X



基本給6万円…待遇改善求めて労組結成から1年 サカイ引越センターの若手ら [蚤の市★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001蚤の市 ★
垢版 |
2022/06/05(日) 13:55:59.29ID:svmT7rY99
 業務に見合わない低賃金や長時間勤務などの改善を求め、川崎市のサカイ引越センター宮前支社の若手従業員たちが、自ら労働組合を立ち上げて一年がたつ。執行委員長の大森陸さん(26)は、組合をつくったことによる差別や不利益への不安も抱えつつ、「社内外で応援してくれている人がいるので、結果を出したい。何かあれば、組合のホームページに相談を」と呼び掛けている。(竹谷直子)
 労働組合を結成したのは、昨年五月。全員二十代の従業員ら六人からのスタートだった。
 大森さんは結婚を控えた二〇二〇年、働いていた引っ越し会社よりも大手のサカイに転職した。複数の現場を掛け持ちし、荷物の運搬を担っても、基本給はわずか六万円。繁忙期で百二十時間に上ることもある残業の改善も上司に交渉したが、進展しなかった。
 当時サカイに労働組合はなく、「宮前支社だけの話ではない」と、同じ境遇で働く従業員に声を掛けた。
 「夫が三?四時間の睡眠しか取れない日が続いている」「上司から灰皿で殴られた」。組合のホームページをつくると、深刻な相談も寄せられた。これまで全国から百件ほどの相談があり、組合の支援団体には、延べ約三百人から活動支援のカンパが集まっている。
 入社後の大森さんの給与は、基本給の占める割合が約16%にすぎず、業績給と残業手当などが大半を占めていた。業績給が中心の賃金体系なのに、組合をつくった後は、配車の仕事を振らないなどの嫌がらせが続き、給料は大幅に減ったという。現在、県労働委員会に組合員差別をなくすよう求めるなどの不当労働行為の救済を求めている。
 ただ、進展もあった。
 組合によると、当初、会社側は組合の存在自体を認めていなかった。五月の団体交渉では組合と認め、月一度の交渉を続けていく方針まで前進。代理人の籾山善臣(よしとみ)弁護士は「労働組合だから(といって)差別や不利益をすることはあり得ない、と回答を得ることができた。会社と話し合う土台は整いつつある」と手応えを話した。
 大森さんは「言っても仕方ないという人が多いが、どの会社も組合をつくって待遇改善に取り組んできた。やらなくて後悔するよりは、やって後悔するほうがいい」と、会社との団体交渉を続ける。
 サカイ引越センターは本紙の取材に対し、「労働組合法などに基づいて適法・適切に対応している。ただ、労働委員会で手続き中なので、回答は控えさせていただく」とした。
◆「正社員も使い捨て 声上げる若者」
 労働組合に詳しい労働社会学者の木下武男さんは、サカイ引越センターの基本給について「常識外れに低い」と指摘。日本では二〇〇〇年以降に労働市場が変化し、「正社員も使い捨てる企業が増えた」と説明する。労使の力関係で会社側の力が圧倒的に強くなり、若者が特に被害を受けているとする。
 一九年には飲料水の自動販売機の補充作業員が一斉にストライキをするなど、若者自らが、会社に対して声を上げる事例も増えているという。「ブラック企業という言葉が定着し、若者も気付き始めている。労働者の立場に立って闘う組合が少ない中、やむにやまれず組合をつくっているのでは」と受け止める。
 サカイに対しては「労働組合と認め、交渉のテーブルにつくことは、憲法で保障されていることだ」と促す。「違法労働などに対して声を上げる正義の運動は、世論が支援する状態になってきている」とし、「サカイの労働組合も自信を持って訴え掛けると、世論からの支持も広がっていくのでは」と提案した。

東京新聞 2022年6月5日 07時15分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/181646
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 17:19:57.68ID:mYUHMa4l0
>>937
20年前ならまだそこまで厳しくない時じゃないか?
走れば走るだけ金もらえた時代でしょ
それで全然もらえないって・・・
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 17:20:52.46ID:wVSgtx9k0
ブラックって
バブルの頃以前からずっとあったんだよね・・・

それがバブル期の人手不足で改善の方向で向かっていた
だがその後のバブル崩壊で水の泡
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 17:21:18.84ID:14O128gi0
アジア一般人の平均年収比較(2020)

シンガポール 1400万
マカオ 1200万
香港 1000万
上海 800万
北京 750万
ソウル 700万
台北 650万
クアラルンプール 650万
東京 550万
バンコク 500万
名古屋 500万
大阪 450万
ジャカルタ 400万
沖縄 400万
マニラ 350万
ホーチミン 200万
プノンペン 150万
ヤンゴン 150万
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 17:21:19.12ID:Mg4n3MCC0
ID:qKttbbau0

こういうやつが日本をだめにしてきた
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 17:22:18.89ID:io0HIwEE0
つまり
労働集約型産業だと
確実にこうなる
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 17:22:46.31ID:qKttbbau0
>>950
逆だよ。
基本給6万円で歩合や手当の割合が多いって事はバリバリ働いてるアリさんはバリバリ働いたなりの給料貰えるけど働いてないアリさんは給料が低いって事。

閑散期にロクに働いてないのに基本給沢山貰おうって考え方が間違い。働いてないんだから。
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 17:22:54.86ID:hjkvPOEu0
>>955
バンコク500万、ジャカルタ400万は高すぎだろ。
日本人の現地採用組なんてその半分くらいしか稼げてないぞ。
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 17:23:44.10ID:2s4j7SOs0
>>928
もちろん回収されるよ
先にご祝儀を渡された場合ね
後で渡される場合は作業が終わったらバイトだけトラックの方へ行けって言われる
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 17:23:45.75ID:io0HIwEE0
だから基本給をあげるというのは
そういうことだといってる
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 17:23:53.71ID:LzMZW3va0
>>951
従業員を大切に扱わない会社は俺的にブラック
例え上辺だけでもね
嫌がらせとかする企業はブラック
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 17:25:30.52ID:4XvEp0o90
>>946
そこには触れてないってことは
そういった違法行為は無いってことだよね
灰皿で殴られたとかまた別の話は持ってきてるけど
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 17:25:45.43ID:B4ez0wID0
日本人って馬鹿だから労働組合を作っても裏切るやつが続出するんだよね
それに比べて中国人なんかは組合は作らなくても互いに団結するから
みんな定時になったら帰るんだよね
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 17:27:39.35ID:DSVIv/Ta0
>>943
それは残念だったな?(笑)

全員屈服させて筋トレ代わりに使う快感までいかねえとあの手のゴミ企業で3K仕事はあんま意味ねえからなwwwwwwwwwwwwwww
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 17:27:42.85ID:dSQsIpU00
>>965
でも中国人って馬鹿だからすぐ狭いとこにハマるじゃん
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 17:28:12.72ID:APTQxo6h0
シーズン通して激務なわけじゃあるまいし
嫌ならやめちまいなよ
こういう職種は仕方ねんだよ
忙しいときだけ切り取って
キツいだのバカかっての
少なくとも運送は多少の差はあれどこんなもん
免許あるなら都営バスでも受ければ?
もしかして助手くんなのかな笑
二トン転がして中型免許がせいぜいかな爆笑
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 17:28:55.87ID:XlG8c94J0
>>965
前に勤めていた会社は組合の役員を一年やると会社は管理職のポストをあてがうんだよ。そら骨抜きになるわw
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 17:29:26.71ID:io0HIwEE0
基本給を増やすかわりに実績給を減らすしかない
それもイヤならお話にならない
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 17:31:55.37ID:io0HIwEE0
そういった交渉があるならいいが
従業員全員がそれを望んでるかどうかは
別問題だからな

そういったコンセンサスを全従業員ととれてて
交渉してるなら交渉が成立する
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 17:35:27.99ID:kG98HweD0
引越しなんて物流でもトップクラスにきつい所やろ
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 17:37:21.26ID:02OV/JBq0
運送業では一般的だよ。
基本給は低く設定されてるし、昇給はほぼない、ボーナスも無いのが一般的。
ここだけ見ればデメリットだけど、
そのぶん、入社してすぐでも、まとまった金額が貰えるってのが運送業のメリット。
もちろん、長年務めたところで、給与アップは見込めないので、
運送業におけるキャリアアップというのは、
資格を取って今より良い条件の会社に転職するってのが王道。
だから、ベテラン運転手とかは転職歴30回とかもザラにいる。
一般の業種と比べるような職種じゃないんだ。
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 17:37:57.25ID:DSVIv/Ta0
まあ毒チンとか当たり前の様に打たされてんだろうしなあ?wwwwwwwwwwwwwwwwww

今更ながらはざまあとしか言いようがねえわwwwwwwwwwwwwwww

同調脳筋コンテンツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 17:40:18.37ID:ha/ByT1G0
学生バイトで苦労して優良中小に就職しておいて助かった
なにせ基本給と交通費だけで40貰える
残業代は無いけどな
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 17:40:34.41ID:B9A5pNRQ0
奴隷だな
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 17:40:51.61ID:qKttbbau0
>>963
それじゃあ欧米企業も全部ブラックだからあなたの居場所は無いね

>>964
運送業だと2024年までは年間3300時間切って居れば合法だし閑散期はラクしてる訳だから波があるだけで問題無いって言われるだけだからね、

今は働き方改革で拘束した時間分は支払ってる会社が殆どだから所謂、ブラック企業は殆ど無いんだよ。請負以外は。

それを無知と自分の感覚だけで違法だのブラックだの喚いても世間は無視するだけ。
0981ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 17:41:02.74ID:Cd7NdyC20
ブラック企業ほどテレビのスポンサーに名を連ねるよな。
ココ山岡 武富士 アリさんマーク 佐川急便etc.
不祥事やらかした時、マスゴミの口を一時的にでも塞ぐ為の常套手段。
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 17:43:51.36ID:LzMZW3va0
>>980
話を変えてまでして俺の心配しなくてもいいよ
そこまで噛みつく話でもないでしょ
0987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 17:50:28.76ID:io0HIwEE0
だれが目的地に無事に荷物を運んでも無事に荷物が運ばれたという結果は同じだからな
これほど実績を計量しやすいもんはない

年齢とか無関係だからな
まさに実力主義
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 17:51:16.23ID:2hcsHYzI0
>>983
働いたことある?
厚生年金は支給額できまる
いくら基本給が低くても手当で高額になれば厚生年金の国も上がる
頭大丈夫か?
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 17:51:50.92ID:VyuIto1h0
>>1
日本は若者を使い潰す文化がある
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 17:53:26.68ID:4XvEp0o90
日本を変えたいと思ってる人達はネットで熱弁するよりも
是非とも起業して労働者の事を大事にする会社を作って欲しい
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 17:53:37.90ID:6F+vxbhL0
今引っ越し代いくらぐらいとってんの?
コロナ前だと繁忙期関西九州間を4トンで50万とか60万とかふっかけられてたけど
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 17:54:07.44ID:tMVSaAWZ0
>>632
Amazon倉庫なら他所の派遣会社より日通の方が待遇いいよ!
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 17:54:42.92ID:UWKnG0jp0
引っ越し屋を生涯の職にする人がいるのに驚き
ボディビルダーとかレスラーとか肉体を鍛えてる人のバイトだと思っていたよ
だって10年やり続けて何か得るものある?
それなら10年厨房で働いた方が得るもの多くない?
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 17:55:21.54ID:DSVIv/Ta0
まあ雇用契約時の条件と実情が違うとこが多々あんだろ

まあ社員の契約内容なんぞは知らねえがな今更にwwwwww
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 17:55:50.62ID:UWKnG0jp0
>>991
九州→←東京
20~30くらい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 0分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況