X



【経済】コカ・コーラなど大型ペットボトルの一部商品値上げ 原料価格の高騰で... [凜★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001凜 ★
垢版 |
2022/04/30(土) 20:37:34.77ID:LboJ09AP9?2BP(1000)

■FNN(2022年4月29日 金曜 午後6:59)

値上げの波が、ペットボトル飲料にも広がる。

コカ・コーラ ボトラーズジャパンが5月1日から値上げするのは、大型ペットボトルの一部商品。

「コカ・コーラ」などの1.5リットルのほか、「綾鷹」や「アクエリアス」などの2リットルのペットボトル製品の出荷価格が、およそ5~8%引き上げられる。

※全文は元記事でお願いします
https://www.fnn.jp/articles/-/354582
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 21:52:08.15ID:TZJid6FF0
>>65
スマホで電話中にコーラでぶん殴られて気絶してるんか
その反動でズラが落ちた? ペットボトルで気絶しないか。凍らせばいけるか

飲み過ぎで、近所のスーパーでデカイコーラ買ったけど、
電話している最中に頭痒くなってかいてたらズラが落ちてるの気づかずに話していたけど、
そのうち朽ちて寝てしまった人がたまたまそこに寝てた

そんなの分かるわけもないな

駅で寝てる人がたまたま居たので、このスレの為に、
わざわざ自分のズラを外して横に置いて、さらに、
たまたま持ってたコーラとスマホを横に置いて写真撮ってみたのか

いや、コーラなんかたまたま持ってないだろうから、わざわざ買ってきて置いた
スマホが写ってるから二台持ちのオタクだな

このスレのネタ写真の為に、薄らハゲの親しい友達に頼んでモデルになってもらった
報酬はコーラ一本

数日前の自分の通報写真を証拠写真としてもらったのを活用した、これはあるかもだな

いつかこういう日もくるかと、ずいぶんと前に撮っていたストック写真?
何をストックするんだよ。1枚5000円で貸出

どれ
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 21:55:23.26ID:DTkKYwxH0
>>1
つうか、なんであんな中途半端なサイズにしたの?
700とか車のホルダーに入らないだろ
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 21:55:45.51ID:sgwpjOPi0
日本人は値上げすると買わなくなっちまうからな
そうなると販売中止かステルス値上げ
そしてますます売り上げ落ちるのスパイラル
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 22:06:13.82ID:ku8xYfkK0
高すぎて炭酸飲料すら買えなくなるのか
円安を容認するなら給料も上がるようにしてくれ
企業が儲かっても労働者に回らないと意味がないだろ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 22:07:31.26ID:3gMXEApL0
ディスカウントスーパーじゃかなり安くなっても売れていない感じだったけど
値上げして大丈夫なのか?
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 22:11:15.72ID:u3YlI5h90
リン、ぶどう糖果糖液も
てんこ盛りに入った
身体に悪い物ばっか売ってん
じゃねーよ!
少子高齢化で貴重な子供を
糖尿病にするつもりかよ?!
かしこい大人はコーラとか
飲まないけどよ!
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 22:11:15.72ID:f7PEAnJ80
利権ピックスポンサーの商品は値下げしても買わない
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 22:15:06.07ID:lYC6bxDq0
原料価格下がっても値下げしないよね
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 22:16:20.24ID:Iqbt+g1H0
>>1
自販機じゃ他の商品もこっそり上げてるじゃねえか!
0093ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 22:16:49.78ID:8dP8S8fq0
持ちやすいサイズにリニューアル!みたいなウザい言い訳しないなら別に値上げしてもいいよ
0095ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 22:19:37.02ID:wQmVnHvd0
これからの季節はアクエリアスよう飲むのに
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 22:20:44.48ID:umKLTD5i0
500ミリが350ミリになって値段同じだもんな
700ミリてボッチだと飲みきれないし
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 22:22:26.40ID:zCytestl0
>>93
いやしとるやんコカコーラ350mlとか900mlに
小さく出来ん大型は値上げするわけや
0098ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 22:23:54.61ID:ua/NMoru0
>>96
中途半端な量にされてから
コーラもファンタも飲んでないわ
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 22:26:40.27ID:RL6Cwm4n0
マックとかのテイクアウトで普通にコーラとか頼んでいる人は理解できん
スーパーで買ったら500mlのペット100円しないのに
そういう奴らが値上げに文句言うのはどうかと
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 22:30:38.68ID:dwfQ6xRb0
>>82
500は1人で飲むには多すぎて2人で分けると少ないとか何とかだったって見た気がする
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 22:31:51.13ID:O7vohGzB0
値上げした商品が今までと変わらず売れたら企業が調子に乗るからな
値上げした商品は不買して思い知らせてやるのが消費者の役目
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 22:32:26.64ID:l7IF78vs0
>>1
絶対買わないからどうでもええわ
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 22:48:14.71ID:eGsym5Ji0
四十代入ってから健康の懸念があってコーラボトル買ってなかったけど
最近炭酸水が普及したから500mlを5倍に割って1ヶ月くらいかけて飲むようになった
結構いける
大型ペットは全く必要ないけど
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 22:50:22.95ID:OkpAQAbd0
ペットボトルの価格なんて
1本あたり1円くらいじゃないのか?
100本で100円が8%引き上げられても108円
1本あたり1円
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 22:54:11.43ID:bwCUL2u00
>>108
ディスカウントストアで2リッター
ペットが150円とかで売ってるのを
見るとコンビニで500mlのペット 
買うのを躊躇するw
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 22:56:56.78ID:qbvULK2l0
アクエリアスしか飲まない生活15年くらい続けてるけど最近はどのスーパーも安売りしてないな
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 23:05:25.10ID:8O9WPUPM0
ちんさん(笑)ざまぁ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 23:22:47.67ID:BQs+VIpf0
前は330円で売られていた時もあったような
安売りに慣れすぎなんだよ
出荷価格の値上げっていうところがミソか
店頭小売価格の値上げじゃない
0122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 23:30:30.33ID:zUqgHtPX0
>>9
自治体によっては燃やしとる。分別させておいて、結局混ぜて燃やしとる。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 23:35:20.88ID:Z/58tKUZ0
一旦ストップして賃金上げる方向に行かないと終わるよこの国
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/04/30(土) 23:37:35.24ID:wJarqLVm0
むかしは、自販機にデカイの売ってたな
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 00:08:35.33ID:v3eF1SLV0
砂糖減らしなよ
0133ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 00:12:13.20ID:s+vocUTw0
国民の清涼飲料水離れ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 00:16:21.75ID:mplnM11x0
値上げする理由が欲しいだけだからな、
見てるといい、決算発表で「増収増益」とか言い出すから。
つか、今ちょうど企業の前年度決算発表シーズンなんだが増収増益のラッシュなんだよな。「やむを得ず値上げを」とか言ってた企業が得意気になw

日本人って労働者としてもだけど消費者としても間抜けっぷりが際立つわ。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 00:17:22.35ID:RhfO/Fop0
>>122
いい燃料になるからな

燃料代の節約の為には分別してあると便利だから
混ぜて燃やすにしても分別は必要
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 00:18:43.46ID:4EYh2CSK0
スーパーとか、500mlのペットボトル無くなったのどうにかして欲しいわ。
コンビニや自販機でしかこのサイズは販売しなくなってるよな、
コーラとか750mlサイズとかアホなアメリカ人じゃないんだから500mlペットボトルをスーパーとかにも復活させてくれ。
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 00:20:04.90ID:4EYh2CSK0
今はコーラとか控えるようになったけどたまに炭酸欲しくなるからレモンの香料入の炭酸水とか買う機会増えたわ。
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 00:20:16.32ID:mplnM11x0
>>125
そんな金はない内部留保と経営者報酬と株主配当をもっともっと増やさなきゃ日本経済が死ぬ、というのが企業の言い分。
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 00:20:23.94ID:JnB8+jdJ0
>>9
リサイクルの方が高く付くからな、いくら環境配慮とはいえ。

それより、燃焼温度高くできる新しいゴミ焼却炉に燃料として投入される始末。
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 00:25:02.90ID:mplnM11x0
>>140
株価自体は上がらなくても内部留保と経営者報酬と株式配当は着実に上昇してるよ。
一方、従業員への賃金分配率は着実に下げている、働き方改革の名の下に残業代カットや正規雇用者の非正規化外国人実習生という実質的労働奴隷の導入とか。
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 00:28:48.42ID:mplnM11x0
>>142
そもそもなんでガラス瓶が廃れてプラスチックペットボトルになったか?つうとリサイクルとかやりたくなかった飲料メーカーの本音があったからなんだよね。
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 00:33:22.13ID:8qEWWYce0
ぬっちゃけジュスーとか最近買わんし
昔ほど甘いモンガブ飲みできるほど若くなくなったわホント
0148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 00:42:15.78ID:YyxTh47i0
日本には水道水があるから
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 00:42:37.92ID:ttr/PzxC0
フルグラのココナッツの奴好きだから買おうとしたら600gで900円だった
ノーマルフルグラは700グラムで600円、なぜ?
ノーマルも今後爆上げくるの?
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 01:37:24.65ID:TOjUNyOI0
そもそも大型ペットボトルの値段って幾らなんだ?
スーパーやドラッグストアだと130円とかで安売りしてるから気にした事無かった
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 04:26:24.44ID:z2+acN6e0
人ゴ口し東京五輪のスポンサーの商品は買わない
コカコーラなんて以ての外
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 04:32:05.32ID:IqoBJ5dK0
>>6
全く見なくなったんだけど売ってるの?
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 04:35:44.63ID:Q4Lh27+R0
好きなだけ値上げすればいい
収入増えていないんだから生活必需品じゃなければ買わなくなってしまうだけ
買わないのが当たり前になればもう客は戻ってこない
0166ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 04:48:06.64ID:6NIxswct0
500mlで角砂糖何個分の糖質入ってるんだっけ?
恐ろしくて飲めなくなった
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 04:50:30.61ID:5i9W407Q0
スーパーでくそやすくなってるよなあ。
コロナで健康志向になって体に悪いのがばれたか。
基本、コンビニの半値でうってるような気がする。
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 05:06:08.47ID:T+3Ux+Tx0
昨日、ドンキでペプシ1.5ℓ買ったが100円ほどだったぞ
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 05:08:01.96ID:+Y8FwiC+0
これはアベノミクスと日銀の超異次元緩和の成果
そして円安輸入物価高を放置してる岸田政権のおかげ
自民党や公明党に感謝しろよ
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 05:10:00.26ID:jA5KjnvK0
物流費やろなこの手のものは重いし嵩張るし
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 05:14:36.64ID:qcg6vdda0
とっぷばりゅーも値上がりしちゃう?!
とっぷばりゅーも値上がりしちゃうの?!
いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 05:32:51.14ID:RiyfO1wL0
>>10
ネトウヨなの?
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 05:34:11.32ID:4l/fJqqo0
>>165
す、水道水でいいよね……それも値上げするだろうけど
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 05:57:20.27ID:uTmuxzxb0
>>24
だったら祖国に帰れや朝鮮猿
毎回毎回呼んでもないのに
ウジみたいにわきやがって
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 05:58:14.57ID:I+QHDMEr0
イオンコーラで我慢するわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況