X



【社会】 いつも肉まんを買う女性客に「今日は肉まんはよろしいですか?」…男性コンビニ店員の発言は失礼なのか [朝一から閉店までφ★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/06/27(月) 17:55:25.21ID:BP8xgeyi9
2022/06/24 11:00

気遣いと勇気ある声かけの絶妙のバランスとは
PRESIDENT Online
勝浦 雅彦
電通 コピーライター・クリエーティブディレクター

例えば、いつも行く店の店員に「いつもありがとうございます」「いつもおしゃれですね」などと言うのはアリなのか。電通のコピーライター・勝浦雅彦さんは「そんなことを言ったら、相手にあやしまれると考える人もいます。でも、他者とつながるために大切なのは“相手の反応を期待しないこと”。誰かに話しかけたり、コンタクトを取ることは、やらなきゃ確実にゼロなことを、勇気を持ってイチを生み出そうとしている行為なのです」という――。
※本稿は、勝浦雅彦『つながるための言葉 「伝わらない」は当たり前』(光文社)の一部を再編集したものです。

https://president.jp/articles/-/58725




「はじめに言葉ありき」の勘違い

「はじめに言葉ありき」

よく目にする聖書の言葉ですよね。世の森羅万象はすべて言葉によって規定できる、と。これ、言葉関係の本ではよく出てくる話です。でも、これはどうやら誤訳のようです。聖書に書かれたギリシャ語を直訳すると、「すべての始原、根源的真理・原理はキリストの言葉である」となるそうです。日本では宗教性を無視した拡大解釈が広まっているわけですが、みんなこの言葉が好きですよね。

なぜだと思いますか?

それは「言葉ですべてが理解できると安心するから」ではないでしょうか。何度も繰り返しますが、人間とはそもそも相互不理解が前提にある生き物であり、だからこそ数多の「言葉によって他人を理解し、コミュニケーションをするための本」が溢れているのです。

本書もその一つですが、簡単なテクニックでそれを叶えるものではありません。そんな技術は欺瞞ぎまんです。何より大切なのは自分を知ること、つながりたいと思うこと、そしてそのためにあなたが一歩を踏み出し、変わることです。

ここでは、他者とつながるための言葉の基本動作を学んでいきます。普段、何気なく使っている言葉や、曖昧なまま使い続けている言葉の意味を掘り下げていき、言葉の足腰を確かなものにしていくことが狙いです。

https://president.jp/articles/-/58725?page=2
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 21分 45秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況