X



【知床の観光船事故】「知床遊覧船」の桂田社長、沈没は「クジラの可能性」 確たる裏付けがないまま、動物との衝突と主張していた★4 [孤高の旅人★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2022/05/01(日) 14:15:15.23ID:uYNqtej79
桂田社長、沈没は「クジラの可能性」 知床の観光船事故
4/30(土) 11:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/df0b4583c9c7fb765f40446218d68de3ceeb897c

 【斜里】オホーツク管内斜里町の知床半島沖で小型観光船「カズワン」が23日に遭難した事故で、運航会社「知床遊覧船」の桂田精一社長が、遭難した船の運航を正当化しているとも読めるメッセージを29日に従業員に送ったことが分かった。また、桂田氏が船体への浸水の原因を、動物との衝突と主張していることも、関係者への取材で分かった。

 メッセージはLINEで、経営する宿泊施設の従業員らに送信した。事故が起きたのはウトロ漁港に午後1時に戻るコース。桂田氏は「船が予定通り(午後1時に)戻れれば、(波高は)1メートル前後の許容範囲内だったことがわかります」と記した。続けて、事故があった23日のウトロ漁港の気象データを送信し、正午の波高が0・69メートルだったことを示した。

 ただ、実際には午後1時の波高は1・88メートル。予定通りに戻っていても、コース上の波高は同社の運航基準で定めた1メートルを超えていた可能性がある。桂田氏は27日の記者会見で、当日の運航について「今となれば、判断は間違っていた」と謝罪したが、会見2日後に送ったこのメッセージでは運航判断を正当化しているとも取れる。

 メッセージでは「マスコミは面白がり物語を作ります。なるだけテレビを見ないで」とも記した。

 また、桂田氏は関係者とのやりとりの中で「(遊覧船が戻る際は水深が)深い所をまわるので、水が漏れるような座礁はしない。ただ、クジラに当たったり、突き上げられると穴が空く可能性はある」と話し、確たる裏付けがないまま、事故原因は高波や座礁ではなく、動物との衝突と主張していたという。

★1:2022/04/30(土) 13:21:43.34
前スレ
【知床の観光船事故】「知床遊覧船」の桂田社長、沈没は「クジラの可能性」 確たる裏付けがないまま、動物との衝突と主張していた★3 [孤高の旅人★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1651358941/
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:07:45.73ID:+rypk1/W0
当初は海保からの聞き取りも拒否してたらしいからな
色々理由つけて逃げるぞ
そもそも引き上げ費用は会社持ちだから絶対拒否だろw
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:08:10.08ID:8iKSfhJI0
名所の滝の近くだったので、客が喜ぶようにできるだけ船体を滝に近づけようとしたら座礁して船体にヒビが入り、海水が侵入し沈没した。
ということかな?
0104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:08:10.30ID:lInrolpJ0
>>77
差別よくない
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:08:39.16ID:CnbKYzuH0
鯨が悪い
0107ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:09:03.67ID:5v1phfgp0
5ちゃんねるでよく見られる論法
「・・・じゃね?」 が いつの間にか「・・・だ」という事実に化けていく
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:09:13.39ID:In0r63S90
クジラが上客を呑み込んで救助したかも
返してくれ、クジラ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:09:26.86ID:Ifi20OUO0
突然の沈没!!ロシアの攻撃を受けたとか死ぬ前に感じた人はいたかね
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:09:46.07ID:WKhZRvKf0
>>30
鰯の大群
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:10:02.98ID:8pNd02w10
船体の硬度と劣化具合を強化プラスチック協会に調べてもらおうぜ
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:10:52.40ID:CuK0l4V/0
>>89
船長の持ってたのはau。客からドコモ携帯借りたのかもね。
検査時に船長は衛星電話から携帯電話に申請変更。
船長に使えるかと聞いたら使えると返答。検査官は、地元漁師にも使えるかと聞いたら使えると返答。
それで検査パス。
この地元漁師は誰なのかね?
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:10:57.25ID:Q3vj/ARF0
>>2
(´゚艸゚)∴ブッ
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:11:30.59ID:82oOtmo50
人間どうしで誰が悪いみたいな不毛な争いをするのではなく、クジラ対人間という視点で見よう
このコペルニクス的発想の転換で恨み辛みもなくなって平和になる
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:11:58.67ID:VpEgq8DD0
可能性の話しただけでこれ

さすがマスゴミ
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:12:43.51ID:CuK0l4V/0
>>101
なので自然が原因だから賠償金は払わない
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:13:15.05ID:CuK0l4V/0
>>2
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:14:22.15ID:uk/Njgj/0
クジラなら仕方ないな
0123ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:15:45.46ID:UMLsfUMy0
>>22
同業者だか漁師だかが今日はやめておけと言った時に「はい」と一言だけ言った時にその覚悟は出来ていたように思う
0124ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:16:07.46ID:R4gDHUaj0
>>1
> 確たる裏付けがないまま、事故原因は高波や座礁ではなく、動物との衝突と主張
ただのクジラの仕業ではないな。
衝突したのはガマクジラや。
確たる裏付けは全く無いけどな、ガマクジラの仕業や。
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:16:08.41ID:It3fq+7s0
哀れなドアホ外道のマスメディアは知床の観光を壊滅させたいんやろうのお
マトモな感覚のヤツならとりあえず会見してワビいれたオッサンをコレ以上叩かへんさかいなあ~
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:16:48.25ID:x3bHmDPJ0
ヨットならエンジン音スクリュー音が無いから
嵐だとクジラ側が気付かないこともあるが
エンジン音聞こえたら避けるわ

物凄い高速で走るモーターボートだとマナティーなんかは逃げれない
でスクリューで切られることもある
背中に三本線が残るんだわ
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:17:39.10ID:8pNd02w10
ガラケー終了で繋がらなくなったとか?
0130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:18:18.15ID:/LyfyGDL0
よし
外装の一年交換を数年怠った、なおかつ船首が割れた、
もともとは瀬戸内の穏やかな海で数十年使った老朽船に、
衛星電話も積まず、嵐の前の静けさの中で、知床のなんとかの滝まで曳航して置いてくるという
目には目をの刑でいいよ
そんなに重罪じゃないからそれでいいよ
0131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:18:25.58ID:weRkWiMD0
>>108
早く飯にしろよ
0132ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:19:11.03ID:SBb6f7wm0
>>59
転覆した形跡はどんなもの?
例えば逆さまになった形跡ですよ
沈没船がある海底付近に
アンカーやチェーン等が散乱しているとか
私が見た画像では船底を下にしたまま静かに沈んでいったような気がしました。
まあこれから海底調査の結果が随時公表されるでしょうから
その時まで断言はしませんけどね。
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:21:03.16ID:R4gDHUaj0
ピノキオもクジラに喰われたけど生きてた。
乗員乗客もガマクジラの腹の中で生きてるかもしれん。
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:22:04.82ID:Pl9tcYNq0
桂田社長の発想とは思えないな

コンサルのあの人の入れ知恵なのかな?
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:23:50.72ID:ngrfLNs50
嫁と新生児の子供は元気?

楽しくやってる??
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:24:03.02ID:pMPNQWiu0
記者会見も献花台も終わったしGWは妻あかね長女安奈と産まれたばかりの赤ん坊とゆっくり過ごせそうだね
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:26:36.81ID:yGfOrbRk0
波の高さが1m以下の時にエンジントラブル起きてる
つまり天気は関係ない
てのが明らかになってきてマスゴミも社長への追求より国交省を叩き出してる
0144ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:29:01.95ID:u45c9x3J0
社長が叩かれてもざまぁ
マスゴミを叩いてもざまぁ
国交省を叩いてもざまぁ
ネラーに隙は無かった
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:30:52.22ID:SBb6f7wm0
>>138
波高が沈没に関係しているかいないかはわかりませんが
沈船画像からは
転覆はしていないように思うわけです
まあ転覆にしたい人もいるでしょうけどね
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:35:43.61ID:9CfQ4kuc0
>>133

お前がシーズン前だからと出航はせず安全装備も怠りなく用意してる同業者だったら、あいつが二十数人殺したからウチも廃業や、職安行くぞ〜ってなるんか
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:40:20.89ID:yGfOrbRk0
>>151
そのエンジントラブルの理由が整備不良ならな
操船ミスって水を被ったとかそれこそクジライルカの類もある
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:44:46.10ID:yGfOrbRk0
>>157
論理的に考えられないバカは黙っとこうよ
無理しないで、自分の惨めな人生振り返って今後に活かせ、な?
がんばー
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:45:49.37ID:FVxZcwGB0
この発言といい逃げる気マンマンだな
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:46:50.75ID:/FtTfHLA0
ズラじゃない桂田だ
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:47:22.65ID:IhB1bpP90
それなりに時間をかけて浸水して、石のように沈んだんだろ
30人近く乗ってたんだから人力でバケツリレーでもして水を掻き出せば助かったんじゃないか
そうしてみると乗客は純粋な被害者とも言えないな
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:48:10.95ID:It3fq+7s0
川田ショーガに期待したアホどもはスタートしてソッコーで泣けなしのカネ紙切れになったの~w
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:48:45.93ID:SBb6f7wm0
>>155
エンジントラブル
航行中のエンジン停止で
最も多いのは燃料切れ
燃料が供給されないとエンジンは止まる
これが多いんだよなあ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:51:37.45ID:IhB1bpP90
>>168
敏腕社長で経営が順調なのを妬んだ同業他社に細工された可能性も捨ててはいけないと思うが
港に停泊している夜間とか忍び込まれたらどうしようもない
0170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:54:04.71ID:xyKmpShY0
>>18
昨年も座礁事故を起こしていたらしいね
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:54:08.36ID:ZPdkDfhc0
これじゃますます船体を引き揚げる必要性が出てくるね。
あのシャッチョサンの言い分で「そうですね、原因はクジラでしょう」で終わるわけないし。
墓穴を掘り進めたようなものw
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:56:19.71ID:SBb6f7wm0
>>169
船検受けたばかりで船体も機関も問題ないと仮定すると
エンジン停止トラブルは燃料切れの可能性が高いと思うわ
浸水が理由で機関停止ならその前にもっと慌てているはず
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:56:49.99ID:VkdrkrWa0
これは船を引き上げないと。言い分はきちんと調べるべき。
0175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:57:31.87ID:xU1IhQPe0
実際にクジラと衝突する可能性は何パーセントくらいあるの?
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 15:58:22.39ID:4pNiIcKF0
この辺りは儀式がないんかね。
「海開き」「山開き」っつて関係者と神主さんが
「海の安全」「山の安全」を祈って
御神酒を奉納しないんかね。

こういう行事から安全意識が根付くんや。
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:02:21.84ID:CnbKYzuH0
クジラのせいでこんな悲劇がな
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:02:46.74ID:1oqmNHH60
願望だな
0179ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:04:21.70ID:igluEKSA0
お前ら寄ってたかって桂田さん叩いてるけど、ちょうど赤ちゃんが生まれたんだだよ。
叩きたいなら、おめでとうございますの一言を添えてから叩きやがれ。
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:05:25.11ID:wL+IBRos0
裏付けがないとか、それあなたの感想ですよねレベル
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:06:41.05ID:1oqmNHH60
>>179
自分の子供を食わすために26人殺す
サイコパスやな
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:08:32.89ID:jU+hTBNL0
単独で遊覧船運行禁止。
原則2台以上で遊覧にすれば問題なし。
0186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:09:03.88ID:ngrfLNs50
嫁と赤ちゃん迎えに行く途中で

お客様26人死にました・・・・
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:09:35.50ID:SBb6f7wm0
オレが脚本家なら
こんなドラマにするね

知床岬からの折り返し中

船長「アレ燃料切れたか?」

機関停止で漂流する
そして強風と波に煽られて暗礁に乗り上げ座礁

予備燃料タンクに切り替えて帰港を目指すが
座礁した時に船底から浸水
なんとか船を航行させていたが
船体が傾いてきて乗客に救命胴衣を着用させる

がしかし
水温は4℃
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:10:14.66ID:BI5CaX6s0
>>43
それは釣り船かな
3mなんか釣りにならんどころか恐怖感じるレベル
1.5mが限界
風速15mとか三角波出たら転覆するわ
観光船なら波1m超えたら楽しめないよ
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:11:14.70ID:8s6VBABP0
やっぱ座礁事故の亀裂が頭の中にあったんだろうな
だから咄嗟にクジラとか言い出した
海洋動物だって危ないから荒れた海では海岸から離れるだろ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:13:01.34ID:tq/6/RSh0
フライングするから…

◆他に、社長の人柄などがわかるエピソード…
「去年ね、5月の連休明けだね。小型船協議会。桂田精一が会長なんだ。なんも海のことわからんけど」
「それで皆で話し合って、2週間だったかな、自粛して休もうって。コロナでね。自粛して船出さないと決めてんのに、自分のとこ出てくんだよ、おかしくね?」
「あるところの会社の社長が『なんで船出してんのさ?』って言ったら、まず、練習のため、新人のね」
「そして『宿に泊まってるお客さんが暇だって言うから』って。要するに宿と船がタッグになってんの。同じ会社だから」
「それでもう、ずっと出してて、最後に『利益は還元しますから』って言ったけど、誰も、もらってないから。一切ね」
「自分会長で、自分たちで決めたんだよ?そのとき言えばいいでしょうにね、ウチは出しますってね」
0191ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:13:05.41ID:8pNd02w10
>>184
そらそうやん
ライバルホテルのブログじゃないの?
0192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:13:16.18ID:03Aay7Nm0
>>149
国交省北海道開発局によると、観光船が出航した23日午前10時、ウトロ漁港(北海道斜里町)の波高は32センチと穏やかだった。
しばらく約30センチの波高で推移していたが、午前11時40分頃から上昇を開始。
午後0時20分に1メートルを超えると、118番があった午後1時18分には2メートルになった。

どっちが嘘つきだよ!w
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:14:07.47ID:03Aay7Nm0
143 ニューノーマルの名無しさん[sage] 2022/05/01(日) 15:26:36.81 ID:yGfOrbRk0
波の高さが1m以下の時にエンジントラブル起きてる
つまり天気は関係ない
てのが明らかになってきてマスゴミも社長への追求より国交省を叩き出してる

息を吐く様に嘘を・・・w
0194ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:15:04.66ID:BI5CaX6s0
>>185
普通はそれ
今回は荒れ予報の中単独で港出た時点で詰んでた
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:16:18.13ID:Tl/nXSmP0
桂田の肛門、指突っ込んで匂い嗅いで舐めろ。
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:17:11.43ID:5W4fkMje0
可能性も言っちゃだめなのか怖い怖い
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:26:01.90ID:e7wxXPnz0
この状況でも当たり前に知床の某観光船が営業してるし満席なんだよな
まだ見つからない人もいるのに観光船楽しめるメンタルすげーわ
0201ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/01(日) 16:26:39.90ID:hS1RoLWc0
>>13
と古くからのベイスターズファンがもうしています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています