X



【マナーでなく義務!!】救急車に道を譲らないクルマが増えている?? 意外な理由と大きすぎる影響 [夜のけいちゃん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001夜のけいちゃん ★
垢版 |
2022/07/07(木) 13:32:02.43ID:i5oXtD3r9
2022/07/07 00:17

先日、救急救命士だとする人がSNSで「救急車に道を譲らない人が増えている」という主旨の投稿をし、話題となった。投稿主は「最近救急車を運転していて感じること」として「救急車に道を譲らない人が増えている」とし、「はやく医師に引継ぎたいんだ」「道を譲ってくれ。頼むよ。」と訴えている。

実際に、総務省消防庁の資料によると、現場到着所要時間および病院収容所要時間は年々伸びており、現場到着所要時間は、平成28年のデータで、10年前(平成18年)よりも1.9分、病院収容所要時間は、7.3分も伸びているという。

なぜ救急車に道を譲らない人が増えているのだろうか。

緊急走行を妨げると、反則金6000円、違反点数1点

救急車を含む、緊急車両に道を譲るのは「マナーの範囲」だと思っている方もいるようだが、道路交通法で決められているドライバーの義務であり、救急車(を含む緊急車両)に道を譲らない(=走行を妨害)すれば、交通違反となる。

緊急走行中の緊急車両の走行を妨げる行為に関して、道路交通法では、「緊急車等妨害違反」と「本線車道緊急車妨害違反」という2つがあり、「緊急車等妨害違反」は、緊急走行中の緊急車両が自車に近づいているのにも関わらず、そのまま走行を続ける違反行為で、反則金は、普通車の場合だと6000円、交通違反点数は1点。「本線車道緊急車妨害違反」は、緊急走行中の緊急車両が、一般道や高速道路などで、本線車道に車線変更するときや、本線車道に合流するときに進行を妨害する違反行為で、こちらも同じく、反則金は普通車で6000円、交通違反点数は1点だ。

この「緊急車両」に該当するものは、道路交通法第39条第1項において、「政令で定める自動車で、当該緊急用務のため、政令で定めるところにより、運転中のものをいう」と規定されており、具体的には、救急車やパトカー、消防車のほか、JAFやハイウェイパトロール、電気やガスといったインフラ系の緊急作業車、自衛隊、日本赤十字社の血液運搬車、国土交通省の災害本部車や地方公共団体が所有する車両、など。いずれも緊急走行中、つまり、「赤色の警光灯が点灯しているとき」には、道を譲らなければならない。

クルマで走行中に緊急走行を妨げると、反則金6000円、違反点数1点。緊急車両に遭遇したら、しっかりと安全を確認したうえで、道を譲ろう(PHOTO:写真AC_ fujikiseki1606)

「サイレンが聴こえづらい」という声も

ただ、救急車のサイレン音に関しては近年、「聴こえづらい」という声も多いという。サイレン音には、「前方20メートルの位置において90デシベル以上120デシベル以下」という基準があるが、この音量基準は1951年から見直しがされていない。

70年前は、窓をあけて走行するクルマも多かったようだが、現在では、カーエアコンが当たり前となったことで、窓をあけて走行することはほぼなくなった。さらに昨今は、クルマのサイドガラスに遮音ガラスを採用するクルマも増えており、クルマの中は静かになったが、クルマの外の音がシャットアウトされてしまうため、70年前よりも聴こえづらいのは当然のこと。さらに、サイレン音は高齢者には聴きづらい周波数であるため、近年になって救急車に道を譲らないドライバーが多くなっている原因には、ドライバーの高齢化が進行していることも関係していると考えられる。

長文につきあとはソースで

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/14364a754c7d45671b8eaed3982abe62bcbdbc78/?mode=top
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 16:51:42.08ID:oWL9MMRA0
>>38
右翼の突撃ラッパみたいに鳴らしたら気付くやろ!で救急隊も昨日の駅員みたいにマイクで恫喝すれば良い

真後ろに右翼街宣がビタ付けされたら、ソッコーで道を譲るやろ?
0954ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 16:53:16.42ID:3RhUclMh0
昨日だっけ?捜査車両にAirTagが付けられていたという報道があったけれど、
緊急走行中の救急車こそ、GPS発信機で位置を公開して、
スマホのアプリを開けばどの位置をどの方向に走行しているかわかるようにすべきだろ
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 16:53:46.46ID:mRhp9irx0
イヤホンしてる知恵遅れ°も
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 16:54:14.30ID:mVFiwIdZ0
>>23
たまにそういうバイク見かけるが
近所のやつは通報したら消えたな
仕事先がわかった時は、そこに苦情入れて消したこともある
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 16:54:32.04ID:oWL9MMRA0
>>50
緊急車両が近付いたら、ドライブレコーダーから大音量で突撃ラッパ鳴るシステム作れば良い。ラジオや音楽は強制終了
いますぐやれ
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 16:55:41.86ID:oWL9MMRA0
>>68
あっお前が先に書いてるなw
0963ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 16:56:32.27ID:mVFiwIdZ0
>>954
歩きスマホしてる人に通知するのは出来そうだが
その時にたまたまスマホ使ってる人じゃないと気付かない
ドライバー向けのナビゲーションシステムとか出来れば可能かも?
半自動運転ぐらいになってる未来にはきっと出来てるかも
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 16:58:46.78ID:YM9Ndiz90
今後はドライブレコーダーに記録されてるから悪質な人はどんどん通報ですね
緊急車両で事故が起きたら目も当てられないですよ明日は我が身ですよ
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 17:02:06.96ID:+1jkkQzJ0
歩行者もドライバーも理由を聞かれたら「聞こえなかった」「人の流れで止まれなかった」って言うけど
内心「乗ってる奴が死んだらおもしれーー(笑)」って思ってんだぜみんなw
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 17:02:50.52ID:QK0VnbHT0
でも救急車のほうが遅いんだもん
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 17:03:14.59ID:MVRbPREb0
例えばの話だけど凶悪犯人を追い掛けてるパトカーと意識不明の重体の患者を搬送してる救急車が交差点で出くわしたらどちらが優先なんだろ?

1人の人命よりも凶悪犯人の逮捕という治安維持優先かそれとも凶悪犯人逮捕は諦めて人命を助けるほうを優先するかになるけど
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 17:03:39.35ID:oWL9MMRA0
>>116
そうそれや!妨害したら+病人の医療費請求も加算な
慰謝料+違反5点+反則金60000円+医療費負担全額
無視したら逮捕+身内に全額請求と身内まで含めて顔写真と名前と住所晒す。
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 17:04:03.82ID:3JcyJ5Cc0
聞こえてようが聞こえてなかろうが気付いたら譲ってやれよ
自分に何かあった時に困るのが結局自分自身なんだし
0973◆l2.NWrKO3.
垢版 |
2022/07/07(木) 17:04:30.27ID:bx+nB6Gv0
>>970
救急車が凶悪犯に体当たり
一石二鳥
0974ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 17:04:56.22ID:NkNVDra90
サイレンが聞こえないということは
周囲の音が聞こえていないので
道交法違反として検挙すればいいだけ
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 17:05:30.20ID:vSS2bFfR0
サイレン聴こえないのはやばいだろ
結構遠くまで聴こえるのにサイレン
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 17:06:09.89ID:oWL9MMRA0
>>122
いやいや、だから突撃ラッパやて。あれ聞こえないとは言わせないぞ
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 17:06:54.44ID:3JcyJ5Cc0
>>975
指向性あるから交差点とかで左から来るのとかは聞き取りづらい時はある
0979◆l2.NWrKO3.
垢版 |
2022/07/07(木) 17:07:16.74ID:bx+nB6Gv0
老害かどうかは問題ではない
何故なら救急車を作ったのは昔の人なのだから
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 17:07:38.78ID:GQn3OxT10
どっちの方向で鳴ってるのかわからない事はよくある
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 17:08:10.20ID:8twqNtLz0
>>974
>>975
高級車に乗ればわかるよ
0985◆l2.NWrKO3.
垢版 |
2022/07/07(木) 17:08:42.86ID:bx+nB6Gv0
イヤホンしてAMSR聴いてたら分かんねーよ
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 17:09:55.60ID:YM9Ndiz90
口では言っても実際に事故を自分や家族や知人にやられたらシャレにならない
少し厳しいくらいで良いよ他人事じゃ無いよいつか自分に跳ね返ってくるよ
0987◆l2.NWrKO3.
垢版 |
2022/07/07(木) 17:10:35.21ID:bx+nB6Gv0
>>984
辺り構わず喧嘩売って何がしたいの?
ν速+は大喜利会場やで
肩の力抜こうぜ
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 17:12:19.80ID:B2wvTePq0
音楽を聞いてたり音声通話に夢中とかなんだろうな
今の車は遮音性が高さと合わせ技緊急車両の接近と自車の逆走はナビなんかで知らせるようにしたほうがいいと思う
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 17:14:40.35ID:m66+kuVt0
そういえば、路肩につけたら御礼言われてはぁ?てなった
これ見たら、御礼を言うようになっちゃったんだなと・・・複雑だ
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 17:15:19.28ID:xLTZXIBj0
>>21
音は気づくんだけど、どっから来てるのかわからん時がよくある
カーナビにどっから来るのか表示できるようにならんのかな?
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 17:16:55.18ID:ryiEWYCb0
歩行者にも、緊急車両が近づいてきていても平気で前を
横断する人が増えているように思う
0997ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 17:17:57.60ID:6qOg4uCg0
日本崩壊w
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/07/07(木) 17:20:59.68ID:y09qu1gF0
避けてスピード落としたら後ろの車は追い越して行ったよ
追い越し禁止なのにな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 48分 57秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況