X



年収多いほど子どもがいる割合高い 東大などのグループが分析 ★2 [首都圏の虎★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2022/05/28(土) 22:31:18.95ID:lAhKmzVM9
40代後半から70代の人たちを対象に、子どもがいるかどうかと年収などとの関連を東京大学などのグループが分析した結果、年収が多いほど子どもがいる人の割合が高くなる傾向があることが分かりました。

この研究は、東京大学大学院医学系研究科の坂元晴香特任研究員らのグループが行いました。

グループでは、国の出生動向基本調査をもとに、ことし47歳になる人から79歳になる人までを対象に40代の時点の年収などと子どもの数などの関連を分析しました。

その結果、現在50歳前後の世代の男性では、子どもがいる人の割合は、年収300万円未満で37%だったのに対して、600万円以上では80%となりました。

また現在、70代後半の世代の男性では年収300万円未満では74%、600万円以上では93%で、いずれも年収が多いほど子どもを持つ割合が高い傾向がみられたということです。

一方、1人当たりの平均の子どもの数は、世代が若くなるほど少なくなっていましたが、学歴別に分析すると、現在、50歳前後で、大学を卒業した女性だけは上の世代より多くなっていて、グループは、経済的に自立した女性が子どもを持ちやすい傾向が出てきた可能性があるとしています。

坂元特任研究員は、「少子化を若者の価値観の変化として捉えず、雇用環境の確保など、生活を安定させるための施策が必要だ」と話しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220528/k10013647181000.html

★1 2022/05/28(土) 16:08:54.87
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1653721734/
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 08:25:24.50ID:/4o6kCO10
女が貧乏人にやらせないからしょうがないだろ
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 08:26:19.70ID:qtRUsXtH0
優秀な子供ほど
東京、外国に行って
まったく親と離れたところで
勝手に生きていく

昔は優秀な子供が家を大きくして
親は孫に囲まれて幸せな老後を暮らした

なんか根本的に矛盾があるような
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 08:28:22.41ID:Yv1qmSMz0
>>940
価値観は大切だが、
イエス・キリストは、実在する。
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 08:29:58.65ID:iWQhMea30
>>937
そのへんの主婦軍団でも導き出せる話だよなw
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 08:30:07.58ID:Yv1qmSMz0
>>940
イエス・キリストは、架空の人物ではない。
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 08:31:42.70ID:n0l2fyXi0
>>362
> 日本企業がドケチなせいで失われた30年とかが出来た悲劇

別に失われてないよ
30年間でGDPは増えてるしね。
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 08:33:22.47ID:n0l2fyXi0
ここ30年間の日本のGDP推移を知らない無知なヒトがいるね
馬鹿なんだろうけど、どーしてそんなに無知なの?

1990年GDP462兆円
2020年GDP539兆円

その差77兆円
1990年GDPの17%うpが現在のGDPだ。
まったく成長していないとアホなこと主張しているのは
数字に弱い無能底辺。たぶん無職か非正規だろう。

他国ガーと主張する馬鹿にも言うが
例えば君の月給がある時期と比較して17%上がっているとしよう
例えば月給42.6万円から53.9万円だ。
その事実を見た非正規雇用のバイト君が
自分は月給13万円から月給26万円に上がったけど
君の給料は全然成長していないね。
オレなんか2倍に上がったよって言ってるの見てどう思う?
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 08:33:53.94ID:n0l2fyXi0
>>961
アホだなおまえ
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 08:34:20.28ID:AEyTXUjj0
一方で食うに困るほど貧乏な途上国は子沢山だったりする。

絶対的な豊かさなんて子供の数なんてほとんど関係もないんだよ。
子供を産んだら得するか損するかのほうが遥かに重要なポイント。
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 08:35:01.38ID:n0l2fyXi0
>>965

>>963
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 08:35:19.69ID:x1SBvmqu0
>>3
石田家の父ちゃんは高給取りっぽかったな
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 08:37:03.57ID:pbnJTfFW0
衰退はこれからだよ?
2004年に少子化のニュー速+のスレを読んだときも思った
そこから18年だけど俺の予想通りの日本になった
衰退はこれからだから
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 08:37:16.11ID:+7AhlO1H0
>>949
で,お前はカトリックなのプロテスタントなの
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 08:39:30.43ID:pbnJTfFW0
>>966
既婚者には子供がいる人は多いので
言い換えれば「結婚すれば得かどうか」だね

自分の人生を生きるなら、結婚は得ではないね
好きな人のために生きたい、他人と比較したい、自分の遺伝子を残したい、じゃない人は独身のほうが幸せでしょ
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 08:40:26.03ID:pbnJTfFW0
>>971
これ2015年で7年前のデータだけど
この7年でもっとひどい差がついたよ
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 08:43:37.22ID:n0l2fyXi0
>>975
先進国の多くは少子化だよ
特に経済が成長している国は貧富の差が激しいと
少子化だね
日本はその国らと比較して貧富の差が少ない社会だから
もっと格差社会にして経済発展させた方が良いだろうな
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 08:45:18.44ID:AEyTXUjj0
>>975
まーーーーーーーーーーーーったく違う。

そもそもバブル期から深刻な少子化だから。
あの経済絶好調で税金や社会保険料も安く、明るい未来に満ち溢れていた最強の時代からね。

どれだけ豊かでも経済的に余裕があっても子供なんて産まないんだよ。
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 08:45:49.33ID:q8+4WS3V0
結婚や子育てを考えられないほどの低所得者が増えた
子育てが高コストになった
この2つだろうなぁ
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 08:46:14.78ID:pbnJTfFW0
>>977
そうなの?
好きで結婚したけど、時間がないのかな?または子供を残すのは可愛そうだからかな?
そこは自分の知らない生き方だね
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 08:46:39.60ID:dTqGzqM/0
>>48
国の発表だと現在35歳~50歳手前
40歳前後だと
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 08:46:55.62ID:xm56FAD50
>>925
高卒では得られないアカデミックな考察を元に論理的に考えた結果が楽な派遣労働者やって25年間小泉ガー連呼の自称高学歴に、それを諭してやれよ。

行動が伴わない学歴は無駄。
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 08:47:06.89ID:qtRUsXtH0
>>966
幸福は相対的である
というのはどうだろう

みんなが貧乏なら
自分も貧乏で問題ない

まわりがいい生活してるのに
なんで自分だけ貧乏なんだ!
となると不幸になる
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 08:47:32.51ID:AEyTXUjj0
>>981
>我が国の出生率の低下は、従来は女性が結婚しないこと(非婚化)と、
>結婚したとしてもその年齢が従来よりも高くなること(晩婚化)によって説明されてきた。
>しかし、2000 年ころから、結婚しても子供を産まないという、有配偶出生率の低下が廣嶋(2000)、高橋(2004)により指摘されている。
https://www.dc.ocha.ac.jp/gender/workfam/event/w6.pdf

30代既婚女性48.5%が「子供は欲しくない」と回答
https://news.mynavi.jp/article/20150220-a233/

他探せばいくらでも情報出てくるよ。
論文とかも沢山出てる。
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 08:47:41.92ID:n0l2fyXi0
>>983
イエール大学の成田先生のお話
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 08:48:14.24ID:iWQhMea30
>>986
体外受精で生まれてくる子の数がうなぎのぼりだから、カミングアウトしてないだけの不妊は多いと思う。治療しても出来ない人は出来ないから
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 08:48:34.43ID:i7qiY9sX0
>>987
学校が土曜日も休みになったのもその世代ぽいな
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 08:49:24.95ID:pbnJTfFW0
スレとじまーす!
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 08:50:11.58ID:qtRUsXtH0
>>984
昔は優秀な長男が両親と住んで
家を大きくして孫に囲まれて幸せな老後を暮らした

今は子供が優秀なほど
親は必要ない、むしろ邪魔になる

うちの息子はニューヨークでバリバリ働いとるんですわ!となる

というのが問題か?
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 08:51:34.65ID:n0l2fyXi0
日本は貧富の差が少ない社会
GDPの成長率を他国のように上げたいなら
経済発展が著しい他国のように
格差社会にするべきだね
生活保護や高齢者への医療扶助は撤廃し
富める者を優遇する施策を進め
セーフティネットは削るべきだ
おまいらだって日本のGDPが成長した方が良いだろう?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 20分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況