X



【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★7 [ボラえもん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ボラえもん ★
垢版 |
2022/05/15(日) 03:10:04.81ID:w9gsAG/e9
 日本の“おひとりさま化”が急激に進んでいる。国勢調査によれば、女性の生涯未婚率は1985年から2020年で4.3%から14.9%にアップしている。
ひとりで暮らす女性が増加する中、懸念されるのが貧困の問題だ。単身世帯では勤労世代(20~64才)の女性の約4分の1、65才以上の女性の約半数が相対的貧困といわれる。

 経営コンサルタントの坂口孝則さんは、コストパフォーマンスを考えると結婚した方が“お得”だと話す。

「日本ではよく『結婚すると独身時代よりお金がかかる』といわれますが、実態は逆です。『生活コスト逓減の法則』といわれるものがあり、
家族が多くなるほど1人当たりの生活費がぐんと下がります。つまり、結婚はコスパのいいものであり、アメリカでは、生活コストを下げるために結婚を選ぶケースがあるほどです」

 家計調査(2021年)等によると、ひとり暮らしにおける1か月間の平均生活費は約11万5000円。
対して2人世帯は約19万2000円、5人世帯は約23万3000円で、家族が増えるごとに1人当たりの生活費は減少する。
やはり結婚はコスパがいいのだ。さらに結婚は、将来起こり得るリスクを分散することにもつながる。

「結婚していれば、夫婦のどちらかが病気になったり職を失ったりしても、もう片方がフォローできます。
2人同時にダメになる確率は低く、独身より生活上のリスクを分散できます」(坂口さん)

 近年は熟年離婚がブームとなったが、離婚後にバラ色の独身生活が待っているとは限らない。
むしろ厳しくなることが多いと指摘するのは、離婚カウンセラーの岡野あつこさんだ。

「若い人ならまだしも、熟年離婚の場合はなかなか厳しい。想定よりも財産分与が少なくて生活に困ったり、世間や友人関係の白い目に晒されてストレスが増すケースもあります。
『子供たちに面倒をみてもらえばいい』と軽く考えていたけれど、実際に離婚してみたら子供も自分の生活に手いっぱいで母親のフォローができないこともある。

 また女性は男性と暮らしていると経済面だけでなく、防犯面でも安全性が増して孤独感も軽減されます。離婚して結婚のメリットが見えるようになったという女性は多いのです」(岡野さん)

 コロナ禍などで社会が不安定化するなか、単身者のリスクはますます増すという。

(続きはソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b779e4398a2fe34360bb03fef444691f919d09f2

※前スレ
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★4 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652526986/
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★5 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652533930/
【社会】コスパ的には独身よりも結婚したほうが“お得” 家族が増えるほど1人あたりの生活費減少 ★6 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652540573/
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 05:48:15.18ID:1AFYx6Z60
>>655
昔よりはマシになった行政の寡夫サービスや控除を活用するくらいしか無いんだよな

クソフェミは寡夫にはダンマリだからな
0666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 05:48:49.54ID:aNDCqRE90
>>646
結婚しても離婚する人も多いからな。多額の金を支払うことを思うと
最初から結婚なんてするんじゃなかった。1番悲惨なのは離婚したときなんだよな。
結婚のメリットばかり書いてるけど、デメリットの方がよっぽど大きい
結婚相談所の商売人が独身者から金を搾取するために結婚って誘導しとるんや
0669ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 05:50:22.25ID:TrTEYrUf0
>>665
シンパパ普通になれば良いんだけどな…銭湯すら大変だわ…オマエら銭湯来るなよ…娘の扱いマジで困る
行政がシンパパ仕様になってない
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 05:50:42.23ID:KTL1AAK50
猫と暮らしたい
うさぎも良いな
0672ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 05:50:48.33ID:dOfJEMH90
女は得するけど男は損しかないじゃん
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 05:50:58.41ID:1AFYx6Z60
>>656
コスパの良さすら理解出来ない低所得者(低脳)が>>1拒否反応示してるだけ。コイツらは本物のバカ。

まともな低所得者は「低所得者はくっついた方が暮らし易い」事を理解してるから結婚して子供を作ってるだろ
0675ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 05:51:16.37ID:TMfN1qnC0
>>667
結婚はゴールじゃないぞww
0676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 05:51:18.67ID:EMz0eU1C0
>>648
生かさず殺さずやなw
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 05:51:46.26ID:z5dp7HON0
>>668
私も同感!

路上で踏み潰されたゴキブリみたいに

死んでねー

誰も気にしてないからー

www.
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 05:52:18.83ID:HhGtIGLG0
シェアハウスでいいんじゃない?
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 05:52:18.94ID:bMrlk0VF0
理屈上うまく行けばそうなるんだろう。
赤の他人と寝食を共にするストレス耐性がないわ。
一度でも手を上げたらジ・エンドだし。
終わらないのもそれはそれで問題。
なりたくもないDV野郎になってしまう。
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 05:52:36.51ID:EMz0eU1C0
政治家「搾取される側はたくさんいたほうがいい」
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 05:52:39.21ID:hOy2M2md0
まず結婚の前に恋愛しとけ
別れるとき、ものすごいエネルギー使うから

それが法的なものになるのが離婚だ
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 05:52:52.14ID:AsBpZcgj0
>>672
女には社会的特権がある
男がその恩恵を受けるには結婚するしかない
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 05:52:55.43ID:wjnHc2P30
お前らの老後は孤独死けぇ
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 05:53:16.66ID:GsEJxVB90
独身に対して自己中っていうのは逆効果だと思う
「お前は得してる」って認めてるようなもんだ
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 05:53:21.69ID:1sNxhgXr0
お前らって将来誰に世話してもらうの?
施設で底辺に金払ってオムツ取り替えてもらうの?

早く死んだほうがいいんじゃない?w
0690ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 05:53:34.78ID:38f6h09P0
精神衛生上は結婚しない方が良い。
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 05:54:03.42ID:TMfN1qnC0
>>669
銭湯で親の手が必要な年齢なら女神連れてやってると思っとけw
幼児の裸なんざごく一部の変態しか喜ばん
大概可愛い子供だねだよ
5ちゃんに毒され過ぎww
0695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 05:54:10.86ID:Is7Ac38f0
何ここ結婚できない弱者男性の集会?
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 05:54:16.48ID:zK1YOAvc0
うちは公務員夫婦だけど、正直一生金には困らない自信があるわ。
共働き最強
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 05:54:39.08ID:EMz0eU1C0
>>688
底辺は施設無料だぞ
確か特養とか金ない人優先
0699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 05:54:45.78ID:z5dp7HON0
>>695
キモ過ぎー

www.
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 05:54:49.04ID:FHGH23VG0
女性のわがままで散財して独身より生活費が減少するとはとても思えないけどどんな計算してんの
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 05:54:56.24ID:jUueMMaw0
>>695
猿🐒みたいな事いいなや、アニキー
0702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 05:54:57.27ID:AsBpZcgj0
>>689
子供おるならええやん
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 05:55:00.92ID:Jgs93AMP0
一人当たりの生活費は減っても
石つぶしが増えたら苦しくなるやん

何言ってんだ?
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 05:55:20.69ID:TMfN1qnC0
>>674
お互いがまともならな
片側が親頼りの思考してたり馬鹿なら終わるんよ
0706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 05:55:23.05ID:Pr6rQ5ah0
コスパ的には何歳で死ぬのがいいんだろう?
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 05:55:49.85ID:ZjgGOLZ40
>>1
金銭的な価値観が合わないと散財する
常に心理的なプレッシャーを感じなくてはならなくなるだけ
この話こそ机上の空論ってやつでは?
0710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 05:55:57.95ID:lcYa0y+B0
>>697
かあちゃんだけだそんなの・・・
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 05:56:09.39ID:uW6XRMko0
別に結婚しなくても,お互いに生活費を出し合って共同生活すればいいだけ
結婚は「離婚する手間」が面倒過ぎるから
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 05:56:58.53ID:YjgDc2qZ0
収入に偏りあったり無収入いると
収入ある人に負担は集中するけどな
0715ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 05:57:17.65ID:oJIU4uVD0
レールに乗って生きるの面倒臭いってのもあるか

中国の寝そべり族じゃないけど

コスパ追求より如何にコストかけないか
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 05:58:09.12ID:lcYa0y+B0
>>716
お相手はどうやって決めるの?
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 05:58:11.43ID:hcgqm2NC0
正規雇用男性の平均年収が400万円を超えるのは27歳だな。
男性の最多婚姻年齢は27歳だから
年収400万円で結婚すれば良い。

アドバイスすると、適齢期の女性は年収400万円未満の男を選んじゃダメだと言うことだ。
逆に言うと、年収400万円未満の男は
結婚は望まない方が良い。諦めろ。
結婚したいなら年収を上げなさい。

https://doda.jp/guide/heikin/age/
0722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 05:58:48.56ID:BpkzK/ff0
>>639
米山の嫁エスだよな
斎藤由紀はブスだけどな
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 05:58:51.30ID:EMz0eU1C0
>>716
共産主義ならできるかもな
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 05:59:11.15ID:u7olyet+0
>>691
「いつまでも病院で死ねると思うな」って本が出たのが20年前だお
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 05:59:34.80ID:hcgqm2NC0
>>695
> 何ここ結婚できない弱者男性の集会?

弱者男性(弱キモおじ)の人物像を推測してみたよ。
あくまで個人的な推測。

年齢は30代後半から50代
職業は非正規雇用か無職
仕事は長続きせず転々としてバイトか底辺派遣か無職
年収は200万円に届かず経済力はナマポ以下
社会的信用も低いのでクレジットカードも作れず
もちろん社会的地位はないに等しい
コミュニケーション能力も低く
友人は少ないか居ない
勿論彼女居ない歴イコール年齢
主な会話は5ちゃんねるでの書き込み
親にも家族にも疎んじられている厄介者
自分の境遇は全部社会のせい政治のせい親のせいにする言い訳三昧の人生
こんな奴は極々少数なのだが
自分と同じような人物は氷河期世代を理由に多いと勘違いしている。
頭脳も底辺。
よって論理的思考は苦手。
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 06:00:12.76ID:IrAMEcd10
>>674
あぁ、なるほど
自身の望む文化的で快適な生活を捨てるリスクよりも
低所得の方が問題になる層向けの記事なわけか
完全にプライベートな空間がバス・トイレしかない生活は無理だよ、生理的に
同居してもそれぞれ個室を持てる間取りにしか住まないし
飽きた時に簡単に離れられない結婚も結構です
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 06:00:16.42ID:QBIiRMEa0
こどおじこどおばどうすんのこれ?
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 06:01:15.62ID:TMfN1qnC0
>>693
それはわかるんだがお互い割り切れる相手見つけるのもな
俺の精神は未熟だからそっちの方が耐えれんわw
0734ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 06:01:47.25ID:Kyhd/4nT0
生活費だけなら良いけどなw
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 06:01:50.80ID:PU4RH1DZ0
>>678
バカにしてはいかんぞ
独身には独身の感情、体験があるんだから
生命というのはどのようなつながり方をして何処に向かっているのか計り知れない
宇宙を無生物に近いものとすれば地球そのものが生命体みたいなもんじゃからの
0736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 06:02:25.36ID:oJIU4uVD0
一言でいうと

甲斐性がないから無理

働いて結婚して家庭持って子供育ててマイカーマイホームみたいな昭和日本は

気が遠くなるな
0737ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 06:02:27.65ID:u7olyet+0
>>728
こどおばだが、姉貴と合流する
親戚にたくさん前例ある
女の方が長生きでな
旦那が死んだら姉妹で住むのは珍しくない
0741ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 06:03:22.16ID:/MJAjon90
うなわけねぇー(笑)口減らしって言葉があるのに
今で言えば学費とか?
毒チン接種しろとか国民ダマすの止めなさい!
0742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 06:03:49.47ID:a5MIFCp60
>>728
>こどおじこどおばどうすんのこれ?
コスパ最強なのが、こどおじこどおば。
だからコスパを考慮するとこどおじこどおばになる。
0743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 06:04:07.99ID:3bBu7qeP0
自分が死んだ後とかどうでもよくねって思う
末代まで骨まで面倒見てとか、頼まれた方にしたら究極の面倒事だわ
0746ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 06:04:33.98ID:z5dp7HON0
>>735
ありがとうございます

あなた、優しい人ー

ごめんなさい

ここの人たち、

頭弱い人は可哀想だけど、

頭良い人は、ゴキブリ以下だよー

www.

エリート、クズー

www.
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 06:04:49.44ID:YV4+rCsF0
>>738
そのような不都合な「現実」は無視してるんだろうさw
共働き前提でな。
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 06:04:56.50ID:kLquT7D70
この記事の分析?は色々情報が抜けてるつーか、生活費=コスパじゃないだろ
結婚すると独身時代にはやらなかった行事で雑費が増大するって知らんのか、この記者は

結婚しても別居なら生活費は独身と変わらんし、生活費軽減目的なら家族に拘らず同居人を増やせば良いだけだからタコ部屋最強って話になるし

収入に関する情報も抜けてて、コスパを訴えるくらいだから同居&共働き前提かと思いきや
次段で失職の話をして一方がフォローできるとのたまい、
更に次段じゃ結婚はセーフティーネットじゃないと断じる・・・この記事結局何を言いたいんだ?
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 06:05:10.30ID:dDsDFUVa0
結婚出来ない奴に何言っても無駄だぞ
自分の問題点を隠す為に自分で理由を作ってしまってるからな
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 06:06:05.63ID:aZ92pdDb0
外野はたとえ金出して雇ったとしても、言うだけ言うが責任は取らないんです。
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 06:06:20.85ID:IrAMEcd10
>>730
結婚するのにも離婚するのにも
手続きが要るじゃない
付き合ったり同居してるだけなら
家は最悪くれてやる覚悟で出て行けばいいだけだから
簡単だと思います
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 06:06:30.28ID:Ajwxu6ZC0
>>697
愛って何だ
あきらめない事か?
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 06:06:32.56ID:z5dp7HON0
>>750
でも、気にしてるんだー

www.
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 06:06:42.01ID:JjSJE1id0
家族が多くなるほど1人当たりの生活費がぐんと下がります。
その究極形として国全体が一つの家族みたいになれば最強と思って失敗したのがソ連です。
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 06:06:54.69ID:4fukkOQa0
でもインフレ始まったら結婚は増えるでしょ 物価が上がれば得に女は独身生活は厳しいし
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 06:07:07.33ID:BKIS9Oku0
コスパだけを追求するなら嫁が実家に来て3馬力、4馬力で働くのが良いわけだが
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 06:07:10.43ID:z5dp7HON0
>>749
だねー

こりゃダメだー

www.
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 06:07:13.10ID:u7olyet+0
>>746
Aセクシャルだよ
性欲がない人種な
我々に人権できただけ
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 06:07:47.41ID:1AFYx6Z60
>>727
自由でストレスの少ない生活や、その快適性にはカネが掛かるって話だから、独身やりたければカネ稼げって事。
可処分所得多ければ独身でも何も困らないしコスパよりも自由にカネを費やしてるんだから結婚する理由も無い。

「貧乏だから結婚出来ない」とか言ってる連中は全員低脳。若しくは一人暮らしをしてないこどおじかニート。
これは断言出来る。
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 06:07:57.61ID:yz6BU/+J0
休日の独身は居場所がないでしょ
俺が独身で彼女いなかったときの行動範囲は限られてたよ
パチ屋、競馬場、漫喫、喫茶店、街を散歩
男1人だと怪しいんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況