X



大阪城のそばに、世界で2軒目の超高級ホテルが開業予定 (Lmaga.jp) [少考さん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/10/12(水) 22:14:18.79ID:6PPgKBZl9
大阪城のそばに、世界で2軒目の超高級ホテルが開業予定
https://www.lmaga.jp/news/2022/10/531826/

1時間前

https://www.lmaga.jp/wp-content/uploads/2022/10/osakajohotel4.jpg
「パティーナ大阪」テラス付きの20階スカイロビー

アジア圏を中心に高級リゾートホテルを展開する「カペラホテルグループ」(本社:シンガポール)のホテルブランド「パティーナホテルズ&リゾーツ」が、2025年大阪城の近くにオープンする。

同ブランドは、日本では初進出、世界ではモルディブに次いで2軒目の開業となる最新リゾート。2021年に開業した「パティーナモルディブ」は、1泊あたりの料金は最低でもおよそ30万円からという高級ホテルで、景色&建築の評価も高く、さまざまな賞を受賞しているとあって大阪の新施設にも期待が膨らむ。

2025年の大阪・関西万博に向けてオープンすることになった「パティーナ大阪」は、歴史が息づく大阪城周辺エリアに開業予定。客室は約220室、標準客室でも1部屋50平米以上と、かなりゆとりのあるサイズ感となっている。

施設内には大阪城や難波宮跡といった歴史的な景色を望むスカイロビー、非日常を体験できる壮大なプールエリアなどが設けられる。また、隣接する大阪城公園と難波宮跡を繋ぐ歩行者空間も整備される予定で、(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
0006ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:16:34.48ID:lj5iOFyf0
ま、一生俺には縁がないだろう・・・
0009ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:18:01.54ID:GUHM0Va20
>>1
大阪城の周りタワマンとかデカいビルばっかりになったら
外からもう見られへんようになんでw
0018ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:20:20.47ID:1n/UsKfx0
日本人は大半が貧乏人だって事はわかってるよな?流石に
まあ上級国民とかアメリカやらの富豪御用達か
0019ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:20:56.53ID:cteue1KI0
ウンコしに入る奴多そう知らんけど
0021ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:21:27.59ID:fhwvc2K30
大阪城って、天守閣登っても何も見えないのよね。
西と南北は高層マンションとビルばかり、東は東大阪の貧民街と生駒山だけ。
0026ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:22:43.90ID:vF/WR+LN0
庶民には縁がないわ
0027ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:23:00.05ID:UzG8k+Rw0
桜ノ宮駅周辺にはホテルがいっぱい有るじゃないか
0031ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:24:18.48ID:fyI7Pr/50
景観重視しろよ
天下人の城を見下ろすな
0032ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:24:21.56ID:BJHKH/5m0
>>14
メチャクチャ一等地だぞ。谷4駅から徒歩券、大阪城にランニングに行ける。
大阪城の背景にOBPのビル街ご見える、その上に伊丹着陸の飛行機が霞めて行く
0033ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:24:35.41ID:sPOHAR2S0
大阪城そばって言っても大阪城も広いぞ
最寄り駅どこか書けよ
0034ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:24:59.90ID:05a8Dqsh0
肥後橋のアパホテルで満足
0037ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:25:41.37ID:PUJktoH20
どうせまた無駄に高いだけのホテル
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:25:59.59ID:VdOG57Xf0
ビルじゃね?
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:26:27.86ID:orizSH6r0
>>37
でも奈良のマリオットは70万のスイートが満員
不思議だよねえ

その一方大阪ではインバウンドを当てにしたホテルが
開店休業状態www
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:28:53.49ID:fhwvc2K30
ということは難波宮公園も少しきれいに改修されるわけか。
トイレは直してほしいが、あのだだっ広い空間は切り取らないでほしいな。
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:28:55.32ID:d3G/qBYV0
よくボケの日本人は子孫のことは考えずに己のエゴのためにその周りのマンションに群がる
あたいはソコまで電車で30分くらいの平屋がええですわ
0044ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:29:01.18ID:aBYlQcb10
元陸軍学校出の外人同期を大阪城連れて行ったら凄えテンション上がってた
こんな城をどうやって攻略したんだとはしゃいで石垣登ろうとしやがった
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:29:17.11ID:icrmgJ8c0
世界の一流ホテルは緑のそばにあるので
あえて大阪城の近くにホテルを作れるように行政が動いてるらしい
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:30:08.30ID:jolULGh90
>>16
正解
どんな高級やったってベッドまで交換せんしな
0056ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:33:15.52ID:oRjaWrU+0
一泊30万からってマジ⁉
0057ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:34:25.48ID:BJHKH/5m0
>>47
あの土地の北側も南側も西側も遺跡で開発出来ないのに。
あそこにホテル建てたら眺望独り占めやもんな
0058ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:37:18.78ID:oRjaWrU+0
昔大阪城の写真見た時、高層ビルに囲まれてて悲しなったな〜
実際はかなり距離があるんだけども
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:37:46.76ID:nYJqWq2D0
親孝行に使うなら30万なんか高くないが大阪行っても面白いかが問題
0064ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:39:12.16ID:aBYlQcb10
>>51
マジかよ
掘り埋められて負けたって説明しちゃったよ
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:42:35.81ID:FnbtujZn0
大阪に外資系高級ホテルが7つ進出‼

2023年
■なんばパークスの南側にタイの高級リゾートホテル「センタラグランドホテル大阪」が日本初進出。

2024年
■堂島に「フォーシーズンズホテル」

■梅田3丁目にマリオット系列の「オートグラフ・コレクション ホテル」

■天満橋に「ダブルツリーbyヒルトン」

■難波に「キャプション by Hyatt」

2025年
■うめきた2期に、ヒルトンの最上級ホテルブランド「ウォルドーフ・アストリア大阪」が進出

■うめきた2期に、ライフスタイルホテル「キャノピー」が進出
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:45:52.66ID:FnbtujZn0
世界中のヒト・モノ・カネが大阪に集まって来ている


【怒涛の勢いで発展する大阪】
■大阪公立大学(Osaka Metropolitan University)誕生
■大阪公立大学森ノ宮キャンパス(2025年開設)
■大阪府市広域行政一元化条例可決(全国初)
■スーパーニンテンドーワールド、マリオエリア誕生
■スーパーニンテンドーワールド、ドンキーコングエリア(2024年オープン)
■ユニバーサル・スタジオ・ジャパンがポケモンと提携
■阪神梅田本店とオフィスが棟オープン
■うめきた2期(2024年夏街開き、2027年全体完成)
■うめきた新駅建設(2023年開業)
■JR大阪駅西ビル建設(2024年開業)
■中央郵便局跡地にJPタワー建設(2024年開業)
■淀屋橋ツインビル(東棟・西棟2025年完成)
■電通ビル跡地に「フォーシーズンズホテル(大阪初)」と、「ブリリアタワー堂島」が入ったビルを建設(2024年完成)
■うめきた2期にヒルトン最上級ブランド「ウォルドーフ・アストリア」ホテルが日本初進出(2025年開業)
■大阪関西万博(開催期間 2025年5月3日〜11月3日)
9月9日時点で参加表明をした国の数は137ヵ国
■夢洲IR、MGM・ORIX連合が事業費は1兆800億円と発表(開業は2029年)
■夢洲IR事業に企業20社が参加、合計1,000億円超出資
■吹田の万博記念公園にアリーナ建設と周辺開発(2027年アリーナ完成、2037年全体完成)
■なにわ筋線建設(2031年度春開業)
■大阪関西万博、パビリオンなどに参加を検討している企業への説明会が初めてオンラインで開かれた。2000社以上から事前申し込み
■大阪市全域がスーパーシティに選定
0072ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:46:17.99ID:FnbtujZn0
■大阪市は35年ぶり(2028年度)に不交付団体になる見通しと発表
■都市力評価ランキング
1位 大阪市(2年連続)全138都市
■世界で最も住みやすい都市ランキング
10位 大阪(アジア1位)日本で唯一ランクイン
■世界のベスト都市ランキング
9位 大阪(アジア3位)日本で唯一トップ10にランクイン
■世界で最も生活費が高い都市ランキング
10位 大阪(アジア3位)日本で唯一ランクイン
■G7貿易大臣会合(2023年。堺市、大阪市)
■オリックスバファローズ、リーグ2連覇(26年ぶり)
■オリックスバファローズ優勝パレード(11月3日、御堂筋)
■日本維新の会、衆院選で大躍進。大阪で立てた立候補者が全員当選。参院選では、野党第1党の立憲民主党の得票数を上回る躍進
■御堂筋に「ウォーク・オブ・フェーム・ジャパン」(Walk Of Fame)が誕生。2022年、本家ハリウッド・ウォーク・オブ・フェームから公式のパートナーとして認定。数々の日本の俳優やシンガー、アニメ・漫画、スポーツ選手上方落語家に至るまで、日本が誇る人物・作品を世界に向けて発信する計画
http://imgur.com/kMsBvGI.png
■大阪城公園南側にシンガポールの高級ホテル「カペラホテルグループ」の新ブランド「パティーナ」が日本初進出(25年春開業)
0075ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:50:56.67ID:FnbtujZn0
>>51
世界で最も美しい建築物ランキング、1位は英・セントポール大聖堂、大阪城が4位、金閣寺は21位に、黄金比で分析

2021年05月07日

英国拠点の世界的な屋根素材サプライヤー「Roofing Megastore」は、美のバロメーターとして知られている古代の代数方程式「黄金比」を使用して、世界で有名な100の建築物のデザインを分析し、最も美しい建築物ランキングを発表した。

それによると、世界で最も美しい建築物はイギリスの「セントポール大聖堂」(黄金比72.28%)。第4位には「大阪城」(70.38%)が入った。このほか、日本では「金閣寺」(50.14%)が21位、「皇居」(45.55%)で30位となった。

トップ20は以下の通り。

1位 イギリス「セントポール大聖堂」(72.28%)
2位 シンガポール「マリーナ・ベイ・サンズ」(70.88%)
3位 イギリス「ウエストミンスター寺院」(70.55%)
4位 大阪城(70.38%)
http://imgur.com/fJ666UR.jpg
5位 ロシア「聖ワシリイ大聖堂」(69.10%)
6位 スペイン「カサ・ミラ」(68.64%)
7位 イタリア「サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂」(67.52%)
8位 インド「タージ・マハール」(67.45%)
9位 チェコ「ダンシング・ハウス」(66.87%)
10位 ドイツ「ノイシュッバインシュタイン城」(63.10%)
11位 ドイツ「ケルン大聖堂」(61.69%)
12位 バチカン「サン・ピエトロ大聖堂」(61.47%)
13位 アメリカ「セントルイス大聖堂」(58.10%)
14位 ヨルダン「ペトラ遺跡」(57.12%)
15位 ブラジル「ブラジリア大聖堂」(55.79%)
16位 パキスタン「ファイサル・モスク」(55.23%)
17位 アメリカ「ホワイトハウス」(53.31%)
18位 ドイツ「ブランデンブルク門」(52.56%)
19位 エジプト「キザの大ピラミッド」(52.35%)
20位 イタリア「ミラノ大聖堂」(50.30%)

https://www.travelvoice.jp/20210507-148460
0080ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 22:58:00.90ID:cLF39mv00
>>78
土地はNTT西日本で

貸して儲ける
ってビジネスモデルらしいよ
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:03:30.47ID:cLF39mv00
>>82
NTT西本店の、跡地
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:04:42.12ID:ChidwGBZ0
>1泊あたりの料金は最低でもおよそ30万円から

おまいら残念だな
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:05:22.15ID:qu/CIqFy0
>>1
公園PMOによる大阪市の公園の売り渡し
100億円の税金を吉本興業に渡すやら、大阪城の森を大量伐採してクールジャパンパークという吉本劇場作るやら無茶苦茶
万博カジノと市民を無視した強引な進め方も

吉本と維新のべったり密月
大阪は狂ってるよ
そりゃコロナで死にまくる
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:06:06.16ID:arnzh+gM0
>>1
外資系ホテルいらない
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:06:09.19ID:Yczk/v/W0
>>66
仕事で何度も森ノ宮に行ったけどホントつまらんかった
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:07:09.58ID:H6GC0Xt70
今世界中が大阪に注目しているよな
何が彼らを惹きつけるのか?
0091ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:07:47.60ID:1UW9yOy90
>>90
和製エプスタイン島へようこそ
0092ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:08:35.93ID:qu/CIqFy0
難波宮は名ばかりの市民へのご意見伺いをして
公園PMOで民間売り渡しが決まってるぜ
グランピング施設やらフェス会場だっけ?
うるさくなるぞ
0096ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:12:45.30ID:2SZlOgRi0
大阪の開発バンバン進んでるな
あっちこちにホテルできてる
0097ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:15:57.23ID:sseMheJ+0
世界で二軒目?

ベンチャーということか
0100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:18:32.80ID:cLF39mv00
>>99
ポケモンGOで、色々集められる

らしいよ
0101ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:19:15.43ID:nORzRRf30
>>2
盗撮すんな
0105ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:22:12.83ID:bF8olan00
パンティーナ大阪
0106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:22:56.36ID:as9GQNPM0
>>95
そのエリアのマンションは相続税対策または適当に住んでから売り抜けるが吉、
そのあたりの土地は将来坪500万とかありえるから自分はもはや生きてない時代の子孫のこと感がえて投資するなら土地一択、
マンションは負債
0108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:24:28.37ID:as9GQNPM0
難波まで電車で30分県内で百坪の土地に平屋でまったりしたいんや
マンションとかエゴはどうでもええ
0109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:25:19.24ID:FnbtujZn0
日本=大阪 世界中のヒト・モノ・カネが大阪に!


【アジア初進出】ロンドン発・大型高級フードホール「タイムアウトマーケット大阪」【うめきた2期】

アジア初進出となるタイムアウトマーケット大阪は、オフィス、ホテル、商業施設、都市公園、住宅などが一体となった大阪駅前の貨物ヤード跡地の大規模複合開発の「うめきたプロジェクト」の「うめきた2期地区開発プロジェクト」の商業エリアに出店します。

タイムアウトマーケット大阪では、関西のトップクラスのシェフやレストランの料理をはじめ、受賞歴のあるミクストロジストのカクテルや大阪の新進気鋭のアーティストが生み出すカルチャーやエンターテイメントを楽しむことができます。約3,000uのスペースに厳選された15のレストランに加え、2つのバーが軒を並べます。

http://imgur.com/jMrX76X.jpg
http://imgur.com/kLSTmc1.jpg
0110ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:27:14.35ID:8kngeGxK0
海外からみたらやっぱ東京より大阪の方が魅力的なんだな
東南アジアの主要都市の方が東京より大都会だしな
大阪は個性あるからなぁ
0111ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:28:05.11ID:P8G4m15O0
そのうち阪神高速から大阪城拝めんくなりそうやな
0112ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:29:20.28ID:Wm5mE17A0
超高級ホテルて泊まってどんなことするんだろ
狭いほうが夜中にトイレに行くとき迷わなくていいとおもう
どうせ酔っ払っているから
0113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:31:05.80ID:FnbtujZn0
世界は大阪しか見ていないのか?!


スイスの水素船、大阪万博機に日本進出 製造拠点開設

2022年8月30日 5:00 [有料会員限定]

水素を燃料とする船の開発を手がけるスイスのスタートアップ「Almatech」(アルマテック)が、2025年国際博覧会(大阪・関西万博)への参加を契機に日本に進出する。22年にも国内に子会社を設立、日本で製造販売を手掛け、27年までの黒字化を目指す。子会社は関西に設ける方針。環境に優しい水素船は世界的にもまだ珍しく、万博が日本経済の活性化や脱炭素の推進につながりつつある。

アルマテックは09年の創...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF1846A0Y2A810C2000000/
0115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:31:56.27ID:suQUud8j0
大阪城自体を超高級ホテルにすればいいじゃん。
0116ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:34:22.98ID:FnbtujZn0
■大阪万博、過去最多の参加国

1970年 大阪万博  77ヵ国
1975年 沖縄海洋博 36ヵ国
1985年 筑波科学博 48ヵ国
1990年 大阪花博  83ヵ国
2005年 愛知万博  121ヵ国
2025年 大阪万博  137ヵ国(9月9日時点)
0117ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:34:57.78ID:as9GQNPM0
>>112
大金持ちで世界のどこでも泊まれるとしたら、
日常的に住むところに欲にまみれて子供に悪影響を与えかねない都会は選ばないし、
国籍日本で子孫のこと考えれば都会と山と海の間荷なるよね
そんなとこ限られたとこしかないけど。
0118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:37:08.34ID:as9GQNPM0
どこにでも家買えてどこのタワマンの最上階も買おうと思えば買えるとしたら、山登ってテント張って景色見てカップラーメンすするのがいいんですよ
0121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:41:06.47ID:as9GQNPM0
>>119
そこのREITは買いませんでした
キャピタルゲインのことしか考えてないようだし、
自分が死んだ先のことまで考えてないので却下
0125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:44:20.42ID:FnbtujZn0
USJ値上げへ 10月から1日券が最高9800円に

[2022/08/17 12:20]

 大阪のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」が10月から一日券の最高価格を9800円に引き上げることが分かりました。

 USJは2019年1月からチケット料金に変動価格制を導入していて、12歳以上の大人の一日券料金は現在、3種類となっています。

 このうち、最高価格の9400円がハロウィーン1週間前の土曜日となる10月22日から9800円に引き上げられるということです。

 同様に、4歳から11歳の子ども料金も6300円から6500円に値上がりします。

 運営会社は「チケットの価格は、それぞれの日の需要から一日ごとに設定していて、1年で一番人気が高いハロウィーンの時期であることから判断した」とコメントしています。
0126ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:46:21.29ID:sfw4Yb3N0
ネトウヨって昔は勝ち組イケメンの設定で書き込んでたけど
最近は貧困年寄りってことを隠さなくなったな
0128ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:47:26.65ID:FnbtujZn0
世界は大阪大好き過ぎる


TSMCの3nmは2022年後半より量産を開始、日本では大阪に開発拠点設置を計画 2022/09/02 21:08

TSMCは9月2日、TSMC Technology Symposium Japan 2022の開催に併せメディア向けに、同社の技術ロードマップや顧客エンゲージメントを含む全社的なビジネス戦略を統括するBusiness Development,シニアバイスプレジデントのKevin Zhang(ケビン・ジャン)氏が先端プロセスの開発状況などの説明を行った。

近年、TSMCはグローバル化を推進しており、日本でも2019年11月には東京大学と先進半導体の実現に向けたアライアンスを締結、2020年1月に横浜市にTSMCデザインテクノロジージャパンを設立、2021年3月にTSMCジャパン3DIC研究開発センターを設立、2021年12月にはソニーセミコンダクタソリューションズが少数株主として参画する形で子会社「Japan Advanced Semiconductor Manufacturing(JASM)」を設立(2022年2月にはデンソーも少数持ち分出資を決定)するなど、さまざまな動きを見せており、2022年末までには大阪にデザインセンターを立ち上げる予定であることも明らかにされた。

https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220902-2443291/2
0134ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:52:39.66ID:CIbfNNPJ0
>>53
大阪城を見下ろしたらアカンから周りのホテルは大阪城より低くく建ててる
大阪城ホールもわざと地下掘って低くしてる
0135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:53:37.30ID:FnbtujZn0
G7貿易相会合は大阪府

2022/09/15

 政府は、来年のG7サミットを巡り、貿易相会合を大阪府で開く方針を固めた。堺市での開催を想定している。

© 一般社団法人共同通信社

https://nordot.app/943035157936439296
0138ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:55:43.28ID:FnbtujZn0
「大阪城夢祭」開催へ  松平健さんがマツケンサンバ披露

 大阪城公園(大阪市中央区)全域で10月15日から、大阪城天守閣復興 90 周年記念イベント「大阪城夢祭」が開かれる。

 会場は、大阪城天守閣前本丸広場、大阪城西の丸庭園、太陽の広場、大阪城野外音楽堂など。太陽の広場に安土桃山時代の町並みを再現した「大阪楽市楽座」が出現するなど、さまざまなプログラムを展開する。

 15日はオープニングセレモニーを開催。松平健さん、松井一郎大阪市長、今田耕司さん、福本愛菜さんによるトークショーや、松平さんが「マツケンサンバ」を披露する予定。開始時間は17時30分から18時40分。観覧は同イベントの特設サイトで9月16日9時から受けつける。

 10月23日まで。

https://osaka.style/news/27542/
0141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 23:58:26.01ID:FnbtujZn0
【15,000発、60分間】大阪・万博記念公園で初めての芸術花火イベント「万博花火プロジェクト 万博夜空がアートになる日2022」が2022年11月26日(土)、大阪・万博記念公園の東の広場にて開催。


大阪・万博記念公園で芸術花火「万博夜空がアートになる日2022」初開催 2022-08-29 18:15:45 配信

大阪・万博記念公園で初めての芸術花火イベント「万博花火プロジェクト 万博夜空がアートになる日2022」が2022年11月26日(土)、大阪・万博記念公園の東の広場にて開催される。

万博記念公園で花火×音楽のアートイベント

太陽の塔がある万博記念公園を舞台に夜空をキャンバスとする「万博花火プロジェクト」は、花火と音楽の新感覚アートプロジェクト。

演出担当を、関西が誇る花火師たちが集結した関西花火連合(KFA)が務め、至近距離から見る大迫力の15,000発、60分間の花火ショーが実現。派手な演出の花火による劇術的で圧巻のひとときを楽しめる。

なお同イベントは全席指定席で場所取りは不要となっている。(女子旅プレス/modelpress編集部)

https://travel.mdpr.jp/travel/detail/3326966
0142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 00:01:23.92ID:lLXfyc9a0
ららぽーと堺/屋内型スタジアムコート併設、212店で11月8日開業 2022年08月29日 15:50

三井不動産は11月8日、大阪府堺市美原区で開発中のリージョナル型ショッピングセンター「三井ショッピングパーク ららぽーと堺」をグランドオープンする。関西エリア4施設目のららぽーととなる施設で、人々の日常の楽しみ、憩い、利便性をつなぐ場として地域の中心地を目指す。

https://www.ryutsuu.biz/store/o082944.html
0146ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 00:08:10.50ID:DR+X3A2Y0
>>3
森ノ宮にロイヤルホームセンターとキューズモールがあるで~
玉出も~
0147ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 00:09:19.77ID:DR+X3A2Y0
>>35
国立病院とドンキとイズミヤある!
0149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 00:10:08.83ID:lLXfyc9a0
全国ご当地うどん集結、グランプリは「大阪かすうどん」

2022年10月3日 13時4分

 全国各地のご当地うどん15種類の出店が一堂に集まった「全国まるごとうどんエキスポ2022in秋田・湯沢」が1、2日、秋田県の湯沢市役所駐車場の特設会場で行われ、来場者は食べ比べを楽しんだ。

 新型コロナウイルスの影響で中止が続き、3年ぶりの開催となったが、2日間で前回2019年並みの約7万人が来場した。

 会場には、地元の「稲庭うどん」のほか、2匹のエビの天ぷらが目を引く「名古屋きしめん」(愛知県)やコラーゲンたっぷりの「塩ホルモンうどん」(茨城県)など全国の個性豊かな味が並び、人気の店には長い列ができた。

 来場者の投票で決めるグランプリには「大阪かすうどん」(大阪府)が輝いた。

 秋田市から家族4人で訪れた小学4年の女児(10)は「うどんが好きなので、全部の種類を食べ尽くしたい」と話していた。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22959472/
0150ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 00:11:19.22ID:DCgduRtA0
>>39
ユニバーサルシティ駅周辺に
ホテルがたくさんある
0151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 00:12:35.98ID:Yp1Y8Q4c0
>>7
て言うかNHKが最高の一等地をおさえてるってことだろうな
あの立地にはどの豪華ホテルもかなわん
0152ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 00:13:11.32ID:DCgduRtA0
あとは今月末に予想される
夢州IR決定やな
あのラスベガス一のカジノホテル
MGMグランドが大阪にやって来る
0153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 00:13:27.16ID:lLXfyc9a0
『ユニクロ 西日本EC倉庫』大阪茨木市の彩都の倉庫はファストリの世界戦略の一環、自動倉庫の性能がSPAの競争力に直結
2022年8月25日

「ユニクロ」を展開するファーストリテイリング(以下、ファストリ)は、2021年10月に大阪府茨木市で国内2カ所目となるEC専用の自動倉庫『ユニクロ 西日本EC倉庫』を開設しました。

ファストリは売上高に占めるEC率を中長期的に30%に引き上げる方針を掲げており、2018年秋に東京都江東区有明にEC専用自動倉庫(有明倉庫)を開設しました。今回の 西日本EC倉庫(茨木)を合わせて東西2拠点とし、西日本エリアへのEC商品出荷をより迅速化を図ります。

https://saitoshika-west.com/blog-entry-8331.html
0154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 00:14:53.51ID:lLXfyc9a0
堺市に本社 「自転車界のインテル」の異名を持つ超高収益企業の「シマノ」 2022年12月期は売上高5,800億円、営業利益1,610億円を予想! 2022/07/27 6:30:00
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2022/07/post-608d8c.html

超優良企業「キーエンス」 2022年3月期の連結決算 売上高7,551億円、営業利益4,180億円 営業利益率が驚異の55.36%! 2022/05/02 6:30:00
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2022/05/post-cb6f4f.html
0155ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 00:15:32.95ID:lLXfyc9a0
クボタ 農機・農業機器メーカーとしては世界3位(国内首位) 2022年12月期は、売上高2兆6400億円、営業利益2600億円を予想! 2022/08/15 6:30:00
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2022/08/post-f22e68.html

ダイキン工業 四半世紀(25年)で売上高が7倍に拡大! 2023年3月期の連結決算 売上高3兆4500億円・営業利益3,500億円を予想 2022/08/04 6:30:00
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2022/08/post-2f5603.html     
0156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 00:16:07.14ID:lLXfyc9a0
住友電気工業 もはや自動車部品メーカー 「ワイヤーハーネス」で世界3強の1社 2023年3月期は、売上高3兆8500億円を予想! 2022/08/16 6:30:00
http://building-pc.cocolog-nifty.com/map/2022/08/post-2a6811.html
0158ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 00:20:03.44ID:Yp1Y8Q4c0
>>44
先の戦争でリアルに要塞として使われたしな。石垣に銃弾跡いっぱいある
天守閣の横に陸軍の建物も建てられて今はレストランになってる
0164ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 00:27:45.21ID:Db0gUepK0
(´・ω・`) パンティーナか・・・
0167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 00:31:09.87ID:PDyIslmv0
どこに出来るの?
またビジネスパークかな
0168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 00:32:31.75ID:NPvMyiY40
「法円坂北特定街区」(大阪市中央区)内の
NTT西日本本社ビル跡地に
高級ホテル「パティーナ大阪」が2025年春、オープンする
(OSAKA STYLEサイト)
0169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 00:35:23.34ID:3V5aBxK/0
ええやん、なんぼなん?
0171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 00:37:23.77ID:qPWoIZPQ0
>>167
城の南側だよ。NTT西日本の本社跡地
馬場町ね
0176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 00:42:48.03ID:COEPwE0T0
>>173
日本の天守は住むためのものじゃない
0177ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 00:47:09.57ID:yhnnUc6N0
1泊30億円の部屋とかあるの?
0178ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 00:50:35.82ID:FB4m8bEA0
◯◯ホテルというのは下記の通り

ビジネスホテル
シティホテル
リゾートホテル
ペットホテル

意外にもたった4つしか無いのである
0181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 00:53:38.33ID:COEPwE0T0
>>175
ノイシュヴァンシュタイン城
0182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 00:55:44.01ID:NPvMyiY40
中華系やで。1の記事によれば。成金

てか大阪城の南てのがなあ。。
自分的には大阪の終わった空気を感じる地域
伝統があるだけに
0185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 01:00:55.54ID:UU7O5Wa00
大阪城より建てていいのか?
0188ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 01:02:55.80ID:K97vblaF0
ホテルって寝てる時間とか遊びや飯食い行ってる時間抜いたら滞在時間めちゃくちゃ短いと思うんだけど高い金払う価値ある?
0189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 01:04:40.16ID:D9kKnfaF0
大阪城って天守閣の形をした博物館みたいなもんで石垣くらいしか歴史感じさせないからな
昭和に建てられたのがほとんどだからな
0190ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 01:05:04.64ID:6n5vwnUT0
>>146
ネタで言ってんのか?
0193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 01:06:09.91ID:6n5vwnUT0
>>18
いや、日本人相手にしてないだろ
中国人富裕層用だよ
0195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 01:12:01.60ID:2c+4pP010
あれだけビルだの大学だのに囲まれてるのに正々堂々とインパクト出せて凄いと思う
はじめて行った時ただただ感激した、お堀周りが喫煙スポットで吸い殻まみれなのが残念
0196!omikuji
垢版 |
2022/10/13(木) 01:12:51.81ID:452Lpljj0
>>188
こういう高級な所はホテル滞在自体を目当てに来るパターンも多そう
レストランとかバーとかアフタヌーンティーとか洒落乙なプールとかマッサージとか
金はひたすら掛かるけど
0198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 01:18:02.42ID:COEPwE0T0
金持ちには金持ちの生き方があるから一般用とは別物が必要
海外客用最高ランクラグジュアリーホテルはまだ全然無いからな
https://hotelslife.info/archives/774
0200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 01:22:03.56ID:yExvg46v0
今の大阪城でも巨大なのに当時の大坂城の4分の1の大きさしかない。昔はどんだけデカかったんだよ
0203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 01:34:02.31ID:COEPwE0T0
>>202
これ2件目で大阪以外はモルディブにしかないのだけど
下位ランクでホルホルしちゃった系?

https://www.lmaga.jp/news/2022/10/531826/
同ブランドは、日本では初進出、世界ではモルディブに次いで2軒目の開業となる最新リゾート。
2021年に開業した「パティーナモルディブ」は、1泊あたりの料金は最低でもおよそ30万円からという
高級ホテルで、景色&建築の評価も高く、さまざまな賞を受賞しているとあって大阪の新施設にも期待が膨らむ。
0204ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 01:34:50.88ID:vsiPKQKx0
バカタレ 大阪城のそばに こんな無粋な建物建てるな
0205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 01:36:56.07ID:D2SxQXzC0
>>190
ごめん
0206ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 01:42:27.00ID:ew1Q3BnO0
大阪に旅行に行くとすればどこに行くと面白い?
0209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 01:49:13.28ID:ereXP1Ar0
>>90
信長の前の時代から日本で注目されるのが大阪
江戸時代も大阪を大注目、ハリスも他は眼中なしで大阪開港を幕府に要請したが
幕府がどうしても大阪だけは止めてくれと泣き入れて
その代わりに横浜や神戸その他の開港を条件にやっと話をつけた
0210ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 01:58:41.01ID:YFJys2590
>>209
そりゃ江戸時代でも経済的富の7割程が大阪に集中してたからね
0213ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 02:06:38.66ID:S3vFACNt0
>>206
泉の広場
0214ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 02:08:59.36ID:JVTInUv+0
そういえば地下にある豊臣期の石垣が見れる施設まだ工事してるのか
来年辺り完成するって聞いたけどどうなんだろ
0215ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 02:11:04.69ID:VkGmqTFw0
海外では超高級ホテルなんてどこの先進国でもいくつもあって海外セレブも旅行しやすいけど
日本だけ異常に超高級ホテルがないからねもっと増えて行くべきだわ
0219ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 02:15:52.83ID:MA8Uk2Rq0
>>54
> エレベーターついてる上沼恵美子
あの人しばらく見ないうちに豪華なことになってるのね
0221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 02:25:44.83ID:TgVT30A70
>>209
港から京都が近いのも要因だったらしいね
天皇に居丈高な態度や不遜な態度をしたり庶民にも偉そうにしたりしたら大阪人に殺されかねない身の保証はできないからやめてくださいとの事
0223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 02:34:48.88ID:vDuJbSGq0
>>3
天皇を中心とした日本国はじまりの地なんだが
0224ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 02:34:51.95ID:/jUf7s3X0
>>218
一昔前の東南アジアのフォーシーズンズやリッツカールトンに紛れ込んだ東南アジア人みたいな目で見られて良いのなら
0227ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 02:41:53.32ID:vDuJbSGq0
>>143
天守は既に登録有形文化財ですが?
0230ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 03:04:19.38ID:HyMezWxS0
維新
またやっちゃいましたか?
0232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 03:16:53.78ID:COEPwE0T0
>>215
VIP用はあるけどハイクラス用のがほとんど無いのよな
金に糸目をつけない層用のが
御堂筋のWがやっと先陣切って第二弾がここ
0233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 03:19:27.43ID:oqBEOZTR0
円安ひどいものね。タイ人がブランド物をかいにやってくる。
いろいろと夜の店も。

もう日本は中心国なんだわ。日本は歩いている人が老人ばかり。
将来がない国ね!ってタイ人が言ってたよ。

それに走っている車が小型車ばかり。日本は貧しい国なんだ。ってタイ人が
言っていた。

インバウンドじゃなくて科学技術にお金を使わなきゃ、ますます貧しい国になるんじゃないの?
0234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 03:22:38.31ID:fn3Z0la00
>>233
文系天国の東京が幅を利かせる国だもの
0235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 03:29:15.85ID:RwMazhFq0
>>144
昭和6年竣工の近代建築物(SRC造)だよ
後ほどEVも付けられた
0236ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 03:31:17.11ID:4M8+Bv3w0
大阪行った事無いから行きたいな
0237ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 03:35:40.84ID:thmhibcj0
>>235
施工が大林組だったっけ
上岡龍太郎がネタにしてた
0238ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 03:38:15.12ID:R7qg1JAU0
大阪市内住んでて城あたりは何年も行ってないけど
周り建てる土地結構あったもんなー
これで京橋付近も再開発されたらいいのに
希望としては城ホールを新しくでかく作り直して欲しい
もうかなり古いやろ
でかいホールが北区に欲しい
0240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 03:45:41.21ID:cLSFkirf0
大阪城は星野真里のおっぱいより残念だったわ
ただの展望台だろ
駅から散々歩かされた挙げ句に入場料まで取られてアレだったら行かなきゃよかった
未だに後悔してるわ
0241ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 03:49:25.69ID:jRRzyXQS0
城にエレベーターとかさすが秀吉はんやで
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 04:02:25.79ID:p3+cWdok0
>>180
調べてみたで海外視察と称して行っていた議員連中を追跡してたらほぼ観光してただけだったwやり放題税金で観光してる 最初どこ行ってましたとか聞いて嘘言っててずっと後つけてましたと言われてばれて全員謝罪と返金した。氷山の一角
0244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 04:11:12.96ID:MA2u0yvb0
埋めた堀を復元してベネチアみたいな水上都市にして欲しい
0245ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 04:13:09.40ID:xYe9Dd3N0
高級ホテル以外見るべき建物がない日本
0246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 04:17:04.50ID:KysvffB20
>>7
NHK自体が高級ホテルだろ?w
国民からの受信料での
0247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 04:18:13.34ID:gqBQSmF+0
大阪城に行ったら
チェックすべき場所

天守閣
各種の堀や石積
各種櫓と櫓跡地
修道館(剣道や柔道の練習風景が見える)※
大阪城豊国神社(白無垢の花嫁衣装を着た人が見れる)※
吉本漫才劇場
梅園

大阪城ホール
弓道場(上級者向け、一般は入れない)

※は外国人向け
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 04:20:02.58ID:KysvffB20
>>245
日本はホテル建て過ぎだからなw

日本の地方の田舎だと創価会館や 宗教団体の会館だけが立派で目立つだろ?w
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 04:22:01.24ID:KysvffB20
>>233
中国の真似や
アメリカの真似なだけだからじゃない?

事実 元も円も下がってるでしょ?
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 04:22:31.18ID:LbFiYLSO0
220室は多過ぎる
10年保たんだろう
>>3
大阪は食い倒れ
ここを拠点にUSJに京都、姫路城と見て回るんでないか
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 04:23:38.57ID:gqBQSmF+0
野外音楽堂
も有名か

ついでに立ち寄れる近くの施設
大阪歴史博物館
ニュー大谷
難波のみや跡地
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 04:32:16.53ID:KysvffB20
>>250
まわりに けっこう高級ホテルが建ち過ぎてるからじゃないかな?
 帝国ホテルも近くだし
国会議員らがパパ活で使うだけなら あんまし意味なさそげではある
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 04:32:24.48ID:nF9k+KIZ0
金持ちの遊び場が確定されたね。誰が出入りしてるか全てチェックしなきゃな
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 05:23:28.44ID:l0uP0/A70
>>255
ヒルトン名古屋あるやん。ポールマッカートニーが泊まったくらいだから高級ホテルだろうに
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 05:38:52.91ID:gqBQSmF+0
>>259
ピース大阪にも連れていって
米軍がやった無茶苦茶な無差別殺人も
教えないとな

話は変わる

円安のお陰で最高級ホテルが通常の75%感覚で利用できるんだから
外国人は大喜びだろ

万博に合わせて各社要人を招待接客するのに
うってつけ
0261ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 05:49:31.23ID:4HKgJMVn0
>>16
わかるわ。30万の価値が一晩のホテルでは無理があるって考えてしまう。
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 07:11:40.70ID:s+m+RARg0
>>27
ラブホだらけやないか
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 07:25:48.88ID:OZMchb0y0
大阪は最近高級ホテルが沢山増えてるけど
それでもまだ足りないみたいだね。
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 07:27:23.43ID:Qt+ECDf50
難波宮跡も開発されるらしい
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 07:41:59.66ID:eiPcYPv90
景観は大丈夫?
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 07:45:55.59ID:c6J7A+lA0
大阪城取り壊したらどうだ?
アレってレプリカで歴史的価値ないんでしょ?
本物の大阪城は徳川家康の時代に燃え尽きてすでになんも残ってないんでしょ?場所も実は違うと聞いたし
偽物ありがたがってないで更地にしてホテルでも建てりゃ良いんだよ
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 07:46:07.02ID:agmEUBnw0
追手門学院の隣とNTTのとこと、いま二ヶ所大規模な建設やってるね
これはどっちだろ
0276ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 07:52:40.35ID:Ximk580g0
>>272
無知自慢が酷いな
0277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 07:57:17.73ID:Dhva+atN0
ウォルドーフアストリアに泊まりたい
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 08:02:30.01ID:ziU4j+Ao0
>>10
ホテル前でチラシ撒くのか?w
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 08:08:40.87ID:ANZnHDUe0
シャングリラ、ラグジュアリーコレクション
も大阪に来てもらいたい
0283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 08:08:55.09ID:rt3tMWfg0
>>281
圏外に消えた東京がどうかした?

世界の最も住みやすい街ランキング2022、10位に大阪、日常取り戻した欧米が上位独占
https://www.travelvoice.jp/20220624-151507
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 08:13:48.83ID:W90WD61y0
>>1
関西はおうどんだろ
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 08:14:52.96ID:ANZnHDUe0
>>277
映画星の王子さまニューヨークに行く
で皇太子のエディーマーフィーが
泊まったホテルですね
王族や大統領が泊まるホテルですよ
非常にお高いですよ
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 08:16:14.45ID:xn3TJsf00
大阪都構想を否決にした大阪市の土人原住民はバカ丸出しだけど
ビジネスでは冷静に大都市大阪の価値を見極めてるからな
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 08:35:23.53ID:qCtiTOiY0
大阪にある日系ホテルだと
リーガロイヤルホテルが最高峰でそれでも老朽化してる
高級と言われるところは殆んど外資
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 08:38:30.70ID:Ximk580g0
>>286
いきなりどうした?w
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 08:39:00.95ID:7qfLdS0V0
インバウンドで儲けるのは外資だよ
今や日本のホテルは円安のせいで外資に買われまくってる
0293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 08:40:56.60ID:eyE5kVg40
>>5
食券機になってから、もうおばちゃんいないよ
0294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 08:41:47.00ID:Ximk580g0
>>289
無知自慢なのか釣りなのか
0295ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 08:42:56.76ID:t0KDhVqK0
ここでセックスするのが女のステータスになる
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 08:44:04.07ID:1Vz0hhCA0
>>292
お前の脳内以外のソースは?
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 08:44:05.25ID:OCUk9CjM0
>>3
深夜に女性が一人でランニングしてた。
大都市の真ん中で、緑化してて眺望が良くて
深夜でも安全な大規模公園というのは価値あるんじゃね?知らんけど。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 08:47:04.64ID:k41Hd0/r0
>>278
NTTのとこなんか
近くに監察医務院あるけどそんなん今時は気にしないか
青少年会館跡地に建ったマンションはほぼ真ん前やから購入するか迷うってマンション掲示板に書かれてたの思い出した
0300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 08:49:47.98ID:E4YFhcxu0
>>131
KKRあるやん
で、犬HK跡地につくるんか?
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 08:50:53.21ID:Ximk580g0
>>299
大阪コンプって大変だよなぁ
0302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 08:51:18.11ID:tO/ROVQJ0
>>250
金持ち超えた超富裕層には日本は金の使いみちが無いって敬遠されてる。カジノもない、特別サービスって言ってもおかずが1品増えるぐらいw だから日本を気に入った超富裕層はビル・ゲイツみたいに巨大な別荘を軽井沢に建てたり、オラクルの元社長みたいに南禅寺の別荘買ったりする。
0306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 09:11:47.76ID:D9KaURuQ0
>>303
大阪で事業やってても日本支店のオフィスは東京にあったりするからな
批判はできんよ
0308ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 09:20:43.63ID:3nzYa2C70
>>306
関空やUSJが行政系三セクで運営していた頃はそれらの東京メディアによるネガキャンは酷かったけど外資も絡む運営会社に変わってからはピタッとネガキャンが止まって業績も回復した

IRも外資に任せるらしいけどこれも東京メディアのネガキャン除けの要素もあるとか
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 09:47:22.74ID:ZZtgJaXW0
難波宮のそばに天守が見えるのがうりのマンションがあるけどホテル出来たら見えなくなるな
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 09:52:10.25ID:l+R0lH8c0
あの辺りなら中国人が多いから中国資本かと思ったら違った。
でも似たようなものだった。
0312ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 09:57:43.90ID:4LA6P6XF0
城巡りしてるが、遠くから見る大阪城の美しさは素晴らしい
近づくに連れワクワク感は半端ないが中の内装の安っぽさは残念なレベル
堀や石垣の壮大さ、天守の美しさは良いんだから中も気を使ってほしい
名古屋城天守は内装もオシャレで高級感があった
0313ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 10:00:17.73ID:qCtiTOiY0
大阪の有名高級ホテル

リッツ・カールトン
コンラッド
Wホテル
ハイアット・リージェンシー
インターコンチネンタル
ウェスティン
マリオット
帝国
ニューオオタニ

ここまで外資
大阪のホテルだと
リーガロイヤルのみだな
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 10:07:34.21ID:8PJAz8gz0
あそこら辺は官庁街だからなあ
ただ東京と違って街が小さく道も空いてるから車で10走れば大概の場所に着く
奈良でさえ20分
京都で45分
神戸で30分
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 10:08:43.52ID:8zovInKU0
シンガポールの会社でも経営者が中華系なんじゃない?
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 10:15:54.23ID:5mZs+ljW0
>>297
皇居周辺と違って
警察がいつも巡回してるわけじゃないので結構危険だよ>大阪城公園
昔ほどじゃないらしいが夜になるとホームレスが集まってくる

大阪城近くの川で女性死亡、目立った外傷はなし(2022年3月26日)
大阪城付近で痴漢(2022年5月1日)
大阪城公園 ⑤ - 大阪ハッテン場掲示板
0320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 10:18:40.25ID:8PJAz8gz0
>>242
相変わらず本社機能の流出が止まらんけどね
パナ日本ペイント武田薬品サントリー等
大阪は経済都市として東京政府と中央官僚に完全に潰されてしまった
俺は大阪は日本一の斜陽都市だと思ってる
維新にはこの辺りを何とかして貰いたい
0321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 10:24:56.56ID:D9KaURuQ0
サントリー以外希望退職募ってる会社ばかりやん
傾いてきたから国の庇護を求めてる乞食経営に舵を切っただけ
0322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 10:27:01.69ID:3woDVgYl0
>>3
あの辺りて
外国からの観光客がホテル徒歩圏内に求めることなんて無い
普通に移動して観光するだろ。京都とかも余裕で観光圏内だよ大阪拠点で
0324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 10:37:24.27ID:PL0LcrkW0
世界で一番民度が低い民国ヒトモドキ
0326ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 10:46:11.01ID:shiREVVp0
>>320

> >>242
> 相変わらず本社機能の流出が止まらんけどね
> パナ日本ペイント武田薬品サントリー等


10年位前によくこんなコピペ見たな
もうプレイヤーは入替っている
今はもっと元気な大阪企業がたくさんあるぞ
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 10:51:24.45ID:GUF4kNU20
>>326

> 今はもっと元気な大阪企業がたくさんあるぞ

例えば?
0328ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 10:56:19.98ID:kimc4uXO0
>>320
逆だよ?
大阪ほど中央から甘やかされた町は、他に類例を見ない。
全国の他都市を見たら、すぐ解る。
むしろ中央から優遇されてきたからこその発展だし。
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 11:03:26.70ID:fxgY2Mc90
シマノ クボタ
ここら辺は輸出でめちゃくちゃ儲けてるだろう
0331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 11:05:03.70ID:GUF4kNU20
> もうプレイヤーは入替っている

>>329

???
0332ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 11:06:41.62ID:iG3XLeI60
おまえら、いまの国際情勢みてみろよ。
台湾有事があってみ?尖閣侵略されてみ?
日本も紛争当事国になるねんで。外国人観光客来ると思うか?
0333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 11:07:06.84ID:fxgY2Mc90
パナはダイキンの後追いで
空調でシェア拡大とか言ってるぞ
0334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 11:08:09.67ID:X2B+Tm8u0
>>302
オラクルの元社長が買った南禅寺の別荘は売れる一年ほど前に公開していて行ったわ。斜面の上に日本家屋があって地下道から玄関に入ることもできる。
0335ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 11:09:03.78ID:fxgY2Mc90
大阪が中央から甘やかされてるみたいなこと言ってるのって東北人に多い
東北がどれだけ国からの投資に依存してるかもはや当たりまえになりすぎて理解できないんだろう
0336ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 11:09:26.33ID:PoA0KVFj0
外国人が日本人を見下ろす施設だね
0339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 11:12:33.43ID:x9OQbKR90
>>304
オリックスが外資?
0340ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 11:13:30.46ID:xmBOKa5S0
>>328
工場三法もJR東海も大証合併も存在しない世界線から来たのかw
0341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 11:14:06.85ID:kimc4uXO0
>>335
東海北陸や中四国九州から見ても、大阪は依怙贔屓を受けてるよ。
まるで国策として「地方都市の長男坊」という利権を授けられてるかの如く。
0342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 11:18:50.33ID:5mZs+ljW0
>>336
外資系の超高層ホテルなんて30年ぐらい前から
東京に次々と建てられてるけど(大阪にもいっぱいあるよね?)
それ全て外国人が日本人を見下ろすために建てたの???

発展途上国の人間っぽい発想でワロタ
0343ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 11:20:59.06ID:fxgY2Mc90
>>341
昔の大阪の強さを知らん人間だとそうなるわな
散々奪われた結果が今の姿なのに
奪われてないのは伝統仏教関係者が絡んでる企業ぐらい
全国の地下街利権持ってる山岡一族とか知らないだろ?
他の地域は奪うものがそもそもない若者ぐらいなもん
0344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 11:22:05.84ID:TXbcGmPy0
>>1
日本人従業員

「お客様は神様じゃないんだぞ!!」
0345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 11:24:11.25ID:er8siLvL0
万博にむけて着々と準備が進んでるな
オリンピックはコロナで今一だったけど、万博は総力をあげて盛り上げていこう
0346ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 11:24:32.29ID:jldXQihG0
また景観が悪くなったな
0347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 11:25:19.48ID:qCtiTOiY0
>>329
日本生命、竹中工務店、オリックス、クボタ、ヤンマー、シマノ、ダイワハウス、グリコ、住友電工、住友化学、りそな銀行、塩野義製薬、日本触媒
など多数
0349ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 11:26:12.26ID:kimc4uXO0
>>343
ああ、アンタがまるで数百年間その目で見てきたかのような口調をはじめたから。
ちょっと驚いてるよ。
0350ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 11:28:23.00ID:fxgY2Mc90
>>349
いやせいぜい昭和の終わり頃の話よ
山岡家は今のヤンマーグループな
0353ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 11:32:51.90ID:kimc4uXO0
>>350
明治以来の国策である東京大阪ツインエンジン体制が制度疲労をきたしたんだよ。
0354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 11:36:57.51ID:OiAmRN860
ウォルドドーフアストリアもうめきたに日本初進出
0355ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 11:38:04.77ID:fxgY2Mc90
>>353
いくら制度疲労を起こそうがツインエンジンがいきなり長男坊と親の関係性にはならんぞ
大阪批判ありきの議論なんだよ
お前東北だろ?
0356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 11:41:15.79ID:4nN8GwyE0
>>341
中部圏整備法で工場誘致してもらう
国鉄民営化でJR東海作ってもらう
MRJを筆頭とする親方日の丸航空宇宙産業に守ってもらう

大阪って凄いよなw
0357ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 11:43:24.46ID:OiAmRN860
>>343
昔の大阪の強さってw
昭和の初めに書かれた「近代大阪」という本を読んでみろ(創元社から復刻版が出てる)

大大阪なんか昼間も暗いスモッグで覆われた
今の中国の工業都市と同じだぞw

今の大阪のほうがずっと強いわ
0358ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 11:45:54.11ID:kimc4uXO0
>>357
その人、淀君の霊が憑依してるからさ。
触っちゃ危険だよ。
0359ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 11:45:55.45ID:gwfDp8OJ0
大阪の残念な所は町の中心部に緑が少ないのよ。高級ホテルと言っても、庭園も付いてないんだろうね。緑の沢山ある大学も郊外ばかりだしね
0360ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 11:51:21.83ID:OiAmRN860
>>359
大阪の都心に誰でも入れる大阪城公園
https://i.imgur.com/iHlYIf1.jpg

皇居 一般人立ち入り禁止
明治神宮 殆どが立ち入り禁止の森
赤坂離宮 立ち入り禁止区域
新宿御苑 有料
0361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 11:51:57.18ID:fxgY2Mc90
>>358
だから答えろよ東北人
大阪批判ありきなんだよお前の議論は
0364ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 11:54:43.53ID:fxgY2Mc90
>>357
国内での序列のことだから
なんでその頃と今を比較するさ
大大阪時代の東京はどんなだったの
そもそもなんで大大阪になってしまったのか
0365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 11:58:40.83ID:OiAmRN860
>>320
企業を集めるだけ集めた東京
中間層の経済的余裕が全国最下位になってしまう

トヨタがここ何年も絶好調の愛知県
ひっそりと不交付団体から転落してしまう

大阪と違って企業が出ていかない京都
財政危機に陥ってしまう


一方、企業が出て行ってぱっかりの大阪
【祝】 2028年に大阪市が不交付団体に復帰の見込み
35年ぶり
日本が失った30年を大阪だけ取り戻す
0366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 11:58:51.35ID:kimc4uXO0
>>361
まあまあ落ち着いて。
アンタは維新信者?それとも畿内原理主義者?
どちらでもなければ、同じ日本人同士として対話の余地があるけどさ。
0368ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:01:29.68ID:4nN8GwyE0
>>359
その釣りさすがに見飽きた
0371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:19:58.42ID:t55UTz6Y0
でもハルカスに入ってるマリオット民から見下される事になるけど
良いんか?20F未満じゃつまらんよ
0372ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:22:42.67ID:I2g60V4Z0
立地は選択として完璧と思う

天満橋、北浜、…横並びに名建築物が点在してるし
大阪でいちばんと言ったらながらくリッツカールトンだったと思うけど、その上にくるのが此方、
…有りと思います
0373ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:23:32.93ID:GUF4kNU20
>>372
この場所、行ったことある?
0376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:33:24.15ID:/v0paaT50
世界で二番目の超高級ホテル
本社 シンガポール

「ほんとに高級か?」

星野リゾートもそう
どこにでもある平凡な外観(客もあまり見ない)

平凡で安っぽい、歴史がないから

一生に一度高級ホテルに泊まるなら、本物の奈良ホテルかな
0378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:37:28.09ID:IMfzHgn/0
どうせならシャングリラなペニンシュラがよかった
0379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:41:10.73ID:IMfzHgn/0
大阪はアジア系高級ホテルの進出が著しいな
なんばにも日本初進出のタイのセンタラホテルが
開業する
0381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:43:51.10ID:42bt2LA50
劇中で大阪城を壊すシチュエーションが有ったのって
ウルトラマンだったっけそれともゴジラだったか
0383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:45:46.43ID:KSF4dTuy0
最新版

大阪府内「開発・事業・整備」一覧

【2022年】
■大阪中之島美術館
■ラ・トゥール大阪梅田ガーデン
■大阪梅田ツインタワーズ・サウス
■星野リゾートOMO7大阪新今宮
■ポケモン(USJ)
■グランドメゾン新梅田タワー
■ミズノ新研究開発拠点
■日本生命淀屋橋ビル
■ららぽーと堺
0384ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:46:03.06ID:KSF4dTuy0
【2023年】
■リバーガーデンタワー上町台筆ヶ崎
■ニプロ健都イノベーションパーク
■西尾レントオールR&D国際交流センター
■ららぽーと門真
■東海道線支線地下化(うめきた大阪駅)
■難波宮跡公園Park-PFI事業・難波宮跡(南部ブロック)
■アパホテル&リゾート(大阪梅田駅タワー)
■スパワールド別棟ホテル
■安土町3丁目ビル、御堂筋安土町ビル建て替え
■センタラグランドホテル大阪
■三津寺ホテルプロジェクト
■北大阪急行箕面延伸
■大手前一丁目プロジェクト
■御堂筋淡路町ビル
■ブランズタワー大阪本町
■大阪駅前東西地下通路改良工事
0385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:46:19.98ID:KSF4dTuy0
【2024年】
■GLP SJL堺
■箕面萱野駅ビル
■ローレルタワー堺筋本町
■日経旧大阪本社跡地複合施設
■御堂筋ダイビル建て替え
■中之島4丁目未来医療国際拠点
■追手門学院大学、茨木総持寺キャンパスに新校舎
■シエリアタワー大阪堀江
■ドンキーコング(USJ)
■梅田3丁目計画
■大阪三菱ビル建て替え
■大阪駅西北ビル
■アパホテル&リゾート(大阪難波駅タワー)
■ブリリアタワー堂島
■枚方市駅周辺再開発
■安威川ダム、つり橋とアクティビティーパーク建設
0386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:46:45.59ID:KSF4dTuy0
【2025年】
■大阪駅前地下道東広場改良工事
■大阪メトロ・夢洲駅
■日本財団・大阪大学、感染症対策プロジェクト
■なんば駅周辺広場計画
■難波宮跡公園Park-PFI事業(北部ブロック)
■NTT西日本本社ビル建て替え
■大阪関西万博
■淀屋橋ツインタワー
■大阪公立大学森之宮キャンパス
■箕面船場駅前地区まちづくり事業
■近畿大学医学部・近畿大学医学部附属病院整備
0387ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:47:00.23ID:KSF4dTuy0
【2026年】
■本町4丁目プロジェクト
■心斎橋プラザビル本館を含む4棟建て替え
■大阪北区堂島浜2丁目計画
■大阪市福島区福島2丁目プロジェクト
0388ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:47:14.50ID:KSF4dTuy0
【2027年】
■うめきた2期
■吹田アリーナ
■阪急高架事業(京都線〜千里線)
0389ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:47:28.13ID:KSF4dTuy0
【2029年】
■夢洲IR
■大阪モノレール東大阪延伸
0390ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:47:29.14ID:dkE8PMvb0
トーホグ人のイライラが止まらないなw
0391ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:47:42.87ID:KSF4dTuy0
【2030年】
■大阪ガス本社西側複合ビル
■大阪マルビル建て替え
0392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:47:54.91ID:cfM8gj6K0
1泊30万円とか
うちにも泊まってください
0393ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:47:59.41ID:KSF4dTuy0
【2031年】
■なにわ筋線
0394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:48:14.79ID:KSF4dTuy0
【2032年】
■淀川左岸線2期工事
0395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:48:28.92ID:KSF4dTuy0
【2035年】
■阪急ターミナルビル建て替え
■大阪新阪急ホテル建て替え
■阪急三番街全面改装
0396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:48:36.39ID:5Py/3aDz0
>>223

あそこが半島の岬だったことを知らん人は多い
0397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:48:44.63ID:KSF4dTuy0
【2037年】
■万博記念公園駅前周辺開発
■御堂筋全面歩道化
0398ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:48:58.76ID:KSF4dTuy0
【未確定】
■茶屋町市街地再開発(2023〜29年度事業実施)
0399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:49:08.32ID:wyEm3mwl0
京橋はええとこだっせ♪
グランシャトーがおまっせ♪
0400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:49:35.46ID:5Py/3aDz0
なんかどうせ設備投資させて
2025年にウイルス撒いたり
戦争したりして日本の財産削る予定なんだろね
0401ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:49:51.36ID:rCOVvCEG0
>>335
阪神大震災と東日本大震災からの復興の過程見ても東日本(東北)は国や東京から散々助けてもらってるけど阪神(関西)の場合は国からは殆ど助けて貰えずほぼ自力で復興したからな
その辺見ても東北は国から贔屓されてる一方で関西は国から冷遇されてる
0402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:51:22.68ID:5Py/3aDz0
オリンピックで日本企業に散々新規投資させて
インフラとか色々新しくしてコロナで経済回らず
日本各地のテコ入れした民間企業を外資とつながる
ファンドが買い叩く

2025年もそんな予定だろ
0404ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:51:53.27ID:x9OQbKR90
>>402
日本語で
0405ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:53:15.36ID:5Py/3aDz0
東京と大阪の日本の二大都市の土地を
抑えたら日本は乗っ取れるから
あとは庶民の経済を潰して財産を取り上げる
財政だの衛生施策をカルト政権に展開させて
日本をグローバリストで分け合うの終了
0406ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:53:30.50ID:5Py/3aDz0
>>404
おまえらアホだよなあ
0407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:54:45.95ID:KSF4dTuy0
大阪巨大開発エリア

※目安 阪神甲子園球場の面積は3.85ha

【大阪万博】
場所:大阪市此花区夢洲
面積:155ha

【IR(カジノ)】
場所:大阪市此花区夢洲
面積:49.2ha

【うめきた2期】
場所:大阪市北区大深町(梅田)
面積:17ha

【万博記念公園駅前周辺開発(アリーナ、ホテル、オフィス、共同住宅など)】
場所:大阪府吹田市
面積:16.9ha
0408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:56:39.71ID:0Rub0vh/0
梅毒持った支那人がジャップ女を買いに来るところ
0409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:57:11.15ID:D9/F5S360
アベノミクスで棄てるほど金を持ってる上級国民用に高級なものをどんどん作ればいいんだよな
0411ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:58:33.82ID:KSF4dTuy0
【関西の理系高校生が選んだ】「志願したい大学」ランキングTOP20! 第1位は「大阪公立大学」!【2022年最新調査結果】2022/07/28 07:30(公開)
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/840162/

1位  大阪公立大学
2位  神戸大学
3位  近畿大学
4位  大阪大学
5位  関西大学
6位  京都大学
7位  大阪工業大学
8位  立命館大学
〃位  同志社大学
10位 兵庫県立大学
11位 摂南大学
12位 京都工芸繊維大学
13位 関西学院大学
14位 龍谷大学
15位 大和大学
〃位  大阪電気通信大学
〃位  大阪医科薬科大学
18位 和歌山大学
19位 京都府立大学
〃位  大阪教育大学
0412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:58:36.64ID:Esgh3RtS0
京都のホテル建設ラッシュのあおりを受けて、今まで京阪神への旅行では大阪に宿泊していた泊まり客が、かなりの割合で京都に流れたままだが、採算は取れるのだろうか。
5年後にはチャイナ資本とかやめて欲しい。
0414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:58:52.12ID:o++9zVc/0
ある種のパワースポットというか、セイクレッドライン。
難波宮〜大阪城と権力の中枢があった
0415ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 12:59:17.62ID:x9OQbKR90
>>412
脳内妄想と現実の区別はつけような
0416ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 13:00:23.96ID:KSF4dTuy0
大阪は世界から高い評価を受けることが多くなった一方
、東京は世界から評価されなくなってきた


最も住みやすい都市ランキング、大阪が10位ー首位はウィーン 2022年6月23日

1)ウィーン(オーストリア)
2)コペンハーゲン(デンマーク)
3)チューリヒ(スイス)
3)カルガリー(カナダ)
5)バンクーバー(カナダ)
6)ジュネーブ(スイス)
7)フランクフルト(ドイツ)
8)トロント(カナダ)
9)アムステルダム(オランダ)
10)大阪(日本)
10)メルボルン(オーストラリア)

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-23/RDWXTQT0G1L001
0417ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 13:00:59.16ID:KSF4dTuy0
世界のベスト都市ランキング、ホイアンが20位 日本最上位は大阪の9位 2022/07/18 16:07 JST配信
1位:オアハカ(メキシコ)
2位:サン・ミゲル・デ・アジェンデ(メキシコ)
3位:ウブド(インドネシア)
4位:フィレンツェ(イタリア)
5位:イスタンブール(トルコ)
6位:メキシコシティ(メキシコ)
7位:チェンマイ(タイ)
8位:ジャイプル(インド)
9位:大阪(日本)
10位:ウダイプル(インド)

12位:東京
14位:京都 
https://www.viet-jo.com/m/news/tourism/220718120928.html
0419ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 13:01:53.62ID:svCri3pp0
>>1
ニューオータニ大ピンチやな。ずっと接待で使って、恩恵受ける社員やけど。
これから、またニューオータニ?にならんことを祈る。メシ美味いから。
0420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 13:02:19.38ID:6Pvpf0vs0
まあビジネス街だわな
結構観光の外国人は歩いてるけど
桜の時期は河巡ったり美しい場所ではあるがそれ以外は天神祭の時くらいかな
0421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 13:02:24.29ID:Esgh3RtS0
エレベーター完備の大阪城の実物大レプリカ
0423ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 13:03:41.85ID:KSF4dTuy0
三菱、住友がパビリオン出展へ 大阪・関西万博

2021/10/27 21:50

 三菱グループが2025年大阪・関西万博へのパビリオン出展を、万博を運営する「日本国際博覧会協会」へ申請したことが27日、分かった。住友グループも出展する計画。国連の持続可能な開発目標(SDGs)達成や脱炭素社会の実現などに向け、企業グループとしての技術力をアピールする。企業ではこのほか、パナソニックも単独での出展を申請している。

三菱、住友の両グループは、大阪市の人工島、夢洲(ゆめしま)に設置させる会場内に9区画用意された敷地のうち、それぞれ1区画(約3500平方メートル)に出展する見通し。

https://www.sankei.com/article/20211027-A72BSP7TDRLV3IFYH6IHZ2KJJ4/
0424ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 13:05:51.74ID:KSF4dTuy0
【怒涛の勢いで発展する大阪】
■大阪公立大学(Osaka Metropolitan University)誕生
■大阪公立大学森ノ宮キャンパス(2025年開設)
■大阪府市広域行政一元化条例可決(全国初)
■スーパーニンテンドーワールド、マリオエリア誕生
■スーパーニンテンドーワールド、ドンキーコングエリア(2024年オープン)
■ユニバーサル・スタジオ・ジャパンがポケモンと提携
■阪神梅田本店とオフィスが棟オープン
■うめきた2期(2024年夏街開き、2027年全体完成)
■うめきた新駅建設(2023年開業)
■JR大阪駅西ビル建設(2024年開業)
■中央郵便局跡地にJPタワー建設(2024年開業)
■淀屋橋ツインビル(東棟・西棟2025年完成)
■電通ビル跡地に「フォーシーズンズホテル(大阪初)」と、「ブリリアタワー堂島」が入ったビルを建設(2024年完成)
■うめきた2期にヒルトン最上級ブランド「ウォルドーフ・アストリア」ホテルが日本初進出(2025年開業)
■大阪関西万博(開催期間 2025年5月3日〜11月3日)
9月9日時点で参加表明をした国の数は137ヵ国
■夢洲IR、MGM・ORIX連合が事業費は1兆800億円と発表(開業は2029年)
■夢洲IR事業に企業20社が参加、合計1,000億円超出資
■吹田の万博記念公園にアリーナ建設と周辺開発(2027年アリーナ完成、2037年全体完成)
■なにわ筋線建設(2031年度春開業)
■大阪関西万博、パビリオンなどに参加を検討している企業への説明会が初めてオンラインで開かれた。2000社以上から事前申し込み
0425ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 13:06:11.28ID:KSF4dTuy0
■大阪市全域がスーパーシティに選定
■大阪市は35年ぶり(2028年度)に不交付団体になる見通しと発表
■都市力評価ランキング
1位 大阪市(2年連続)全138都市
■世界で最も住みやすい都市ランキング
10位 大阪(アジア1位)日本で唯一ランクイン
■世界のベスト都市ランキング
9位 大阪(アジア3位)日本で唯一トップ10にランクイン
■世界で最も生活費が高い都市ランキング
10位 大阪(アジア3位)日本で唯一ランクイン
■G7貿易大臣会合(2023年。堺市、大阪市)
■オリックスバファローズ、リーグ2連覇(26年ぶり)
■オリックスバファローズ優勝パレード(11月3日、御堂筋)
■日本維新の会、衆院選で大躍進。大阪で立てた立候補者が全員当選。参院選では、野党第1党の立憲民主党の得票数を上回る躍進
■御堂筋に「ウォーク・オブ・フェーム・ジャパン」(Walk Of Fame)が誕生。2022年、本家ハリウッド・ウォーク・オブ・フェームから公式のパートナーとして認定。数々の日本の俳優やシンガー、アニメ・漫画、スポーツ選手上方落語家に至るまで、日本が誇る人物・作品を世界に向けて発信する計画
http://imgur.com/kMsBvGI.png
■大阪城公園南側にシンガポールの高級ホテル「カペラホテルグループ」の新ブランド「パティーナ」が日本初進出(25年春開業)
0427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 13:07:36.54ID:T6jMlZBA0
大阪民国語は話せないし、パスポートもないし、日本語が通じず、円が使えずウォンと元しか使えない大阪民国には1ミリも興味ない。
0429ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 13:09:01.75ID:pNED4vw/0
>>421
たしか安倍だったか政治家がそのことにツッコミ入れてたよね
0432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 13:12:10.35ID:4mqzHk1Q0
>>192
維新はあそこ潰したくてしょうがないんだよな
アイツら公園は空き地だと思ってるから
0440ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 13:54:53.91ID:3BQAPUG80
政治が変わると都市が変わり生活も変わる。大阪の人は維新でそれを実感したからな。
大阪では自民党は何でも反対党に成り下がってボロボロ。
選挙の結果見たら明らかだな
0441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 13:59:42.77ID:62nUdUjD0
>>439
ジブリパークはアトラクションが無い
ジブリの要請でアトラクションは作らせない
ただジブリの展示物があるだけ
ジブリパークでは無く
ジブリ博物館
ディズニーやユニバなどのテーマパークとは違う
0442ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 14:00:58.15ID:p1fztwpv0
>>407
てかIRやるのかよ。
完全に話止まってるだろ。
0443ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 14:07:12.24ID:3F72X1l30
>>319
本町通りか中央大通り沿いならまあ大丈夫やわ
城公園内に女一人深夜は確かにヤバイな
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 14:14:13.15ID:aOGSEOUn0
世界で2軒目て只の新参やん
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 14:14:17.17ID:p1fztwpv0
>>421
いやあれ現存する中で日本最古級のコンクリート建造物で民間からの寄付で建てられた、
レプリカと言うにはちょっと凄すぎる建物なんだわ。

なおかつ最後に実戦に使われた城でもあるんだぞ。
第二次大戦で銃弾打ち込まれてるからな。

そういや土地所有は陸軍省になっているという話を聞いたことがあるが本当かどうかはしらんが。
まあお堀まわりにも旧兵舎?司令部?が朽ち果てて残ってるし、おそらくあの全域が戦争当時は使われていたのだろう。

近代から現代へ移りゆく時代の流れをそのままギュッと押し込んだ感じ。
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 14:16:21.52ID:aOGSEOUn0
>>440
コロナで死にまくって経済教育文化科学医療全て低迷
思い知ったわほんま
悪人が政治やると自治体なんて簡単に崩壊する
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 14:18:36.83ID:MA8Uk2Rq0
>>427
初対面の相手にはまず飴ちゃんを渡すのが作法
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 14:23:24.47ID:SHp9sR9m0
大阪城の横のホテルニューオータニは
大阪城に敬意を評して天守閣より低く建ててるんだぞ

ガイジンは日本の文化がどうの言いながら荒すのは得意
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 14:35:18.01ID:Y9ken8MJ0
写真撮影に不向きな位置なら反対しておいた方がいい
がっかりポイントにしかならないからなw
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 14:40:18.43ID:qCtiTOiY0
万博に向けてもっと大掛かりなインフラ整備をすると思ってたが
金を掛ける気が無く
機運が高まらんな
愛知万博の1/10ぐらいと違うかインフラ整備費
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 14:41:03.76ID:QiVHWd1q0
大阪城も昔はダンボール&ブルーシート住民だらけだったよな
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 14:44:29.44ID:XxzyUKCQ0
外国人用だな
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 15:05:00.18ID:O22Xi6J00
>>451
大阪コンプって大変だよなぁ
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 15:10:25.03ID:O22Xi6J00
>>439
ジブリパーク凄すぎw

建設費用
ジブリパーク 340億円
USJのハリーポッターエリア 450億
USJのマリオワールド 600億

ジブリパーク 宮崎駿は関わってない
USJのハリーポッターエリア 映画のハリーポッターシリーズの造形美術監督が監修
USJのマリオワールド 任天堂が監修
0456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 15:18:20.11ID:gdLPr/Zu0
>>90
注目してるのは中韓と東南アジア人ばかり
統計に出てる
0457ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 15:23:45.66ID:O22Xi6J00
>>456
脳内妄想と現実の区別はつけような
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 15:27:38.10ID:gdLPr/Zu0
>>457
統計も見ない馬鹿
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 15:28:13.22ID:O22Xi6J00
>>459
脳内統計きた
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 15:49:33.11ID:gdLPr/Zu0
>>460
おまえの統計出せよゴミカスw
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 15:51:55.70ID:O22Xi6J00
ガチな糖質っぽいな
話が通じない
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 15:52:25.91ID:gdLPr/Zu0
>>462
おいおい逃げるなよ?
脳内妄想か?あ?
0464ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 16:09:15.99ID:OjwpJt/a0
高級ホテルねえ
OBPの近くと考えればアリな気もするけど
京橋近くと考えるとすげえ微妙だな
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 16:23:23.03ID:ufaoTTDR0
>>465
この土地にホテルを誘致する為に日本の企業がビルを建てたんだよ
そしてこのホテル会社とホテル運営委託契約を結んだ
0469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 17:34:19.27ID:pfO/Y/zU0
横浜にカハラくらい大阪にWアストリアって変な感じがするなw
つうか知らん間に中国人からヒルトンが買ってたのか
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 19:45:03.20ID:5dOFBIwM0
>>445
あの天守閣銃弾だけでなく1トン爆弾2発食らってる
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 19:46:50.44ID:5dOFBIwM0
戦中はあの天守閣は通信塔で使ってて
名古屋から広島までの防空管制やってた
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 19:47:44.37ID:5dOFBIwM0
ちなみに1トン爆弾食らった時中に人がいたけど助かってる
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 19:59:51.28ID:KSF4dTuy0
凄いな吉村知事の行動力‼

そりゃ大阪発展するわ


国際金融都市の実現へ 大阪府の吉村知事、12月に訪英

10/13(木) 18:13配信

大阪府の吉村洋文知事は13日、府庁で英国のジュリア・ロングボトム駐日大使の表敬訪問を受け、12月上旬にロンドンを訪れる予定であることを明らかにした。国際金融都市の実現を目指し、世界有数の金融街シティーの関係者らに大阪の魅力を発信するとともに、2025年大阪・関西万博のPRを行う。

表敬訪問後、報道陣の取材に応じた吉村知事は「一番の狙いは国際金融都市を一歩でも前に進めること。大阪の魅力、目指す姿をしっかりプレゼンテーションする」と話した。

大阪は目指すべき都市像として「金融をテコに発展するグローバル都市」「金融のフロントランナー都市」を掲げており、万博が開かれる令和7年度までに金融系外国企業などを30社誘致する目標を設定している。

http://imgur.com/M8pngMQ.png
0474ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:09:30.51ID:PVkIhm8a0
大阪なんだから
高さ500nくらいの通天閣型ビルか
食い倒れ人形型のビル建ててアピールすれば?
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:19:10.04ID:x+dQvHen0
上沼恵美子「世界で1軒目の超高級ホテルって知ってます? 大阪城っていいますの。あたしの実家ですけど」
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:27:36.39ID:aJ8Nj4iE0
日本初のフランス料理を使った晩餐会、午餐会会場は大坂城。
会場になった白書院下段と連歌の間は迎賓館でいうと花鳥の間みたいなもんだな。
さすが上沼恵美子。
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:33:15.74ID:LZqhYHJO0
>>464
OBPから見たら対面だよ
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:55:51.58ID:DqZLEWPu0
>>475
日本語の勉強から始めよう
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 21:01:44.64ID:Nlq3ckjW0
>>1
シンガポールはなあ

メシマズなんよ
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 21:02:17.13ID:Nlq3ckjW0
>>481
大阪戦えるタワー1つだけ?
ww
0484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 21:23:00.91ID:CJZ8MiYr0
あの辺りは古戦場なんだが心霊的に大丈夫か?
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 21:36:02.65ID:oL+pK7Bu0
>>233
日本も円高の時は海外旅行行くからいいんじゃないの
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 21:39:22.22ID:h1FDbVG40
難波宮跡とかスポットとして弱すぎるだろwwwwww
あの辺森ノ宮のキューズモールしかないし。
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 21:41:31.82ID:DqZLEWPu0
>>481
無知自慢が酷いな
0491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 22:07:10.82ID:izGtu3Bl0
通天閣の一番上のシースルーの展望台はスリルがあっていいね
スカイツリーの下が見えるところはつまらなかった
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 22:09:15.42ID:Z0CRdTF00
NTT西日本の再開発とこかな?
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 22:09:33.65ID:DqZLEWPu0
>>489
通天閣と東京タワーの関連を知らない
通天閣がどんな意味があるかすら知らない

さすが脳内大阪在住
0494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 22:10:42.55ID:Z0CRdTF00
>>481
大阪には生駒山があるさかいスカイツリーはいらんのや
0495ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 22:14:40.41ID:izGtu3Bl0
>>493
通天閣の映画はこのあいだ中で見たぞ
昔の通天閣の映像のはずなのに「日立ITソリューション」という広告になっててワロタ
今のを白黒にしたのチョンバレ
0496ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 22:14:48.35ID:ufaoTTDR0
自称大阪人「大阪と東京の違いは何?通天閣とスカイツリーの違い!ドヤ」
相手「へー、そうだよね(何こいつキモッ)」
自称大阪人「また納得させてやったぜ」
0498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 22:17:52.50ID:DqZLEWPu0
>>495
ただのキチガイな
0500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 22:20:36.04ID:DqZLEWPu0
通天閣は地元住民が寄付を募って再建した戦後復興のシンボル
それを揶揄するとか日本人じゃないんだろうなぁ
0502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 22:22:20.35ID:izGtu3Bl0
>>500
それも映画で見たぞ
一度見てみろ 出口に近いところだ
白黒の「日立ITソリューション」になってる復興時の画像が見えるからwww
0503ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 22:23:42.56ID:DqZLEWPu0
アンチ維新はキチガイしかいないのがよくわかる
0504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 22:30:33.82ID:LZqhYHJO0
>>479
464がOBPや京橋の近くのような言い方をするから、そこから見たら大阪城のさらに反対側で決して徒歩圏内ではないですよ という意味
0506ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 22:33:45.27ID:4+UNiyMm0
>>92
グランピングはデマな。フェスはやるっぽいな。

完成図みるかぎり、
大阪城とかてんしばが受けたからって皆同じようにしようとしてないか。
0509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 22:48:40.92ID:KSF4dTuy0
今までやったら東京に進出していた外資がみんな大阪を一番先に進出先として選ぶようになってきた。

今の東京って売りがない。

何となく大都市って感じ

個性が無いんだよ

だから東京の街は面白くない。
0510ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 22:50:19.06ID:FraL760/0
>>503
これは

維新案件?
0511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 22:52:52.73ID:qPjm2n9g0
>>272
大阪城の天守にケチつけてるのは
地球上で東日本人だけだから気になさらず
0512ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 22:53:21.29ID:KSF4dTuy0
維新の改革は素晴らしい。てんしばを見ただけでわかる。

行政じゃなく民間に公園管理を任せているから非常にセンスがいい。だから人が集まる。


ホームレスとジジババしか居なかった天王寺公園が有り得ないぐらいキレイで活気ある公園に大変身‼

てんしば(天王寺公園)
https://i.imgur.com/cmgzz9B.jpg
https://i.imgur.com/iEemYFZ.jpg
0513ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 22:56:17.12ID:FraL760/0
>>506
モトクロス

じゃないの?
0514ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 22:57:11.66ID:vSs9alJ80
なりすましの分断工作ばかりやな
街が発展するのを素直に応援したらいいのに
0515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 22:57:48.24ID:uujb397h0
>>320
文系本社をかき集めた東京の末路を知らんのか?
0516ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 22:59:50.08ID:Q9TbiCiO0
シンガポール人は一泊30万のホテル
日本人は3500円のアパホテル

もう情けないったりゃありゃしないw
0517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:02:27.10ID:FraL760/0
>>514
ハッテン

かどうかは知らんが、NTT西日本が
自分の所有地を
外国のホテル企業に貸してるだけ
0518ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:04:22.93ID:AfcV+Fbx0
>>369
日本初の公式な首都難波京
大化の改新、日本という国名、天皇、元号
全ての始まりが大阪なんだが
難波宮とか言って貶めてる東京政府だから
宮殿の復元も必死で妨害すると思います
0519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:05:17.12ID:KSF4dTuy0
【大阪城は城界のトップスター】

日本の歴史関連の小説やドラマや映画で最もよく出てくる城は大阪城です。大阪城は城界のトップスターなのです。

江戸城や名古屋城や姫路城も人気はあるが、大阪城の人気には遠く及ばない。この3つの城は一度も戦を経験したことがない城。つまり、城にまつわる歴史的な物語がほとんどないのです。物語が少ないので歴史関連の小説やドラマや映画にもあまり出てこないのです。

大阪城は3回建造されている。

初代の大坂城は秀吉が建造。2代目の大坂城は家康が建造。そして現在の3代目大阪城は府民の寄附金によって建造された。大阪城は、秀吉と家康が関わり、プラス府民の魂も宿っている城なのです。だからこそ、あの第2次世界大戦下での激しいアメリカ軍の攻撃にも耐え抜くことができたのです。大阪城はアメリカ軍にも負けない唯一無二の世界最強の城なのです。

http://imgur.com/mo5Xat8.jpg
http://imgur.com/Er7XqZ3.jpg
0520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:06:07.85ID:KSF4dTuy0
http://imgur.com/LYuutK8.jpg

大阪城がコンクリート製の城であっても日本一の来館数を誇り、日本一人気のある城として君臨し続けられるのは、こういう深い物語が大阪城にはあるからです。
0521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:07:02.44ID:LZqhYHJO0
>>517
NTT西は本社を繁華街の京橋に移して社員には好評みたいだぞ
通勤ルートも増えたし駅からの距離も近くなった
0522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:07:16.39ID:FraL760/0
>>518
難波宮で

どれだけ観光客が集められるのだろう?
元新羅や元高句麗とか?
0523ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:07:24.75ID:Q4Pofdvd0
>>412
東京の火葬場9カ所のうち
6カ所はすでにチャイナ資本らしいよ
0525ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:09:12.25ID:ZT/sezze0
>>421
大阪城の天守は
エンパイアスタートビルと同じ年に完成した
世界的な歴史的建造物だよ?
0527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:15:28.10ID:FraL760/0
あら?

維新信者が、一斉に消えた
0528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:15:55.87ID:COEPwE0T0
千年以上古代当時から今も続く都市内に起源の跡地がそのまま残っていて
アクセスできるのは希少
だいたいは都市が滅んでるか跡地がほとんど残ってないかどちらか
そんなのは世界遺産になってるのが多いな
0529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:16:25.50ID:2J45TjMR0
>>505
大阪企業の時価総額1位はキーエンス
パナソニックの時価総額はキーエンスの20%ほど
ダイキンと比べても50%ほどしかないから
オワコンだろ
0530ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:18:24.67ID:2J45TjMR0
>>522
うわぁ
0531ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:18:29.21ID:FraL760/0
>>528
維新信者でさえも誰も行かない

難波宮
0533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:19:23.85ID:OZMchb0y0
>>518
難波宮て実は日本の歴史上めちゃくちゃ重要な都なのに
何故かスルーされまくってるよね。
難波長柄豊碕宮=日本の始まりの首都だからな。
0534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:19:49.81ID:2J45TjMR0
>>531
難波京の宮殿復元計画は進んでるんで長生きしてね
0535ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:21:36.55ID:2J45TjMR0
>>533
歴史は京都奈良のみというのが
東京のコンプ解消法だから
難波京、四天王寺、古墳群はスルーするね
0536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:21:44.64ID:xW1xzYMs0
>>533
日本の歴史を牛耳ってる東大と京大にとって
不都合な真実だからな

京都のどの寺より大阪の四天王寺のほうが古い
京都のどの神社より大阪の住吉大社のほうが古い
0537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:22:48.90ID:DqZLEWPu0
アンチ維新はまだ火病ってるのかw
0538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:22:58.00ID:FB4m8bEA0
「お」から始まる府県は下記の通り

大阪
大分
沖縄

意外にもたった3府県しか無い
0539ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:23:44.45ID:DqZLEWPu0
>>535
京都なんか歴史も文化もないただの新興都市なのにな
0540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:23:53.06ID:FraL760/0
>>533
維新信者は

カンコーチとして
素晴らしい!!
という

#歴史もしらないのに
0542ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:23:59.26ID:2J45TjMR0
>>536
どっちかと言うと東大じゃないの
邪馬台国九州説も東大発祥だし
0543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:24:58.98ID:2J45TjMR0
>>540
最近は老人の間でハッシュタグが流行ってるね
0545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:25:55.12ID:xW1xzYMs0
>>541
組織としては594年から連綿と続いてるんだよ
そんなこと言ったら20年ごとに建て替えてる伊勢神宮はどうなるんだよw
0546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:26:01.20ID:COEPwE0T0
>>542
東大の歴史学は左翼だらけなのは有名だな
0547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:26:33.05ID:FraL760/0
で、

難波宮で、カンコーキャクが
集まると思う?
0548ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:27:43.03ID:FraL760/0
そもそも

ロケーションさえ分かって無い人が
書き込んでるでしょ?
0549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:28:12.09ID:2J45TjMR0
>>547
難波京と書かないあたりに
変なこだわりがありそうだね
0550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:29:07.79ID:2J45TjMR0
>>548
# 今日の朝ごはんも覚えてない老人が何だって
0552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:29:39.49ID:OZMchb0y0
>>535
そういえば、難波長柄豊碕宮の以前の時代の倭国の時の古墳群も沢山あるんだよな。
とにかく歴史がめちゃくちゃ長いんだよな大阪は。
大阪の後に奈良、その次に京都だもんな。
0553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:29:43.10ID:COEPwE0T0
>>549
トーホグ人だからね
歴史の真実を知られたらかなりマズイので
東京が色々と隠してきてるのは有名だし
0554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:30:10.48ID:2J45TjMR0
>>551
四天王寺式伽藍配置
0557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:33:08.59ID:OZMchb0y0
内裏と大極殿はぜひ復元して欲しいなあ。
0558ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:33:40.53ID:2J45TjMR0
四天王寺で普段の行事に使われてた亀型の石造物
実は飛鳥時代に作られたもので
同じ亀の形をした石造物が
奈良の酒船石遺跡でも見つかっているらしい
0559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:33:54.78ID:FraL760/0
>>552
古墳は山ほどあるけど

コロナ以前のインバウンドでも
散々だったんだよ

日本人も来ないし
仁徳天皇陵でさえも
0560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:34:15.81ID:xW1xzYMs0
>>556
だから組織として連綿と続いてると言ってるだろ
何回同じこと言わせるんだよ、ガイジw
0561ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:34:22.09ID:2J45TjMR0
>>556
飛鳥時代の亀型の石造物にもケチつけてみて!
0562ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:35:11.25ID:2J45TjMR0
>>559
そこは大仙古墳じゃなく仁徳天皇陵なんだな
やっぱり老人だわ
0563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:35:33.12ID:+K104bKa0
>>556
横からだけど
伽藍のことじゃなくて
配置が古いんでしょ
昔の様式を守ってるって事でしょ

まあ、いくら貴方が四天王寺を否定しても
四天王寺が由緒あるお寺であることは変わらんよ
0564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:36:54.80ID:LZqhYHJO0
>>535
四天王寺がこんなに知名度低いのは納得いかない
こここそ、もう少し周囲を整備して観光地化してもいいのに
古墳時代、飛鳥時代、安土桃山時代、近代、現代と様々な時代を体験出来る貴重な都市
0567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:38:18.85ID:2J45TjMR0
何をもって偽物とするのかは難しい
確かに木造の方が本物感はあるが
すぐ燃えちゃうという致命的な欠陥がある
東大寺の大仏殿も江戸時代の再建だし
創建時の建物とは全く違う
0568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:38:27.05ID:COEPwE0T0
国号のいわれ
津ノ国と呼ばれてた葦原の湖とその地
八十島祭と国産み神話

東京絶対神話が粉砕されてしまうからな
0569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:39:08.98ID:FraL760/0
NTT西日本の本店が退きました

大きな土地が空きました

その空いた土地をシンガポールの会社に貸すことしました


という話
0571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:40:12.48ID:3875daTK0
人間として超高級な者が宿泊するのではない。
むしろ人間のクズが宿泊する。
己にゴージャスな空間をあてがい、それを幸せだなあ
と思える出来損ないの心と霊魂を悲しんだほうがいい。
0573ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:40:49.63ID:LZqhYHJO0
>>565
建物をありがたがってる訳でもないけどな
永らく続く権威に対して敬意を抱いている
0575ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:41:31.06ID:tVNPCwb90
貧乏人の日本人には関係ない話だな
0576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:42:34.15ID:FraL760/0
>>574
シンガポールのホテル屋に、
NTT西が、土地貸す契約した話だし
0577ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:43:17.01ID:OZMchb0y0
難波京は645年から793年くらいまで
首都又は副都として存続してるからな。
かなり歴史もあるよ。
遷都の勅も正式に発令されてるし。
ところで、今現在の日本の首都は京都かい?
0580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:45:43.82ID:3875daTK0
田吾作脳の「ほぐし」が日々進んでる日本民族
貧乏人と言われてもそれを昭和の頃のように効かされて
不幸なことと思ったり、悔しく思ったり
金持ちになりたいという強い思いが湧かなくなりつつある。
ゴージャスを己にあてがったとて空しいということ。
霊魂が教えてくれる。これからは己の霊魂に耳を傾け正直に生きなきゃ。
一言で全てを思い出すことができる言葉を置いておきますね。
ちゃんとやってよ。
0581ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:46:57.38ID:3875daTK0
>>580 訂正
×一言で全てを思い出すことができる言葉を置いておきますね。
◯一言で全てを思い出すことができる魔法の言葉を置いておきますね。
0582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:47:02.01ID:FraL760/0
難波宮や今も続けてる発掘作業を否定してるわけじゃないけど

>>577
カンコーチ

として、どう思う?
0583ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:49:54.24ID:awya4gq80
>>582
そのカタカタが完全に老人のセンスだよなあ
0584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:50:35.87ID:/gjwFGQZ0
大阪は日本じゃないから〜w
ボクチンは歴史を知らねえアホですと言ってるようなもんw
0586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:51:14.44ID:OZMchb0y0
>>582
歴史的な遺跡の価値は観光客の数で測れるものではないと思いますのでどうでもいいと思います。
後世に伝えていくために整備や美化に力を入れて欲しいです
0587ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:51:41.36ID:FraL760/0
>>583
テーチノーだなぁ
0589ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 23:54:04.09ID:FraL760/0
>>586
維新信者は

許せないに
キチガイ

ですね、分かります
0590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:08:14.32ID:veHWQA9C0
>>589
カタカナに固執する
意固地な性格が露呈してますね
0591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:09:41.67ID:bRVHXJPU0
インバウンドが復活するという読みなのかな
0593ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:10:56.13ID:mRgvFgVc0
トンキンが嫉妬全開w
0594ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:11:08.47ID:veHWQA9C0
左翼老人がなぜ左翼なのか
若い頃に左翼が流行ってたから以上の理由が
なさそうなんだよなあ
0595ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:11:30.81ID:JQJFWYQm0
法円坂のとこか、ここの交差点に女の幽霊出るの割と有名だよな
0596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:12:18.46ID:Z+XYSX280
>>589
申し訳ございませんが、何を言っているのかよく分かりません。
0597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:12:40.54ID:Khbc9X/u0
ま、日本人は泊まれないな
セレブ中国人くらいだろう
0598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:15:07.02ID:AWsFWr1M0
>>591
あのNTT西本店跡地を、どう使うべきだったのか?
0599ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:22:22.66ID:AWsFWr1M0
>>597
そもそも

日本人は相手にしてないだろうし
0600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:24:01.26ID:4As9/FQQ0
>>473
これな。
吉村は出張て言ってたな。
政府のお仕事らしいんだけど。
金融都市は東京ではないらしい。ってことかな。政府与党的にも。
0601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:32:24.83ID:ChEZj/OR0
>>600
今求められてるのは香港の受け皿
香港を選んだ奴は
かつて東京を選ばなかった奴だから
東京を出しても選ばれる可能性は少ない
0602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:50:17.26ID:4U98JJYA0
>>600
G20で全く相手にされてなかった吉村
0603ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:55:16.38ID:X04JpNrr0
大阪は会話が面白い街だから
飲みに行っても日本語がわからないと面白くないと思うんだよな
それ以外はタコ焼きと刃物くらいしかない
0604ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 00:58:33.94ID:X04JpNrr0
日本人が値上げを躊躇してる間に
外資が高額のサービスで儲けるって
なんかおかしくね
0605ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 01:03:06.86ID:sE+f1MGd0
そんな土地あるんだね
0608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 01:20:06.19ID:QKGE04C90
>>45
あれな
何がしたいねん星野は
0609ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 01:24:39.12ID:QKGE04C90
>>68
大阪が高級都市になってまうやんか
0610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 01:35:35.89ID:QKGE04C90
>>172
これが現実的やな
日本全体衰退しそうやし
0611ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 01:38:58.32ID:QKGE04C90
>>188
無い
美味いもんに回した方がええな
0612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 01:41:43.71ID:VV6pUNll0
>>1
大阪城公園はともかく難波宮跡ってただの空き地じゃん……
0613ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 01:45:33.60ID:BIXRAZR00
景観悪くならないのかな、天王寺動物園内から見えてた
通天閣は近くにできたホテルが邪魔になって風景が変わってしまったよ
桜の季節は特に綺麗だったのに
0614ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 01:50:57.12ID:QKGE04C90
>>302
金持ちってムダやな
0617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 02:13:07.51ID:2pmpHt+L0
>>595
長いこと森ノ宮おるが知らんかったわ
0619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 02:24:58.16ID:sGGndzIa0
ホテルって稼働率80%ないと潰れちゃうんでしょ。
今の日本にそんな金持ちいるかなぁ。
ゼロコロナ政策終わらないと中国人もこないんだぜ。
0620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 02:26:17.97ID:4As9/FQQ0
>>602
でも、いま今は駐日大使がこぞって表敬しにくるけどな。吉村に。
一番手は韓国だった。
慰安婦像問題があるにもかかわらず
吉村は韓国でも人気ありますと、吉村を持ち上げ捲る韓国大使。
何があったのだろうか。
0622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 03:11:31.43ID:ujuc4fGV0
>>568
ここらへんて大坂城以前は神話時代から縁がある場所でもあったから古い神社がたくさんあったんだよね
平安時代の熊野詣でもこのあたりから出発してたらしいし
0623ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 03:56:11.20ID:XLT8yiGR0
>>503
アンチ維新はただただ大阪が昔の府市合わせ状態に戻って欲しいのだろう
0624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 04:13:52.59ID:BJhDjGCw0
超高級とあるが超高級の線引きが分からん
0625ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 05:55:20.17ID:5GamEAXP0
大阪がなぜ日本第二の都市なのか
日本語が分からないと理解できないんだよ
考え方の先進性や発言力
笑いのセンスなんかは見えないからね
都会と言っても東京に比べたら劣るし

京都の良さは外人にもわかるけど
中国人が大阪であんまりお金落とせないから高級ホテル建てたんだろうけど

大事な国際観光資源なのに
大阪城の景観を乱して価値下がらんかな
0626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:01:07.38ID:AYhKPS510
>>625
日本語の勉強から始めよう
0627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:16:48.94ID:YnjzxxIr0
少子化なのにでかい建物こんなに作ってどうするんだろう
しかも外国人用
0629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:36:27.56ID:YnjzxxIr0
偉そうな中国人がキタやミナミ徘徊するの嫌だなぁ

日本人の人口全然回復せず
中国人向けの建物だらけになっていく
0630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 06:57:31.51ID:54DdWkYw0
>>623
あの頃であればコロナで死にまくってないわな
0631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 07:01:25.27ID:LUX2L3k20
>>625
都会として東京を除いて大阪以上に発展している都市あるか?
0634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 07:15:19.09ID:qyQS0DN40
大阪の方が都会になっちゃったから、ご機嫌斜めになった東京メディアが大阪を叩くんだろうな。

■大阪にあって東京にはないもの
・東京には大規模外資系テーマパークがない
・東京には大規模水族館がない
・東京にはまともな海水浴場がない
・東京には現存する城がない
・東京には大規模な古墳がない
・東京には巨大地下街がない
・東京には巨大商店街がない
・東京には世界有数のメインストリートがない
0635ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 07:17:38.03ID:qyQS0DN40
【梅田が日本一の繁華街・商業地だと言われる所以】
・日本最大の私鉄ターミナル駅、阪急電車『大阪梅田駅』
・日本の超高層ビルで最も世界的に知られている『梅田スカイビル』がある
・『HEP FIVE』に世界初のビル一体型観覧車がある
・商業施設のエリア面積が日本最大
・百貨店のエリア面積が日本最大
・日本の繁華街・商業地で最大の超高層ビル群を有する
・日本最大の地下街『梅田地下街』がある
・国道1号線の終点と2号線の始点がある
・都心最大の花火大会『なにわ淀川花火大会』が開催される
0636ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 07:26:26.77ID:dU9qbIbi0
>>634
EIUの住みやすい都市ランキングで勝てないからな
発狂してる土人が多数見受けられるから相当効いてるみたい
だがお得意の電通森ビル等の金権力アタックが通用しない海外機関だから
かなりイライラしてる
0637ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 08:16:41.74ID:qyQS0DN40
【外資が東京を選ばす大阪を選ぶようになってきた】

続々と外資が大阪に進出

■アジア初進出、ロンドン発・大型高級フードホール「タイムアウトマーケット大阪」が、うめきた2期エリアに進出

■米・MGMがORIXとタッグを組み大阪の夢洲IR建設

■ヒルトン最上級「ウォルドーフ・アストリア」が大阪・うめきた2期地区に進出

■ニューヨークに次いで世界2か所目の「UGG」のコンセプトストアが大阪にオープン

■1907年に創業したイギリスの紅茶商「リントンズ」が阪神梅田本店に世界初の常設ショップを出店

■コカ・コーラ、「アルコール入り炭酸水」発売 関西限定、海外で人気
0638ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 08:30:14.23ID:qyQS0DN40
ヒルトン最上級「ウォルドーフ・アストリア」は、先に東京に初進出することが決まっていたんだが、後から大阪うめきた2期に東京よりも一年早く進出することが決まる。部屋数も東京のウォルドーフ・アストリアよりも多い。
0639ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 08:59:00.20ID:BLxzm2Bk0
>>637
大阪って日本人には過小評価されていて外国人のほうがまともな評価してる感じ
それとは逆に東京は日本人に過大評価されてる感じ
0641ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 09:10:06.51ID:7HiQdwqc0
やっぱ東北人って頭おかしいな
0642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 09:12:51.42ID:hvC/w2AU0
>>360
勘違い馬鹿発見
皇居は一部開放されてるっての

明治神宮も開放されてる
立入禁止場所があるのは大阪城公園も同じ

これだから田舎者の民国人は(笑)
0643ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 09:16:40.62ID:hvC/w2AU0
>>639
アホくさ
爆買い中国人頼みのインバウンド需要でしか経済が回らない
地盤沈下エリアで何だって(笑)

コロナで外国人観光客が居なくなって閉店ラッシュの繁華街
0644ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 09:27:41.49ID:H0lV4ebq0
一分当たり200円ちょっと。
見学パックとか、無いかね?
0645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 10:08:26.95ID:xxJq7xB/0
>>643
あんた日本における旅客の国際空港は東京だけで充分論者?
0646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 10:43:53.54ID:yi+FE5Km0
>>643
大阪コンプって大変だよなぁ
0647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 11:10:48.56ID:AWsFWr1M0
NTT西本店が退いて、大きな土地が空いた

地主のNTT西が、空き地をシンガポールのホテル屋に貸した
0650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 11:55:20.29ID:BPg+6Gxl0
めちゃめちゃ良いね!
お城がない東京では味わえない贅沢さ!
https://i.imgur.com/Kz4HXJ7.jpg
0651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 11:57:35.21ID:P/017OXa0
でも大阪人には関係ないとこやろ
0655ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 12:03:48.26ID:BPg+6Gxl0
ビジネスパークにホテルニューオータニあるけど、このホテルは反対側にあるのでビジネスパークのビル群をバックにした天守閣が見れる。超絶景よ!
0657ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 12:12:52.80ID:AWsFWr1M0
>>656
あー

現場知らないんだ
0658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 12:14:28.51ID:q8iLEfR20
>>657
脳内大阪はもういいよ
0659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 12:15:13.95ID:q8iLEfR20
つうかこのクラスのホテルに泊まる客が電車とか使うかよw
0663ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 12:20:38.74ID:wxSO70Rv0
>>662
アスペルガーか?
0664ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 12:22:38.54ID:tHaVk8pl0
2019年  大企業率ランキング


1位 東京都 62.07% 4,580
2位 大阪府 37.19% 1,062
3位 愛知県 33.48% 638
4位 神奈川県 31.63% 587
5位 京都府 30.14% 191
6位 千葉県 27.45% 229
7位 広島県 27.01% 164
8位 福岡県 26.03% 337
9位 埼玉県 23.75% 272
10位 富山県 22.53% 93
0665ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 12:24:41.08ID:8Z5+Ej2V0
大阪城で通訳連れて旅行してる金持ちに話かけられたな
スターになった気分を味わえた
0667ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 12:41:02.55ID:AWsFWr1M0
>>666
外国語習得?が

必須だと思うよ
0668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 13:09:32.23ID:hvC/w2AU0
>>646
大阪コンプとか本気で言ってんのかド田舎モン(笑)
大阪弁って訛りすぎの田舎臭い方言がある時点でクソ田舎なんだよ

>>645
愛知にも「中部国際空港」あるけど?

大阪は単なる地方都市だよ
副首都でも何でもないタダの地方都市
いい加減自覚しろよ田舎モン
0670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 13:20:49.23ID:hvC/w2AU0
田舎モンの遠吠えワロタ
0671ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 13:21:39.52ID:K/QzTvqT0
城の横にホテルを建てて怒られないのか?
0674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 13:35:07.12ID:r+xBUoOd0
ホテル建つだけでめちゃ火病起こしてるがなw
大阪コンプも大変だなあ
普通の人なら、ホテル建つんだーで終わるところを
超不便だの田舎ものだの必死すぎんでしょw
0677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 13:54:04.84ID:BPg+6Gxl0
よく「大阪は中国人観光客だけが多い」と大阪コンプさんたちがケチを付けているけど、そりゃそうなりますよ。今の東京はリトル中国ですからね。日本文化を楽しみに来た中国人観光客がリトル中国の東京に行くわけがない。

京都は古典的な日本文化の街
大阪は最新の日本文化の街


在日中国人

■衝撃
・関東の在日中国人の数は関西の約3.9倍
・東京都の在日中国人の数は大阪府の約3.4倍
・在日中国人の57.5%が関東在住!(関西14.6%)

■在日中国人(2018年)
【全国】  764,720人
【関東】  439,585(合計)
・東京都  218,975
・神奈川県 70,506
・埼玉県  70,384
・千葉県  52,492
・茨城県  13,024
・群馬県  7,283
・栃木県  6,921
【関西】  111,785(合計)
・大阪府  63,315
・兵庫県  23,670
・京都府  15,297
・滋賀県  5,119
・奈良県  3,012
・和歌山県 1,372
0678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 14:02:45.54ID:BPg+6Gxl0
>>668
日本の歴史を勉強した方がいい

東京=国による東京一極集中政策により、大阪の人・物・金・企業が東京にシフトして発展した都市

愛知=国による工場三法政策で、大阪の大規模工場が東海地方にシフトして発展した都市

要するに、三大都市で自力で努力して発展した都市は大阪だけだということ。東京と愛知は、国の政策だけで発展した都市。大阪を叩き潰し、大阪の人・物・金・企業・工場をシフトしてもらって発展しただけのハイエナ無能都市

【大阪の宮都(都城)】
日本で初めて首都機能を持った都市大阪。
大阪は7回、宮都が置かれている(百済大井宮は場所が曖昧なために省く)。
■難波高津宮(大阪府大阪市)
■樟葉宮(大阪府枚方市)
■百済大井宮(大阪府河内長野市、奈良県広陵町、大阪府富田林市、奈良県桜井市など、諸説あり)
■難波宮(難波長柄豊碕宮)(大阪府大阪市)
■難波京(大阪府大阪市)
■難波京(大阪府大阪市)
■(南朝)天野行宮(大阪府河内長野市)(金剛寺)
■(南朝)住吉行宮(大阪府大阪市)

【大阪の天皇】16人(天皇陵の数)
■仲哀天皇■應神天皇■仁徳天皇■履中天皇
■反正天皇■允恭天皇■雄略天皇■清寧天皇
■仁賢天皇■繼體天皇■安閑天皇■敏達天皇
■用明天皇■推古天皇■孝徳天皇■後村上天皇

【1600年の歴史を誇る大阪の世界文化遺産】
『百舌鳥・古市古墳群』(49基)
http://imgur.com/qo7pZDB.png

【日本経済=大阪経済、大阪経済=日本経済】
■「日本の富の七分(割)は大坂にあり、大坂の富の八分(割)は今橋にあり」
http://imgur.com/ypFLXhl.png
0679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 14:05:33.21ID:s+f36X4P0
近年発展してる大阪の街
・梅田周辺
・東成
・西成
0680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 14:10:51.52ID:vZny3l9o0
経営者は中国人、ホテルマンも中国人、宿泊客は外国人
日本人は清掃員くらいか
0681ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 14:18:58.05ID:hvC/w2AU0
>>678
大昔に栄えてたら「都会」なのか???
「これでも昔はモテまくった」と過去の栄光を語るボケ老人みたいだ(笑)

その理論なら四大文明があったメソポタミア・エジプト・インダス・中国黄河は
世界で最も先進国であるはずだが現実は民度が低い発展途上国でしかない

大阪も同じ
現在は民度が低い発展途上エリアでしかない
0682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 14:49:52.06ID:EuponaCB0
高級ホテルとはうちのことかと
アパが言い
0684ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 15:02:09.50ID:wxSO70Rv0
>>668
セントレアなんてゴミを持ち出されてもなぁ
0685ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 15:04:02.37ID:KgmMvcrV0
聚楽第かな?
0686ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 15:17:44.49ID:7HiQdwqc0
>>647
やっぱ外資の土地取得は難しいのかね
0687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 15:26:20.53ID:BPg+6Gxl0
ネットア保守たちが「外資をいれるな!外国人を入れるな!」と叫んでいるが、お前らは何を見聞きして日本で生活しているんだ?今の日本の状況を全く理解していない。

日本はこれから、少子高齢化で内需が減り経済規模がどんどん萎んでいく。外資や外国人を入れずにどうやって国を維持していくの?

ネットア保守どもは、もう少し物事をちゃんと見極める力を付けてくれ。
0688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 15:37:38.84ID:tzMMwx+C0
>>687
ネットア保守は東京だけが発展し続けたら日本は強い国だと思うんだろうね
ちなみにこいつらネットア保守は東京五輪はやって良かったという癖に大阪万博やIRに対しては無駄とか外資入れるなだし
0689ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 16:23:51.13ID:jUWJ8LEE0
カジノはどこにできるの?
0691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 16:41:54.71ID:DGeuX5Mb0
>>689
万博が開催される夢洲(ユメシマ)だよ
0693ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:44:41.53ID:kpzqCY7I0
>>668
綺麗な標準語を讃える感性って
偉大なる将軍を讃える感性に通じるよね
外国人からしたら気持ち悪いだけ
0694ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:46:43.92ID:kpzqCY7I0
>>681
昭和は人気都市だったらしいね
東京さん
0696ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 17:58:46.87ID:BUC90YjA0
高級ホテルのスレなのに、一切そういう話題がなく、
地域叩くぐらいしか話すことがないのな
0697ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 18:03:11.13ID:3cd1tev30
>>694
今はもう伸びしろのない堕ちるだけの衰退都市だからな
基礎となる歴史がないと脆いものよ
0698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 18:11:09.14ID:sTqZxrY60
>>536
古都京都が、とかいうけど、奈良はもちろんだけど大阪よりも歴史浅いって知らない奴多いんだろうな
日本で古代より自然発生的に栄えてる都市って大阪くらいのもんじゃないのか
地の利がまず尋常ではないんだろうな
0700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 18:33:03.21ID:D4pPDGWZ0
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44297500W9A420C1CR8000/
酒船石遺跡の亀形石は硬くて加工しにくい石材だが、
四天王寺は軟らかい凝灰岩であることや、四天王寺のほうが
より忠実に亀を表現していることから酒船石遺跡よりも古い可能性がある。
0701ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 18:33:40.08ID:EJAQixc10
>>698
1000年の都(ドヤッとか言ってるけどたった1000年なんだよな
大阪ですら神話の時代まで遡れて古事記日本書紀に出てくるのにたった1000年ちょっとで歴史がーとか言うのが恥ずかしすぎる
0703ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 20:10:30.32ID:BPg+6Gxl0
>>235

ェェェェェエエエエエェェェェェ‼🤣



【たった63年の歴史しかない東京の世界文化遺産】
『国立西洋美術館』(1959年(昭和34年)6月10日開館)
http://imgur.com/JmKYpWP.png
0705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 20:15:54.49ID:c61i5IDG0
大阪すげえ、っていうなよ維新工作員
大阪人としてはめちゃくちゃ恥ずかしいわ

最近やっと「トンキン」なんて
大阪人は絶対言わない言葉がなくなってほっとしてたのに
0707ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 20:17:20.51ID:c61i5IDG0
確かに大阪はきれいになった
でもどこもきれいになってる
維新のおかげでは全然ない

大阪で気になるのは中心部のタワマンだな
アホみたいに立ってる
0708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 20:18:21.82ID:o7EPIg9y0
全国都市圏別GDPランキング
https://multipedia.jp/metroarea-ranking-japan/

1 東京 157兆8196億
2 大阪  45兆3625億
3 名古屋 22兆4971億
4 京都  10兆1173億
5 福岡   8兆9223億
6 神戸   8兆4272億
7 札幌   7兆4385億
8 岡山   5兆5389億
9 仙台   5兆4142億
10 広島  5兆3849億
11 前橋  5兆2516億
12 北九州 4兆8888億
13 浜松  4兆7628億
14 宇都宮 4兆4535億
15 富山  4兆3421億
16 静岡  4兆0238億
17 新潟  3兆8047億
0709ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 20:19:05.92ID:BPg+6Gxl0
大阪のエスカレーター「右立ち」は世界標準だった!? 半世紀前から、東京の「左立ち」は20年遅れ

2016/6/21 11:25

 エスカレーターの右に立つか、左に立つか−。大阪など関西は「右立ち」、東京などは「左立ち」で、反対側を急いでいる人のために空けるのが慣行だ。では、諸外国・地域ではどうだろうか。訪日外国人でにぎわう大阪・ミナミで、各国・地域の人たちに聞いてみると、大部分、大阪と同じ「右立ち」という回答が返ってきた。日本では、大阪周辺だけが「右立ち」で、東京など東日本をはじめ九州や中国地方でも「左立ち」が主流になっているが、エスカレーター文化や大阪文化に詳しい研究者らは「大阪の乗り方が世界標準」と口をそろえる。なぜ大阪がグローバルスタンダードとなったのか。(張英壽)

https://www.sankei.com/article/20160621-W6K2VYO4YZJUXD4JG5XOWV5V4I/4/
0711ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 20:19:41.99ID:G5HpGLgZ0
大阪人はマクドとかユニバとか略すのに
大阪ビジネスパークはオビパと言わずにOBP
と言うの?
関東民だがこれ不思議
0713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 20:25:39.73ID:BPg+6Gxl0
地下街の規模(県内最大)

【大阪】梅田地下街
梅田一帯で連結している全ての地下街を1つの地下街として見なすと、面積は甲子園球場約4個分、総店舗数は約1300にも及ぶ(面積、店舗数ともにダントツ日本一)。ちなみに、日本最大のショッピングモールの埼玉県越谷市にあるイオンレイクタウンの店舗数は710。
http://imgur.com/2P3ZUzn.png

【東京】新宿地下街
http://imgur.com/2UzCEWt.jpg
0714ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 20:32:23.40ID:LUX2L3k20
>>681
今は栄えていないみたいな言い方だな
0717ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 20:34:20.33ID:BE80g+fT0
東京都民はどこをライバルだと思っているのでしょうか?

「Q.あなたの住んでいる都道府県のライバルだと思う都道府県は?」で東京都民の回答結果ランキング

東京都民のライバル
東京都民のうち約半数、48.4%が神奈川をライバル視しており、大阪は22.6%にとどまりました。東京のライバルの座は、大阪から今回は神奈川に移ったようですね!
隣り合う東京と神奈川がお互いを強くライバル視し、大阪は一方的に東京をライバル視している「三角関係」の状況が浮き彫りになりました。


https://www.athome.co.jp/vox/town/99799/pages2/



東京人  ライバルは神奈川!
神奈川人 ライバルは東京!

大阪人  ライバルは東京!←wwwwwwwwwwwwwww
0718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 20:35:11.16ID:BE80g+fT0
実収入2018年(1世帯あたり1か月間)

☆2位  茨城県 62万8154円
☆3位  埼玉県 62万4099円
☆8位  東京都 59万3036円
★12位 滋賀県 57万7561円
☆13位 千葉県 56万6978円
☆16位 神奈川 55万8407円
☆19位 栃木県 55万7286円
★20位 奈良県 55万4807円
★36位 和歌山 48万7512円
★40位 大阪府 46万1993円 ←wwwwwwwwwwww
☆44位 群馬県 43万2604円
★45位 京都府 43万2391円 ←wwwwwwwwwwww
★47位 兵庫県 37万5847円 ←wwwwwwwwwwww

https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1157846/08kakei.pdf
0719ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 20:46:30.43ID:LUX2L3k20
>>711
OBPは繁華街でもなく誰もが行く場所でないからそこまで世間一般的に馴染みがない
ゆえに略称も生まれず公式な名称しか存在しない
ツインのある所 という略称?をたまに聞きます

ちなみにグランフロント大阪はグラフロと言う人も一定数いる
あそこはショッピングモール兼オフィスだから利用者も多く略称が生まれる土壌がある
だいたいこんな感じかなと思います
0721ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 20:51:09.33ID:LUX2L3k20
>>702
スラム街ではない
あの辺りは官庁街
0723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 21:21:36.87ID:EJAQixc10
>>717
大阪コンプって大変だよなぁ
0724ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 21:22:22.01ID:vf1D1O3u0
>>705
トンキンは大阪人から相手にされなくなったのか
0725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 21:22:27.91ID:fyIj3aUv0
東京は金持ちが金を持ってることを自慢する

大阪は貧乏人が金持ちが来たことを自慢する
0726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 21:24:39.98ID:zF6bbg1J0
>>701
>大阪ですら神話の時代まで遡れて

そこがネックになってるとも言える
身近な住吉さんですら考古学的な意味での創建年は不明
四天王寺の太子様も言い伝えだらけで虚実入り混じってる
考古学的な検証には限界がある
0727ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 21:27:04.75ID:r+xBUoOd0
たかがホテルができるよーというスレが何故か火病を起こす人達が大量に現れるのが大阪スレの特徴w
たかがホテルできるだけだよ、落ち着いて!w
0728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 21:31:07.69ID:vf1D1O3u0
>>712
大阪コンプは
マスコミに煽られるまま行動する
自分の頭で判断することを放棄したバカだから
0730ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 21:32:11.14ID:vf1D1O3u0
>>729
落ち着こうよトンキン
0731ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 21:32:50.67ID:CWwNDwpw0
んなことより京都の旅行支援どうなってんだよくそが即売り切れじゃねーか
0732ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 21:35:20.76ID:vf1D1O3u0
>>731
トンキンの貧乏人が買いだめしたんじゃね
0735ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 21:41:08.53ID:vf1D1O3u0
>>734
モンパルナス駅のことですね
0738ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 22:39:16.49ID:c61i5IDG0
>>737
俺もそれしか思わない
なんせ聞いたことないから

若者が待ち合わせるところでもないからね
階段で座って酒飲んでたのも昔の話
0739ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:14:32.75ID:BPg+6Gxl0
政治が努力しない都市は魅力のない都市になってしまう。東京は図体がデカイだけの魅力のない都市になってしまった。日本国内はバイアス(印象操作)で誤魔化せるが、世界の人の目は誤魔化すことはできない。


【外資が東京を選ばす大阪を選ぶようになった】

外資が続々と大阪に進出

■モルディブに次いで2軒目の高級リゾートホテル「カペラホテルグループ」のホテルブランド「パティーナホテルズ&リゾーツ」が2025年年大阪城の近くにオープンする。

■アジア初進出、ロンドン発・大型高級フードホール「タイムアウトマーケット大阪」が、うめきた2期エリアに進出

■米・MGMがORIXとタッグを組み大阪の夢洲IR建設

■ヒルトン最上級「ウォルドーフ・アストリア」が大阪・うめきた2期地区に進出

■ニューヨークに次いで世界2か所目の「UGG」のコンセプトストアが大阪にオープン

■1907年に創業したイギリスの紅茶商「リントンズ」が阪神梅田本店に世界初の常設ショップを出店

■コカ・コーラ、「アルコール入り炭酸水」発売 関西限定、海外で人気
0740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:27:40.11ID:/hS9pBzh0
>>738
友達いないねトンキン
0744ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:31:38.45ID:6SeLUQmB0
上沼はんにお伺いはたてたんか?
0747ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 23:37:21.17ID:233MGp9O0
>>745
そこは大坂本願寺かな
石山本願寺も大坂を歴史から消そうとする
東大のつまらない工作
0748ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 00:22:12.99ID:XHTIrlus0
京橋とビジネスパークの真ん中に大浴場も楽しめるモントレラスールがあるやないか
0749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 00:25:20.95ID:/qs94l8k0
古墳時代て大阪時代に呼び方を変えても良くね?
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 00:25:24.35ID:WYSy1IYZ0
大阪か どうせ在日の経営だろ 貢ぐのはバカ日本人
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 00:25:50.91ID:OFFRVlct0
>>748
海外に知名度が無いからダメなんじゃない?
おそらくサービスの質も落ちる
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 00:26:29.11ID:jUnV4kPy0
>>748
ただのビジホだろ。星2つぐらいじゃね?
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 00:27:09.68ID:OFFRVlct0
>>749
よく言われるのは安土桃山時代は実際は安土大阪時代の方がしっくりくる という説
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 00:28:46.46ID:rGF3P7UY0
外人向けに外人の好きそうな内装にしてスベってる感じのホテルって多いよね
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 00:30:55.20ID:OFFRVlct0
>>755
大阪はド田舎じゃないだろ
そして東京には既にこのクラスのホテルはそこそこある
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 00:34:20.93ID:rGF3P7UY0
>>743
パイロットに聞いた夜景がキレイに見える街は伊丹空港発着便での京橋から梅田界隈の町並みなんだってね
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 00:39:03.75ID:bG0Hixfb0
>>757
全体が明かりついてるからそんなスポットで感じることはない
むしろこんな町中に飛び込んでいくの?って感じだ
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 00:40:31.78ID:jUnV4kPy0
最高級ホテル(建設予定、建設中含む)

北海道 リッツカールトン、パークハイアット、アマン
栃木 リッツカールトン
東京 パークハイアット、リッツカールトン、マンダリンオリエンタル、ペニンシュラ
 シャングリラ、コンラッド、フォーシーズンズ丸の内、フォーシーズンズ大手町、
 アンダーズ、パレス
三重 アマネム
京都 リッツカールトン、翠嵐、フォーシーズンズ、パークハイアット、アマン
大阪 リッツカールトン、セントレジス、インターコンチネンタル、コンラッド、
 W、フォーシーズンズ、ウォルドルフアストリア、パティーナ
福岡 リッツカールトン
沖縄 リッツカールトン、ハレクラニ

これでだいたい全てだと思う。
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 00:44:40.10ID:onPngnES0
>>250
奈良も入れてあげて
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 00:54:21.59ID:/qs94l8k0
>>755
都内てどこの事なん。
なんか田舎臭い匂いのする地名だな。
イモだな。
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 00:54:40.56ID:euW6FAsU0
俺が大阪で散歩してていつも観察するのは路上のペット排泄物と痰な。ここら辺はかなり上品。
0764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 01:14:08.18ID:XHTIrlus0
一度だけ大阪のRCに泊まったことがあるけど
夕方過ぎに数人のスタッフが部屋に入ってきてベッドメイキングやゴミ捨てをするんだな
高級ホテルのサービスは意味が分からん。おちおち昼寝やセックスしてられない
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 01:20:38.09ID:9XDdM7XB0
ターンダウンだっけ、入られて困る場合、
ドアにあれをぶら下げとくか、ルームキーパーに電話で伝えとく
高級旅館みたいなもんじゃろ

>>759
これだけあるとリッツカールトンの希少性が減るような?
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 01:27:06.20ID:TWxI5b9t0
>>10
帝国ホテル本館に泊まった時にデリ呼んだぞ。
入り口までお迎えが必要だった。
ドアマンさんたち、明後日方向に視線向けて見て見ぬふりしてくれた。
さすが帝国ホテル。
0767ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 01:27:24.31ID:9XDdM7XB0
高級ホテルってものに縁遠くなった
シンガポールの、名前忘れたが、
夕方になると氷を運ぶ若いお姉ちゃんが部屋に来てビビった思い出
日本に無い感覚だった
バトラーとか、いっぺん体験してみたいが、
紅茶持ってきてくらいしかイメージできんw
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 01:28:40.24ID:9XDdM7XB0
>>766
あそこはエレベーターに案内する
着物を着たお姉さんたちがいたはずw(古い記憶)
覚えられたんじゃね?w
0769ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 01:31:16.28ID:9XDdM7XB0
老舗ホテルの強みは顔を覚えてることくらいか
大昔に1泊だけしたホテルでも、名前を記憶されててビビった
ビビりの自分、外資の高級ホテルは入り口で気絶できる
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 01:39:35.59ID:cGBLRbsv0
公園の敷地内に真田丸作ったら面白そう
実際真田丸があった場所は現在心眼寺とかあるし無理だけど
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 01:43:50.27ID:9XDdM7XB0
田舎の温泉地とかいわゆる観光地だけにしてほしいよ
都会に来んなって思う
爆買い客のためというなら
デパートもホテルと一緒に移動したらええねん
どうせ日本人客に中国語で話しかけてくるんだし。イジケたる
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 01:59:10.02ID:BiCVH28n0
>>759
かなり抜けてる

【大阪】外資系高級ホテルが7つも進出

2023年
■なんばパークスの南側にタイの高級リゾートホテル「センタラグランドホテル大阪」が日本初進出。

2024年
■堂島に「フォーシーズンズホテル」

■梅田3丁目にマリオット系列の「オートグラフ・コレクション ホテル」

■天満橋に「ダブルツリーbyヒルトン」

■難波に「キャプション by Hyatt」

2025年
■うめきた2期に、ヒルトンの最上級ホテルブランド「ウォルドーフ・アストリア大阪」が進出

■うめきた2期に、ライフスタイルホテル「キャノピー」が進出
0774ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 02:13:30.71ID:vEzgAABm0
名古屋のザ・タワーホテルも面白い
テレビ塔の展望台がホテルになっている
東京タワーや通天閣の展望台がホテルになったようなもの
都市型リゾートホテルではあるが夜景が綺麗なわけでも超高層から見下ろすわけでもない
値段もツインで1万5千円~3万円程度の普通のホテル価格
ワクワクもしないし自慢にもならない
強いて言えば「誰も泊まりたがらない有名な場所」にあるだけのホテル
0775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 02:57:02.80ID:jUnV4kPy0
>>773
全然最高級じゃないぞ。ダブルツリーヒルトンとか。ちょっと綺麗なビジホレベル。
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 02:57:43.13ID:86+kAqBp0
これだけ次々と世界の高級ホテルが集まってくるという事は大阪が世界的に魅力ある地域であるということ
そして最終的に魅力ある地域には魅力ある人、金、物が集まってくるということだ
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 02:59:23.80ID:jUnV4kPy0
>>765
そもそも希少性を売りにしてないと思う。世界中にたくさんあるし。
今まで日本に少なすぎただけかと。
0778ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 03:02:23.87ID:jUnV4kPy0
ちなみに上で書いたのは最高級で絞ってるから。
日本人には最高級扱いでも既に競争について行けていないところは入れてない。
パレスやコンラッドでギリギリイン。帝国やオークラはもはや最高級ホテルではないと判断。
0781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 07:39:08.81ID:rPc8pHNC0
>>780
これは恥ずかしいy
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 07:50:35.20ID:WHLMJGDR0
上級シナチョンが泊まるんだろ。
低級シナチョンはビジホ
0783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 08:01:33.59ID:KJP6bJNG0
クソ田舎大阪
0784ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 08:20:19.07ID:0dqEbgCD0
>>668
放射能とお友達になって初めて都会だもんなw トンキンルールからすりゃあw

>>783
トンキン(ボソッ
0786ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 08:34:48.68ID:6cbf3Kk50
自分が気に入ったところに泊まればよろしい
他人の格付け気にするとかナンセンス
0787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 08:41:20.09ID:LmXLfbPZ0
これは生野区の売春婦が出稼ぎに行く予感
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 08:46:54.02ID:N5piRy200
50年後は大阪城もまわりの公園も壊してビル街になってそう。
東京がもう土地がないからね。
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 09:19:30.31ID:avodgCkS0
>>783
東京はムンバイと人口争いしてるね
確かにムンバイも都会は都会だな
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 09:20:35.34ID:P+uKaZ8p0
>>785
どうせAIでなくなる私立文系なのに
東京は不良債権予備軍を集めてるなと思う
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 09:22:54.42ID:WYSy1IYZ0
在日朝鮮人を儲けさす為にハシシタがいるから
0793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 09:54:50.69ID:BiCVH28n0
【外資が東京じゃなく大阪を選ぶようになった】

外資、次々と大阪に初進出!

■モルディブに次いで2軒目の高級リゾートホテル「カペラホテルグループ」のホテルブランド「パティーナホテルズ&リゾーツ」が2025年、大阪城のそばにオープン。

■米ハリウッドの観光名所「ウォーク・オブ・フェーム(名声の歩道)」を参考にして大阪の御堂筋に著名人らの星形プレート設置を目指す「ウォーク・オブ・フェーム・ジャパン(WOFJ)」がハリウッド商工会議所との事業連携で正式合意。来春の設置開始。ハリウッド以外では世界初となる。
http://imgur.com/2jK8WR5.jpg
http://imgur.com/kMsBvGI.png

■ロンドン発・大型高級フードホール「タイムアウトマーケット大阪」が、うめきた2期エリアに進出(アジア初)

■米・MGMとORIXがタッグを組み、大阪・夢洲にIR(カジノ)を建設

■ヒルトン最上級「ウォルドーフ・アストリア」が大阪・うめきた2期地区に進出(日本初)

■ニューヨークに次いで世界2か所目の「UGG」のコンセプトストアが大阪にオープン

■1907年に創業したイギリスの紅茶商「リントンズ」が阪神梅田本店に世界初の常設ショップを出店

■コカ・コーラ、「アルコール入り炭酸水」発売 関西限定、海外で人気
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:01:18.76ID:BiCVH28n0
>>779
めちゃくちゃ広域!

京橋駅周辺のまちづくり検討調査で公募型プロポ/申請書を7月12日まで受付/大阪市

大阪市は29日、「京橋駅周辺のまちづくり検討調査業務」の公募型プロポーザルを公告した。申請書を7月12日まで計画調整局開発調整部開発計画課で受け付ける。提案を7月15日から29日に提出させ、8月3日のプレゼンテーションを経て、8月4日に審査結果を決める。

https://i.imgur.com/nz7eZ2S.jpg
https://www.constnews.com/?p=112305
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:26:20.44ID:BiCVH28n0
東京五輪の失敗で完全に世界的な都市の影響力は、東京よりも大阪の方が大きくなった。
大阪の世界的地位は急速に上がる一方、東京の世界的地位は急速に下がってきている。

大阪は、2019年に初めて日本で開催されたG20サミットを大成功させて、2025年には大阪万博開催も控えている。既に、参加を表明した国は過去最多に達している。

■大阪万博、過去最多の参加国

1970年 大阪万博  77ヵ国
1975年 沖縄海洋博 36ヵ国
1985年 筑波科学博 48ヵ国
1990年 大阪花博  83ヵ国
2005年 愛知万博  121ヵ国
2025年 大阪万博  137ヵ国(9月9日時点)

世界的な調査機関のランキングを見ても、日本の都市ではいつも大阪がトップ。東京はランク外になることが増えてきた。明らかに東京の都市力は急速に落ちてきている。

■世界のベスト都市ランキング 2022年7月18日
1位 オアハカ(メキシコ)、2位 サン・ミゲル・デ・アジェンデ(メキシコ)、3位 ウブド(インドネシア)、4位 フィレンツェ(イタリア)、5位 イスタンブール(トルコ)、6位 メキシコシティ(メキシコ)、7位 チェンマイ(タイ)、8位 ジャイプル(インド)、9位 大阪(日本)、10位 ウダイプル(インド)、・・・12位 東京、14位 京都

■最も住みやすい都市ランキング 2022年6月23日
1位 ウィーン(オーストリア)、2位 コペンハーゲン(デンマーク)、3位 チューリヒ(スイス)、3位 カルガリー(カナダ)、5位 バンクーバー(カナダ)、6位 ジュネーブ(スイス)、7位 フランクフルト(ドイツ)、8位 トロント(カナダ)、9位 アムステルダム(オランダ)、10位 大阪(日本)、10位 メルボルン(オーストラリア)

■世界で最も生活費が高い都市 2021年12月1日
1位 テルアビブ(イスラエル)、2位 パリ(フランス)、2位 シンガポール、4位 チューリヒ(スイス)、5位 香港(中国)、6位 ニューヨーク(米国)、7位 ジュネーブ(スイス)、8位 コペンハーゲン(デンマーク)、9位 ロサンゼルス(米国)、10位 大阪(日本)
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:33:34.61ID:1+JGOHv80
>>795
日本のア保守連中は東京五輪は大成功、やって良かったという認識らしいよ
あれで東京の国際競争力は更に上がったと思ってるらしい

てか東京は日本人によって過大評価されてるだけな気がする
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 10:43:19.74ID:1unF+AnE0
30万からの料金設定で220室か
まあモルディブと同一料金とは限らんだろけど
一室価格だとしても半額でも泊まるの無理やなあ
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 11:27:42.88ID:TBN6f8Fe0
>>785
ないないw
0804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 19:22:19.31ID:P+uKaZ8p0
>>803
大阪公立大学ですよ
首都大学トンキンではありません
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:47:16.89ID:0dqEbgCD0
wwwwwトンキンピカ大学wwwww
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 22:00:21.14ID:Q1Au1Mzm0
>>805
# カタカナ多用する老人
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/15(土) 23:29:07.02ID:ecYRiv/x0
アンチ維新はまだやってるw
0811ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 12:10:59.42ID:1alzUk710
>>805
ダイコーダイは大阪工業大学が先にそう呼ばれているから
後発の大阪公立大学はハンコウダイ
0813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 12:47:42.12ID:CY3U3+vr0
今造ってる大阪公立大って最寄り駅どこから通う想定なんだろうな
環状線の大阪城公園が多分一番近いけど微妙に行きづらいし、森之宮は結構遠いし
鴫野、、もまぁまぁ遠いしな
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 13:13:51.36ID:X3BLi/YH0
>>813
若者は左翼老人と違って健康なんです
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 14:02:12.39ID:wsmXHbqa0
大阪は高いビル立てるよりもっと駅を使いやすくしてくれ 出口も少ないしエスカレータがない出口ばっかりで
0816ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 14:21:25.74ID:Fqg8Zt0l0
>>815
そんなの言ってたら東京行ったら発狂するぞ。
0817ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 14:26:24.20ID:X3BLi/YH0
>>815
大阪メトロの全ての駅で
階段を使わずにホームに行けるようになってます
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 14:27:24.94ID:wylH+jO90
スレタイ見て大阪城蕎麦って名物があるのかとおもた
0819ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 14:56:04.10ID:/QNunKeK0
>>812
倒産して京セラに吸収された三田工業が、森ノ宮と玉造の間に本社があったな
その影響で印刷会社多かったのかな?
森下仁丹本社がその隣にある
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 22:24:25.28ID:FPI+CwN/0
>>45
でも新世界の周りおしゃれなホテル増えたよ。
街もすっかり観光地だし。
あれはあれで使い手あると思う。
0821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 22:30:51.40ID:fzD8c02z0
>>820
知ったかが
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/16(日) 23:19:33.19ID:4bd0UTfZ0
パヨクやトンキンからしたら、新今宮の星野リゾートの成功は都合悪いんか?w

あのかつての駅前のだだっ広い空地を延々ほったらかしてた時代よりは今の方が
良いだろうにw
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 00:21:08.27ID:o/M3VDN40
都合良く土地があったのね
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 00:32:31.45ID:u8TVhYZP0
>>824-825
支那畜死ね
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 05:44:53.88ID:qqqauxan0
大阪は世界的なパワースポットになっているのか?
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 05:45:41.66ID:hYe4n+2T0
大阪ってうどんやろ
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 06:38:34.37ID:gWuKTjKr0
>>189
城=天守だと思ってる知恵遅れきたw
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 07:56:17.72ID:9tR5aXn+0
大阪人だが、大阪観光なんて何が面白いのかと思う。
大阪城もしょぼいし梅田難波も中途半端な都市だし食べ物も特別美味いわけでもない。
東京ですら、中国のマイナー地方都市以下。
オレが外国人に大阪案内頼まれたら関西サイクルスポーツセンターと西成と飛田新地見学に連れて行く。
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 07:59:03.71ID:jyKKF6gv0
>>835
その釣りさすがに見飽きたぞ
0837ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 08:07:17.12ID:Vh6v3teg0
働く側としても給料同じでも、
薄利多売の底辺客相手より
海外のゼレブ相手が良いからな
チップもあるかもしれんし
0838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 08:55:15.33ID:WWAiVgTp0
都道府県庁所在地に天守閣がある都市

大阪市
名古屋市
和歌山市
松山市
高知市

意外にもたった5都市しか無いのである
0844ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:06:07.27ID:I+bEZjli0
海のない都道府県

埼玉県
山梨県
長野県
岐阜県
滋賀県
京都府
奈良県

意外にも七府県も存在するのである
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:42:54.01ID:n5qpG0lc0
トンキン涙目w
0849ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:49:46.99ID:u8TVhYZP0
>>844
群馬県と舞鶴港(京都府)を知らんチョン
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 11:50:58.80ID:hSjJYl6O0
>>823
NTT西日本

の本店が、他所に移った
0851ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 12:36:18.62ID:1/pECsmS0
そもそも秀吉や徳川時代の大阪城天守閣なんてどちらも
30年しか存在しなかったわけで。

今の天守閣は90年経ってて戦火もくぐりぬけてきたから、
むしろ今の天守閣が真の大阪城といってもいい。
0855ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 17:17:24.02ID:ssh9srf30
大体こんな感じの眺めやな
https://www.
youtube.com/watch?v=qIfw9aDlq8w&t=7s
0856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 17:19:45.84ID:9dvfQcMF0
>>851
これよなほんま
0857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 17:22:22.05ID:s+REh4a50
大阪城天守閣とかいう日本有数の古文書の収蔵数を誇る博物館
太閤のお膝元だけあって秀吉自筆書状の収蔵数も日本一
0858ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 17:43:42.67ID:BbS0R2pQ0
>>7
なんでいつもNHKとセットで来るんだろうね
絶対にバックで接待しとるやろ
奈良にJWが来た時もおかしい思ったが
日本に2つ目の、それも関西に2つ世界最高級ホテルか
イオンも大和ハウスがある場所に来るしな
0859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 17:51:31.12ID:36x51P3m0
やたら貶すレスが多いのは、世界で二軒目が日本の東京ではなくて大阪だからかw
東京のなんでも欲しい病には困ったもんだ
0861ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 19:40:08.08ID:GgukouDc0
>>859
世界的に大阪のほうが上評価だししかたない
0862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 19:52:08.19ID:QfhVrle10
>>835
大阪にはいいとこ一個あるぞ
食品サンプルの店がいっぱいあるから近年の食品サンプル愛好家にとっては幸せな土地と言える
そういう地域はあとはかっぱ橋くらいなんだ
0863ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 21:22:16.68ID:qqqauxan0
最近世界中が大阪に注目しているよな
とんでもないパワースポットになるかもしれん
ヨーロッパ人の祖先のクロマニョン人の親戚が、最後に辿り着いた理想郷じゃないか
0864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 21:41:46.78ID:620hsXom0
日本は貧乏だから無理でしょ
0865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/17(月) 22:12:10.30ID:kZkA8AxA0
大体こんな感じの眺めやな
tps://www.youtube.com/watch?v=qIfw9aDlq8w&t=7s
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況