X



【速報】運転免許証も原則廃止へ 健康保険証と共に24年にマイナンバーカードへ一体化 ★9 [Stargazer★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Stargazer ★
垢版 |
2022/10/13(木) 18:53:25.10ID:WRctZsf49
河野デジタル相は13日、会見を開き、現行の健康保険証を2024年にも原則廃止して、マイナンバーカードと一体化する方向であることを明らかにした。

健康保険証は2024年の秋にも原則廃止する方向であるほか、運転免許証との一体化については、2024年度末までの実現を目指している今の目標を前倒しできないか、警察庁と検討を進めているという。

また、電子証明書をスマートフォンに搭載し、マイナンバーカードなしでもオンライン申請やマイナポータルへのログイン、コンビニ交付などを出来るようにする予定で、Androidのスマートフォンへは2023年5月11日にサービスの提供開始を予定している。

今までゴールドカードの保持者を対象としていた運転免許証更新のオンライン講習については、2023年度から対象を拡大し、一般の運転者にも広げる。まずは一部の自治体から開始するということで、「全ての都道府県に広がるには少し時間がかかる」としている。

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23014408/

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665649992/
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:19:16.94ID:3osvsgPs0
>>923
平日に役所行くだけだろ
健康保険証の時は家族全員で行くだけだし簡単簡単
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:19:35.88ID:HSQbBkU00
全部、スマホアプリで済ませろ!
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:19:38.15ID:EUl++JvH0
通知カード無くした奴は再発行してくれんのやろ。詰みだと思うが
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:19:41.67ID:uXeo00WB0
>>875
免許証を身分証として使う企業にもその全ての情報がダダ漏れになり、それをバイトでも扱えてしまうけどホントにいいの?
よく考えた方がよくないか?
0960ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:19:59.62ID:Cyj/6OBs0
マイナンバーカードって数年おきに更新するんだろ
土日でも更新できるような仕組み作るなら良いけど
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:20:10.29ID:gIpgsPaa0
やるべきことを放置してどうでもいいことを早急に進めるのは壺の意向だとわかりきってる
子ども庁を子ども家庭庁に変えるのに税金使う理由なんて何一つなかったろ?壺が洗脳のためにそうしろといって自民がかしこまりましたしたからそういうことになる
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:20:25.11ID:RDpXSJS/0
>>935
民間団体で、ブロックチェーンを利用した電子証明システムができてるから、民間資格の証明書はそっちに統合されるだろうね
0966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:20:34.52ID:AzVNkk8z0
>>917
自分たちが損することは一切やりません
国民から一銭たりとも取り逃がさない為ならなんでもします
まだまだ税金も上げちゃうし年金も下げちゃうよ!
自民党が与党だからあと数年間でなんでもできます!
0968ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:20:41.03ID:3osvsgPs0
>>951
講習とかは今まで通りじゃね?
仮免発行されてマイナンバーカード免許証できたら仕事休んで役所に取りに行く
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:20:46.030
>>950
保険証と一体化してるお薬手帳で、どうやるん?
0970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:20:50.47ID:zN5Z4zvE0
マイナンバーカードない人は無免許運転
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:21:06.24ID:Y01mAZBY0
>>951
今まで通り免許センターや警察署でしょ
免許証が統合したらから急にそのへんが変わるとは思えんわ
もちろんオンライン講習なりなんなりで済ませられるならいいけど
どうせすぐじゃない。
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:21:10.13ID:Ld7nbVR+0
これさあ、更新ごとに役所まで平日の9時〜5時に本人が取りに行かないとダメなんだよ。
写真の確認兼ねてるので。
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:21:15.930
馬鹿はお花畑に住んでるわ。。
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:21:31.55ID:jTiMbSdO0
>>945
それはないかな
東日本大震災の時に安倍政権じゃなくてガチでよかったと思うし
あの無能に原発事故の対応処理させてたら日本滅亡してたと思う
0977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:21:35.27ID:Cr+IoChq0
やっぱり保険証をシェアして使い回すんですか
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:21:39.32ID:ftvDJkp90
いちいち役所に出向いて作るのが面倒だって言ってんだろ
持って欲しいなら完成品送ってこいや
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:21:46.17ID:kR1MHuW70
基本的には賛成
出来れば、保険証の又貸しを潰せる
顔写真入りで国籍明記すりゃあ、最強の身分証になる
更新は参議院選挙毎にして、選挙に行けば無料、あるいは逆に更新還付金として八万くらい貰えるとかにして欲しい

しかし、出来るのかは疑問

免許証は公安委員会
保険証は厚生労働省
マイナンバーは総務省
公安や国民健康保険保険組合なんて、各省庁の天下り先みたいなモンじゃないの?


免停になったり、転職で保険組合が変わったり、引越しで住所が変わったり、カード紛失したりしたら面倒くさそうだから、その辺の手続きもシンプルにして欲しい
あと、それらを統合するのなら、諸費用も減るはずだから
、免許証更新時の印紙も無くしてくれ
0982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:21:57.09ID:gIpgsPaa0
>>938
不眠障害って犯罪者なのか
壺カルトは自分達を棚に上げて他人を次から次へと犯罪者認定に忙しいね
0984ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:22:01.80ID:Qb39LcEt0
>>932
外国人含めて日本に住所がある人を網羅してるのがマイナンバーのみだから
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:22:04.92ID:Xhi+pPuP0
>>925
上手く運用できたら警察関係や税金関係がスムーズになってよろしいとは思うけどな
cocoaくらいでも上手く運用できない国への不信感がまずあるんだと思うよ
0986ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:22:10.59ID:aMs5beeD0
マイナンバーカードとかに反対してるのは何なんだろうな
そんなに不都合あるか?
便利になりそうなもんだがなぁ
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:22:14.25ID:pnkJgpzA0
全てはマザームーンのために
0989ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:22:18.34ID:A9l+viUO0
ポンタも実装して
0990ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:22:19.02ID:tbBnLKfZ0
>>978
○○でうか?wwwww
0994ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:22:47.44ID:gIpgsPaa0
医者に個人情報バラまかれたら脅されるだろ
俺の言う通りに処方箋を買わないとこの情報でメチャクチャしてやるぞ!と
恐ろしい恐ろしい
0995ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:22:52.27ID:72xB/1WM0
>>968
いや、更新の際の講習だよ。
あんなんはオンラインでええやろと思う。
眠たい映像見るだけだしさ。

免許証の更新は免許センターで、マイナンバーカードの更新は役所で、てなったらそれはそれで手間すぎるし
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:22:52.93ID:AzVNkk8z0
>>976
そうだね、多分自民党だったら宴会してたよね
台風か何かの被害がすごかった時も呑気に宴会してたからね
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:22:56.53ID:KMO7F/8k0
お前らちゃんと暗証番号はマイナンバーにマジックではっきり書いとけよ
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 20:23:01.47ID:WF66kngr0
>>893
カードの電子証明書が変わったところで、本人確認のシステムは総務省の管轄だから、
保険証(厚労省)、免許証(警察庁)も総務省のシステムを使えばいいだけ

その為に、10年前からSOAPとかRestAPIとか、システムの世界ではできて、今は
一般的に普及してるんだけど、情弱爺ちゃんはそういう事が理解できない

ジャップがIT更新国と言われる理由はこれだね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 29分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況