X



4630万円誤送金 フロッピーに従いすべての対象世帯へ振込完了 その後、誤って提出された紙の振込依頼書で4630万円送金 [神★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001神 ★
垢版 |
2022/05/19(木) 11:59:58.58ID:H6cIEag29
阿武町給付金誤振込問題 34回にわたって全額出金
05月18日 17時32分

【給付金誤振込 問題の経緯】
4630万円もの大金が誤って振り込まれた今回の問題の経緯です。
町は先月1日、フロッピーディスクに入った463世帯の口座情報を銀行に渡し、これですべての対象世帯への振り込み手続きは完了しました。
ところが、町は6日になって、本来、提出する必要のない紙の振り込み依頼書を誤って銀行に提出。
依頼書の指示どおり、一番上に記載があった男性に一括で4630万円が振り込まれる手続きが取られました。
その結果、先月8日、男性のもとに現金10万円と、4630万円が二重に振り込まれたのです。
町はこの日の午前中、銀行から指摘を受けて誤りに気づき、ただちに男性に謝罪するとともに返還の手続きを行うよう求めました。
男性は応じる姿勢を見せ、銀行口座がある宇部市まで公用車で移動しましたが、銀行の玄関前で突然、立ち止まり「きょうは手続きしない。後日、公文書を郵送してくれ」と手続きを拒否しました。
結局、銀行の営業時間が終了し、物別れとなりました。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20220518/4060013426.html
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:42:42.95ID:TWczSzVP0
フロッピーかどうかは重要じゃない。

ITオンチがナゼナゼすると、USBメモリならいいのか?っていうわけのわからん解決策になるし。
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:42:48.41ID:EayZsPr40
デジタル庁だの作っておきながらFDが現役という時点で
全く仕事をしてなかった事が証明されたも同然
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:42:49.29ID:3pz5OPSL0
紙って、ネタだろ
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:42:54.80ID:iR/eNjbY0
いや、フロッピーもパソコンも何も悪くない

振込依頼書のフォーマットがクソで
プリントアウトしても一番上しか出てこない
0904ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:42:54.94ID:O1O+0mad0
なぜ新人君は振込依頼書の内容を確認しなかったのか

見ればすぐ分かると思うし
それをチェックするのが出納室職員の仕事だろ
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:43:05.27ID:Ebh6/TMO0
>>856
銀行関係ないわw
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:43:05.80ID:oJXhlliI0
>>875
いやいや振込しないのになんで銀行で使ってる依頼書をそのまま社内決済に使うんや
どっかに決済用とか書いとかんと持ち込まれたら振込されちゃうやんけ
0910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:43:06.28ID:iEspPM8W0
>>895
それはすでに終わってる

それとは別にわざわざ振り込んでる>>1
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:43:07.01ID:ZoNc0xR/0
振り込み先とかアプリの町民情報から10万円と登録して一斉送金するシステムだと思ってた

しかも政府地方自治体の公務なのに
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:43:09.44ID:h8s5Griz0
フロッピー以前に仕事の仕方の問題
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:43:10.12ID:xGWxB4ze0
>>734
にしたって、
振込先名義人に「ほか四百六十二名」とか書かれてないとか
決済に使うだけなら口座番号まで書く必要あるのかとか
疑問は感じるが
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:43:18.46ID:EARnCQmN0
本来、提出する必要のない紙の振り込み依頼書を誤って銀行に提出

これをやった奴がグルかどうか調べはついてんの?
0916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:43:25.85ID:BwxFk1R/0
>>874
田舎の役所とかは減価償却過ぎても設備更新しないでずっと使い続けるので
フロッピーも昔大量購入したのをずーっと使い続けてるとかあるよ
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:43:31.16ID:/ma6F0qi0
また海外でネタにされる
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:43:32.38ID:yL67mrC40
PDCAの今Cの段階だな
失敗を恐れずどんどん回していけば良い
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:43:33.85ID:r5nLdffq0
>>853振込は同日と書いてあった
手続きは、一回目で完了してるはず
そこがー
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:43:34.72ID:QLsMZH4X0
>>860
その依頼書を送るときもダブルチェックしないとダメでしょう。
額がデカいんだから入って間もない新人一人だけに任せる仕事じゃないよ。
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:43:40.91ID:tXUhW39b0
ハンコが出てきたらオールスター
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:43:50.16ID:P+uDSBv20
さり気なく公務員が悪いから銀行が(も)悪い銀行のシステムが(も)悪いに
誘導したがってるやつがいるなw
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:43:57.34ID:5Erk5NRp0
データなら打ち間違えとかもまだ理解できるけど、紙の振り込み依頼書で個人に4630万円って小学生でも異常に気づくぞ
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:43:59.63ID:iEspPM8W0
>>734
銀行が書式自由な種類受け取ってくれるんかいな
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:44:00.88ID:yOWamDut0
フロッピーが悪いとは誰も思ってないけど

馬鹿にしてるだけ
0931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:44:02.06ID:EayZsPr40
>>907
FDなんて舐めただけでデータ飛ぶぐらい脆い
0932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:44:02.91ID:i5yVp4Xs0
>>836
文春によれば、この年齢で大麻吸ってるチンカスやぞ。将来の夢が造幣局で働くとかバクチのため将来の情報が知りたいとかやしな。弊害にしかならんわ。
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:44:06.17ID:iR/eNjbY0
>>904
そもそも新人くんの独断で
よし、銀行に持っていこう!ってなると思う???
0934ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:44:06.58ID:mG/VUzwQ0
振込依頼書は必要といらない説があるけどどっちなんだ
それを間違えて誤送金とか改革されるな
0938 【滑っちゃったぁ】
垢版 |
2022/05/19(木) 12:44:16.56ID:tBybobBQ0
> 新人は振込先の住民リストが入ったフロッピーディスクと、町長の決済印が押された振込依頼書を銀行に渡したが、その依頼書に誤記載があったようだ。

後から紙ではなかった。
謎は解けたヨw

4630万円誤送金 誤った紙の振込依頼書 町長の決済印 [神★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652930776/
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:44:27.19ID:pwb8rFb50
>>33
> 4月1日に新卒で入った20歳やそこらの子が実働4日目くらいに

いや怪しすぎるだろこれ、こんな重大な事を4日目の新人にやらせる?
そもそもミスするような内容?
犯人とグルって可能背にも強い。
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:44:27.41ID:iEspPM8W0
>>925
さりげなくない
ダッピと宗教のにほい
0945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:44:35.82ID:ZoNc0xR/0
デジタル庁!!どうなってるんですか

政治行政で機械も新しくしないなんて
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:44:38.98ID:3rfVh/xq0
銀行も振り込んでから連絡すんなや
大事故は愚者と愚者、今回は更なる愚者の連鎖でこうなった
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:44:48.55ID:CXcLuC270
>>909
だから銀行に送っちゃダメってルールで回してたんやろ
そこに何も知らない新人が現れただけで
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:44:49.50ID:w9CZ4CB50
>>901
文章すら読めない奴に言われてもなあ
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:44:51.87ID:nj7rGRGa0
新人くん
新人とか関係なくて人間としてポンコツなんだよ
チイサナ役場の職員のレベルアップの低さよ
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:44:52.82ID:iEspPM8W0
>>935
違うよ
別の振込だよ今回のは
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:44:54.92ID:yL67mrC40
5インチFDならこういうことは起きなかった
0953ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:44:59.31ID:jgGapd/30
あとでオンラインカジノから受け取るって寸法か
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:44:59.50ID:PCXbzvWv0
銀行攻めてるやつは社会知らないバカ。
それよりも新人ちゃんが翌日に作成した依頼書。誰かが指示しないと右も左も分からない新人ちゃんがこんなん作ろうとしないでしょ。
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:44:59.51ID:DHr7IKRX0
うちの町の役場では地銀が町の入出金業務を代行している(庁舎内に出張所がある)けど
ここはそうじゃないの?
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:45:00.24ID:W1O+o1HG0
>>46
まじか?
だとしたら、もうひと山デカいのが来るな
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:45:00.77ID:syq65rik0
>>793
この時点では口座名義人の同意がないと出来ない。
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:45:02.78ID:QYy4Eny+0
>ところが、町は6日になって、本来、提出する必要のない紙の振り込み依頼書を誤って銀行に提出。

うん、だからさ、

・その必要の無い依頼書を何故作ったの?誰から指示があったの?指示ないなら何でそんな事したの?指示した人間がいるならその指示者の説明は?
・提出前に上司同僚に見てもらうだけでも確認しなかったの?新人なのに?周囲も新人って承知の上で何故か全員誰も確認しなかったの?
普通の職場なら新人居たら周囲も新人って承知してるし小まめに声かけるよね?それが金動く業務になったら尚更の筈だよね?
「でも何故か不思議な事に」誰も声掛けも確認もしなかったんだ?「新人だけど絶対問題無い筈」って何故か偶然周囲全員が確信してたんだ?
・認可されて実行されたって事実がある以上は「部署の長までの決裁通ってた」って事になるんだけど、
それってつまり
1、必要無い異常な内容と承知で部署の長が確認した上で決裁認可した
2、本来の確認認証業務を放棄してメクラ印を末端職員が使える環境にあった
の2択なんだけど、1なら1で部署の長の説明、2なら2で「不適切業務」してたって謝罪が必要になるけどそれはまだ?

結果として「ミスでしたーテヘッ」てなってるけど「まるで意図的にそうした」かの如く明確な実行意志感じるんだけど?
もっと言えば「内容に不具合が無かった」以上はフロッピーは只の記録媒体であって全くこの事案の因果関係に関係無い
「紙」「ノート」「チラシの裏」「コピー用紙」「メモ帳」をわざわざ区分して言い換える位意味の無い話
そこを何故か発覚当初から異常に強調、「フロッピー使ってたから起きてもしょうがないトラブル」かのように意図的な誤認誘導

胡散臭すぎるんだが
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:45:04.16ID:z3w8H6of0
銀行側をどうこういう意見がちょいちょいあるけど、俺は銀行は悪くないと思うんだよね。
振込詐欺で声掛けとかあるけが、別にそれで振り込まれても銀行が悪いなんて思わんし。
振込内容にいちいち意見する銀行の方がヤバイと思う。
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:45:10.15ID:S9qPbqTB0
>>883
役場に入って数日なんだから、お使いくらいだろうな
これ銀行に持って行って、くらいの
そんな新人職員が全責任負わされて日本中から叩かれてるっていう
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:45:11.39ID:CvZgvKhQ0
USBなら助かったみたいなスレだなw
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:45:12.53ID:XaLtzL6Y0
>>1
> 依頼書の指示どおり、一番上に記載があった男性に一括で4630万円が振り込まれる手続きが取られました。

なんでこんなことしたのか
事情聴取でもして徹底的に動機の解明をしろよ
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:45:15.89ID:pvEh+sBj0
レモンケーキ20キロ
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:45:21.32ID:aOYfpjN00
こういう金にまつわる仕事はネット通さないで特別回線引いてやり取りするんだよ
結果システムも特殊なもの使っているので高い
新しくしようとしてもソフトだけで数千万円とかかかるからおいそれと新しくできないんだよ
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:45:25.04ID:hbx3gNTi0
この職員懲戒免職処分かな
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:45:30.20ID:mG/VUzwQ0
前任者は20年いたらしいから
20年前をもって新しいことを覚えなかった説
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:45:30.90ID:3j3TZxFS0
いwまwどwきwフwロwッwピwーwwwww
と思ってたら
容量小さすぎてウイルス仕込めないから安全という用途聞いて目鱗でした
バカにしてごめんフロッピー
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:45:34.93ID:cIA3QJwJ0
フロッグディスクって使いたくても売ってないし
パソコンにも読み取り機能もうないからそのままでは使えないな
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:45:42.00ID:fVQu8LY10
何でこの町長はさっさと非を認めて個人弁済しないんだ
振込用紙に町長の決済印が押されてるんだからさすがに言い逃れ出来ないぞ
0976 【小野道風】
垢版 |
2022/05/19(木) 12:45:44.88ID:tBybobBQ0
謎は解けた。

後から紙、でななく、紙とフロッピーは同時だった
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:45:45.26ID:2UWqzpvp0
五十音順で上に来るような名前でもないのに
なんで名簿の一番上がこいつだったんだ
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:45:55.37ID:kFiLxry+0
ウチの旋盤はまだフロッピーだぞ
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:45:55.68ID:f9ap8ZTR0
>>728
上司も会見せずにしれーっとしてるんだか?
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:46:01.36ID:dWVlaN2YO
>>10
判子が押してる正式な依頼書が来たら銀行はその通りしないと職務怠慢だよ
銀行の判断で入金時を遅らすとかやったら監督官庁からペナルティ食らう可能性あると思う
だから職務は遂行して役所に連絡はしたんだと思う
依頼書がある以上は入金前に口頭でやっぱちょっと待っては無理な可能性高い
0983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:46:02.50ID:hJNYHFYa0
>>33
普通はそれだけ日の浅い奴に1000万単位の送金事務なんてさせないし
やらせるにしてもガッチガチにチェックするわな
だから新卒って1~2ヶ月の間は重大ミスないんだよね
必ず誰かがチェックするし大した仕事やらせないからミスしても軽微な影響しか出ない
そもそもこの新卒って実在するのか?
新卒がやりました!なんていくらなんでも古典的すぎるし
これだけクズ体質の役所なら報道初期早々にそう言ってるだろ
今更新卒ガー言ってるあたりあやしいわ
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:46:12.21ID:Dd+YfxU90
「田口」をリストの一番上にしてるっていうのも不自然
明らかに役人が田口に振り込ませるために紙の申請書作っただろ
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:46:14.22ID:orh6OMcB0
フロッピーディスクはアルミ部分がすぐ取れるしすぐ読み込めなくなるが
それでも使い続けてしまう
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:46:14.37ID:j5s/SYhV0
>>939
毎月1000件超える振込事務やってたけど、事前にデータ渡しなんてやったことないな

期日までにデータ持ち込めなきゃ、振り込み日が遅れるだけ
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:46:18.67ID:tGuiv+E+0
>>587
振り込まなきゃ犯罪はなかったし
どちらにしろ日本はバカの集まりを象徴してる
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:46:27.89ID:pScQ9JVA0
USBメモリーはだめなの?
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:46:29.05ID:CzUjq/RJ0
おまえら、みずほ銀行のコードな
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:46:30.59ID:CXcLuC270
>>928
銀行の振込依頼書をそのまま使ってたみたい
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:46:34.28ID:BtVk5InZ0
紙の振り込み伝票も間違ってね
町の問題で犯罪者作ったよな
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:46:39.02ID:1sR4lIQj0
FDと紙で、摘要欄が違ってたな
〇〇会計管理者って、内容は役所に問い合わせないと内訳がわからないらしい(役所から何の入金?って思う人が多いとか)

FD→阿武町 臨時特別給付金 \100,000
紙→阿武町 会計管理者 \46,300,000  
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:46:41.43ID:sYE5SSga0
>>778
はぁー、、、、それならせめて役場内だけでしか通用しないよう留意したフォーマットにしておけばよかったのに
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/19(木) 12:46:42.15ID:f9ap8ZTR0
決済印押したやつ全員会見しろ。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況