X



【ステルス戦闘機】沖縄 米軍嘉手納基地 F15戦闘機が順次退役 暫定的にF22ラプターへ [WATeR★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001WATeR ★
垢版 |
2022/11/01(火) 13:34:02.80ID:K3bYLEMH9
2022年11月1日 12時08分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221101/k10013876891000.html
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f8/F-22_fires_AIM-9X.jpg/1280px-F-22_fires_AIM-9X.jpg

浜田防衛大臣はアメリカ軍が沖縄の嘉手納基地に配備しているF15戦闘機を順次退役させ、今月上旬から暫定的にF22戦闘機を派遣する方針であることを明らかにし、日米同盟の抑止力を維持・強化する取り組みだとの認識を示しました。

沖縄の嘉手納基地にアメリカ軍が配備しているF15戦闘機について浜田防衛大臣は記者団に「アメリカ側から、およそ2年間かけて順次退役させ、より高い能力を持つ恒久的な部隊に置き換えるという説明があった」と明らかにしました。

具体的には、今後、数週間のうちに10数機のF15戦闘機をアメリカに帰還させ、今月上旬から同じ規模のF22戦闘機を暫定的におよそ半年間、嘉手納基地に派遣するということです。

そのうえで浜田大臣は「一層厳しさを増す安全保障環境に対応し、日米同盟の抑止力、対処力を維持・強化する一環として行うものであり、日米同盟にとって重要な取り組みだ」と述べました。
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 12:40:41.29ID:uAS5rynW0
>>267
キーエンスはF18
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 12:49:30.79ID:1OK7OKGc0
ネトウヨ系インフルエンサーってバカ相手だからできる属性だよな
嘉手納から米空軍が完全撤退!代わりも来ない!って煽ったら簡単に騙せるんだもん
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 13:38:47.88ID:8Fw0p5jX0
ホンダっていろは坂でエンコするポンコツ作ってる会社?
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 14:30:43.93ID:RQymdT1H0
>>243
機内のミサイルを撃つ時は、ハードポイントの機械がグイ!ってミサイルを押し出すような仕組みがあるはずだよ
重力だけに頼ると気流の流れで機内に戻ってくるから
写真だと遠近感が掴めづらいんだろうけど、おそらく機外に押し出されてから点火してると思う
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 17:00:15.73ID:whogXF/r0
沖縄県民として一番注意すべきなのは巡回だろうが何だろうがとにかく常駐扱いにするという事。
これだけを日米政府にハッキリさせるべき。
0292ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 21:11:43.75ID:7qevGwpp0
>>270
うん
0296ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:17:25.30ID:GfCkTOPi0
>>270
F15-C/Dは本国に帰って退役だよ
0297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:39:03.33ID:ebbVlUMR0
>>19
これ、対宇宙人用だから。人類相手ならF35の数揃えたほうが効果的。
0298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 01:05:54.10ID:AjxT/1+m0
ラプター見たいなぁ
0299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:10:44.46ID:yaEDoosw0
>>283
うん うん 勝共連合を大絶賛して推してた大勲位は素晴らしい
レーガンと約束したのは日本が米国の雨珍艦空母となることだったね
レーガンも勝共連合のおかげで大統領になったと言ってるし
彼は文不鮮明が造ったワシントンポストの愛読者なので
素晴らしい男だった  ちなみに米国側は大勲位の存在で
日本を恐れる必要が無くなったと米高官は安心したようだよ
0301ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 15:05:36.02ID:mmy87Qgn0
>>293
お腹に内蔵するタイプは
多かれ少なかれ、こうなるのは宿命ではないのん?
0309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 23:50:40.37ID:AZ3PFq/70
米軍の沖縄撤退が決まった模様
海兵隊はグアム移転で佐世保も撤退
空軍は岩国と横田と三沢に輸送連絡部隊だけ残す
通信基地は全廃
米軍の防衛義務はオーストラリアとグアムの第3列島線まで後退する
但し台湾は除く
0310ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 23:55:02.46ID:Fz9dpF9O0
F22だらけになってるのか
う~ん、俺が中国の側だったら攻めてこないな
これは戦争ないな
0311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 00:16:16.33ID:mCzExmN70
F-15C/Dは寿命
F-22はランニングコストかかりすぎで数十機を廃棄予定
F-35は空軍予算のほとんどをつぎ込むもハードウェアとソフトウェアのバグ問題が解決されず配備に遅れ
F-15EXは予算不足?で144機の導入予定が80機に縮小
そのしわ寄せが嘉手納の常駐から巡回駐留への移行
かな?

ソース>>209>>224
0314ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 03:45:36.56ID:O/eBOiZz0
旅で初めて嘉手納基地見たときはバンカー無かったのに次には有ったから
ラプターのために作ったのかと思ってた
0315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 05:30:33.00ID:al1jQAm+0
>>312
F-16はザクなんだよ
数の戦力として必要ではあるけど
それだけでは足りない

やっぱりゲルググがないと勝てない
0316ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 05:42:54.75ID:CJcdj0By0
やばいだろ
0317ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 05:42:55.22ID:CJcdj0By0
やばいだろ
0318ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 05:44:50.00ID:QgdEmGwf0
>>1
いやん 半年以内に台湾有事あるじゃん
沖縄頑張れ
0319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 06:13:40.92ID:1cJcBnSw0
軍需産業ってボロい
高額なのに、殆どが実戦使用することなく買い替え
消火器100万で売ってるような商売
0327ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:12:38.94ID:gS1tYqPm0
>>319

使う事ないって良い事なんじゃないの?消火器も戦闘機も。
0330ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 23:10:23.38ID:al1jQAm+0
>>328
使ったことあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況