2022/05/11 12:51

 半導体など国民生活や経済活動に大きな影響のある「特定重要物資」の安定供給を目指す経済安全保障推進法は11日の参院本会議で与野党の賛成多数で可決、成立した。

 推進法は、〈1〉特定重要物資の安定供給支援〈2〉基幹インフラ(社会基盤)設備の事前審査制度の導入〈3〉先端技術開発の支援〈4〉公表されれば国の安全を損なう恐れのある特許の非公開化――の4本柱で構成される。

 政府は推進法の成立を受け、政令による特定重要物資の指定を急ぐ方針だ。半導体のほか、医薬品やレアアース(希土類)などが想定されている。所管省庁から認定を受けた企業は財政支援を受けることができる。

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220511-OYT1T50149/