X



【企業】音の輪郭と高域の伸びを細やかに表現 オーディオテクニカ、スピーカーケーブル「AT-SC700」発売 価格は11万円から★2 [シャチ★]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001シャチ ★
垢版 |
2022/05/12(木) 21:10:05.65ID:VRkHJ6999
オーディオテクニカは、ハイエンドケーブルシリーズ“FLUAT(フリュエット)”の第2弾モデルとして、スピーカーケーブル「AT-SC700」を5月20日より発売する。長さのラインナップと価格は以下の通り(価格は全て税込表記)。

・2.0m:¥110,000
・2.5m:¥121,000
・3.0m:¥132,000
・4.0m:¥154,000
・5.0m:¥176,000

FLUATは、「清流のごとく、信号を濁さずに流す」という想いが込められた最新のハイエンドケーブルシリーズ。昨年11月に発売された第1弾モデルのインターコネクトケーブル「AT-IC700R」「AT-IC700X」、電源ケーブル「AT-AC700」は、オーディオ評論家をはじめ多くの方に高く評価されているという。

第2弾モデルとなるAT-SC700では、音の輪郭と高域の伸びを細やかに表現する「6N-OFC」、力感のある低域表現と広大な音場を実現する「PCUHD」、純度4Nで酸素含有量10ppm以下の無酸素銅「HYPER OFC」のトリプルハイブリッド導体を採用。これまで味わったことのないオーディオ空間を体験できるとしている。

ケーブルには4芯スターカッド構造を採用し、低インダクタンスを実現する。また、同社独自のHeat Relieve処理でケーブル内部の残留応力を除去。これにより、音質傾向はそのままに情報量などの基本性能を一段上のレベルへ昇華し、潰れていた音が分離して、開放的な音声が広がるという。

プラグは六角カシメを採用して新開発したもので、導線と端子を高圧力で押しつぶすことにより接触面積を最大化。接触抵抗が低減されたほか、接続部が空気に触れにくいため導線の経年劣化を抑制する。

端子には安定した導通性を担保するという厚金メッキのものを採用。両方Yラグ/両方バナナプラグ/バナナ&Yラグ/Yラグ&バナナの4バージョンをラインナップする。ケーブル長は先述の5種類を用意するが、3.0m以上は受注生産で1-2ヶ月の期間が必要になる場合もある。

編集部:杉山康介

5/12(木) 12:47配信 PHILE WEB
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccb1213ab74279a4cad16f12f7800c0aab6b54ac
トリプルハイブリッド導体を採用
https://www.audio-technica.co.jp/upload/contents/product/AT-SC700YY/6268ab9f1e7b7138289365.jpg

2022/05/12(木) 12:56:37.41
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652327797/
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 22:08:32.23ID:bo3mByGO0
>>855

 → >>848 >>852
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 22:12:37.80ID:2FOcsV1N0
>>848
コピペキチガイは他人を貧乏呼ばわりする癖にてめえはヤフオクとかメルカリとか貧乏臭いにだなw
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 22:16:12.02ID:uIBIMkTB0
>>854
そのネット記事だと、どんな実験したのかわからないよ。
説明もなしに「違いがわからなかった人がいた」と結論を言われてもなぁ・・・

私は周波数ごとの波形を定量的に測定したし・・・
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 22:17:08.34ID:bo3mByGO0
>>858

俺は先週、ヤフオクで、刊行時にはどれも1000円以下だった本(同じ著者)を、5冊、計16000円で連続して落札した。
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 22:18:12.75ID:QoiOToX+0
AmaneroかX-MOS買ってI2S入力ある中華DAC基板買って組み合わせれば10万くらいのUSB-DACの音出るよ
自作初めてで工具などもろもろ込みでも2万はいかない
そんなもん
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 22:19:47.41ID:bo3mByGO0
>>859

あんたみたいなのがいるから、「オカルトw」などと言い出す者も現れる。

ていうか、あんたみたいなのが1人登場すると、
「オカルトw」と言いたくて手ぐすね引いてる者が大喜びで10人集まってくる。
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 22:20:10.61ID:VKYUOw9/0
俺ぐらいになると音を良くする電気を自転車のペダル漕ぎながら自家発電して音楽聞いてるけどな
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 22:23:59.18ID:uIBIMkTB0
>>862
>>あんたみたいなのがいるから、「オカルトw」などと言い出す者も現れる。

そうか・・・数値的に計測したら5ちゃんねるではオカルトになるんか・・・
まぁいいや・・・
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 22:25:39.70ID:Ip1Efq6A0
>>860
たかが16000円で金持ちのつもりかよ貧乏人w
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 22:30:48.51ID:oihjy+6z0
どう違うかの部分でまともに評価できる奴がいなそう
高い方が「良い」とは限らんだろ

そこが曖昧だから「原音」などという謎概念を持ち出してくるんだよ
結局分からないんだろ
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 22:33:23.97ID:xW+RQoma0
オーディオに興味を持ったが、無酸素銅神話を信じることが出来なかったので入り口で挫折した
似非科学やオカルトがはびこる世界は無理
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 23:28:38.30ID:MR+QDqn/0
>>867
色々薀蓄が語れる高い品でないと満足しないのがオーヲタ
音の差ではないあくまで高いことがステータスなんだよ
0870862
垢版 |
2022/05/15(日) 23:31:12.79ID:13zQd+OA0
>>859

ほら、見ろ。
実際に俺が言ったとおりに、大喜びしてるバカが次々と現れてるだろうが。
0871ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 23:45:45.85ID:yyT6EttJ0
体力MAX50までの人が現在30だとして
回復魔法50かけても回復魔法500かけても効果は同じ
要するに機器の性能であったりそれを聴き分ける能力が低ければこんな物は変わらない
0873ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 08:41:04.57ID:SMYV3zYI0
それ以前に環境な。

オーディオ機器を設置した部屋の音響効果
>>>>>>>>>>>
オーディオ機器同士のバランス
>>>
価格(さすがに10万以上の製品でカスなんてものはない)
>>
オーディオ製品と自分の相性
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 09:56:40.86ID:M4AaD3pL0
オーディオ製品と自分の相性はデカいよ??  合わないやつは1000万円オーバーのスピーカーでも合わない
なに??これ??って感じ

そーゆーのは秋の有楽町に行ったらよくわかるよ
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 10:40:06.90ID:i7T58sF80
スピーカーの入力インピーダンスが4~8Ω程度なのはボイスコイルを余り重いものにしたくないということもあるけど
それぐらいのインピーダンスだと周りの影響を受けにくいという理由もあるんだよ
0876ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:20:07.44ID:hQCtH0zF0
少しでも良くしたい
だけど値段が高すぎだよね
探せばこれと同等かそれ以上で値段が安いのもあるけど
その情報は言わず、更に値段の安いVVFとかしか情報が出ない
だけどVVFはねいくつか試したけどある程度の段階までだな
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 13:31:30.25ID:BBtG/fI10
疑問なのはレコーディングスタジオでもそんな高価なケーブルは使ってないことかな
ギターからアンプ
キーボードからミキサー
マイクからミキサーとかに数メートル数十万なんてケーブルは使わない
「あそこのスタジオは銀配線」とか「あのスタジオは電源周り金ハンダ」
なんて話は聞いたことがあるけどそれでも録音時にどこかボトルネックになってるはず
そんなソースを超高価なケーブルに通して録音時以上の音を再現できるのだろうか
「システムはその中の最低品質のパーツによって限界が決まる」
とか語るピュア好きな人なら理解できると思うんだけど
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 14:10:01.39ID:81p5WP/n0
>>879
つつがなく音データが纏められれば良いから
それこそ業務用の上から下まで帯域の広い物ならそれで良しなんだろう

でもレコーディングスタジオにもピンキリあるよね
0882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 14:21:54.49ID:M4AaD3pL0
やっぱ通は自作キンバー編みケーブル!!!

かかった時間を単金計算すればかなりの高額なケーブルやww
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 00:57:26.89ID:22xQY6Pg0
違いがわからないのが悪いんじゃないよ
現状では普通の普及品ケーブルの情報量程度しかスピーカーに伝達されてないのだろうね
置き方だったり元の電源から辿った何処かに情報量を削ってる部位があるんだと思う
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 01:08:08.42ID:+um5/No00
この値段だろ
プレイヤーに接続したら のたうちつつ自力でスピーカーに接続しに行くぐらいの機能が欲しい
0892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 10:03:06.44ID:22xQY6Pg0
オーディオって音情報を中継して送ってる物で
運送業の中継輸送と同じようだ
運送車の積載量で送れる量が変わる
付属品が軽トラだとしたら、このケーブルは大型車かな
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 10:16:25.17ID:NJq9OHX10
>>892
そんな物理的なものなのか。
だとしたら、「軽トラで運べるのはここまで。あとは積み残し」っていう処理はどこでしてるんだろ。
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 10:22:32.28ID:22xQY6Pg0
>>894
あーそれでは違うか
ケーブルはタライに水を入れて運ぶような物で
普通は割とこぼして行くけど
このバカ高いケーブルはほとんどこぼさないで運ぶ
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 10:27:07.21ID:k2lbyNYg0
そもそも変化を追い求める事自体が無駄ですから
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 10:42:18.78ID:teReEeSw0
ここでいう2メーター10万クラスのケーブルは
バーミキュラ やモービル プロイノックス の10万円の手鍋みたいなもの
西友で買ってきた特売のニンジンやタマネギでも「この鍋で調理すれば味がぜんぜん違う!」みたいな
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:03:35.70ID:gaKgispt0
ケーブルがスピーカーから出る振動に影響されるほど軽くてぺらいのはバツ

一度自作で色々試したこうあるけど 重い方が良く、振動は吸収する方が良い
ブチルゴムによる制振は一時大流行りだったな。

導線の硬さは結構反映される。信号線が柔いと和らかな音に、
硬いとシャープでメリハリがあり緊張感のある音になる傾向がある。

バランス取りが難しいので硬すぎる信号線は避けた方が良い。
OFCとかも流行ったけど。無酸素銅は概してキンキンな音になる。

今回のはどういうバランスで作ってるのか興味はある。
メーター10万とかバカ過ぎる気はするがw
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 11:10:34.81ID:iBDVaL3M0
ケーブルを床から浮かせたりする人もいるらしいけど
あれも効果あるって事か
0902848
垢版 |
2022/05/17(火) 18:15:16.38ID:lvOqCqGh0
>>901

どつか行けよ、ノータリン。
0903848
垢版 |
2022/05/17(火) 18:15:38.73ID:lvOqCqGh0
>>901

どっか行けよ、ノータリン。
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:39:07.70ID:h1C2eBRy0
>>901
まそういうアホもいないとオーディオ業界やっていけないし
馬鹿にするのもほどほどにな
簡単に交換できるケーブル類は良い商品だよ
0906848
垢版 |
2022/05/17(火) 19:53:27.73ID:lvOqCqGh0
>>905

 → >>852
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況