X



一部の郵便局 窓口でカードやQRコードなどの決済できず(11/1) [WATeR★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001WATeR ★
垢版 |
2022/11/01(火) 13:04:07.88ID:K3bYLEMH9
2022年11月1日 12時31分https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221101/k10013877011000.html
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20221101/K10013877011_2211011227_1101123156_01_02.jpg

日本郵便によりますと、11月1日の午前中から一部の郵便局の窓口で、クレジットカードやQRコード、それに交通系ICカードなどを使った決済が、できない不具合が発生しているということです。
原因はわかっていないということで、会社では状況を確認するとともに復旧作業を急ぎたいとしています。
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:18:35.74ID:Yi1YaTvA0
>>7
預け入れの時
帯封の切れっ端が挟まっていて長時間止めるのはオk?
0068ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:19:11.61ID:Yi1YaTvA0
>>38
通信障害なんだ
0070ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:38:25.29ID:9Grf0fk00
平日の昼間に窓口なんか行けるかっての
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:42:10.14ID:9F77T5MPO
上空で陰核が炸裂した影響か
0073ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 15:57:01.34ID:cafmIWeo0
>>18
儂はバラバラにして、ドライバーとニッパで簡単にバラせるよ
液晶は四つに畳んでその他の不燃物…無料
鉄枠も畳んで空缶とかの日に出した…無料
ガワもノコギリで刻んでプラゴミに混ぜた…指定ゴミ袋
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 16:36:24.05ID:mXHHMBdt0
>>31
タイムオーバーになりそう
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 17:57:34.26ID:ijwmxS4I0
今日のPayPay使えたよ?
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 17:58:38.34ID:f6aMv72A0
職場の切手とか郵便局で買ってるからポイントもらえてたのに
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 19:04:43.61ID:E5ELtNA60
最近郵便局使いにくくて家族全員のゆうちょの金を他の銀行などに移しているところ
詐欺対策だというが年寄りのカード再発行も断られるし窓口なら引き落とし大丈夫と言われて委任状持って行ってもケチつけられて下ろせず足と耳の悪い本人を連れて行ったらやっと下ろせたが事前に連絡しろと言われるし
それがいいという人もいると思うが親の介護費用が下ろせなくてマジ困ってるんで今後のこと考えてゆうちょやめる
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 20:13:06.48ID:mXHHMBdt0
>>85
銀行でもボケたというと預金封鎖されるらしいよ
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/01(火) 20:17:00.51ID:MRJy1omy0
>>18
ハードオフに捨てにいけよ。
0089ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 21:24:44.20ID:/q+bn2KH0
郵便物の受取期限って10日間まで延長してもらえるらしいんだけど
土日の郵便局が休みの日も入れての10日ですか?
0090ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 07:47:11.69ID:mZkLY3tK0
>>86
まあそうなると成年後見制度だが
司法書士さんに頼むと数万円かかるんだよな。
あと、最初に裁判所行かなきゃならんし、年一で収支報告書出さなきゃならんし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況