X



【著作権料】「日本の音楽産業は衰退の一途を辿っていくことになる」 最高裁が判決も、JASRACの営業に「権利の逸脱」「銭ゲバ」の声 ★2 [樽悶★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2022/10/26(水) 06:45:11.44ID:ahqfoCV89
渋谷区代々木上原の閑静な住宅街にビルを構えるJASRACとヤマハ音楽教室
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20221025-00025601-jprime-000-4-view.jpg

「音楽教室で『練習のために』弾いたり歌ったりするものから、使用料をもらいたいと思ったことなどない」

【写真】宇多田ヒカルもJASRACに悲痛の訴え、ツイートの内容が切実

 かつて『残酷な天使のテーゼ』の作詞家・及川眠子がTwitterで呟いたことでも話題になった、“レッスン演奏で使う楽曲は著作権使用料を払わなければならないのか”について是非を問う裁判。長い論争の末、10月24日にようやく決着がついた。結果、「生徒の演奏に対しては徴収できない」とし、JASRAC(一般社団法人 日本音楽著作権協会)の上告を棄却したのだ。

 ことの発端は2017年、音楽教室事業者らがJASRACを相手取り“音楽教室での音楽著作物の演奏利用について、JASRACが請求権を有しないこと”を確認するために訴訟を起こしたことから始まった。

 簡潔にいえば、「レッスンで使用した楽曲については、音楽教室からJASRACが著作権料を徴収しますよ」といった内容である。果たしてレッスン中の生徒の演奏を音楽教室による楽曲利用とみなされるかが争点となっていた。

■2019年の“潜入調査”も批判の的に

 2017年当時もSNS上では大きな話題に。

「音楽は音を楽しむモノなのに、金の音しか聴こえない」

「素人の練習に著作権使用料が発生するなら、他人が歌っている処に俺がハモっても使用料が発生すると言う事なのか…なんでも徴収すればいいってもんじゃない」

「著作権保護も大切だが音楽教室での練習の為の演奏に著作権料を払うのはやり過ぎだと思う」

 とJASRACに対して批判が殺到。宇多田ヒカルも《もし学校の授業で私の曲を使いたいっていう先生や生徒がいたら、著作権料なんか気にしないで無料で使って欲しいな》(2017年2月2日)とツイートで言及するほどであった。

 また、2019年にはJASRACの職員が、音楽教室の内情を探るべく“主婦”と偽り、約2年間にわたって“潜入調査”をしていたことも報じられた。こちらについても、「音楽の普及にはマイナスでしかない。自分たちの食い扶持を増やすことしか考えていない」と大炎上していた。

 そんなネットの声が届くことはなく、2020年に東京地方裁判所は音楽教室事業者らの訴訟を退けJASRACの主張を正当とした。音楽教室事業者らは直ちに控訴し、2021年に少し譲歩した形で知的財産高等裁判所が“教師は徴収対象、生徒の演奏は著作権料不要”という決定をくだした。今回の最高裁は“生徒の演奏に対しては徴収することができない”という二審の判決を不服としたJASRAC側の上告を棄却。

■「日本の音楽産業が衰退する」

 長年の闘争を繰り広げて来た著作権料問題。教師と生徒の演奏から著作権料を徴収しようとしていたJASRACにとっては事実上“敗北”となるが……。

 この結果に、SNS上では「銭ゲバすぎる」といった声のほかに、

「当たり前。司法はまともな判決をしたね。JASRACはえげつなく儲けようなどと考えるべきでは無い」

「音楽教室のビジネスが教えてナンボの世界であり、楽曲そのものは単なるツールに過ぎない。そこまで著作権料をむしり取ろうとするのは権利の逸脱ではないかと思う」

「生徒たちの中には将来、音楽の道へ進む子もいるはず。彼らから使用料を徴収することは、音楽振興の立場に反すると思う」

「講師が著作権料を支払わなければならないのなら、その費用が生徒の授業料にプラスされ値上がりするだろう。結果、日本の音楽産業は衰退の一途を辿っていくことになると思う」

 と賛否両論。JASRACの無慈悲に著作権料を徴収しようとする体質に困惑の声もあがっている。

 JASRACは過去にも、BGMを利用する美容室などの店舗に対して全国一斉に法的措置を行うなど「著作権の保護」に力を注いでいたようだ。さらに、バンドの生演奏やカラオケ楽曲の無断利用で著作権を侵害したとする飲食店に対し、約480万円の損害賠償を求める訴訟を起こしたこともあった。(以下ソース)

10/25(火) 17:01配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b31a22c88370a39603e28c33e31487757e38a66a

★1:2022/10/25(火) 23:43:12.38
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666708992/
0750ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:02:39.99ID:DwovMUPy0
>>160
どの曲が再生されたかくらいはバッチリ集計できるはずなんだが、
なぜか某最大手著作権団体は(よく判らないからザックリ分配でヨロピコ)と
会員アーティストに言い続けているそうな
0751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:03:02.27ID:PVXMcIq40
>>742
01年までJASRAC独占だった
その後法改正され何社か管理団体出てきたが
ほとんどの曲がそのままJASRACや移行しくても権利関係でできない曲が存在してる
0752ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:03:11.01ID:lqR+D2iX0
とっくに衰退してKPOPに抜かれたジャップ音楽界www
0753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:03:15.74ID:c9kTGdqG0
JASRACスレには必ず工作員が湧く
これ豆な
身近にJASRAC擁護する奴なんていないだろ?笑笑
0754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:03:25.44ID:sOcz3ArZ0
>>749
日本の音楽業界の市場規模って世界二位だよ
一位はアメリカ
0755ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:03:55.21ID:dA+6vRay0
サブスクやYou Tubeから著作権料をあまり取れないもんだからそういうことになる
Google相手に訴訟すれば
0756ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:03:59.70ID:pH30tYnw0
>>745
局ごとに流す内容かわるだろ
どこも音楽を流す曲なわけねぇでしょ

テレビはいまも一杯、音楽流してるよ
何を言ってんだ?
0757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:04:13.50ID:X8N7t5hg0
>>746
めちゃくちゃ音楽が身近になって今まで聞かなかったような曲まで聞くようになったな
常に音楽とともにあるわ
0758ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:04:43.58ID:lqR+D2iX0
>>754
流れてるのは韓国の音楽www
0759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:05:07.89ID:sOcz3ArZ0
>>756
昔はラジオでよく流してたっていうから今も昔と変わらず流してるよってレスしただけなんだけど
0760ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:05:17.25ID:yvMqbeca0
>>376
ジャスラックの純粋な手数料としては演奏権に対しての既存の手数料率かそれに準ずる数字になると思うけど
音楽教室側に課せる数字はどうなるんだろうね
生徒に課す部分では負けたか今後はら訴訟で出てた2.5%より低い数字で出すと思うけど
音楽教室側も訴訟当初からそれなら包括契約ではなく曲毎に対応すると主張してた記憶があるから
実際の数字はかなり小さくなるんじゃないかな
0761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:05:30.53ID:HSAYvKQM0
一律にどの曲も一律徴収でなく、権利者の意向に沿った徴収くらいできるようにしろよ
それくらいの仕事をしろ
0762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:05:40.66ID:P56yGxfy0
音楽を生業に音楽で身を立てようとするのは宝くじを何百万も買って1億当てようとするのと変わらん
0763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:05:45.27ID:sOcz3ArZ0
>>758
まあアメリカでも人気だし世界で人気なものは日本でも人気でしょ
0765ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:05:57.17ID:8kSW9zOq0
要するにJASRACは中抜き団体だろw
0766ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:06:01.78ID:lqR+D2iX0
去年日本で一番売れた歌手がBTSwwww 


ジャップ終わってるだろwww
0768ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:06:22.54ID:sOcz3ArZ0
>>761
人件費が膨大になるだけで結局還元が少なくなるんでは?
0769
垢版 |
2022/10/26(水) 09:06:24.23ID:yiSAfojN0
>>753
そろそろ意見が違う人を工作員認定するのはやめよう
気持ちいいのか知らんけどさ
0770ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:06:27.19ID:VM7rtOxh0
夢追いかけるのも無理な時代だからね(´・ω・`)
真面目に大学行ってちゃんとした企業に入らないとまともな生活なんて出来ない
良くて派遣で一人で暮らして行くのがやっと、悪けりゃ一生フリーター
「だめなら普通のサラリーマン」が出来ないからね
0771ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:06:36.07ID:DwovMUPy0
YouTubeさんとか、BGMで曲を流すとAiで曲名判断してBANされる時代なのに
某著作権団体は(いやあ、個別の使用はよく判らないんですよねー)と会員に言い続けているらしい
0772ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:06:43.69ID:lqR+D2iX0
日本のクソみたいな音楽www
0773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:06:45.47ID:8kSW9zOq0
>>763
でも世界のトレンドはチョン狩りだけどな笑笑
0776ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:08:32.82ID:nhDhd6tD0
ジャスラが演歌重鎮系たくさん従え感はちょっと草
でもふるくは古賀政音のエリアで団体してるし…
そういうえにしも大切には素晴らしいとも思う

ボーカロイド、ボーカライズで音楽の隆盛がベクトル偏向しても良い筈
0777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:09:02.18ID:5jrMkNHJ0
>>774
ただで楽曲配ってライブで収益上げるのがアメリカのアティストのビジネスモデルだっけ
0779ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:09:36.82ID:Sc+j7pDc0
音楽産業はようつべ……いや、ネット環境がある限り衰退しかないよ
まぁ衰退というか、かなり市場規模が小さくなるだけだけどね
今って90年代の3分の1もないくらいの市場規模だし
0780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:09:40.98ID:PVXMcIq40
>>767
何言ってんだ?

AM・FMなどのラジオ放送を、そのままBGMとして流す場合、著作権の手続きは必要ありません。
同様に、AM・FMなどのラジオ局が、公式にインターネットで行っている同時再送信サービスをBGMとして流す場合も、著作権の手続きは必要ありません。
一方、インターネットラジオの独自コンテンツを、お店のBGMとして流す場合は、基本的にBGMの利用許諾手続が必要になります。
0782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:10:17.03ID:ptOTjKWN0
日本て特殊らしい
ジャズファン、クラシックファンも多い
日本発祥のジャズ喫茶が欧米でも流行り始めたというニュースを最近見た
0785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:10:50.48ID:sOcz3ArZ0
>>767
ラジオを店舗で流したら利用料って払うの?インターネットラジオは払う必要があるってなってるけどラジオをそのまま流すのに利用料が必要だったっけ?ネットで調べてもテレビやラジオは不要っぽい記載が多いんだけど
0788ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:12:04.87ID:P56yGxfy0
音楽の世界市場規模は2020~2021年で前年比18.9%で拡大し続けている(IFPI(国際レコード産業連盟調べ)
世界中でただ一国右肩下がり市場規模が衰退し続けている日本国
誰のせいかは知らない。でもこの国の人々は音楽を嫌うようになっている。もう終わりだ猫の国の音楽業界
0789ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:12:08.85ID:qgHLBw4n0
色んなお店が音楽を垂れ流さなくなったので街が、静かになりましたよね。
スーパーも ♪魚魚魚、魚を食べると~ くらいしか流さないし、寂しい限りw
有線放送事業者達は、大歓迎なんでしょうかね?w
0790ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:12:27.47ID:sBG9QKss0
ココで言う音楽が衰退しても音は無くならんさ より心地い音に切り替わるだけ好きにしなよ
0791ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:12:48.08ID:PKNli4fT0
海外の あまりに良いArtistさんらは
全て登録してみたいけど
とりあえず今は控えて
ソロ演奏力に圧倒されてるような感じだわ ^^

世の中には才能あふれる兄さんらが居るもんだねぇ
0792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:12:57.84ID:sOcz3ArZ0
>>787
減ったかどうかは置いといて店舗でラジオ流すと利用料取られるの?
0794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:14:17.33ID:c9kTGdqG0
日本のMIDI文化をぶっ潰したのがJASRAC
日本音楽業界の白蟻
0795ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:14:25.34ID:PKNli4fT0
>>789
うん。スッキリして
なかなか良い感じw
0796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:14:25.75ID:OvqPT04A0
JASRAC登録楽曲関連音楽印税収入
演奏会等
社交場
カラオケ
放送包括
CM等
ビデオ等
広告目的複製
外国入金
CD等
出版
レンタル
通信カラオケ
配信
その他
0797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:14:29.94ID:8kSW9zOq0
>>770
それがキンペー中国の世界戦略だが何か?
これは怪しげな陰謀論でも何でもない。
中国共産党と人民解放軍が超限戦だとハッキリ言ってること
0799ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:16:10.21ID:siqxfM1d0
音楽びじねすは生が主体になり
録音媒体は宣伝と割り切るしかないかな 100年前に戻るだけ
0800ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:16:17.73ID:PKNli4fT0
>>783
みんなでやる必要はありましぇんよ?
それは昭和時代までの話
0801ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:16:22.00ID:Yy036oBy0
ジャスラックも規制一辺倒じゃなくて
自由使用の日とか作ればいいのに
月一とかでさ
なんでも締め上げればいいってもんじゃないと思うよ
0802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:16:25.51ID:yvMqbeca0
>>771
某著作権団体の言い分とは別に既存楽曲の音源そのまま流してBANされるのは
レコード会社とかまた別の権利者と権利(著作隣接権)が絡んで来るからだよ
0805ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:16:56.82ID:4urrbVFe0
>>792
ラジオ局がJASRACに金払ってるからな
0806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:16:59.53ID:P56yGxfy0
世界市場の規模はドルで計算されており円高ドル安が進行した期間も日本国の音楽市場は衰退し続けているので
いかに日本の音楽市場の衰退が急速でかつ危機的なものであるのかは言うまでもない
0807ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:17:14.76ID:ptOTjKWN0
BTSはビートルズを越えたと言われているが
ビートルズファンでない俺でもビートルズの曲を10曲は知っている
BTSはヒット曲なんかあったっけ?
0808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:17:35.39ID:sOcz3ArZ0
>>793
でしょ?びっくりしたよ
ラジオが減ったってのは統計あるのかね?
あったとして理由はインターネットとか小型音楽プレイヤーの普及かな?スマホと電池式のBluetoothあれば配線なくても音楽流せるから
0809ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:17:36.52ID:pH30tYnw0
>>800
その皆が揃う場にビジネスチャンスがあると見て
資本力あるとこは
メタバースとかに挑戦してるみたいっすよ
0812ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:18:55.67ID:qgHLBw4n0
>>792
一人でも多く聞いて欲しい ラジオ局は絶対に取りませんよねw
でもラジオ局自身は、支払うんでしょ?多分
0814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:19:14.15ID:yvMqbeca0
>>779
音楽産業というか正確に言えばレコード(会社)産業がだよね
代わりにライブとかその方面はずっと伸びてるからね
0815ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:19:15.27ID:PKNli4fT0
>>782
黒人さんの演奏JAZZが
これまたカッコイイくて 涙ちょちょぎれそうになったよ🥲
天才の黒人さんが居るわさ!
0817
垢版 |
2022/10/26(水) 09:19:26.23ID:yiSAfojN0
>>801
まあここで言われてるような運用ではないだろうけどな
0818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:19:33.01ID:uWM/ikzO0
そこそこ知名度があるなら手を切って曲をラジオやコンビニで流してもらった方が世に出るチャンスがありそうなものだけどな
0820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:20:16.65ID:BWHpjPQC0
ジャップが死んだらKPOP流して追悼しようぜw
0822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:21:27.30ID:PO1m2AX50
youtubeでカラオケ歌ってる人いるけどあれ利用料金かかるの?
0823ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:21:43.08ID:wZUn+wIm0
>>812
垂れ流した楽曲は全曲報告だよ
0826ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:22:49.80ID:PKNli4fT0
>>806
ドル$が高い理由が
心底わかりもうした
おみそれ致しやした
本当に しゅごいでし!
0829ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:23:07.42ID:rJ1GHzip0
そして街から音楽が消えCDが売れなくなりアーティストはサブスクでは儲からないと嘆く
知らんがなw
0830ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:23:26.70ID:x+DhBbbo0
>>1
著作権法が権利者保護に傾きすぎてるんだよ
そのせいでiPodに先を越されてウォークマンが死んだ
0831ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:23:41.32ID:+P3YMk+E0
大槻ケンジが自分の著作に自作の歌詞
を載せたら使用料を請求されたんだっけ
0832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:24:10.82ID:pH30tYnw0
>>828
JASRACは
音楽を好きなヤツからカネを取る組織

ヤマハは
音楽を好きなヤツを増やすことでカネを得る組織

相容れないわな
0833ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:24:58.05ID:mGdWJn510
JASRACが必要な理由がわからんな。歌はみんなが聞いて歌って楽しむもの。聞くのも歌うのも金払えと言えるのは著作者のみでJASRACじゃねえよ。
0834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:25:06.92ID:BWHpjPQC0
東北で大津波が起きたあと
フジテレビが執拗にKポップ流してたのにはワロタ
0835ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:25:23.72ID:PO1m2AX50
>>827
ありがとう
カラオケスナックで顔出しで演歌歌ってる外国人が居るんだけど知らないんだろうな
0836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:25:59.22ID:P56yGxfy0
世界中で音楽が人々の生活の隅々にまで浸透しつつあるときに
世界でただ一国、生活の中から音楽の消えようとしている国、日本国
0839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:26:30.43ID:pH30tYnw0
>>833
著作権保護は絶対に必要
著作権保護に専門の組織が絶対に必要

でも、その組織を担うのが
JASRACである必要があるのかは

不明
0840ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:26:32.83ID:WVJ2jReV0
>>813
これって結構酷い話
楽器メーカが出してたmidi音源が衰退したのもこのため
作曲や編曲が容易になり、多くの音楽家が輩出されただろに
この可能性を全部潰した
0842ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:26:55.97ID:yvMqbeca0
>>807
ビートルズみたいに解散して数十年経っても年間の著作権使用料がコンスタントに
100億円前後ある様なグループがどれだけあって今後どれだけ出て来るのかね
0843ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:27:10.49ID:y5Z9vJqC0
金融業と同じ
手数料ミカジメビジネス
そもそもそーゆう不純な商売
0845ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:27:56.97ID:YJt/kQ/F0
>>833
JASRACの理事はアーティスト、出版関係
つまりJASRACは著作権者が自分たちの権利を守るための団体であり、公平な第三者なんかではない
0846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:28:32.96ID:MfCLEaBS0
だから近所のホムセンは洋楽が流れていたのか
お洒落な若者にウケ狙ってると思ったけど、著作権対策だったのね
0847ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:28:33.89ID:5wS86vgI0
勉強不足でわからないのだが、なんでそんなにジャスラックの権力が強いの?
こいつを無視した音楽体制を作れないもんなの?
なんたらフリーとかもあるとか聞いたが
0850ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/10/26(水) 09:29:10.23ID:mQZ55yGn0
日本の音楽産業なんて衰退すればいいと思う
俺はK-POP、というかIUの歌ばかり聴いてるから

LE SSERAFIMや2PM、Psy、MissAの歌も聴くがもっぱらIU
この歌聴いて、毎日メロメロになってる
https://youtu.be/Ms-SRDXoUPw


どうでもいいけど、この動画に出てくる12歳の幼女にも
5年前の動画だから、今は高校生とかなんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況