X



知床観光船カズワン 船内の隔壁に人為的に開けられた穴「船員が通るため」「毎回ハッチ上り下りするのが大変」浸水拡大か★2 [minato★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001minato ★
垢版 |
2022/06/03(金) 17:20:04.47ID:B0/6cxz19
 北海道・知床半島沖で観光船「KAZU I(カズワン)」が沈没した事故で、船内を仕切る隔壁に船員が作業のため通る穴が人為的に開けられていたことが2日、運航会社「知床遊覧船」関係者などへの取材で分かった。この穴によって船内への浸水が拡大した可能性もあり、第1管区海上保安本部(小樽市)は事故との関連を調べている。<下へ続く>

 カズワンの甲板や客室の下には、船首側から、倉庫がある「船倉」、エンジンがある「機関室」、かじの近くの「舵機室」がある。同社関係者によると、各室を仕切る隔壁には、約0.8~1メートル四方の穴が開いていたという。

 各室の上部には、船員が出入りするハッチがあったが、同社関係者は「毎回上り下りするのが大変だから、壁に開いている穴で行き来していた」と証言。「ハッチの上にマットが敷いてあり、毎回はがしてハッチを開けるのは面倒」とも話した。

 国土交通省によると、昨年6月の定期船舶検査で、機関室や舵機室を仕切る隔壁に穴が開いているのを発見。穴をふさぐよう指導し、検査後にふさがれたことを確認した。

 1日に陸揚げされたカズワンは、船倉内を仕切る隔壁の穴が開いたままだった。この穴について、同省は指導した事実を確認できておらず、当時、どのように検査したのか検証中という。

 陸揚げされたカズワンは、甲板のハッチカバーが外れ、船底に損傷とみられる穴や亀裂があった。事故時の通報記録では船首から沈んだとされる。この人為的な穴を経由して船への浸水が広がった可能性もあり、同本部は誰がいつ壁に穴を開けたのかなど当時の経緯を詳しく調べる。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022060201016&g=soc
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654235447/
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:38:06.45ID:ODNs5ewH0
>>20 もともとポンコツ船しかないから、前々社長のおいというだけのど素人、現社長にお鉢が回ってきたような話だね
前か前々の社長がもっといい船を新規建造でもしていたら、事業を受け継ぎたいと思う人ももっといたんでないか?
しかし、田舎ってのは一般的に、なあなあでルール守りたがらないやつっているもんなんだよね
公的監視の目が届きにくいからなめてるつーか。
国の船検査つっても、多分地元斜里町の人間がするんでなく、さっさと帰りたいような所もあるんじゃないかな??
ど田舎で既得の利権だけはあって、モラルには欠ける、銭ゲバていう、やばいパターンだわこれ
0102ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:38:15.18ID:4CChpK6I0
>>72
沈まないパンクしないボードってのは、あるな
ウレタン製
船になるでかさまで大きくしたのは、ないだろうが
0103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:38:26.18ID:jC4V//Nt0
これ元々いたベテラン船長も怪しくなってきたな
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:38:40.80ID:mPcnt2+A0
>>27
>>65
船に関してはバラスト抜いたこと以外は責任問えないってことね
バラスト抜いたのは船長って証言あるし船に関しては社長は逃げ切りだな
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:39:28.25ID:idfaS6zT0
これニュースで説明してたけど別に違法ではないみたいやぞ
沈没が早まった原因ではあるらしいけど
0114ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:40:30.21ID:rgG8WOhd0
一瞬で沈んだ理由これか
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:40:43.97ID:pC5hB7Eq0
>>19
新人「この穴大丈夫ですかねー?」
ベテラン「気にしなくていい。
それよりムダ口叩いてると仕事に穴開けるぞ」
0118反ワクひらめん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:40:57.00ID:D04+509w0
>>61
素人からみても過積載に見える

ちっこい内海用のくせに
こんなに人乗せやがって殺人企業が
(´・・ω` つ )
0119ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:41:09.09ID:i4UE2G+40
>>65
この理屈でいくと、自宅から数キロ圏内で運用する自働車の安全保安装置は多少壊れてもヨシ!という理屈が通用するよな・・・船舶ってなんでユルユルなんだ?
0120ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:41:09.75ID:f5BiIBw80
クジラに謝れや
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:41:42.90ID:TrfQ37iO0
ソウカ繋がりを疑っているが、だれも言わないのね
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:42:10.22ID:wrxCq/TY0
>>112
穴は三つ空いていて検査で指摘された二つだけふさいだみたい
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:42:12.98ID:o60ISZ4e0
会社もゴミ 検査もゴミ
0127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:42:34.27ID:ngEf12v/0
>>105

こんなに客乗せたら>>61バラスト降ろさないと運行できなくね?
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:42:38.19ID:JjkOPS4v0
>>118
もしかして10人って
連絡してたのも過積載を
誤魔化そうとしてたのかもな
0129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:42:47.73ID:ODNs5ewH0
>>105 運航管理者を社長と届け出て、当日事務所で通信しないといけないのに、いないし通信もしてない、代理も依頼してない
手段も確保してない
もともとあった自社の出航基準もよく記憶してない
など 社長もツッコミどころだらけだよ
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:43:04.71ID:MbdCM/wX0
穴あけたの得意げに取材に応じてた前船長じゃないの?メカニックもしてたって言ってたし
0136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:44:18.41ID:JjkOPS4v0
魔改造
ただし悪魔の方だ
0137ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:44:31.19ID:8/zIst6e0
事故云々より絶対に助からない場所にわざわざ観光にいく事業はもうやめたほうがいいっしょ
なんで許可降りてるのかさっぱりわからんが
0139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:44:36.36ID:34CMGv0N0
前船長が前オーナーの親類で
自分が引き継ぎたいと現オーナーに言ったら
吹っ掛けられたんで諦めたんじゃなかったか?
0140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:44:40.23ID:O/V4i4KU0
>>115
家で言うと、筋交いごと壁を抜くようなもんだからなw
船も老朽化してるし、波の圧力でベキっといっても不思議では無い
よく無事だったな
0143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:46:09.46ID:i4UE2G+40
過去に船内移動にかける時間を短縮する改善を施した奴がいるってことだな・・・・・船の経歴をたどる書類があるなら調査しなきゃならない案件。
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:46:31.80ID:JjkOPS4v0
逆に今まで乗ってた船長たちは
怖くなかったのかね
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:47:00.32ID:YGox8OZU0
>>61
上に追加するってセウォル号と同じ発想だな
0152巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2022/06/03(金) 17:47:14.80ID:SwmU/TdF0
馬鹿すぎ
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:47:53.00ID:XCNEaDJ70
>>98
つーか、ゼニ欲しさにシーズンオフの地元漁漁師でさえ漁を中止する様な日に素人船長に危険なツアーを強行させたヴァカ社長が悪いよ

しかも僚船を出すわけでも参加者にリスクを説明して一筆取るわけでもなく、早く帰れる短いコースだけで諦めるでもなく一切何の手も打ってない
無責任で仕事の出来ないアホ馬鹿の所業
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:48:14.13ID:uzRtMjKb0
>>1
今の社長もあれだけど
この会社、以前からこういう体質だったのだろう
そして、こういういい加減な検査、監督をしてきた当局
起こるべくして起きた事件だな
0157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:48:30.53ID:lMTbNDGx0
>>1
もし船が引き上げられなかったら、この事実は闇に葬られただろうな
0160ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:49:09.13ID:PtFJyIkC0
船の隔壁って、区画を作って浸水を防ぐ目的だよね?(´・ω・`)
つまり沈没を防ぐためのもの。

それをぶち抜いていいもんなのかい?
0162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:49:12.54ID:1i5cy+ZR0
辛坊治郎が言ってたんだけど、たとえ知床観光がちゃんとした会社であっても
あの装備じゃみんな死んだって。あの安全基準で許可だしてるほうも相当問題だつってた。
ぜんぶこの会社のせいにして今後も安全基準をないがしろにされそうで怖い。
0163ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:49:17.75ID:D0lMxZ090
検査したやつも逮捕しろ
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:49:21.18ID:lKH0lV2Q0
国土交通省は色々と抜き打ち検査をしてたと言ってたのに知らなかったの?
こんな適当な事をやっている会社に運行許可を出していたとなれば
国土交通省としては立場が苦しいんじゃないの?
0165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:49:23.00ID:StVZQWRj0
>>61
ロンドンバス全否定きました
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:50:18.49ID:JjkOPS4v0
>>149
スレに引き上げ反対の書き込みが
多かったのはバレると
マズイひとたちがポチポチ
やってたんだろうか
そうだとしたらなんか泣けてくるぞ
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:50:38.99ID:vEK0BAIFO
こりゃヒデェ
沈むべくして沈んだ改造ボロ船
こんな欠陥船に乗せられて死んだお客さんが浮かばれない
0172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:51:05.28ID:ynyjegfG0
おいおい。穴が開けられていても小型船舶というくくりの中のために法律外
こりゃあかんわ。穴を故意に空けていても誰も攻められん。
そりゃ浸水して20分持たんわこれじゃ。
ヘリが到着しても全員救出は無理すぎ。
0173ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:51:09.58ID:g47T2NFM0
>>164
擦り合いくるな
ま、お役人様には敵わないけどね!
姉歯みたいに奥さんがアレしないといいな
社長の嫁、若いんでしょ
離婚しとけ
0174ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:51:13.15ID:bYnceisi0
まあ浅瀬の遊覧船ごときに隔壁なんて要らんからな
遊園地の観覧車にジェット旅客機並みの圧力隔壁作るようなもん
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:51:25.73ID:xaP9lFgb0
>>1
検査する機関をもっと絞り上げろよ

車検も同じだよな、改造車がなぜかそこら辺を普通に爆走してたりで検査の意味が無い
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:51:39.94ID:RzzmtmPT0
まぁ起きるべくしておきたい人災
もっと厳しくしないと駄目だわホンマ
0180ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:52:07.11ID:4CChpK6I0
>>154
素人船長とかいっておるが
数十年前の船のエンジンを一機減らして安定性や強度も改造で悪くなった船で
あれだけの事故で済んだのは、奇跡や
以外に船長は、腕があったと見るべきだと思う
他の漁師や知床の同業者も船の真のスペックまで知らなかったろうし
実際に運転させたらびっくりするレベルだったろうな
事故起こした船は古いwとかいっておったし
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:52:25.38ID:pQBIknwH0
>>154
秀吉の朝鮮出兵みたいなもんだからな。
大将が現場の一切合切を無視して、結果だけを求めたらこうなるわっていう。
現地に行きもしない奴に決定権持たせたら、いずれ起きるべくして起きる事故
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:52:45.29ID:9WvWwN920
前の社長時代のやらかしなんやろ
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:53:23.85ID:4CChpK6I0
>>162
辛抱さんは、救命艇海に投げ込む時にミスして
救命艇だけが危うく海に流されるミス起こしそうになっていた人やからな
ちょっと説得力ないっす
0187ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:53:50.24ID:StVZQWRj0
隔壁があっても
大和みたいに簡単に沈む

運命としか言いようがない
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:53:50.71ID:g47T2NFM0
>>178
まーいいじゃないか
日本人は真面目、この神話は完全崩壊や
韓国面に完全に堕ちました
もうあとは、清潔さしかない
お前ら、風呂入れ
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:54:49.91ID:JjkOPS4v0
大学の先生や海の遭難学会や
造船所や専門の人たちで
引き上げたカズワンの不備を
徹底的に追求して欲しい
そうしないと亡くなった人が
浮かばれない
0196ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:55:43.09ID:g/lIISBp0
>>91
>地元漁師すら逃げ出すような悪天候の中でもツアー強行

ダウト
たまたま丘の上から船が航行してる様子を映した動画が出てた
遠目でもほとんど波なんか立ってなかった
0197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:55:46.94ID:ODNs5ewH0
>>61 一枚目もカズ1? ツイッターのリンク見れてないけど
観光船のわりにはデッキ部分がちょっとしかないなーと思っていたけど、屋根の上に無理矢理?スペース作ってたのかね
0199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:56:01.37ID:/oxL/AxA0
改善活動三ヶ条
・品質管理、確認作業を省略する
・他部門へ仕事を押し付ける
・愚痴を羅列する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況