日銀の黒田東彦総裁は18日の衆院予算委員会で、賃上げを伴う持続的な2%物価上昇目標の達成ができないまま、円安を加速させる超低金利政策を続けている責任を取り、今すぐ辞職するべきだと問われ「量的・質的金融緩和が全く失敗だったというのは事実に反する。辞めるつもりはない」と述べた。立憲民主党の階猛氏への答弁。
黒田氏は2013年4月以降の大規模金融緩和について「デフレを解消し、成長を回復し、雇用を増加するという意味で効果があった」と主張した。現在はドルが円を含むあらゆる通貨に対して高くなっているとし、いずれ落ち着くとの見方を示した。黒田氏の任期は来年4月まで。
共同通信 2022/10/18 11:43 (JST)
https://nordot.app/954932679914668032?c=39546741839462401
★1 2022/10/18(火) 11:55:49.58
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666067154/
探検
日銀の黒田総裁、引責辞任を否定 金融緩和「失敗でない」 ★3 [蚤の市★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/10/18(火) 15:27:45.85ID:o2GxS/x/9
2022/10/18(火) 15:28:09.97ID:WpHRsvbg0
まだやんのか
3ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:28:47.50ID:Vu9JUvvE0 インパール作戦
2022/10/18(火) 15:29:11.90ID:jLIuv7KA0
安倍さんがいなくなったらめちゃくちゃだな
この国
この国
2022/10/18(火) 15:29:29.19ID:L2r33Ac50
止められなくなってるだけ
率直さがねーな
率直さがねーな
2022/10/18(火) 15:30:05.69ID:FXRklN8w0
ドルとユーロも逆転したから、単にドル高だな。基軸通貨の乱れだ
2022/10/18(火) 15:30:19.21ID:ccG+KoKR0
デフレから抜け出す為の円安政策は正しいですからね
8ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:30:35.24ID:z8RhyOwp0 成功してる途中は
失敗とはいわないよな
失敗とはいわないよな
9ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:30:37.69ID:cr4yTp8O0 安倍の残党いつまでいるの?
2022/10/18(火) 15:30:55.06ID:kg5yQeTr0
誰?この人は
11ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:31:15.35ID:OarBCHag0 YCC0.25の維持なんて無理だわな
任期中に利上げかYCC撤廃を迫られるだろ
まるで今のロシア軍のようだ
任期中に利上げかYCC撤廃を迫られるだろ
まるで今のロシア軍のようだ
12ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:31:23.90ID:FT+52Bt/0 2年でデフレ脱却といいつつ、公約守れなかったわけだが?
2022/10/18(火) 15:31:35.42ID:H6mGYH420
>>1
じゃあ退職金ゼロで
じゃあ退職金ゼロで
14ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:31:49.64ID:CG8H6L9s0 このままではトルコリラのように、高値から1/10になるぞ
日本円なら1ドル700円かな?
日本円なら1ドル700円かな?
15ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:32:57.47ID:CG8H6L9s0 まぁこいつも安倍一味だからな
日本人を貧困にするためにわざとやっている可能性もあるな
日本人を貧困にするためにわざとやっている可能性もあるな
16ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:32:58.05ID:EtMceew30 失敗じゃねえからなあ
円安気分悪いって感情論でしか政治発言できないからパヨクはダメなんだよ
円安気分悪いって感情論でしか政治発言できないからパヨクはダメなんだよ
2022/10/18(火) 15:33:48.38ID:9vMNaFKs0
成功したって成果が有るなら失敗では無いなんて言い訳は最初から出ない
18ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:33:48.95ID:ds7Ia8va0 ドントフェイラー!
シャラップ!!
シャラップ!!
2022/10/18(火) 15:33:54.94ID:enROT8jp0
失敗ではない。成功でもない。
2022/10/18(火) 15:33:59.11ID:F+CB6LTA0
責任を感じていないことはよく分かりました
21ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:34:43.85ID:CG8H6L9s0 黒田のやっている事は完全失敗
中小企業など潰れても構わないから、今は金利を上げる時
それで雇用が減っても、外国人を追い払えば良いだけだし
中小企業など潰れても構わないから、今は金利を上げる時
それで雇用が減っても、外国人を追い払えば良いだけだし
2022/10/18(火) 15:34:48.82ID:7QkDmc/r0
殺されてほしい
23ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:34:49.48ID:cI3r5Svm0 これって政治的な圧力だよね
立憲民主党らしいは
立憲民主党らしいは
2022/10/18(火) 15:35:00.91ID:YDP7RsGM0
>>11
黒田総裁が緩和維持を粘ればなばるほどインフレが進み
YCC撤廃だけではすまなくなり
欧米のような急激な利上げに追い込まれる確率が跳ね上がる
日本は政府債務が大きすぎて利上げはできない論はただの陰謀論
それこそ日本は敗戦後にインフレ抑制のために預金封鎖までやった国だからな
預金封鎖までやる国が何で利上げすらできないと思い込めるのやら
黒田総裁が緩和維持を粘ればなばるほどインフレが進み
YCC撤廃だけではすまなくなり
欧米のような急激な利上げに追い込まれる確率が跳ね上がる
日本は政府債務が大きすぎて利上げはできない論はただの陰謀論
それこそ日本は敗戦後にインフレ抑制のために預金封鎖までやった国だからな
預金封鎖までやる国が何で利上げすらできないと思い込めるのやら
2022/10/18(火) 15:35:05.95ID:vSgBtZH+0
円安だからスペースジェットチャンス再来じゃねえか
26ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:35:17.52ID:rcZU4IAL0 佐々木氏に並ぶノーベル経済賞候補
黒木氏を降ろそうとする中世ジャップがいるらしい……
黒木氏を降ろそうとする中世ジャップがいるらしい……
2022/10/18(火) 15:35:32.53ID:lvXFrjpS0
2022/10/18(火) 15:35:37.05ID:n4a42jL10
難しいところだが、現時点で介入するくらいなら、今もやってるであろう指値オペをやったりやらなかったりする方が良いのでは?
今も毎日やってんでしょ?
今も毎日やってんでしょ?
2022/10/18(火) 15:35:38.61ID:XmoknJu30
「日本銀行は、物価の安定と金融システムの安定を目的とする、日本の中央銀行です。」
失敗してねぇか?黒田?
失敗してねぇか?黒田?
2022/10/18(火) 15:35:39.29ID:61bGkknH0
コイツ居座る気だよさっさと引きずり下ろせよ
2022/10/18(火) 15:35:42.98ID:y8pjSkaY0
じゃあはよせい
2022/10/18(火) 15:36:37.26ID:feIuZllh0
バカボンのパパか
33ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:36:56.25ID:OarBCHag02022/10/18(火) 15:37:42.58ID:Y6c0P2zu0
黒ちゃんはヤマガミされてもしかたねえとおもうわ
おごりすぎに無能
おごりすぎに無能
2022/10/18(火) 15:37:45.67ID:QiPV+Gxu0
もはやミスター円安だわ
今週中に150越えか
今週中に150越えか
2022/10/18(火) 15:37:49.45ID:n4a42jL10
居座るっていうか、今辞任したらますます混乱すると思うけどね。
どうなるか真面目に考えてるのかな?
どうなるか真面目に考えてるのかな?
2022/10/18(火) 15:38:02.17ID:IQyDFS3o0
成長してないだろ
コロナからの回復は成長とは言わんぞ
コロナからの回復は成長とは言わんぞ
2022/10/18(火) 15:38:02.37ID:azD0A3Ib0
「失敗と認めない限り失敗ではない」を地で行く真っ黒ダさん
2022/10/18(火) 15:38:19.34ID:Y6c0P2zu0
黒田ヤマガミ
黒田ヤマガミ
黒田ヤマガミ
40ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:38:57.52ID:PhUAxV8B0 国債とETFアホみたいに買い続けた結果が今
41ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:39:01.21ID:XYVSv3T+0 何かに とりつかれた男
42ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:39:29.82ID:vLiW77Fe0 円安で日本製品が海外で売れた、だからなんだというのか
それは安くなった分だけ外国人に搾取されたということじゃないか
それは安くなった分だけ外国人に搾取されたということじゃないか
43ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:39:33.22ID:Slr6pxzW0 国賊黒田東彦に天誅を
第二の山上様御光臨を
第二の山上様御光臨を
44ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:39:42.85ID:20I21/SS0 こいつ何なの?日本を破壊したいの?
45ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:40:03.43ID:UjjOQbnw0 とりあえず次の総裁はトランプにやってもらおう
2022/10/18(火) 15:40:10.32ID:/nSoPyZ20
トリクルダウンとは何だったのか一般国民に丁寧に説明する仕事が残ってる
2022/10/18(火) 15:40:33.66ID:XmoknJu30
2022/10/18(火) 15:41:14.35ID:wHlwSOjn0
>>4
安倍ちゃんいなくなった途端に統一教会、五輪汚職、二之湯退任、中村格辞任と一気に動いたからね。
安倍ちゃんいなくなった途端に統一教会、五輪汚職、二之湯退任、中村格辞任と一気に動いたからね。
2022/10/18(火) 15:41:15.82ID:aM6Lslap0
2022/10/18(火) 15:41:21.33ID:Y6c0P2zu0
黒田はアホやで
グーグルに黒田天才と入力する虚栄心のアホ
グーグルに黒田天才と入力する虚栄心のアホ
2022/10/18(火) 15:41:51.60ID:1LZZ/ONE0
預金封鎖のために今はマイナカードの普及を急ぐフェーズ
52ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:41:53.33ID:PhUAxV8B0 >>49
2年目くらいから安倍アンチだったよ
2年目くらいから安倍アンチだったよ
2022/10/18(火) 15:42:06.80ID:Smbt/wY/0
>>1
安倍の友達は国賊ばっかりだな
安倍の友達は国賊ばっかりだな
54ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:42:07.91ID:OarBCHag02022/10/18(火) 15:42:10.97ID:gXf6SKaK0
普通ここまでやって効果無かったら失敗だろ
失敗認めて政策変えろや
失敗認めて政策変えろや
56ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:42:14.37ID:BzUbWNND0 日本橋のプーチンとはよく言ったものだ。
2022/10/18(火) 15:42:21.05ID:y6ebNqBV0
>>47
総理やめた後の安倍が実質財政ファイナンスを認めたしめちゃくちゃだよ
総理やめた後の安倍が実質財政ファイナンスを認めたしめちゃくちゃだよ
2022/10/18(火) 15:42:28.22ID:nIxxQHNM0
この人も壺なの?
2022/10/18(火) 15:42:56.86ID:qSSKaRjx0
黒田は円売り反日
2022/10/18(火) 15:42:59.83ID:xsAPPQ3U0
勤め上げた上で退職金欲しいもんね
2022/10/18(火) 15:43:01.78ID:wHlwSOjn0
>>40
これ
これ
2022/10/18(火) 15:43:20.45ID:y6ebNqBV0
>>40
REITも買ってる
REITも買ってる
2022/10/18(火) 15:43:22.24ID:W87JQa3U0
悪いのは黒田じゃねーよ
このスレは財務省の回し者が多すぎるだろ
このスレは財務省の回し者が多すぎるだろ
2022/10/18(火) 15:43:24.86ID:k+9ugdhx0
量的緩和はとにかくYCCとマイナス金利は完全に失敗した
残念ながら立憲民主党にこれを責めれる奴がいないw
残念ながら立憲民主党にこれを責めれる奴がいないw
65ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:43:26.10ID:qM6UYDEL02022/10/18(火) 15:44:05.82ID:F2ePbxQi0
FRBのお偉いさんもずっとインフレすぐ終わる私は間違ってない連呼して無能言われてたけど
1年ぐらいで過ちを認めただけマシだったのか
1年ぐらいで過ちを認めただけマシだったのか
2022/10/18(火) 15:44:08.74ID:7QkDmc/r0
68ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:44:40.45ID:lgu/nz170 うるさいったらありゃしない
立憲やくざ
やめろーやめろーやめろ
ばか?
立憲やくざ
やめろーやめろーやめろ
ばか?
69ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:45:31.16ID:wBEttAla02022/10/18(火) 15:45:32.70ID:k+9ugdhx0
2022/10/18(火) 15:45:50.24ID:vVj5XVXr0
2022/10/18(火) 15:46:19.89ID:Y6c0P2zu0
黒田天災
2022/10/18(火) 15:46:27.68ID:Er3uuJs20
岸田インフレの立役者
2022/10/18(火) 15:46:28.96ID:HZqAaAwE0
落ち着くのは何時なの?
75ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:46:53.17ID:PcPW5kG30 プーチンが死ぬのと
黒田がクビになるの
どっちが先かね
黒田がクビになるの
どっちが先かね
2022/10/18(火) 15:46:57.82ID:W87JQa3U0
2022/10/18(火) 15:47:06.51ID:k+9ugdhx0
悪夢の民主党政権はなぜ悪夢だったのかと言ったら円高だろ
問題は金利じゃないんだよ
日本は単に為替操作を必要としてただけだった
明らかにやり過ぎて失敗になってしまった
問題は金利じゃないんだよ
日本は単に為替操作を必要としてただけだった
明らかにやり過ぎて失敗になってしまった
78ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:47:11.23ID:wBEttAla02022/10/18(火) 15:47:28.76ID:Y6c0P2zu0
黒田は一人でパチンコにも行けねえ
ヤマガミが日本を変えた
ヤマガミが日本を変えた
80ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:47:43.57ID:vj8iNvgX0 日本の政治家、役人、経済有識者、エコノミスト、財務省、主流派経済学者が超絶悶絶バカなのじゃ。
緊縮財政で政府支出けずって、更に増税で経済抑え込んでるから民間資金需要が増えず金利上げれない、要は出口戦略を出来無いと言う事。
出口出来無いのは緊縮財政のせい。
政府債務残高証明、単なるキーストロークマネー数字を入力する事にたいする意味のない恐怖感。
緊縮財政で政府支出けずって、更に増税で経済抑え込んでるから民間資金需要が増えず金利上げれない、要は出口戦略を出来無いと言う事。
出口出来無いのは緊縮財政のせい。
政府債務残高証明、単なるキーストロークマネー数字を入力する事にたいする意味のない恐怖感。
2022/10/18(火) 15:47:56.85ID:KvgQYL1l0
懲戒免職でしょう
2022/10/18(火) 15:48:06.93ID:sNznvuYR0
日本の上の方はほんとクズしかいねえな
83ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:48:22.88ID:jubHCt250 泡沫政党の悲しきパフォーマンス
84ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:48:23.18ID:lgu/nz170 啓蒙●
気に入らないと恫喝する、
立憲やくざ
ヤメロ、ヤメロのオンパレード。
・黒田晴彦日銀総裁に自ら辞任しろ
(階猛)前科←うちわで刑事告発
・秋葉賢也大臣を辞任させろ(後藤祐一)
←女性次官恫喝前科
←北朝鮮市民の会推薦
・寺田稔大臣を罷免すべきだ
(後藤祐一)←北朝鮮市民の会推薦
・山際大志郎大臣、総理の任命責任だ(後藤祐一)
こんなヒトタチな
ばーか癒着のTBS読売打倒
気に入らないと恫喝する、
立憲やくざ
ヤメロ、ヤメロのオンパレード。
・黒田晴彦日銀総裁に自ら辞任しろ
(階猛)前科←うちわで刑事告発
・秋葉賢也大臣を辞任させろ(後藤祐一)
←女性次官恫喝前科
←北朝鮮市民の会推薦
・寺田稔大臣を罷免すべきだ
(後藤祐一)←北朝鮮市民の会推薦
・山際大志郎大臣、総理の任命責任だ(後藤祐一)
こんなヒトタチな
ばーか癒着のTBS読売打倒
2022/10/18(火) 15:48:27.71ID:ApGOudmB0
日銀が国債半分以上持ってる時点で失敗なんだよ。
86ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:48:34.45ID:vj8iNvgX0 コストプッシュインフレこそ積極財政で産業や技術に投資して供給能力を上げるんだな。オイルショックの時もそう。
債務残高で金利を判断するんじゃない、資金需要をみる
金利を上げられ無いのは主流派経済学の財政オンチによる緊縮財政で景気上がらず資金需要が増えないから
全て主流派経済学のせいなのでした
債務残高で金利を判断するんじゃない、資金需要をみる
金利を上げられ無いのは主流派経済学の財政オンチによる緊縮財政で景気上がらず資金需要が増えないから
全て主流派経済学のせいなのでした
87ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:48:43.52ID:PASTGI2V0 まあ、俺が大損してるから失敗では無いだろう(´・ω・`)
2022/10/18(火) 15:48:50.56ID:vG3DM+Vn0
国民ほぼみんな失敗だったと思ってるのにやった人が失敗じゃないと言い張るなんて
メンタル恥知らず過ぎ
メンタル恥知らず過ぎ
89ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:48:53.92ID:lgu/nz170 うるせえんだよ
立憲やくざ
こんどヤジとばしたら
問責
立憲やくざ
こんどヤジとばしたら
問責
2022/10/18(火) 15:48:56.03ID:9vMNaFKs0
立憲連呼してるのは何?
IDコロコロ系?
コレが八割大陸?
IDコロコロ系?
コレが八割大陸?
92ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:49:04.40ID:Fr9OAX7A0 指し値オペがする事が日銀の仕事になってる
多分総裁変わってもやめられない状況になってる
多分総裁変わってもやめられない状況になってる
2022/10/18(火) 15:49:11.04ID:GqyqRqo70
トリクルダウンまだー?
もう8年ぐらい待ってんすけどー
もう8年ぐらい待ってんすけどー
2022/10/18(火) 15:49:18.92ID:W87JQa3U0
問題は緊縮財政をやって財政出動しない財務省が悪いのに、マスコミはそれを報じないし、なぜか黒田が悪いことにされてる。
黒田が悪くないことなんて中学生でもわかるのにこのスレにも多い。
財務省の回し者が大量に派遣されているとしか思えない。
黒田が悪くないことなんて中学生でもわかるのにこのスレにも多い。
財務省の回し者が大量に派遣されているとしか思えない。
95ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:49:31.91ID:t8+CltW+0 さすが自民党
悪夢の民主党を超えた地獄の自民党政権
悪夢の民主党を超えた地獄の自民党政権
2022/10/18(火) 15:49:38.88ID:j95fJ/QI0
「失敗ではない、だからこれからも円安物価高が続きます、地獄を楽しんでくださいピース!」
97ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:49:39.69ID:8H5+swwG0 まあ消費税アップが大きな原因だろうから
金融政策ではないかもね
金融政策ではないかもね
2022/10/18(火) 15:50:09.15ID:k+9ugdhx0
ゼロ金利でインフレが1%ってのは企業にとってはすごくやりやすいぬるま湯の状態
家計にとっても負担感がなかった
どう考えてもこのままでよかった
ほっとけばいいのに家計に莫大な負担をかけてインフレ2%を目指すとかいってYCCやらマイナス金利
やらやるメリットなんかぜーんぜんないよ
家計にとっても負担感がなかった
どう考えてもこのままでよかった
ほっとけばいいのに家計に莫大な負担をかけてインフレ2%を目指すとかいってYCCやらマイナス金利
やらやるメリットなんかぜーんぜんないよ
2022/10/18(火) 15:50:27.39ID:HZqAaAwE0
2022/10/18(火) 15:50:48.04ID:qSSKaRjx0
黒田は韓国へ帰れよ
2022/10/18(火) 15:50:59.52ID:n32SXj9P0
任期満了で総裁が替われば
金融引き締めに方針転換するから
それまでは円安が続く
金融引き締めに方針転換するから
それまでは円安が続く
2022/10/18(火) 15:51:01.75ID:mivtarqo0
安倍ちゃんとそっくりですね
103ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:51:07.23ID:VZqGkkIe0 毎日買っていたETFを
辞めるまで、毎日売れ!
辞めるまで、毎日売れ!
104ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:51:07.23ID:CG8H6L9s0 岸田に罷免する力は無いのかよ?
本当に無能な首相だ
本当に無能な首相だ
105ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:51:12.11ID:vj8iNvgX0 利上げとは円高にしたいからするんではないんじゃ、市中の資金需要が行き過ぎたら利上げしてマネー破壊を促進、マネークリエイションを減らす、そして景気が下がる、と言う行為なんじゃ。
今日本はコストプッシュインフレ外的要因、戦争紛争などで原材料、エネルギーの高騰だからじゃ、決して景気が上向いて賃金上昇して需要が加熱し過ぎてのインフレでは無いんじゃ、現に賃金は下がりってるし、消費も落ち込み資金需要も減っているんじゃ。これで利上げして更に景気抑え込んでみい、国民更に貧困化して誰得?
利上げなんかしたらあかんのじゃ!
今日本はコストプッシュインフレ外的要因、戦争紛争などで原材料、エネルギーの高騰だからじゃ、決して景気が上向いて賃金上昇して需要が加熱し過ぎてのインフレでは無いんじゃ、現に賃金は下がりってるし、消費も落ち込み資金需要も減っているんじゃ。これで利上げして更に景気抑え込んでみい、国民更に貧困化して誰得?
利上げなんかしたらあかんのじゃ!
2022/10/18(火) 15:51:55.06ID:YGmI8c/Y0
こいつは逮捕されないのかな?
汚職とは無縁のただの無能だったのかな?
汚職とは無縁のただの無能だったのかな?
2022/10/18(火) 15:52:01.51ID:5IWz0sm90
どう見ても失敗なんだよ
金融緩和しながら増税したんだから
日銀は増税してるのを見ていながら金融緩和してるんだから同罪なんだよ
金融緩和しながら増税したんだから
日銀は増税してるのを見ていながら金融緩和してるんだから同罪なんだよ
2022/10/18(火) 15:52:03.63ID:lgu/nz170
電波私物化するな
こんなことしてるから
支持されないやくざ立憲
こんなことしてるから
支持されないやくざ立憲
2022/10/18(火) 15:52:47.91ID:XjHH8EM+0
タッグを組んでやってた安倍政策は否定されつつあるというのにコイツときたら……
110ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:52:53.82ID:vj8iNvgX0 日本も世界でやってない国債償還費を除けば圧倒的に財政健全
因みに財政健全性なんか意味無い、それより経済健全化が大事
コストプッシュインフレこそ積極財政で産業や技術に投資して供給能力を上げるんだな。オイルショックの時もそう。
債務残高で金利を判断するんじゃない、資金需要をみる
金利を上げられ無いのは主流派経済学の財政オンチによる緊縮財政で景気上がらず資金需要が増えないから
全て主流派経済学のせいなのでした
因みに財政健全性なんか意味無い、それより経済健全化が大事
コストプッシュインフレこそ積極財政で産業や技術に投資して供給能力を上げるんだな。オイルショックの時もそう。
債務残高で金利を判断するんじゃない、資金需要をみる
金利を上げられ無いのは主流派経済学の財政オンチによる緊縮財政で景気上がらず資金需要が増えないから
全て主流派経済学のせいなのでした
111ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:52:58.48ID:Slr6pxzW0 耄碌爺黒田東彦死ねドアホ\(^_^)/
2022/10/18(火) 15:53:03.82ID:W87JQa3U0
2022/10/18(火) 15:53:14.92ID:k+9ugdhx0
2022/10/18(火) 15:53:46.61ID:k+9ugdhx0
2022/10/18(火) 15:53:49.44ID:Y6c0P2zu0
黒田さん買い物行けばフフ
病院でもフフ
ヤマガミは潜んでるしこれからもっと増えるよ
病院でもフフ
ヤマガミは潜んでるしこれからもっと増えるよ
2022/10/18(火) 15:53:53.73ID:Mw/QpjPW0
>>76
イエスマンが安請け合いした結果がこれだよ
イエスマンが安請け合いした結果がこれだよ
2022/10/18(火) 15:54:01.28ID:cjiZCiJ+0
四月のこいつの退任まで待ってたら間違いなく 日本が終わってしまう
2022/10/18(火) 15:54:11.36ID:n4a42jL10
2022/10/18(火) 15:54:12.64ID:j95fJ/QI0
「失敗ではない、だからこれからも円安物価高が続きます、地獄を楽しんでくださいピース!」
120ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:54:33.97ID:uqchDI8I0 黒田「異次元の金融緩和は間違っていない」
若田部「解雇規制を撤廃しないから景気が回復しないんだよ」
岩田「フィリピンやミャンマー行ってごらん、日本の労働者が大金持ちだって分かるから」
飯田「午前中なら10万、午後なら5万渡せば即日解雇。これで労働市場が流動化しますよ」
上念「日本の労働者ってさあ、全然働いてないよね。ワタミが標準でいいのに」
若田部「解雇規制を撤廃しないから景気が回復しないんだよ」
岩田「フィリピンやミャンマー行ってごらん、日本の労働者が大金持ちだって分かるから」
飯田「午前中なら10万、午後なら5万渡せば即日解雇。これで労働市場が流動化しますよ」
上念「日本の労働者ってさあ、全然働いてないよね。ワタミが標準でいいのに」
121ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:54:49.66ID:1iyqlbKM0 令和の井上準之助だな
最低最悪の無能大臣
最低最悪の無能大臣
122!id:ignore
2022/10/18(火) 15:54:50.68ID:VGG3gYGm0 安倍と黒田は日銀に株を買わせた馬鹿として
経済学の教科書に名前が載るんだよな
歴史に爪痕を残せて良かったな
日本国民はこのツケを払わないといけないんだけど
侍は2つのことを教え込まれる
盗みはするな
腹を切る時を間違えるな
経済学の教科書に名前が載るんだよな
歴史に爪痕を残せて良かったな
日本国民はこのツケを払わないといけないんだけど
侍は2つのことを教え込まれる
盗みはするな
腹を切る時を間違えるな
2022/10/18(火) 15:54:53.81ID:cjiZCiJ+0
安倍晋三の 最悪の置き土産黒田
124ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:55:06.00ID:vj8iNvgX0 コストプッシュインフレこそ積極財政で産業や技術に投資して供給能力を上げるんだな。オイルショックの時もそう。
債務残高で金利を判断するんじゃない、資金需要をみる
金利を上げられ無いのは主流派経済学の財政オンチによる緊縮財政で景気上がらず資金需要が増えないから
全て主流派経済学のせいなのでした
債務残高で金利を判断するんじゃない、資金需要をみる
金利を上げられ無いのは主流派経済学の財政オンチによる緊縮財政で景気上がらず資金需要が増えないから
全て主流派経済学のせいなのでした
2022/10/18(火) 15:55:10.64ID:W87JQa3U0
黒田もさ、立場上言えないんだろうけど、財務省の緊縮財政が問題だっていい加減に言えよ
2022/10/18(火) 15:55:30.27ID:sUp+MHAW0
なんで黒田ってずっと登用され続けてんだろね
ものすごく不思議
ものすごく不思議
127ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:55:36.25ID:YxJ18+/C0 ゴーンさんぶち込んだみたいに
黒田も難癖つけてぶち込め
黒田も難癖つけてぶち込め
2022/10/18(火) 15:55:52.24ID:W87JQa3U0
129ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:55:52.81ID:8H5+swwG0 円買いなんてやめて消費税を少しでも下げれば良いのに
財務省は本当に
財務省は本当に
2022/10/18(火) 15:56:30.33ID:GE4RPVHP0
黒田ありがとう!
131ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:56:51.33ID:GswTAP420 個人の1000兆円があるから、為替介入の3兆円なんぞ効かぬw
個人の円ドル取引、9月は初の1000兆円超 円安を増幅
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB175VS0X11C22A0000000/
個人の円ドル取引、9月は初の1000兆円超 円安を増幅
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB175VS0X11C22A0000000/
2022/10/18(火) 15:56:52.92ID:gkeaMXr60
黒田の起用が失敗
133ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:57:04.16ID:3/JM4JUI0 はよ氏ねとしか言いようがない
10年経っても目標達成できないとか超絶無能だろ
10年経っても目標達成できないとか超絶無能だろ
134ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:57:29.05ID:skQstopH0 もう戦争おっぱじめるしかない
尖閣に基地
竹島奪還
北方領土奪還
どれがいいかな?
尖閣に基地
竹島奪還
北方領土奪還
どれがいいかな?
135ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:57:37.30ID:vj8iNvgX0 新自由主義、市場原理競争導入で価格競争コストカット(人件費削減、ブラック労働、派遣、サービスの質が下がる、賃金に合わない過剰なおもてなしサービス強要、不採算サービスと言って必要な産業サービス削減=供給能力生産能力減少=国力毀損)
フラット税制で法人税下げて配当金ばかりの株主資本主義でビルトインスタビライザーが歪められ富の集中&度重なる増税で所得が減り全体個人消費が落ち込み需要が下がり、金融緩和イールドカーブコントロールで金利下げても民間設備投資(資金需要)が増えないから金利上げれない。
消費毀損しまくって不景気デフレなのに未だに配当金目当てに消費税増税し法人税下げて分配否定して利益をネコババしようとしてる財務省、御用主流派経済学者、経済諮問会議、同友会、経済有識者、経団連、エコノミスト、メディア新聞、こいつら超絶悶絶バカなのです!
これで経済成長出来るわけがない。
フラット税制で法人税下げて配当金ばかりの株主資本主義でビルトインスタビライザーが歪められ富の集中&度重なる増税で所得が減り全体個人消費が落ち込み需要が下がり、金融緩和イールドカーブコントロールで金利下げても民間設備投資(資金需要)が増えないから金利上げれない。
消費毀損しまくって不景気デフレなのに未だに配当金目当てに消費税増税し法人税下げて分配否定して利益をネコババしようとしてる財務省、御用主流派経済学者、経済諮問会議、同友会、経済有識者、経団連、エコノミスト、メディア新聞、こいつら超絶悶絶バカなのです!
これで経済成長出来るわけがない。
136ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:57:50.14ID:OarBCHag0 基本的にはYCC撤廃すればいいだけ
別に今の市場でいきなり金利が急上昇するわけでもない
別に今の市場でいきなり金利が急上昇するわけでもない
137ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:58:26.14ID:cI3r5Svm0 >>117
黒田総裁が辞めても2から3年は禁輸緩和するって話が出てるよ
黒田総裁が辞めても2から3年は禁輸緩和するって話が出てるよ
2022/10/18(火) 15:58:28.03ID:UID49KZl0
国民は国会じゃなくて財務省に抗議デモしないと
2022/10/18(火) 15:58:46.93ID:CyL31VAj0
これでもう逃げられなくなったな
全部安倍にやらされたことなんですと言えば助かったのに
全部安倍にやらされたことなんですと言えば助かったのに
2022/10/18(火) 15:59:06.18ID:j95fJ/QI0
日本のようになってはいけない
反面教師として世界の役に立てた、嬉しい日本スゴイ
反面教師として世界の役に立てた、嬉しい日本スゴイ
2022/10/18(火) 15:59:23.69ID:k+9ugdhx0
2022/10/18(火) 15:59:35.94ID:Zyc2jDqY0
>>77
円高は+αであってメインはリーマンショックからの世界的不況が原因だろ。
円高は+αであってメインはリーマンショックからの世界的不況が原因だろ。
143ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:59:41.44ID:txb4WR7i0 財務省が円安ブレーキをかける一方で日本銀行はアクセルを踏み続ける
https://news.yahoo.co.jp/articles/aad9b41be943e32fc81031a7597444905a7905f9?page=1
早く黒田を更迭しろよ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aad9b41be943e32fc81031a7597444905a7905f9?page=1
早く黒田を更迭しろよ。
144ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 15:59:51.78ID:bVnl2Ia70 別に黒田は関係無い緊縮増税で全て台無し
145ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:00:04.14ID:PtEUejn30 今年、急激に進んだ円安が転換点を迎えています。今まで円安をもたらしていた理由がなくなるため、場合によっては数カ月のうちに、1ドル=120円割れまでの急激な円高もあり得ると私は見ています。
円安の巻き戻しが迫る
投機的な円安・ドル高の結末はいつも同じで、急激な円高への巻き戻しです。1998年に1ドル=147円台まで進んでいた円安は、米ヘッジファンドのLTCM(ロングターム・キャピタル・マネジメント)が破綻すると数カ月で108円台まで円高に。リーマン・ショック前の07年に1ドル=124円台まで進んでいた円安は、サブプライム問題の表面化後に反転し、1ドル=75円に迫る超円高につながりました。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB173O20X11C22A0000000/
円安の巻き戻しが迫る
投機的な円安・ドル高の結末はいつも同じで、急激な円高への巻き戻しです。1998年に1ドル=147円台まで進んでいた円安は、米ヘッジファンドのLTCM(ロングターム・キャピタル・マネジメント)が破綻すると数カ月で108円台まで円高に。リーマン・ショック前の07年に1ドル=124円台まで進んでいた円安は、サブプライム問題の表面化後に反転し、1ドル=75円に迫る超円高につながりました。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB173O20X11C22A0000000/
146ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:00:36.83ID:pWTRrJJR0147ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:00:48.61ID:USE29eXB0148ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:01:21.16ID:g1Wqxhsk0 お札を刷ればイイんですから
2022/10/18(火) 16:01:21.22ID:4F61ay1h0
はやくやめろよ
2022/10/18(火) 16:01:26.62ID:u2x7f08m0
樅の木が残るといいけど…
2022/10/18(火) 16:01:33.06ID:2kd0ziIy0
>>4
安倍ちゃんのせいでめちゃくちゃだったのがようやく浄化のスタートラインに立っただけだぞ
安倍ちゃんのせいでめちゃくちゃだったのがようやく浄化のスタートラインに立っただけだぞ
2022/10/18(火) 16:01:35.21ID:n4a42jL10
財務省はもともと酷かったけど、民主党政権の時により強く、酷くなっちゃったからな。
2022/10/18(火) 16:01:39.18ID:Y6c0P2zu0
黒田の異次元緩和日本シャブ漬け戦略大成功
もう緩和を抜いたら禁断症状
シャブの元締め日銀の支配は磐石
もう緩和を抜いたら禁断症状
シャブの元締め日銀の支配は磐石
154ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:01:42.46ID:8IfsxNNq0155ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:01:54.86ID:4s2ijeXH0 財務省はなんで緊縮財政をやってるの?
156ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:02:04.24ID:cI3r5Svm0 >>142
藤井っていうヤバイ財務大臣がいたんだけどwww
藤井っていうヤバイ財務大臣がいたんだけどwww
2022/10/18(火) 16:02:13.62ID:7QkDmc/r0
>>145
個人の願望ワロタ
個人の願望ワロタ
2022/10/18(火) 16:02:25.22ID:Y3vi9MBH0
アベノミクスで株価上がったと言っても、日銀がETFを買いまくるという禁じ手をやったわけで、買った後どうするのか
永遠に保有するつもりか?
永遠に保有するつもりか?
2022/10/18(火) 16:02:46.45ID:XHpsR8J50
安倍さんと黒田さんのおかげで邪悪なサタンの国の息の根を止めることができた
160ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:02:49.34ID:bVnl2Ia70 >>155
官僚の出世レースの為
官僚の出世レースの為
161ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:02:55.98ID:PWD6tzhT0 良い円安なんて言ってた馬鹿は
なんで自殺してないの?
なんで自殺してないの?
162ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:03:29.63ID:vUiTW7FF0 >>4
黒田が生きてるってことはまだ安倍ちゃんは生きてるってことだ
黒田が生きてるってことはまだ安倍ちゃんは生きてるってことだ
2022/10/18(火) 16:03:33.41ID:l9l3NjLi0
根本的に日本は別に金融いじる必要ないんだよ
日銀も政府も金融いじるんじゃなくて、経営者に厳しい罰則を付けて
必ず給料を上げ続けて労働者が真っ当に暮らせるだけの給料を保証する
それと同時に政治がやることは一定額以下の年収の労働者に対する無税化だけだ
金融なんていじらなくても簡単に先進国に戻れるのさ
やらないのは誰のために政治をしてるのかって話だよ
日銀も政府も金融いじるんじゃなくて、経営者に厳しい罰則を付けて
必ず給料を上げ続けて労働者が真っ当に暮らせるだけの給料を保証する
それと同時に政治がやることは一定額以下の年収の労働者に対する無税化だけだ
金融なんていじらなくても簡単に先進国に戻れるのさ
やらないのは誰のために政治をしてるのかって話だよ
2022/10/18(火) 16:03:34.66ID:21wlTqaJ0
老害日銀
2022/10/18(火) 16:04:01.77ID:k+9ugdhx0
2022/10/18(火) 16:04:08.80ID:HZtv8eqJ0
おぱよは馬鹿で経済音痴だからスルーでいいね!
167ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:04:16.83ID:to/sOUz30 >>1
黒田と安倍責任だろ?こいつらの私財で補填出来るか?足らんやろ?どうしてくれるねん
黒田と安倍責任だろ?こいつらの私財で補填出来るか?足らんやろ?どうしてくれるねん
2022/10/18(火) 16:04:22.16ID:2afK+8Nd0
まあこいつが無能のは最初からでその頃はまだ別に問題にならんかけど引退際になって能力試されるような情勢になっちゃってボロボロになった
早く更迭してりゃまだ救わる目もあったろうけど、もうここまで来たら毒を食らわばさらばだろ
今さら金利上げても為替以外の部分が手遅れでヤバいから、最後までこいつの責という事で後は神頼み
早く更迭してりゃまだ救わる目もあったろうけど、もうここまで来たら毒を食らわばさらばだろ
今さら金利上げても為替以外の部分が手遅れでヤバいから、最後までこいつの責という事で後は神頼み
2022/10/18(火) 16:04:27.54ID:bJUWa7XB0
これから本当の地獄が始まるのか
2022/10/18(火) 16:04:38.09ID:T+tdJgfg0
このまま円売りが続けばきっしーは全て黒田に責任を押し付けてクビにするだろうね
2022/10/18(火) 16:04:58.08ID:7go2/EMP0
円安は黒田のせいじゃなくね?韓国みたく利上げしろってか?大してインフレもしてないのにそれこそ悪手だろ
2022/10/18(火) 16:04:58.32ID:yciIrM770
財務省は国が貧乏なほうが権力が得られるわけだから
貧乏な家庭でお金を管理してる母親みたいな存在
貧乏な家庭でお金を管理してる母親みたいな存在
2022/10/18(火) 16:05:01.73ID:IgqaW2yH0
ていうか各国通貨の強弱については利上げだけじゃなく覇権国家による有事がどこで起きそうかとか資源国かどうかが加わってるから
オーストラリアとかカナダが割と強い。逆に円は有事の円買いすらなくなってる
アメリカの利下げや景気後退に希望託してる人もいるみたいだが円のゴミっぷりが海外にバレた今120~130円まで上がれば御の字だろ
オーストラリアとかカナダが割と強い。逆に円は有事の円買いすらなくなってる
アメリカの利下げや景気後退に希望託してる人もいるみたいだが円のゴミっぷりが海外にバレた今120~130円まで上がれば御の字だろ
174ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:05:06.17ID:oO73c6tb0 黒ちゃん頑張れ!行けるとこまで行け
175ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:05:09.88ID:R4oVVW7h0 敗戦前後~50年代初頭生まれの美味しいところ取り逃げ切り世代の典型。
今世紀中にバランスシート適正化出来ない状況にしておきながら。
あの一滴の水の県知事と同じ。
今世紀中にバランスシート適正化出来ない状況にしておきながら。
あの一滴の水の県知事と同じ。
2022/10/18(火) 16:05:23.82ID:l9l3NjLi0
日本の衰退はそもそも労働者の衰退であって金持ちは全然衰退してないだろ
つまり、日本の失敗は金融の失敗じゃないのに金融を悪い方に弄ったせいで
取り返しのつかない円安を招いて崩壊に導いてることだよ
つまり、日本の失敗は金融の失敗じゃないのに金融を悪い方に弄ったせいで
取り返しのつかない円安を招いて崩壊に導いてることだよ
177ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:05:27.79ID:8IfsxNNq0 お前ら白川総裁をさんざん批判してたよな
2022/10/18(火) 16:06:01.72ID:T+tdJgfg0
>>177
極端過ぎるんだよ、日本の日銀総裁は
極端過ぎるんだよ、日本の日銀総裁は
179ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:06:04.35ID:Slr6pxzW0 国賊黒田東彦死ねドアホ( ̄O ̄)
180ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:06:05.64ID:yEEs1Rj00 黒田の失敗は追加緩和のタイミング
ド下手すぎて泣けてきたわ
ド下手すぎて泣けてきたわ
181ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:06:08.91ID:JqRvCCBe0 何様だこいつ!椅子にしがみつきやがって!
やめさせろ!
こいつを辞めさせろ!!
やめさせろ!
こいつを辞めさせろ!!
2022/10/18(火) 16:06:32.82ID:Y6c0P2zu0
ジャンキーからシャブを抜くのがどれほど大変か
緩和を抜いたらゾンビ企業が禁断症状もっと緩和を
ローンの奴が禁断症状もっと緩和を
もうやめられないよ
緩和を抜いたらゾンビ企業が禁断症状もっと緩和を
ローンの奴が禁断症状もっと緩和を
もうやめられないよ
183ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:06:47.07ID:D5AXrLhc0 即刻、更迭すべき
日銀の1番の仕事は物価の安定だろ
年末年始にかけて益々の製品の値上げがあるぞ
日銀の1番の仕事は物価の安定だろ
年末年始にかけて益々の製品の値上げがあるぞ
2022/10/18(火) 16:06:49.35ID:wHlwSOjn0
>>66
日本のお偉いさんは過ちを認められない、責任とれないって人ばかり
日本のお偉いさんは過ちを認められない、責任とれないって人ばかり
185ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:07:00.20ID:LUVJsT3Y0 10年やって
なんの成果も得られないのに
失敗じゃないって
なんの成果も得られないのに
失敗じゃないって
2022/10/18(火) 16:07:03.08ID:7QkDmc/r0
2022/10/18(火) 16:07:16.99ID:W87JQa3U0
>>155
お金を出し渋ったほうが権力が維持できるから、としか思えない。
お金を出し渋ったほうが権力が維持できるから、としか思えない。
2022/10/18(火) 16:07:18.14ID:u2x7f08m0
よりグローバルな展開が
歴史を書き直すのです
歴史を書き直すのです
2022/10/18(火) 16:07:24.22ID:6rvrUcyE0
こいつの昆虫みたいな顔はとにかくしぶといぞ
190ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:07:30.79ID:7Zehk1220 説明責任を果たしてないように思う。
一時的な金融緩和は良かったけど、何年も続けるもんじゃないのでは? 世界の中で取り残されるよ。
財政が問題なら、政治が歳出削減できないから、金利を上げれないんだとはっきり言うべき。
単独介入とか効果は限定的、
このままだと年末はドル170円だな。
一時的な金融緩和は良かったけど、何年も続けるもんじゃないのでは? 世界の中で取り残されるよ。
財政が問題なら、政治が歳出削減できないから、金利を上げれないんだとはっきり言うべき。
単独介入とか効果は限定的、
このままだと年末はドル170円だな。
2022/10/18(火) 16:07:36.23ID:bUfdIq+y0
上級国民
192ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:07:42.04ID:JqRvCCBe0 何様だこいつ!椅子にしがみつきやがって!
そんなに総裁の旨味を吸い続けたいか!
やめさせろ!
こいつを辞めさせろ!!
そんなに総裁の旨味を吸い続けたいか!
やめさせろ!
こいつを辞めさせろ!!
2022/10/18(火) 16:07:54.80ID:wHlwSOjn0
>>158
そして日銀は身動き取れなくなると
そして日銀は身動き取れなくなると
2022/10/18(火) 16:08:08.47ID:W87JQa3U0
2022/10/18(火) 16:08:16.46ID:TLMAz0nO0
2022/10/18(火) 16:08:17.35ID:67KCRwCy0
力盡くで排除さるべき
2022/10/18(火) 16:08:38.45ID:AawMUEFv0
2年2%成功してたのかw
成功してるなら何で10年も異次元緩和続けてんの?w
成功してるなら何で10年も異次元緩和続けてんの?w
2022/10/18(火) 16:08:46.74ID:ccG+KoKR0
日本の円安政策に猛反対してるのが特定アジアだね
199ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:08:55.98ID:im0EX8FR0 >>49
アベノミクスは「まず値上げ。値上げなくしてちんあげなし」みたいなデフレ脱却とともに、「成長分野や大企業が儲かればみんなに恩恵が波及する。(=だからわざわざ富の再分配をおこなう必要はない)」っていうトリクルダウンの考え方が国民にウケて支持された。さらに、このトリクルダウンは海外では否定された考え方なのでアベノミクスでも実現しなかったが、いつしか日本国民は「努力はきっと結果を出す。格差や貧困は努力が足りないせいではないか🤔」と国や政府を批判するのではなく前向きに自分に提案する提案型の国民に進化したと考えられる
アベノミクスは「まず値上げ。値上げなくしてちんあげなし」みたいなデフレ脱却とともに、「成長分野や大企業が儲かればみんなに恩恵が波及する。(=だからわざわざ富の再分配をおこなう必要はない)」っていうトリクルダウンの考え方が国民にウケて支持された。さらに、このトリクルダウンは海外では否定された考え方なのでアベノミクスでも実現しなかったが、いつしか日本国民は「努力はきっと結果を出す。格差や貧困は努力が足りないせいではないか🤔」と国や政府を批判するのではなく前向きに自分に提案する提案型の国民に進化したと考えられる
200ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:08:58.00ID:Kq7CihHv0 黒ちゃん怒りの為替介入はよしてくれ
2022/10/18(火) 16:09:05.91ID:k+9ugdhx0
202ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:09:16.33ID:Slr6pxzW0 通貨の番人だと
笑かしよるわ黒田
笑かしよるわ黒田
2022/10/18(火) 16:09:24.75ID:7QkDmc/r0
2022/10/18(火) 16:09:40.15ID:uMTUm57T0
「悪い円安」連呼する経済音痴はミンス狂惨!
「悪い円安」連呼する経済音痴はミンス狂惨!
「悪い円安」連呼する経済音痴はミンス狂惨!
●ドル150円までは悪性円高!
IS-LM分析の左辺(ISバランス:貯蓄−投資)がゼロにならないと均衡レートは実現できない。
しかし不況を恐れ貯蓄は膨らむ一方で、
財政均衡緊縮による公共事業の大幅削減と企業の海外移転で国内投資が全く追いついてこなかった。
これが「失われた30年」の円高硬直化とデフレスパイラル不況の本質的な原因な!
なのに、ミンス政権は論外として、
自民党政権でも、有効なマクロ政策をやらない(怒り)
インフレ率の基調をあらわし、IMFが標準とするコアコアCPIはずーーっとマイナスで、今年4月にようやくプラス0.8%に転じただけ。
未だ円高デフレ不況を抜けてない。
22年3月のGDPギャップは、内閣府の大甘な推定ですら約20兆円と、拡大基調にある!
プラス10兆円で30兆以上の大型財政出動をさせなきゃならないし、金融を引き締めてはならない。
ジョージ・ソロスや高橋洋一のマネタリーアプローチによるマクロ連立方程式ではドル135円が適正レート。
スヴェンソンのフールプルーフ理論だと、
ドル150円になれば中国に進出した企業は国内回帰する。
所得が向上し雇用が拡大、名目賃金もあがる。
国内投資が活性化し定着、ようやく念願の均衡レートが定着する!
2022/10/18(火) 16:09:49.35ID:/easasj00
アホだなwww死ねよクソ野郎wwwwww
206ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:09:53.32ID:jLkFtRM00 安倍ちゃん死んで守る人いなくなったからねw
2022/10/18(火) 16:09:54.73ID:xR7b995E0
まぁあと半年だしやらせてやれ
円安なるまではそんなたたかれてなかったろ
円安なるまではそんなたたかれてなかったろ
208ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:09:58.02ID:JqRvCCBe0 国民は苦しみ喘いでるのにこいつはのうのうと旨味を吸い続ける!
こいつは死ぬまでやめられない!
死ぬまで辞められないなら山神様にお願いするしかない!
やめさせろ!
こいつを辞めさせろ!!
こいつは死ぬまでやめられない!
死ぬまで辞められないなら山神様にお願いするしかない!
やめさせろ!
こいつを辞めさせろ!!
2022/10/18(火) 16:10:01.11ID:GsOmPVLP0
Q.日本を終わらせた感想は?
A.俺は悪くない!
あのさぁ…
A.俺は悪くない!
あのさぁ…
2022/10/18(火) 16:10:01.35ID:uMTUm57T0
スヴェンソン
「海外へ脱出した日本企業は、本来ならドル130円で国内に回帰すべき。
なのにドル150円になっても回帰しない企業はバカ」
.
22.6.6
日本の製造業に「国内回帰」の波
半導体など戦略物資だけでなく、電子部品や日用品も
www.zakzak.co.jp/article/20220606-7VDQGIFBUVN6LKWL7W725HFZVY/
.
22.7.8
急激な円安でも「プラス」製造業7割、非製造業でも「マイナス」を上回る
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657235036/
.
22.9.13 日経
円安で日本製品が売れ、GDPに加え所得収支にも好影響
日本経済を成長軌道に乗せる好機
www.nikkei.com/article/DGXZQOCD3149H0R30C22A8000000/
.
22.9.15
アイリスオーヤマ、製品生産を中国から日本国内へ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663182880/
.
22.9.26 日経
人手不足、コロナ後最大 企業の5割で正社員足りず
egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1664166687/
22.9.26
円安で企業の国内回帰が加速「中国の2割安く作れる」
地域経済も活性化
news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000269628.html?display=full
22.10.7 電波新聞
グーグルが日本に1,000億円投資しデータセンター GDPに40兆円の効果
dempa-digital.com/article/360612
22.10.8 読売
産業用ロボット大手の安川電機、中国依存やめ国内回帰
www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20221008-OYTNT50018/
↓↓マクロ経済見通しも日本復活の兆し!
.
22.9.7 ブルームバーグ
GDP年率3.5%増に上方修正 円安で設備投資絶好調
www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-07/RHS0XIT0AFB401
.
gendai.ismedia.jp/articles/-/94970?imp=0
>IMFの世界済見通しによれば、
>欧米は2022年の経済成長率は2021年より低いが、
>日本だけ2021年より高くなる。
>金融緩和しているのは日本だけだからだ。
.
2022年度は貿易収支赤字が大幅に改善
経常収支黒字は2019年度に近い水準まで回復
www.jftc.or.jp/research/statistics/mitoshi_pdfs/2022_outlook.pdf
2022/10/18(火) 16:10:06.89ID:HLfgSILU0
2022/10/18(火) 16:10:09.16ID:l9l3NjLi0
>>194
そもそも金融緩和をする必要すらないよ
やるべきことって単純で経営者に労働者の金を出させることを強制することと
一定以下の労働者の税金を無税にすることだけよ
それ以外はまったく何もする必要性がないんだぜ
日銀が動く前にやるべきことをしなかったのを誤魔化したのが金融緩和なんだよ
そもそも金融緩和をする必要すらないよ
やるべきことって単純で経営者に労働者の金を出させることを強制することと
一定以下の労働者の税金を無税にすることだけよ
それ以外はまったく何もする必要性がないんだぜ
日銀が動く前にやるべきことをしなかったのを誤魔化したのが金融緩和なんだよ
213ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:10:10.07ID:OarBCHag02022/10/18(火) 16:10:15.83ID:uMTUm57T0
円高デフレスパイラル不況で最も怖いのは、
個別の財サービスや賃金下落というミクロ問題でなく、
民主党政権時には100兆円弱も抱え込んでしまったGDPギャップ(均衡GDPと完全雇用GDPの差)
= 失業や非正規雇用化、移民労働力化低賃化、の大量発生、
というマクロ問題。
.
しかもたった1~2%のインフレ率マイナス(デフレ)で、↓発生するから、デフレは怖い!
インフレの場合、高度成長期はコアコアCPIが毎年10%弱だったか、それがマクロ経済的な視点で「苦しかった」なんざ世評は皆無だった。
.
だからケインズもインフレ主義者だった!
imgur.com/a/RJHHOyl
■ 業績の悪化、賃金低下による失業者の発生、格差の拡大
.
■ 同額でも、企業や家庭の債務が実質的に悪化
.
■ 将来のデフレ予想による消費の減退
.
■ 実質金利(=名目金利+デフレ予想)が上昇し期待収益率を上回り、設備投資が減退
.
■ イノベーションの減少(デフレでは拡大や成長を求めず縮退的になり、リスクテイカーは淘汰される)
.
■ デフレと相関性の高い通貨高による輸出減少と輸入デフレ不況(自国製品が国内外で売れず、移民労働も増加)
.
■ 通貨高で生産拠点が海外シフトし構造不況(海外脱出組はまだマシで、ほとんどの企業がその前に倒産)
■ 経済成長の悪化→税収低下
■ 生活保護や雇用調整金など社会保障支出の増大による、財政の悪化(とドーマー条件を無視した、罪務省的プライマリーバランス狂信者は発狂する)
2022/10/18(火) 16:10:23.47ID:4I0oUMTT0
老害パラダイス・ジャパン
2022/10/18(火) 16:10:25.13ID:nIxxQHNM0
結局辞めないのかよ
2022/10/18(火) 16:10:33.53ID:W87JQa3U0
>>171
黒田のせいではない。
財務省が緊縮財政をやって金を出さないから日本が衰退して売られている。
このスレには財務省の手先がたくさん潜り込んでるみたいで黒田のせいだと吹聴しているが、大間違いだ。
黒田のせいではない。
財務省が緊縮財政をやって金を出さないから日本が衰退して売られている。
このスレには財務省の手先がたくさん潜り込んでるみたいで黒田のせいだと吹聴しているが、大間違いだ。
2022/10/18(火) 16:10:40.75ID:k+9ugdhx0
黒田支持者は円売りして喜んでる売国奴しか残ってねぇなw
2022/10/18(火) 16:10:47.01ID:rBey0Qot0
>>4
アベちゃんが蒔いた種が見事に咲いた
アベちゃんが蒔いた種が見事に咲いた
2022/10/18(火) 16:10:57.06ID:uMTUm57T0
●ミンス政権の円高デフレ政策により、日本企業沈没!
ミンス藤井「ドル90円割れでも急激な円高ではない。日本は基本的に円高がよい」
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251980893/
円高ウォン安で日本経済が韓国に大惨敗!
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344833731/
ミンス政権は「円高になれば日本は景気回復する」「不況だからこそ金利を上げる」と主張し円高を招いた
anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1355542899/
そして!ミンス政権傀儡の日銀総裁白川の問題会見!!
「東日本大震災でも切り上がった強靭な円高による、海外輸入品の強靭な購買力で、日本経済はV字回復し拡大急成長する」
.
↓↓大震災の翌年度
.
日本企業沈没 大赤字続出!空前絶後のリストラで大量解雇13万人!!
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328146273
パナソニック赤字が下請け約3万社に、シャープ赤字が約1万社に影響
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355224187/
ミンス政権末期時2012年度の最終決算(通期最終損益。▲はマイナス)
.
パナソニック▲7,650億円、シャープ▲4,500億円、日立▲3,850億円、富士通▲1,500億円、NEC▲1,000億円、ソニー▲900億円、日本IBM▲650億円、任天堂▲650億円、東芝▲630億円、ローム▲180億円、日本ユニシス▲120億円、三菱電機▲100億円
.
トヨタ▲800億円、日産▲680億円、マツダ▲190億円、本田▲130億円
.
新日鉄住金▲1,500億円、NKSJ▲1,000億円、東京製鉄▲130億円
.
コクヨ▲550億円、東京機械製作所▲520億円、日本製紙▲440億円、日本ガイシ▲400億円
.
大林組▲950億円、大成建設▲850億円、東京建物▲720億円、鹿島建設▲330億円
.
ロイヤルホテル▲600億円、川崎汽船▲320億円、日本郵船▲180億円、双日▲120億円
2022/10/18(火) 16:11:14.12ID:uMTUm57T0
●リーマンショック時のFRBバーナンキ
(2022年ノーベル経済学賞授賞)
「金(国債)を刷って刷って刷りまくって、買えるものは何でも買ってしまえ!
ケチャップでも何でもだ!」
と、
さすが恐慌論の専門家だけあって異次元の財政出動と金融緩和で、
先進国で真っ先にリーマンショックから抜け出すことに成功!
↑↑
↓↓
●東日本大震災時、ミンス政権時の日銀白川
「金融緩和?むしろ引き締めろ!
東日本大震災という非常事態だからこそ円高に誘導し、
海外輸入品の強靭な購買力で日本経済をV字回復させ拡大急成長させる。
大型復興債の発行?!復興増税だ!!」
と、
反日バカサヨ的マクロ経済政策により、
前代未聞の日本企業沈没!大赤字続出!空前絶後のリストラ大量解雇を生みましたとさ(怒り)
2022/10/18(火) 16:11:16.62ID:u2x7f08m0
蚊帳の外に置かれます
アメリカンは怯えすぎだろ
どんだけ絶頂してたいねん
アメリカンは怯えすぎだろ
どんだけ絶頂してたいねん
223ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:12:16.98ID:Slr6pxzW0 即刻罷免独裁国賊黒田東彦
224ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:12:17.63ID:zbGBJknv0 この程度で円安とかアホか
2022/10/18(火) 16:12:30.83ID:l9l3NjLi0
財務省がお金を使ったのは一部の輸出企業の上場企業と超富裕層にだけなんだよ
実際問題財政出動をする気は最初から無いよ
実際問題財政出動をする気は最初から無いよ
2022/10/18(火) 16:12:31.16ID:y5jJ1RyD0
そもそも金余りの状態だったのに
金融緩和なんかする必要なかったんだよな
金融緩和なんかする必要なかったんだよな
227ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:12:31.52ID:4boBUzq00 黒田には勲章をあげたい
2022/10/18(火) 16:12:33.44ID:Y6c0P2zu0
黒田は失敗も認めないくず
229ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:12:40.42ID:xMpEqA5k0 目標達成できない事を失敗と呼ぶのだよ
2022/10/18(火) 16:12:42.21ID:tUHMeeqr0
壺三に忖度すんなや
231ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:13:06.45ID:+TqmkdrW0 黒田も最後は自分の意志でケリをつけろ
安倍存命中はアベノミクスの失敗を認めることになるから緩和し続けないといけなかったのは分かるが
安倍存命中はアベノミクスの失敗を認めることになるから緩和し続けないといけなかったのは分かるが
2022/10/18(火) 16:13:12.07ID:Y6c0P2zu0
あー喧嘩してえ
2022/10/18(火) 16:13:12.09ID:AkPjIr4c0
輸出を増やせばいいだけなのに
日本人は反知性主義だからバカで能力なくてなまけものでいいところがなかったから
円安のメリットと日本列島の立地地の利をいかせず没落したというまれにみる無能民族だった
日本人は反知性主義だからバカで能力なくてなまけものでいいところがなかったから
円安のメリットと日本列島の立地地の利をいかせず没落したというまれにみる無能民族だった
2022/10/18(火) 16:13:44.55ID:7QkDmc/r0
235ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:14:00.53ID:im0EX8FR0 >>219
日本は世界の中心で輝きました🤩
日本は世界の中心で輝きました🤩
2022/10/18(火) 16:14:08.45ID:ozpRFRQp0
失敗だよボケ
2022/10/18(火) 16:14:27.53ID:AkPjIr4c0
2022/10/18(火) 16:14:59.31ID:AkPjIr4c0
>>236
失敗頭が失敗と判断したということは成功だ
失敗頭が失敗と判断したということは成功だ
2022/10/18(火) 16:15:02.47ID:vyRFRKd30
まあ金融政策の自由性を奪ったのは確か
2022/10/18(火) 16:15:04.05ID:hf/FdfEG0
2022/10/18(火) 16:15:05.77ID:nw5aMmi70
天下り先もごまんとあるだろうし勝ち組ルートから外れる事は無いんだからもっと有能な人に席を譲ってもろて
2022/10/18(火) 16:15:23.88ID:wv1ztBzI0
0点小僧がこれは100点って自己評価してるのと一緒だろ、貯金の価値がすごい勢いで半額になったと思うと、大失敗ではよやめろレベル。。
2022/10/18(火) 16:15:39.30ID:HZqAaAwE0
>>112
財務とグルだろ
財務とグルだろ
2022/10/18(火) 16:15:56.95ID:W87JQa3U0
原因を黒田に押し付けたい財務省の連中がこのスレにわんさか沸いてるな
245ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:16:19.93ID:xMpEqA5k0 やってる事がチグハグなんよ。
90年代後半から海外に移し始めてグローバル化やーって方針立てて円高で進めてたら、内需やーってグローバル化も途中で方針転換。
あげく株価だけあげときゃ好景気やーって言い出して。
10年足らずて真逆の方針にコロコロ変えて何がしたいんや
90年代後半から海外に移し始めてグローバル化やーって方針立てて円高で進めてたら、内需やーってグローバル化も途中で方針転換。
あげく株価だけあげときゃ好景気やーって言い出して。
10年足らずて真逆の方針にコロコロ変えて何がしたいんや
2022/10/18(火) 16:16:20.68ID:wQqU7Kji0
意地でも物価上げたいマン
物価なんて景気よくすりゃ自然と上がるだろうに、何で物価上げれば景気が良くなる!なんてアホなことしてるんだろう
頭のいい人の考えることはわからんわ
物価なんて景気よくすりゃ自然と上がるだろうに、何で物価上げれば景気が良くなる!なんてアホなことしてるんだろう
頭のいい人の考えることはわからんわ
247ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:16:28.09ID:vAG2tOal0 アホみたいにいっつも同じこと言うたらヘッジファンドに喰い物にされるだけだろ。
もっと柔軟に、どうなるかわからんように言えや。
もっと柔軟に、どうなるかわからんように言えや。
2022/10/18(火) 16:16:30.33ID:W87JQa3U0
>>243
どういう意味でグルと言っているんだ?
どういう意味でグルと言っているんだ?
249ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:16:36.95ID:jLkFtRM00 安倍ちゃんが生きてたらアベノミクスの反省も出来なかったわけで
生きてたら日本は失われた20年が50年になるところだったは
生きてたら日本は失われた20年が50年になるところだったは
2022/10/18(火) 16:16:43.95ID:ccG+KoKR0
安倍を憎んでいた特定アジアは日本の円安政策に猛反対してますよね
251ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:16:51.00ID:n34g+mWJ0 <丶`∀´> 仇敵チョッパリ国に被害を与えてやったニダ
黒
田
黒
田
2022/10/18(火) 16:17:05.43ID:bqnBJ2VM0
単にドル高だと思ってるバカは
100円台に戻ると断言していいよwwwww
100円台に戻ると断言していいよwwwww
2022/10/18(火) 16:17:12.67ID:6GvS8z++0
黒田のせいで働いても働いても金貯まらん
2022/10/18(火) 16:17:19.64ID:jhXAsfAl0
2022/10/18(火) 16:18:10.54ID:ccG+KoKR0
>>254
読んでるやん
読んでるやん
2022/10/18(火) 16:18:15.35ID:wQqU7Kji0
>>250
円安っつーかドル高なだけだからあんま関係なくね
円安っつーかドル高なだけだからあんま関係なくね
2022/10/18(火) 16:18:17.85ID:HLfgSILU0
2022/10/18(火) 16:18:18.66ID:AkPjIr4c0
2022/10/18(火) 16:18:39.88ID:j95fJ/QI0
円安のメリットとか言われても(笑)
2022/10/18(火) 16:18:51.63ID:jhXAsfAl0
>>255
???
???
2022/10/18(火) 16:18:56.80ID:21wlTqaJ0
逃げ切ることに必死
2022/10/18(火) 16:19:08.99ID:k+9ugdhx0
アベノミクス2年目での10年債金利1.5%はあったんだよw
それでも好景気だと言われていた
それがYCCをやめて金利があったら景気が悪くなる???
何を言っているんだ
こんなに弱い国にしたのは誰だよ
アベクロじゃないか
リフレ政策は完全に失敗を認めろや
それでも好景気だと言われていた
それがYCCをやめて金利があったら景気が悪くなる???
何を言っているんだ
こんなに弱い国にしたのは誰だよ
アベクロじゃないか
リフレ政策は完全に失敗を認めろや
2022/10/18(火) 16:19:28.29ID:sNznvuYR0
>>172
それな
それな
2022/10/18(火) 16:19:37.70ID:AkPjIr4c0
2022/10/18(火) 16:20:03.04ID:Y6c0P2zu0
今はいいけど来年アメリカみたいになって利上げできなきゃどうなるんかねえ
ちょっと見てみたいけど
ちょっと見てみたいけど
266ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:20:04.45ID:sxESPUqh0 でも黒田さんってすごいエリートだし
やっぱりお前らのほうが間違ってるだけなんじゃないのか?
やっぱりお前らのほうが間違ってるだけなんじゃないのか?
2022/10/18(火) 16:20:13.33ID:HZqAaAwE0
>>248
黒田は元財務じゃね?
黒田は元財務じゃね?
2022/10/18(火) 16:20:14.12ID:wv1ztBzI0
他の国は貿易黒字なのに、貿易黒字から円安で貿易赤字をメチャクチャ積み上げてる、一刻も早く原発動かさないといけないのに、全然開始しそうな気配ないw円安が進みすぎてウランが買えなくなりそうw
269ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:20:25.29ID:ZGmpcM/g0 >>211
>利上げしろとかどんな基地が言ってんだ??ん?
コイツらとコイツらの信者です🤣
参院選2022
立憲・泉「円安には利上げで対応します」
共産・志位「物価高には利上げで対応します」
↓結果
得票率 2021→2022
立憲 20.0→12.8%
共産 7.3→6.8%
>利上げしろとかどんな基地が言ってんだ??ん?
コイツらとコイツらの信者です🤣
参院選2022
立憲・泉「円安には利上げで対応します」
共産・志位「物価高には利上げで対応します」
↓結果
得票率 2021→2022
立憲 20.0→12.8%
共産 7.3→6.8%
2022/10/18(火) 16:20:34.66ID:lyL37nT30
結果賃金は上がらないのに円の価値だけは下がり一般国民の生活が苦しくなってる
儲かっているのは、まともに税金を払ってない大企業ばかり
企業の内部留保ばかり潤ってる始末
黒田はもう用済み
さっさと辞めてゲートボールでもしてりゃ良い
表に出る器じゃない
儲かっているのは、まともに税金を払ってない大企業ばかり
企業の内部留保ばかり潤ってる始末
黒田はもう用済み
さっさと辞めてゲートボールでもしてりゃ良い
表に出る器じゃない
2022/10/18(火) 16:20:40.20ID:W87JQa3U0
黒田に唯一できることとしたら、財務省が緊縮財政をやって景気が悪いままだから金利を上げられないんだと国会で言うことかな?
もっともそんなことを今の対三群で言ったら言い訳ととられそうだが、事実悪いのは黒田じゃなくて財務省なんだからしょうがない。
後はこれが理解できる国民がどれだけいるか。
もっともそんなことを今の対三群で言ったら言い訳ととられそうだが、事実悪いのは黒田じゃなくて財務省なんだからしょうがない。
後はこれが理解できる国民がどれだけいるか。
272ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:20:42.30ID:OsQbCflj02022/10/18(火) 16:20:59.55ID:W87JQa3U0
>>267
それは知っている。何がグルなのかと聞いてる。
それは知っている。何がグルなのかと聞いてる。
274ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:21:02.01ID:oO73c6tb0 黒田は正しいよ1年後ぐらいにわかるんじゃね
2022/10/18(火) 16:21:08.73ID:u2x7f08m0
エビデイエビナイエビザピーポ
は1ドル百円ぐらいだよな…
は1ドル百円ぐらいだよな…
2022/10/18(火) 16:21:10.23ID:AkPjIr4c0
2022/10/18(火) 16:21:31.73ID:ccG+KoKR0
>>256
強い要素はドル高ですね
加えて日本はマイナス金利を維持して円安政策をとっているのですが、特定アジアはそれが非常に気に食わない模様です
日本の円安による海外販売力強化は特定アジアの競争力低下にも繋がりますので・・
強い要素はドル高ですね
加えて日本はマイナス金利を維持して円安政策をとっているのですが、特定アジアはそれが非常に気に食わない模様です
日本の円安による海外販売力強化は特定アジアの競争力低下にも繋がりますので・・
2022/10/18(火) 16:21:39.11ID:jhXAsfAl0
>>274
10年間わからなかったのに?🤣🤣🤣
10年間わからなかったのに?🤣🤣🤣
2022/10/18(火) 16:21:46.58ID:W87JQa3U0
280ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:21:53.28ID:oO73c6tb0 >>278
変わっただろのろま
変わっただろのろま
281ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:22:05.94ID:7EKOI1FV0 お金だけで考えようとするから現実から乖離して金融政策をいじれば、いや財政が足りないからだと世界で一国だけ孤立する羽目になるんだよ
あ、トルコもいるかw 二国だな。ジンバブエは今どうなってるか知らない
あ、トルコもいるかw 二国だな。ジンバブエは今どうなってるか知らない
2022/10/18(火) 16:22:13.72ID:AkPjIr4c0
283ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:22:26.93ID:OsQbCflj0 >>279
金融政策決定会合を開いてるのは日銀なんだが?
金融政策決定会合を開いてるのは日銀なんだが?
284ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:22:29.04ID:txb4WR7i0 低金利政策が悪いとは言わないが、
「0.25%利回りで国債を無制限に買い入れる指値オペ」とか、やり過ぎなんだよ。何でここまで、低くしなきゃいけないんだ。
すでに国債を500兆円も買い占め、ひとたび金利が大きく上がれば、日銀は巨額債務超過に陥る。
「0.25%利回りで国債を無制限に買い入れる指値オペ」とか、やり過ぎなんだよ。何でここまで、低くしなきゃいけないんだ。
すでに国債を500兆円も買い占め、ひとたび金利が大きく上がれば、日銀は巨額債務超過に陥る。
2022/10/18(火) 16:22:37.17ID:AIb+bWAR0
主語を金融緩和なんてでかいくくりにするから
失敗じゃないなんて言い張るやつも出るんだよ。
異次元金融緩和をこの2022年の資源高世界インフレで
自国通過投げ売られ状況になっても
調整すらしない出来ないことが失敗だ
とすれば黒田安倍勢本人達以外は大体認めるだろう。
失敗じゃないなんて言い張るやつも出るんだよ。
異次元金融緩和をこの2022年の資源高世界インフレで
自国通過投げ売られ状況になっても
調整すらしない出来ないことが失敗だ
とすれば黒田安倍勢本人達以外は大体認めるだろう。
2022/10/18(火) 16:22:54.77ID:jhXAsfAl0
287ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:23:00.62ID:831flyJW0 円安になればなるほど海外から出稼ぎする旨味が無くなるから単純労働の外国人労働者が減って治安の悪化に歯止めがかかるんだけどね
実際中国系単純労働者は日本は旨味が無くなったから別の国へ出稼ぎに行くようになった。それに伴って中国本土系マフィアの日本での活動も下火になってる。
ただ単にディスるだけが仕事の半島系の立憲は騒いでるがな
実際中国系単純労働者は日本は旨味が無くなったから別の国へ出稼ぎに行くようになった。それに伴って中国本土系マフィアの日本での活動も下火になってる。
ただ単にディスるだけが仕事の半島系の立憲は騒いでるがな
2022/10/18(火) 16:23:03.22ID:t6gZdzEn0
安倍の見境ない金融緩和要求に対して唯一手を上げて総裁にしてもらったのが黒田。
ただ総裁になりたかっただけで自分の信念として緩和してるわけじゃない。
他の良識ある候補者は責任が持てないと断った
ただ総裁になりたかっただけで自分の信念として緩和してるわけじゃない。
他の良識ある候補者は責任が持てないと断った
289ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:23:04.72ID:oO73c6tb0 >>282
白川のどこが正しかったんだよw
白川のどこが正しかったんだよw
2022/10/18(火) 16:23:09.52ID:bJUWa7XB0
死ぬ前の安倍ちゃんですら今の円安はよくない円安と言ってたな
2022/10/18(火) 16:23:14.80ID:Y6c0P2zu0
貯金の国だから貯金で持ってるけど
貯金しない国なら暴動起きてるぞ
貯金しない国なら暴動起きてるぞ
2022/10/18(火) 16:23:35.88ID:AkPjIr4c0
>>285
Sかつぎ上げられたショーターか
Sかつぎ上げられたショーターか
293ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:23:40.22ID:ZSa3/t3C0 ひろゆき「ラーメン1000円を高いと思う人は貧乏人です」
294ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:23:48.17ID:am8AYL1V0 白→黒→
2022/10/18(火) 16:24:11.47ID:AGWQZxsG0
間違った努力を延々としてるからな
失敗したんだから早くやめろ
失敗したんだから早くやめろ
296ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:24:13.26ID:wjU37/b80 今更、自分の世紀に残る大失敗を認めることなんて
この御老体には無理な話なんだよ
更迭してやるべきなんだが、無能な岸田には無理だろうな
この御老体には無理な話なんだよ
更迭してやるべきなんだが、無能な岸田には無理だろうな
2022/10/18(火) 16:24:24.25ID:F2ePbxQi0
2022/10/18(火) 16:24:31.82ID:AkPjIr4c0
せっかく日本を復活させようにも
日本を没落させにくる日本人が多すぎて無理だった
日本を没落させにくる日本人が多すぎて無理だった
299ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:24:32.81ID:xMpEqA5k0 白川
黒田
次は、灰畑だな
黒田
次は、灰畑だな
2022/10/18(火) 16:24:42.25ID:D0Z3k1NB0
今までの僕は間違いじゃない
301ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:24:47.19ID:gVr0K4gx0 辞める前に出口どうするつもりかだっただけはっきり言ってほしいわ
2022/10/18(火) 16:25:04.36ID:W87JQa3U0
>>283
で?
で?
2022/10/18(火) 16:25:05.53ID:sU08ZUFp0
2022/10/18(火) 16:25:16.39ID:ccG+KoKR0
正常なインフレは借金も減らしますからね
世界各国がインフレ政策をとるのも妥当な事です
日本はようやくデフレからインフレに変わりつつあります
世界各国がインフレ政策をとるのも妥当な事です
日本はようやくデフレからインフレに変わりつつあります
305ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:25:17.66ID:7EKOI1FV0 >>298
復活するにはあと何年ぐらいかかりそうですか?
復活するにはあと何年ぐらいかかりそうですか?
2022/10/18(火) 16:25:18.69ID:bqnBJ2VM0
この黒田が日本人なのか朝鮮人なのか知らないけど
黒田は朝鮮人の日本名に使われることが比較的多い
黒田は朝鮮人の日本名に使われることが比較的多い
2022/10/18(火) 16:25:20.67ID:wv1ztBzI0
308ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:25:53.51ID:vAG2tOal0 【要人発言】
黒田日銀総裁
「ワシントン出張時に会った人で、このままドル高が続くと考えている人はほとんどいなかった」
黒田日銀総裁
「ワシントン出張時に会った人で、このままドル高が続くと考えている人はほとんどいなかった」
2022/10/18(火) 16:26:00.75ID:AkPjIr4c0
>>296
日本人の行動そのものが世紀の失敗なのに黒田に八つ当たりとかやめてほしい
円高の時は安い輸入品で生活が楽だったのに円安にして破壊したのも日本人
円安になって産業を取り戻せるチャンスを破壊したのも日本人
日本人の行動そのものが世紀の失敗なのに黒田に八つ当たりとかやめてほしい
円高の時は安い輸入品で生活が楽だったのに円安にして破壊したのも日本人
円安になって産業を取り戻せるチャンスを破壊したのも日本人
2022/10/18(火) 16:26:12.38ID:ccG+KoKR0
>>306
むしろ朝鮮人は安倍や黒田を憎んでますよ
むしろ朝鮮人は安倍や黒田を憎んでますよ
2022/10/18(火) 16:26:14.19ID:XdrGXsG90
>>306
色がつく名字は確かに。知り合いの在日も白石
色がつく名字は確かに。知り合いの在日も白石
2022/10/18(火) 16:26:15.49ID:u2x7f08m0
ノンカロリー理論では
極めて高潔な結論です
極めて高潔な結論です
313ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:26:16.34ID:xMpEqA5k0 利上げしたら銀行に金返せなくなった奴らが破産して、銀行が最悪破綻の流れだろ。もう日本は円を擦り続けてジンバブエになるしかない
2022/10/18(火) 16:26:37.44ID:iNJQkd8o0
10年も何やってたんだ?
315ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:26:52.17ID:jiYMIU190 全く失敗ではなく、ほとんど失敗なんだよね
出口戦略が困難って黒田自身も言ってるわけだし
メリットだけ言うのはFランク卒でもできる
出口戦略が困難って黒田自身も言ってるわけだし
メリットだけ言うのはFランク卒でもできる
2022/10/18(火) 16:26:52.17ID:xeuRA6tS0
ケツモチが出来たんだろ
2022/10/18(火) 16:26:58.15ID:AkPjIr4c0
せっかく良くなるという時に必死こいてチャンスや利益を破壊しにくるから困る
2022/10/18(火) 16:27:09.40ID:sNznvuYR0
>>273
諸悪の根元とその天下りを信じてるバカ
諸悪の根元とその天下りを信じてるバカ
2022/10/18(火) 16:27:11.91ID:7QkDmc/r0
バブル時が実質実効レート※ で超円高だったという事実
https://i.imgur.com/kHPajAC.jpg
対世界でこんなに円高だったのに20年間何の問題もなかった
今のアメリカの好景気しかり通貨高最強なのはもう結論出てる
にもかかわらず強欲な経団連に毒されたくるくるパーが目茶苦茶にしてしまった
彼が第一次政権と第二次政権で2度に渡り日本を地獄に叩き落としてる点に注目してほしい
※ 実質実効為替レートとは貿易量などをもとにさまざまな国の通貨の価値を計算し、物価変動も加味して調整した数値。高いほど対外的な購買力があり、海外製品を割安に購入できることを示す。一般的に豊かさの指標となる。
https://i.imgur.com/kHPajAC.jpg
対世界でこんなに円高だったのに20年間何の問題もなかった
今のアメリカの好景気しかり通貨高最強なのはもう結論出てる
にもかかわらず強欲な経団連に毒されたくるくるパーが目茶苦茶にしてしまった
彼が第一次政権と第二次政権で2度に渡り日本を地獄に叩き落としてる点に注目してほしい
※ 実質実効為替レートとは貿易量などをもとにさまざまな国の通貨の価値を計算し、物価変動も加味して調整した数値。高いほど対外的な購買力があり、海外製品を割安に購入できることを示す。一般的に豊かさの指標となる。
2022/10/18(火) 16:27:13.22ID:KAxy4f/B0
>>112
黒田は2回の消費税増税に対して2回とも肯定的だったぞ
黒田は2回の消費税増税に対して2回とも肯定的だったぞ
321ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:27:15.32ID:yCxFmsr10 >>299
赤井とか青山ならわざとだよな
赤井とか青山ならわざとだよな
2022/10/18(火) 16:27:17.69ID:AIb+bWAR0
>>298
お前みたいなのを身中の虫っていうんじゃない?
お前みたいなのを身中の虫っていうんじゃない?
2022/10/18(火) 16:27:26.65ID:5X+TJuUx0
失敗でないなら円安の解消してみせろ、ほら、早く。出来ないならそれは、失敗だ。
2022/10/18(火) 16:27:32.95ID:l9l3NjLi0
>>305
日本が復活するには金融いじるのを止めて、企業経営者に労働者の給料を
無理矢理出させ、金持ち以外の税金を免除しないといけない
なので、事実上復活するのは不可能だよ
今ですら日本の衰退の原因をまったく理解してない政治家には今後も
本当の原因に気づく可能性は0だからね
日本が復活するには金融いじるのを止めて、企業経営者に労働者の給料を
無理矢理出させ、金持ち以外の税金を免除しないといけない
なので、事実上復活するのは不可能だよ
今ですら日本の衰退の原因をまったく理解してない政治家には今後も
本当の原因に気づく可能性は0だからね
2022/10/18(火) 16:27:41.62ID:zDP9uFXI0
もう日本は技術力も何も無いんだから
せめて金利上げて円高に誘導せんと駄目だろ
せめて金利上げて円高に誘導せんと駄目だろ
2022/10/18(火) 16:27:44.79ID:AkPjIr4c0
2022/10/18(火) 16:27:47.89ID:E/psDvyN0
みんな、5年後のノーベル経済学賞の人にヒドイ事いうなよ!
328ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:27:48.72ID:831flyJW0329ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:27:55.82ID:xMpEqA5k0 >308
まぁそうでしょう。
ドル金融緩和はリーマンショックからだし、10年ぐらいで治るんやないの
まぁそうでしょう。
ドル金融緩和はリーマンショックからだし、10年ぐらいで治るんやないの
2022/10/18(火) 16:28:08.29ID:k+9ugdhx0
白川は融通効かない学者で柔軟性はなかったけど正論ではあった
あの時は間違っていても緩和するべきだった
黒田は理論が間違っている
YCCでアホみたいに円安にして実質賃金なんか上がるわけないだろ
あの時は間違っていても緩和するべきだった
黒田は理論が間違っている
YCCでアホみたいに円安にして実質賃金なんか上がるわけないだろ
2022/10/18(火) 16:28:09.55ID:AkPjIr4c0
>>322
自己紹介うまいな
自己紹介うまいな
2022/10/18(火) 16:28:28.56ID:W87JQa3U0
>>320
それは金融緩和が悪いんじゃなくて、増税と増税を肯定する黒田が悪いんだろ
それは金融緩和が悪いんじゃなくて、増税と増税を肯定する黒田が悪いんだろ
2022/10/18(火) 16:28:30.78ID:jhXAsfAl0
>>217
黒田は消費税の影響はないと言ってるぞ🤣
黒田が緊縮派じゃねえか🤭
ついに言った 黒田総裁「消費税発言」の真意
https://www.nikkei.com/article/DGXNMSFK0102M_R00C13A8000000/
「ついに言った」。それが率直な感想である。黒田東彦日銀総裁が7月29日の講演で、消費増税によって日本経済の成長が大きく損なわれることはないと語った件だ。従来財政健全化の重要性を強調してきた黒田総裁だが、消費増税についてここまで踏み込んだ言い方をしたのは初めて。もちろん財政悪化懸念を招く増税延期論をけん制するためだが、政治的に微妙な問題にあえて触れた真意は何か。
黒田は消費税の影響はないと言ってるぞ🤣
黒田が緊縮派じゃねえか🤭
ついに言った 黒田総裁「消費税発言」の真意
https://www.nikkei.com/article/DGXNMSFK0102M_R00C13A8000000/
「ついに言った」。それが率直な感想である。黒田東彦日銀総裁が7月29日の講演で、消費増税によって日本経済の成長が大きく損なわれることはないと語った件だ。従来財政健全化の重要性を強調してきた黒田総裁だが、消費増税についてここまで踏み込んだ言い方をしたのは初めて。もちろん財政悪化懸念を招く増税延期論をけん制するためだが、政治的に微妙な問題にあえて触れた真意は何か。
334ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:28:41.23ID:VufR3DXH0 失敗では無いが注視が多くて遅きに失した感が全てであるのは確か。
2022/10/18(火) 16:29:07.22ID:A6pOc9KQ0
責任逃れ
2022/10/18(火) 16:29:13.39ID:W87JQa3U0
337ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:29:30.45ID:d4hjforL0 失敗だよ
2022/10/18(火) 16:29:34.01ID:HZqAaAwE0
>>273
天下りがなんためあるか知らんの?
天下りがなんためあるか知らんの?
2022/10/18(火) 16:30:00.56ID:AkPjIr4c0
340ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:30:03.88ID:DpN5Bx310 >>1
円安最高税収
円安最高税収
2022/10/18(火) 16:30:20.97ID:7QkDmc/r0
この10年
通貨高が最強なのはアメリカが証明した
通貨安が地獄に落ちるのも日本が証明した
答え出てんだよ
通貨高が最強なのはアメリカが証明した
通貨安が地獄に落ちるのも日本が証明した
答え出てんだよ
2022/10/18(火) 16:30:22.09ID:p8oSOdBl0
黒田はアジア開発銀行時代のドル建て報酬400万ドル程保持してるからな
円安になってもらわなきゃ困るんだよ
結局、金儲けが目的。
円安になってもらわなきゃ困るんだよ
結局、金儲けが目的。
2022/10/18(火) 16:30:33.21ID:W87JQa3U0
2022/10/18(火) 16:30:45.33ID:4eXdGWNO0
2022/10/18(火) 16:30:55.61ID:Y6c0P2zu0
>>336
リーマンクラスのshockでどうなるかだな
リーマンクラスのshockでどうなるかだな
2022/10/18(火) 16:31:14.70ID:wv1ztBzI0
円安でも貿易黒字ならそれはいい円安だけどね、貿易赤字で円安で庇護できるアホは何なんだろう。。
2022/10/18(火) 16:31:20.89ID:W87JQa3U0
>>338
質問に答えてないので素直に質問に答えてもらっていいですか?
質問に答えてないので素直に質問に答えてもらっていいですか?
2022/10/18(火) 16:31:36.82ID:AkPjIr4c0
円安は苦しいとか言うけど給料0円のやつが円安になっても円高になっても同じこと
産業が無いなら給料0円の人に例えられるし
産業が無いなら給料0円の人に例えられるし
2022/10/18(火) 16:31:37.17ID:6GvS8z++0
ドルを120円に戻せ!バカ
2022/10/18(火) 16:31:44.30ID:W87JQa3U0
>>345
どうなるの?
どうなるの?
351ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:31:46.09ID:xMpEqA5k0 所詮は黒さんも壺人材だったということか
352ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:31:57.25ID:4e/1ArHP0 日本のデフレマインドがキツすぎるんよね
家庭も会社もtvも
家庭も会社もtvも
2022/10/18(火) 16:32:14.22ID:jhXAsfAl0
2022/10/18(火) 16:32:15.56ID:AkPjIr4c0
白川の時も黒田の時もクズがワラワラわいてくる
2022/10/18(火) 16:32:43.71ID:4eXdGWNO0
>>352
労組が弱すぎるからだと思う
労組が弱すぎるからだと思う
2022/10/18(火) 16:33:02.07ID:NQ56xJqG0
まだ財政破綻してないから、まだセーフみたいな…国民の預貯金もて遊び過ぎ…
2022/10/18(火) 16:33:07.40ID:7QkDmc/r0
2022/10/18(火) 16:33:11.00ID:/BhXPygb0
黒田東彦日銀総裁
黒田官兵衛の子孫
東京教育大学附属駒場中学校・高等学校(現・筑波大学附属駒場中学校・高等学校卒業
図書館の本をすべて読み尽くした
東京大学法学部卒業
在学中に司法試験に合格
東大卒業時の成績は2位
1967年大蔵省入省
国家公務員試験は2位
1971年大臣オックスフォード大学 経済学研究科修士課程修了
英語はネイティブなみに意思疎通可能
1986年大臣官房参事官
1993年大阪国税局長
1994年大臣官房審議官
1996年財政金融研究所長
1997年国際金融局長
1999年財務官
2003年内閣官房参与
一橋大学大学院経済学研究科教授
2005年アジア開発銀行総裁
2013年第31代日本銀行総裁
現在、世界の金融市場において最高位の人財であり、各国のトップと見劣りしない頭脳の持ち主と言われる
黒田官兵衛の子孫
東京教育大学附属駒場中学校・高等学校(現・筑波大学附属駒場中学校・高等学校卒業
図書館の本をすべて読み尽くした
東京大学法学部卒業
在学中に司法試験に合格
東大卒業時の成績は2位
1967年大蔵省入省
国家公務員試験は2位
1971年大臣オックスフォード大学 経済学研究科修士課程修了
英語はネイティブなみに意思疎通可能
1986年大臣官房参事官
1993年大阪国税局長
1994年大臣官房審議官
1996年財政金融研究所長
1997年国際金融局長
1999年財務官
2003年内閣官房参与
一橋大学大学院経済学研究科教授
2005年アジア開発銀行総裁
2013年第31代日本銀行総裁
現在、世界の金融市場において最高位の人財であり、各国のトップと見劣りしない頭脳の持ち主と言われる
2022/10/18(火) 16:33:33.97ID:2WI4zGjI0
あれだけ失敗した白川を、今このタイミングで持ち上げる奴がワラワラ湧いてくるのはなんか不自然な感じがする、わざとやってる?
2022/10/18(火) 16:33:37.07ID:u2x7f08m0
神は試さない
与えるだけだ
与えるだけだ
361ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:33:45.94ID:jiYMIU190362ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:33:50.29ID:VZqGkkIe0 2022 CEATEC を見て確信した
目先の円安とか阿呆
また1から学び直さないと無理ゲー
目先の円安とか阿呆
また1から学び直さないと無理ゲー
2022/10/18(火) 16:34:06.17ID:jhXAsfAl0
>>359
何処が失敗だったの?
何処が失敗だったの?
364ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:34:15.26ID:xMpEqA5k0 デフレマインドは社会の発展として間違ってない。企業の攻略の仕方が仕事の外だし人件費の圧縮という一択になってるせいで効率化による発展ではなく、貧乏にさせた人の分安く済むのが問題。
そこに、メスを入れない政府はマジモンの反日国賊。
そこに、メスを入れない政府はマジモンの反日国賊。
365ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:34:18.58ID:OarBCHag02022/10/18(火) 16:34:26.96ID:W87JQa3U0
>>353
知らないな
知らないな
367ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:34:29.40ID:NoJSD+Gb0 前任の白川も、この黒田も共に福岡出身な
後は言わんでも察しがつくよね
そう言う事だ
後は言わんでも察しがつくよね
そう言う事だ
2022/10/18(火) 16:34:33.04ID:wv1ztBzI0
金融緩和とかいってるけど増税して金利も上げない少子化対策もしてないから無駄なんだよな。一番好景気だったのは消費税なくて、金利8パーぐらいの時だったんだから一度金利上げて消費税廃止をやってみればいいのに。
2022/10/18(火) 16:34:33.43ID:AkPjIr4c0
>>361
株主は国
株主は国
370ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:34:47.61ID:QLC58iPB0 今の為替水準極めて妥当
黒田安倍ドクトリンはインフレ前提
ただ急なだけ
メリットしかない
3年もすれば全てが好回転で大にぎわい
黒田安倍ドクトリンはインフレ前提
ただ急なだけ
メリットしかない
3年もすれば全てが好回転で大にぎわい
2022/10/18(火) 16:34:53.96ID:oT9YSgAp0
円安には円安のメリットがあるんだから
やばいやばい言って誰かを非難してないで
メリットを生かす道を考えようぜ
やばいやばい言って誰かを非難してないで
メリットを生かす道を考えようぜ
2022/10/18(火) 16:35:02.63ID:6GvS8z++0
>>358
じゃあ、ボケだな
じゃあ、ボケだな
2022/10/18(火) 16:35:12.11ID:Tsvd5Lsm0
そう言えば所得10年で150万増の約束が来年で最終だったな
来年日本人の所得がいきなり150万増えたら成功だな
来年日本人の所得がいきなり150万増えたら成功だな
2022/10/18(火) 16:35:15.20ID:HZqAaAwE0
>>347
天下り先と癒着(グル)するため
天下り先と癒着(グル)するため
2022/10/18(火) 16:35:26.22ID:AkPjIr4c0
2022/10/18(火) 16:35:27.47ID:2WI4zGjI0
>>363
グクれば?
グクれば?
377ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:35:37.36ID:FwM4vDyj0 輸血作業
Tokyo→N.Y→London
Tokyo→N.Y→London
378ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:35:39.30ID:831flyJW02022/10/18(火) 16:35:41.11ID:4eXdGWNO0
2022/10/18(火) 16:35:47.50ID:W87JQa3U0
2022/10/18(火) 16:35:53.43ID:sU08ZUFp0
2022/10/18(火) 16:36:13.46ID:jhXAsfAl0
2022/10/18(火) 16:36:15.66ID:KYof3d+R0
日銀総裁って誰でもできそうじゃね
だって結果出す必要もないし責任も取る必要もないんだぜ
こんなん小学生でもできるだろ
だって結果出す必要もないし責任も取る必要もないんだぜ
こんなん小学生でもできるだろ
2022/10/18(火) 16:36:17.97ID:bqnBJ2VM0
安倍が日本のためにしてくれたこと
それは破壊だった
サイコパスとか反日でしかできない所業を政界やメディアぐるみ平民を騙しながら
進めてきたから今の日本があるわけですわ
その安倍に認められた黒田が日本のために動いてたとは思えない
つじつまが合わないしな
それは破壊だった
サイコパスとか反日でしかできない所業を政界やメディアぐるみ平民を騙しながら
進めてきたから今の日本があるわけですわ
その安倍に認められた黒田が日本のために動いてたとは思えない
つじつまが合わないしな
2022/10/18(火) 16:36:31.92ID:AkPjIr4c0
>>359
日本人の知性が虫さんよりも足りない
日本人の知性が虫さんよりも足りない
2022/10/18(火) 16:36:41.42ID:Y6c0P2zu0
2022/10/18(火) 16:36:51.05ID:6GvS8z++0
149円!
2022/10/18(火) 16:37:22.14ID:AkPjIr4c0
>>384
ケンモメンか安倍嫌いで無能が好きで優秀な人はみんな嫌いな人達
ケンモメンか安倍嫌いで無能が好きで優秀な人はみんな嫌いな人達
2022/10/18(火) 16:37:26.08ID:qOJwoGWM0
利上げしろとか無謀なことは思わないが、yccの見直しをしない理由が分からん。商品市況も高止まりしてるし悪影響は増すばかりやな
390ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:37:42.76ID:Slr6pxzW0 罷免独裁国賊習近平
罷免独裁国賊黒田東彦
罷免独裁国賊黒田東彦
2022/10/18(火) 16:37:47.83ID:dYyJJ3wp0
失敗ではないとして今後どうするの?
2022/10/18(火) 16:37:51.70ID:4eXdGWNO0
2022/10/18(火) 16:38:19.42ID:2WI4zGjI0
>>382
? 調べりゃいいじゃん何が問題?
? 調べりゃいいじゃん何が問題?
2022/10/18(火) 16:38:35.54ID:KYof3d+R0
そもそも目標が2年でそれが10年経っても達成できないのに失敗じゃないってこいつ相当バカだろ
395ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:38:40.73ID:rMipw6vx0 アメリカに都合がいい産業構造に置き換えさせられてるだけのくせによ
その度に大損する
今は製造業をチャイナ依存から戻すためにアメリカの指示でやってんだろ?バレバレ
その度に大損する
今は製造業をチャイナ依存から戻すためにアメリカの指示でやってんだろ?バレバレ
2022/10/18(火) 16:38:43.76ID:W87JQa3U0
2022/10/18(火) 16:38:45.20ID:5WGuPrHZ0
アベノミクスは失敗
一本目の矢しかなかったね後はただの薬中
一本目の矢しかなかったね後はただの薬中
2022/10/18(火) 16:38:55.97ID:HLMQ3fvw0
みんなやってたからな。
2022/10/18(火) 16:39:07.79ID:3FVKV01K0
首切ってしね
2022/10/18(火) 16:39:09.86ID:qOJwoGWM0
正常化なんて誰にもできんやろな
異次元を始めたときから既に失敗だったんやな
異次元を始めたときから既に失敗だったんやな
2022/10/18(火) 16:39:12.05ID:jhXAsfAl0
2022/10/18(火) 16:39:17.06ID:7QkDmc/r0
じゃあ何で124円で口先介入したのか説明してくれ
2022/10/18(火) 16:39:22.36ID:AkPjIr4c0
>>389
円の価値を守るには金利を0に近づける必要があって
金利を上げたらインフレ物価高になる
物価高になった上に円安になって価値が暴落するし
財政に対しても金利上昇で国債格付けがさらに低下してしまう
円の価値を守るには金利を0に近づける必要があって
金利を上げたらインフレ物価高になる
物価高になった上に円安になって価値が暴落するし
財政に対しても金利上昇で国債格付けがさらに低下してしまう
404ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:39:45.05ID:NoJSD+Gb0 >>375
明太子人発見w
明太子人発見w
405ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:40:04.10ID:xMpEqA5k0 世界の経済不安は、この3文字で解決
By my アベノミクス!
クスクスクス…ププ
By my アベノミクス!
クスクスクス…ププ
2022/10/18(火) 16:40:14.21ID:sU08ZUFp0
黒田バズーカで有頂天
https://i.imgur.com/xvbZkFz.jpg
https://i.imgur.com/xvbZkFz.jpg
2022/10/18(火) 16:40:22.31ID:6GvS8z++0
>>403
?またおまえか
?またおまえか
2022/10/18(火) 16:40:33.72ID:lwZj9DJ+0
黒田さんのお陰で大儲け出来たから支持します。クロトンありがとう!
2022/10/18(火) 16:41:12.25ID:HLMQ3fvw0
消費税上げなきゃ成功してただろうな。で賃金上げる政策打ってりゃな
2022/10/18(火) 16:41:30.24ID:HZqAaAwE0
>>347
天下り=グル
天下り=グル
2022/10/18(火) 16:41:31.01ID:AkPjIr4c0
2022/10/18(火) 16:41:49.96ID:sU08ZUFp0
>>396
株の買い支えが本業
株の買い支えが本業
2022/10/18(火) 16:42:01.97ID:AkPjIr4c0
>>407
日本を破壊したい人には俺がつごうが悪いようだな
日本を破壊したい人には俺がつごうが悪いようだな
414ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:42:15.04ID:txb4WR7i0 ドル・円が「150円、180円、200円以上になる可能性がある」と指摘し、「厳格なイールドカーブコントロール(YCC、長短金利操作)がそうした事態の発生を余儀なくする」と説明した。
バス氏は「日銀への信頼が日々、損なわれている」とし、「円相場の秩序を欠いた動きは制御への信頼感を損なう」と論評。いったん信頼が失われれば「日本は経済的大惨事に見舞われ、世界の他の通貨にも多大な連鎖反応があるだろう」との見方を示した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-05-02/RB85AEDWLU6G01
バス氏は「日銀への信頼が日々、損なわれている」とし、「円相場の秩序を欠いた動きは制御への信頼感を損なう」と論評。いったん信頼が失われれば「日本は経済的大惨事に見舞われ、世界の他の通貨にも多大な連鎖反応があるだろう」との見方を示した。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-05-02/RB85AEDWLU6G01
415ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:42:15.50ID:3irkexDv0 また朝鮮人工作員が貼り付いてるね。
いい加減に実名を出させた方がいいな。
いい加減に実名を出させた方がいいな。
2022/10/18(火) 16:42:21.73ID:u2x7f08m0
あかんたれが返事もせずに
また泣いた
また泣いた
2022/10/18(火) 16:42:29.34ID:vG3DM+Vn0
黒田東
名前が左右対称やん!
名前が左右対称やん!
2022/10/18(火) 16:42:32.72ID:Y6c0P2zu0
2022/10/18(火) 16:42:43.14ID:wv1ztBzI0
税金そのまま賃金は雀の涙、物価は上昇、円の価値は半分、貿易赤字これで良く成功してるとか言えるよなあ。。
420ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:42:51.58ID:jiYMIU190 まあ書き込んで金くれるなら俺もid赤くなるまで黒田やアベのアクロバティック擁護するけど
この手のスレってその手のバイト戦士が多いね
この手のスレってその手のバイト戦士が多いね
421ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:43:13.54ID:xMpEqA5k0 株価や経済指標は、実体経済を測るのに有効である!
そうだ!指標さえ上がればいいんだ!
株を買って価格を上げろーー!!!好景気やー!!!
えっ!?
そうだ!指標さえ上がればいいんだ!
株を買って価格を上げろーー!!!好景気やー!!!
えっ!?
422ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:43:14.62ID:4mmesC2r0 うわあ・・・また発言したのかお爺ちゃん
これは今週ガチで株価25000台に迫るかもな
これは今週ガチで株価25000台に迫るかもな
2022/10/18(火) 16:43:16.83ID:AkPjIr4c0
424ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:43:25.80ID:rMipw6vx0425ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:43:32.68ID:7pCk40hv0 >>10
失敗の人
失敗の人
2022/10/18(火) 16:43:35.67ID:6GvS8z++0
>>413
おまえは朝鮮人だな?
おまえは朝鮮人だな?
427ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:43:37.12ID:EUkUSAvO0 >>380
金利収入が発生したら可処分所得が増えて消費に回りやすくなり景気は徐々
に上向く
一方で現状のマイナス金利で企業や個人はお金を借りてまで事業や商売をし
ようとしていない。つまりマイナス金利は百害あって一利なし。減税はただ
のでき無いものねだり
金利収入が発生したら可処分所得が増えて消費に回りやすくなり景気は徐々
に上向く
一方で現状のマイナス金利で企業や個人はお金を借りてまで事業や商売をし
ようとしていない。つまりマイナス金利は百害あって一利なし。減税はただ
のでき無いものねだり
428ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:44:04.58ID:D9O5yXFC02022/10/18(火) 16:44:07.77ID:AkPjIr4c0
>>426
俺が朝鮮人ならあなたはアボリジニーですね?
俺が朝鮮人ならあなたはアボリジニーですね?
2022/10/18(火) 16:44:09.99ID:W87JQa3U0
>>418
日銀が債務超過になるかならないかが何かの判断基準になることはないって言ってるのが分からないのかな?
日銀が債務超過になるかならないかが何かの判断基準になることはないって言ってるのが分からないのかな?
431ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:44:18.37ID:kLdN+PBp0 間違いなく失敗だろ
円の価値を毀損させただけなんだから
円の価値を毀損させただけなんだから
2022/10/18(火) 16:44:44.84ID:6GvS8z++0
>>429
朝鮮人よりマシだな
朝鮮人よりマシだな
2022/10/18(火) 16:45:02.73ID:AkPjIr4c0
>>428
ぱよぱよちーん
ぱよぱよちーん
2022/10/18(火) 16:45:11.13ID:qxextHBG0
グダグダうるさい
2022/10/18(火) 16:45:17.29ID:AkPjIr4c0
>>432
なんだ朝鮮人か
なんだ朝鮮人か
2022/10/18(火) 16:45:55.11ID:wv1ztBzI0
円の価値をこんな急に目減りさせて、ドヤ顔で為替介入してドル資産を溶かして、まだインフレしてない!って、、えっ?ておもうよね。。
2022/10/18(火) 16:46:02.32ID:e0ECtNJp0
誰がどうみても失敗だよ、軟着陸できなかった、五輪の高橋と同じ老害だよ
2022/10/18(火) 16:46:04.41ID:6GvS8z++0
>>435
トンスルおいしい?
トンスルおいしい?
2022/10/18(火) 16:46:35.65ID:ZjumnLi80
当たり前
金融緩和が正しい
金融緩和が正しい
2022/10/18(火) 16:46:41.14ID:xHePbXBD0
このまま物価高になっていったら給料上げてくれんと持たんなぁ・・
2022/10/18(火) 16:46:45.68ID:u2x7f08m0
背水の陣
もう決め打ちで
あとは貴方しだいです
もう決め打ちで
あとは貴方しだいです
442ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:46:54.75ID:/Dy9nZVC0 みんなの所得は上がらなかったね
2022/10/18(火) 16:47:10.52ID:W87JQa3U0
444ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:47:20.79ID:3irkexDv0 朝鮮人どもが必死だからね。
本当に嘘まみれの誣告民族にはうんざりだよ。
俺も自分の事をさっさとしないといけないが、
黒田氏もその他本当の日本人も
いい加減に状況を理解した方がいいね。
深刻な問題だからね、
こいつらデビルのやる事は。
本当に嘘まみれの誣告民族にはうんざりだよ。
俺も自分の事をさっさとしないといけないが、
黒田氏もその他本当の日本人も
いい加減に状況を理解した方がいいね。
深刻な問題だからね、
こいつらデビルのやる事は。
445ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:47:27.11ID:xMpEqA5k0 物価高の原因は、原価の高騰なんだから所得増えるはずないやん
446ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:47:31.98ID:kLdN+PBp0 金融緩和をやる前に消費税の撤廃をせえと
数字からも消費税は大企業減税のバーターで用いられているのは明白だし
消費税導入からだぞ、日本の経済が凋落の一途を辿っているのは
数字からも消費税は大企業減税のバーターで用いられているのは明白だし
消費税導入からだぞ、日本の経済が凋落の一途を辿っているのは
2022/10/18(火) 16:47:41.96ID:oiOWKRFe0
日本たたき売り・一般国民を苦しめる目的なら 失敗 ではない
2022/10/18(火) 16:47:49.55ID:AkPjIr4c0
円高の時も対中国で貿易黒字になって円高批判が始まったしな
円安になったらどこの国でも日本が復活してしまうと恐怖するから円安批判になる
円安になったらどこの国でも日本が復活してしまうと恐怖するから円安批判になる
2022/10/18(火) 16:48:33.30ID:OabG4ARi0
2022/10/18(火) 16:48:47.61ID:RLrgF13j0
終わったよ黒田(笑)
アベノミスクで国賊安倍晋三のバックに肩揺らしていたのにいつの間にか円安¥150に駄目だコリャ
早く辞めな阿保カス黒田ョー
アベノミスクで国賊安倍晋三のバックに肩揺らしていたのにいつの間にか円安¥150に駄目だコリャ
早く辞めな阿保カス黒田ョー
2022/10/18(火) 16:48:51.72ID:AkPjIr4c0
>>444
国債発行できるのにピンチとか日本破壊に失敗したら困るだけだろ
国債発行できるのにピンチとか日本破壊に失敗したら困るだけだろ
2022/10/18(火) 16:49:08.43ID:UBcLTpHf0
パヨクがミスリード批判するけど、緩和は失敗ではない
財務省がクソなだけ
財務省がクソなだけ
2022/10/18(火) 16:49:09.17ID:W87JQa3U0
2022/10/18(火) 16:49:25.66ID:W87JQa3U0
455ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:49:27.08ID:HH9QVNZv0 >>1
まぁお前の失敗は金融緩和ではなく、消費税増税や緊縮財政にエールを送ったことだ。
まぁお前の失敗は金融緩和ではなく、消費税増税や緊縮財政にエールを送ったことだ。
2022/10/18(火) 16:49:30.77ID:wv1ztBzI0
まず貿易黒字にしないと財政健全化なんて無理だぞ、、とりあえず原発動かすんや。為替介入するドルはもったいないから原発の燃料費にして。
2022/10/18(火) 16:49:33.40ID:m0g3uhPG0
458!id:ignore
2022/10/18(火) 16:49:33.46ID:VGG3gYGm0 2手先3手先を読むと日銀の政策はアメリカのリセッション頼みで
リスクの許容範囲を超えてるんだよな
なんでこれを誰も言わないんだろう
今の日本人は無責任な馬鹿しかいない
リスクの許容範囲を超えてるんだよな
なんでこれを誰も言わないんだろう
今の日本人は無責任な馬鹿しかいない
2022/10/18(火) 16:49:39.43ID:qOJwoGWM0
学生のときに授業で物価の上がる国の通貨は下落するってっ習ったんだがな
嘘だったんかい!
嘘だったんかい!
2022/10/18(火) 16:49:40.74ID:4kAoHB0s0
記者「韓国様に打撃を与えたから失敗では」
461ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:50:17.36ID:kLdN+PBp0 >>423
税金喰らいのドクズ官僚共を筆頭とする公務員連中以外はそうだわな
税金喰らいのドクズ官僚共を筆頭とする公務員連中以外はそうだわな
2022/10/18(火) 16:50:21.55ID:TGkmbNfn0
引責にしても手遅れだし逃がすのは許されない
特定方向への利益誘導しただけで
日本をここまで没落させたのは
安倍黒田と反日朝鮮カルト自民党
特定方向への利益誘導しただけで
日本をここまで没落させたのは
安倍黒田と反日朝鮮カルト自民党
463ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:50:45.36ID:HH9QVNZv0464ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:50:51.60ID:jiYMIU190465ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:50:59.71ID:ufe9z4dp0 >>449
ろくでもねぇな!腐れ財務省に誰か特攻しないかな
ろくでもねぇな!腐れ財務省に誰か特攻しないかな
466ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:51:34.83ID:A+kbVVH40 このおっさんが自己採点する立場じゃないのに
この国は異常だよな
この国は異常だよな
2022/10/18(火) 16:51:50.98ID:7JimEOoa0
失敗ではない
大大大失敗です
大大大失敗です
468ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:51:57.36ID:F1U08bgb0 そもそもこの人はインフレ率を2%にするのが重要な仕事だったわけで、
いったい何を「引責」しろと言ってるのか意味不明w
いったい何を「引責」しろと言ってるのか意味不明w
2022/10/18(火) 16:51:58.04ID:AkPjIr4c0
財務省はなんで国益を破壊するために円買い介入したの?
470ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:52:48.87ID:vAG2tOal0 ドル円が110円から150円になって、通貨の価値が37%も下落してるんですが???これは失敗でしょ。
2022/10/18(火) 16:53:20.74ID:e0ECtNJp0
>>440
緩和止めた瞬間株バブル弾けるの確定だからな、土地バブル以上の衝撃に備えろ
緩和止めた瞬間株バブル弾けるの確定だからな、土地バブル以上の衝撃に備えろ
2022/10/18(火) 16:53:21.56ID:qOJwoGWM0
異次元、10年の責任は重いやろ
給与10年分全額返納せや!
給与10年分全額返納せや!
473ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:53:21.73ID:7jzt559K0 >>427
頭悪いな
頭悪いな
2022/10/18(火) 16:53:53.11ID:u2x7f08m0
頭のいい人が自分たちの事だけ考えたらこんだけ頭が悪くなるんだね
2022/10/18(火) 16:53:53.11ID:Vu9JUvvE0
永遠の道半ばやぞ
476ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:54:01.64ID:xMpEqA5k0 株価下がると、大手も地方も銀行やばいでしょ。
2022/10/18(火) 16:54:02.12ID:AkPjIr4c0
2022/10/18(火) 16:54:26.04ID:wv1ztBzI0
>>469
プラザ会合の日だったし、なんとなくアピールしてみたかったんじゃないの?
金融緩和は継続しますといった、すぐあとに、急激な為替変動は許さんとかいって自分たちは5円も動かしてるんだからわけわからん。
プラザ会合の日だったし、なんとなくアピールしてみたかったんじゃないの?
金融緩和は継続しますといった、すぐあとに、急激な為替変動は許さんとかいって自分たちは5円も動かしてるんだからわけわからん。
2022/10/18(火) 16:54:42.84ID:xuUNoflC0
こいつは最初の年にインフレ目標達成できなかった時に「(2014年の)消費税増税が想定以上に景気に悪影響を与えた」と発言している。財務省に叱られてあっという間に揉み消されてたけどな。
こいつは消費税増税と緊縮財政が原因だと知っていて安倍の売春円安インバウンドのためだけに金融緩和を続けていたカルト。失敗と認識している
こいつは消費税増税と緊縮財政が原因だと知っていて安倍の売春円安インバウンドのためだけに金融緩和を続けていたカルト。失敗と認識している
480ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:55:25.77ID:17G5G6xr0 引責辞任されたところで次になるやつとんだトバッチリだよな
481ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:55:28.15ID:OarBCHag02022/10/18(火) 16:56:43.17ID:W87JQa3U0
2022/10/18(火) 16:56:51.84ID:FsO7+O4P0
誰がどう見ても失敗ですw
484ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:57:07.60ID:rMipw6vx0485ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:57:09.91ID:RkFrvog10 ネト壺と同様糞だな
486ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:57:11.93ID:xMpEqA5k0 >458
言ってる人もいだと思います。ただアベノミクスに文句を言えば国賊扱いされるだけで…
言ってる人もいだと思います。ただアベノミクスに文句を言えば国賊扱いされるだけで…
487ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:58:01.05ID:zX1uVOsl0 白川→黒田ときて次は何色なの?
488ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:58:38.32ID:MWQ2uz4i0 失敗は定義できないと閣議決定
489ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 16:58:45.37ID:vAG2tOal0 円が安くなって喜ぶのは韓鶴子一派。
2022/10/18(火) 16:58:46.07ID:NKNiMa4F0
しかし、次が金融引き締め派なんだろ?
それはそれでヤバそう
それはそれでヤバそう
2022/10/18(火) 16:59:07.62ID:4eXdGWNO0
黒田は市場の否定者。
2022/10/18(火) 16:59:08.97ID:do4MafvG0
>>487
この円売りを打開出来るのは白川さんしかいないんだけど
この円売りを打開出来るのは白川さんしかいないんだけど
2022/10/18(火) 16:59:40.69ID:Y6c0P2zu0
>>490
そんなことはない
そんなことはない
2022/10/18(火) 17:00:06.96ID:4eXdGWNO0
価格が歪み過ぎて誰も実需で買わない
495ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:00:22.96ID:1YJHjSIZ0 消費税、コロナ、戦争、資源高とか想定してない要因が出ても
お勉強だけできる東大ハッタツだから軌道修正できないんじゃないかな
2012年に敷いたレールを頑なに真面目にひたすら進もうとしている
後任は柔軟に対応できる人にやってもらいたい
お勉強だけできる東大ハッタツだから軌道修正できないんじゃないかな
2012年に敷いたレールを頑なに真面目にひたすら進もうとしている
後任は柔軟に対応できる人にやってもらいたい
496ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:00:35.04ID:Z9mgPqNh0 これは壺に向かって俺を守れと言ってんの?
2022/10/18(火) 17:00:37.17ID:+v9uXHSr0
いやこの急激な円安が失敗の証明だろw
既に資産逃避が始まってる
既に資産逃避が始まってる
2022/10/18(火) 17:01:08.08ID:4eXdGWNO0
>>495
つーか細かい数字見てないと思う。
つーか細かい数字見てないと思う。
2022/10/18(火) 17:01:23.66ID:Peas5G250
わかってないやつばかりだけど
黒田は物価変動や国民の所得を見ながら金利調節してるだけで、国民の所得が減ってるのは政府の緊縮財政のせいだからな。日銀は緩和しきってんだから足りないのは政府最終消費支出
黒田は物価変動や国民の所得を見ながら金利調節してるだけで、国民の所得が減ってるのは政府の緊縮財政のせいだからな。日銀は緩和しきってんだから足りないのは政府最終消費支出
500ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:01:35.18ID:xMpEqA5k0 半島方面、壺に向かって、敬礼!!
2022/10/18(火) 17:01:54.82ID:PljrxHzG0
面の皮厚すぎだろ
2022/10/18(火) 17:02:23.69ID:W87JQa3U0
「日銀の外に出てこれない」はちょっとだけ違うな。
正確には日銀券が含まれるから。
ただ現金紙幣は世の中の現金需要に応じて発行されるだけでこの10年ほとんど増加してないし、
それが増えたからって価値が落ちるわけでもない。
正確には日銀券が含まれるから。
ただ現金紙幣は世の中の現金需要に応じて発行されるだけでこの10年ほとんど増加してないし、
それが増えたからって価値が落ちるわけでもない。
503ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:02:47.88ID:mHrthB/W0 俺はドル円で儲かってるから黒田のままでいいぞ
504ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:03:11.40ID:q9hcUKEC02022/10/18(火) 17:03:20.73ID:by/bZPBo0
緩和しかいわないくせに年収3000万だから
腹が立つんだら
退職金は億やで
知らんけど
腹が立つんだら
退職金は億やで
知らんけど
506ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:04:19.55ID:85qrtpvi0 >>1
「俺は辞めへんでぇ!( `ω´ )」
「俺は辞めへんでぇ!( `ω´ )」
2022/10/18(火) 17:04:41.23ID:UBcLTpHf0
508ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:04:46.10ID:+vx2Te//02022/10/18(火) 17:04:51.33ID:by/bZPBo0
2年で緩和の成果が出るとかいってはや
10年やで
知らんけど
10年やで
知らんけど
510ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:04:56.10ID:VZqGkkIe0 失敗は成功のもと?
よって成功、だってばよw
よって成功、だってばよw
2022/10/18(火) 17:05:00.71ID:wPkBt+rW0
アベノミクス負の遺産だよこの人
2022/10/18(火) 17:05:07.79ID:HLMQ3fvw0
結局、労組が護憲だの国葬反対とかやってないで賃金上げる方向に注力しないと、政府の対策だけじゃ駄目だな
513ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:05:52.64ID:4BdwFcrG0 >>1
財務省から派遣された黒田は物価を上げるのがミッション
考えてみろ
極端な話
100円なら消費税は10円
10000円に物価が値上がりすれば消費税は1000円
になり税収が増えて財務省はホクホクになる
だから黒田と財務省は物価が下がるデフレを憎んでいる
財務省から派遣された黒田は物価を上げるのがミッション
考えてみろ
極端な話
100円なら消費税は10円
10000円に物価が値上がりすれば消費税は1000円
になり税収が増えて財務省はホクホクになる
だから黒田と財務省は物価が下がるデフレを憎んでいる
514ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:06:43.89ID:Z9mgPqNh0 安倍カルトが財務省が悪いとか言い出してるのを見た
2022/10/18(火) 17:08:05.43ID:7QkDmc/r0
>>499
そんなもんできるならとっくにやってる
減税財政出動は借金返すつもりなしと見られて円安が加速する
今まではギリギリで抑え込んでたがついにダムが崩壊してしまった状況
この状況で減税とかふざけんじゃねえよ
そんなもんできるならとっくにやってる
減税財政出動は借金返すつもりなしと見られて円安が加速する
今まではギリギリで抑え込んでたがついにダムが崩壊してしまった状況
この状況で減税とかふざけんじゃねえよ
516ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:08:09.28ID:Z9mgPqNh0 安倍壺カルトの二大擁護
・失敗ではないと強弁
・失敗は財務省のせい
・失敗ではないと強弁
・失敗は財務省のせい
2022/10/18(火) 17:09:10.49ID:w8B2vyw70
開き直りか。羨ましいもんだな。
518ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:09:26.31ID:w1e4EmKX0 >>77
自民党でも円高時代はあったんだけど
自民党でも円高時代はあったんだけど
2022/10/18(火) 17:09:35.90ID:dBK6YWDt0
失敗ではないが、成功でもない
デフレ脱却できてると思ってる時点で間違い
デフレ脱却できてると思ってる時点で間違い
2022/10/18(火) 17:09:42.48ID:4eXdGWNO0
不動産価格と出生率は逆相関してるらしいのに
真逆の政策を打つ黒田
真逆の政策を打つ黒田
2022/10/18(火) 17:09:47.97ID:+v9uXHSr0
2022/10/18(火) 17:10:02.16ID:SC8e8hwv0
>>499
金利調整してるか?
金利調整してるか?
523ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:10:16.90ID:1YJHjSIZ0 >>499
緩和して仕事したようになってて、財政出動がないせいにしたいのはわかるが、日銀が国債買い取りに使ってるから共犯もいいとこだろう
そんなんじゃいつまで経っても庶民に金は降りないし数字上のデフレも止まないし、金利も上げられない
緩和して仕事したようになってて、財政出動がないせいにしたいのはわかるが、日銀が国債買い取りに使ってるから共犯もいいとこだろう
そんなんじゃいつまで経っても庶民に金は降りないし数字上のデフレも止まないし、金利も上げられない
2022/10/18(火) 17:10:18.76ID:Y6c0P2zu0
黒田やった事は
低金利と株買いでゾンビ企業を育てた
そりゃ失業率は下がります
でも企業は冒険しなくなりゼロ成長だった
緩和を止めたらこのゾンビ企業が全部潰れる
結局弊害が多い先延ばししただけなんだよ
低金利と株買いでゾンビ企業を育てた
そりゃ失業率は下がります
でも企業は冒険しなくなりゼロ成長だった
緩和を止めたらこのゾンビ企業が全部潰れる
結局弊害が多い先延ばししただけなんだよ
2022/10/18(火) 17:10:32.71ID:W87JQa3U0
>>515
しねーよ
財政出動して通貨高になったアメリカ見りゃわかる
そもそも通貨発行を国の借金と勘違いして財政出動しなかったことがこの国を衰退させた原因。
本当にこのスレは財務省に雇われた工作員が山のようにいるな
しねーよ
財政出動して通貨高になったアメリカ見りゃわかる
そもそも通貨発行を国の借金と勘違いして財政出動しなかったことがこの国を衰退させた原因。
本当にこのスレは財務省に雇われた工作員が山のようにいるな
2022/10/18(火) 17:10:41.87ID:+v9uXHSr0
日本は全通貨に対して通貨安
すなわち資産逃避
すなわち資産逃避
2022/10/18(火) 17:10:45.60ID:4eXdGWNO0
値上がり目的で財閥系が土地を根こそぎ買う状況でまともにイノベーションなんて起きるわけねーだろ
2022/10/18(火) 17:10:52.85ID:bbNeNBvm0
牟田口ムーブか
2022/10/18(火) 17:11:14.50ID:7QkDmc/r0
今やれるとすれば公務員の給料を300万にして
浮いた財源で消費税撤廃だな
浮いた財源で消費税撤廃だな
2022/10/18(火) 17:11:41.60ID:4eXdGWNO0
>>524
低金利で育てたのはコスパの悪い政策をゴリ押しする政府だと思う
低金利で育てたのはコスパの悪い政策をゴリ押しする政府だと思う
531ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:12:09.78ID:Z9mgPqNh0 黒田の守られ方は安倍晋三の二段階の守られ方と同じ
安倍さんは統一教会とは関係ない!
いや、たとえあったとしても統一教会の何が悪い!
安倍さんは統一教会とは関係ない!
いや、たとえあったとしても統一教会の何が悪い!
532刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2022/10/18(火) 17:12:27.49ID:U9Q+P1dG0 >>1立憲共産党は財務省と同じ
財務省「通貨発行は不可能!刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」
朝鮮人「チョッパリは通貨発行禁止!」
五毛「アメリカ犬日本に通貨発行権などいらない!」
財務省「通貨発行は不可能!刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」
朝鮮人「チョッパリは通貨発行禁止!」
五毛「アメリカ犬日本に通貨発行権などいらない!」
2022/10/18(火) 17:12:46.30ID:3Jbjn4L20
物価上がったけど
賃金は下がったから
大失敗に終わった
賃金は下がったから
大失敗に終わった
534ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:14:05.92ID:U9Q+P1dG0 >>531山上はアベノミクスや黒田は関係ない言ってるぞ。
統一教会、創価学会、日本共産党の3大朝鮮宗教団体。
その教義は捏造慰安婦と徴用工への謝罪と賠償金。
日本人徴用工を朝鮮人だと捏造し銅像を建て教科書に載せた、捏造徴用工への謝罪と賠償金。
また年齢の疑問視されている慰安婦への謝罪と賠償金。山上家の1億円は氷山の一角
統一教会、創価学会、日本共産党の3大朝鮮宗教団体。
その教義は捏造慰安婦と徴用工への謝罪と賠償金。
日本人徴用工を朝鮮人だと捏造し銅像を建て教科書に載せた、捏造徴用工への謝罪と賠償金。
また年齢の疑問視されている慰安婦への謝罪と賠償金。山上家の1億円は氷山の一角
535ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:14:08.11ID:J9e46gSZ02022/10/18(火) 17:14:17.39ID:bBWEX0WZ0
安倍政権で世界何位に浮上したんですか?
え?
え?
2022/10/18(火) 17:14:40.31ID:Peas5G250
2022/10/18(火) 17:14:49.62ID:7QkDmc/r0
539ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:14:57.77ID:SGHpu7lJ02022/10/18(火) 17:15:19.04ID:+v9uXHSr0
2022/10/18(火) 17:15:23.18ID:EngyMsxx0
2022/10/18(火) 17:16:01.84ID:SC8e8hwv0
543ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:16:10.36ID:Z9mgPqNh0 やっぱり近いのは牟田口だよなあ
2022/10/18(火) 17:16:24.58ID:Peas5G250
>>522
コアコアCPIが低いから金利挙げられなかったわけで。
国民の実質賃金も目減りしてるのに金利上げたら国民生活どうなんのって話。
解決策は政府が支出するしかないのって前から分かりきってることなんだけどな。
コアコアCPIが低いから金利挙げられなかったわけで。
国民の実質賃金も目減りしてるのに金利上げたら国民生活どうなんのって話。
解決策は政府が支出するしかないのって前から分かりきってることなんだけどな。
2022/10/18(火) 17:16:36.67ID:EngyMsxx0
国が1世帯に10万位を12か月間ばら撒いて
ようやく経済が回るんじゃないのか
ようやく経済が回るんじゃないのか
546ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:16:43.45ID:+vx2Te//0 >>525
ドルは基軸通貨で世界中で外資準備金として貯金されるから価値が下がりづらいだけ
ドルは基軸通貨で世界中で外資準備金として貯金されるから価値が下がりづらいだけ
547ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:17:38.72ID:xMpEqA5k0 物が売れる
相対的にも物の価値が上がり、物価に上乗せ
利益が増える
給与が増える
今は、原価が増える、物価に上乗せ
全然ちゃうやん
相対的にも物の価値が上がり、物価に上乗せ
利益が増える
給与が増える
今は、原価が増える、物価に上乗せ
全然ちゃうやん
548ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:17:39.01ID:w1e4EmKX0 額賀財務大臣(自民党)の頃に強烈な円高だぅたのよく覚えてる
株安・円高、一喜一憂の段階ではない=額賀財務相 2008年1月16日
https://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-29795220080116
株安・円高、一喜一憂の段階ではない=額賀財務相 2008年1月16日
https://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-29795220080116
2022/10/18(火) 17:17:44.58ID:Peas5G250
550ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:17:47.93ID:U9Q+P1dG0 >>533
通貨刷っているのに意味のわからない消費税や社会保険料の増税で可処分所得激減。
外国から低賃金奴隷輸入の賃下げ。賃金が上がるわけがない。
財務省「増税と5兆円の外国のワクチンで日本人を少子化に!失われた30年マンセー!」
立憲共産党は財務省と同じ
財務省「通貨発行は不可能!刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」
通貨刷っているのに意味のわからない消費税や社会保険料の増税で可処分所得激減。
外国から低賃金奴隷輸入の賃下げ。賃金が上がるわけがない。
財務省「増税と5兆円の外国のワクチンで日本人を少子化に!失われた30年マンセー!」
立憲共産党は財務省と同じ
財務省「通貨発行は不可能!刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」
2022/10/18(火) 17:18:02.12ID:esR8igpQ0
まぁ、かと言って成功でも無かろうw
552ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:18:09.41ID:bqe7hH+l0553ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:18:11.81ID:0PJmYPPD0 不適切なところに金をばらまき続けるのが悪い
554ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:18:13.02ID:uZad+vrL0 日銀は本当によくやってる
マスコミやら有象無象のアホやらから何言われてもしっかりと国内景気みて金利判断している。
金利上げれば円高になって物価の上昇が止まるとか大きな勘違いよ。
国内壊滅させるほどならばある意味で正解だがな
マスコミやら有象無象のアホやらから何言われてもしっかりと国内景気みて金利判断している。
金利上げれば円高になって物価の上昇が止まるとか大きな勘違いよ。
国内壊滅させるほどならばある意味で正解だがな
2022/10/18(火) 17:18:15.04ID:SC8e8hwv0
556ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:18:31.87ID:JqRvCCBe0 国民を苦しめて自分は総裁の座にしがみつき旨味を吸い続ける
こいつを辞めさせろ!
こいつを辞めさせろ!
2022/10/18(火) 17:18:45.50ID:bBWEX0WZ0
2022/10/18(火) 17:19:06.98ID:7QkDmc/r0
世界でぶっちぎり1位の借金が世界中にバレてしまったのは大きい
今まではバレてなかったんよ
もう二度と100円は切らないだろね
今まではバレてなかったんよ
もう二度と100円は切らないだろね
2022/10/18(火) 17:19:09.45ID:Peas5G250
560ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:19:19.40ID:Z9mgPqNh0561ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:19:44.91ID:JTT2Vn2p0 ミンスがボロボロにした製造業にワンチャンス与えてくれたわけよ
中に半島系がくい込んでしまったけどね
中に半島系がくい込んでしまったけどね
2022/10/18(火) 17:19:58.41ID:Peas5G250
>>557
そもそも外国人だよりの政策なんて危機管理能力皆無としか言いようがない
そもそも外国人だよりの政策なんて危機管理能力皆無としか言いようがない
563ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:20:05.01ID:1YJHjSIZ0 >>537
理解はできんよ現状に
国債を買い取るくらいなら減らすようにせんとだめなんだよ
つまるところ緩和マネーで国債グルグルの自転車操業に甘えてるからだめなんだよね
日銀はいついつ以降は国債あんま買わんから、税収増やすために財政出動して給料上げて景気よくしろって言えばいいだけ
アベの言いなりだったからこんなんになってるし、解決策がないのに壊れたスピーカーのような半ば投げやりな緩和政策を頑固に続けてる
理解はできんよ現状に
国債を買い取るくらいなら減らすようにせんとだめなんだよ
つまるところ緩和マネーで国債グルグルの自転車操業に甘えてるからだめなんだよね
日銀はいついつ以降は国債あんま買わんから、税収増やすために財政出動して給料上げて景気よくしろって言えばいいだけ
アベの言いなりだったからこんなんになってるし、解決策がないのに壊れたスピーカーのような半ば投げやりな緩和政策を頑固に続けてる
2022/10/18(火) 17:20:08.37ID:e0ECtNJp0
犯罪者の第一声は「俺はやってない」
それと一緒やでこいつの台詞は
それと一緒やでこいつの台詞は
2022/10/18(火) 17:20:14.57ID:EngyMsxx0
相次ぐ円安や物価高倒産が報道され出してきたな
2022/10/18(火) 17:20:23.17ID:4bSU6Ioz0
567ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:20:27.56ID:w1e4EmKX0 擁護派の人たちはまあ円安を受け止めればいいんじゃないの
あなたの子供も大学を卒業したら
バスの運転手かホテルマン(観光業)にならないといけない世の中になるけれど
あなたの子供も大学を卒業したら
バスの運転手かホテルマン(観光業)にならないといけない世の中になるけれど
568ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:20:38.35ID:7sTaq7FB0 増税したやつのせいでしょ
この人には責任ない
この人には責任ない
569刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2022/10/18(火) 17:20:39.04ID:U9Q+P1dG0 >>1インフレの原因はプーチンとコロナ。ワクチンでコロナ感染者や死者増やすのは良くない。
上級国民のパソナや電通が国からコロナ関連予算を何兆円も貰えるから。円を貰えない貯蓄0円借金だらけの氷河期は円を紙クズにするのみ。
インド→5兆円
外国のワクチン→4.8兆円
アフリカの借金返済(中国へ)→4.12兆円
氷河期予算→0.0017兆円
2022年の10万円給付も外国人は有るのに氷河期は無し。GOTOやコロナ補助金、時短営業金さえ貰えず、首にされた氷河期の雇用調整助成金さえブラック企業に搾取される。
上級国民のパソナや電通が国からコロナ関連予算を何兆円も貰えるから。円を貰えない貯蓄0円借金だらけの氷河期は円を紙クズにするのみ。
インド→5兆円
外国のワクチン→4.8兆円
アフリカの借金返済(中国へ)→4.12兆円
氷河期予算→0.0017兆円
2022年の10万円給付も外国人は有るのに氷河期は無し。GOTOやコロナ補助金、時短営業金さえ貰えず、首にされた氷河期の雇用調整助成金さえブラック企業に搾取される。
2022/10/18(火) 17:21:00.51ID:W87JQa3U0
>>538
借金じゃねーっつってんのに借金って言いたいのは財務省の工作員だからか?
借金じゃねーっつってんのに借金って言いたいのは財務省の工作員だからか?
2022/10/18(火) 17:21:38.24ID:ccG+KoKR0
>>428
韓国が利上げするのは韓国内の投資資金が流出してるのを抑止するためですよ
前文大統領の悪政のつけが韓国経済の足を引っ張っています
韓国は住宅ローンやチョンセと呼ばれる保証金が利上げで返済金額が大変な事になってますね
韓国が利上げするのは韓国内の投資資金が流出してるのを抑止するためですよ
前文大統領の悪政のつけが韓国経済の足を引っ張っています
韓国は住宅ローンやチョンセと呼ばれる保証金が利上げで返済金額が大変な事になってますね
2022/10/18(火) 17:21:54.24ID:W87JQa3U0
573ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:22:12.03ID:Z9mgPqNh0 このまんまだと利上げが半永久的に不可能になると一瞬たりとも思わなかった?
574ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:22:30.17ID:4BdwFcrG0575刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2022/10/18(火) 17:22:42.85ID:U9Q+P1dG0 >>564失われた30年で氷河期を壊しつくしたから、生産拠点を日本に戻しても人不足。
失われた30年のデフレ。30年以上かけてこの不況や少子化は作られた。
1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」
1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円
失われた30年のデフレ。30年以上かけてこの不況や少子化は作られた。
1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」
1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円
2022/10/18(火) 17:22:45.61ID:6gPRBvG60
円の価値を溶かして投資に回させる
これ自体は正しいが、緩和をやめる気がないなら、日本人ですら日本円で持ってたら損するだけ
これ自体は正しいが、緩和をやめる気がないなら、日本人ですら日本円で持ってたら損するだけ
577ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:23:02.24ID:kWulP3K702022/10/18(火) 17:23:05.50ID:W87JQa3U0
2022/10/18(火) 17:23:07.52ID:SC8e8hwv0
>>559
yccの事を言ってるのか
yccの事を言ってるのか
580ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:23:19.00ID:w1e4EmKX0 むかーしバリ島にいったら
日本人というだで現地の人がワラワラ集まってきて話しかけてきたけど(お金目的)
日本もあんな感じで外国人観光客に群がるようになるんだろうな(なりつつあるけど)
日本人というだで現地の人がワラワラ集まってきて話しかけてきたけど(お金目的)
日本もあんな感じで外国人観光客に群がるようになるんだろうな(なりつつあるけど)
2022/10/18(火) 17:23:51.06ID:bBWEX0WZ0
582ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:23:57.99ID:h0is7hIN0 こんな意固地な爺さんは更迭しろよ
岸田はアホだから検討しますだろうけど
岸田はアホだから検討しますだろうけど
2022/10/18(火) 17:24:05.21ID:SC8e8hwv0
>>544
インフレ放置してても実質賃金は減るやろ
インフレ放置してても実質賃金は減るやろ
584ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:24:22.11ID:Ycl+wWWw0 人口減少でまともな産業もないのに金だけばら撒いても何の効果もない。商店街で使えるクーポン券くらいで街が活性化するのかってレベル。
2022/10/18(火) 17:25:24.38ID:W87JQa3U0
>>581
日銀には日銀の役割が、政府には政府の役割があって、日銀にできることとできないことがある。
同様に政府にできることとできないことがある。
単に役割分担の話で、日銀にできないことをやれといってそれができないから黒田はやめろなんて言うやつは単に頭が悪いやつとしか思われないよ。
日銀には日銀の役割が、政府には政府の役割があって、日銀にできることとできないことがある。
同様に政府にできることとできないことがある。
単に役割分担の話で、日銀にできないことをやれといってそれができないから黒田はやめろなんて言うやつは単に頭が悪いやつとしか思われないよ。
2022/10/18(火) 17:25:27.26ID:AkPjIr4c0
>>584
産めば育てれば
産めば育てれば
587ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:25:43.75ID:7X2nWTTD0 ガンガン円を擦れよ
ちまちまやっても戻らんぞ
ちまちまやっても戻らんぞ
2022/10/18(火) 17:25:52.92ID:7QkDmc/r0
2022/10/18(火) 17:26:01.87ID:W+lh9inz0
2年で終わるはずのものを10年経ってもつづけてるばかりか
途中で追加緩和なんぞして副作用ばかり積み上げ続けている
明確に失敗であり無能のなせる所業だよ
途中で追加緩和なんぞして副作用ばかり積み上げ続けている
明確に失敗であり無能のなせる所業だよ
2022/10/18(火) 17:26:35.85ID:W87JQa3U0
>>588
無税でいいとか言う頭の悪い反論を刷る奴がまだいることに驚きだわwww
無税でいいとか言う頭の悪い反論を刷る奴がまだいることに驚きだわwww
2022/10/18(火) 17:26:52.96ID:j75JC+rH0
>>248
黒田は増税を容認してたぞ
黒田は増税を容認してたぞ
592ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:26:58.62ID:4BdwFcrG02022/10/18(火) 17:27:13.78ID:oDjfbITc0
594刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2022/10/18(火) 17:27:40.08ID:U9Q+P1dG02022/10/18(火) 17:27:44.30ID:oDjfbITc0
>>217
金融緩和してるだろアホ
金融緩和してるだろアホ
596ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:27:49.45ID:TP6nbtLk0 >>49
してねーってwどこの誰だよ
第一次安倍内閣の時でも大規模緩和口にしてたじゃん?
あれTVで聞いて過呼吸になったもんマジで
第二次の時はまだ様子見ながら&
(民主党時代を経て)時間が解決する問題はマシになった
果たして財務省はインフレをどの程度受け入れるんだろう?と
考える余裕も出た 消費税増税で財務省のインフレは「増税の為」だと
してねーってwどこの誰だよ
第一次安倍内閣の時でも大規模緩和口にしてたじゃん?
あれTVで聞いて過呼吸になったもんマジで
第二次の時はまだ様子見ながら&
(民主党時代を経て)時間が解決する問題はマシになった
果たして財務省はインフレをどの程度受け入れるんだろう?と
考える余裕も出た 消費税増税で財務省のインフレは「増税の為」だと
2022/10/18(火) 17:27:52.05ID:bBWEX0WZ0
>>585
じゃあ政府が無能なんだな?今すぐ辞めろ
じゃあ政府が無能なんだな?今すぐ辞めろ
2022/10/18(火) 17:28:05.77ID:RjyQOWEC0
金利を上げるチャンスはいくらでもあったのに上げなかった無能
とある業界から止められたんだろな
本当にクソ自民
とある業界から止められたんだろな
本当にクソ自民
2022/10/18(火) 17:28:13.29ID:j75JC+rH0
>>71
言えねえだろ。持ってる株手放さねえと無理と言ったらどうなるか
言えねえだろ。持ってる株手放さねえと無理と言ったらどうなるか
2022/10/18(火) 17:28:34.92ID:W87JQa3U0
>>595
金融緩和をしたら円安になるっていうのが単なる勘違い
金融緩和をしたら円安になるっていうのが単なる勘違い
2022/10/18(火) 17:29:05.62ID:oDjfbITc0
「日米の合意の円安だからな!失敗ではない」
本音はこれだろ
本音はこれだろ
2022/10/18(火) 17:29:06.69ID:7QkDmc/r0
2022/10/18(火) 17:29:08.64ID:kzhm0zfz0
あべちゃんの次に嫌われてるくろだちゃん
2022/10/18(火) 17:29:13.14ID:SC8e8hwv0
2022/10/18(火) 17:29:13.31ID:sEOlHFQg0
黒「失敗ではない。大失敗なだけだ!」
2022/10/18(火) 17:29:15.44ID:j75JC+rH0
>>77
円高が悪夢と言うなら麻生政権からだろ。むしろ民主党政権はその責任を負わされたようなもの
円高が悪夢と言うなら麻生政権からだろ。むしろ民主党政権はその責任を負わされたようなもの
2022/10/18(火) 17:29:15.66ID:W87JQa3U0
608ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:29:23.59ID:sBo4YCrT0 >>4
そのけつを今ふかされてる最中じゃないのか
そのけつを今ふかされてる最中じゃないのか
2022/10/18(火) 17:30:00.72ID:AkPjIr4c0
>>593
TPPもやったからチャンスをつかんだほうが豊かになれる
TPPもやったからチャンスをつかんだほうが豊かになれる
2022/10/18(火) 17:30:03.85ID:gXf6SKaK0
効果無いどころか副作用まで出てるし出口戦略もない
こんな政策をズルズル続けてるのだから責任取れよ
こんな政策をズルズル続けてるのだから責任取れよ
2022/10/18(火) 17:30:05.53ID:i/Y2bMal0
3月までドル買いでガッツリ儲けさせてもらうわ
2022/10/18(火) 17:30:06.25ID:j75JC+rH0
>>95
その悪夢という幻想を作ったのが自民党と官僚だよね
その悪夢という幻想を作ったのが自民党と官僚だよね
613刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2022/10/18(火) 17:30:08.01ID:U9Q+P1dG0 >>593
通貨を刷るのが遅過ぎた。財務省は過去に戻って減税しないと。
2019年の消費税10%増税で税収2兆円減。少子化加速。このまま失われた50年で日本人と技術を消滅させ続けたら円も領土も底抜ける。
1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」
通貨を刷るのが遅過ぎた。財務省は過去に戻って減税しないと。
2019年の消費税10%増税で税収2兆円減。少子化加速。このまま失われた50年で日本人と技術を消滅させ続けたら円も領土も底抜ける。
1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」
2022/10/18(火) 17:30:14.17ID:oDjfbITc0
2022/10/18(火) 17:30:28.42ID:jP5ckgh90
はよこいつ逮捕しろよ
国潰した大犯罪人やぞ
国潰した大犯罪人やぞ
2022/10/18(火) 17:30:29.87ID:W87JQa3U0
2022/10/18(火) 17:30:45.70ID:pVFimKg10
プログラマーの安倍がいなくなっちゃったから誰も黒田のアップデートできねんだわ
2022/10/18(火) 17:30:47.72ID:p3mv0BKt0
来年4月までの逃げ得は許されないやろ
引責辞任に追い込め
引責辞任に追い込め
619ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:30:49.18ID:1YJHjSIZ0 フェーズ的にはインパールの敗戦あたり?後任見つかるのかな
もう尻拭い確定だけど
もう尻拭い確定だけど
2022/10/18(火) 17:31:27.37ID:j75JC+rH0
>>137
そりゃ副作用が大きすぎで出来ないだろ。その2年3年でまず持ってる株を処理するんじゃね?
そりゃ副作用が大きすぎで出来ないだろ。その2年3年でまず持ってる株を処理するんじゃね?
621ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:31:31.68ID:Ycl+wWWw0 盲目的に選挙に行って自民に投票する年寄の年金の為だけにしかやってない。
投票の多くが若年であればまた違っていただろう
投票の多くが若年であればまた違っていただろう
2022/10/18(火) 17:31:38.04ID:oDjfbITc0
2022/10/18(火) 17:32:06.95ID:dpkbNFy/0
ドル高の言い訳よく聞くからユーロ円も見てみたけど14年ぶりの円安じゃねーか
2022/10/18(火) 17:32:21.12ID:gUi4a/IU0
なあなあ
よくよく考えたらさ
日本崩壊させてるのって韓国でも中国でもロシアでもなくてアメリカじゃね?
中国に仕事内容奪われた原因の異常な円高ももとはといえばアメリカのせいだぞ
よくよく考えたらさ
日本崩壊させてるのって韓国でも中国でもロシアでもなくてアメリカじゃね?
中国に仕事内容奪われた原因の異常な円高ももとはといえばアメリカのせいだぞ
2022/10/18(火) 17:32:40.36ID:W87JQa3U0
>>614
不景気なんだから金融緩和するのは当たり前だろ。
不景気だから利上げできるわけないだろ
不景気で日本が衰退してるから円が売られるのも当然だろ
それを日銀のせいとか金融緩和のせいにするのが間違ってるの。
日銀は金利下げて景気のサポートするしかできない。
必要なのは財政出動。
これをごまかすために日銀のせいにする財務省の工作員が山のようにいる。
不景気なんだから金融緩和するのは当たり前だろ。
不景気だから利上げできるわけないだろ
不景気で日本が衰退してるから円が売られるのも当然だろ
それを日銀のせいとか金融緩和のせいにするのが間違ってるの。
日銀は金利下げて景気のサポートするしかできない。
必要なのは財政出動。
これをごまかすために日銀のせいにする財務省の工作員が山のようにいる。
626!id:ignore
2022/10/18(火) 17:33:05.96ID:VGG3gYGm0 バカ安倍の置き土産
円安は国益
付加価値生産性が右肩下がりで少子化の日本にとって
円安が国益なわけがない
罰が当たって暗殺されてやんの
円安は国益
付加価値生産性が右肩下がりで少子化の日本にとって
円安が国益なわけがない
罰が当たって暗殺されてやんの
627ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:33:15.85ID:25sGLoWD0 黒田が辞めたらマーケットが混乱して大変なことになることは想像できない立憲らしい馬鹿さ加減
2022/10/18(火) 17:34:02.73ID:SC8e8hwv0
2022/10/18(火) 17:34:37.91ID:AkPjIr4c0
2022/10/18(火) 17:34:42.24ID:oDjfbITc0
2022/10/18(火) 17:34:43.06ID:s5QLH3wx0
個人金融資産が1200兆あるのに経済が停滞してる、金融緩和でインフレ期待が生まれればそれの目減りを嫌ってなにかしら運用するようになる、財政出動なしで経済まわす作戦
2022/10/18(火) 17:34:50.30ID:CEMRtsmy0
>>14
頭悪
頭悪
633ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:35:06.43ID:1YJHjSIZ0 ドル円が100円に戻るなら日経20000でも別にいいよ
2022/10/18(火) 17:35:09.48ID:j75JC+rH0
>>183
どれだけ物価高になっても対象から外すだけだから物価高にならない
どれだけ物価高になっても対象から外すだけだから物価高にならない
635ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:35:16.78ID:U9Q+P1dG0 >>619
失われた30年の増税円高デフレで日本人氷河期をとことん潰しちゃったか、氷河期は脳も心臓も壊れた精神病患者。金の無い男さモテない←これを失われた30年間財務省は無視し続けてきた。
2019年の消費税10%増税で税収2兆円減。少子化加速。このまま失われた50年で日本人と技術を消滅させ続けたら円も領土も底抜ける。
失われた30年の増税円高デフレで日本人氷河期をとことん潰しちゃったか、氷河期は脳も心臓も壊れた精神病患者。金の無い男さモテない←これを失われた30年間財務省は無視し続けてきた。
2019年の消費税10%増税で税収2兆円減。少子化加速。このまま失われた50年で日本人と技術を消滅させ続けたら円も領土も底抜ける。
2022/10/18(火) 17:35:27.19ID:4Xe0C8he0
2022/10/18(火) 17:35:42.61ID:KCvrCcSh0
まーアベノミクスが大失敗だから
黒田にも責任はあるよな。
だが黒田は日銀としてはちゃんとやってて、
国内に金が無いから増やし続けた。
今も賃金が上がらない、金不足なのだから緩和し続けるのは当然だよな。
何も間違ってない。
間違ってたのは400兆もの莫大な金、
国民一人ひとり400万円くらい、5人家族なら1世帯2000万円、
それが全国のすべての世帯に配れるほどの超巨額の金を
株式に流し込んで、
大企業や株主、投機家らがマネーゲームしかやらなかったこと。
賃上げもせず、下請けの製品価格にも反映させず、国内に工場も作らず、雇用も増やさず、技術開発もせず、競争力ある製品も作らず、人材育成もなにもかも、
株価ってもらった企業は全く国内に投資してこなかった。
そればかりか日本人を雇わず、外国人を大量に呼んで賃金を更に下げてきた始末。
それら企業の横領、着服を規制して、
上流に澱んだ金を、下流に流す法整備の仕事は政治家の領域なんだよ。
つまり、安倍も岸田も、経団連ぐるになって金を着服したままだから、こんなにも日本は低迷している。
経団連と投機家らにこれまで緩和してきた400兆円を国民に支払わせることが日本回復の第一歩なんだわな。
それをしないと何も始まらず、日本は転げ落ちる一方だ。
黒田にも責任はあるよな。
だが黒田は日銀としてはちゃんとやってて、
国内に金が無いから増やし続けた。
今も賃金が上がらない、金不足なのだから緩和し続けるのは当然だよな。
何も間違ってない。
間違ってたのは400兆もの莫大な金、
国民一人ひとり400万円くらい、5人家族なら1世帯2000万円、
それが全国のすべての世帯に配れるほどの超巨額の金を
株式に流し込んで、
大企業や株主、投機家らがマネーゲームしかやらなかったこと。
賃上げもせず、下請けの製品価格にも反映させず、国内に工場も作らず、雇用も増やさず、技術開発もせず、競争力ある製品も作らず、人材育成もなにもかも、
株価ってもらった企業は全く国内に投資してこなかった。
そればかりか日本人を雇わず、外国人を大量に呼んで賃金を更に下げてきた始末。
それら企業の横領、着服を規制して、
上流に澱んだ金を、下流に流す法整備の仕事は政治家の領域なんだよ。
つまり、安倍も岸田も、経団連ぐるになって金を着服したままだから、こんなにも日本は低迷している。
経団連と投機家らにこれまで緩和してきた400兆円を国民に支払わせることが日本回復の第一歩なんだわな。
それをしないと何も始まらず、日本は転げ落ちる一方だ。
638ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:35:51.30ID:USE29eXB0 >>589
つーか・・・後任にしても緩和をやめるだけでしょw
利上げ迄踏み込めないから・・・そういう流れ
緩和した意味なんて今漸く出始めた感じかもね・・・状況は悪いが
恐らく後任はって言うか、時の政府が決めるんだけどw
本来、中央銀行ってのは独立してないと駄目なんですが・・・
政府日銀なんて言われてるのはその為なんですが、なるようになるだけかと
別に、大規模緩和やめて、利上げすれば現状、ある程度の制御は出来るかも知れんけども
根本の解決には至らないし・・・更に貧しくなる可能性もある
社会保障関連でねw
つーか・・・後任にしても緩和をやめるだけでしょw
利上げ迄踏み込めないから・・・そういう流れ
緩和した意味なんて今漸く出始めた感じかもね・・・状況は悪いが
恐らく後任はって言うか、時の政府が決めるんだけどw
本来、中央銀行ってのは独立してないと駄目なんですが・・・
政府日銀なんて言われてるのはその為なんですが、なるようになるだけかと
別に、大規模緩和やめて、利上げすれば現状、ある程度の制御は出来るかも知れんけども
根本の解決には至らないし・・・更に貧しくなる可能性もある
社会保障関連でねw
2022/10/18(火) 17:35:51.49ID:oDjfbITc0
2022/10/18(火) 17:35:59.76ID:PSmLIo9f0
利上げなんてすんじゃねー
アメリカ以外の利上げ国の産業は廃れる
金利下げられる今なら
そういう産業を日本で育成できる
日本は先端産業用インフラに巨額投資し
さらに10年ごとにインフラを刷新できるように設計しろ
インフラは人のように逃げないし
技術のように盗まれない
産業発展の基礎要素はインフラ投資なんだぞ!!
アメリカ以外の利上げ国の産業は廃れる
金利下げられる今なら
そういう産業を日本で育成できる
日本は先端産業用インフラに巨額投資し
さらに10年ごとにインフラを刷新できるように設計しろ
インフラは人のように逃げないし
技術のように盗まれない
産業発展の基礎要素はインフラ投資なんだぞ!!
641ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:36:00.29ID:uDsFM4La0 今日の質問者は大声あげたりマジで下品な態度が目立った
日本人ってこういう態度嫌い
何をいうかよりどう言うかが大事
共産党とか「怖い」が先に来てせっかくの追及もプラマイゼロになってた
質問者は意義ある言葉のみ発してね
国民から委託された時間ですから
怒号も思い込みも嫉妬も煽りもダメ
質問の意図が国民にもわかるように組み立て時間管理もしっかりして
あと自民党の青いマスクのおじさん
何か食べてたり中座したり
おかしい
日本人ってこういう態度嫌い
何をいうかよりどう言うかが大事
共産党とか「怖い」が先に来てせっかくの追及もプラマイゼロになってた
質問者は意義ある言葉のみ発してね
国民から委託された時間ですから
怒号も思い込みも嫉妬も煽りもダメ
質問の意図が国民にもわかるように組み立て時間管理もしっかりして
あと自民党の青いマスクのおじさん
何か食べてたり中座したり
おかしい
2022/10/18(火) 17:36:08.84ID:572zVYDY0
黒田より財政出動しなかった政府が一番悪いだろ増税したりアフォかと
2022/10/18(火) 17:36:14.62ID:m0g3uhPG0
>>627
来年の4月8日が来ると、どうなるの?
来年の4月8日が来ると、どうなるの?
2022/10/18(火) 17:36:16.49ID:If9mEJA90
製造業は高ストレス者ワースト1位で働きがいワースト1位
肉体的精神的にキツイし汚いのに給料あんま高くない
円高なったり給料上げるなら海外移転する
そういう仕事は中国人やインド人にやってもらおうよ
お前らだって自分や自分の子供が工場勤務嫌だろう
今でさえ人手不足な工場が円安で日本に戻ってきても結局グエンさん増やして働かせるか
引きこもりや生活保護は工場で働けとか
年取って頭の回転落ちたやつは工場で働けとか
若いやつは体力あるから工場で働けとか
Fラン大卒減らして工場で働けとか
自分以外のやつにゴミ仕事押し付けようとするだけで誰もやりたくないよ
今は中国人でも工場とかやりたがらず寝そべり族増えてるのに
肉体的精神的にキツイし汚いのに給料あんま高くない
円高なったり給料上げるなら海外移転する
そういう仕事は中国人やインド人にやってもらおうよ
お前らだって自分や自分の子供が工場勤務嫌だろう
今でさえ人手不足な工場が円安で日本に戻ってきても結局グエンさん増やして働かせるか
引きこもりや生活保護は工場で働けとか
年取って頭の回転落ちたやつは工場で働けとか
若いやつは体力あるから工場で働けとか
Fラン大卒減らして工場で働けとか
自分以外のやつにゴミ仕事押し付けようとするだけで誰もやりたくないよ
今は中国人でも工場とかやりたがらず寝そべり族増えてるのに
645ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:36:25.92ID:4BdwFcrG02022/10/18(火) 17:36:27.07ID:oDjfbITc0
2022/10/18(火) 17:36:38.17ID:W+lh9inz0
>>625
そうか?アベノミクスで好景気とか言って阿部や黒田はふんぞり返ってたと思うが?
金融緩和する事事体は別に否定はしないが
成果が出ないからと追加緩和とか言ってマイナス金利やらETF買いやらするのは
明らかに間違っている
そうか?アベノミクスで好景気とか言って阿部や黒田はふんぞり返ってたと思うが?
金融緩和する事事体は別に否定はしないが
成果が出ないからと追加緩和とか言ってマイナス金利やらETF買いやらするのは
明らかに間違っている
2022/10/18(火) 17:36:46.63ID:4kAoHB0s0
>>468
韓国様のために働かなかったから
韓国様のために働かなかったから
2022/10/18(火) 17:37:04.85ID:oDjfbITc0
650ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:37:18.45ID:SGHpu7lJ0651ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:37:32.80ID:lAK+l88B0 >>4
忖度のない社会になりました
忖度のない社会になりました
2022/10/18(火) 17:37:36.76ID:4Xe0C8he0
円安はメリットも大きい
2022/10/18(火) 17:37:37.19ID:S0jLiu350
日本は不景気なんかじゃない
バブルを基準にしたら未来永劫 不景気認定じゃん
バブルを基準にしたら未来永劫 不景気認定じゃん
2022/10/18(火) 17:37:43.23ID:SC8e8hwv0
>>645
安倍チョンと財務省が戦ってるとかバカが言ってたけどデマかー
安倍チョンと財務省が戦ってるとかバカが言ってたけどデマかー
2022/10/18(火) 17:37:44.44ID:cflFNwx00
どうせ身内やお仲間で上手いこと金儲けしてるんでしょ
2022/10/18(火) 17:37:50.31ID:/mcqhPSJ0
なんで財務省も責めないの?
2022/10/18(火) 17:37:51.05ID:27ZotRRm0
中央銀行が金融緩和しても政府が財政出動しないので効果がない
2022/10/18(火) 17:38:11.04ID:4kAoHB0s0
>>646
G7で一番インフレ率が低くてスタグフレーションとかアホなのか
G7で一番インフレ率が低くてスタグフレーションとかアホなのか
2022/10/18(火) 17:38:17.98ID:AIb+bWAR0
2022/10/18(火) 17:38:19.70ID:oDjfbITc0
661ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:38:24.48ID:te4diz5a02022/10/18(火) 17:38:57.61ID:/buUKoPM0
失敗だし
2022/10/18(火) 17:39:02.33ID:f+jOiDSj0
まあ誰がやってもこの泥舟は救えないでしょ
664ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:39:04.52ID:ow2Q47+z0 日銀は問題無いが、安倍政権や菅政権の経済政策の失敗が大きい
665ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:39:05.04ID:U9Q+P1dG02022/10/18(火) 17:39:09.37ID:SC8e8hwv0
>>544
政府が支出するって事はさらなるインフレ制作やろ
政府が支出するって事はさらなるインフレ制作やろ
2022/10/18(火) 17:39:21.13ID:4Xe0C8he0
2022/10/18(火) 17:39:22.44ID:7QkDmc/r0
>>616
じゃあ君は「日銀は政府の子会社」についてどう思ってんだい
じゃあ君は「日銀は政府の子会社」についてどう思ってんだい
2022/10/18(火) 17:39:25.84ID:j75JC+rH0
>>266
安倍のになるのがエリートなのか?まあ記憶喪失になっても天下りで出世するやつもいるからな
安倍のになるのがエリートなのか?まあ記憶喪失になっても天下りで出世するやつもいるからな
2022/10/18(火) 17:39:44.09ID:/buUKoPM0
ユニクロも地方のタオル屋さんに戻るしかないね
2022/10/18(火) 17:39:53.65ID:j75JC+rH0
>>284
ほんそれ
ほんそれ
2022/10/18(火) 17:39:55.82ID:4kAoHB0s0
>>654
やあ、壺チョン
やあ、壺チョン
2022/10/18(火) 17:40:00.48ID:W+lh9inz0
674ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:40:12.95ID:4BdwFcrG02022/10/18(火) 17:40:25.62ID:oDjfbITc0
2022/10/18(火) 17:40:30.18ID:tU5eT1Rt0
体裁が悪いし負けた気がするから黒ちゃんは絶対やめへんでー
2022/10/18(火) 17:40:35.15ID:SC8e8hwv0
>>647
この10年間好景気でない証拠みたいなもんやね
この10年間好景気でない証拠みたいなもんやね
2022/10/18(火) 17:40:45.15ID:S0jLiu350
金融緩和の先には国際通貨から外される未来があるんじゃねーの?
2022/10/18(火) 17:40:57.84ID:4Xe0C8he0
>>673
デフレから抜け出す為の円安政策は正しいですよ
デフレから抜け出す為の円安政策は正しいですよ
2022/10/18(火) 17:40:58.81ID:j75JC+rH0
>>304
金の価値が減るから貯金も実質賃金も減るぞ
金の価値が減るから貯金も実質賃金も減るぞ
2022/10/18(火) 17:41:19.39ID:b8pezaK60
引責っていうかもう任期満了で交代でいいじゃん
2022/10/18(火) 17:41:19.96ID:m0g3uhPG0
>>667
絶対に成功しなインタゲをして、10年近く道半ばなのが現状なのにかw
絶対に成功しなインタゲをして、10年近く道半ばなのが現状なのにかw
2022/10/18(火) 17:41:23.80ID:4kAoHB0s0
>>673
経済成長率は?
経済成長率は?
2022/10/18(火) 17:41:30.90ID:oDjfbITc0
685ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:41:34.22ID:KFHkJXc30 そもそも責任も取れない奴が国の重要ポストつき続けるのは
おかしいだろ
おかしいだろ
686刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2022/10/18(火) 17:41:39.46ID:U9Q+P1dG0 >>1日本の予算分配は世界一おかしい
借金1220兆円の行き先
国内総所得≒GDP→580兆円(コロナ医療従事者、介護従業員の賃金も含まれる)
金持ちの貯蓄腫瘍と外国への財政出動→640兆円
インド→5兆円
外国のワクチン→4.8兆円
アフリカの借金返済(中国へ)→4.12兆円
氷河期予算→0.0017兆円
借金1220兆円の行き先
国内総所得≒GDP→580兆円(コロナ医療従事者、介護従業員の賃金も含まれる)
金持ちの貯蓄腫瘍と外国への財政出動→640兆円
インド→5兆円
外国のワクチン→4.8兆円
アフリカの借金返済(中国へ)→4.12兆円
氷河期予算→0.0017兆円
687ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:41:46.81ID:EbaO4ov00 安倍ちゃんが生きてたらドル円は110円だったし
株価も30000円超えてた
株価も30000円超えてた
688ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:41:48.40ID:Se8dJlJY0 結局の所、リフレ派って超グローバリストなんだよなー
2022/10/18(火) 17:42:01.25ID:4Xe0C8he0
>>682
インフレターゲットは達成しつつありますけど?
インフレターゲットは達成しつつありますけど?
2022/10/18(火) 17:42:05.65ID:YX+ypvmh0
あべちゃんも菅ちゃんもいなくなった
黒田ちゃんも辞めてええんやで
黒田ちゃんも辞めてええんやで
691ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:42:13.40ID:4BdwFcrG0692ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:42:32.88ID:8XeCdHnm0 >>1
とっとと辞めろアホ
とっとと辞めろアホ
2022/10/18(火) 17:42:41.31ID:oDjfbITc0
>>683
アベノミクスのGDPは改竄してたの認めたじゃん
アベノミクスのGDPは改竄してたの認めたじゃん
2022/10/18(火) 17:42:46.04ID:Y6c0P2zu0
黒田プライド≫国益
2022/10/18(火) 17:43:11.35ID:W+lh9inz0
>>679
金融緩和事体は否定しないが
黒田がコントロール不能になるまでやり過ぎた事が問題なんだよ
実際、今後もし景気が良くなったとしてすぐに金利上げられると思うか?
積み上げた副作用のせいで上げた途端に経済クラッシュだよ
金融緩和事体は否定しないが
黒田がコントロール不能になるまでやり過ぎた事が問題なんだよ
実際、今後もし景気が良くなったとしてすぐに金利上げられると思うか?
積み上げた副作用のせいで上げた途端に経済クラッシュだよ
2022/10/18(火) 17:43:20.30ID:4Xe0C8he0
>>684
いやデフレから抜け出る為の円安政策ですよ
いやデフレから抜け出る為の円安政策ですよ
2022/10/18(火) 17:43:20.30ID:4kAoHB0s0
698ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:43:45.60ID:Slr6pxzW0 耄碌爺黒田東彦死ねドアホ(`□´)
2022/10/18(火) 17:44:08.83ID:oDjfbITc0
2022/10/18(火) 17:44:11.53ID:mvN1BbP40
で、消費税増税で全てぶち壊したわけだろ?
2022/10/18(火) 17:44:17.92ID:SC8e8hwv0
702ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:44:18.83ID:SGHpu7lJ0 CPIの20%は家賃なんだから量的緩和と低金利で
建築費を下げたら家賃も下がってCPIも下がるだろ。
30年間下がり続けた家賃をまとめて20%上げる
政策すりゃいいんだな
建築費を下げたら家賃も下がってCPIも下がるだろ。
30年間下がり続けた家賃をまとめて20%上げる
政策すりゃいいんだな
2022/10/18(火) 17:44:19.69ID:7QkDmc/r0
>>604
黒田どころか日銀審議委員7人全員安倍が連れてきたw
黒田どころか日銀審議委員7人全員安倍が連れてきたw
704ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:44:25.12ID:xMpEqA5k0 色んな税金を消費税に付け替えると、可処分所得扱いだからその分GDPが増えたように見えるんやで
財務省の数字作りに、最適!
財務省の数字作りに、最適!
2022/10/18(火) 17:44:41.86ID:4Xe0C8he0
2022/10/18(火) 17:44:55.50ID:W+lh9inz0
2022/10/18(火) 17:44:58.06ID:4kAoHB0s0
黒田を叩いてるのは壺チョン
2022/10/18(火) 17:45:22.58ID:oDjfbITc0
709ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:45:24.67ID:kWulP3K702022/10/18(火) 17:45:35.26ID:4Xe0C8he0
>>708
賃金も上がってきてます
賃金も上がってきてます
2022/10/18(火) 17:45:36.98ID:AlZtwjzL0
退職金がっぽり ゲット
712ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:45:55.84ID:KFHkJXc30 とりあえず安倍晋三関わってた黒田は危険
2022/10/18(火) 17:45:55.82ID:4kAoHB0s0
>>706
そう、だから金利を上げない黒田は正解だと俺は言いたいのさ
そう、だから金利を上げない黒田は正解だと俺は言いたいのさ
2022/10/18(火) 17:46:01.78ID:W87JQa3U0
2022/10/18(火) 17:46:03.11ID:Mwzus24z0
自民党流のやり方だな
認めなければ存在しない
認めなければ存在しない
2022/10/18(火) 17:46:06.19ID:j75JC+rH0
>>444
黒田氏って中の人??
黒田氏って中の人??
2022/10/18(火) 17:46:14.18ID:s5QLH3wx0
いまアメリカの利上げに世界中が引っ張られて世界経済がやばくなりかけてるんだけど
日本の金融緩和継続が正解だと分からないかな
日本の金融緩和継続が正解だと分からないかな
718ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:46:26.64ID:4BdwFcrG02022/10/18(火) 17:46:31.58ID:SC8e8hwv0
2022/10/18(火) 17:46:45.73ID:oDjfbITc0
721ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:46:49.22ID:U9Q+P1dG0 >>677
インフレの原因は黒田よりプーチンやコロナの方が大きい。
不況の原因は消費税や社会保険料の増税による可処分所得激減や海外からの低賃金奴隷輸入の賃下げの方が大きい。
不況の原因は刷った円で一律10万円給付の黒田でなく、消費税や社会保険料の増税の財務省
立憲共産党は財務省と同じ
財務省「通貨発行は不可能!刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」
インフレの原因は黒田よりプーチンやコロナの方が大きい。
不況の原因は消費税や社会保険料の増税による可処分所得激減や海外からの低賃金奴隷輸入の賃下げの方が大きい。
不況の原因は刷った円で一律10万円給付の黒田でなく、消費税や社会保険料の増税の財務省
立憲共産党は財務省と同じ
財務省「通貨発行は不可能!刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」
2022/10/18(火) 17:47:04.11ID:W87JQa3U0
>>647
それは安倍や黒田の認識が間違ってるってだけだろ
それは安倍や黒田の認識が間違ってるってだけだろ
2022/10/18(火) 17:47:06.27ID:W+lh9inz0
2022/10/18(火) 17:47:40.74ID:j75JC+rH0
>>445
ちなみにインフレにならない原因は増税と社会保険値上げのせい。手取りや実質賃金減らして消費が増えるはずがない
ちなみにインフレにならない原因は増税と社会保険値上げのせい。手取りや実質賃金減らして消費が増えるはずがない
2022/10/18(火) 17:47:48.89ID:mvN1BbP40
>>721
今はれいわやら国民民主やら選択肢あるだろ?
今はれいわやら国民民主やら選択肢あるだろ?
2022/10/18(火) 17:47:49.52ID:W87JQa3U0
>>659
反論できないからって意味不明なコメントするなよwww
反論できないからって意味不明なコメントするなよwww
727刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2022/10/18(火) 17:47:55.05ID:U9Q+P1dG02022/10/18(火) 17:48:02.50ID:SC8e8hwv0
2022/10/18(火) 17:48:03.22ID:ceVd/+hv0
そりゃ上級は儲かる一方だからな
下級はどんどん死にそうになってるけど
下級はどんどん死にそうになってるけど
2022/10/18(火) 17:48:10.82ID:9xZoRBTY0
失敗を認めない黒田
2022/10/18(火) 17:48:14.31ID:W+lh9inz0
>>722
うん、だからやつらは「失敗した」よね?
うん、だからやつらは「失敗した」よね?
2022/10/18(火) 17:48:15.38ID:nc8g5ziL0
このまま緩和継続、ゼロ金利継続なら日本人だろうと日本円で資産を持ってたら大損だ
2022/10/18(火) 17:48:25.52ID:W87JQa3U0
734ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:48:29.60ID:+VlRlf5+0 負けを認めないと負けではない
- 旧日本軍
- 旧日本軍
2022/10/18(火) 17:48:34.90ID:4kAoHB0s0
736刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2022/10/18(火) 17:48:47.60ID:U9Q+P1dG0 >>1
不況の原因は刷った円で一律10万円給付の黒田でなく、消費税や社会保険料の増税の財務省
立憲共産党は財務省と同じ
財務省「通貨発行は不可能!刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」
不況の原因は刷った円で一律10万円給付の黒田でなく、消費税や社会保険料の増税の財務省
立憲共産党は財務省と同じ
財務省「通貨発行は不可能!刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」
2022/10/18(火) 17:48:53.98ID:4Xe0C8he0
738ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:49:06.91ID:G4lYItH80 黒田がやめる前に1ドル190円くらいになってそうw
2022/10/18(火) 17:49:14.06ID:Mwzus24z0
2022/10/18(火) 17:49:48.39ID:SC8e8hwv0
741ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:49:51.04ID:4BdwFcrG02022/10/18(火) 17:49:53.60ID:mvN1BbP40
国債買いオペとインフレターゲット2%は間違ってない。
消費税増税に賛成したことや、消費税廃止を求めないのが間違ってる。
消費税増税に賛成したことや、消費税廃止を求めないのが間違ってる。
2022/10/18(火) 17:49:57.63ID:7QkDmc/r0
2022/10/18(火) 17:49:58.98ID:ua2sN/Wo0
2022/10/18(火) 17:50:00.73ID:W87JQa3U0
>>731
うん、だからそれは金融緩和の失敗ではなくて同時にやるべき財政出動をやってないからだよね。
金融緩和だけのせいじゃないって言ってるのに、なぜか金融緩和に押し付けようとしているのは間違いだって俺はずっと言ってるんだけど
それでも君は金融緩和のせいにしたいのかい?
君も財務省の工作員かい?
うん、だからそれは金融緩和の失敗ではなくて同時にやるべき財政出動をやってないからだよね。
金融緩和だけのせいじゃないって言ってるのに、なぜか金融緩和に押し付けようとしているのは間違いだって俺はずっと言ってるんだけど
それでも君は金融緩和のせいにしたいのかい?
君も財務省の工作員かい?
2022/10/18(火) 17:50:18.48ID:0ju7dIRK0
黒田「今辞めたら退職金がっぽり貰えないし、後世において無能の烙印押されるでしょーがー」
てか5年目あたりで、このままじゃ成果出ないと思わなかったんだろうか
てか5年目あたりで、このままじゃ成果出ないと思わなかったんだろうか
2022/10/18(火) 17:50:22.90ID:Y6c0P2zu0
人工が減り続ける日本
保守的な政策でよかった
ハイリスクのバクチ政策で壊れた
代償は大きい
保守的な政策でよかった
ハイリスクのバクチ政策で壊れた
代償は大きい
748ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:50:35.21ID:SGHpu7lJ0 日本のインフレは海外に比べてマシって
って書くやつがいるけど
家賃が下がり続けてる日本で3%のインフレってのは
結構な水準だぞ
って書くやつがいるけど
家賃が下がり続けてる日本で3%のインフレってのは
結構な水準だぞ
2022/10/18(火) 17:51:08.58ID:W+lh9inz0
2022/10/18(火) 17:51:09.78ID:nc8g5ziL0
円安は国益って言ってる人はとっくに外貨に変えてるでしょ
いくら国益だと思ってたとしても、自分の資産すり減らしてたらバカみたいだものね
いくら国益だと思ってたとしても、自分の資産すり減らしてたらバカみたいだものね
751ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:51:27.81ID:PWD6tzhT0 はよ、やめろ無能
2022/10/18(火) 17:51:37.56ID:SC8e8hwv0
753ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:51:53.25ID:4BdwFcrG0 2%って嘘だぞ
牛肉が100g200円だったのが100g204円になったぐらいで
一般庶民が怒るわけない
牛肉が100g200円だったのが100g204円になったぐらいで
一般庶民が怒るわけない
754ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:52:29.72ID:kWulP3K70 ここで媚韓野党シンパと韓国工作員の円安だめのお話聞くより
仲本工事さんが車にはねられて重体になられたニュースのほうが気になるわ
仲本工事さんが車にはねられて重体になられたニュースのほうが気になるわ
755ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:52:32.02ID:SGHpu7lJ02022/10/18(火) 17:52:35.02ID:AkPjIr4c0
>>757
外貨に変えるのは1ドル1500円くらいになるみこみが出てきてから
外貨に変えるのは1ドル1500円くらいになるみこみが出てきてから
2022/10/18(火) 17:52:41.86ID:W+lh9inz0
2022/10/18(火) 17:52:44.05ID:Y6c0P2zu0
ハイレバでいちかばちかの勝負したぐらい異次元だからな
それで投資失敗したら首吊りだよ
それで投資失敗したら首吊りだよ
2022/10/18(火) 17:52:46.64ID:re2+vzBR0
残り半年で任期10年を迎え女子社員から花束を貰って
みんなから拍手喝采で退社だから辞任するわけない
みんなから拍手喝采で退社だから辞任するわけない
760刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2022/10/18(火) 17:53:13.29ID:U9Q+P1dG0 >>740水爆で脅しているのは黒田でなくプーチンとコロナ。インフレの原因は黒田でなくプーチンとコロナ。
不況の原因は刷った円で一律10万円給付の黒田でなく、消費税や社会保険料の増税の財務省
立憲共産党は財務省と同じ
財務省「通貨発行は不可能!刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」
不況の原因は刷った円で一律10万円給付の黒田でなく、消費税や社会保険料の増税の財務省
立憲共産党は財務省と同じ
財務省「通貨発行は不可能!刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」
2022/10/18(火) 17:53:33.09ID:4kAoHB0s0
2022/10/18(火) 17:53:39.56ID:ceVd/+hv0
763ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:53:59.97ID:InIevizN0 黒田を逮捕しろよ日本が終わってしまうだろ
2022/10/18(火) 17:54:01.41ID:W+lh9inz0
2022/10/18(火) 17:54:17.75ID:/9R48Ia90
政府が何もしないのが悪い
利上げしたいなら景気をよくするしかないし、それができるのは政府の力だけ
利上げしたいなら景気をよくするしかないし、それができるのは政府の力だけ
2022/10/18(火) 17:54:37.12ID:gUi4a/IU0
2022/10/18(火) 17:54:42.75ID:W+lh9inz0
>>745
いや政府も日銀も両方失敗してると思ってるよ?
いや政府も日銀も両方失敗してると思ってるよ?
2022/10/18(火) 17:54:55.39ID:8ojvEFls0
ドル円、あっさり149円超えてるし
もうダメ猫の国(*_*)
もうダメ猫の国(*_*)
769ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:55:07.03ID:4BdwFcrG0770ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:55:10.57ID:1UzhvRKN0 失敗だ
2022/10/18(火) 17:55:12.45ID:re2+vzBR0
岸田もサミットで、どいつもこいつも来年まで必死だな
2022/10/18(火) 17:55:17.95ID:W87JQa3U0
2022/10/18(火) 17:55:20.35ID:SC8e8hwv0
774刷った円で消費税や社会保険料の減税を
2022/10/18(火) 17:55:28.74ID:U9Q+P1dG0 >>765
上級国民のパソナや電通が国からコロナ関連予算を何兆円も貰えるから。円を貰えない貯蓄0円借金だらけの氷河期は円を紙クズにするのみ。
インド→5兆円
外国のワクチン→4.8兆円
アフリカの借金返済(中国へ)→4.12兆円
氷河期予算→0.0017兆円
2022年の10万円給付も外国人は有るのに氷河期は無し。GOTOやコロナ補助金、時短営業金さえ貰えず、首にされた氷河期の雇用調整助成金さえブラック企業に搾取される。
上級国民のパソナや電通が国からコロナ関連予算を何兆円も貰えるから。円を貰えない貯蓄0円借金だらけの氷河期は円を紙クズにするのみ。
インド→5兆円
外国のワクチン→4.8兆円
アフリカの借金返済(中国へ)→4.12兆円
氷河期予算→0.0017兆円
2022年の10万円給付も外国人は有るのに氷河期は無し。GOTOやコロナ補助金、時短営業金さえ貰えず、首にされた氷河期の雇用調整助成金さえブラック企業に搾取される。
775ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:55:31.34ID:9bnuMWKC0 ホラっちょ黒田「私が失敗ではない、と言っている以上、失敗ではないんです(キリッ!)」
.
.
2022/10/18(火) 17:55:32.38ID:G3FQ69TN0
アベチョンゾーが日本に呪いをかけた
2022/10/18(火) 17:55:47.29ID:5qF7mJ+B0
まあドル高がいずれは落ち着くのは間違いないが…ただ待つことしかできないとは情けないねえ
当初2年くらいで結果だすつもりだったのがここまで長引いた時点で大失敗だよ
ツケはいつ誰が払うことになるのか…
当初2年くらいで結果だすつもりだったのがここまで長引いた時点で大失敗だよ
ツケはいつ誰が払うことになるのか…
778ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:55:51.09ID:q4tlaa01O 黒田って何年日銀総裁やったっけ?
悪くなるいっぽうで良くなる兆しはまったく見えない
失敗でしょ!
悪くなるいっぽうで良くなる兆しはまったく見えない
失敗でしょ!
779ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:56:03.53ID:1UzhvRKN0 失敗でないならわざと黒田が円安にしたと言う事か
2022/10/18(火) 17:56:10.33ID:HfyTzI3X0
立憲は何がしたいんだろ
金利を上げて、どういう日本にするつもりなんだ
金利を多少上げたところで円安は止まらんし、貸出への悪影響しかないと思うんだけど、どういう想像してるんだろ
金利を上げて、どういう日本にするつもりなんだ
金利を多少上げたところで円安は止まらんし、貸出への悪影響しかないと思うんだけど、どういう想像してるんだろ
781ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:56:12.65ID:7rx7lzEk0 149円20銭www
もう今週中に150円あるな
もう今週中に150円あるな
2022/10/18(火) 17:56:21.58ID:4kAoHB0s0
783ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:56:53.41ID:1UzhvRKN0 失敗でないならわざと黒田が円安にしたと言う事か
2022/10/18(火) 17:57:16.99ID:W+lh9inz0
>>761
野放図に低金利で借金しまくれる状況に副作用がないわけないじゃん?
じっさい金利低いからと借金してアパート経営とかしてるようなのが大量にいると思うが
あんなの後から焦げ付く可能性大だと思ってるよ
野放図に低金利で借金しまくれる状況に副作用がないわけないじゃん?
じっさい金利低いからと借金してアパート経営とかしてるようなのが大量にいると思うが
あんなの後から焦げ付く可能性大だと思ってるよ
785ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:57:32.18ID:U9Q+P1dG0 >>773安倍ちゃんは消費税増税は間違いだったと改心してた。朝鮮宗教にやられた。
統一教会、創価学会、日本共産党の3大朝鮮宗教団体。
その教義は捏造慰安婦と徴用工への謝罪と賠償金。
日本人徴用工を朝鮮人だと捏造し銅像を建て教科書に載せた、捏造徴用工への謝罪と賠償金。
また年齢の疑問視されている慰安婦への謝罪と賠償金。山上家の1億円は氷山の一角
統一教会、創価学会、日本共産党の3大朝鮮宗教団体。
その教義は捏造慰安婦と徴用工への謝罪と賠償金。
日本人徴用工を朝鮮人だと捏造し銅像を建て教科書に載せた、捏造徴用工への謝罪と賠償金。
また年齢の疑問視されている慰安婦への謝罪と賠償金。山上家の1億円は氷山の一角
786ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:57:55.06ID:4BdwFcrG02022/10/18(火) 17:58:03.28ID:nc8g5ziL0
>>762
怖いわ
怖いわ
2022/10/18(火) 17:58:05.18ID:re2+vzBR0
アメリカの投資ファンドもどれだけ金を借りるかしらないが
来年までに160円まで逝きそうだな
来年までに160円まで逝きそうだな
789ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:58:07.21ID:YbMUWhiD0 人生は一度きりだしな
お前が失敗だと認めない限り失敗なんてないし、
お前が成功だと思えば誰が何と言おうと成功だ
自信持っていけ
お前が失敗だと認めない限り失敗なんてないし、
お前が成功だと思えば誰が何と言おうと成功だ
自信持っていけ
2022/10/18(火) 17:58:15.08ID:W+lh9inz0
791ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:58:34.73ID:Vx3T5Nuy0 この前のCPIで1円ぐらい下げたのも介入だったんだよね
先っちょだけみたいなのはやめろカス
先っちょだけみたいなのはやめろカス
792ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:58:35.39ID:txb4WR7i0 149円来たね。いよいよ、150円突破間近。
2022/10/18(火) 17:58:37.38ID:4kAoHB0s0
794ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:58:43.09ID:SGHpu7lJ0 ミスター円の榊原は150円になることなんてナイナイwwww
と笑っていたのに手の平を返して170円が長期続くとか言い出してるし
このジジイは昔から調子いいことばかり放言しているから
騙されないような
と笑っていたのに手の平を返して170円が長期続くとか言い出してるし
このジジイは昔から調子いいことばかり放言しているから
騙されないような
2022/10/18(火) 17:58:43.44ID:HNxnF2wh0
何もしてないのにこの1年でワシらの円資産が3割減くらいになったってことやんな
2022/10/18(火) 17:58:47.17ID:4Xe0C8he0
797ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:58:57.48ID:H3oS17x70 80円にした方が悪い👎
2022/10/18(火) 17:59:03.30ID:AkPjIr4c0
799ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:59:16.85ID:1z6ChnVQ0 白川越えの無能オブ無能
射殺される前に逃げるように辞めとけ
射殺される前に逃げるように辞めとけ
2022/10/18(火) 17:59:38.88ID:W87JQa3U0
>>790
だったら金利上げられないのは黒田の失敗じゃないじゃんw
だったら金利上げられないのは黒田の失敗じゃないじゃんw
2022/10/18(火) 17:59:45.09ID:SC8e8hwv0
802ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 17:59:57.87ID:IbDdMqe00 そろそろ介入した方が良いと思う。
2022/10/18(火) 18:00:21.45ID:Y6c0P2zu0
常識的なバランスシートでもたいして状況変わらんかったろ
異次元する価値はなかった
異次元する価値はなかった
804ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:00:27.26ID:USE29eXB0805ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:00:45.58ID:SGHpu7lJ02022/10/18(火) 18:00:59.71ID:re2+vzBR0
インフレターゲットは軽く超えてるから経済政策は成功したが
日本経済が良くなったとは言えないな
日本経済が良くなったとは言えないな
2022/10/18(火) 18:01:00.63ID:tfKvWqI70
流石に半年持たんな
安倍のやった身内バラマキの責任全部被せよう
安倍のやった身内バラマキの責任全部被せよう
2022/10/18(火) 18:01:11.76ID:7WFmavBw0
安倍とそっくりw
2022/10/18(火) 18:01:13.35ID:cFxC3VIT0
安倍ちゃんはもういないから
黒田は辞めたら首吊る未来しかないからな
黒田は辞めたら首吊る未来しかないからな
2022/10/18(火) 18:01:31.61ID:AkPjIr4c0
>>779
低能からは無能にみえるわけか
低能からは無能にみえるわけか
811ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:01:34.64ID:SGHpu7lJ0812ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:01:39.55ID:5JsAp+fI0 149.285円 また円安進む
2022/10/18(火) 18:01:48.89ID:W+lh9inz0
>>793
これ以上下げる余地がなくなるまで緩和をやり過ぎるべきではなかったと言っている
今金利が上げられない状況になってるのもそのせいだ
不況にならないように金利を下げるなら副作用も見ながらやらなきゃいけない
ただ金利下げまくってそのままって誰だってできるよ
これ以上下げる余地がなくなるまで緩和をやり過ぎるべきではなかったと言っている
今金利が上げられない状況になってるのもそのせいだ
不況にならないように金利を下げるなら副作用も見ながらやらなきゃいけない
ただ金利下げまくってそのままって誰だってできるよ
2022/10/18(火) 18:01:58.18ID:hJ97VIc+0
損切りしない限り損失ではない
815ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:02:04.04ID:SUTIFaNY0 終わりだよ猫の国
新米価格、3年ぶり値上げ 生産大幅減の一方でコスト値上がり
https://news.yahoo.co.jp/articles/8635c8b6eaa0b99af43ad77b4d0121717146bf76
新米価格、3年ぶり値上げ 生産大幅減の一方でコスト値上がり
https://news.yahoo.co.jp/articles/8635c8b6eaa0b99af43ad77b4d0121717146bf76
2022/10/18(火) 18:02:07.76ID:QvVppiOh0
居直り型はヤベェ
2022/10/18(火) 18:02:16.67ID:4kAoHB0s0
金利を上げられないとか言ってる奴はアホかいな
じゃあ、金融緩和前はどうしてたのか
じゃあ、金融緩和前はどうしてたのか
2022/10/18(火) 18:02:23.66ID:Lagl1itG0
黒田 竹中は国賊
2022/10/18(火) 18:02:26.45ID:5qF7mJ+B0
とりあえず後任のためにYCCの出口くらいは任期中に示唆して辞めろよ
820ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:02:31.53ID:SGHpu7lJ02022/10/18(火) 18:03:11.36ID:AkPjIr4c0
これだけ批判が集まるなら中国の言う悪い円安工作が成功したんだな
作文書いた日本人は日本人がバカだと思うよな?
金もらえばなんでもやるとか
作文書いた日本人は日本人がバカだと思うよな?
金もらえばなんでもやるとか
2022/10/18(火) 18:03:13.44ID:L/AqwvEq0
黒田は政府にハシゴはずされた面もあるから一概に責めにくいけどな
市場に金を飽和させようとしてるはしから増税されてりゃ景気が上がるわけねーって
市場に金を飽和させようとしてるはしから増税されてりゃ景気が上がるわけねーって
2022/10/18(火) 18:04:02.10ID:yH/HAaDw0
もうボケてんだろこれ
2022/10/18(火) 18:04:11.43ID:tfKvWqI70
まぁこいつは延々とガス抜きのために叩かれるだろうなww
安倍はもういないwww
安倍はもういないwww
2022/10/18(火) 18:04:13.59ID:4kAoHB0s0
2022/10/18(火) 18:04:38.24ID:SC8e8hwv0
介入来たー
2022/10/18(火) 18:04:44.56ID:4Xe0C8he0
2022/10/18(火) 18:04:46.78ID:re2+vzBR0
日銀としてはインフレターゲットは成功したが
国民の給与が上がらないのは政治の責任とか言いそうだな
国民の給与が上がらないのは政治の責任とか言いそうだな
2022/10/18(火) 18:04:46.94ID:yciIrM770
韓国は金利どんどん上げてるのに日本と同じような状況なわけだから
どう説明するんだ
どう説明するんだ
2022/10/18(火) 18:05:02.48ID:W+lh9inz0
>>800
いや黒田が甘やかしたから国も国債発行しまくりで国も国債発行しまくりで
金利が余計に上げられなくなってるじゃん?
今金利あげたらそれ払うだけで国の予算が大量に埋まっちゃうだろ?
どうかんがえても事実上の財政ファイナンスになっている
いや黒田が甘やかしたから国も国債発行しまくりで国も国債発行しまくりで
金利が余計に上げられなくなってるじゃん?
今金利あげたらそれ払うだけで国の予算が大量に埋まっちゃうだろ?
どうかんがえても事実上の財政ファイナンスになっている
831ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:05:12.75ID:ivqgKm220 コイツ使って安倍の周りだけ
自作自演で価値を釣り上げる共産主義を
10年謳歌してたんだよねー
そのツケは下級へ
自作自演で価値を釣り上げる共産主義を
10年謳歌してたんだよねー
そのツケは下級へ
2022/10/18(火) 18:05:17.14ID:SC8e8hwv0
>>826
と思ったが違うか?
と思ったが違うか?
833ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:05:19.84ID:e3bPNVjK0 さっさと首にしろ
2022/10/18(火) 18:05:32.14ID:4kAoHB0s0
835ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:05:36.85ID:+Lj3H+Zk0 第三の矢を安倍ちゃんが撃たないからここまできちゃった
2022/10/18(火) 18:05:37.64ID:58V3BpNx0
最初は2年で余裕みたいなこと言ってたのにな
2022/10/18(火) 18:05:40.67ID:0ju7dIRK0
2019年にようやくアベノミクスの効果が出てきたのか、
求人倍率上がって、景気浮上してきた感あったのに、
10月に消費税10%に上げたのが超悪手だったね
くわえて2020年3月にコロナ感染者が出て経済止まったし
求人倍率上がって、景気浮上してきた感あったのに、
10月に消費税10%に上げたのが超悪手だったね
くわえて2020年3月にコロナ感染者が出て経済止まったし
838ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:05:40.78ID:SGHpu7lJ0839ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:05:40.81ID:USE29eXB0840ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:05:47.89ID:FtCjNsQJ0 今頃になってまたショボイ介入してるし
アホじゃねえの
アホじゃねえの
2022/10/18(火) 18:06:11.50ID:TCkOPcLf0
sぽちっとな
842ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:06:24.42ID:SGHpu7lJ0 >>834
お前が散々利上げできないって書いてるじゃんwww
お前が散々利上げできないって書いてるじゃんwww
2022/10/18(火) 18:06:27.37ID:hueJ7aPA0
まさに老害
ヘイトが集まるから最後まで続けてくれたほうが岸田首相は助かるかもw
ヘイトが集まるから最後まで続けてくれたほうが岸田首相は助かるかもw
2022/10/18(火) 18:06:28.14ID:4kAoHB0s0
2022/10/18(火) 18:06:31.69ID:mvN1BbP40
>>817
激しいデフレだったなー。
激しいデフレだったなー。
2022/10/18(火) 18:06:43.38ID:BjSg+pW+0
日銀ではなく無為無策だった政府が悪い
2022/10/18(火) 18:06:56.58ID:W+lh9inz0
>>844
その考えが間違いだし失敗だと言っている
その考えが間違いだし失敗だと言っている
2022/10/18(火) 18:07:20.20ID:4kAoHB0s0
2022/10/18(火) 18:07:20.41ID:kfHxcJ7f0
失敗だったのは緩和マネーで株を買いまくったことだよ
株価は吊り上がったけど結局個人に金を回らなかった
FRB のバーナンキは黒田総裁に株なんか買ったら出口がなくなるからやめとけって忠告したけど黒田は無視したんだよね
アメリカは株を買う代わりに個人に直接金をばらまいたから経済が回復した
一方の日銀は株を買いまくったから株価は上がったけど結局売るに売れなくなってしまった
株価は吊り上がったけど結局個人に金を回らなかった
FRB のバーナンキは黒田総裁に株なんか買ったら出口がなくなるからやめとけって忠告したけど黒田は無視したんだよね
アメリカは株を買う代わりに個人に直接金をばらまいたから経済が回復した
一方の日銀は株を買いまくったから株価は上がったけど結局売るに売れなくなってしまった
2022/10/18(火) 18:07:34.07ID:mvN1BbP40
>>846
2011年までの日銀はヤバかったぞ
2011年までの日銀はヤバかったぞ
851ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:08:02.60ID:kGX5v9VB0 まあアベノミクスは失敗が成功だから
2022/10/18(火) 18:08:03.76ID:re2+vzBR0
これ給与は上がらないからスタグフレーション
853ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:08:21.83ID:SGHpu7lJ02022/10/18(火) 18:08:25.83ID:4kAoHB0s0
855ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:08:37.29ID:U8HCAFNc0 民主党が悪夢だったのは
既得権益を破壊されて甘い汁を吸えなくなった企業と
小泉改革の犠牲になった派遣
既得権益を破壊されて甘い汁を吸えなくなった企業と
小泉改革の犠牲になった派遣
2022/10/18(火) 18:08:47.06ID:Y6c0P2zu0
適度に緩和でウクライナで物価高
少しずつ利上げ
これでよかった
少しずつ利上げ
これでよかった
857ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:09:03.83ID:7rx7lzEk0 18:04頃にまた不自然ないきなり1円円高の動きがあった
2022/10/18(火) 18:09:18.48ID:8ojvEFls0
年末にアメリカ政策金利5%予想もあるくらいだから
1ドル200円、普通にあるよ(゚Д゚#)
1ドル200円、普通にあるよ(゚Д゚#)
2022/10/18(火) 18:09:19.30ID:hueJ7aPA0
2年限定の異次元緩和が10年も続いてる時点でお察し
何を言っても言い訳にしか聞こえない
何を言っても言い訳にしか聞こえない
2022/10/18(火) 18:09:39.29ID:56flH8QP0
金融緩和を止めたら景気が悪化するだけだぞ。金利上昇を主帳する人は一体何を望んでるの?
2022/10/18(火) 18:09:43.14ID:5zkIsEPI0
茹でガエルっすねー
2022/10/18(火) 18:09:48.17ID:j75JC+rH0
>>586
バカ自民党とバカ官僚は子育てのどこに金がかかるのか分かってないから少子化は止まらない
バカ自民党とバカ官僚は子育てのどこに金がかかるのか分かってないから少子化は止まらない
863ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:09:50.09ID:gHnR6O5o0 下手くそw
2022/10/18(火) 18:09:55.74ID:SC8e8hwv0
金融緩和してもたいして効果がない
日本社会の構造のが問題なんじゃねえの
日本社会の構造のが問題なんじゃねえの
865ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:10:04.40ID:SGHpu7lJ0 外貨はタップリとあるのだから
出し惜しみせずにドル売り介入しつづけることだな
出し惜しみせずにドル売り介入しつづけることだな
866ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:10:21.01ID:HAbw5YsE0 円安を止める方法を考えた
@政策金利を2〜3%にもってくる
A日銀が債務超過となるなら国債を無制限に発行する
B日本円は米国と同じ基軸通貨なので、刷っても
簡単には暴落はしないと予想する
まあ否定するのは簡単だが、俺は円安を止める方法と最初に言ってるからな
いまみたく為替介入では止まらないだろう
@政策金利を2〜3%にもってくる
A日銀が債務超過となるなら国債を無制限に発行する
B日本円は米国と同じ基軸通貨なので、刷っても
簡単には暴落はしないと予想する
まあ否定するのは簡単だが、俺は円安を止める方法と最初に言ってるからな
いまみたく為替介入では止まらないだろう
2022/10/18(火) 18:10:27.57ID:ALWPprl40
日銀総裁に任期付けろよ
78歳の爺さんがしがみついているのは異常だよ
78歳の爺さんがしがみついているのは異常だよ
2022/10/18(火) 18:10:59.60ID:RLrgF13j0
2022/10/18(火) 18:11:05.42ID:GrZ/nLfM0
870ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:11:21.01ID:I7cJytuq0 今問題なのは意図的に利上げしろということではなく、市場が求める金利をYCCで無理やり抑え込んでいて、しかもそれが持続可能ではなくなってきてることなんだがな
金利も市場で決まるものなんだから適正金利は既に上がってるんだよ
なのに適正な金利が付されないから売り込まれる
金利も市場で決まるものなんだから適正金利は既に上がってるんだよ
なのに適正な金利が付されないから売り込まれる
2022/10/18(火) 18:11:21.36ID:4kAoHB0s0
2022/10/18(火) 18:11:25.48ID:W+lh9inz0
>>854
さんざん上で言ってるから読んでくれ
さんざん上で言ってるから読んでくれ
2022/10/18(火) 18:11:48.01ID:56flH8QP0
金利で円高にしようと思ったら、米国より高い金利にしなければならない。それは非現実的な話だ。
2022/10/18(火) 18:11:51.74ID:0ju7dIRK0
日銀介入したな
1円下げたけど、あっさり戻って溶かしたw
1円下げたけど、あっさり戻って溶かしたw
2022/10/18(火) 18:12:05.36ID:kfHxcJ7f0
>>829
通貨騰落率が全然違うだろ
日本はドルに対してこの一年で38%下落したけど
ユーロやポンドや韓国ウォンはドルに対する下落は18%から23%
アメリカが利上げしたからという説明だけでは倍以上の通貨下落の説明はつかないんだよ
明らかに日本独自の原因があって日本円が暴落してる
だから利上げしてない新興国通貨に対してまで日本円は価値を下げてる
通貨騰落率が全然違うだろ
日本はドルに対してこの一年で38%下落したけど
ユーロやポンドや韓国ウォンはドルに対する下落は18%から23%
アメリカが利上げしたからという説明だけでは倍以上の通貨下落の説明はつかないんだよ
明らかに日本独自の原因があって日本円が暴落してる
だから利上げしてない新興国通貨に対してまで日本円は価値を下げてる
876ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:12:11.44ID:SGHpu7lJ0 単独介入ではその場の効果しかないだろうけど
「その場だけの効果」でもやらないよりはマシだから
売れるだけドルを売っていくしかないね
日本の役人ってこういう時にもケチるから政治主導が
必要だけど
「その場だけの効果」でもやらないよりはマシだから
売れるだけドルを売っていくしかないね
日本の役人ってこういう時にもケチるから政治主導が
必要だけど
2022/10/18(火) 18:12:15.12ID:Lagl1itG0
介入がぬるい。ヘッジファンドが阿鼻叫喚するような強烈なのかまさないと意味ない。
878ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:12:41.51ID:/kCXjqFZ0 日銀は日銀の仕事してるだけだものな
実際、金融緩和するしかないんだし
実際、金融緩和するしかないんだし
2022/10/18(火) 18:12:47.01ID:j75JC+rH0
>>697
インルレ率が低いのは実質賃金が減ってるから。なぜ減ってるのか増税と社会保険値上げのせい
インルレ率が低いのは実質賃金が減ってるから。なぜ減ってるのか増税と社会保険値上げのせい
2022/10/18(火) 18:12:58.68ID:W+lh9inz0
また今さっき介入っぽい動きがあったね
焼石に水だというのに・・
焼石に水だというのに・・
881ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:13:10.16ID:U8HCAFNc02022/10/18(火) 18:13:15.79ID:KkmqBLGR0
介入きたか、またご馳走さまww
2022/10/18(火) 18:13:24.28ID:re2+vzBR0
そもそも日本の企業は民間銀行を含めてドル資産を増やすから
円なんてどうでもいいと思ってる。
円なんてどうでもいいと思ってる。
884ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:13:41.64ID:SGHpu7lJ02022/10/18(火) 18:13:47.95ID:4Xe0C8he0
2022/10/18(火) 18:13:51.75ID:SC8e8hwv0
コストプシュッインフレなんて
消費税増税されてるようなもんなんだから
更に金融緩和しても景気が良くなるわけないやろ
消費税増税されてるようなもんなんだから
更に金融緩和しても景気が良くなるわけないやろ
2022/10/18(火) 18:13:56.17ID:j75JC+rH0
>>657
出動どころか増税と社会保険値上げで引き締めてるからなあ。今月から雇用保険も値上げ
出動どころか増税と社会保険値上げで引き締めてるからなあ。今月から雇用保険も値上げ
2022/10/18(火) 18:14:12.31ID:4kAoHB0s0
2022/10/18(火) 18:14:35.53ID:8ojvEFls0
2022/10/18(火) 18:14:37.68ID:HLfgSILU0
>>881
左右ともに北朝鮮を理想国家としているヤツがわりと隠れてるからな
左右ともに北朝鮮を理想国家としているヤツがわりと隠れてるからな
891ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:14:40.58ID:5JsAp+fI0 また米国債売ってるやついるなGPIFか政府か
892ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:15:08.01ID:SGHpu7lJ0893ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:15:27.42ID:w0sWgLlQ0 何もしなかったという罪
2022/10/18(火) 18:15:29.06ID:4Xe0C8he0
いやドルも動いてるな
2022/10/18(火) 18:15:32.97ID:W+lh9inz0
2022/10/18(火) 18:15:34.50ID:4kAoHB0s0
>>886
で、何でそんな状態で金利を上げてますます不景気にしろとか思うの?
で、何でそんな状態で金利を上げてますます不景気にしろとか思うの?
2022/10/18(火) 18:15:44.35ID:56flH8QP0
円安になる一番の原因は、外国が欲しがるものを日本が提供できていないということだよ。だから、今の円安を利用して国内の製造業を強化し、外国が欲しがるものを作れるようになる必要がある。
2022/10/18(火) 18:15:58.94ID:SC8e8hwv0
>>888
韓国で頭がいっぱいでワロタ😁
韓国で頭がいっぱいでワロタ😁
2022/10/18(火) 18:16:09.30ID:4Xe0C8he0
これ今日は円高になる
2022/10/18(火) 18:16:15.10ID:4kAoHB0s0
>>892
そりゃ工作員うじゃうじゃだからな
そりゃ工作員うじゃうじゃだからな
901ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:17:00.55ID:SGHpu7lJ02022/10/18(火) 18:17:15.62ID:SC8e8hwv0
2022/10/18(火) 18:17:31.52ID:j75JC+rH0
>>762
税収減るだろ。税金で返礼品購入するんだぞ。しかも富裕層ほど得をする制度。てか富裕層のためにある制度。
税収減るだろ。税金で返礼品購入するんだぞ。しかも富裕層ほど得をする制度。てか富裕層のためにある制度。
2022/10/18(火) 18:17:46.47ID:4kAoHB0s0
>>898
実際、金利を上げるなんて韓国の利益しか理由がないからな
実際、金利を上げるなんて韓国の利益しか理由がないからな
905ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:17:56.35ID:SGHpu7lJ02022/10/18(火) 18:18:01.79ID:FBOfxtzX0
日本に旅行に来てなに買うって海外ブランド品だもんなwwww
日本製品なんか買うものねーよw
日本製品なんか買うものねーよw
2022/10/18(火) 18:18:02.95ID:QYDHuOQf0
金融緩和成功よ
企業利益凄いことになってるし
企業利益凄いことになってるし
2022/10/18(火) 18:18:12.61ID:Qp5qXtpc0
日銀介入キターwww
2022/10/18(火) 18:18:21.23ID:W+lh9inz0
>>904
君頭おかしいだろ?w
君頭おかしいだろ?w
910ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:18:23.38ID:gHnR6O5o0 >>826
逆指し狩ってるんだろwwwwっうぇええ
逆指し狩ってるんだろwwwwっうぇええ
2022/10/18(火) 18:18:27.09ID:F2ePbxQi0
介入してももう秒で戻されてるな
912ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:18:28.90ID:USE29eXB0 恐らく・・・介入きたなw
ジャブ程度だが
ファンドの仕業じゃねーだろコレ
ジャブ程度だが
ファンドの仕業じゃねーだろコレ
913ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:18:29.47ID:xjhITlo30 日本のエリートは絶対に失敗を認めない
だから地獄に一直線ww
だから地獄に一直線ww
2022/10/18(火) 18:18:32.59ID:qf9X3HLd0
ボケ老人の日銀黒田に言っても
あーうー しか言わない。
あーうー しか言わない。
915ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:18:39.79ID:auIDmUPr0 地獄のような円高からボロボロの経済を立て直して
今も2%程度のインフレで外国に比べて全然マシな想定内の状態なのに
どうして失敗したという印象操作がしたいんですがね
今も2%程度のインフレで外国に比べて全然マシな想定内の状態なのに
どうして失敗したという印象操作がしたいんですがね
2022/10/18(火) 18:18:57.84ID:SC8e8hwv0
2022/10/18(火) 18:19:04.92ID:4kAoHB0s0
>>902
だったら金利を上げたら駄目だろ
だったら金利を上げたら駄目だろ
2022/10/18(火) 18:19:05.18ID:j75JC+rH0
919ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:19:30.95ID:H5reHnkF02022/10/18(火) 18:19:58.36ID:re2+vzBR0
介乳してもドルが減るだけ
2022/10/18(火) 18:20:01.83ID:SC8e8hwv0
922!id:ignore
2022/10/18(火) 18:20:04.91ID:VGG3gYGm0 日銀が詰んでる
財務省と日銀職員の仕事は
米国のリセッション入りを祈願することだけ
馬鹿はお百度参りでもしとけ
財務省と日銀職員の仕事は
米国のリセッション入りを祈願することだけ
馬鹿はお百度参りでもしとけ
2022/10/18(火) 18:20:22.27ID:j75JC+rH0
>>837
団塊世代の退職だろ
団塊世代の退職だろ
924ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:20:24.23ID:SGHpu7lJ0 どこまで外貨準備を減らせるか知らないけど
売れる分は全て売ってしまうくらいの覚悟で
ドル売り介入を続けるしかないな
130円で介入しとけはこんな最悪にならなかっただろうに
売れる分は全て売ってしまうくらいの覚悟で
ドル売り介入を続けるしかないな
130円で介入しとけはこんな最悪にならなかっただろうに
925ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:20:26.06ID:2hQ/sZlo0 緩和だけしても殆どの企業に寄付金出ないから結果がついてこねえなあもっと経済回してくれよ
2022/10/18(火) 18:20:40.82ID:AkPjIr4c0
>>897
そうだよなたくさん売れば円安は困るから円買いして日本を苦しめなきゃと思う
そうだよなたくさん売れば円安は困るから円買いして日本を苦しめなきゃと思う
927ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:20:44.31ID:gHnR6O5o0 www
2022/10/18(火) 18:20:54.41ID:4kAoHB0s0
929ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:21:15.10ID:Bdkt7uao0 なるほど、引責辞任(笑笑)
2022/10/18(火) 18:21:24.91ID:OFzKgZsu0
そりゃああの歳から10年もやらせたらボケるぜ
931ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:21:33.18ID:FtCjNsQJ0 日本だけやで
短期金利だけじゃなく長期金利までコントロールしようとしてるのは
ホンマにアホやわ
短期金利だけじゃなく長期金利までコントロールしようとしてるのは
ホンマにアホやわ
932ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:21:37.82ID:1bPTJZ7P0 これを失敗と言わんなら世の中に失敗なんて存在せんわ。
2022/10/18(火) 18:21:42.90ID:AkPjIr4c0
>>924
将来の貯金を今ドブにすててしまうわけか
将来の貯金を今ドブにすててしまうわけか
934ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:21:49.67ID:auIDmUPr0 天然ガスや小麦の値上がりはどう考えてもロシアのウクライナ侵攻が原因だし
コンテナ糞詰まりの輸送コスト跳ね上がりも中国が原因だし
欧米の中央銀行が利上げしまくってるのは自ら蒔いた種だし
どれも黒田さんの責任ではないですね
コンテナ糞詰まりの輸送コスト跳ね上がりも中国が原因だし
欧米の中央銀行が利上げしまくってるのは自ら蒔いた種だし
どれも黒田さんの責任ではないですね
2022/10/18(火) 18:21:55.70ID:7QkDmc/r0
2022/10/18(火) 18:22:00.42ID:ikvO74Uo0
あのさー、介入で外貨準備減らすと日本の信用力も落ちて円安要因でもあるんだが
しかも米国債売るわけだからドル高要因でもある
無駄なことすんなよ
しかも米国債売るわけだからドル高要因でもある
無駄なことすんなよ
2022/10/18(火) 18:22:02.40ID:j75JC+rH0
>>867
もはや呆けた爺さんじゃないか。政治家や総裁にも定年制度作れよ
もはや呆けた爺さんじゃないか。政治家や総裁にも定年制度作れよ
2022/10/18(火) 18:22:18.89ID:OFzKgZsu0
もう免許証を自主返納してる歳だせ
2022/10/18(火) 18:22:21.52ID:AkPjIr4c0
>>931
日本をデフォルトさせない為にやってるし日銀は優秀
日本をデフォルトさせない為にやってるし日銀は優秀
940ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:22:28.54ID:SGHpu7lJ0 許容できるラインは135円までだったよな
150円なんて大半の人が不利益になる
150円なんて大半の人が不利益になる
2022/10/18(火) 18:22:32.57ID:SC8e8hwv0
942ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:23:12.39ID:SGHpu7lJ0 >>933
今ここで使わないでどこで使うのよ?
今ここで使わないでどこで使うのよ?
943ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:23:13.90ID:txb4WR7i0 介入は無駄だからやるなよ。貴重な外貨が減るじゃないか。
2022/10/18(火) 18:23:17.60ID:cG+llZAk0
円安とか発展途上国の施策じゃねんだよ
自らの価値を上げてく事に失敗したなら昔の生活に逆戻りなんだよ
自らの価値を上げてく事に失敗したなら昔の生活に逆戻りなんだよ
945ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:23:21.73ID:VuyjZJHm0 安倍友ジジイ死ねw
2022/10/18(火) 18:23:34.24ID:GrZ/nLfM0
2022/10/18(火) 18:23:39.08ID:j75JC+rH0
>>907
為替差益な
為替差益な
2022/10/18(火) 18:23:51.94ID:re2+vzBR0
ドル高で輸出産業にダメージが来るからアメリカも影響する。
2022/10/18(火) 18:24:06.72ID:UguWRCQv0
無駄な介入wwwwwwwwwwww
全モじゃねーか、マヌケすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
全モじゃねーか、マヌケすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
950ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:24:35.38ID:auIDmUPr0951ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:25:07.87ID:I7cJytuq0 適正な金利が付されない通貨は売り込まれるのは当たり前
介入するとますますこれが悪化していく
バカすぎて日本ヤバい
介入するとますますこれが悪化していく
バカすぎて日本ヤバい
2022/10/18(火) 18:25:09.59ID:qf9X3HLd0
また介入したんかなー
すぐに戻されてるけど。
すぐに戻されてるけど。
2022/10/18(火) 18:25:14.44ID:4Xe0C8he0
介入ではなさそう
2022/10/18(火) 18:25:16.77ID:mne6nHI80
辞任するのは財務省の官僚だわな
2022/10/18(火) 18:25:19.34ID:AkPjIr4c0
956ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:25:34.17ID:FtCjNsQJ02022/10/18(火) 18:25:43.95ID:UsXULgT00
2年だけが10年近くなってる時点で失敗やん
2022/10/18(火) 18:26:13.18ID:C2QTYT1g0
金利上げろとかいう馬鹿には国会で発言させんなよ
959ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:26:30.18ID:kSf/WpQ40 今年度も過去最大の税収を更新するのだから、黒田大成功じゃないか
全国の公務員は黒田は神だと思っている
給料アップするし
全国の公務員は黒田は神だと思っている
給料アップするし
2022/10/18(火) 18:26:31.07ID:AkPjIr4c0
2022/10/18(火) 18:27:07.40ID:CFpibIod0
2022/10/18(火) 18:27:21.25ID:AkPjIr4c0
2022/10/18(火) 18:27:40.41ID:HfyTzI3X0
どうしてもアクセルとブレーキを同時に踏みたいんだったら、財政拡大して金融引き締めしてた方がマシだった
964ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:27:43.27ID:oS7OIPBT0 デフレ解消したなら金融緩和やめろよ
失敗に失敗を積み重ねてきてるから今でも金融緩和してるんだろ
失敗に失敗を積み重ねてきてるから今でも金融緩和してるんだろ
2022/10/18(火) 18:27:55.95ID:7QkDmc/r0
2022/10/18(火) 18:27:57.87ID:j75JC+rH0
>>950
そりゃ上がるだろ。元々の予想レートで140円は想定してないし。120円や130円で仕入れた資材で物作って148円で売れるんだから。ただ下請けは潰れるぞ。本当の地獄は来年から
そりゃ上がるだろ。元々の予想レートで140円は想定してないし。120円や130円で仕入れた資材で物作って148円で売れるんだから。ただ下請けは潰れるぞ。本当の地獄は来年から
2022/10/18(火) 18:27:59.69ID:C2QTYT1g0
日本の経済がめちゃくちゃ弱いのを金融緩和で隠せてたんだから成功だろ
968ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:28:02.33ID:SGHpu7lJ0 >>955
産業を失う???意味不明
産業を失う???意味不明
2022/10/18(火) 18:28:51.24ID:HfyTzI3X0
日銀がやってることは変わらないのに、今になって急に辞任を迫るとかアホだろ
2022/10/18(火) 18:28:55.80ID:FBp26nqK0
>>4
膿が今まさに出てる
膿が今まさに出てる
971ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:29:02.49ID:FtCjNsQJ02022/10/18(火) 18:29:09.56ID:j75JC+rH0
>>967
弱いのバレて、もはや自転車操業しか出来なくなっから失敗
弱いのバレて、もはや自転車操業しか出来なくなっから失敗
973ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:29:11.79ID:gHnR6O5o0 _,._ んもー
( ・ω・)
○={=}〇,
|:::\,',´
wwしw`(@)wwww
( ・ω・)
○={=}〇,
|:::\,',´
wwしw`(@)wwww
974ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:29:13.03ID:L07R6w1U0 金融緩和を批判してると次の総裁がビビって金融引き締めしてしまうぞ
そしたら大不況に陥って日本経済終了やで
そしたら大不況に陥って日本経済終了やで
2022/10/18(火) 18:29:22.54ID:/easasj00
失敗かどうかはお前が決めることではないwwwwww
976ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:29:31.84ID:sGHHe8un0 さっき介入あった?
977ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:29:47.35ID:SGHpu7lJ0 山上が針で突いただけでドバドバと膿が出て
それに右往左往してる政治や経済ってのもどうなのよ?
それに右往左往してる政治や経済ってのもどうなのよ?
978ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:29:50.55ID:auIDmUPr0 失敗したって言ってる人は要するに想像でそう思ってるだけなんですね
実際の数字からそれは読み取れないわけですし
実際の数字からそれは読み取れないわけですし
2022/10/18(火) 18:29:54.91ID:AkPjIr4c0
>>971
産業移転もしてるからな部品不足もあるし
産業移転もしてるからな部品不足もあるし
2022/10/18(火) 18:30:05.89ID:84Fan3PG0
好調なはずなのに
何故なんだぜ?😁
貿易赤字が過去最大2兆8173億円 8月、資源高・円安で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA14BTU0U2A910C2000000/
何故なんだぜ?😁
貿易赤字が過去最大2兆8173億円 8月、資源高・円安で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA14BTU0U2A910C2000000/
2022/10/18(火) 18:30:12.69ID:4kAoHB0s0
>>956
朝鮮人はそう思うんだろうけど、やらなかったらもっと悲惨になってるわな
朝鮮人はそう思うんだろうけど、やらなかったらもっと悲惨になってるわな
2022/10/18(火) 18:30:14.00ID:HfyTzI3X0
2022/10/18(火) 18:30:41.12ID:C2QTYT1g0
>>972
日銀の失敗ではねえよ
日銀の失敗ではねえよ
2022/10/18(火) 18:30:46.13ID:OFzKgZsu0
失敗認めなくていいから80の爺さん辞めさせろ
2022/10/18(火) 18:30:50.56ID:84Fan3PG0
>>950
貿易赤字が過去最大2兆8173億円 8月、資源高・円安で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA14BTU0U2A910C2000000/
ジャパンさん・・・
貿易赤字が過去最大2兆8173億円 8月、資源高・円安で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA14BTU0U2A910C2000000/
ジャパンさん・・・
2022/10/18(火) 18:31:05.40ID:W+lh9inz0
>>978
実質賃金は横這いどころか下がり始めてますが?
実質賃金は横這いどころか下がり始めてますが?
987ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:31:07.61ID:SGHpu7lJ02022/10/18(火) 18:31:17.76ID:QYDHuOQf0
2022/10/18(火) 18:31:41.53ID:7QkDmc/r0
2022/10/18(火) 18:31:47.89ID:C2QTYT1g0
>>986
金利あげたらさらに下がるやろね
金利あげたらさらに下がるやろね
991ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:31:52.09ID:SGHpu7lJ0 >>985
コロナのお薬が赤字を押し上げてしな
コロナのお薬が赤字を押し上げてしな
992ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:32:10.65ID:F2yvVty70 いかにもプライドの塊の東大出だから自己肯定のための「緩和は正しい」から脱却できない
エリートが日本を滅ぼすのは大戦と一緒
エリートが日本を滅ぼすのは大戦と一緒
2022/10/18(火) 18:32:14.79ID:QYDHuOQf0
994ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:32:17.10ID:uO927GJh0 俺の知ってる限りでは一番働いて結果を出した日銀総裁
そういえば白川って問責されてたっけ?
そういえば白川って問責されてたっけ?
2022/10/18(火) 18:32:22.06ID:84Fan3PG0
2022/10/18(火) 18:32:24.05ID:disZjKtC0
山神さんは日本の天照大御神であーる
ずどーん
ずどーん
2022/10/18(火) 18:32:36.75ID:b9f60aET0
998ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:32:37.04ID:uMhYPUv70 1000なら、2025年7月に日本沈没
999ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:32:40.70ID:gHnR6O5o0 >>976
すす払い
すす払い
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/10/18(火) 18:32:59.69ID:b9f60aET0 💩
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 5分 14秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 5分 14秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★9 [お断り★]
- 次期戦闘機に「烈風」検討 防衛省、旧海軍の名称使用 | 共同通信 [少考さん★]
- 【競馬】日本の3冠牝馬・リバティアイランド、予後不良で安楽死… 遠征先の香港G1で悲劇 レース中に左前脚を故障★2 [冬月記者★]
- 「水道水が飲める国」は、世界でたった9か国だった [お断り★]
- 【話題】「都会を捨てて田舎に移住して幸せ!」その田舎、本当に田舎ですか? という問題 [ひぃぃ★]
- 【名古屋】男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX8🧪
- 🏡
- GW絵スレ2025夜の部
- 大阪万博、追い詰められてブルーベリーフラペチーノみたいなことをし始める [931948549]
- 【悲報】産経新聞「万博批判の報道は一般市民にとって本当に迷惑です」 [616817505]
- VIPでウマ娘