jpg
2022/04/20(水) 17:04:13.69ID:XNNF0PFj0
>>488
取りに行かなきゃいけないじゃん
郵送受け取りできるようになった?
2022/04/20(水) 17:04:26.01ID:QqYbAAHx0
コレ使うとかえって医療費上がるとか、鷺みたいなシステム
499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:04:28.29ID:xDzRscXA0
 
887 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2021/12/25(土) 13:49:52.75 ID:gk/kFCkj0 [1回目]
>>826
最良は意味のないゴミワクチンは廃棄してソーシャルディスタンスと感染者の隔離の徹底だよ
韓国はワクチン打ってから感染者数、重症者数、死亡者数すべて過去最高更新
成人だけなら94%打ってるにも関わらず死亡率も上がってるからそもそも重症予防効果すら怪しい




アホコロナ脳 おまえみたいなコロナ脳は毒チン打って死ね


ソーシャルディスタンスの真相も知らない愚民が


顔認証システムは、顔が重なると認識出来ない


だから離れろって言ってるだけだアホが


マイナンバーカードに顔写真があるのは、顔認証システムで国民を監視する為だ 


デジタル監視社会にしたい支配者層は、ガチでサイコパスだからな


https://i.momicha.net/politics/1641742377353.jpg
https://i.momicha.net/politics/1641742423490.jpg
500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:04:41.76ID:C4du78Cc0
大した使い道が無いのに、自動車免許みたいに更新の必要があるって面倒くさすぎるw
2022/04/20(水) 17:04:43.04ID:G9kfcyO60
>>485
中古屋に通信買い取りしてもらってばかりの奴には3ヶ月に1度くらい必要かな。
502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:05:01.79ID:5aGoCiYS0
普及速度が鈍化したらどんな強硬策取ってくるか楽しみではある
2022/04/20(水) 17:05:02.03ID:YK9Sb5Fn0
>>3
そーいうこと言う人に限って普通にレンタルDVD屋の会員になってるんだわ
504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:05:08.22ID:xDzRscXA0
 
 
馬鹿のコロナ脳は何も分かってないが


支配者層は新生活様式、つまりニューノーマルの息苦しい殺伐とした社会に誘導している


ソーシャルディスタンス = 顔認証カメラが、個人を認識させる為には、顔が重なっては困る


マスク着用  = 口を塞ぐのは奴隷の証 しゃべるな 食べるな 飲むな 息を吸うなって事


毒チン接種 = 無駄飯食らいの人口削減と、遺伝子組み換えトランスヒューマン奴隷の製造


人口削減とデジタル監視社会を組み合わせた、人類の家畜化囚人化、24時間AIが個人を監視するディストピアにしたいのが


世界支配層のグローバリストの糞野郎って事、だからこいつらに従うなって事だ


https://i.momicha.net/politics/1650439423965.jpg
https://i.momicha.net/politics/1650439441346.jpg
2022/04/20(水) 17:05:11.90ID:6ywolAVH0
口座作るのに強いくらいしか思いつかん。
2022/04/20(水) 17:05:14.86ID:Hlelfxrb0
飲食協力金やコロナ医療へのばら撒きみたいに気前よく協力金出せば作ってやるかもしれん
507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:05:19.54ID:y+qtSREV0
受け取りが面倒くさい&不便過ぎる
運転免許証のように
マイナンバー専用の施設、更新センター作って
土日祝日対応と夜9時位まで受け取れるようにしろって
2022/04/20(水) 17:05:32.47ID:QqYbAAHx0
オマエラのケツの毛まで把握して資産課税するためのシステム
509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:05:39.76ID:xDzRscXA0
 
 
マイナンバーと銀行口座とデジタル円を紐付けて、何を買ったか 趣味 思想 すべてを政府が把握出来る


顔認証システム マイナンバー ワクパス 銀行口座 健康保険 すべて紐付けにして一元管理するディストピア


AIが犯罪者認定すれば、犯罪していなくても、予測逮捕される


そうなれば誤認逮捕が出てくる訳だ、そして政府を批判をすれば、個人をピンポイントで、デジタル円を使えなくする事も出来る


その世界には、プライバシーも人権も一切ない、支配者が人類を家畜管理する為のディストピアでしかない


そんな世界を所望する奴等は、悪魔に取りつかれた共産主義思想のカルトでしかない


自由や人権を攻撃する共産主義者は人類の敵だ


https://i.momicha.net/politics/1650439102023.jpg
https://i.momicha.net/politics/1650439127049.jpg
510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:05:56.45ID:UNXGahBz0
なんでこんなに人気がないんだろう
便利だと思うけれど、これからAIもさらに組み込まれて
使い勝手はよくなるはずなのに、ヤッパリ防犯関係
セキュリティ、個人情報関係が信頼されていないのかな
これから外国人流入が増加するし 多文化共生日本社会
511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:06:04.41ID:nxUKuhvj0
>>494
マイナンバー制度的なものはデジタル化の方向性としては間違ってないと思うんだが
マイナンバーカードというカード的ななにかという発想が前時代的なんだわ
人に知られてはいけない番号を提示するってのがそもそも矛盾だと思うし
2022/04/20(水) 17:06:08.45ID:FmIdO+tv0
TOとBCCも区別付かんIT音痴がデジ庁やってるような国で
に口座情報もらしたくねーな
2022/04/20(水) 17:06:11.35ID:dny/0IPr0
じゃあ○ヶ月後に平日に役所に来てください笑←殺すぞ
514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:06:30.07ID:RFxPsAj20
歯医者で使うと
過去の墮胎記録まで丸見えなんでしょう?
性病とか痔瘻も?
やだよ
2022/04/20(水) 17:06:42.22ID:6ywolAVH0
>>3 

そもそも税務署にお世話にならない界隈が騒ぐ謎。胡散臭い札束で釣るネットビジネスマンなら騒いでるだろう
2022/04/20(水) 17:06:46.47ID:iFJuZaZR0
>>476
最近住民票使ったのは子供の高校の授業料関連で提出したな
公になんかを証明するときに割と使うよ
517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:06:51.80ID:xDzRscXA0
 
900 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/06(土) 22:01:14.80 ID:2wQURzbE0 [7/7]
京王線刺傷事件もヤラセでっち上げでした!!
マスコミは国民をだます嘘ばかり報道しています
https:
//twitter.com/yamiemon_love/status/1456590374655254529

1. NHKのカメラマンが乗り合わせていて、初めから事件を撮影できている。
2. 午後8時にもかかわらず、乗客のほとんどが若者。
3. 女性たちのほとんどがスカートではなく、パンツ。
4. 乗客がドアを開けてと言っても運転士はドアを開けていない。
https:
//twitter.com/toyo_y_1126/status/1456179673071640576



京王線のテロも、顔認証システムを導入させる為の、マッチポンプ工作だしな

客が逃げているのに、一人だけ逃げずにスマホで撮影し続けて、客が逃げ終わった後に燃えたからな

すべて茶番だって事だ、政府はスマホとマイナンバーを紐づけて、位置情報の把握や会話の盗聴、盗撮までされるからな

そうやって中国式デジタル監視社会にしようと、支配者層が仕掛けている訳だ

だからマスゴミの報道に騙されるなって言ってんだ

https://i.momicha.net/politics/1650439102023.jpg
https://i.momicha.net/politics/1650439127049.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:07:06.81ID:gaq2c3G30
>>488
寝たきりの家族のを代理で受け取りに行ったら
代理の俺の免許証提示
寝たきり家族本人の身分証明書と住民票
さらに寝たきりになった経緯と現状を示す医師の診断書いるんよ
大変だったわ
519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:07:19.97ID:xDzRscXA0
 
 
457 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/09(火) 11:42:53.98 ID:9grmeNfr0
おいおい、連鎖しすぎだろ




わざとやってんだろ、SOKA信者がマッチポンプ工作でよ

こういう事件を防止する為にと、顔認証システムの超監視社会に誘導しているだけ

支配者が支配者で居続ける為の支配システムが顔認証システムだ

共産主義に毒された愚か者が、支配者層の支配システムを迎合する


https://i.momicha.net/politics/1636345208827.jpg
https://i.momicha.net/politics/1635845834091.jpg
2022/04/20(水) 17:07:21.40ID:81lgX/+60
銀行口座って持ってる全てを申告しないとあかんのか?
ご当地銀行口座15持ってんだけど…
521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:07:22.15ID:uuB9YCLy0
スパイ防止法もない国のカードなんて危なくて持てない
522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:07:36.72ID:C4du78Cc0
住居を変えた時にも変更の届を出すのは自動車免許よりもはるかに面倒だよね。
523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:07:39.97ID:EQZgBFvD0
飲食店へのバラマキを知ってしまうとショボすぎる
524ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:07:42.37ID:mvYRxvXt0
保険証はすでに統合されてるし
顔写真ついてるから個人証明としては最強のものだし
運転免許証持ってない人は必須だな
2022/04/20(水) 17:07:44.85ID:s0NDjyst0
勝手に送ってこいよ
送って来ようと使わないがな
国民一人ひとりに骨折らせようとかふざけるのも大概にしてもらおうか??
526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:07:50.47ID:UNXGahBz0
なんでこんなに人気がないんだろう
便利だと思うけれど、これからAIもさらに組み込まれて
使い勝手はよくなるはずなのに、ヤッパリ防犯関係
セキュリティ、個人情報関係が信頼されていないのかな
これから外国人流入が増加する多文化共生日本社会なのに
527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:08:05.01ID:y+qtSREV0
>>521
スパイがスパイ防止法を作るわけないからなw
528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:08:18.05ID:xDzRscXA0
651 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2021/11/18(木) 17:24:11.33 ID:q5ydVO9S0 [1回目]
マイナカード持ってないと外出できないようにすればいい
マイナカード持ってないと免許更新できないようにしてもいい
そうしたら普及するよ



人類の敵、悪魔に魂を打ったナチズムは、地獄に堕ちろ死ね!

国民の預貯金2000兆円を政府(ユダヤ国際金融資本)が狙っているって事

国民が嫌がる超管理社会だ、銀行口座を政府が把握して、国民の預貯金一括管理する

預金封鎖となれば、国民の預貯金を奪い取る事も出来る

デジタル円になれば、政府批判や政府に従わない場合は、ピンポイントで個人のデジタル円の使用停止まで出来るテクノファシズムになる

顔認証システム マイナンバー ワクパス 預金口座の紐付け デジタル円

デジタル監視社会のディストピア 中国式のやり方で人権を剥奪して、国民を家畜化させる計画

絶対に許されない、政府による国民の監視システムだ いい加減にしろイルミナティ日本支部死ね!


https://i.momicha.net/politics/1636511539318.gif
https://i.momicha.net/politics/1636626970225.jpg
2022/04/20(水) 17:08:32.99ID:G9kfcyO60
何で顔写真とかアナログな物使ってるんだよ。
530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:08:33.54ID:C4du78Cc0
個人の衣食住を政府が全部管理したいシステムとしか認識されないだろう マイナンw
531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:08:36.76ID:gaq2c3G30
>>518 追加で申請者本人の委任状とそこに押印した印鑑証明書も
2022/04/20(水) 17:08:40.28ID:s0NDjyst0
何があと一年でだよ
誰が自分からやるか
533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:08:42.07ID:xDzRscXA0
 
 
国民の預貯金2000兆円を政府(ユダヤ国際金融資本)が狙っているって事

国民が嫌がる超管理社会だ、銀行口座を政府が把握して、国民の預貯金一括管理する

預金封鎖となれば、国民の預貯金を奪い取る事も出来る

デジタル円になれば、政府批判や政府に従わない場合は、ピンポイントで個人のデジタル円の使用停止まで出来るテクノファシズムになる

顔認証システム マイナンバー ワクパス 預金口座の紐付け デジタル円

デジタル監視社会のディストピア 中国式のやり方で人権を剥奪して、国民を家畜化させる計画

絶対に許されない、政府による国民の監視システムだ いい加減にしろイルミナティ日本支部死ね!


https://i.momicha.net/politics/1636511539318.gif
https://i.momicha.net/politics/1636626970225.jpg
2022/04/20(水) 17:08:57.42ID:dny/0IPr0
中国の下請けに丸投げして速攻で流出してたしIT土人の日本人には早すぎたな
2022/04/20(水) 17:09:12.50ID:uEU8lCum0
>>356
もってないひともマイナンばー保険証使用料が余計にかかるエンドになるだけじゃ
2022/04/20(水) 17:09:12.42ID:6ywolAVH0
>>520
テキトーにマイナンバーカードで住信SBIネット銀行で口座作って登録するわ
2022/04/20(水) 17:09:16.44ID:hSwq3Ex+0
>>456
工作員に売買される
538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:09:16.62ID:T2xq0Sw50
✕ポイントばらまき
◎税金ばらまき
539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:09:40.95ID:1u9/qSct0
そのうちNHK受信料と紐付けされるのがオチ
540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:09:41.42ID:eO4o3iYe0
右に習えでリスク増やしてる馬鹿が5割弱いるってことなんだよな
2022/04/20(水) 17:09:47.61ID:HLs5NdvE0
マイナンバーカード持ってる奴は反日
2022/04/20(水) 17:09:48.05ID:0yDxk84i0
マイナンバーカード持ってない人は増税でいいよ。
お役所仕事の効率化の妨げになるからねえ
543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:09:57.82ID:3Thm2oz90
給付金で口座紐付けが手っ取り早い
2022/04/20(水) 17:10:01.71ID:sQyKXEXM0
まだマイナンバー作ってない下層国民がいるのか(笑)
545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:10:21.88ID:eO4o3iYe0
>>456
 >>290
2022/04/20(水) 17:10:25.44ID:Q6J8k5B80
>>542
マジでこれ。
2022/04/20(水) 17:10:33.11ID:G9kfcyO60
>>542
申請を受け付けるだけが仕事のお役所がどうかしたか?
2022/04/20(水) 17:10:39.17ID:Hlelfxrb0
>>510
そもそも便利じゃないし、役所関係なんか数年に1回あるかどうかだから、いくら行政サービスがー言われても使わんからな
確定申告でネットのみで済ますにしても年1回だし
549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:10:49.04ID:xDzRscXA0
529 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/04/20(水) 17:08:32.99 ID:G9kfcyO60
何で顔写真とかアナログな物使ってるんだよ。




顔写真をデータベースに登録


顔認証カメラで個人を特定して追跡する


個人が何処にいて何をしているかを監視される


中国で導入している国民監視システムだ


https://i.momicha.net/politics/1649515719488.jpg
https://i.momicha.net/politics/1649515742394.jpg
550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:11:07.74ID:dTWMBd270
マイナンは会社も無効化させてるみたいね
551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:11:25.39ID:xDzRscXA0
 
586 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2021/11/10(水) 11:46:45.59 ID:eKX0mYr60 [1回目]
口座何個があるけど使ってないのを紐付ければいいよね





マイナンバーと紐付けされていない口座はすべて凍結して没収


結局一人一口座のみにさせられて、政府に預貯金を握られる訳だ


デジタル円になれば、政府の都合でいかようにも、国民の預貯金を管理支配出来る


いい加減に目を覚ませ 日本政府は日本国民の敵 日本政府はディープステート日本支部だ


https://i.momicha.net/politics/1636511539318.gif
https://i.momicha.net/politics/1636626970225.jpg
2022/04/20(水) 17:11:26.37ID:uEU8lCum0
>>526
そんなに使う場面あるのは病院通いしてる病人ぐらだろ
553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:11:43.93ID:xDzRscXA0
 
668 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2021/11/10(水) 11:52:44.91 ID:l+MvtRZW0 [1回目]
>>577
実際は強制徴収なんてされない。
銀行口座がわからないのにできるわけないじゃん。





マイナンバーと紐付けされていない口座はすべて凍結して没収


結局一人一口座のみにさせられて、政府に預貯金を握られる訳だ


デジタル円になれば、政府の都合でいかようにも、国民の預貯金を管理支配出来る


いい加減に目を覚ませ 日本政府は日本国民の敵 日本政府はディープステート日本支部だ


https://i.momicha.net/politics/1636511539318.gif
https://i.momicha.net/politics/1649499048341.jpg
554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:11:46.90ID:XhUjS2Dm0
役所が土日休むから普及が進まない
サービス業の自覚ないでしょ?
2022/04/20(水) 17:11:48.98ID:g8m62Kmm0
>>90
スマホで撮影して作れるのだが
2022/04/20(水) 17:11:52.48ID:6ywolAVH0
ジャパニーズウヨークになればいいだろ

通信は紙と筆 マイナンバーもスマホなんか使うな
557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:11:54.86ID:xDzRscXA0
 
987 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/10(水) 11:12:26.07 ID:ZES14q6/0 [2/2]
自民公明はなにがしたいん?
本当の意味でコロナで支援の為の給付ってやらんの?




国民が嫌がる超管理社会だ、銀行口座を政府が把握して、国民の預貯金一括管理する

預金封鎖となれば、国民の預貯金を奪い取る事も出来る

デジタル円になれば、政府批判や政府に従わない場合は、ピンポイントで個人のデジタル円の使用停止まで出来るテクノファシズムになる

顔認証システム マイナンバー ワクパス 預金口座の紐付け デジタル円

デジタル監視社会のディストピア 中国式のやり方で人権を剥奪して、国民を家畜化させる計画

絶対に許されない、政府による国民の監視システムだ いい加減にしろイルミナティ日本支部死ね!


https://i.momicha.net/politics/1636511539318.gif
https://i.momicha.net/politics/1649499048341.jpg
558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:12:51.30ID:22afen1G0
紐付けで貰えるポイント2つはどーなった?w
続報が無いぞ・・・・
559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:13:02.18ID:xDzRscXA0
 
900 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/06(土) 22:01:14.80 ID:2wQURzbE0 [7/7]
京王線刺傷事件もヤラセでっち上げでした!!
マスコミは国民をだます嘘ばかり報道しています
https:
//twitter.com/yamiemon_love/status/1456590374655254529

1. NHKのカメラマンが乗り合わせていて、初めから事件を撮影できている。
2. 午後8時にもかかわらず、乗客のほとんどが若者。
3. 女性たちのほとんどがスカートではなく、パンツ。
4. 乗客がドアを開けてと言っても運転士はドアを開けていない。
https:
//twitter.com/toyo_y_1126/status/1456179673071640576




模倣犯ではない、政府側の工作員によるマッチポンプ工作だ


すべてヤラセだ、コロナパンデミックと一緒


SDGs = 共産主義 = 超監視社会


顔認証システムを導入して、超監視社会にする為のマッチポンプ工作


統一教会や創価学会工作員によるマッチポンプ工作


支配者層による世論誘導のプロパガンダ工作だ


https://i.momicha.net/liquor/1643523282888.jpg
https://i.momicha.net/liquor/1643523345863.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/20(水) 17:13:15.65ID:oVKfHjWr0
サッサとベーカム配れは一瞬だよ
いらない奴は作らなければいい
2022/04/20(水) 17:13:16.39ID:6ywolAVH0
まあ、政府がアホなのはマイナンバーにウォレット機能(銀行で引き出し可能)つけなかったことだわ。これがあれば給付金なんてすぐに配布可能。
2022/04/20(水) 17:13:17.46ID:5NcqobH20
住基カードと比べたら凄い普及率だな
2022/04/20(水) 17:13:19.57ID:kH+r46Rs0
犬好きと同じで、自分が便利だからって夢中になっちゃってゴリ押ししてくるんだよな
自分自分自分自分なんだよ結局
私が犬好きだからみんなも犬好きでしょ?!そうに決まってる!それ以外認めない!このノリ
564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:13:36.14ID:xDzRscXA0
 
900 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/06(土) 22:01:14.80 ID:2wQURzbE0 [7/7]
京王線刺傷事件もヤラセでっち上げでした!!
マスコミは国民をだます嘘ばかり報道しています
https:
//twitter.com/yamiemon_love/status/1456590374655254529

1. NHKのカメラマンが乗り合わせていて、初めから事件を撮影できている。
2. 午後8時にもかかわらず、乗客のほとんどが若者。
3. 女性たちのほとんどがスカートではなく、パンツ。
4. 乗客がドアを開けてと言っても運転士はドアを開けていない。
https:
//twitter.com/toyo_y_1126/status/1456179673071640576





ヤラセの事件まで起こして、超監視社会のディストピアにしようとする支配者層

人権のない中国で実験してきた顔認証システム

支配者の支配者による支配者の為の支配システムって事だ


https://i.momicha.net/politics/1650439102023.jpg
https://i.momicha.net/politics/1650439127049.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
565ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:13:52.80ID:xDzRscXA0
 
 
京王線のテロも、顔認証システムを導入させる為の、マッチポンプ工作だしな


客が逃げているのに、一人だけ逃げずにスマホで撮影し続けて、客が逃げ終わった後に燃えたからな


すべて茶番だって事だ、政府はスマホとマイナンバーを紐づけて、位置情報の把握や会話の盗聴、盗撮までされるからな


そうやってデジタルAIによる超監視社会にしようと、支配者層が仕掛けている訳だ


コロナパンデミックもヤラセや、だからマスゴミの報道に騙されるなって言ってんだ


https://i.momicha.net/politics/1650439102023.jpg
https://i.momicha.net/politics/1650439127049.jpg
2022/04/20(水) 17:13:54.41ID:6ywolAVH0
>>561
つまり、BIも可能
567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:14:07.65ID:HIpLjQq20
自民党のやることなど支持しない
568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:14:14.40ID:xDzRscXA0
 
 
超監視社会のディストピア


顔認証システム、スマホとワクパスとマイナンバーを紐付け


5Gで24時間365日国民を監視


チップ入りのリストバンドさせられて、監視追跡させる人権侵害


共産主義思想に染まった愚か者が、人権侵害を容認して、支配者層に迎合する


https://i.momicha.net/politics/1636426267373.jpg
https://i.momicha.net/politics/1636426244284.jpg
569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:14:58.93ID:sXE7O89Q0
ある時点でマイナンバーカード持ってる人だけを対象に特別給付10万円を実施すればよい
次も特別給付は同様に運用するから特別給付を欲しい人はカード作ってね、と政府が宣言すればいい
2022/04/20(水) 17:15:05.77ID:Uku4eSZC0
最後の1人になっても作りません。
2022/04/20(水) 17:15:10.92ID:Q6J8k5B80
>>554
月イチ以上で休日開庁しとるやろ。情弱かよ。
572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:15:21.98ID:tUAXK6tb0
>>386
借金で首が回らなくなって何枚もクレカ作ったんだろマヌケwww
いるんだよなぁ…お前みたいに借金まみれのゴミがよwww
573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:15:52.01ID:xDzRscXA0
マイナンバー推奨工作員は地獄に堕ちて死ね
2022/04/20(水) 17:16:18.00ID:hqdPSujj0
なんだかんだで老人が1番厄介
そこを丁寧にフォローしてやらないとな
2022/04/20(水) 17:16:24.73ID:pkP7YEVr0
そもそも、書類申告時にマイナンバー記入しても

 本人確認の為に

  「健康保険証」 又は 「免許証」 の コピーを という 二重手間
576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:16:27.40ID:OG9O/leO0
だってLINE絡んでいるから情報筒抜けで怖いわー
2022/04/20(水) 17:16:27.96ID:6ywolAVH0
山本太郎信者はクレカ審査通らない界隈だろ!
2022/04/20(水) 17:16:31.82ID:Uku4eSZC0
1)ワクチンをうたない。
2)マイナンバーカードをつくらない。
3)NHKと契約しない。

3つの目標を掲げます。^^
579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:17:05.25ID:xDzRscXA0
 
 
マイナンバー推奨工作員は地獄に堕ちて死ね

毒チン推奨工作員は地獄に堕ちて死ね

戦争誘導工作員は地獄に堕ちて死ね

政府雇われシナチョン工作員は地獄に堕ちて死ね
 
 
580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:17:10.13ID:4f/l3C/d0
勝手に作って送ってきてくれや
2022/04/20(水) 17:17:19.50ID:aM8BUBOa0
ポイントとかいらねーから申請とかめんどくぜー手続きナシで勝手に作って送ってよこせよ
2022/04/20(水) 17:17:23.84ID:0iwiFI/V0
マイナンバーカード?なにそれ美味しいの?
2022/04/20(水) 17:17:32.30ID:C3RYW/ih0
今更個人情報ガーってデストロイヤーみたいに覆面かぶって生活してんの?
584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:18:19.04ID:WVzOJw9+0
ネトウヨどーすんの
2022/04/20(水) 17:18:26.06ID:7lhFInEG0
> マイナンバーカードの「健康保険証利用」も、カードの利便性を実感できる施策・・・

いや、コレさぁ、この間ニュースになってたけどマイナンバーカードを保険証として使った場合たしか数十円余計に事務手数料がかかるんだよな、
数十円割り引かれるのではなく、余計に取られる、

普及させる気があるのかとw
586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:18:32.66ID:4f/l3C/d0
最初に通知カードじゃなくて
マイナンバーカード送ってくれたら良かったのに
2022/04/20(水) 17:19:15.80ID:CMoobTdO0
個人情報抜かれることにビビッてる奴らに言っとく。
おまえらの個人情報に、ビビるほどの価値はないよ。

そんなに怖いなら、一生名前伏せて生きてろ。
588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:19:22.18ID:hdmvlzoQ0
戸籍と住民票ない
納税しない
年金払わない貰わない
国保加入してない
それくらいやってからマイナンバーを否定すれば良いのに
589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:19:26.74ID:mvYRxvXt0
去年30%とかだっただろ
だいぶ伸びてるやん
590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:19:28.53ID:7fWsGXa10
写真二回撮って送って却下されたから十年くらい前の証明写真をカメラで撮って送ってやったら通ってしまった
2022/04/20(水) 17:19:31.87ID:dvfMajTe0
マイナンバーカード作りたい→免許か住民票と保険証もってこい
住民票ほしい→マイナンバーカードか免許、無ければ身分証2つもってこい
免許ほしい→住民票もってこい
2022/04/20(水) 17:19:52.58ID:oAuH8qc80
>>132
それな
出向く手間は一度で済ませろと
2022/04/20(水) 17:20:03.50ID:k+Uxxu9F0
どうせ身分証としての扱いは低いままなんだし
写真をつけるのをやめれば
勝手に作って、役所が一方的に送りつけることも
できるだろうに
594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:20:03.91ID:C4du78Cc0
マイナンって10年更新らしいな。(5年のひとも)
595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:20:18.74ID:OKqD9AVL0
個人情報抜かれるの意味がわからない
知恵遅れなの?
2022/04/20(水) 17:20:30.32ID:6ywolAVH0
>>585
マジレスするとマイナンバーで健康保険証可能な病院は通常の健康保険証でも同じ数十円高い値段になる
597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:20:50.79ID:hdmvlzoQ0
>>594
電子証明5年、カード本体10年
めんどくさい
598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:21:10.52ID:mvYRxvXt0
>>586
顔写真と暗証番号の登録が必要なんだよ
599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:21:23.76ID:BoRqPj920
>>280
金目の物を奪いに来る
2022/04/20(水) 17:21:50.36ID:rUvN/GGQ0
免許証と統合して、免許センターで日曜日に手続きさせろ。
601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:22:01.97ID:C4du78Cc0
運転免許なら違反無しで5年のゴールドカードが持てるし、更新も一日でできるので面倒が少ない。マイナンは更新手続きしても、それからさらに1か月かかり、しかも役所にいちいち取りに行くという三重の手間がてんこ盛りw
2022/04/20(水) 17:22:12.11ID:YK9Sb5Fn0
>>587
レンタルDVD屋の会員になって
どんな借りたDVDの履歴知られる方が
よっぽど危険な気がする
2022/04/20(水) 17:22:17.83ID:O1nf5bO80
住基カードで失敗したのに懲りないな
2022/04/20(水) 17:22:47.79ID:Z7ZT7kUd0
住民票をコンビニで作れるのほんと便利
2022/04/20(水) 17:22:57.68ID:6ywolAVH0
ネトウヨさんごが情報を盗むというから試しにLINEのトークにアマギフのコードをおとりに書いてるがだれにも使われたことないな
606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:22:59.34ID:iM+fBkey0
NFC Type‐A/B搭載端末があると便利なんだが
2022/04/20(水) 17:23:10.31ID:UjZZRF1r0
>>122
保険証として使うと割増料金取られるって記事が出てたやん?
そんな事やってるうちはダメだわな。
俺はカード持ってるけど、当面保険証として使う気は無くなった。
2022/04/20(水) 17:23:12.39ID:/QchUhj80
免許更新の時にすべてできるようにしてくれ
めんどくせーから
2022/04/20(水) 17:23:24.30ID:YK9Sb5Fn0
>>601
運転する気はないが免許書は身分証明書として有能だから
原付の免許でも取りに行こうかなと
2022/04/20(水) 17:23:55.30ID:2HUaSJlV0
運転免許と合体させればすぐ普及すんのに何でやらないんだろ
縦割りの所為か?
大したメリットもないのにカードもらう手続きがクッソ面倒だから普及せんのわからんのかな
2022/04/20(水) 17:23:56.23ID:6ywolAVH0
パチンコの換金にマイナンバー必須にしろ。
2022/04/20(水) 17:23:57.81ID:DMB8pKna0
国が情報握るのはいいんだけど
後付けで変な企業と提携しそうでイヤだ
2022/04/20(水) 17:24:35.56ID:QykkI+Us0
>>610
警察のカード利権
2022/04/20(水) 17:24:43.96ID:rUvN/GGQ0
保管用と常時携帯用の2種類発行しろ。当然この2つはセキュリティレベルが違っていて、常時携帯用は再発行が簡単で閲覧できる情報も限定されている。
2022/04/20(水) 17:24:53.73ID:G9kfcyO60
>>609
その目的なら小型特殊免許マジオヌヌメ
616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:25:06.56ID:g1iPvPVE0
>>3
皆んな番号で管理されてんだよ
617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:25:48.12ID:hdmvlzoQ0
>>609
身分証目的なら小型特殊の方が安く上がる
2022/04/20(水) 17:25:51.33ID:7lhFInEG0
>>596
マジ?
なんでそんな事になってしまうのかよく分からないがせめてその手数料くらい割り引いてくれよとw
619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:26:20.20ID:22afen1G0
マイナンバーカードで銀行口座とデジタル円をリンクさせて決済させろよ
620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:26:21.80ID:2gzJJgLe0
なんも使わないまま、有効期限切れる。
621ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:26:32.60ID:hdmvlzoQ0
>>612
LINEで使えるようになります!とかなw
2022/04/20(水) 17:26:39.98ID:6ywolAVH0
>>607


マイナンバーで健康保険証として使える病院は実は通常の健康保険証利用時も割高で取られる。

割とネットで間違って伝わってるマイナンバーだけ割高デマ
2022/04/20(水) 17:26:58.62ID:G9kfcyO60
>>617
他人に見せて一番ウケルのは間違いない
2022/04/20(水) 17:27:06.58ID:k/VV+R9B0
今ならマイナンバーカードを保険証として使うと、
自己負担増額中という特典付きです!
2022/04/20(水) 17:27:16.54ID:5I5m/tm80
すぐハッキングされそうで怖い
国のやることに信頼がない
626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:27:17.25ID:eJvFUF9C0
利権ありきだから駄目なんだよな
2022/04/20(水) 17:27:35.61ID:6ywolAVH0
>>619
マイナンバーに簡易口座機能つけなかったこと

アホなんだよ政府
628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:27:38.53ID:Phnkdj5I0
反ワクって馬鹿なの?(´・ω・`)

>>1-3
>>1000
コロナ感染者の48%に後遺症 17〜41%が長期的な症状
https://news.yahoo.co.jp/articles/324b35be00dacc9a19642c56eea9501cc2cce762

新型コロナ 軽症者も脳の一部が萎縮
https://mainichi.jp/premier/health/articles/20220401/med/00m/070/002000d
2022/04/20(水) 17:27:38.84ID:QykkI+Us0
>>618
病院が導入コスト嫌って導入に消極的だから金でつろうとした
補助金とかにすればいいのに導入したら保険点数つけていいにしたせいで
保険の本人負担分分増額に
2022/04/20(水) 17:27:43.71ID:rhrXOEK70
運転免許やパスポートは結構金がかかるからなあ
2022/04/20(水) 17:28:01.06ID:6ywolAVH0
>>624
もう指摘するの疲れた
2022/04/20(水) 17:28:08.95ID:UjZZRF1r0
>>596
あぁ、そうなるの?
それは困った事だねぇ。
2022/04/20(水) 17:28:11.82ID:HKpFYWYI0
>>8
おいら取得から5年目だけど電子証明書の期限が切れるから誕生日までに役所に出頭せよだって!
「電子証明書は、オンラインで確実な本人確認を行えるものであり、発行には対面での厳格な本人確認が必要なことから、市区町村等の窓口でのみ更新できま(スマートフォン、パソコンによる申請はできまへん)」って書いてる書類送られてきたわ
634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:28:17.26ID:VguaR5Yx0
利用申し込みをすれば、医療機関への通院時に保険証がなくともマイナンバーカードで本人確認が可能。
 
これもシステムやセキュリティは病院に丸投げ、構築できない開業医やクリニックのほうが多い、だから使えないのも同じ。
 
635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:28:30.83ID:MysQMpAE0
役にたたないカ−ド
特定疾患医療券の更新するときに
マイナンバー見せるけど 別に住民票ももらってこい(有料自腹)←おかしいだろ?
なんためのマイナンバーなのか?
役にだっているのはハロプロの身分証だけw
636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:28:32.93ID:ljhdx73r0
通知カードが最強だからマイナンバーカード作ったら負け
637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:28:50.16ID:/fJ10j/w0
2万とかショボいからポイント20万付ければ9割行くと思うよ
2022/04/20(水) 17:29:05.45ID:6ywolAVH0
一元化すればいいのに
2022/04/20(水) 17:29:23.52ID:G9kfcyO60
通知カードに顔写真入れてラミネートしておけってレベル。
640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:29:26.68ID:hdmvlzoQ0
>>623
田舎だと需要あったりw
641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:29:32.60ID:22afen1G0
というか
未だにマイナンバーカードのひとつも作っていない層 なんて・・・
お察しでしょ?w 
「マイナンバー数字だけ有れば問題無いキリリ」()
2022/04/20(水) 17:29:33.86ID:GOzNdgcV0
早く取得した奴が損してる感じじゃねーか
2022/04/20(水) 17:30:00.96ID:4d12hrGM0
でもマイナンバーにすると診察料金とかあがるんでしょ?
微々たる値段でも人生単位で考えると結構な差だよな
2022/04/20(水) 17:30:02.00ID:6ywolAVH0
>>641
口座作るのに強いくらいしか思いつかん
645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:30:07.36ID:T+wFgtz/0
コピー出来ないから身分証明書に使えないんじゃ
2022/04/20(水) 17:30:29.24ID:rtR+sJg40
期限切れてた(´・ω・`)
647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:30:41.13ID:W6C32aN20
>>1
マイナンバーカードをお店で見せれば消費税不課税にすればみんな持つよ。
2022/04/20(水) 17:30:43.69ID:zNv1DDkH0
最近出張所窓口で住民票とかの変更申請すると
身分証をふたつ提示しろって言ってくるんだけど明らかにこれ取得させるためだよな
2022/04/20(水) 17:31:06.94ID:u0w69bNv0
手続き面倒なんで運転免許証持ってる人には勝手に作って送付してきてよ…
650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:31:09.81ID:T+wFgtz/0
>>647
見せたらあかんだろ
むやみに
2022/04/20(水) 17:31:11.90ID:5I5m/tm80
ふるさと納税の手続きで、
マイナンバーとオンラインでできる市町村もあったけど、
マイナンバーをコピーして糊付けして郵送しなくちゃならない自治体もあって、
そういうところから何とかして欲しい
652ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:31:40.95ID:DHzB8uXL0
銀行口座には全部マイナンバーが必要だってすれば良いんだよ。
本来の目的から逃げてお茶を濁したから、なんの役にも立たないシステムになった。
653ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:32:15.40ID:2PmMZfP00
>>223
いや?
もっと世の中便利になって欲しいし
もう原始人に足引っ張られるのはウンザリ
654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:32:24.05ID:HFeqEaqo0
10万給付の時にマイナンバーカード一気に普及したイメージだったが
それでも5割届いてないのか意外
2022/04/20(水) 17:32:32.58ID:hiT/DUh10
自動車免許更新と同じ程度の手軽さで発行出来るようになってから普及を目指せよ
めんどくさい手順多すぎ
656ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:32:51.01ID:BoRqPj920
>>651
公務員が効率化なんてするわけ無いでしょ
2022/04/20(水) 17:32:52.22ID:fnVU2y9E0
どうせコロナと円安で30万円くらい給付金を配ることに
なるんだろうから、健康保険証、口座紐付けで
配ってしまえ。
2022/04/20(水) 17:32:57.87ID:k+Uxxu9F0
>>610
2026年をめどに統合と言ってた気がしたけど

あと、マイナカード自体、スマホに載せられるようにするらしいから
プラスチックのカード要らなくなるんじゃないの
それは今年度を目標って話
659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:33:07.69ID:hdmvlzoQ0
行政機関のマイナンバー普及率が終わってる
何年ったってるんだと……
2022/04/20(水) 17:33:19.31ID:pkP7YEVr0
>>602
学生時代都内のレンタルビデオ屋で
ちょっとえっちなの借りたら
次の月から、大阪の直販系の広告が投函されるようになった
あの手の商売は、顧客増やす為の努力を惜しまない
なかなか、侮れないぞ
2022/04/20(水) 17:33:24.41ID:k/VV+R9B0
しかも都心の大病院ほど対応してない。
今新宿の大きな病院にかかってるけど紙の保険証必須。
2022/04/20(水) 17:34:05.28ID:7lhFInEG0
>>629
それで通常保険証利用者からも余計に徴収するって何か酷い話だな。
663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:34:13.62ID:hdmvlzoQ0
>>655
マイナンバー更新センターを開設して
土日祝日も対応出来るレベルにならんと駄目だな
664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:34:40.76ID:VguaR5Yx0
アメリカの社会保障番号が見本だけど、アメリカでは持ち出さない、家で保管と注意書きの3番目に書かれている
のを知っているのかね? 持ち歩いては危険なのだよ。
 
665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:34:44.77ID:M3BGZJAJ0
せめて選挙のときに投票所の脇で手続きやってくれよ。
役所は土日夜間休み、出前対応無しで進むはずがない。
2022/04/20(水) 17:34:45.38ID:G9mdNb+A0
>>1
通知カードのままなら住所や名前が変わらない限り一生有効だけど
カードにしちゃえば5年ごとに有効期限来るからその都度役所に行かないといけなくなる
しかもカードの有効期限が切れたら記載内容に変更がなくてもマイナンバーの証明資料としても使えなくなる
つまり必要がないのにカードを作るのはバカ
2022/04/20(水) 17:34:57.53ID:QykkI+Us0
>>659
転入転出関係くらい転出先の住所書いてあとはマイナンバーでできるようにしてくれんとなぁ
2022/04/20(水) 17:35:11.26ID:jsiA75iv0
個人情報のヒモツキがおそろしいな。むしろ特定病院の診断や治療がなっとくできないから別の病院にかかるのに、前のカルテ参考におなじ治療されたら困るじゃんよ。
2022/04/20(水) 17:35:12.96ID:uh6fljQ50
6月にはポイント貰うわ

作らないおまえらには悪いがなwww
670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:35:27.63ID:2PmMZfP00
>>204,354
確かに
ワクチンを信用しといてマイナンバーを信用出来ないとか馬鹿過ぎるなwwwwww
671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:35:27.95ID:UjfzpJe80
番号通知カードを郵送して役所受け取りにするくらいなら最初から送っとけば二度手間にならなかったし余計な金配らずに済んだのに
2022/04/20(水) 17:35:32.92ID:FyWPyecK0
6月から紐付け15000ポイント始まるし
来月になったら紐付けするか
673ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:35:34.35ID:bqcvTmwN0
ってか結局マイナンバー割り振られてる時点で
管理されるのは避けようが無いんだから
カード作ろうが作るまいが同じ事なんだけど
その辺結構勘違いしてる人多いよな

単に通知カードみたいなただの紙じゃ
管理が不安だからカード作っておくだけの話なのに
674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:36:07.38ID:T+wFgtz/0
>>652
なんか意味あるのそれw
675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:36:07.47ID:UqRDLBNq0
住民票の写しや戸籍証明書とか取る事って数年に1度あるかないか
そんな時くらいは役所に行くからコンビニで取れなくて構わない
676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:36:15.79ID:Yru4reY60
>>651
ほんそれ
コンビニだコピーしながら
何だこの無駄作業(怒 と思ったわ
2022/04/20(水) 17:36:16.95ID:yE7x0lsR0
>>1
マイナポイントで10万円給付しろよ
678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:36:23.32ID:hdmvlzoQ0
>>667
使わせる気がないよな
どんだけ税金無駄にしてんだろ
679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:36:26.56ID:T+wFgtz/0
ここで工作員いるのかよ
2022/04/20(水) 17:36:49.34ID:QykkI+Us0
>>674
導入失敗の責任を誰も追わなくてすむ
681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:37:28.30ID:Yq+Ieeot0
ばら撒くってまだ5000円分しかやってないやないか。
2022/04/20(水) 17:37:31.19ID:G9mdNb+A0
どうせやるなら全ての預貯金口座とマイナンバーの紐付けを義務化させて
紐付けしてない口座は一切出金や解約できないようにすれば良い
それが嫌で解約する場合も必ず紐付けしてから解約
それで困るのはごまかしてる犯罪者だけ
そしてそれが実現できたら相続の時はマイナンバー伝えたらすべての預金口座を遺族に開示しろ
683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:37:56.60ID:hNUEdgre0
犬ネコ名義の銀行やゆうちょ口座があるからな……
2022/04/20(水) 17:38:04.77ID:Arykcwlx0
結局証券口座作るときにしか使っとらんな
685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:38:29.80ID:ZA3ZLHyE0
中国やアメリカ合衆国や韓国やフランスやドイツやオーストラリアやオーストリアやニュージーランドやウクライナやロシアやポーランドやモルドバやみたいになるのかな
2022/04/20(水) 17:38:54.24ID:OBMbHwew0
メリット無いしな
ホイホイで作ったけど
更新するつもりないな
2022/04/20(水) 17:39:12.82ID:k/VV+R9B0
給付金を紐付け口座に即日入金だったら普及するのに。
688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:39:55.84ID:UqRDLBNq0
マイナポイントって最初に貰えるわけじゃないんだろ?
じゃあイラネって話
2022/04/20(水) 17:40:13.26ID:5I5m/tm80
>>676
同じ自治体に複数回、寄付してて
マイナンバーのコピーは一部で構わないかと、一応確認したら
「書類の数だけ糊付けしてください」言われたわ
なんという無能
2022/04/20(水) 17:40:39.19ID:pkP7YEVr0
ナンバーは、既に登録済み
しかし、カードを発行して無ければ
カードを持込む偽者は、何も出来ない
691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:41:55.24ID:nK5KCE970
もう訪問して押し付けて行った方が早くね?
692ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:41:58.30ID:J8Q1UqQl0
>>661
紙の保険証ってまだあるんだ
2022/04/20(水) 17:43:11.63ID:fPCdov1c0
区役所は休日も稼働しなよ
694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:43:17.34ID:oNuD17KR0
マイナンバーカード絶対作らないって言ってるやつに聞きたいんだけど
ワクチン打った?
695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:43:28.72ID:u2+Bu6bX0
この国は何ひとつ事業を成し遂げられない
小心者の政府、とっと義務化しろよ
2022/04/20(水) 17:43:55.24ID:h81Ezful0
無理ゲーww
てか43.3%を5割弱とか頭バグってんのか?4割強だろ
2022/04/20(水) 17:44:04.12ID:fPCdov1c0
>>355
土日もやればいいのにな
共働き多い今どき平日だけとかあほかと
2022/04/20(水) 17:44:22.81ID:xjxce8yE
まず他人に見せちゃ駄目とかいうクソシステ厶の時点でゴミだろ
誰に見せても問題ないくらいの扱いにしろよ
会社の一室ぶっ潰して厳重保管とか馬鹿過ぎるわ
2022/04/20(水) 17:44:34.84ID:QykkI+Us0
>>694
うったよ
別にセキュリティとかに不満あって作らない訳じゃないからね
2022/04/20(水) 17:44:39.72ID:CbZBApW20
しょぼいポイントでメッタクソ面倒な手続きしなきゃもらえないししかももらえるのが6月とかこれ考えたやつ頭おかしいだろ
701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:44:59.69ID:xQJFsyOp0
>>694
打ってないけど?

マイナンバーカードって更新料とられるんだろ?
なら免許証だけでいい
702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:45:06.41ID:S2Pfm7Nl0
マイナンバーに口座登録したバカいる?
NHKが訪問集金をやめる上にネット配信を始める
訪問をやめるってことは他に徴収するあてができたってことだろ
ここまで言えばわかるよな?
703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:45:21.66ID:B3DUvcR+0
マイナンバーカードを医療機関で使うと診察代が高くなるとか、バカだろ (´・ω・`)
2022/04/20(水) 17:45:26.16ID:Df2jb+Ou0
これで日本国民が幸せになるのか?
役所のデジタル化、めちゃ遅れてますけど
705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:45:30.52ID:Gp/Nvj0y0
作った
5000円あじゃーっす!
2022/04/20(水) 17:45:34.73ID:zE1uAV7+0
>>654
それ別にマイナンバーカード関係ないもの
キャッシュバックのポイントとごっちゃになってね?
2022/04/20(水) 17:45:40.30ID:ZSV1eBFx0
政府はデジタル社会主義を推し進めている。
やがて日本も中国みたいになってしまう。
マイナンバーは絶対反対!
2022/04/20(水) 17:45:57.06ID:fJlXxeya0
また今年度新たに非課税となった世帯に10万配るって考えてるみたいだから
6月の課税決定通知で非課税が確定した世帯で公金口座登録している世帯
にはプッシュ型で10万振込まれるんかな?
709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:46:10.73ID:cAehNnsK0
今のとこ作るのが面倒くさいだけだからなぁ
色々紐付いてないと
2022/04/20(水) 17:46:30.27ID:wTfRHbTj0
運転免許証以外身分証明として認めないところあるからなあ
全く乗らない、最悪運転忘れてるのに仕方なく更新してる国民は少なくない
711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:46:42.00ID:TjcSUdjS0
>>700
あれがクソ面倒ってどれだけ不器用なんだよ。
カードをかざして数字を入力するだけじゃん。
2022/04/20(水) 17:47:02.38ID:tDgoBohS0
取りに行かなきゃ・・・
2022/04/20(水) 17:47:09.04ID:VH30GqzS0
マイアナンバーは100%普及している、 カードは免許証がなくて身分証にしたい人とかeTaxとかの電子証明用で必要な人等が作ればいいのであって
特段利用用途のない人に作らせる意味がわからない
714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:47:40.85ID:czZjx5QI0
給付金をマイナンバー口座と紐付けしたら10万円とか配れば全員使うようになるだろ
715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:47:47.44ID:txSvhpQt0
目先のポイントには騙されないよ
2022/04/20(水) 17:48:24.00ID:pkP7YEVr0
マイナンバー自体ではないんだけど

 国に情報抜かれて困るのは、犯罪者だろうけど

 その他で関わる奴らに、関連的に情報を抜かれるのが気に食わない

 政府の情報戦略で 個人消費の動向について統計取るとしよう
 ビックデーター扱う業者にだけ許可を与えてから、やらせるのではなく

 常に何かしらの作業名目で、ビッグデータにアクセスが出来る・それが許可業者
2022/04/20(水) 17:48:36.44ID:sk1Uoe6E0
強制すれば済むのに利権で税金を中抜きしてもらうためにモタモタしてるだけ
どれだけ税金を無駄に使えば気が済むんだよ
718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:49:04.54ID:XodcYPNE0
顔写真付きの身分証が障害者手帳しか無いから仕方なく作った
まぁ便利でも不便でもなく身分証として使えるからいい程度
2022/04/20(水) 17:49:08.24ID:wGmndrQW0
面倒くさくて作ってない
作ってもどうせ持ち歩かない
2022/04/20(水) 17:49:10.83ID:h92TGxs30
>>138
申請はネットでやれるから
2回なんて行かないぞ?
2022/04/20(水) 17:49:26.34ID:7ulsRDUQ
マイナンバー取得したけど、使い道なかった
だけど、子供の支援金申し込みで昨年度の課税所得が一瞬で取り込まれたのはすごいわ
今後も使いみちはないけど、保険証としての紐付けはしとく
高額医療の申請が簡単になるんだってな
もしものためのやっとく
2022/04/20(水) 17:50:07.15ID:/7QCQtWr0
カード持ってないと転居届の時に役所の人から文句言われるぞ
2022/04/20(水) 17:50:15.83ID:W37QxuOS0
断固拒否する
724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:50:36.10ID:/QmiDpjX0
>>702
なるほど!わかんない
2022/04/20(水) 17:51:13.11ID:nkobhuGP0
パスポート半年前に切れたから身分証明するものが保険証以外にない。
顔写真付き証明書がなければ、もうひとつ用意しなきゃならない事がよくあるから作ろうと思ってるんだけど、今人生で一番太ってるから写真撮りたくない。
顔だけでも痩せたい。
2022/04/20(水) 17:51:43.58ID:Tw4rN3GB0
国民一括10万円給付をもう一度やってそれをマイナンバーカード紐付け口座でのみ受け取りにすれば9割近くまでは簡単に行くだろ
やり方が下手すぎんのよ俺レベルの馬鹿でも分かる話ww
2022/04/20(水) 17:52:31.20ID:fJlXxeya0
余り利用する機会少ないだろうけどパスポートの申請・更新もオンラインで出来るようになるって
マイナカードとマイナポータル等で本人証明して申請可能になるんでしょうね
2022/04/20(水) 17:52:50.20ID:k/VV+R9B0
>>721
病院側がマイナンバーカード対応してると支払い上限額が直接適応されるけど、非対応だと役所で紙の証明書を出してもらって提出しないと立て替えで払い戻しになっちゃいますよ。
2022/04/20(水) 17:53:10.90ID:ZsEX+1Fl0
まあリスクは分散しておくべきだと思うわ
なので自分は作らない
2022/04/20(水) 17:53:15.69ID:1cpByyhU0
だって健康保険と一緒にしたら永久的に初診料上がるじゃないですか
あんなの詐欺だろうよ
もうマイナ関連は一切信用することはない
731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:53:18.80ID:1rqbBoma0
>>655
自動車免許の更新の方が面倒くさいわ!
2022/04/20(水) 17:53:46.48ID:Qqe+fEkL0
確定申告をオンラインでできるようになったのは楽になったが、後はほとんどメリットがないんだよなー
733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:53:52.77ID:/5dsyPPT0
>>1
この次は生体埋め込みチップだぞwww

犬猫、肉牛と同じ管理をされるwww

家畜人間牧場計画wwww

着々と進んでるぞwwww
2022/04/20(水) 17:54:23.56ID:zTVunUQm0
マイナンバーカードもってても
結局役所に普通に数時間も並ぶから
持ってるメリットが皆無というね
2022/04/20(水) 17:54:46.72ID:G9kfcyO60
>>731
(再)取得はもっと面倒なんで。
2022/04/20(水) 17:55:04.36ID:h92TGxs30
>>78
これなんだよ

PayPayは使えるって層でも
仕組みが複雑で口頭で説明するのが難しい。
俺は別にネットで調べながらやったのでできたけど、
ICカードを読み込む操作に慣れるまで手こずったわ。

年寄りどころか、頭悪かったりIT音痴だと、ポイントもらうとこまでたどり着くの絶対無理だぞ
2022/04/20(水) 17:55:08.25ID:mb5+SKyG0
運転免許に組み込めばすぐなのにな。
2022/04/20(水) 17:55:21.62ID:TcIZZ+N00
番号自体はすでに割り振られて使用されてるんだから
無理にカード化しなくていいのにね
2022/04/20(水) 17:55:47.64ID:G71GHy7L0
マイナンバーカード便利ですよ。
マイナンバーは絶対嫌だと言ってる人って、脱税とかの犯罪をしてそうなのですが。。
2022/04/20(水) 17:55:54.50ID:fJlXxeya0
>>734
そういう手続きは窓口じゃなくマイナポータルで申請するのでは
児童手当申請とか保育所の保育料の資格確認の申請とかはオンラインでできるようですよ
741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:56:01.71ID:HFeqEaqo0
>>706
なんか手続き上マイナンバーがあれは早く受け取れるとかなかったっけ?
2022/04/20(水) 17:56:44.69ID:rWYNU+JF0
だからさあああああああ

勝手に送ってこい

なんでこれができねーんだよ
発行するのになんで俺がいちいち行かなきゃなんねーのって言ってんの!
ずっと前に紙切れ送ってきただろ出来るならやれ
2022/04/20(水) 17:56:56.79ID:7LVkx7Yv0
持ってるけど使う機会全く無いな
2022/04/20(水) 17:57:07.24ID:zTVunUQm0
地方自治体がマイナンバーカードを活用しようとしないから
結局窓口で見せる身分証明書が免許証からマイナンバーカードに変わるだけというテイタラクなのよ。

持ってる意味ないから。
2022/04/20(水) 17:57:10.25ID:P3oIDG9D0
はした金で中国に個人情報流したくないからやりませーん!
2022/04/20(水) 17:57:14.18ID:1d1CHWgT0
さっさと運転免許証と一体化しちまえよめんどくせえ
2022/04/20(水) 17:57:16.57ID:Qqe+fEkL0
>>720
市役所の窓口で申請する人も多いみたい
知識ないとネットで申請もできないんだろう
748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:57:28.49ID:b/bW12250
そもそも役所に普及してないとか冗談かよ
749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:58:20.29ID:LTpxFR2d0
う〜ん
もういいかなって
保険証と一体化に最後の希望を感じてたけど
どうやらそれでお会計値上げされるって聞いて
どうでも良くなっちゃった
2022/04/20(水) 17:58:20.61ID:fJlXxeya0
>>742
運転免許証かそれ以上の資格証明カードなのでそういう乱暴なことは無理なんじゃないかと…
751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:58:53.07ID:JMssB76y0
顔写真いらないのとポストに入れてくれたら一週間で90%だぞ?
2022/04/20(水) 17:58:54.48ID:XNNF0PFj0
>>741
最初はそういううたい文句だったけど
実際やったら問題でまくりでマイなんて申請の方が遅くなる自治体や
マイナンバーやめて紙でやってくれというところまででる始末

世帯主に支給する制度と世帯情報持ってない舞難波の相性が悪かった
753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:59:01.21ID:v4SPOru/0
エイプリル・フールのジョークだな
全国民に行き渡るのは早くても10年後
2022/04/20(水) 17:59:06.45ID:Qqe+fEkL0
>>742
身分証の代わりになるらしいから本人確認を慎重にやるんだろう
免許証だって更新のとき勝手に郵送されてこないでしょう
2022/04/20(水) 17:59:10.09ID:8yW2t+R/0
もう廃止しろよ
金払って普及させるとか狂気だろ
2022/04/20(水) 17:59:10.34ID:NchTwpl00
健康保険証は謎に金取られるのがイラッとするから口座紐付けだけするよ残高0の使ってない口座だけどね
7500コジキポインツゲッ! しょーもな
2022/04/20(水) 17:59:29.81ID:wP/kfbbM0
普及期ちょっと楽しかったよな
マイナポイントがもらえたりpaypayがアホみたいな還元してたりとか
ポイントだけどずいぶんお金もらったわ
2022/04/20(水) 17:59:44.34ID:8ipa7Z/f0
マイナンバーカード持ってなければ
マイナンバー付与されないって勘違いしてるやつまだいるよな
とっくに付与されて選別されてんのに
2022/04/20(水) 17:59:45.85ID:rWYNU+JF0
>>754
じゃあいらない

終わり
760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 17:59:48.26ID:+/McHXgS0
絶対にその前に何か流出して大騒ぎになるでしょw
761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:00:14.36ID:PkqClxDZ0
>>1
未だにマイナンバーに反対する輩は
前科者とか脱税とか暴力革命とかスパイとか反社など
後ろめたい事のある奴だけ



豆知識な
762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:00:16.55ID:yHugD+nj0
増税カードとかガバガバ個人情報カードとかに名前変えれば?
2022/04/20(水) 18:00:41.72ID:h92TGxs30
>>747
なんのためのスマホなんだろうと
iPhone率高いから、iPhoneなら自撮りの写真も綺麗に撮れるだろうに
764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:00:59.64ID:yHugD+nj0
>>761
岸田とか好きそう
2022/04/20(水) 18:01:00.29ID:noerZVQ/0
15000ポイントくれるやつも応募しなかったな
まあ必要ないからいいか
766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:01:04.23ID:+D2w2eXh0
後期高齢者医療広域連合とかいうところから2月に寝たきりのじいちゃん宛てにマイナンバーカード交付申請書が送られてきたけど
申請は代わりに出来ても受け取りは本人が行かなきゃいかん
というのは無理ですわ
2022/04/20(水) 18:01:21.32ID:Qqe+fEkL0
免許証と保険証と統一すれば一気に普及すると思うけれどな
2022/04/20(水) 18:02:17.70ID:Jn9zBplG0
十万円国民に配った時に必須にすれば良かったのに。
2022/04/20(水) 18:02:28.04ID:AGYhW5PD0
>>766
その辺マジでガバガバよね中身ゴミなのに融通の効かなさだけはお国のやり方
2022/04/20(水) 18:02:29.68ID:K8dkeBd+0
戸籍のコンビニ交付は相続で使うには役に立たないし
e-taxは便利かもと思ったが送信失敗してて罰金取られたし
ポイントばらまきは良いがそれも税金の無駄遣いという
771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:02:32.60ID:rVDha9VG0
>>763
老人の甘え
2022/04/20(水) 18:03:00.93ID:h92TGxs30
>>759
2万いらなきゃ必要無いんだが、
そのうち逆にペナルティーにふれる気がするんよね
2022/04/20(水) 18:03:03.99ID:Qqe+fEkL0
>>763
スマホで手続きなんてできるはずがないor難しくてわからん!と思う人多いんだよ
特に年配
2022/04/20(水) 18:03:09.52ID:15KXgr7G0
自営業の人とかが作るのはまだわかるけどポイント欲しさに作った奴らはアホの極みだなw
ポイ活とかしてクレジットカード大量に持ってそう
775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:03:48.50ID:hL6/CQ7U0
持ってないと社会生活ができなくすればいいだけだろ。
健康保険証と一体化するだけでいいのにバカなの?
2022/04/20(水) 18:03:52.79ID:sPDPEQgC0
その国民背番号の記載されたカード落としたら大変なことになるだろ
持ち歩かずにいつでも処分できる住民票だけでいいよ
2022/04/20(水) 18:04:14.81ID:hLAtiK780
>>3
マイナンバーカードとは無関係に、個人情報は既に国が持っているので、裁判所が捜査令状を発行すれば、すべての個人情報を閲覧できる。

マイナンバーカードは国民が行政サービスの公務員や医療の事務をデジタル化するためのものなので、官庁の反対が大きい。
2022/04/20(水) 18:04:48.84ID:rtR+sJg40
更新したらポイントくれ( ・∀・)
2022/04/20(水) 18:04:51.45ID:KejyMbou0
とにかく自撮り写真が上手くいかなくて諦めたわ
2022/04/20(水) 18:04:53.73ID:we/FWZ/x0
現金ではなくマイナポイントなんてわけのわからないものにしたせいで
普段ポイントサービスを使ってない老人たちはどうやって受け取ったらいいかもわからず泣き寝入り。
全ての国民が平等に受けられるべき恩恵を受けられない。
日本の政治家と役人の脳ミソにはウジがわいている。
2022/04/20(水) 18:05:00.16ID:h92TGxs30
>>766
寝たきりのおじいちゃんの2万ポイントのため?
2022/04/20(水) 18:05:28.89ID:FLkyAtgm0
>>136
ちょっと待て
もしかしてマイナンバー振られて無いんじゃね?
2022/04/20(水) 18:05:44.49ID:qss7rGYF0
住民票は歩いて10分の支所でとれるからコンビニで受け取れても大したメリットじゃないなあ。
784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:05:53.82ID:hL6/CQ7U0
>>776
今どきはカードに番号は印刷しないんだよ
クレカも持ってないのか
2022/04/20(水) 18:06:02.92ID:Px8CcP8v0
マイナンバーカードは持ち歩かせたいのかタンスの奥にしまわせたいのかいまいちよくわからんシステムなのも問題だ罠
一番はデジタル庁()ってとこだけど
2022/04/20(水) 18:06:07.88ID:MzZB7hAC0
確定申告の時便利だった
まぁなくてもできるようにすればええだけやけどね
2022/04/20(水) 18:06:17.79ID:siolOo0e0
>>25
集団ストーカーかなんかに監視されてんのか?
2022/04/20(水) 18:07:00.10ID:Spwrbk3e0
国民監視カードだしな国民差別カードなんてほしくない
2022/04/20(水) 18:07:06.19ID:h92TGxs30
>>777
官庁がなんで反対すんのさ?
自分たちで推進してんのに
自分で反対すんの???
2022/04/20(水) 18:07:10.53ID:Nz049o1G0
マクドナルドハンバーガーあと1年で全国民へ ポテトばらまきも普及率5割弱





に見えない?
791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:07:37.81ID:nGUlrS1g0
日本国はもう国民の個人データ保護は名目だけのものになったからな
個人情報の価値なんて無いに等しい社会構造になってる
欧米と比較してもセキュリティがない状態と同様だ
それがJAPANQUALITY
2022/04/20(水) 18:07:39.32ID:yGekjiMO0
市役所、区役所にスタジオアリスの出張スタジオ作って、無料で綺麗に写真撮ります、その場でそのままマイナンバーカード申請できますってすりゃ爺婆沢山作りに集まるで
ついでにマイナンバーカードが有ればその画像が遺影にも使えますってすりゃ爺婆の心を揺さぶるで
793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:07:50.48ID:+ML1Shpn0
案の定ネットで文句ばっか言ってるな。
ということはこれは普及する。
794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:07:54.91ID:kCZMCTt20
>>761
未だにマイナンバーとマイナンバーカードの区別がつかない奴は情弱通り越して低脳。
これ豆な。
795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:08:33.39ID:JONU6pe50
なんで人に見せないカードっていう前提だったのがゴリゴリ持ち運ばせるような方向になってんだよ
2022/04/20(水) 18:08:44.43ID:Px8CcP8v0
>>793
してないって話なのですが…
2022/04/20(水) 18:09:09.51ID:uh6fljQ50
2万円は税金からキャッシュバックしてくれるというのに
要らないなんて太っ腹www
2022/04/20(水) 18:09:32.31ID:HX/74oce0
住基カード考えりゃよくここまで広まったもんだと思うわ
2022/04/20(水) 18:09:36.71ID:Wy5rbHRb0
eKYCで民間の一企業の事務担当に自分の顔の動画や免許証のコピーを提出せずに、マイナンバーカードのスキャンで本人確認できるようになって欲しい
ワクチン接種証明の本人確認はマイナンバーカードで超楽だった
2022/04/20(水) 18:10:05.69ID:xAU06YPz0
>>785
>>795
それな
2022/04/20(水) 18:10:12.10ID:MzZB7hAC0
マイナンバーカードがあると年金をチェックするのが簡単
まぁ紙でええんやけど
2022/04/20(水) 18:10:58.07ID:NUuuNFR20
所得税とかで差を付けたらいいんじゃね
2022/04/20(水) 18:11:03.57ID:h92TGxs30
>>780
貯金されるのがイヤってのはまぁわかるだろ
紙媒体配布だと、アベノマスクのように経費がかかる。

気の毒だけど、これからはITに付いてこられない人は見捨てるという世の中になる。
2022/04/20(水) 18:11:36.42ID:vJBSC9g00
>>798
殆どの人がポイントだけ貰って更新しないと思う
805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:11:45.04ID:Idn8rxv80
>>39
正社員でも医療費控除等にも使える。
2022/04/20(水) 18:12:06.77ID:U1eZKzJQ0
>>1
第二弾キャンペーンあったんだ

知らんかった
807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:12:21.05ID:1rqbBoma0
証券口座でもe-TAXでも使うよね
2022/04/20(水) 18:12:23.68ID:h92TGxs30
>>800
今後持ち運ばなくていいように、スマホに内臓できるようになる。
とりあえずAndroidだけだけど
809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:12:30.67ID:nSF6RhsT0
>>674
架空口座対策
810ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:12:58.66ID:dIRGsmzn0
カード取得者に無作為に
国が抽選して、毎月10名様に
いきなり500万円が当たります
を、やれば良い
年間6億円かかるけど、脱税が防げるから構わないよな
正に正直者は得をする、普及システム
2022/04/20(水) 18:13:50.51ID:oVZiG9km0
ふざけたCMに金使って国民は怒ってると思う
812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:14:01.43ID:esfKSgUK0
マイナンバーカード持ってない人の行政サービスを値上げすればいいだけっしょw
813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:14:02.79ID:FRYiCOiS0
早く義務化すればいいのに。

持ってない奴、罰金でいいよ。
2022/04/20(水) 18:14:06.10ID:SFgtLbCg0
マイナとって口座紐づけしたらそこに10万の給付金にしてみろ
あっという間に普及するわ
2022/04/20(水) 18:14:08.77ID:5BxR+pTe0
>>808
デジタル庁さんが盛大にやらかすフリにしか見えない
どういうお笑い?
2022/04/20(水) 18:14:35.49ID:dLgsaPCE0
マイナンバーシステムの廃止まであと1年ですかそうですか宜しく〜。
817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:14:36.19ID:qIIYQ1rN0
>>39
中間層のリーマンや公務員ならふるさと納税の申告したり株の配当を総合課税にしたりで確定申告するやん
818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:14:42.15ID:d1R7O11v0
市役所の職員ですら作るつもりはないってのに。
819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:14:53.05ID:2lpsxEFQ0
マイナンバーカード拾ったやつはラッキー
悪用し放題
2022/04/20(水) 18:14:54.53ID:k+Uxxu9F0
>>810
当選金は6億だけど、
それを実行するのにどれぐらい中抜きされるの?
2022/04/20(水) 18:15:00.83ID:YzLbzV650
クソ政府のセキュリティが信用できないからな。
822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:15:08.91ID:gqG7pesS0
その前に住基カードの発行費用返せよ
2022/04/20(水) 18:16:13.60ID:uJ6JIMe50
>>812
逆に保険証紐付けてマイナンバーカード使うと医療費がごく僅かながら高くなるんだが…わけわかんねぇだろウォンチュー
2022/04/20(水) 18:16:16.73ID:h92TGxs30
>>815
【マイナンバー】総務省、マイナンバーカード機能をAndroidスマホに搭載へ--iPhoneでも実現目指す [ムヒタ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1650057060/
これね
真面目なニュースやで
ここにスレ立ってないんだな
2022/04/20(水) 18:16:29.88ID:uKdcX3l60
なにげに更新が必要なってのもめんどくさいと言うか
更新しない人の方が多くなりそう
826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:16:42.41ID:o76anlTa0
マイナンバーカードは更新が手間だから
作らないほうが良い
2022/04/20(水) 18:17:10.07ID:hljqghSC0
絶対作らないよ
2022/04/20(水) 18:17:13.30ID:WXA0oTDB0
必要がないから作ってないな
829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:17:17.40ID:7jrjZPiE0
引越しの時あると便利だったわ
それくらいしか出番ないけど
830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:17:25.10ID:bpz0rmrl0
マイナンバーカードを身分証明書として使えるようにしてくれよ
古物商とかにモノ売るときとか
海外のペイパルとかの商用アカウント作るときにマイナンバーカードだけだと作れなかったりして
身分証明書としてすら使えないことあって不便
2022/04/20(水) 18:17:55.60ID:g2MP7erR0
>>536
貯金額知られたくないから1番少ない口座だけ登録でいいよね?
2022/04/20(水) 18:18:22.72ID:gOgxF+x40
政府はまだ諦めてなかったのかよ
お漏らしするのは眼にみえてるから避けてるのに
2022/04/20(水) 18:18:25.51ID:uh6fljQ50
ポイント貰ってあとは放置でいいじゃん

なに意地張ってるのw
2022/04/20(水) 18:18:51.10ID:rDKemiIU0
>>1 「、病院側は患者の過去の特定健診や薬剤の情報を取得できるため「より良い医療が受けられる」
これ、セキュリティは大丈夫? 
薬剤の情報とか超重大な個人情報だよな。プーチン、習が服用している薬なんて絶対漏れないだろ
日本って呑気だからな
835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:19:46.13ID:blosJ4t10
絶対いや!
必要無い!
836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:20:18.32ID:vomnyd0o0
何年も何年も前、スマホでオンライン手続きだけして受け取りに行かず放置した。
今更取得しようとするとベラボーに面倒臭そう。
2022/04/20(水) 18:20:28.47ID:FbSpNvSx0
現金ばら撒いたらいいのよw
838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:21:16.04ID:7jrjZPiE0
まあクレカすら持ってねえのまだいるからな
作れない奴は置いておいて
年寄りとか作らせんの時間かかるだろうな
839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:22:06.74ID:rp57udv10
早く登録しろよ
ディストピアが完成せんだろ
2022/04/20(水) 18:22:21.44ID:p9eYTFwa0
作りかえないといけないのがめんどいんだよ
2022/04/20(水) 18:22:46.29ID:ajpFWRGg0
マイナンバーカード作っただけでポイント申請知らなかったわ
このスレ見て今申請してきた
5ちゃんも役に立つことあるんだな
2022/04/20(水) 18:23:01.79ID:xe7n2+qO0
不細工だから
写真が無かったら作ってもいいけど
写真が嫌だ
843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:23:35.71ID:NnW1OeqI0
カードの登録のために役所に行かなきゃならないのがめんどくさい
2022/04/20(水) 18:23:38.16ID:FWcB6D0b0
>>536
ワイは住信SBI普通に使ってるからPayPay銀行(笑)でも紐付けとくかな
2022/04/20(水) 18:23:56.25ID:rtR+sJg40
>>843
(´;ω;`)
846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:24:14.35ID:+wTpNcJK0
10万配った時チャンスやったのになw
847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:24:26.40ID:3Thm2oz90
15000円もらえるの?
なら行ってみるかなあ
848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:24:28.90ID:nBDO+5960
別になくても困らんのよな
免許持ってない人は便利だろうけど
849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:24:36.56ID:nxUKuhvj0
>>673
それは間違いだぞ、マイナンバーとマイナンバーカードの違いはある
マイナンバーカードが本当に必要だったのか、もう一度考えてみたほうがいい
本当になにか便利になったのか、そこが問題なんだよ
850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:25:22.21ID:gaq2c3G30
>>518で書いたけど
家族でまだ持ってない人いたら
健康なうちに申請させて受け本人に取りに行かせた方が良い
寝たきりや認知症になると
取りに行けないことを証明する診断書や委任状、印鑑証明他
かなり必要書類を要求され
代理で受け取る苦労を知ることになる
2022/04/20(水) 18:25:39.60ID:YzLbzV650
システム中国に外注してるらしいじゃない。
852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:26:05.65ID:NnW1OeqI0
>>845
なんで泣くの(´・ω・`)
2022/04/20(水) 18:27:09.02ID:wCpg9Qln0
今日マイナンバーカード作って来たよ
混雑してるから待たされるかと思ったけどすぐに対応してくれた
854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:27:14.04ID:tUlElJ320
入居手続きに必用だったからマイナンバーカード作ったけどそう言えばポイントもらってないな
なんか読んだらややこしかったんだよね
2022/04/20(水) 18:27:16.28ID:MzxH+spm0
>>1
税金使ったキャンペーンで更に作りたくなくなる
856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:27:51.63ID:gaq2c3G30
寝たきりや認知症になった人になんでマイナンバーカードなの?と思うやん
俺もそう思ったけど
施設など介護関係で結構提示を要求されるのよ
マイナンバーカード
857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:28:30.76ID:I4HK8J0t0
>>850
経緯を読ませてもらったけどそれはあってもなくても同じだな
2022/04/20(水) 18:29:01.92ID:DZogFoaW0
なんか色々紐付けさせたいみたいだけど当初はマイナンバーカードの番号他人にバレたら死ぬレベルで脅しかけてきてたのにどういうことだよww持ち歩かせたいのか持ち歩かせなくないのかハッキリしろよww
今時のクレカだと番号表記無しも増えてるけどせめてそのカードにしてからだったねこの話
2022/04/20(水) 18:29:13.44ID:iIBI7xOB0
>>856
マジか…。高齢の両親に作ってるか聞いとこう。
2022/04/20(水) 18:29:21.04ID:yEhiy6xS0
今のところワクチン証明アプリでしか使ってない
2022/04/20(水) 18:29:33.60ID:trgy7GhD0
そもそも保険証が無いんだが
2022/04/20(水) 18:30:20.97ID:/rQSw2lN0
>>789
業務が効率化して残業代が減るんだよ。
2022/04/20(水) 18:30:59.16ID:HsDNE/Bt0
これ思うんだけど
保険証マイナンバーカードにすればいいんじゃね
なんか問題ある?
864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:31:54.54ID:I4HK8J0t0
>>863
対応してる病院がほとんどないし費用の問題もある
2022/04/20(水) 18:32:22.28ID:h92TGxs30
>>862
それは労組の役目じゃないの?
866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:32:35.35ID:0g4fwwEm0
>>863
今その流れだろ何言ってんだ
2022/04/20(水) 18:33:17.43ID:iIBI7xOB0
>>854
よく行くスーパーのポイントがマイナポイントに参加してるんなら、サービスカウンターに行けば親切に教えてくれるよ。
2022/04/20(水) 18:33:19.97ID:/rQSw2lN0
>>865
労働組合に入ってないくても残業代減るから。
2022/04/20(水) 18:33:30.68ID:N0S6LtSf0
絶対作らねえ
2022/04/20(水) 18:33:45.20ID:qqq60od00
マイナンバーカードに人権を付与したら、みんな申請すると思う
2022/04/20(水) 18:33:51.24ID:HsDNE/Bt0
財政難の国がやることかよ
キャッシュレスもそうだけど利権中抜きしたいやつらがやりたい放題
2022/04/20(水) 18:33:58.34ID:c7E4+uex0
いざ使おうと思ったら3種類あるどの暗証番号だったか分からんくなるので
はっきり言って使いにくい
2022/04/20(水) 18:35:05.96ID:G9mdNb+A0
>>856
マイナンバーを知りたいなら通知カードを見せればいいし、
身分証がいるなら介護保険証とかでいいだろ
顔写真付きの証明書がいるなら運転免許経歴書出せばいい
そういうのがなくてどうしてもってなら作ればいいけど、マイナンバーカード作ってしまうと5年ごとに本人が役所に更新に行かないといけないぞ
2022/04/20(水) 18:35:09.04ID:yEhiy6xS0
>>872
全部同じにすればいいのに
2022/04/20(水) 18:35:09.16ID:HsDNE/Bt0
>>866
違うよ保険証にも使えるじゃなくて完全に一体化するということ
876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:35:24.99ID:aPSSG4/s0
何か有効期限が切れてた
何なのこれ
877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:36:10.69ID:WGO+gpTG0
「全国民が」馬鹿正直に作って持ち歩いてたらスリ歓喜だな
878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:36:49.47ID:3JG7DOmF0
申請したけど取りに行っていない
郵送してくれ
2022/04/20(水) 18:36:50.50ID:IX8bOBJP0
いまばら撒いてる給付金をポイントにしたいんだろうなー
2022/04/20(水) 18:36:56.90ID:hLAtiK780
>>789
厚労省や国土交通省などの事務作業という仕事をデジタル庁に奪われるので、官庁や地方自治体の事務作業の公務員はいろんな方法で抵抗しているよ。
2022/04/20(水) 18:37:08.18ID:/rQSw2lN0
>>875
保険証を発行するのは健康保険組合や市町村などの保険者で日本に3000以上ある。収拾がつかない。
2022/04/20(水) 18:37:11.39ID:G9mdNb+A0
>>872
パスワードと暗証番号は複数あるけど文字列のやつが一つと数字のやつが一つで共通で使えるから、実際には2種類あれば十分なんだよ
2022/04/20(水) 18:37:12.53ID:h92TGxs30
>>868
いやマイナカードに反対するなら
労組の役目だろうと
官庁自ら反対してどーすんだよ?
2022/04/20(水) 18:38:36.26ID:G9mdNb+A0
>>876
電子証明の証明書が5年
カード自体の有効期限が10年
2022/04/20(水) 18:39:00.17ID:/rQSw2lN0
>>883
残業代減るということは予算が減るということ。
残業代利権で部下を従わせてる管理職も大反対。
886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:39:19.67ID:jB/6zqOa0
マスゴミって普及してないんだーを連呼してるけど着実に普及してるやんけ
だいたい100%なんて政府も目指してないだろ。免許証ですら70%程度だし
2022/04/20(水) 18:39:41.35ID:EIdf8bix0
平日に役所へ取りにこい
10年ごとに更新
早くても遅くても手数料
紛失すれば当然手数料

庶民をバカにしてる
888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:40:32.09ID:N0OrKzSz0
マイナンバーと顔写真紐付けって結構ハードル高いと思う
2022/04/20(水) 18:40:45.10ID:hLAtiK780
>>879
ポイントを利用できるための電子決済の知識をすべての国民に獲得してほしいのだけど、QR決済でさえ使えない人が多い

中国や韓国やベトナムではほぼ全員がQR決済できるのに、日本は遅れてる
2022/04/20(水) 18:40:54.68ID:/rQSw2lN0
>>887
そんなのが問題になるのは庶民じゃなくて一部の愚民だろ。
891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:41:21.40ID:3JG7DOmF0
>>884
役に立った
ありがとう
892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:41:40.76ID:LWwIxErH0
免許証みたいにその日に発行してください
2022/04/20(水) 18:42:12.83ID:DYL6F/Pd0
マイナはあるがポイントのもらい方がわからん
2022/04/20(水) 18:42:25.56ID:h92TGxs30
>>891
5年の更新のときには
お知らせの葉書が来るってさ
2022/04/20(水) 18:43:19.99ID:yEhiy6xS0
>>884
今年カード取ったけど電子証明が25年までカード期限が30年までだった
2022/04/20(水) 18:44:17.04ID:hLAtiK780
>>883
官庁のトップは賛成しているが、現場公務員たちが抵抗している
2022/04/20(水) 18:44:24.54ID:ubTMWOMc0
一律10万カード有りのみ
やればすぐいくだろ
2022/04/20(水) 18:44:36.93ID:/kWeJeXp0
>>889
デジタル庁()がアレだからな…一般国民がどうとか以前の話じゃない?
2022/04/20(水) 18:45:17.40ID:h92TGxs30
ポイントそのままくれるわけじゃなくて
指定した電子決済で2万円分買い物すると
上限5000円のポイントくれるって仕組みだしね…

とにかくポイントもらうまでの手数が多い多い…
2022/04/20(水) 18:46:46.80ID:h92TGxs30
今度の15000ポイントは
どうやって配布するんだろ?
そのままポイントくれるのか、
また買い物すると付与される仕組みなんだろうかね
2022/04/20(水) 18:47:45.40ID:f9e8feAC0
まだマイナンバーカード作ってない人って何かやましい事でもあんの
2022/04/20(水) 18:48:02.94ID:YOEy3u9X0
>>726
その後の更新の手続きを考えたら微妙な金額やな…50万くれるなら考えるけど
2022/04/20(水) 18:49:52.81ID:siw61G0v0
カードも取れない情弱などほっといてガンガンポイント配れよ。
2022/04/20(水) 18:49:59.06ID:ottarQfU0
無理な数字であることは明白じゃん
2022/04/20(水) 18:50:06.87ID:zK9fMM2B0
>>894
住所変更の時も電子証明書の更新が必要
引越した時、役所でカード更新してもらったけど、担当者が不慣れなのか、電子証明書の更新がされていなかった
906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:50:41.44ID:kCZMCTt20
作ると引っ越し手続きの時間が倍増し5年に一度役所への出頭が義務付けられる呪いのカードw
しかも引っ越し3回もすればカードは作り直しになり、その場合でも役所に出頭w
907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 18:53:45.18ID:BbIet7hn0
>>1
誰も政府を信用してないね

税金ドロボーに財布の中身見られるくらいにしか思ってない
2022/04/20(水) 18:53:57.68ID:hLAtiK780
>>898
デジタル庁が完成してしまうと、現場公務員の人数を半分に減らすことができるので、デジタル庁への抵抗は大きい。
2022/04/20(水) 18:54:24.62ID:JLtbJ/Xa0
マイナンバーカード所持で減税したら?
2022/04/20(水) 18:54:59.20ID:4yD78uar0
いらねーんだよボケ
そんなに持たせたいなら100万円相当のポイントでも付与してみろよ
2022/04/20(水) 18:55:05.58ID:hLAtiK780
>>907
今でも銀行口座の中を税務署や警察は見てるぞ。
2022/04/20(水) 18:55:56.91ID:zK9fMM2B0
>>907
どうせ将来、他の先進国のように義務化される
今のうちに手続きしておいてポイント貰った方がお得だと思うけどな
2022/04/20(水) 18:56:41.31ID:zL7SyFJO0
>>905
そりゃ住所変更なら物理的に書き換えるんだから、
免許証だって必要でしょ
2022/04/20(水) 18:58:24.08ID:G9mdNb+A0
>>895
実は2020年に申請してて受け取り2年間すっぽかしてたとかじゃないの
2022/04/20(水) 19:00:12.95ID:E59pLkP/0
10万円貰えるなら作らんでもない
916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 19:00:23.48ID:BbIet7hn0
>>911
滞納とか脱税の捜査しない限り見られるわけないじゃん

中学生かよw
2022/04/20(水) 19:00:49.68ID:hLAtiK780
マイナンバーカードは貧困層に毎月にポイント給付する行政サービスになっていくから、貧困層こそがマイナンバーカードを歓迎しなければならないのだけど、
貧困層が支持母体の共産党と立憲民主党は自分たちの支持者を失わないために、マイナンバーカードの嘘ばかりを教えている。
918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 19:01:25.80ID:cBXb74hl0
マイナンバーカードなのにほぼマイナンバーは使えず、何かというと電子証明を使わされ、IDパスワードはその都度新しく登録が必要なカードという認識なんだか。
2022/04/20(水) 19:01:39.84ID:zK9fMM2B0
>>913
こっちはカード更新するために役所に行ったんだけど
カードの表記は新しい住所が記入されたけど、中の電子証明書まで更新されたかは分からないよ
2022/04/20(水) 19:02:15.05ID:G9mdNb+A0
全ての預貯金口座とマイナンバーの紐付けをさっさと義務化してほしい
相続で銀行口座とか調べないといけなかったけどそれで全てかどうか調べようがないからな
マイナンバーで紐付けてればマイナンバーを伝えて税務署で教えてもらうとかできるだろうに
2022/04/20(水) 19:02:55.94ID:G9mdNb+A0
>>918
その認識は間違っている
2022/04/20(水) 19:03:22.27ID:k+Uxxu9F0
>>913
マイナンバーの理念から言って、
住所変更で、カードを持つ特定の個人が別の誰かに代わるわけではないのだから
証明書の更新が必要になるってのがよく分からない
2022/04/20(水) 19:03:38.43ID:b4EjczAK0
LINEとか提携しててもうね。セキュリティなんてないにも等しいザルだからな。
逆に、LINEやってるヤツはもう抜かれ済みだから、気兼ねせず作るといいよ。
2022/04/20(水) 19:04:16.74ID:52F7uKnV0
カード持ってない奴はプレミアムフライデー禁止にしてやったらいい
925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 19:04:38.32ID:cBXb74hl0
>>920
> マイナンバーで紐付けてればマイナンバーを伝えて税務署で教えてもらうとかできるだろうに

それを教えてもらうために、とんでもなく煩雑な手続きが必要になりそう。
2022/04/20(水) 19:05:08.74ID:KejyMbou0
ポイントもらうために乞食になってもいいけど絶対に更新はしないぞポイントくれないとw
2022/04/20(水) 19:05:12.11ID:G9mdNb+A0
俺はe-tax で使うからカードにしたけど親がカードにすると言った時はやめとけって言ってやめさせた
928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 19:05:28.19ID:drSfdypQ0
マイナンバーで発狂してる奴等が普通にクレジットカード使ってるのはアホだろ
民間の方が余程個人情報を漏らしてるだろうよ
929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 19:05:44.24ID:cBXb74hl0
>>921
どう間違っているか教えて欲しい。
2022/04/20(水) 19:05:49.39ID:AzZrrDB30
早くポイントお代わりくれよ
2022/04/20(水) 19:06:17.36ID:G9mdNb+A0
>>925
教えてもらえるなら書類ぐらい出すわ
ネット銀行とかまで含めたら本当に全部相続手続きできたか今でも不安がある
2022/04/20(水) 19:06:57.77ID:zL7SyFJO0
>>919
引っ越しする予定は無いけど、
あったら気をつけて確認するようにしよ
2022/04/20(水) 19:07:11.53ID:AzZrrDB30
>>899
PayPayはチャージしただけでポイント付与されたから楽だったな
2022/04/20(水) 19:07:14.61ID:G9mdNb+A0
>>929
電子証明の中にマイナンバーが組み込まれているのとパスワードはそもそも毎回変更する必要はない
2022/04/20(水) 19:08:09.26ID:G9kfcyO60
>>924
アレやってる奴いるの?
936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 19:08:29.47ID:ME/gMpfc0
もうアレだな、マイナンバーまだの人は期限切れそうなワクチン連打でおしおき
2022/04/20(水) 19:10:05.26ID:zL7SyFJO0
>>933
あーそれはd払いやau PAYでもたぶん同じだけど、
カード紐付け後払いの方が手間が少なくて何に使ったのか管理しやすいんだよね。
まーすぐポイント欲しいならチャージもありだけど
2022/04/20(水) 19:10:15.05ID:klPTWuw70
>>55
マイナンバー対応の病院で診察を受けると
マイナンバー持ってようが、持ってまいが高くなる
2022/04/20(水) 19:10:42.75ID:rhzgSGoV0
役所での受け取り方がわからない
恥ずかしいからキョロキョロしたくない
940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 19:15:04.55ID:JSIgD3ra0
今更物理カードなんていらない
スマホで運用できるようなものなら持ってもいいが
2022/04/20(水) 19:15:30.81ID:A1eHlxK10
マイナンバー考えた奴
どう見ても給料泥棒だけど何が何でも普及させたいらしいな
2022/04/20(水) 19:16:48.26ID:zK9fMM2B0
>>932
絶対確認したほうが良いよ
うちの役所はどうやら分掌が別で連携が取れていないようだった
マイナンバーカードが発行されて何年も経つのに、これが日本の役所の現実よ
2022/04/20(水) 19:17:07.20ID:/rQSw2lN0
>>934
電子証明書の中にマイナンバーは入ってない。そんなことしたら民間で使えなくなる。
944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 19:18:02.41ID:WcB/CcZ80
10年ごとに写真撮り直さなきゃならんのが嫌
ポイントとかいらんて
2022/04/20(水) 19:19:09.45ID:/rQSw2lN0
>>940
来年の4月から。
2022/04/20(水) 19:20:52.56ID:WcB/CcZ80
あと数千万人単位で情報流出しそう
顔写真付きで
2022/04/20(水) 19:21:11.55ID:rJCUVYWW0
生活維持省のような不気味さがある
2022/04/20(水) 19:21:26.95ID:f/2rg3Vj0
ポイント50万になったら申し込むわwww
2022/04/20(水) 19:23:23.05ID:G9mdNb+A0
>>944
スマホで撮ったら
950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 19:23:27.86ID:pOQDb9iy0
>>944
こどおじっぽいレスやめろ
951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 19:23:59.45ID:yIbeIUI00
写真撮って申請してまで持つ必要性がどこにもない
更新の手間が増える
952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 19:28:30.71ID:Fig9bZBj0
健康保険証として使えるのはいいけどなんでマイナカード使えば安くなるとかしなかったんだろう?
現状マイナカード作ってなくても不都合は無いし、手間かけて作ってもさしたるメリットが無いことがマイナカードが普及しないげんいん。
953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 19:28:36.73ID:kCZMCTt20
>>908
バカだなぁ、バカカードのせいで公務員の仕事増えまくりなのにどうやったら公務員を減らせるんだい?
954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 19:28:51.54ID:iMgHdaRo0
現状、番号を使う機会が確定申告のみ
それも通知カードでいけるので作る必要がない
955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 19:29:53.40ID:JSIgD3ra0
つーかさ免許証にマイナンバーの機能付与すればいいのに
更新の手間も無くなるしすぐに圧倒的普及率だろ
2022/04/20(水) 19:29:54.29ID:G9kfcyO60
むしろ仕事を増やしたくて作っているとしか思えない。
957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 19:30:02.85ID:hJ3886rN0
>>1
使えないポイント貰って、医療費割増でいいとこないし。
958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 19:30:54.90ID:kCZMCTt20
>>941
天下り先のJ-LISにお金落としたいのよ。
2022/04/20(水) 19:31:11.32ID:5qh/I8Xq0
申請までは楽チン(親の申請作業は経験した)
でも、基本的にはカードを役所に本人が受け取りに行くシステムだろう?
引きこもりは取りに行くのも恥ずかしいだろうしなぁ
底辺の俺も役所には行く度胸が無いので作ってない
ワクチン接種くらいなら予約した地元の医療機関に行ったけどさ
土日祝日に受け取りできるのかね?
2022/04/20(水) 19:32:01.60ID:A5q7+cYj0
ワクチン3回打った割合くらいだな、ふむふむ
2022/04/20(水) 19:34:30.56ID:5qh/I8Xq0
マイナンバーカードって引っ越したらまた作り直すのか?
他人のを見たこと無いし説明文も細かくは覚えてないや
親の申請までは経験したと書いたが受け取りには本人行かせた
受けとるときの身分証明を家に忘れたとかで一旦自宅に戻ってまた役所に乗せてったから親に怒鳴ったわ
962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 19:36:48.82ID:kCZMCTt20
>>959
国が直接配らないから。
市町村はいくら配っても配るのに使った実費精算以外に金がもらえるわけでもなく、配ったからと言って事務が増えるだけなので配るのに乗り気ではない。
申し込みの時に来庁させて受け取りは郵送の方法もあるが、上記の理由でわざわざ面倒くさいやり方はしない。
963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 19:38:40.01ID:kCZMCTt20
>>961
一回では作り直さないが新住所を記入する欄(二、三回で埋まる)が埋まったら作り直し。
引っ越し手続きにかかる時間は持っていない人の方がはるかに早く終わる。
964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 19:38:47.28ID:TjcSUdjS0
>>957
使えてってどういうこと?
2022/04/20(水) 19:40:41.49ID:fJlXxeya0
>>919
お手持ちのPCにJ-LISのJPKIソフトをインストールして確認できますよ
2022/04/20(水) 19:43:06.41ID:pWWPCu8P0
むしろ強制して欲しい、免許や社員証の公的身分証有してると作らんよね
それら所持者が街中の証明写真撮ってしばらくして役所で受け取る部分がメンドクサイ。
ここを省略して恒久で役所に赴かず郵送でカード受け取れる施策は重要かも
967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 19:45:18.23ID:8XIJhkaq0
強要すんな
2022/04/20(水) 19:45:34.02ID:xbQpV/VZ0
>>1
更新するのに金掛る自体でいらない
2022/04/20(水) 19:45:42.73ID:NZbZXU9g0
作っておくりつけろこの無能が
2022/04/20(水) 19:46:00.49ID:G9kfcyO60
コロナワクチン受けたのと同じでつくって後悔している奴が来てるのかな?
971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 19:46:43.32ID:uH6zv01W0
多分みんな忘れてるだろうけど

当初は「マイナンバーは持ち歩かないこと」
だったからなw
2022/04/20(水) 19:48:29.65ID:G9kfcyO60
>>971
取り扱いが変わった時点で本気でやる気ないだろう?って感じ。
973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 19:49:22.91ID:ZMPEnnvW0
 
 
マイナンバー推奨工作員は地獄に堕ちて死ね

毒チン推奨工作員は地獄に堕ちて死ね

戦争誘導工作員は地獄に堕ちて死ね

政府雇われシナチョン工作員は地獄に堕ちて死ね
 
 
 
974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 19:49:37.46ID:ZMPEnnvW0
 
 
京王線のテロも、顔認証システムを導入させる為の、マッチポンプ工作だしな


客が逃げているのに、一人だけ逃げずにスマホで撮影し続けて、客が逃げ終わった後に燃えたからな


すべて茶番だって事だ、政府はスマホとマイナンバーを紐づけて、位置情報の把握や会話の盗聴、盗撮までされるからな


そうやってデジタルAIによる超監視社会にしようと、支配者層が仕掛けている訳だ


コロナパンデミックもヤラセや、だからマスゴミの報道に騙されるなって言ってんだ


https://i.momicha.net/politics/1650439102023.jpg
https://i.momicha.net/politics/1650439127049.jpg
975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 19:49:47.29ID:ZMPEnnvW0
 
900 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/06(土) 22:01:14.80 ID:2wQURzbE0 [7/7]
京王線刺傷事件もヤラセでっち上げでした!!
マスコミは国民をだます嘘ばかり報道しています
https:
//twitter.com/yamiemon_love/status/1456590374655254529

1. NHKのカメラマンが乗り合わせていて、初めから事件を撮影できている。
2. 午後8時にもかかわらず、乗客のほとんどが若者。
3. 女性たちのほとんどがスカートではなく、パンツ。
4. 乗客がドアを開けてと言っても運転士はドアを開けていない。
https:
//twitter.com/toyo_y_1126/status/1456179673071640576





ヤラセの事件まで起こして、超監視社会のディストピアにしようとする支配者層

人権のない中国で実験してきた顔認証システム

支配者の支配者による支配者の為の支配システムって事だ


https://i.momicha.net/politics/1650439102023.jpg
https://i.momicha.net/politics/1650439127049.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/04/20(水) 19:50:03.09ID:fJlXxeya0
>>968
無料なのでは?
現時点で10年超える成人のカード保持者はいないので何とも言えないですが…
ちなみに紛失しての再発行には手数料\1,000と聞いてますね
977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 19:50:03.60ID:ZMPEnnvW0
 
987 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/10(水) 11:12:26.07 ID:ZES14q6/0 [2/2]
自民公明はなにがしたいん?
本当の意味でコロナで支援の為の給付ってやらんの?




国民が嫌がる超管理社会だ、銀行口座を政府が把握して、国民の預貯金一括管理する

預金封鎖となれば、国民の預貯金を奪い取る事も出来る

デジタル円になれば、政府批判や政府に従わない場合は、ピンポイントで個人のデジタル円の使用停止まで出来るテクノファシズムになる

顔認証システム マイナンバー ワクパス 預金口座の紐付け デジタル円

デジタル監視社会のディストピア 中国式のやり方で人権を剥奪して、国民を家畜化させる計画

絶対に許されない、政府による国民の監視システムだ いい加減にしろイルミナティ日本支部死ね!


https://i.momicha.net/politics/1636511539318.gif
https://i.momicha.net/politics/1649499048341.jpg
2022/04/20(水) 19:50:04.29ID:qepYYudw0
作ったら結構便利だけどな。スマホと
マイナンバーカードだけで済む申請も多い
979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 19:50:14.14ID:ZMPEnnvW0
529 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/04/20(水) 17:08:32.99 ID:G9kfcyO60
何で顔写真とかアナログな物使ってるんだよ。




顔写真をデータベースに登録


顔認証カメラで個人を特定して追跡する


個人が何処にいて何をしているかを監視される


中国で導入している国民監視システムだ


https://i.momicha.net/politics/1649515719488.jpg
https://i.momicha.net/politics/1649515742394.jpg
980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 19:50:34.29ID:ZMPEnnvW0
 
 
国民の預貯金2000兆円を政府(ユダヤ国際金融資本)が狙っているって事

国民が嫌がる超管理社会だ、銀行口座を政府が把握して、国民の預貯金一括管理する

預金封鎖となれば、国民の預貯金を奪い取る事も出来る

デジタル円になれば、政府批判や政府に従わない場合は、ピンポイントで個人のデジタル円の使用停止まで出来るテクノファシズムになる

顔認証システム マイナンバー ワクパス 預金口座の紐付け デジタル円

デジタル監視社会のディストピア 中国式のやり方で人権を剥奪して、国民を家畜化させる計画

絶対に許されない、政府による国民の監視システムだ いい加減にしろイルミナティ日本支部死ね!


https://i.momicha.net/politics/1636511539318.gif
https://i.momicha.net/politics/1636626970225.jpg
981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 19:50:37.34ID:kCZMCTt20
作ってくれないからこれからいくらでも後出しするよ。
事務を市町村にやらせて金は天下り先のJ-LISに落とす魔法のカードだ。
配るためならなんでもやるよ。
982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 19:50:48.40ID:ZMPEnnvW0
 
 
マイナンバーと銀行口座とデジタル円を紐付けて、何を買ったか 趣味 思想 すべてを政府が把握出来る


顔認証システム マイナンバー ワクパス 銀行口座 健康保険 すべて紐付けにして一元管理するディストピア


AIが犯罪者認定すれば、犯罪していなくても、予測逮捕される


そうなれば誤認逮捕が出てくる訳だ、そして政府を批判をすれば、個人をピンポイントで、デジタル円を使えなくする事も出来る


その世界には、プライバシーも人権も一切ない、支配者が人類を家畜管理する為のディストピアでしかない


そんな世界を所望する奴等は、悪魔に取りつかれた共産主義思想のカルトでしかない


自由や人権を攻撃する共産主義者は人類の敵だ


https://i.momicha.net/politics/1650439102023.jpg
https://i.momicha.net/politics/1650439127049.jpg
983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 19:50:57.36ID:ZMPEnnvW0
 
 
 
馬鹿のコロナ脳は何も分かってないが


支配者層は新生活様式、つまりニューノーマルの息苦しい殺伐とした社会に誘導している


ソーシャルディスタンス = 顔認証カメラが、個人を認識させる為には、顔が重なっては困る


マスク着用  = 口を塞ぐのは奴隷の証 しゃべるな 食べるな 飲むな 息を吸うなって事


毒チン接種 = 無駄飯食らいの人口削減と、遺伝子組み換えトランスヒューマン奴隷の製造


人口削減とデジタル監視社会を組み合わせた、人類の家畜化囚人化、24時間AIが個人を監視するディストピアにしたいのが


世界支配層のグローバリストの糞野郎って事、だからこいつらに従うなって事だ


https://i.momicha.net/politics/1650439423965.jpg
https://i.momicha.net/politics/1650439441346.jpg
984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 19:51:10.94ID:ZMPEnnvW0
 
887 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2021/12/25(土) 13:49:52.75 ID:gk/kFCkj0 [1回目]
>>826
最良は意味のないゴミワクチンは廃棄してソーシャルディスタンスと感染者の隔離の徹底だよ
韓国はワクチン打ってから感染者数、重症者数、死亡者数すべて過去最高更新
成人だけなら94%打ってるにも関わらず死亡率も上がってるからそもそも重症予防効果すら怪しい




アホコロナ脳 おまえみたいなコロナ脳は毒チン打って死ね


ソーシャルディスタンスの真相も知らない愚民が


顔認証システムは、顔が重なると認識出来ない


だから離れろって言ってるだけだアホが


マイナンバーカードに顔写真があるのは、顔認証システムで国民を監視する為だ 


デジタル監視社会にしたい支配者層は、ガチでサイコパスだからな


https://i.momicha.net/politics/1641742377353.jpg
https://i.momicha.net/politics/1641742423490.jpg
985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 19:51:29.87ID:kCZMCTt20
>>976
写真は自腹
2022/04/20(水) 19:51:32.89ID:4ZEBjXUx0
作り方がわからんスマホだけで作れるの?
987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 19:51:45.53ID:ZMPEnnvW0
 
 
キチガイ工作員がわざと事件を起こして 国民監視の強化 ヤラセだぞ


日本を中国みたいなディストピアにしたい支配者層によるヤラセや


創価学会によるマッチポンプのヤラセに踊らされるなアホどもが


https://i.momicha.net/politics/1641742377353.jpg
https://i.momicha.net/politics/1641742423490.jpg
 
988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 19:51:54.75ID:ZMPEnnvW0
 
117 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2022/01/24(月) 16:17:58.46 ID:VbqNdfri0 [1回目]
このためにジョーカー役を仕込んだわけでしてw
クライシスアクターさんは事前にバレたのでテレビの前に出れませんでしたw




一連のジョーカー事件は、顔認証システム、つまりデジタル監視社会のディストピアにするのが目的だった訳よ


支配者層が大衆を効率的に管理支配するには、デジタル監視社会の監獄にするのが最適と思っている


その世界には、自由も人権もない息が詰まるディストピアしかないって事


だから大衆は、支配者の思惑に乗ってはならないって事


https://i.momicha.net/politics/1649515606171.jpg
https://i.momicha.net/politics/1649499048341.jpg
989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 19:52:02.59ID:ZMPEnnvW0
 
 
超監視社会のディストピア


顔認証システム、スマホとワクパスとマイナンバーを紐付け


5Gで24時間365日国民を監視


チップ入りのリストバンドさせられて、監視追跡させる人権侵害


共産主義思想に染まった愚か者が、人権侵害を容認して、支配者層に迎合する


https://i.momicha.net/politics/1636426267373.jpg
https://i.momicha.net/politics/1636426244284.jpg
990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 19:52:11.40ID:ZMPEnnvW0
318 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/01/30(日) 14:29:18.76 ID:XFvzmkKS0
そもそも本当にプライベートな行動したければスマホ持たなきゃいいじゃん
昔はスマホなんてなかったんだからさ



キチガイ工作員が、意図的に事件を起こして、対策として駅構内や電車内に顔認証システムを導入


政府がJRや私鉄の各社に、顔認証システムを導入しろとの通達だからな


これは完全にプライバシーの侵害であり、れっきとした人権侵害である


https://i.momicha.net/politics/1637374305115.png
https://i.momicha.net/politics/1637374341835.jpg
991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 19:52:30.93ID:ZMPEnnvW0
 
109 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2021/11/19(金) 19:26:40.61 ID:58BaB5Ge0 [1回目]
マイナンバーと接種証明で顔情報、接種、保険証とかが戸籍にひもづけされて
どんな奴隷かを裏で点数制で子孫まで管理されるね。
ワク信は一生モルモットですね。これは面白そう。






デジタル監視社会 = 人類家畜化  毒チン打ってトランスヒューマン

トランスヒューマンには、人権やプライバシーが一切ない、中国式共産主義のディストピア

支配者をマンセーする忠誠心を課せられる

奴隷の鎖自慢が信用スコア

信用スコアが低いと、公共交通機関が使えなるディストピア

支配者に迎合するしか生きていけないバッドエンドや


https://i.momicha.net/politics/1637317897243.jpg
https://i.momicha.net/politics/1637317931158.jpg
992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 19:52:42.12ID:ZMPEnnvW0
 
109 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2021/11/19(金) 19:26:40.61 ID:58BaB5Ge0 [1回目]
マイナンバーと接種証明で顔情報、接種、保険証とかが戸籍にひもづけされて
どんな奴隷かを裏で点数制で子孫まで管理されるね。
ワク信は一生モルモットですね。これは面白そう。






デジタル監視社会 = 人類家畜化  毒チン打ってトランスヒューマン

トランスヒューマンには、人権やプライバシーが一切ない、中国式共産主義のディストピア

支配者をマンセーする忠誠心を課せられる

奴隷の鎖自慢が信用スコア

信用スコアが低いと、公共交通機関が使えなるディストピア

支配者に迎合するしか生きていけないバッドエンドや


https://i.momicha.net/politics/1637317807993.png
https://i.momicha.net/politics/1637317840295.png
2022/04/20(水) 19:53:07.44ID:fJlXxeya0
>>986
申請はスマホ&自撮りで行けますよ
カード受取で役所行く必要があります
994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 19:53:19.34ID:ZMPEnnvW0
 
 
 
 
マイナポイント5000円分の餌に釣られて、預金封鎖で全財産没収される愚民wwwww




https://i.momicha.net/politics/1649859929297.jpg
https://i.momicha.net/politics/1636626970225.jpg
995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 19:53:30.32ID:ZMPEnnvW0
 
987 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/11/10(水) 11:12:26.07 ID:ZES14q6/0 [2/2]
自民公明はなにがしたいん?
本当の意味でコロナで支援の為の給付ってやらんの?




国民が嫌がる超管理社会だ、銀行口座を政府が把握して、国民の預貯金一括管理する

預金封鎖となれば、国民の預貯金を奪い取る事も出来る

デジタル円になれば、政府批判や政府に従わない場合は、ピンポイントで個人のデジタル円の使用停止まで出来るテクノファシズムになる

顔認証システム マイナンバー ワクパス 預金口座の紐付け デジタル円

デジタル監視社会のディストピア 中国式のやり方で人権を剥奪して、国民を家畜化させる計画

絶対に許されない、政府による国民の監視システムだ いい加減にしろイルミナティ日本支部死ね!


https://i.momicha.net/politics/1636511539318.gif
https://i.momicha.net/politics/1636626970225.jpg
996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 19:53:40.98ID:ZMPEnnvW0
533 ニューノーマルの名無しさん 2021/12/17(金) 14:45:50.43 ID:vMsTX4mr0
ちんパス、ブラブラさせて
一攫千菌!

【C99】今年のコミケ、ワクチン接種orPCR検査必須
https:
//asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636763119/


オタクラ、ざまぁぁぁwwwwwwww


 
京王線のジョーカーもヤラセ、人権侵害の顔認証システムを導入する為や
 
 
オミクロン陽性者天皇杯がナンチャラもヤラセだぞ


接種証明 PCR検査 デジタル監視社会のディストピアにしたいだけや


毎度毎度の茶番劇、同じ事の繰り返しだからな


いい加減に政府の工作に気付けよ


https://i.momicha.net/politics/1649515606171.jpg
https://i.momicha.net/politics/1649499048341.jpg
2022/04/20(水) 19:53:42.77ID:nGjbqJ3g0
クズの極みマイナポイントまだやってんのな
998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 19:53:51.15ID:ZMPEnnvW0
 
534 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2022/01/30(日) 15:12:55.69 ID:d25sK0920 [1回目]
スマホが、こんな恐ろしいものだなんて
これを更に中華スマホにしてしまうと・・・
いったいどうなってしまうんだろうか





デジタル庁 = 中国共産党 = マイナンバーで国民を番号で監視


個人を点数で評価して、支配者層をマンセーしているか監視するのが信用スコアだ


信用スコアの点数が低いと公共交通機関を使えない、給付金も貰えない


この人類監視システムを全世界に導入したいのが、イルミナティのロスチャイルド一味や


https://i.momicha.net/liquor/1643523282888.jpg
https://i.momicha.net/liquor/1643523345863.jpg
2022/04/20(水) 19:53:51.51ID:+lxMFmgl0
パスポートの電子申請はこれだけでできるようにしろよ

本来はそう言うことに使うものだろ
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 19:54:02.54ID:tH0tA0yp0
免許証と一体化しろや。マイナンバーカード持ち歩きたくないわ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 7分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況