X



ロシア産天然ガス、仏へパイプライン経由の供給途絶 (6/15~) [少考さん★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001少考さん ★
垢版 |
2022/06/17(金) 21:52:40.06ID:X7c5C3ER9
※AFPBB News

ロシア産天然ガス、仏へパイプライン経由の供給途絶
https://www.afpbb.com/articles/-/3410271

2022年6月17日 20:39 
発信地:パリ/フランス [ フランス ヨーロッパ ロシア ロシア・CIS ]

【6月17日 AFP】フランスの天然ガス輸送網を運営するGRTガス(GRTgaz)は17日、ロシアから15日以降、パイプライン経由で天然ガスを受け取っていないと明らかにした。ロシア国営天然ガス企業ガスプロム(Gazprom)は今週、欧州への供給を大幅に削減すると発表していた。

 ガスプロムは、ロシア産の天然ガスをドイツに輸送するパイプライン「ノルドストリーム(Nord Stream)」経由の供給削減は、設備の修繕が理由と説明している。だが欧州当局者は、ロシアが侵攻したウクライナを支援する国々に対する懲罰的な措置とみている。

フランスは、ロシアからドイツ経由で自国消費の17%前後に相当する量の天然ガス供給を受けている。すでに年初から供給は60%削減されており、ガス価格が高騰している。

 GRTガスは、平時よりも備蓄量を増やしており、現時点での供給に懸念はないとしている。ロシアのウクライナ侵攻後、フランスや他の国々は、スペインを経由したパイプラインを通じて天然ガスの輸入を増やしているほか、船舶を使った液化天然ガス(LNG)の購入も拡大している。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:38:52.39ID:K8XSvaNw0
やっちゃうおまえら

ウラッー
0852ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:39:13.47ID:R3wuy7cl0
>>840
めんどくさいからググれば出るぞ。
だってアメリカが中国に聞いてるしな。
武器とかの話だけどな。
0853ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:39:15.55ID:6L0lmkGK0
スペインとロシアは日本とロシアより関係が薄い。隣国ではないから当たり前だけども
スペインで有名なロシア人って未だにモストヴォイやカルピンらしいな
0854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:39:18.79ID:asbv/jx/0
>>817
理由にしてるだけでしょ
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:39:31.24ID:oXCvqjs30
>>837
ロシアは基本ずっと優しいな
核なんぞ使わなくてもいくらでも西側頃す手段あるのに、出し惜しみしてるし
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:39:32.04ID:wUeVndcm0
>>765
水素貯蔵合金を用いた圧縮式ヒートポンプだと思う
水素燃料電池の特許は日本が独占
SDGs絡みの殆どが日本由来になるかも
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:39:32.34ID:3aiPAxQU0
>>845
レッドチームが賢い?w
ロシアと同じく世界中から制裁されるだけやで
今は軍事ではなく経済制裁が平和をつくる時代
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:39:57.28ID:dDMA+KE60
>>849
今でもEU民が限界に近いのに
更に値上げは政権が保たない
0860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:39:58.62ID:bgxZ2LtW0
>>827
今はどちらも苦しい状況での我慢比べだよ。
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:40:03.70ID:dZo0gw4i0
ロシアが調子が良さそうに勘違いしてしまうのは、一般人が殺害されまくりのウクライナと比較すると、ロシアは被害の詳細を伏せて非人道的なことをやりまくってるから。ロシアの国営メディアは都合の悪いことを一切報道しないし国民も暗い話題は見ないようにしてる。ネットの陰謀論者は気持ちの良い妄想し放題。
ロシアが追い込まれているという映像や数字や証言が表に出てきていないだけだから。
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:40:08.72ID:/+9r3mR90
>>833
インドのロシア産兵器と交換すりゃいいんじゃねーの
アメリカがやりゃいいだけだけど

日本がやるならそのままインドの兵器市場をもらわなきゃなw
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:40:11.22ID:33opmwVM0
>>823
でもチャイナとしても西側経済が冷えると成長どころか債務履行できなくなる。
その開いた穴をロスケが武器弾薬でもなんでも買って埋めてくれないと困るわけ。
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:40:17.37ID:dVrstiff0
>>828
お前の理想はな🤣
0866ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:40:27.26ID:GKoM0+Wb0
>>831
アメリカはいかなかったのではなく空母がいけないから逃げたんですよw

ポーランドからモスクワ撃った核とバルト海の潜水艦からロンドンに撃った核はどっちが先に着弾するかなw
0867ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:40:38.83ID:dVrstiff0
>>823
そやで
0868ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:40:54.03ID:Aj7sIMJM0
>>800
あちゃー
早めの熱波で気温が40度超えてるらしいがちょっと偶然過ぎるね…
0869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:40:56.97ID:R3wuy7cl0
日本は原発動かせば大分解決じゃねーか?
0872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:40:59.06ID:14kgVTJr0
>>848
だから今禁輸してるというソースは?

あと、調べてみたら、オーストラリアもアンチモンの産地じゃん。困らんよ
0874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:41:05.08ID:3914b4Pl0
>>817
トランプが色々制裁やってたからその影響もあるかもな、いまどうなってるのかしらんけど
0875ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:41:05.84ID:Wkc5/3vl0
>>799
北朝鮮への物流も止めないのに
何言ってんだ?
北朝鮮は核実験再開やぞw
0877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:41:12.75ID:dVrstiff0
>>828
中国の米国債を調べてみ
0878ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:41:16.29ID:++gB/Eif0
>>845
ロシアが勝つというより西側が墓穴掘ってる
長期になれば資源ない西側が弱るのは確実
ロシアアフリカイスラム中国南米インドの方が強い
0879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:41:17.38ID:IhMwOREA0
>>857
でもどっちが制裁されてんのか分からん状態やん今
0880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:41:20.64ID:rg0h7BAn0
>>857
ロシアに資源国囲い込まれてるように見えるけどw
アメリカが南米諸国を呼んで会議開こうとしたら三分の一がボイコットしたんだぜ
0881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:41:28.01ID:7Et2bY7f0
西側が世界だと勘違いしてる奴が多いな
0884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:41:54.79ID:bgxZ2LtW0
>>858
大打撃になっても、ロシアの侵略行為を許すわけにはいかないってことだよ。
理解しろよ。
0885ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:41:57.77ID:zSEvO2mB0
ああ、ウクライナね
秋の麦の作付やってないから麦はほとんどない。
輸出どころかてめぇで食べる分もなさそう。種籾食っちゃうかもね!
恵んでやれよ。
0886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:41:57.94ID:R3wuy7cl0
>>866
ポーランドじゃねーか
0887ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:42:05.53ID:7PB37zy30
ガスがなければ核を燃やせばいいじゃない
0888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:42:22.64ID:dDMA+KE60
>>857
世界中というんだけど
GDP的には半分程度、人口や国の数は…
お前の定義でこ世界中とは?
0891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:42:30.04ID:0yn/NviC0
>>845
インドは核開発でアメリカとその手下の日本にキツい経済制裁をされたから
勝手な経済制裁をしてくる国は許さんよ
ロシアと仲がよいのは、印パ戦争でインドのために拒否権を使ったり、アメリカの経済制裁を鼻で笑って拒否したからなんだよな
0893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:42:32.26ID:K8XSvaNw0
すべての兵器は無人機ドローンだよ

トップガン2みてやーやー言ってる情弱はまもなく

震えてパールハーバーの超深海に沈んでジエンドさ

ウラッー!
0894ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:42:36.19ID:R3wuy7cl0
>>878
原発は?
0895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:42:38.56ID:dVrstiff0
>>872
サプライチェーンロックしてる意味分かる?
0896ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:42:47.04ID:3aiPAxQU0
>>880
だがまだレッドチームに名乗りをあげた国はない
世界中から経済制裁されるのを怖がってる
特に制裁リーダーの日本はレッドチームを許さない
0897ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:42:57.17ID:GKoM0+Wb0
>>886
英国が慌ててフィンランド抱きこみましたねw
0898ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:43:09.76ID:7PB37zy30
>>882
バイデンの痴呆介護
0899ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:43:10.18ID:yTTETg1p0
>>77
強きなのは米英。独仏は早く戦争終わって欲しいと思ってる
0900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:43:15.30ID:d1BG7FL10
>>881
お前はどこに住んでるんだよw
0901ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:43:16.87ID:Wkc5/3vl0
>>877
調べたが
論点がズレてるぞ?
0902ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:43:26.47ID:K8XSvaNw0
ウクライナゼレ公しぬの
0903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:43:30.68ID:33opmwVM0
>>861
違うよ。ロシア人は残虐行為に慣れているだけ。
そもそもウラルの東の僻地ロシア人は現在進行形で
自分たちが残虐な流刑に遭っていると考えている。
ウクライナに同情なんてしない。
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:43:31.60ID:asbv/jx/0
>>869
うん、諸外国みたいに電気代爆上げになる前に
すっきり解決

でも反対する国民も多いから、一度大停電とか料金爆上げとか経験して痛みを知る必要があるのかも
0907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:43:48.24ID:Ibe3tGvP0
>>887
電気はそれでいい
さっき見たけどフランスは原子力70%ぐらいで水力10%風力10%ぐらいだったかな
火力は10%いってないから

暖房がダメだわ
薪使えというのあるが
0908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:44:02.29ID:TmVwAf1i0
>>873
買ってるよ
0909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:44:08.24ID:FVNw6Iyb0
>>857
世界中って西側諸国だけの世界中だけどなww
経済制裁が平和をもたらすなんて幻想に過ぎない

ロシアは生き延びているし戦争も続いている
経済制裁に全く効果なし
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:44:39.57ID:wUeVndcm0
>>864
ドイツ飛んだら
中国共産党幹部のご子息が務めるドイツ銀行も消えるし
共産党幹部のカネもすべて消えるw
0912ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:44:40.59ID:dVrstiff0
>>901
中国もドルをかなり減らしとるんや
お前の言うてるもんは折り込みで米国に経済戦争しかけてるんやで
0913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:44:49.25ID:sAcvv4wB0
そりゃ敵対してる連中から資源だけは買おうとか誰も許さんわな
ちゃんとフランスさんも適正な認識でロシアと対話してね
ロシアが領土欲しいって言ったら無条件で渡すんだよ
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:44:50.16ID:++gB/Eif0
>>894
地震大国で原発扱うなってイーロンマスクの言う通り
あれこそ自滅兵器
0915ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:44:53.01ID:qPAlFBWU0
>>764
韓国ってかなりロシア寄りだぞ
企業もシェア高過ぎてロシアから撤退してない
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:45:16.45ID:uPmhfk3o0
今年熱波になるから冷房止まるときついぜ
寒さは厚着すればなんとかなるけど暑さはどうにもならない。
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:45:41.45ID:Ibe3tGvP0
>>869,905
それでも無理だと思う
天然ガスの比重高いから
ロシア産は少ないし長期契約だからどうにかなるが
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:45:45.48ID:EJrkbAap0
>>861

ウクライナ側からの報道でもロシア軍は追い込まれてないけどな。攻者3倍って言うけど支配地域を着実に広げてるのはロシアだよね。
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:45:51.95ID:R3wuy7cl0
>>897
何か問題か?
ロシアはNATO拡大嫌なんだからフィンランドにも攻め込んだほうがいいんじゃん。
そうじゃないとウクライナを攻めた大義名分が崩れるじゃん
0922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:45:54.74ID:99Mt5WF/0
NATOの主要国はみんな揃ってロシアより苦しんでるのなw
資源を買えなくなる国と他に売ればいいだけロシアとの差な
0924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:46:17.84ID:SY3sO2M70
>>1
プーチンの介護あんなに頑張ったのにマクロン報われないな
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:46:25.96ID:33opmwVM0
>>905
真夏の大停電→病人老人が数百人死亡→クズ野党が大騒ぎ
→壮大ブーメランで野党死亡→与党がヨシ!してノーチェック運転再開!
0927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:46:39.79ID:/+9r3mR90
>>909
プーチン自身がロシアのガス安いですよなんてセールストークする位には効果がないなw
プーチンが穀物を質にとって制裁解除しろと言わなきゃならない位には効果がないなww
0928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:46:42.14ID:h/th6dTv0
>>912
そんなことは分かってるわ
欧州への物流の話だろ?

お前、薬飲み忘れたろ?
0929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:46:49.29ID:R3wuy7cl0
>>905
それねらいか?
まぁ日本の政治家ってめんどくさいね
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:47:01.62ID:dZo0gw4i0
>>903
諦めに近い。現実逃避みたいなものだよね。
頭で考えても言葉には出せないらしい。
言葉にしたい奴は国を離れなければならない状況なんだとさ。
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:47:23.03ID:dVrstiff0
>>906
米国がアンチモンが無くてと言うのは中国からも断わられてるからやで
アンチモン1位中国2位ロシアや
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:47:58.21ID:R3wuy7cl0
>>914
日本の西側は動かしてきてるじゃん
0939ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:48:08.24ID:I3+28ZrR0
アメリカ帝国終了秒読みだな
欧州は凍死や餓死がでて対米従属をやめる
コロナ規制、SDGs、グレートリセットを見てもわかる通り
西側はイデオロギーの核としてきた民主主義や自由主義を捨て
全体主義で中国化し覇権に自ら引導を渡している
無事多極化の時代が来る
0942ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:48:30.85ID:33opmwVM0
>>915
サハリン2も日本を閉め出してちゃっかり韓国が操業してるからな。
あの国は民族ごと滅ぼさないとダメ。
0948ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:49:01.30ID:3914b4Pl0
>>816
まあカショギ暗殺をサウジの事実上のトップの皇太子がやってたと認定されたのも当然あるだろうが
ていうかこれほぼ事実認定してた割に扱い微妙だったよな
テロ支援国家認定しないとダメでしょあれが事実なら

まあその前の段階で、ロシアがクリミア併合した時らへんに
サウジは欧米のロシア経済制裁に歩調を合わせて原油増産してんのね
OPECが足並み揃えて産出量調整して価格をコントロールしてるとこに
サウジなんかが勝手に原油増産すると原油価格暴落するわけで
それでロシアは大打撃を食らったわけだ、経済制裁とダブルパンチでさ

でもいかんせんサウジも産油国なんで原油価格が暴落したら大打撃なんだよね
で、めちゃめちゃ資産が減ったらしいサウジも

こんなロシアに対する自爆経済テロ的なことをやって欧米に貢献したにも関わらず
それから間もなくしてサウジの皇太子がトルコで記者をバラバラにして殺したと言われたら
そりゃキレるわな

「記者の暗殺くらい大目に見ろよ」と思ってるのか、「濡れ衣着せやがって」と思ってるのかしらんが
まあ自分らは殺人のライセンス持ちが如く好き放題戦争して人殺ししまくってる欧米に
国のトップを人殺し扱いされたらそりゃキレるわっていうね
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:49:06.98ID:R3wuy7cl0
>>923
そんなの10年もたってるから対策なんてできるわな
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:49:10.79ID:/+9r3mR90
>>924
相手が折れてきたらさらに踏み込んで脅し上げる
敵対的交渉の常道だろ

こういう場面でのフランスの舵取りの酷さはもはや伝統的といってよい
エジプトでもベトナムでもイラクでもそうだった
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 23:49:16.50ID:asbv/jx/0
>>926
ノーチェックはダメw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況