X



「PlayStation VR2」、2月22日に発売 7万4980円 [神★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1神 ★
垢版 |
2022/11/02(水) 23:36:19.81ID:84gtEzlD9
2022年11月2日
PSVR2、2月22日に発売 価格はPS5超え ゲーム同梱版の先行予約を実施
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、PlayStation 5対応のVRヘッドマウントディスプレイ「PlayStation VR2」(以下、PSVR2)を2月22日に発売すると発表した。希望小売価格は7万4980円。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/02/news202.html
2ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:37:00.17ID:5e9VU9c80
たっか買わんわ←買えないの間違いw
2022/11/02(水) 23:37:04.73ID:3X4vKY570
高杉〜高杉
4ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:37:16.77ID:41gPazlJ0
やっぱり日本向けの出荷は絞られるのか? 
5ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:37:21.59ID:vkwD1AYp0
転売ヤーの餌食になって全然買えないんだろうなあ
2022/11/02(水) 23:37:24.65ID:xWxMxYiR0
日本向けじゃないだろw
2022/11/02(水) 23:38:16.39ID:QVrjgGrx0
https://www.picoxr.com/jp/

↑こっちのが安い
2022/11/02(水) 23:38:18.24ID:2gXFzMGq0
PS5が品薄なのに余計なもんを作っとるとはな
2022/11/02(水) 23:38:19.98ID:2pwBG2Vm0
AV見たいから買おうかな
2022/11/02(水) 23:38:22.70ID:1/MoInqF0
どういうゲームができるか次第だが、metaの時みたいにコロナ真っ盛りの時に売れてれば良かったな
2022/11/02(水) 23:38:48.37ID:iC2diZ+g0
>>5
SONYからしたら売れれば何でも良いんだろ
決算も良かったし株価も良好
12ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:38:50.83ID:WbpkdT2a0
PS5しか使えないのこれ?
まずPS5入手しないといけないじゃん
2022/11/02(水) 23:39:02.66ID:xUx5wk9h0
PlayStation 5 Global Launch Celebration
https://youtu.be/cAEs3hI1f2w

ソニー売上高5兆円超 利益も過去最高 円安効果も(2022年11月1日)
https://youtu.be/-sVdBsGJzqg
2022/11/02(水) 23:39:06.84ID:jnyuJ5TP0
いまでもソフト無いのに周辺機器用用のソフト出すとこあるのかな
2022/11/02(水) 23:39:42.08ID:tWJIe4HV0
9801VR2
16ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:39:48.94ID:TDEEAPPz0
PS4VR数回使って放置状態
2022/11/02(水) 23:40:12.06ID:8cENopsR0
日本人は高くて買えんな
2022/11/02(水) 23:40:14.05ID:47Ho4s220
えろいのないからいらない
19ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:40:15.53ID:+nqnhsIF0
10万という話もあったから割と安く感じるが
2022/11/02(水) 23:40:26.16ID:Dm1gm9o/0
冗談抜きで周りでPS5を購入できてる人が誰一人いない
この状況でPS5向けにゲーム作ろうって思う企業ってよっぽど体力あるとこしかないんじゃないか
2022/11/02(水) 23:40:32.24ID:/hVzEnOa0
コレ買ってナニすんの?
2022/11/02(水) 23:40:40.47ID:tn2EcDuU0
>>16
くれ
23ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:40:54.49ID:UjkXIrWD0
メチャクチャ酔う
頭痛くなってくる
24ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:41:12.58ID:zBezkX6c0
きたかーーー。サマーレッスン高解像度版出ろ
25ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:41:38.84ID:JMtHsWdd0
PS5がまず手に入んないんだけど。どうにかしてくれ。
2022/11/02(水) 23:41:44.08ID:iC2diZ+g0
>>18
DMMのエロVRみれるだろ
2022/11/02(水) 23:42:01.73ID:fTmAoJUh0
ps5買えんかったからゲーミングPCとpico4買ったわ
2022/11/02(水) 23:42:31.45ID:CVTAcqDy0
PS5うってくれ
2022/11/02(水) 23:42:38.36ID:fZ18BeSw0
ps5は都市伝説
2022/11/02(水) 23:42:38.57ID:47Ho4s220
>>26
動画見るだけならこれ買う必要ねえし
31ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:42:56.44ID:RklSK80B0
3万くらいのssdも書い足さなきゃろくにゲームも入らない
32ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:42:57.40ID:+nqnhsIF0
>>20
冗談抜きで欲しがってる周辺は大体入手済みなんだが
うちですらゲオ、地元ゲーム屋、ソニーストアで合計3台当たってる
2022/11/02(水) 23:43:10.57ID:SHocBvnx0
ps5 そふと税来るぞw
2022/11/02(水) 23:43:53.66ID:fZ18BeSw0
ps5買えないおかげでsteamの良さを知ることができましたありがとう
2022/11/02(水) 23:43:53.91ID:5SoqNOg30
>>20
ヨドバシのカード作ったら余裕で買えたけど
それが面倒な人は買えてない
2022/11/02(水) 23:44:00.78ID:4H2INLBt0
買うにはまだ速い
技術がまだまだ追い付いてない
37ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:44:17.20ID:liYTM1H80
たけー
2022/11/02(水) 23:44:21.36ID:sy6tDo0o0
エロに特化して欲しい
2022/11/02(水) 23:44:30.47ID:ISg6GNO00
食べるなよ


https://youtu.be/rCET9mmiwBs
2022/11/02(水) 23:44:39.38ID:pyvuSRfY0
日本円にするとこうならざるをえないのだろう
41ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:45:11.25ID:gFhAOF680
高いしエロゲも出来ね~し誰が買うのこれ
2022/11/02(水) 23:45:39.26ID:dAOQItDi0
プレステ10になったら買う
老後の楽しみ
2022/11/02(水) 23:45:42.97ID:SHocBvnx0
パソコン買えない人向け
2022/11/02(水) 23:45:45.81ID:Lo9pn4880
つかいまだにPS5買えてないってやつはソニーを批判するより己の甲斐性無さを恥じろよ
45ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:45:46.14ID:SDHlS8+x0
うん?もう北米でやれっても書かないよ?
さあ?そうなんだへえ、ぐらい?
46ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:45:48.10ID:WXjjKXCP0
¥49800が為替の影響で1.5倍てとこか
2022/11/02(水) 23:45:51.15ID:fZ18BeSw0
vrはメタクエスト2で余裕綽々
48ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:45:53.27ID:OW4q8jj90
7万ってPS5より高くね?
2022/11/02(水) 23:45:57.16ID:p+WcYVbV0
中国人に使われた日本人があちこちで買って転売転売転売?
2022/11/02(水) 23:45:58.10ID:ik7LFLco0
たか杉内
2022/11/02(水) 23:45:58.48ID:F01yZTOH0
PS5はいつになったら店頭に並ぶの?
switchも最近は買えないし
2022/11/02(水) 23:46:02.18ID:5SoqNOg30
メタが作ってるVRのやつはエロゲーあんのけ
2022/11/02(水) 23:46:03.42ID:5f+5k7lx0
また有線なんだろ😙
2022/11/02(水) 23:46:23.16ID:Me3BvtWg0
数回使って埃被るだけのオモチャ
あと100年はかかるな
2022/11/02(水) 23:46:23.19ID:e3CjIe6Q0
PS4でも使えるのかな?
2022/11/02(水) 23:46:27.72ID:ZDYHczFH0
VRはすぐめんどくさくなるよ
最初は楽しいけどね
2022/11/02(水) 23:46:34.22ID:HY1QHlwt0
ごめんgpu買うわ
58ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:46:34.90ID:zBezkX6c0
ホラーゲームだと吐くくらいか
ジェットコースター乗る奴すごかったし
59ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:46:40.35ID:UbhY3mGo0
>>3
CMだよな
何だったっけ?
2022/11/02(水) 23:46:40.96ID:XJxVxb4A0
Quest2買ったから要らんのよ
2022/11/02(水) 23:46:53.50ID:SHocBvnx0
>>56
例えば?
62ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:46:57.83ID:46O1lr310
高いわ
これ、単独では動かないんだろ
PS5が別途必要で、エロが動かないゲーム機
2022/11/02(水) 23:47:06.15ID:3swi6G030
中古で安くなるまで高みの見物するわ( ・ω・)y-゚゚゚
64ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:47:11.08ID:UFapm/uM0
PS5すら見たことないのに
2022/11/02(水) 23:47:16.16ID:9yfqfpgK0
アホクサw
2022/11/02(水) 23:47:20.34ID:dOSnDzgz0
Quest2が使えるうちは新しいVRなんぞ特に要らんだろ?

だいたい性能差感じる程の必要性出て来たらPRO買うだろよ?(笑)
2022/11/02(水) 23:47:29.68ID:p+WcYVbV0
目と脳や三半規管にダメーじ与えそう
2022/11/02(水) 23:47:40.21ID:6YkIGR2I0
はよアクエリオンだせや合体させろよ
2022/11/02(水) 23:47:50.77ID:5SoqNOg30
PS5のコントローラーのトリガーすら最初だけですぐ切るから
VRもすぐ飽きるのかしら
2022/11/02(水) 23:48:06.20ID:DASSkXbP0
4万1790円をにぎってプレステ2を買いに行った時代とは違うな...
71ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:48:26.70ID:v7kIn6m70
>>9

同じくw
72ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:48:32.71ID:46O1lr310
>>52
PCに接続すればDMMのエロが遊び放題
2022/11/02(水) 23:48:40.55ID:IgEWRCVs0
VRは流行らない
頭にあんなもん付けたくねえだろ
2022/11/02(水) 23:48:41.74ID:SHocBvnx0
>>70
学生が出せる金額ではないのは確か
75ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:48:46.95ID:/8zpDBea0
>>44
店頭で気楽に買いたいんだよう
76ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:48:53.37ID:lnR2XfEK0
おれ、ゲーム全くせんからわからんのやけど、7万5千円もするゲーム機ってそれだけの価値あるの?
数万でも高いと思ってたのに今はこんなに高いんやね~
2022/11/02(水) 23:49:03.75ID:fZ18BeSw0
ほんとsony後手後手になっちまったなあ
78ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:49:13.42ID:46O1lr310
>>9
PS VRはAV見れないよ
2022/11/02(水) 23:49:14.50ID:iC2diZ+g0
>>30
パソコンのVRヘッドは安くてこれくらいするんじゃねーの?
まぁ本体があってのVR2、素直にパソコンVRが正解かもなw
2022/11/02(水) 23:49:33.81ID:v7kIn6m70
>>15

9801っていう数字に萌えたw
2022/11/02(水) 23:49:35.89ID:JNun8VyH0
あのグラサンみたいなのがついたやつか
2022/11/02(水) 23:49:44.86ID:l7oluKm/0
初代psVRよりソフト出ずに終わりそうだな。せめて互換あれば
2022/11/02(水) 23:50:01.64ID:ufNaXi8A0
>>70
あの頃に比べると周辺機器が高すぎる
2022/11/02(水) 23:50:02.74ID:SHocBvnx0
2色の印刷されたダンボール初代PS買ってから卒業したな
2022/11/02(水) 23:50:06.99ID:/j2aD9Xi0
もうオワコンやない?
初代はイヤパッドがボロボロになったやつが1000円で売ってたで
2022/11/02(水) 23:50:08.02ID:CSPYITI20
音ゲーとAV専用
87ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:50:10.55ID:+nqnhsIF0
>>75
ゲーム屋自体瀕死だから店舗で買う時代じゃないかもな
2022/11/02(水) 23:50:26.60ID:eoDOiraM0
ミヤネ 宮根誠司 VRでひっくり返る
https://youtu.be/CrBaapjjp9U

Chaos in Japan as crowds rush to buy PS5 - despite surge of Covid cases
https://youtu.be/uVIVMxtoZzc
89ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:50:41.68ID:46O1lr310
>>76
任天堂のスイッチ買っていろ
2022/11/02(水) 23:50:42.63ID:5XrGVk/n0
買うならQuest2しといた方がええぞ。
2022/11/02(水) 23:50:48.45ID:sBWOAKSo0
どうせ日本じゃろくに出回らないんだろ
海外と転売屋相手に商売してろ
2022/11/02(水) 23:50:50.73ID:0CpiTVDg0
新たな商材きたな
93ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:51:11.51ID:/8zpDBea0
>>51
えっ?スイッチまた買えなくなってきたの?
2022/11/02(水) 23:51:15.18ID:iC2diZ+g0
>>78
みれるよ
俺が実際シコったんだ。間違いない
95ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:51:15.15ID:JZEhHBd70
で、肝心の対応ゲームは
2022/11/02(水) 23:51:20.01ID:9QXt1z9U0
ゲーム機込みじゃなく単体で75000円かよ
97ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:51:38.86ID:+7JdIItx0
どっかでカキコみたがPS2発売時ですら高いとPC派になったって人が正しかったと思えてきた
2022/11/02(水) 23:51:58.48ID:eoDOiraM0
物売るっていうレベルじゃねぇぞ!
https://youtu.be/lhTumBn-D_s

ps4 release
https://youtu.be/LM47ndgY0dI
2022/11/02(水) 23:52:01.16ID:Ex2ShtSp0
AV見れないのか
100ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:52:02.85ID:46O1lr310
>>94
何て言う作品?
2022/11/02(水) 23:52:11.22ID:zMpU7GOV0
まったく欲しいと思わない
2022/11/02(水) 23:52:25.03ID:dacG5Mh90
満足を買う住宅会社
高杉
103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:52:39.20ID:DTQy0N4z0
ps5が売ってないのにどうしろと?
2022/11/02(水) 23:52:56.97ID:Xw0Q/peo0
まずps5を売れ
2022/11/02(水) 23:53:01.06ID:gtswELRg0
エロいゲームでないと売れない
2022/11/02(水) 23:53:01.87ID:0CpiTVDg0
>>94
あんまり変な未確認情報を情報流さない方が
2022/11/02(水) 23:53:04.57ID:7sqW7//I0
metaのoculus専用PCゲーはいいのもあるけど
移植するとは思えんしなあ
Half-life alyxでも移植してもらうんかな
2022/11/02(水) 23:53:09.72ID:aqrFkF/a0
早くPS9でキメさせてくれよ
2022/11/02(水) 23:53:35.16ID:5XrGVk/n0
どうせ有線やろ?
線無しのQuest2が最強よ。
2022/11/02(水) 23:53:36.33ID:KhLeT+b20
有線なんて要らない
エロも見れないんでしょ?
2022/11/02(水) 23:53:53.87ID:dacG5Mh90
>>1
新しいコントローラーも激高杉
2022/11/02(水) 23:53:59.48ID:sFaAKYSL0
意外と安いな
Steamとかでも使えるんかな
2022/11/02(水) 23:54:03.33ID:ARsICVYE0
>>20
そもそも「PS5向け」にゲーム作ろうとかもう大半の企業は思ってない。
Steam向けに作ったらそれがPS5向けアレンジ容易なプログラムになるから
「僅かな手間かけたら販路2系統になるならやるか…」程度。
2022/11/02(水) 23:54:34.42ID:jnyuJ5TP0
>>103
おれは興味無いし買わないけど買えるようになったってラジオNIKKEIで言ってたよ
現実はそうでも無いのか
115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:54:41.70ID:KoRPH/Tx0
やべー超欲しい!
ちょうどさっき 令和最新型() をポチった所だし
遊びながら視力回復したいんだよね

あっでも PS5 もってないやw
2022/11/02(水) 23:54:41.92ID:eoDOiraM0
税収が過去最高 麻生大臣「景気悪い方向ではない」(2021年7月6日)
https://youtu.be/6JuCmIQSjaM

台湾TSMC ソニーグループ 熊本県に半導体工場建設 正式発表
https://youtu.be/gsbFQELUZ9s
2022/11/02(水) 23:54:47.83ID:d7IxCcso0
>>99
DMMは対応するだろ
118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:54:49.27ID:46O1lr310
今はPS5で遊べるタイトルは、ほぼPC版が出ているから、高性能ゲームPC買ってパソコンと接続できるVR買った方がいいなあ
2022/11/02(水) 23:54:52.35ID:Xw0Q/peo0
頑なにps5売らないのはなんなんだ?
2022/11/02(水) 23:54:55.92ID:XlZDgfsL0
本体より高い。゚(゚^∀^゚)゚。
121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:55:09.90ID:FuVdtmJC0
お、新しい商材きたか
2022/11/02(水) 23:55:42.51ID:vt5ycepL0
Questとの比較

PSVR2だけの機能
有機EL、アイトラッキング(視線を感知)、触覚フィードバック、3Dオーディオ
2022/11/02(水) 23:56:31.99ID:H88jHAVw0
バカだろwwww
2022/11/02(水) 23:56:33.93ID:seWLkaHM0
過去の映画の3D作品がみたい。
いまは3D作品は廃れてしまい、家庭でみるのは難しい。3D対応のディスプレイがまずはいる。
しかし、プレステ5とプレステVRがあればかんたんにみられる

VR2単体のみでみられるというのならまだわかる。
こんなに高くてプレステ5本体もいる。しかもプレステ5は手に入らない。
買ってもしょうがない。
125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:56:41.56ID:am1kcM6n0
現行機種をまともに流通出来てからやれよ
2022/11/02(水) 23:56:47.68ID:fZ18BeSw0
>>122
メタは単体で使えるので比較対象にならないのでは?
127ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:56:48.38ID:mvcnt/yP0
PS5自体がどこにも売ってないんだが
2022/11/02(水) 23:57:02.41ID:Vo0ptNL/0
情弱な俺はまだPS5を買えてない
2022/11/02(水) 23:57:04.15ID:k+iS+XRM0
JSとゲームできるなら買うわ
130ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:57:26.74ID:DTQy0N4z0
まずはps5を売れよ
vrなんかに半導体使ってる場合じゃないだろ
131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:57:27.83ID:PHqcf3ZT0
ソニーのゲーム事業はどんどんおかしな路線に突き進んでないか?
2022/11/02(水) 23:57:47.27ID:dDuWJcLK0
普通に大画面でも3D酔いするから小さい画面でしかやれないし
VRは絶対酔って吐きそうになるから欲しいけど多分無理だろうしな
2022/11/02(水) 23:57:50.86ID:Ex2ShtSp0
GT7に対応してたら買ってたわ
2022/11/02(水) 23:57:52.96ID:IwWujbYZ0
たけーよ
2022/11/02(水) 23:58:05.86ID:pyvuSRfY0
Quest3辺りが性能的にも狙い目だろうな
136ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:58:16.90ID:gZufm49+0
まだps5売ってないやんけ
転売ヤーを儲けさせる為にソニーは何処まで落ちぶれたんだ?
2022/11/02(水) 23:58:54.34ID:nKIL1VKM0
"PS5"対応
日本語間違っちゃいないが、PS4に対応してないんだろ?
PS5専用って表記するべきだよな
そしてハードの普及率よ
2022/11/02(水) 23:59:01.78ID:iC2diZ+g0
>>100
DMMってアプリ
プレステ版あるから入れてみ?
DMM内で購入したムフフをプレステで見れるだけだがなかなか画期的。初VR体験はゲームじゃなくアダルトVRだったw
ネックは下準備。プレステ起動して、VRヘッド装着して、、、とこの過程が煩わしくなってくるんよ
139ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:59:04.55ID:46O1lr310
>>124
メタのQUEST2単体で3D映画が見れるよ。
big screenで配信している。
140ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:59:15.34ID:v7kIn6m70
>>124

そういうやつは対象外の世の中になったんだよ
昭和時代ならこの値段は安いくらいだよw
2022/11/02(水) 23:59:18.81ID:eoDOiraM0
【解説】仕事や買い物、結婚まで!? 注目集まる「メタバース」最前線 NNNセレクション
https://youtu.be/pWubcHJ8Sbg

市場拡大 メタバース最前線~収入も得られる仮想空間に企業参入相次ぐ~【Bizスクエア】
https://youtu.be/uewHvnHsFGM
142ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/02(水) 23:59:24.52ID:L0tN718V0
これ売れなかったらVRから完全に手を引くって話だ
2022/11/02(水) 23:59:28.00ID:Jp6Ts8au0
ごみ
2022/11/02(水) 23:59:30.09ID:Xw0Q/peo0
>>136
転売ヤーの多くはソニーの末端関係者と言われている
あとはわかるな?
2022/11/02(水) 23:59:31.22ID:M+l/ihwp0
PCVRできんのか?
できないならゴミだわ
低スペゲーム機でVRは無謀
2022/11/02(水) 23:59:50.10ID:idzE89hT0
転売ヤーが買うやつ
2022/11/02(水) 23:59:56.96ID:fZ18BeSw0
vr興味ある人へ
vr空間で2D(アニメや映画)を大画面で見るの結構良いよ
148ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:00:16.91ID:qSd3xmeT0
>>135
あと1年は出ないよ。
149ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:00:28.73ID:JpckaF1E0
>>142
pa4に対応してないと売れんだろ
俺の周りでも誰もps5持ってないんだが
2022/11/03(木) 00:01:15.21ID:FOA0Kb+J0
PCに互換性持たせてくれ
もうPS5買う気にならん
151ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:01:16.32ID:vnPLeIAS0
>>141
セカンドライフより酷い
2022/11/03(木) 00:01:27.38ID:TaD+jKIu0
vr本体とローンチタイトルがセット販売される頃には
ps5本体を気の向いた時に買えるようになっていてほしいなと
2022/11/03(木) 00:01:36.37ID:rSwnN0ND0
またゴミクズ転売カスが全部買って15万くらいにするやろ
ほっとけ
154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:01:40.89ID:JpckaF1E0
>>147
やったこたないけど
目に悪くない?
2022/11/03(木) 00:02:34.54ID:xZC3Y19g0
まぁ本体普及が進んでる海外へと輸出されてくんだろうな
156ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:02:37.16ID:VRZo4AfI0
>>139
その単体でってのが厄介でして・・・

下手な CPU 載せなくていいからディスプレイだけの PC 直結 VR ゴーグルてないですかね?
初心者ですんません
157ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:02:52.64ID:YNrkb4PK0
本体も売れんのに、売れるわけがねー
ボケてんの?じぃちゃん
2022/11/03(木) 00:03:04.20ID:laSfkkE+0
ヴィレッジれべるのゲームでVRできるのか
やっぱPS5の性能凄いねぇ。お金持ちのおもちゃだな
2022/11/03(木) 00:03:10.89ID:v0QxzTFw0
>>154
そこまでわからんなぁ。
画面サイズは自由自在だから疲れないサイズで見れば良いかも。
2022/11/03(木) 00:03:27.13ID:Mo9V3cGh0
満足出来るゲーム何本出るの
PS5でも怪しいのに
2022/11/03(木) 00:03:28.42ID:cC/KTXMK0
Oculusは本体のみで遊べるし、大きめのプレイエリアが必要なゲームだと狭い部屋で出来んから駐車場や庭に持って行って遊べる。
それがOculusの強みだな。
162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:03:53.72ID:qSd3xmeT0
>>154
理屈の上では、VRを見ると近視が改善される。
目の焦点距離が遠くに固定されるから。

老眼は知らん
2022/11/03(木) 00:03:56.13ID:Wc4qIFbP0
QUEST3まで待つわ
2022/11/03(木) 00:04:05.34ID:c+20H55M0
こんなの買うくらいならハマってるソシャゲのガチャ回したほうがいい
165ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:04:10.80ID:n6jrTQ9B0
たっか

この値段で売れると思ってんのかな
2022/11/03(木) 00:04:23.40ID:mXPnnYbC0
やすい、やす~い❤
2022/11/03(木) 00:04:40.58ID:l0cJs7kx0
VRはイマイチだな、すぐ飽きる。数年後にはニッチなマニア達しか使わなくなってるだろ。まぁ使ったことないんだけどね
168ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:04:52.90ID:qSd3xmeT0
>>161
他人から見られたらキチガイと思われる
2022/11/03(木) 00:04:53.12ID:JnKg+fIO0
なんでオキュラスより高いんよ
アホか
170ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:05:23.32ID:gNrA4/gw0
VR何か買う気にもならんよw
171ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:05:57.68ID:JpckaF1E0
初期タイトルは何本ぐらい出るんだ?
2022/11/03(木) 00:05:58.48ID:81rM4PVW0
PS5とPSVR買う金あるならRTX4090とVALVE買ったほうがいいぞ
2022/11/03(木) 00:06:04.36ID:k1XpzKpu0
>>5
もう準備に走ってるわ
2022/11/03(木) 00:06:05.14ID:yA9hK+JD0
psvr1が満足度低かったし良いソフトがアストロぐらいしか無かった
重いし締め付けで1時間ぐらいで辛くなるし
175ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:06:22.24ID:F3kaxY/u0
いやいやいやたけーよ
176ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:06:23.49ID:FJviQ3sb0
>>16
PSVR、数年前からハードオフに1万5千円で大量に並んでたもんな
飛び付いたものの売り払った人が多数、あれはプロトタイプや
2022/11/03(木) 00:06:31.38ID:lIRk+GYZ0
>>171
20本
2022/11/03(木) 00:06:43.13ID:cGRWEnSF0
>>79
スマホに装着して使う簡易VRゴーグルみたいな奴があるからそれの事じゃないか
2022/11/03(木) 00:06:50.30ID:Qoaan2fH0
>>21
エアセックス
2022/11/03(木) 00:07:25.20ID:7rHB2cT30
PCにも対応してるよな当然
181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:07:56.26ID:JpckaF1E0
>>177
思ったより多いな
その頃にはps5も販売してればいいが
無理か?
2022/11/03(木) 00:07:58.25ID:RKQsXkxm0
元々乗り物酔い酷いんだけどVRもダメだわ
体験で色々やったことあるけど気持ち悪くなってしまう
三半規管の問題なのかね?
183ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:08:00.99ID:qSd3xmeT0
>>147
Big screen 日本語対応終わったの?
昔使っていた時は、日本の作品のタイトル名が文字化けして作品を見てみるまで何か分からないのでめげた。
2022/11/03(木) 00:08:04.53ID:HByZ4ZSR0
インフレすげーな
185ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:08:27.75ID:jBV+sa3h0
もうゲームやらなくなったから要らんわ
186sage
垢版 |
2022/11/03(木) 00:08:45.70ID:R50ke5Md0
転売対策にマイナンバーカードと紐づけられないの?
店舗販売は一切しないでマイナンバーとパスワードでのオンライン販売のみとか
アカウントも紐づけてフリマやオクでの横流しも禁止
メーカー直売のみとかさ
2022/11/03(木) 00:08:48.38ID:ebETZP6H0
>>32
なぜ3台?転売用だろ
消えろカス
2022/11/03(木) 00:08:52.88ID:fR6VAjKH0
技術への挑戦は良い事だとは思うが
VRってなんかキモい
189ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:09:20.75ID:FJviQ3sb0
>>142
撤退前にPC用のドライバを用意して欲しい
2022/11/03(木) 00:09:28.80ID:wJz0vfKF0
>>106
お前の頭が未確認だわ
プレステ4はあるか?DMMいれてみ?
2022/11/03(木) 00:09:29.70ID:p8HsOPT70
またプレイエリア外との戦いが始まるのか
192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:09:48.48ID:qSd3xmeT0
>>178
違う、違う、全く違うwww
2022/11/03(木) 00:09:52.13ID:yarKnvNP0
完全にプレステ終わったよなもう日本では復活無理
2022/11/03(木) 00:10:02.63ID:zRvirKVs0
オワコンな事に気づけ
195ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:10:56.28ID:Fy2LG9WU0
無線なら買うわ
有線だと邪魔すぎて遊びづらいし
2022/11/03(木) 00:10:59.68ID:uT9LMutt0
PS本体すら売られない国になった現実
2022/11/03(木) 00:11:13.74ID:cGRWEnSF0
>>182
やったアプリが悪いんじゃないか
乗り物にのって景色を楽しもうみたいな奴は俺も酔った
198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:11:28.06ID:ivn8cGiu0
たっか
2022/11/03(木) 00:11:34.62ID:KHRsl9SV0
いまのところ立体視の延長でしかないからな
本格的に仮想現実が実現できる技術になるまで普及はしないだろう
そして悲しいことに技術の進歩はかなり衰えてきている
200ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:11:35.50ID:qSd3xmeT0
>>181
たぶん糞みたいな作品だらけで、遊べるのはせいぜいバイオハザードぐらいかと
2022/11/03(木) 00:11:54.93ID:/krRio2C0
少し前にPS3の中古ゲーム2本買って積んだままだ
たまにはゲームやりたいな
20253歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2022/11/03(木) 00:12:03.36ID:tlzbzxvo0
本体すら売ってないのに、舐めてんのか?
203ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:12:06.69ID:ivn8cGiu0
高すぎて即ワゴン行きの予感
204sage
垢版 |
2022/11/03(木) 00:12:07.77ID:rXhi9Cc60
PCに繋げられる高いVRって技術者や企業向けに需要あるからいいけど、接続先がPS5って、、
205ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:12:39.32ID:XTPCh5bM0
あっ、そう…
2022/11/03(木) 00:12:55.75ID:zTnnc7+t0
ゲームよりdmmのをオフラインで使えんの?
207ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:12:58.11ID:9HRFW/pn0
>>199
パンチランド
208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:12:58.86ID:VRZo4AfI0
外部モニター化できる高解像度のスマホってないですかね?
ただできるってだけだと画質が悪くて・・・

それができれば高解像度の VR ゴーグルが安価で実現できると思うんだけどなー
2022/11/03(木) 00:12:59.71ID:cs1ABnht0
>>106
FANZA(DMM)のVRAVはPSVRに正式対応してるよ
2022/11/03(木) 00:13:05.97ID:cC/KTXMK0
ダイエット目的でビートセイバーとかボクシング系のゲームやるなら線の無いQuest2が快適だよ。
VRで有線か無線かは結構重要で快適性が全然違う。
まぁ難点はバッテリーは2時間弱くらいしか持たんけどな。
211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:13:36.61ID:baRhHgK70
俺は買うでー
もっと臨場感のあるエロvrを追求ゆするんや
212ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:13:40.93ID:F3kaxY/u0
せめてもう少し小型化するなりワイヤレスにするなりできんのか
2022/11/03(木) 00:14:06.00ID:h906Bozr0
>>179
手マンとかできるの?
2022/11/03(木) 00:14:07.46ID:KaPJbekM0
>>200
カプコンはメタと提携したかそれすら怪しい
グランツーリスモVRがどうしてもやりたいって人以外はスルーした方がいい
2022/11/03(木) 00:14:13.43ID:cGRWEnSF0
VRエロゲはすごいと思ったけど
VRAVは3Doffでもいいかなってなる
216ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:14:27.52ID:ao520KQn0
>>17

自民統一協会がアベノミクスで円の価値を半減させたからな

もしアベノミクスが無ければ、今も円高の状態であれば、3万円前後の価格
10年前に、3万円前後で国内販売されてたゲームコンソールと同じ価格帯なんだよ
2022/11/03(木) 00:14:33.78ID:3dHDu9W30
>>106
情弱かよw
218ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:14:55.10ID:baRhHgK70
>>213
できるよ
なんでもできる
2022/11/03(木) 00:14:59.23ID:cs1ABnht0
>>93
スプラトゥーン3で品薄状態
もうすぐポケモンが出るからしばらく品薄が続くと思う
220ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:15:14.36ID:oraGC2t50
VRだけで?
221ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:15:42.81ID:cEUoX84R0
>>5
転売屋さんのおかげで並ばなくても手に入るけど?
いつもありがとう転売屋さん
2022/11/03(木) 00:15:46.54ID:xKSc2yd70
PSVR全然使わずに放置してる
何が変わったのかね
223ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:15:51.18ID:qSd3xmeT0
>>211
お前がエロVRでハッスルして、VRを外したら、目の前に両親と妹が軽蔑した目でお前を見つめている未来が見えるわ
2022/11/03(木) 00:16:01.52ID:0iuCVCtr0
>>59
満足を買う住宅会社
2022/11/03(木) 00:16:04.22ID:SlCJr8zs0
エロ動画みるだけなら猶更スタンドアロンのメタやらでいいわな
2022/11/03(木) 00:16:05.24ID:xZC3Y19g0
PSVRのとき
期待感に全ベットという冒険かました人はもう手出さないだろうな
期待通りと思えた人なんてごく一部ぐらいだろあれ
2022/11/03(木) 00:16:18.37ID:MItRvcv60
また大したソフトも出ないまま消えていくんでしょう?
228ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:16:26.27ID:qSd3xmeT0
>>222
解像度
2022/11/03(木) 00:16:45.08ID:p8HsOPT70
>>5
Amazonのフェイクに騙されなければ余裕で買えるだろ
2022/11/03(木) 00:17:03.05ID:Q91sZ19U0
VR動画の対面座位がたまらない
231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:17:19.71ID:q57R39sc0
>>138
買おうかと興味持ったらめっちゃ面倒臭そうで草
232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:17:28.41ID:vnPLeIAS0
Meta Quest Pro: $1500
Vive Pro 2: $1400
Valve Index: $1000
PSVR2: $550

割と安いぞ?
233ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:17:36.32ID:oraGC2t50
オキュラスクエスト2程度の解像度しかないじゃんw
234ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:17:41.55ID:VRZo4AfI0
おおっ!?自己解決!
Xperia って外部モニタ機能あるじゃん!
これで俺の令和最新式が PC からの高解像度 VR ゴーグルに変身するやもしれんw
235ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:17:50.50ID:5W1zy9q+0
ボッタクリ商売ワロス
2022/11/03(木) 00:17:52.52ID:gxakKjRR0
オキュラスでいいじゃん
2022/11/03(木) 00:17:54.99ID:iqylsdxh0
>>1
この価格で覇権は無理

ニッチで終わる
2022/11/03(木) 00:18:16.87ID:XFHX7tSE0
ソーニなんて会社はあってもなくてもええ
消えて無くなれ それがいい
239ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:18:21.89ID:F3kaxY/u0
>>236
それを言っちゃあおしめえよ
240ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:18:34.10ID:qSd3xmeT0
>>232
PSVRはPS5の値段を加算しないと
2022/11/03(木) 00:19:19.55ID:2K6b+Ocq0
>>184

昭和だったら普通の感覚
242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:19:59.39ID:qSd3xmeT0
>>232
Quest Pro は個人向けではないし
Pico4を出せよ
2022/11/03(木) 00:20:55.67ID:/8QS2JO+0
>>240
ハイスペのゲームやるだけなら一番安い組み合わせだろ
PCで同じことしたいならいくらかかるやら
244ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:21:02.39ID:1Sr88XOz0
外人の会社になって値付けが異常だろ
三万のコントローラーとかw
2022/11/03(木) 00:21:23.87ID:mlzguZzz0
せめて素でPCVRとして使えたらなぁ
ps5買いたくねえよ
246ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:21:26.00ID:baRhHgK70
お前らえろvRの臨場感知らんだろ
固くなり方とか出方がパない
1度体感したらvRなしえろは物足りなくなる
2022/11/03(木) 00:21:57.48ID:MXTK0eu70
たけーけど性能はガチでよさそうなんだよな
248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:22:24.68ID:OfWiHjH40
転売ヤーさんに新たな商材を追加します!
2022/11/03(木) 00:22:52.81ID:wt0fgE2p0
VRよく分からんのだが、例えばアクションRPGとか実際に体を動かして操作すんの?
剣を降るとき剣を降るマネすんの?
俺もう75歳すぎたからそういうの疲れるんだよね
2022/11/03(木) 00:22:54.66ID:/8QS2JO+0
>>247
ゲーム機とセットでやれるわけだしな
251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:23:31.07ID:qSd3xmeT0
>>247
有機は期待できるんだけど、アプリ次第だな
2022/11/03(木) 00:24:09.45ID:sBTtoWu30
高杉ワロタ
品薄転売守銭奴商売いい加減にしろ
2022/11/03(木) 00:24:16.12ID:aRNENF4x0
どうせバーチャルボーイみたいな奴だしいらんわ
254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:24:29.23ID:qSd3xmeT0
>>249
爺ちゃんは腰に来るから辞めておけ
2022/11/03(木) 00:24:49.36ID:asb3v3AA0
こんなことしてないで
早くEV車出せ
256ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:24:55.52ID:vnPLeIAS0
>>246
用途w
2022/11/03(木) 00:25:05.07ID:lxyz1wZk0
たけええ
258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:25:07.59ID:n/fOQkiN0
これ買うならquest2の方がマシ
今時単体で動かないとかだる過ぎる
2022/11/03(木) 00:25:11.57ID:9ds8PtEl0
㊗真・VR元年
2022/11/03(木) 00:25:16.38ID:DpPxfkwT0
>>249
だからVRは五体満足のうちに体験した方がいいw
261124
垢版 |
2022/11/03(木) 00:25:48.69ID:UCG2J6KJ0
>>139
ありがとう。調べてみます。

>>140
そうですね。
なので、3D作品は見逃さないように注意しながら(3D版はすぐに終わってしまう。なお、4DXは酔うので無理です)映画館でリアルタイムでみるようにしています。ことしは「バズ・ライトイヤー」「ジュラシック・ワールド 新たなる支配者」をみて、こないだは「アバター」リマスター版をみました。
2022/11/03(木) 00:26:02.60ID:44TtliPQ0
そういや今日道端でPS5の箱そのまま持ってる奴いたな
俺がモヒカンだったら刈られてるところだったぞ
危機感ねえのかよ
263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:26:06.72ID:vnPLeIAS0
>>259
元年多すぎるw
2022/11/03(木) 00:26:12.09ID:E3XHv5b70
もうAVの為にHENTAIしか買わなくてそのままHENTAIて呼ばれそう
265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:26:51.98ID:qSd3xmeT0
>>260
まあ、VR世界旅行なら爺ちゃんでも楽しめるかもしれん。
老人ホームにいながら世界旅行とか
2022/11/03(木) 00:26:56.41ID:FthQkey/0
>>7
それはハルビン大学ベンチャーのやつだろ
ハルビン大学は人民解放軍の技術開発も担ってるからスパイツールだとしても驚かん
267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:26:59.25ID:n/fOQkiN0
>>249
一番は寝ながらアダルトをみる
手だけで体を動かさないアプリも結構ある
2022/11/03(木) 00:27:44.34ID:lvXE5dLw0
ゲーム機大戦で言ってたような
「ゲーム機価格が大人向け」に回帰しとる

さすが電気屋
2022/11/03(木) 00:28:22.76ID:cC/KTXMK0
>>249
基本は自分で剣を握って降ったり銃を構えてトリガーを引いたり実際の動きに近い操作方法なんだけど、ゲームによってはコントローラにボタンが割り当てられてる場合もあるから、激しく体を動かさず指だけでプレイ出来るゲームもあるよ。
2022/11/03(木) 00:29:49.63ID:3prPIUdM0
体を動かす方が楽しい
VRとか要らんわ
271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:30:06.62ID:q57R39sc0
>>259
メタバースが大爆死中なんだけど本当に元年で良いのか?w
2022/11/03(木) 00:30:07.31ID:TUBzD7AN0
>>1
高くはないけど、単体で使えるならなぁ。
273ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:30:10.34ID:VT2zn1NH0
moveと同じ未来が見える
対応ソフトほとんど出なくていつの間にか終わってそう
274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:30:44.00ID:f11WU1Qh0
そんなのよりps5の簡易版を安く販売しろや
275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:30:56.32ID:qSd3xmeT0
>>269
狭い部屋で両手を振り回して、タンスに手をガッってぶつけるまでがセット
2022/11/03(木) 00:31:02.58ID:nyMJs7tW0
VR1って愛用してる人存在するの?一体何につかってるんだ?
そんなイメージだけど2出して喜ぶ人いるんかな
277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:31:09.68ID:baRhHgK70
>>270
動かせるよ
手とか棒とか
2022/11/03(木) 00:31:53.08ID:obF9lRic0
そもそも本体より高いのはちょっと
2022/11/03(木) 00:32:09.83ID:zodQz/uk0
本体より高ぇぇ
280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:32:20.41ID:r1uBcvXE0
VRなんてリアルが楽しくない人向けのゲームなんですよ
281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:32:26.12ID:HwEmj8540
inzoneで評判落としたからな
どのみち転売ヤーのせいで買えんかな
2022/11/03(木) 00:32:29.50ID:iFAChEJO0
VR機器どこも低調なくせにどこも逃げないよな、いつまでも規格が一本化されない
2022/11/03(木) 00:32:51.00ID:FthQkey/0
サードからしたら未だに2500万台しか売れてないPS5より未だに年間2000万台売るSwitchのほうがコストも安いし市場もでかい
そんな状況でVRとか無理がある
VR活かすには360度作り込まなきゃならんからサードはついていけん
2022/11/03(木) 00:32:51.33
>>2
いや初代Vrで懲りてね~の?
285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:32:57.75ID:PkJc/dPG0
やっすw
286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:34:08.39ID:vXIEoyd30
じわじわくるなあ
本体作ってから別の作れよ
2022/11/03(木) 00:34:57.55ID:cC/KTXMK0
Questは動画を見るだけならコントローラーも要らない。自分の手指だけで操作出来る。指がポインタで親指と人差し指をくっつけると決定みたいな直感的操作が出来る。両手にコントローラ持ってるとチンコ握れんやろ?これ重要よ。
2022/11/03(木) 00:35:24.73ID:Ea6r0bcf0
七万円分遊べる程の何かあればいいけど実際直ぐに埃を被る事になるんだろうな 悲しみ
289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:35:59.11ID:09TjkkXH0
たっか
誰が買うんのん
2022/11/03(木) 00:36:01.08ID:wVhk9LgT0
高いな、もし6万円で出ても買わないんだけどな 笑
291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:36:16.75ID:rmeSX7cX0
500ドルか
一年前なら5万5000円
2022/11/03(木) 00:36:44.17ID:YVSj1mNE0
ゲームってどんどん高くなってるけど、ずっとやり込めるようなソフトって出てるのかな
2022/11/03(木) 00:36:47.49ID:TUBzD7AN0
VR2欲しいけど、PS5が無いからな。
2022/11/03(木) 00:36:55.96ID:0fcR5bt/0
VRゲーって酔わない?
2022/11/03(木) 00:37:28.87ID:UBbiiej/0
PSPで十分
2022/11/03(木) 00:38:07.75ID:YY3VruMt0
8万近く出して、VR動かすハードが
PS5みたいなしょぼいゲーム機でしょ?
金使うの勿体ねえな
297ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:38:25.90ID:cEUoX84R0
尼さんtv stickのVR化マダー?
298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:38:51.98ID:14yob9wK0
>>176
HMDとしては良くできてるからパソコンに繋げて映画鑑賞で使ってるわ
2022/11/03(木) 00:39:30.01ID:NisiVqvN0
やっぱ有線なんだな
300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:40:17.22ID:XiESECUq0
VRはメガネかゴーグルサイズのコンパクトさと重量にしないかぎり普及しねえって散々言われてるのに
懲りずによく出すな。相変わらず重そうだし
2022/11/03(木) 00:40:30.61ID:oq1WOTqb0
え……安いよね? と思ったら、ただのHMDなのか??
2022/11/03(木) 00:41:04.26ID:Jj431Iyh0
またゴミ周辺機器売り出してら
303ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:41:46.39ID:NGHFIisX0
vlife.media/bigscreen-review/
VRで映画
2022/11/03(木) 00:41:58.80ID:wVhk9LgT0
俺はswitchでネコトモ スマイルましまし をやる
2022/11/03(木) 00:42:03.63ID:tL3geKq/0
つかVR路線まだやるんだ
一時的ですぐに冷めたやん最初のも
2022/11/03(木) 00:42:32.70ID:v+lxAks70
日本市場なんてどうでもいい
2022/11/03(木) 00:42:38.78ID:vaLTsue50
メタ20万だからさんぶんのいちかよ
安すぎんだろ
2022/11/03(木) 00:43:14.69ID:FtXvT3R40
欲しかったけど、買えないな…
309ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:43:37.47ID:0zH+rA2g0
オキリュス欲しいんだが
設定で挫折しそう
2022/11/03(木) 00:43:39.79ID:Daq+X2BDO
大阪のswitchやPS5やら定価以上で買い取るとこ土日には行列できてるわ
どうせそこ持ってかれるぞ
311ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:43:42.56ID:vnPLeIAS0
>>294
裸眼良いと繊細な動きの違和感で酔いやすい。
裸眼悪い人は鈍感だから酔いにくい。

リフレッシュレートや応答性能が低かったり、
ゲーム自体の変な動きが原因になりやすい。
無印VRとか性能不足で顕著。
2022/11/03(木) 00:43:47.72ID:kH3RL0zg0
ソニーも任天堂も信者はまず買うしな
ソニー信者のが金持ってそうなイメージもあるし余裕でさばけるんじゃね
別に日本意識してないっしょもはやプレステは
2022/11/03(木) 00:45:58.63ID:oVI5OJgg0
エロゲーができないVRなんて先祖の魂を救うために高額な壷を買うくらい意味がない
2022/11/03(木) 00:46:26.00ID:p/ToHKqU0
高すぎワロタw
2022/11/03(木) 00:46:26.55ID:9jzQpZ/P0
>>176
PCで使える有料ツールあるけど、不完全すぎるんだよなぁ…
PSVRそのものは割りと性能いい。ただしPS4の性能低すぎてPSVRの性能を半分も引き出せてない。
PS5がPSVRにも正式対応してくれりゃいいが(PSVR2の半分の解像度で30fpsまで)、望み薄。
2022/11/03(木) 00:46:57.43ID:J00UXAX10
PSVR1ってどう見ても失敗だよな
バイオが話題になったくらいで
エロを充実させないとダメ
2022/11/03(木) 00:46:58.29ID:3gaqm5As0
五万なら即買いだったんだかなぁ・・・
2022/11/03(木) 00:47:02.45ID:4/j+KK1O0
>>265
ヌーディストビーチには行けるんかのう?
319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:48:00.50ID:IyYnZMbb0
高すぎ
2022/11/03(木) 00:48:10.70ID:cC/KTXMK0
>>309
スマホのようにWi-Fiに繋いで、アカウント作って、ストアからゲームダウンロードすればすぐ遊べる。Oculusの設定は簡単だよ。
2022/11/03(木) 00:48:32.88ID:aULIpAN80
>>11
どうせいつもの逆鞘だろ?
売れれば売れるだけ赤字
322ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:49:27.53ID:FJviQ3sb0
>>291
549.99米ドル
600ユーロ
530英ポンド
2022/11/03(木) 00:50:35.08ID:zCIR5ENK0
>>316
1の時点でお触りとかインタラクティブにエロと直結するのは規制されてたからなぁ
今のポリコレに毒されてるソニーじゃどうにもならんやろうな
324ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:51:14.81ID:jA6kS99n0
https://youtube.com/watch?v=-RTVIolyEo0
VRで3D映画
2022/11/03(木) 00:51:33.99ID:xRO9Rk8B0
高いな
6万までなら即買いするつもりだったけど
流石に7万5千は悩む
まぁ買うけどね
2022/11/03(木) 00:51:46.13ID:F1Bq2iBi0
仮にPSN垢連携の選考予約に当たっても2月までに本体を買える気がしないんだが
2022/11/03(木) 00:51:49.07ID:mfLw9gau0
99800円だと思ってたが
公表されてる性能で良くこの値段におさめたな
安くしすぎだろ
また転売屋に狩られてほしいヤツが買えない状態になるだけじゃん
そんですぐに値上げしないといけなくなってイメージが悪くなる
最初から適正価格で売るべきだよ
2022/11/03(木) 00:51:59.08ID:mWEeXKZa0
レディプレイヤー1の世界までもうすぐだな
2022/11/03(木) 00:52:02.50ID:KHRsl9SV0
エロプレイヤーに邁進して儲かっても後がないだろ
2022/11/03(木) 00:52:06.40ID:FthQkey/0
オキュラス買収したメタが業績やばいからな
おそらくメタバース事業縮小せざるを得ないから一緒にVR熱冷めると思うね
世間はあんなデバイスつけて何かをしたいって需要はあまりない
2022/11/03(木) 00:52:11.86ID:NfZMSRMv0
おっしゃSwitch2台買うわ
在庫余ってるだろうし値下げ近いかもだけどな
2022/11/03(木) 00:52:23.09ID:J00UXAX10
少なくとも日本でPSVR2対応ソフト作るやつはカプコンくらいしかいないだろうな
カプコンは世界で売ればいいが国内だけだと
200万台の普及台数考えたらメリットない
333ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:52:51.80ID:91hDWzjp0
まあps5同様、日本向けじゃ無いんだろ。
日本には少数出荷で転売屋の餌食になるだけ。
334ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:53:20.55ID:vnPLeIAS0
>>326
ゴーグルだけ付けてれば良いだろ
2022/11/03(木) 00:55:02.91ID:K02i2Qfl0
>>154
悪い
目の前に画面があって悪くない訳がない
視力がどうこうの話じゃない
そっち観点からでもガキにやらせると斜視になるとかあるしな
大人ならそこまで酷くならないってのと目に悪くないって別物だからな
アルコールと一緒
2022/11/03(木) 00:55:16.10ID:hlte6Zvj0
転売屋対策しないとまた尻すぼみで終わるぞ
PSVR買って損したと心から思ってる
337ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:55:30.36ID:ZnqAKQmy0
20万くらいは覚悟してたけど
コレは安い!でも壊れやすいとかは
勘弁して欲しいな
338ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:55:31.27ID:vnPLeIAS0
>>330
人員半分にしたんだっけ
そもそもヘッドセットがデカすぎるんだよな
サングラスくらいに小型化して欲しい
339ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:55:38.12ID:c5w8HHPY0
>>332
以前カプコンの内部情報流出してたけどソニーから金もらって作ってたからな
積極的に、ってわけじゃないぽい
2022/11/03(木) 00:55:40.39ID:4/j+KK1O0
>>332
エグゼドエグゼスVRが出るんか
胸熱w
341ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:56:11.69ID:IbKhh1nu0
PSVR1の初期価格ていくらだっけ
2022/11/03(木) 00:57:01.75ID:9jzQpZ/P0
>>316
DMMのVR動画、十分すごいぞ。普通のAVが霞んで見える。
ただ画質がまだ足りない。今の超高画質動画で50Mbps必要。30Mbpsだとよく止まる。
さらに進んだ圧縮技術採用して、20Mbpsでスムーズに見れるようでないと。
2022/11/03(木) 00:57:15.07ID:zEOK3cKo0
ハードもまともに手に入らないのに
どうにかしろよクソニー
2022/11/03(木) 00:57:30.86ID:ha6FR5i40
アメリカに乗っ取られてからメタとマイクロソフトのために自爆させられるソニーコンピューターエンターテイメント
日本企業ならジムライアンはクビだよ
345ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:58:02.65ID:qSd3xmeT0
>>335
VR持っているの?
VRはスマホやパソコンより目に良いよ
理屈から言っても焦点距離が理想的だから
2022/11/03(木) 00:58:14.00ID:2KoViVyj0
VRコンテンツの方は今は普通に3Dでゲーム作ったら
ある程度そのままで対応出来るから昔よりは出しやすい

でもまあそこが充実する程ハードの方が買えなくなる
347ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 00:58:47.41ID:XNV9+Kft0
出荷台数は多いけど稼働台数が少ないからメーカーもソフト作りたがらんだろ
2022/11/03(木) 00:59:23.39ID:J00UXAX10
>>342
オキュラスでAV視聴したことあるけど目の前にいるようでなかなかよかった
それよりもいいんか?
2022/11/03(木) 00:59:31.30ID:7R0bqEvf0
いまのところPS5専用なんだけ?
ちょっとハードルが高いな
2022/11/03(木) 01:00:17.58ID:h3g0BT5/0
PS5とは何だったのか…
351ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 01:00:29.88ID:c5w8HHPY0
>>344
あの人ゲーム事業を潰す目的で動いてるなら天才的な仕事してるよな
2022/11/03(木) 01:01:06.88ID:7R0bqEvf0
折角値上げなんだから無線でやってほしいね

物価高で値上げ仕方ない
でも、その分の付加価値は欲しい
2022/11/03(木) 01:01:08.73ID:aULIpAN80
>>335
目の前に画面があるというがレンズで調整してるからな
実質1m以上離れてるのと同じ
354ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 01:01:10.80ID:ZnqAKQmy0
>>283
どれだけ売っても付いて行かねーじゃんw
自社ブランドだけで頑張れ
2022/11/03(木) 01:01:57.40ID:7R0bqEvf0
エロVR需要期待
2022/11/03(木) 01:02:35.55ID:KWZFyyqV0
まだまだ重そうだなぁ ラフォージのバイザー位になったら欲しい
2022/11/03(木) 01:04:03.69ID:0ziBg11d0
typeC付いてるビデオカード無くなっちゃったしな
PCに繋ぐのは難しそうだ
2022/11/03(木) 01:04:24.65ID:k2YPHUuQ0
もう子供の為の物ではないな。なんか日本終わってる。
2022/11/03(木) 01:06:34.61ID:Qoaan2fH0
vrクーロンズゲート死ぬまでにやろ。
2022/11/03(木) 01:07:07.10ID:jg/Kx2gl0
>357
タイプCはコンバーターでHDMIに変換できる
HDMI出力映像だけならPCでも使えそうだけど、それすらソニーは潰してそう
361ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 01:07:39.77ID:ZYcLLGU+0
お、おうw
2022/11/03(木) 01:07:42.25ID:+1yAVqRD0
ふふっ
2022/11/03(木) 01:08:19.80ID:2hizzPiL0
迷走しすぎてないか?
ソフトで稼げないからオプションで頑張ってるのか
2022/11/03(木) 01:09:38.34ID:CwObGMuG0
たっっっっか
365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 01:10:25.98ID:wdKWym030
PS5有りきのものだから合わせたら14万くらいになるな
2022/11/03(木) 01:10:37.44ID:ARejkhCr0
いらねー
毎度高すぎなんだよ
2022/11/03(木) 01:10:50.72ID:JvzjMGoh0
それより初代PSVRの当たりの部分のスポンジは取り替えられるのかな?
久々にやろうとしたらボロボロになってた…

素直にVR2買った方が無難なんだろうか
2022/11/03(木) 01:10:54.79ID:7R0bqEvf0
PS5発売時に決まってたことだからなぁ
走り出したら止まらない、止めれない
本来今年はPS5値下げとかすべき年数だけど

ソニーとしては手数がほしいんだろう
株価もあるし
2022/11/03(木) 01:11:41.33ID:Oci/J8mb0
真のVR元年が来たな。
とりあえず50台買ってウマウマするわ!
2022/11/03(木) 01:12:16.64ID:6RK/rbx60
プレステ本体持ってないけど、このプレステVR2買ったら
ゲーム出来るの?
371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 01:12:16.80ID:qNxlN++w0
PS4でネトフリやアマプラ見てるだけの自分には無用の長物
2022/11/03(木) 01:12:35.01ID:FthQkey/0
PS5はQ1に240万台でQ2で330万台売れたわけだろ
年末はもう少し伸びても年末から来年の秋まで欧米や中国が景気減速するから年間2000万も売れないでしょ
Switchと差は開く一方でこれ出すメリットがまじでわからん
2022/11/03(木) 01:13:29.62ID:HdaDCEyx0
たけーよ!
たかがゲームに7万も出す親がいるかって
昔ファミコン買ってもらったときは14.800円だった
それでも当時はバカ高くて、親に毎日おねだりしてようやく買ってもらったんだから……それも二年後ぐらいに
2022/11/03(木) 01:13:30.24ID:y7tp8wrH0
マトリクスみたいなゲーム出ないかな?
2022/11/03(木) 01:13:35.66ID:y7tp8wrH0
マトリクスみたいなゲーム出ないかな?
2022/11/03(木) 01:13:50.37ID:fXmIRze20
尚外国人からはやす~い
2022/11/03(木) 01:14:26.69ID:SlCJr8zs0
>>307
そりゃproだろ個人ユースのquest2なら7万しないぞ
378ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 01:14:43.95ID:vnPLeIAS0
>>373
だからキッズ用にSwitch売れてるんじゃん
大人はSwitchやらない
379ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 01:15:26.77ID:X+hs2QzJ0
いまだに本体が手に入らんしどうでもよくなった
PS5って文字を見るだけでイラッとくる
2022/11/03(木) 01:16:47.55ID:4ZVXJlcL0
アマでスマホ用のvrゴーグルが安価で売ってるやん 3,000円位ので充分や!
381ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 01:18:06.37ID:ibHlgtnm0
いくらで売ろうがまた買えないでしょ
もういいよアホくさい
2022/11/03(木) 01:18:18.35ID:eIVijVZp0
>>1
本体すらいまだに抽選なのに?
2022/11/03(木) 01:18:58.07ID:YP/Fq+YY0
SteamとXBOXに移行したからPSはもうええわ
2022/11/03(木) 01:20:01.30ID:cC/KTXMK0
VR市場はこれからだと言ってもまだ小さい市場だから、ハードによっては中途半端に終わる可能性もある。だからそうならんようにシェアが高い物を買った方が良いと思う。今販売されてるVRはQuest2がシェア過半数超えで圧倒的1位。Quest2買っといた方が幸せだよ。
385ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 01:20:13.82ID:X5Z3VLcl0
PS5は半導体不足だったしVR2は未曾有の円安っていう
出すタイミングよ
386ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 01:20:46.84ID:FJviQ3sb0
>>322
数年前の円高時代の基準で見てもユーロ・ポンドだと8万円弱
米国価格が異常に安いな、ドル高いいな

今のレートで見ると、日本価格は結構お安く頑張ってる
549.99米ドル (80,918円)
600ユーロ  (87,142円)
530英ポンド (89,347円)
2022/11/03(木) 01:21:21.88ID:OKL+ROER0
PSVRから機能向上と材料費等々の高騰を考慮してこれにコントローラーセットそれに色々と無駄に高めにするソニーだからこの値段になるのも当然だな
388sage
垢版 |
2022/11/03(木) 01:23:08.56ID:LJntBzg80
PSは貧乏人を相手にはしてない、これくらいも買えないんなら最新ゲームは諦めてメガドラでもやってろw
2022/11/03(木) 01:23:23.82ID:eSGgHCyD0
笑った 
こりねー会社だな
2022/11/03(木) 01:23:50.61ID:8MAolBNq0
M.2とかいい値段するし
2022/11/03(木) 01:24:58.20ID:h3g0BT5/0
エロ要素次第だな
392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 01:26:20.60ID:+XPA1FED0
だからたけぇーって
本体の供給すらできてねぇのにオプションの需要生まれると思ってんのか
2022/11/03(木) 01:26:43.53ID:FthQkey/0
ソニーゲーム事業利益半減しちゃってるからね
ハードは売れてるはずなのにソフトがどんどん売れなくなってる
3人に1人はこの3ヶ月でゲーム買ってない
394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 01:27:39.63ID:wTn8qMe80
終わってんなクソニーw
2022/11/03(木) 01:28:47.50ID:hl4FTr0a0
fanza見るために買うよ
396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 01:29:52.04ID:PHnLfPLV0
狂四郎2030の世界できるの
397ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 01:31:02.54ID:Do1UveUj0
パソコンでも使える?使えなきゃ買う人少ないぞ
2022/11/03(木) 01:31:20.19ID:bhUIwRBw0
psvr買ったけどこれは様子見
この後のゲーム次第かな
2022/11/03(木) 01:31:31.96ID:sL3riiL60
エロいゲームねーんだもん
400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 01:31:44.66ID:SkMGJrnQ0
VR機器はまだ開発段階である上に売れないので価格帯はどうしても高くなる。
限られた購入者数しか見込めていないので、、、、
2022/11/03(木) 01:31:53.54ID:eIVijVZp0
>>395
おう
2022/11/03(木) 01:32:19.94ID:nyMJs7tW0
継続的にソフト出ないから要らねー
現状何タイトル出たんだ?
2022/11/03(木) 01:32:24.20ID:YP/Fq+YY0
PSこそ貧乏人だろ
ゲームPCでレート上げて快適にプレイしとるわ
2022/11/03(木) 01:32:47.35ID:JcEKl5050
ヤケクソになってんな
2022/11/03(木) 01:33:09.26ID:AiWckYic0
これ買い占めて爆死する転売屋の姿が見える
2022/11/03(木) 01:33:24.26ID:8MAolBNq0
VR信長の野望全国版はよ
407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 01:33:56.15ID:kt+B2eYf0
>>391
初代と同じ仕様で出したら売れないだろな
408ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 01:34:52.93ID:kt+B2eYf0
>>405
海外に転売するんだろ
409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 01:35:25.59ID:mdYP75Xi0
エロの力をもってしても流行らすことができない3D
410ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 01:36:05.98ID:SkMGJrnQ0
VRの最終形態はこの形ではないんだろうと私の頭でもわかる。
しかし、現在の技術ではこれが限界なんだろうね。
2022/11/03(木) 01:36:34.60ID:bhUIwRBw0
未だにアンビリカルケーブル付いてるしな
2022/11/03(木) 01:36:41.59ID:lIRk+GYZ0
ゲーミングPC 15~20万
Meta Quest 6万

PCVR環境は安くてこんなもんするからな
これでも安い方なんだよ
2022/11/03(木) 01:37:14.68ID:+1yAVqRD0
いつからだろうか
ソニーの主要産品が体を張ったギャグと化したのは
414ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 01:38:31.17ID:PHnLfPLV0
TENGAと事業提携するとかもっと先行こう
2022/11/03(木) 01:38:51.43ID:UVerNzI10
初代をリリース直後に買ったけど、まぁ…最初だけだったなぁ被ってたのは
あの時期にVRを体験出来たことにはとても意義を感じてるから買ったことにはまったく後悔はないけど…次はもっともっと手軽になってからかな
VRそのものには普通に期待してるからさらなる発展を祈ってる頑張って欲しい
2022/11/03(木) 01:39:13.48ID:7DUHTVnz0
VRが出た時、従来的なアクションが忙しいテレビゲームより
綱渡りとか登山とか旅行とか
そういう体験型のゆっくりとプレイできるものをやってみたいと思ったけど
実際やってみたらあまり面白くなかったのかな?爆死したよね
2022/11/03(木) 01:40:29.72ID:iZat6Nvq0
※PCでは使えません
7万5000円の粗大ゴミ
2022/11/03(木) 01:40:34.57ID:etvQoRn60
出せば出すほど劣化するのがWALKMANだけならいいのだが
2022/11/03(木) 01:40:50.31ID:/eWAU/rC0
そもそも店でPS5売ってない
2022/11/03(木) 01:41:39.15ID:+1yAVqRD0
ま~PSVR単品で何か遊べるようになったら話題にしてねw
2022/11/03(木) 01:41:56.74ID:HdaDCEyx0
CEO 久夛良木氏
「 だって僕らはゲーム機って言ってないじゃない(笑)」
2022/11/03(木) 01:42:06.60ID:xn82bW8K0
エロゲ対応?まー買わねーけどwww
2022/11/03(木) 01:42:59.59ID:nyMJs7tW0
それこそアクアリウムみたいなのでいいんじゃね、ああいうのVRに向かないのかね
最近出たギャルゲーじゃなくて
2022/11/03(木) 01:43:09.46ID:UVerNzI10
>>416
コンセプトは悪くないんだけどコンテンツが薄いのとサイズ感がおかしいのがどうにもね
あとはやはり画質が荒い
一回体験したらもういいかなってなる
もうちょいライブ感は欲しいところだなぁ。ライブカメラに繋げられるとか
2022/11/03(木) 01:43:15.07ID:xn82bW8K0
エ○ゲーってあぼーんなの?w
2022/11/03(木) 01:43:24.87ID:psDMFPBh0
ps5なんて手に入らないんだからps4にも対応させとくべきやろ
427ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 01:44:29.10ID:CyHm3EWe0
PCで使えないなら高過ぎやろ
でも最近ソニーはゲーミング系に力入れてるからPC対応はなきにしもあらずかな?
428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 01:44:42.59ID:+MdUYoqZ0
>>412
これでも安いと言っても
PSVRで出来るゲーム限られてるし表現規制まであるし汎用性ないしで高いんだわ
2022/11/03(木) 01:45:48.29ID:OIrtUwQY0
普及させる気無しだな
430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 01:46:21.73ID:XiDlKX6i0
俺がFANZAでコツコツ買ってきたAVRコレクションはこれで視聴できるのだろうか?
431ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 01:46:21.79ID:p2jV1VOl0
PCのモニターは大画面で見られるだろ
VRが使えんだけで
今持ってるのがそうだもん
432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 01:46:56.26ID:n2AVgrAB0
>>429
購買力段違いのアメリカで普及したら勝ちだからアメリカだけ格安
2022/11/03(木) 01:48:24.68ID:3UEBkrUG0
こんなもんじゃね?
6万のOculusなんて画質ジャギジャギだし
国内メーカー品でこれは頑張ってる方でしょ
2022/11/03(木) 01:49:10.33ID:fRwcEQ/t0
なぜ本体より高いんだよ
435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 01:51:06.00ID:SkMGJrnQ0
やっぱあと100年はかかるだろう。
2022/11/03(木) 01:52:07.60ID:3EKtbPCW0
いらん
PSVRがというより、VR関連はまだまだ発展途中で、今の所使えるレベルにない
とりあえず重さと熱が籠るのが解決されるまではいらない
メガネ感覚になって始めて実用レベルだわ
437ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 01:53:07.62ID:c5w8HHPY0
Quest2単体とPS5必須なVR比べるとか比較対象おかしいだろ
>>433
2022/11/03(木) 01:53:18.41ID:lTu76eBX0
当時出たゲーム手当たり次第触ってみたけど可能性感じたのはREZと初音ミクのライブ観るやつくらいだったな
スゲーってなるのは沢山あるんだが繰り返しプレイしたくなるかというと、うーんてのが多かった
あー、あとバイオか。怖すぎてまったく進められなくて止めちゃったが
VRとホラーはちょっとシナジーあり過ぎてむしろ相性悪いまである
2022/11/03(木) 01:54:12.65ID:3UEBkrUG0
>>437
OculusだってPC前提みたいなもんでしょ
スタンドアローンで使うのはAV鑑賞くらいだわ
2022/11/03(木) 01:54:14.40ID:Eecnjurf0
PCでは使えないと、PS5も売ってないと…ゴミやん?
441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 01:54:15.66ID:G/DgCk9E0
多少値段が高くてもソニーがこの前出したINZONEシリーズみたいにPS5とPC両方意識した製品路線で 攻めればいいのに今時CSだけとか売れないだろ…
INZONE H9買ったけどかなり良かったぞ
2022/11/03(木) 01:54:31.62ID:fOlRUOjh0
https://i.imgur.com/iRMgF01.jpg
https://i.imgur.com/kdizKlI.jpg




壺も創科も規制しろよ🤗🤗
2022/11/03(木) 01:56:07.56ID:0ziBg11d0
>>438
判る、初音ミクライブはやばい、感動しまくったわ
ただエスコンも短時間なら凄かったんだけど
自分の位置が移動するタイプのゲームは永遠に無理そうだなと思った
2022/11/03(木) 01:57:43.92ID:8TzoPMq00
物売るってレベルじゃねーぞ!
2022/11/03(木) 01:58:12.54ID:3UEBkrUG0
まあ、PS5とかいう死にかけハードに依存するのは良くないよな
PCVRではOculusやPicoに敵わないか
2022/11/03(木) 01:58:38.90ID:9bQXjWhm0
VRで御成る時は自分のあまりに情けない姿が常に頭にチラついて心から興奮出来ないんよな…
PSVRゴテゴテしてるしケーブルだらけだしでなんでこんな大げさな装置つけてチ○コ握ってんだ俺はってなる
未来の変質者かよって自分で突っ込んじまう
447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 01:59:11.22ID:kZBKBlAW0
名称に「PS」と付く限りは単体で使えずPS5なりの本体が必要って事だよね?

それなら早くPSを看板から外した、スタンドアローンで使えるやつを出した方が良いんじゃないの?ソニーは
2022/11/03(木) 01:59:30.97ID:pfpP7RLx0
>>438
わかる。バイオは怖すぎてとてもじゃないが進められなかった。それよりも酔ってだめだったな
2022/11/03(木) 01:59:41.03ID:EgFXXcyC0
セックスできますか
450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 02:02:25.30ID:JpckaF1E0
>>448
酔うってのはよく聞くな
持ってないのでなんとも言えんけど
2022/11/03(木) 02:04:07.21ID:h8xP2QVV0
PS5品薄だけどもう発売から5年くらい立ってるよな。いつまで品薄なに?
2022/11/03(木) 02:05:28.08ID:3UEBkrUG0
俺は普通のゲームだと15分で酔うけど、VRだと逆に酔わないな
三半規管と画面の動きがリンクしてるからだろうけど
453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 02:05:37.22ID:J98uGPDg0
>>447
スタンドアローンって性能に限界があるからクソ画質だし結局PCに繋ぐっていう
PCは無線接続も出来るけど結局安定性求めて有線になるっていう
2022/11/03(木) 02:06:23.40ID:3UEBkrUG0
PS5は安すぎたんだよな
需要と供給のバランスメチャクチャやんけ
2022/11/03(木) 02:07:22.85ID:PpBlA7kR0
>>449
出来たら天下取れるのになーw
2022/11/03(木) 02:07:23.75ID:TFKcUkfT0
AV見るならメタクエスト(旧オキュラス)
さいつよ
つか、VRでAV以外にやることねーよ
2022/11/03(木) 02:07:49.30ID:8M6CHVxC0
目と耳塞ぐのは危ないからやらない
2022/11/03(木) 02:08:07.44ID:syS1YG5F0
店専用のカード作って抽選とか面倒で
そのうち店頭に並んだら買おうって思って
もう数年たったんだがもしかしてこれ6が出るまでこのまま?
2022/11/03(木) 02:08:10.39ID:ofEpKmKr0
そこはかとなくドリームキャストっぽいネーミングだな。
460sage
垢版 |
2022/11/03(木) 02:08:11.24ID:LJntBzg80
SONYは貧乏人が多い国内を見てないのにいい加減気付けよw
その分セガは国内用にメガドライブミニ2を優先したと言ってるがそもそもアメリカでは売れてないそうだ
461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 02:08:19.44ID:xXcw8SiQ0
プレステなんてこれでしかやれないソフトが無いやん

アホやで、こんなん買うの
2022/11/03(木) 02:09:00.50ID:jH9FuUs10
>>79
Oculus Quest2は299$だったんだよなあ
2022/11/03(木) 02:09:18.15ID:GkWNPZBM0
レディプレーヤー1が現実になるのか・・・
2022/11/03(木) 02:09:26.18ID:Q9k7A0ZF0
>>450
脳は自分の身長や歩幅を記憶してるし常にカラダの状態を監視してるんで実際の状態とかけ離れたリアルな映像を見せられるとそのギャップで一気にくる
色々と対策されてるみたいだけどその辺緩いゲームは一歩進んだだけでとんでもない酔いが来たりしてガチでヤバい
2022/11/03(木) 02:09:48.73ID:aKLqAJVw0
もう失敗ハードだろ
本体売れてなさすぎて大作出しても爆死確定じゃん
2022/11/03(木) 02:10:11.54ID:awctrn7s0
>>462
今はクソ高いけどな
2022/11/03(木) 02:10:11.57ID:Alfq1N1L0
VRなんていいから面白いゲームシステムを備えたドット絵に戻せ
468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 02:11:14.76ID:kIukWdeF0
>>451
2年しか経ってねぇよw
本体も2500万台以上出してるけどいまだに市場に出た瞬間瞬殺されるから仕方ない
2022/11/03(木) 02:12:44.61ID:N8dUQrpn0
この価格を見るとPS5本体も10万円以上にすべきだった
470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 02:14:16.08ID:1TT7eeeV0
PSVRはレンズ固定でピントが絶対に合わない仕様の産廃。
買うんじゃなかったわ。

でもどうせPSVR2もレンズ固定なんだろうな。
SONYの劣化を象徴してる。
2022/11/03(木) 02:15:00.18ID:zoms0bk40
いけ!転売ヤー!商機だぞ!
2022/11/03(木) 02:15:10.94ID:K5KHoTTf0
手軽にPCでPS5起動できるようにしてくれ
ハード要らん
473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 02:15:39.66ID:AZwedkf+0
>>5
PSNID紐付けだから
先行購入して起動してなかったらBANされる
2022/11/03(木) 02:15:59.64ID:fnuRFFlr0
自分が乗り物に乗ってたり浮いてたりするのはまだ良いんだけど、歩くのがエグいんだよな
だからワープ移動とか採用されるんだけど今度は一気に作り物の世界のチープさが出てくるジレンマ
475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 02:16:23.76ID:Tf8dPjQy0
エロがあればおまえらが殺到するけどエロ無しだから売れんやろ
476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 02:16:53.07ID:6hmwJ5v40
その前にPS5が入手困難w
477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 02:16:57.59ID:Re8ujtwO0
>>221
餌やんなよ屑が
2022/11/03(木) 02:17:21.91ID:N8dUQrpn0
>>472
steamかゲーパスでいいだろ
479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 02:17:22.74ID:AZwedkf+0
>>472
クソPCなんかいらんし
永遠に汎用機のPCにはPS5実現できないよ
それが専用機CS
2022/11/03(木) 02:17:55.07ID:ApnGPPvo0
お前ら文句ばかりだが高画質で描画して遅延も無いなんて技術的に数十万円のPCじゃないと満足出来るVRは不可能なわけでな

しかしVRゲーム機としては
プレステは以前より性能上げてるから大いに期待は出来るぞ
2022/11/03(木) 02:18:54.73ID:G0pkb6Ry0
>>130
製造ラインはまるで別物だよ
PSVR2をキャンセルしたところで、その分PS5が増産出来るとはならない
コアユニットはあくまでOLEDとCMOS
PSVR1で必要だったプロセッサーユニットも廃して、PS5側で演算完結になった
482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 02:19:09.25ID:Zja0Uh9T0
>>465
生産したらした分だけ全て速攻で売り切れるのに売れてない?
2022/11/03(木) 02:19:38.84ID:G0pkb6Ry0
>>466
実質Meta税だからw
484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 02:19:42.03ID:Aw0zVCDt0
まさか発売後2年以上経っても本体買えないとは思わなかったな。俺PS3を時々起動するぐらいだからPS4で十分なんだが、今更PS4もなぁと思ってた。こんなことなら2年前にPS4買っておけば良かった。
485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 02:21:19.89ID:L+4Phag00
>>484
まだ2年経ってないのに未来人かな?
2022/11/03(木) 02:21:45.94ID:WrgFh90xO
>>1
7万はさすがにねえわ。5万台ギリギリまでじゃね?
海外製品が円安の影響でーみたいな値付け。むしろ国内ではなく海外向けなのか?
2022/11/03(木) 02:21:47.92ID:Iph3fKIG0
PS5本体すら見かけないのに、もう日本で売る気無いな。
2022/11/03(木) 02:22:38.27ID:GPqdAiqI0
>>480
最大のネックはそんなことじゃなくて毎回あの装備を被る億劫さだよ
使ってない時はデカくて邪魔だし
2022/11/03(木) 02:22:45.11ID:VJLtZaP80
>>480
今時PCで数十万て普通じゃね
そんならPC買ってsteamなりエロコンテンツなり楽しむわ
490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 02:22:50.66ID:c5w8HHPY0
一方Metaはマイクロソフトと提携してXboxクラウドゲーミングを遊べるようにしていたのだった
2022/11/03(木) 02:22:54.43ID:SlCJr8zs0
>>446
考えすぎじゃね、マッパで腰振っていようが滑稽なのは変わらないぞ
他所から見たら皆同じw
492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 02:23:28.40ID:WZLkqY5M0
SONYは何処に向かってるのかね?日本人相手に商売しないなら中国にでも移ってくれ
493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 02:23:35.27ID:ZbLvx6a50
>>486
貧乏人の意見は聞いてないよ
買える人が楽しめれば良い時代に突入です
2022/11/03(木) 02:23:35.80ID:keQxZvjC0
Oculus quest2を使ったらもう有線はしんどいんよ
2022/11/03(木) 02:23:59.69ID:aQGJfV6r0
>>78
何がイイの?
2022/11/03(木) 02:24:08.10ID:VLSQyhoC0
その内に簡単にPS5買えるようになるか、って思って早2年で本体値上げもしちゃったなw
2022/11/03(木) 02:24:32.02ID:EiSBPV4X0
>>486
普通VRは10万円超えるから安すぎでは?
498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 02:24:39.32ID:FIdQOPN00
>>403
マジレスするとフレームレートなんて最低60超えてりゃいい
その代わり画質は最高設定
499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 02:25:01.84ID:WZLkqY5M0
>>493
金の問題じゃなくて品物がないから買えねえんだろ。
500ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 02:25:30.71ID:ahDBqfYv0
>>492
日本人が買わないからゲーム部門は1番市場の大きいアメリカに拠点移したじゃない
2022/11/03(木) 02:26:02.71ID:2KX9tYJw0
>>3
晋作やな
2022/11/03(木) 02:26:06.57ID:bXXcqUVw0
24回払いなら月3000円ちょっとか
2022/11/03(木) 02:26:25.78ID:+1yAVqRD0
>>498
せめて90Hzは超えたい所 残像など雲泥の差
504ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 02:26:28.99ID:+MdUYoqZ0
>>497
PS5必須&PCで使えない事を無視すればそうだね…
2022/11/03(木) 02:27:21.88ID:SeZZBal90
天井特化VRってすばらしいね
2022/11/03(木) 02:27:38.20ID:OORgtc+y0
高い印象だけどこの価格なら転売屋が迂闊に手を出せない価格だから欲しい人は悠々買えそうだな
俺はもう買うと決めてたから買うつもりだけどね7万円でも
507ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 02:28:04.57ID:ahDBqfYv0
まあスペックだけはピカイチで良いからな
PCで使えるなら覇権もありえたかもしれんがPS5のみだとマイナーガジェットにしかならんわな
2022/11/03(木) 02:28:05.06ID:p8HsOPT70
>>504
もうPCで使えないって情報出てるん?一応前のは繋げた
509sage
垢版 |
2022/11/03(木) 02:28:27.33ID:3aW+N6DJ0
お前らだって22年も前にPS2を4万円で喜んで買っただろ、それから他国は順調に年収が上がってこの値段も高いとは思わないんだから仕方ねえだろ
PS5本体も他国より安いのにそれを転売する為に中国業者へ横流しするし日本なんて市場として魅力がねえんだよ
2022/11/03(木) 02:29:00.69ID:WrgFh90xO
>>497
いわれてみれば確かに
あくまで繋ぐ先はPSだろ?とおもってしまうわ
それなら税抜きで(6万に限りなく近い)ギリギリ5万台かなみたいな
2022/11/03(木) 02:29:39.85ID:7RsuJb570
普通のモニターでやるゲームがゲーセンだとしたらVRは遊園地なんだよ
確かに楽しいし色々感動もするんだけど毎日遊園地で遊びたいかって言われたらゲーセンでいいすってなる
2022/11/03(木) 02:30:17.79ID:jJYmlDXR0
PanasonicのVRは年内間に合わないか
小型化成功で解像度も凄いらしいが
2022/11/03(木) 02:30:42.30ID:0ziBg11d0
この値段でも転売屋が殺到して手に入らないと俺は思うね
2022/11/03(木) 02:30:49.79ID:keQxZvjC0
VRはリズムゲーとは相性いいけどそれ以外あんま合わんくね
スティック移動してたら吐きそうになるわ
515ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 02:32:04.75ID:ANXZn9WA0
>>512
meganeXなら今年中に出るらしいぞ
2022/11/03(木) 02:33:00.73ID:bXXcqUVw0
>>513
円安だからなぁ
少なくとも日本のはそっちの転売屋に買い占められると思うわ
517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 02:33:27.90ID:puDWZ36M0
>>513
アメリカ人から見たらこの日本価格設定でも自国の549ドルで買うより安く買えるからな
何気にソニーはかなり安く設定してくれてるのに円安のせいで高い高いとボロクソに言われるというw
2022/11/03(木) 02:33:30.76ID:0ziBg11d0
ミクさんだけでも買う価値があるが、、無いのなら買わんな
519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 02:33:35.67ID:ANXZn9WA0
>>486
ドル基準だからドルではまさに500ドル台で
1ドル100円の時代なら5万で買えた
520ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 02:33:50.41ID:Z4xmUoot0
VRは任天堂の予想通り死んだな
今更誰がこんな物に約7.5万出すと思うんだ?
ソシャゲのガチャに金は入れてもゴミに払う金はないw
521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 02:34:20.67ID:WZLkqY5M0
中国の転売屋何であんなに日本製品買い占めるんだろうな
中国の方が品質がいいはずなのに日本製品に飛びつくんだな
おかしいなぁ
522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 02:34:56.06ID:nqNQWXYc0
すごい時代になったでしょう?
でもそれがPlayStation VR2なんだよね
2022/11/03(木) 02:35:23.56ID:aQGJfV6r0
>>118
PC用のVRってどんなのがあるの?
2022/11/03(木) 02:37:53.06ID:WrgFh90xO
>>519
うわぁ…
まあ本体を国内で買ってるのも中華系の転売屋ばかりだもんなあ…

ゲーム以外の界隈も中華系の転売屋が激増、コロナ禍もあって国内の消費冷え冷えでえぐいことになってるジャンルが多くてさ
これからどうなるんだろうな
2022/11/03(木) 02:38:29.34ID:nFryx1nl0
俺の誕生日かよ
526ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 02:38:36.30ID:G/DgCk9E0
>>517
しかもそのアメリカの549.99ドル設定も他の国からしたらかなり安く設定してるんよね
正直日本が世界で一番安く設定されてるんだがなぁ…
高いっていう文句はソニーに言っても仕方ないだろってのは思う
527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 02:40:01.01ID:YIcpxh7m0
前のPSVRが3万だったの考えると高すぎるって思う5万までなら考えたが
2022/11/03(木) 02:40:29.76ID:a5MfT9+T0
やっと発売か楽しみだな、かなり進化してるみたいだし
529ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 02:40:35.90ID:wvcD0G/e0
もう売れんやろ
5ですらソフトが全然ついていってない
2022/11/03(木) 02:41:21.02ID:keQxZvjC0
VRはやってみるとマジで凄いんだけどまだ成長途中なんだよな
髪が乱れるの嫌がってヘッドセットつけない女とか、重さで首がいかれるとか、物理的な問題も解決せんと売れん
2022/11/03(木) 02:41:52.84ID:QhiCzTt70
酔うわ
532ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 02:44:47.13ID:4Je49uZj0
>>526
PS5本体も日本がダントツで一番安かったからね
まぁそのせいで外人転売屋に根こそぎ狩られまくってんだが
安くし過ぎるとこういう事になるから世界に合わせてある程度価格を揃えないといけないんだよね
馬鹿はすぐ高いって文句言うけど
533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 02:45:04.10ID:WZLkqY5M0
またID節穴にしたらゲートキーパーみたいななのが炙り出されるんじゃね?
2022/11/03(木) 02:45:56.44ID:DDp8in8t0
たけぇ
PICO4よりスペック低くて
2022/11/03(木) 02:48:57.29ID:TYknBiD60
>>532
いやそりゃ世界で価格を統一すりゃ済む話だ。
536ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 02:49:29.20ID:9Ptnb4jt0
ワイヤレスじゃないのか?
センサーカメラの設置はあるのか?
まだまだマニアックな商品なんだろうな
537ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 02:53:18.97ID:nAUxli1p0
高杉晋作ですわ
PS5もってなくてよかった
538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 02:53:33.54ID:xwfTYwI10
日本では抽選販売商法です
2022/11/03(木) 02:53:44.35ID:wVhk9LgT0
>>521
中国には、約50年前に発売された日本製のブリキのロボットのおもちゃを4百万円で買うような日本マニアが居るし
日本の店頭に1度並んだ商品にプレミアム感を覚えるおかしな民族だから
540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 02:54:16.61ID:DWVpsJvc0
これってPSのゲームにしか使えないの?

テレビやブルーレイにつないで映画見たり、パソコンやスマホの画面として使うことは可能?
541ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 02:56:55.29ID:UhloTzId0
>>540
基本的には無理じゃないかな
でも最近のソニーの動向見てたらPCゲーミング業界にもかなり踏み込んで来てるしワンチャンPC対応させるかもしれんな
まあその前に有志が勝手にソフト作るだろうから使おうと思えばPCでも使えるだろう
使い物になるかは分からんけど
2022/11/03(木) 02:57:20.19ID:/s6JXo4D0
発表早すぎだろー
543ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 02:58:51.26ID:yLmBIBbK0
ジャップには売らないから安心しろ
2022/11/03(木) 02:59:16.20ID:To+bJ+nB0
グラボ1枚買うほうが幸せ
545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 02:59:32.99ID:+MdUYoqZ0
>>540
ただのHMDだし単体では無理無理
2022/11/03(木) 03:00:38.56ID:Tg7oD9Hy0
供給量の確保が難しいかもな
スペックはなんだろ?
AMDのRyzen7000ベース?
547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 03:01:19.38ID:QrCGFgS30
買う人は10万でも買うし、買わない人は3万でも買わない、
そういう商品。
2022/11/03(木) 03:01:19.68ID:tAL+Ztm30
バレー出来ないんじゃ退化してるんだが?
549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 03:01:27.46ID:dcrnWik20
4k60fpsくらいはあるの?
550ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 03:01:59.74ID:c7GLOXIW0
結局VRって流行らなかったね
2022/11/03(木) 03:03:36.96ID:vmGWwKWw0
>>530
ハゲ御用達ってことか
552ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 03:05:02.00ID:mT6iZ3/e0
PS5が買えるのが先かPS6の発表が先か
553ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 03:05:13.96ID:GoHq73Qg0
>>549
4K120のOLEDや
優秀なアイトラッキングに付けたまま周りが見えるビュー機能も搭載や
スペックだけだと10万超えでも全然おかしくないスペックや
554ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 03:05:53.50ID:ltCvl9FV0
中身を知ってる人からするとよくこの値段で作れたなというぐらいレベルの高い物なん
だけど、それがわかる人がどれだけいるかという事だな
555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 03:06:07.00ID:QrCGFgS30
しかしスタンドアロン完結型のメタクエストやピコVRが5、6万円で買えること考えると、何でこんなに高いのか意味不明。バッテリーもCPUもメモリも入ってないんだろ? 基本ディスプレーとレンズと振動ユニットだけ。それで7万w。
2022/11/03(木) 03:06:59.16ID:EF+NWr9E0
初代買ったけど感動したのはせいぜい最初の3日で、解像度にしても取り回しにしてもすぐボロが出て半年ぐらいで売った
すぐダダ余りになって転売屋大爆死に期待
2022/11/03(木) 03:07:59.05ID:ekZogikq0
>>505
地面特化はPSVRにとっては鬼門だけどな
2022/11/03(木) 03:08:04.96ID:PN3NDXXF0
VRはすぐ飽きて全く興味湧かなくなった
559ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 03:08:14.39ID:QrCGFgS30
>>554
マイクロOLEDならともかく普通の有機ELでこの値段はないわw。
2022/11/03(木) 03:08:39.06ID:GLYyoj7N0
まず付けるとこからもう面倒くて無理
2022/11/03(木) 03:09:14.29ID:vmGWwKWw0
VRじゃないがドラクエ8で酔った自分には無理
早々に諦めた
メタバースは2次元でやってほしいw
2022/11/03(木) 03:09:31.14ID:ekZogikq0
エスコンと同時に買って
試しにファンザのVRAVを見て見たら世界が変わった
以来エロ専用機
2022/11/03(木) 03:10:46.82ID:vmGWwKWw0
視神経にダイレクト接続くらいやらないと
VRは厳しいかもな
過渡期として作らにゃならんとしても
実験用に留めたほうがよい気がする
2022/11/03(木) 03:11:31.24ID:keQxZvjC0
Oculus quest2のクオリティが高すぎるんよ
スタンドアローンであの画質で持ち運び出来るとか勝てんぜお前は
値上げ前は3万5000円とかでこんなに安くなったのかと驚いたもんだ
2022/11/03(木) 03:12:05.77ID:3DVunBkC0
希望小売り価格って謎だな
566ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 03:12:15.22ID:QrCGFgS30
VRって疲れる酔う長時間プレー出来ないって問題があって合わない人にはとことん合わない。しかも自分が合うのか合わないのか買ってみないと分からない。
2022/11/03(木) 03:14:52.56ID:OZ1OVjFt0
どうせ中国人が買いまくって転売して終わり
クソニーゲームはもう終わったよ
568ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 03:14:53.83ID:IFjUOg3P0
まぁ初代Viveが11万だったから安いだろw
569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 03:18:32.54ID:iwmVt0Ol0
酔いそうで試してからじゃないと怖くて買えないな
570ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 03:18:46.44ID:Puf/lL/D0
>>1
これで2D映画視聴できる?
ゲームやらんからヘッドマウントディスプレイ目的でなら欲しいんだけど。
571ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 03:19:09.04ID:TDa2ViAA0
PS5買ったのに全然使ってないわ
2022/11/03(木) 03:19:35.37ID:/BavAOXv0
たけえw
なんで他のと2万近く違うんだ?
PS5入れると7万w
2022/11/03(木) 03:21:56.06ID:cy2AP1Zt0
>>570
初代PSVRで出来てるから2でも確実にできる。
ただ、それぐらいの使用目的ならNreal AirみたいなARグラスの方をおすすめする。
散々書かれてるけど起動が面倒臭いし重たいのよ。
574ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 03:22:26.69ID:d7N7on0D0
PS4の時のが一応使えるし
様子見ようかな
DMMのエロしか見てねーし
2022/11/03(木) 03:23:20.01ID:19sjgUpA0
おじさんが重装備でするの?
576ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 03:24:13.22ID:d7N7on0D0
>>553
マジかー
レースゲームで1周しただけで酔い始めた
俺耐えれるかな
2022/11/03(木) 03:25:58.42ID:DFxdHK1j0
ゲーム機で8万近くってちょっと異常に感じるな
多分このぐらいの値段になるとそこまで金出してもゲームしたい層しか買わなくなるだろ
対象限定しちゃって結局裾野を狭め廃れる道筋作るんじゃないか
2022/11/03(木) 03:26:13.16ID:bXXcqUVw0
これ見りゃわかるが日本人は金無いからな
未だに型落ちiPhoneがシェアトップなのに7万のVRなんて買えない買えない
https://i.imgur.com/9HdSQ9x.jpg
2022/11/03(木) 03:28:32.78ID:suK+PBsn0
最初のPSVRは買ったけど面白かったのはライアンマークスだけだわ
2022/11/03(木) 03:28:41.31ID:vbjuQkcH0
それはさすがに高すぎw
questとかPicoとかviveとか他の人気VRゴーグルもPS5に繋げるくらいはしないとPS5でVRゲーム出す会社がいなくなるぞ
2022/11/03(木) 03:31:19.56ID:2zNIqwsa0
これでバイオやったらチビりそう
2022/11/03(木) 03:33:56.18ID:FZU3TAlC0
完全無線なら買う。
でなければゴミ
2022/11/03(木) 03:34:36.34ID:FZU3TAlC0
>>581
ps4のvrもってるが、女は皆無理だったよバイオ
584ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 03:36:01.79ID:FPcRhRr80
普通に楽しみだ
価格も文句なし
585ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 03:36:08.60ID:Xs2CiEjg0
お前らは買えないから関係ないぞ🤭
586ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 03:36:44.37ID:Xs2CiEjg0
ソフトと合わせて15万円出せないだろ😂
2022/11/03(木) 03:38:08.81ID:Wj6lthyd0
値段とか入手困難とかはともかく初代買ったやつがそこまで遊んでない
588ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 03:39:47.79ID:Puf/lL/D0
>>573
Thx.
ググってみる。
2022/11/03(木) 03:41:20.19ID:vbjuQkcH0
自分が買えても普及しなきゃソフトが出ないから何の意味もない
590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 03:41:47.76ID:myKcfumM0
FANZAでVR一択さ
591ひらめん
垢版 |
2022/11/03(木) 03:43:20.18ID:BZFEL3CN0
>>1
エロかスケベができなきゃ売れないよ
ガラクタと同じよwww

(´・・ω` つ )
2022/11/03(木) 03:43:30.42ID:jv7TAMri0
誰がPS5でしか動かないゴミにこんな大金払うんだ?w
2022/11/03(木) 03:44:10.43ID:m50SejNM0
それ以前にソフトあるの?
2022/11/03(木) 03:46:23.70ID:jv7TAMri0
PS5のソフト売り上げなんてドリキャス以下の悲惨極まりない状況なのに
PS5専用VRソフトなんかどこのどいつが作るんだよwww
2022/11/03(木) 03:48:14.29ID:keQxZvjC0
フレームレート高いと酔いにくいらしいな
俺はFPSでスティック移動すると秒でゲロ吐きそうになる
いつか解決するんだろうか
2022/11/03(木) 03:48:38.21ID:FLgLuWQh0
VRのエロは人生観が変わる
597ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 03:49:02.71ID:d7N7on0D0
>>583
体験版で死ねるわ
ちなみに人にやらせて扉閉めるとめっちゃ怒られるw
598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 03:52:42.67ID:cEUoX84R0
>>595
はじめてFPSやったとき、三時間後に急に来て目の前が真っ暗になるところから始まったわ。
それから二時間は死ぬことも覚悟した。
二度と経験したくない。
2022/11/03(木) 03:53:16.29ID:QuB4yK4p0
これAV 見たら精子が顔に飛び散ってくる感じする?
600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 03:59:43.51ID:IbKhh1nu0
>>595
酔は視野角
PSVRは視野角広いから酔いにくい
601ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 03:59:45.98ID:WNy4eziL0
ワイ初代のやつ転売ヤーから10万円で1セット買って使ったけど、VR酔いで3日で押し入れ行きになった。
未来は感じられたがVR酔いをなんとかせんと無理だろ、この技術。
602ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 04:00:14.19ID:JozALeyw0
サマーレッスンなんかで満足してる人は可哀想
PCVR買えばハニーセレクトでどんな娘でも
キャラメイクしてセックスできるというのに
しかもセックスの体位やプレイの種類も豊富
2022/11/03(木) 04:00:46.38ID:Ax1Ms+mh0
どこの地域で、組み立てるの?
2022/11/03(木) 04:01:22.97ID:keQxZvjC0
>>598
それはVRが合わない体質でヤバいとかいう次元通り越して怖いな
時間差で真っ暗にやるってなんかひょっとして食中毒とか体調不良が重なったりしたんじゃないかね?
怖過ぎる
2022/11/03(木) 04:02:27.92ID:ncIaB9SA0
>>74
俺学生時代自分の金でPCエンジンDuo(59800円)買ったけど
バイト(時給500円)で
606ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 04:02:44.64ID:VUNN/efs0
FANZAのエロVRなら五千円くらいのVRゴーグルで十分だよ
607ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 04:03:39.45ID:cSADD09v0
PSVRは2週間で飽きた
重いものを頭に装着してゴム付けてとか面倒くさいんだよ
画質よりもっと手軽にならなきゃダメよ
608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 04:04:52.76ID:JSWwWxTR0
高えなあ
エロ動画目的ではこの値段は出せねえ
いつになったら価格がこなれてくるんだよ
2022/11/03(木) 04:06:12.77ID:xGqIFIE30
その前に本体を普通に購入出来る様にしないと
610ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 04:06:32.23ID:JSWwWxTR0
>>607
それな
俺はスマホゴーグルだけど面倒くさくなって使わなくなった
2022/11/03(木) 04:06:39.29ID:kmgYVpnM0
で?エロイのあるの?それ次第
612ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 04:07:06.58ID:NqI4lnmq0
>>606
いや良いVR機で見たらまた全然違うぞ
ボケボケのPSVRで見るのとクエスト2で見るのだって違うんだし
PSVR2だともっときれいになる
2022/11/03(木) 04:07:12.32ID:CW9PF/390
大人しくゲーミングPC買ってsteamするわ
この値段なら
2022/11/03(木) 04:07:16.88ID:kmgYVpnM0
>>602
気になるあの娘にマッスルスパークも可能?
2022/11/03(木) 04:08:05.41ID:khW5hYoR0
被ったら富士山が3Dで見えたりするの?
616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 04:08:11.57ID:NqI4lnmq0
>>611
VRAV見た事ねぇの?
2022/11/03(木) 04:08:37.78ID:LftWozQR0
その金でPS5売ってやれよ
2022/11/03(木) 04:09:39.59ID:hEBdb4kL0
PS5が買えなければPS4を買えばいいじゃない
2022/11/03(木) 04:10:14.39ID:7DE5LRp/0
安くね
620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 04:12:34.91ID:NqI4lnmq0
いや高えよ
買うけど
2022/11/03(木) 04:14:01.70ID:keQxZvjC0
VRで顔舐めてもらうの気持ちええんじゃ
622ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 04:16:16.51ID:JozALeyw0
>>614
150種類以上とカーマ・スートラ並に豊富だから
大抵のことはできるよ
二人の女にWフェラさせたりレズらせることも可能
有志が作ったキャラも簡単にダウンロードできる
有志が作ったキャラの再現度は凄いよ
ティファとかそのものだったわ
2022/11/03(木) 04:16:34.13ID:lwqU3xrg0
iPhoneのことを考えたら安すぎ
624ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 04:18:36.65ID:oQByOz110
乞食ソニーオリジナルのVRしつこいねw

こいつらにはヒントも与えたくないから
皆まで説明はしないが、
俺はVRシステムでの次世代ゲームの可能性は
最初から切っている。

その理由を告発対象である乞食どもに
解説する気はないですが、
ゴーグルタイプのモニターには
ニッチな用途しかないだろうね。
2022/11/03(木) 04:19:09.00ID:vcQ/1DHc0
つか日本じゃ発売すらしないんだろ
ないも同じよ
2022/11/03(木) 04:19:09.93ID:jv7TAMri0
>>623
iPhoneならモテるじゃん
PSVRなんて変人に思われるだけじゃん
627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 04:22:24.97ID:C6ZlJGk40
エロゲあるの?
628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 04:24:04.95ID:baRhHgK70
>>292
オンラインげーじゃね
629ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 04:25:19.95ID:VNM9ju3h0
発売当初の7,8年前からPSVR欲しかったけど、結局買えなかったわ
今回もPS5すら売ってないから買えねえーw
定価ならセットで喜んで買うのに
630ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 04:25:43.75ID:oQByOz110
というか、VRゴーグル自体が
新しいアイデアでも何でもないからねw
アニメ見過ぎなんでしょう、この人たち。

私にはデスゲームSFの新しいアイデアも
ありますからね。SAOとは違う形でね。
そもそもデスゲームSFは絶対に売れると
当時言ってたのも私ですから。

さっさと有言実行して
どんどんアイデアを実現しないとね。
631ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 04:29:01.79ID:baRhHgK70
>>318
多分すすきのにも行けるはず
632ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 04:32:48.72ID:lk1m7M9i0
>>35
日曜日に店頭で並ばないとならないだろ
2022/11/03(木) 04:36:17.58ID:y4HN6o090
エルデンリングクリアしてから何もやってない
634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 04:37:17.65ID:oQByOz110
俺も最新技術には長く触れてないからね、
大体は把握してるけどまずは
キャッチアップしないとね。

どこかのクソのような
嘘まみれの犯罪者どもに私は
20近くもの自由を奪われましたからね。

まあ、理論的飛躍はないだろうから
すぐでしょうがね。
2022/11/03(木) 04:38:24.05ID:vLPkJq2d0
>>623
iPhoneは毎日欠かさず使うけどVRなんて偶にやるだけだろ
2022/11/03(木) 04:38:40.21ID:olVByNyP0
どうせ品薄で日本では売ってないんだろう知ってる
2022/11/03(木) 04:40:35.80ID:2oLkhkgB0
バイオ7出た時に買って結構感動したけど、その後はエロ動画たまに見るくらいにしか使ってない
結局画質が微妙なんだよね、進化してリアルになってるんなら買うけど
2022/11/03(木) 04:43:11.71ID:hZZFjO8B0
早くVRの世界で生活出来るようになればいいですね~
2022/11/03(木) 04:50:25.46ID:OfYWoRAp0
本体無くても使えるのかこの値段は
2022/11/03(木) 04:51:32.32ID:XdbQuvZ40
段々日本市場見切られてきてんのがなぁ
2022/11/03(木) 04:52:42.98ID:BejfMo500
PC用の買ったほうが色々と楽しめる
642ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 04:52:46.56ID:WavoeclL0
女優がキスとかで顔近づけてきた時に
○←こういう顔が
()←こうならないように改良されてるなら買う
あれ萎えるんだわ
2022/11/03(木) 04:52:53.24ID:vLPkJq2d0
>>639
使えないよPS5に有線接続する
2022/11/03(木) 04:53:32.75ID:vcQ/1DHc0
>>642
つまり唇が拡大されて顔が歪むってことか
2022/11/03(木) 04:53:52.22ID:y4HN6o090
VRはSteamにあるやつしかやったことないんだけど
移動方法がワープするような感じのばっかりなんだけど
あれって特許回避?
646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 04:53:55.76ID:oS+FYnmv0
買うつもり。ゲームは親のためを思っている。
自分自身は子ども時代に卒業して資格取得に夢中。
初代VRを買う時になかなか買えなかったが、
値段が高いと買うヒトが減り買いやすくその点はイイ。
しかし、普及しないと良質なソフトが出ないのが問題。
2022/11/03(木) 04:56:42.41ID:c8/+iH4B0
想像より2万高かった
648ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 05:04:49.01ID:baRhHgK70
>>395
これの素晴らしさ知らない人多すぎじゃね
649ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 05:04:55.32ID:WavoeclL0
>>644
顔の中心部分がすっぽ抜けたような感じになる
2022/11/03(木) 05:06:43.70ID:tVtV3VLe0
>>643
有線かよw 
2022/11/03(木) 05:07:15.13ID:vbjuQkcH0
エロ用ならスタンドアロンのゴーグルのほうがいいからなー
2022/11/03(木) 05:09:10.24ID:FNDpQQJk0
>>645
普通に移動すると酔うから
2022/11/03(木) 05:11:36.92ID:FNDpQQJk0
>>651
ゲームもよほどの大型タイトル来ない限りQuest2の方がマシって状況になりそう
ゲーム開発するにも数売れないと儲からないからPSVR2向けのタイトルそんなに続かないやろ
結局、Quest2にあるタイトルを移植するとか今あるタイトルのVR化くらいしかなさそう
654ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 05:12:14.37ID:ZiqVNx1+0
fanza用としても使い勝手悪いな
ベッドの部屋にPS5とPSVR2持って移動するんか
2022/11/03(木) 05:14:44.65ID:FNDpQQJk0
そもそもFANZAのDMMVRプレイヤーがPSVR2に対応するかはわからんしな
FANZAだと専用アプリないと使えない

つーかエロ目的なら現状META一択やろ
2022/11/03(木) 05:16:19.78ID:rg02jZIb0
たっか~
あんな重たいものつける意味がわからん
2022/11/03(木) 05:18:24.23ID:w4T570Cf0
PS5ってゲーミングPC買えない人がコスパ求めて買うイメージあるけど、これは誰をターゲットにしてるのだろう
658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 05:18:34.34ID:baRhHgK70
VRって発光するところが目の間近で視力すごく悪くなりそうな印象なんだけどやっぱり悪くなる?
659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 05:20:25.79ID:jR8weRwa0
PSでしか使えないとなるとやれる事が少なすぎて高杉、となるわけで、PCで使えるかどうかにかかってるな
PSオンリーだとマジで厳しいと思う
今更有線でVRだけとかあかんでしょ
2022/11/03(木) 05:20:27.12ID:A8emGo760
>>652
なるほどね
あの移動没入感削がれて嫌いだったけど
酔うほうがもっと嫌かもな
661ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 05:22:33.61ID:fEmFtHzd0
いまだに招待()とかで売ってるんだろ
PS2の頃はあんなにあっさり買えたのに
2022/11/03(木) 05:23:34.93ID:b2GKdp+00
ワイヤレスになったら買ってやっても良いがヘッドセットの構造が初代と変わらないとか糞仕様だからこんなものは売れない
2022/11/03(木) 05:24:52.89ID:4J+QqFq10
VRは一部のコアなファンしか買わんだろ
2022/11/03(木) 05:26:34.76ID:Tg7oD9Hy0
目の視覚情報と三半規管の揺れの情報が日常生活と合わないからな
2022/11/03(木) 05:27:02.42ID:vbjuQkcH0
他のゴーグルでもps5のvrゲームは遊べるけど、PSVR2でやるのがベストってくらいの状況ならまだソフトも開発されそうなんだがな
ゴーグルがこれ一択では普及は無理だろ
2022/11/03(木) 05:33:29.99ID:kxZNFKbG0
有線(笑)
2022/11/03(木) 05:37:41.24ID:0+pmv1x80
こんなもんに夢中になると目と脳に悪影響か出る
後悔しても手遅れになるから止めとけ
ネカフェかアミューズメント施設で体感する分にはいいけど
2022/11/03(木) 05:37:48.36ID:EnpJtjXJ0
高すぎ新作
2022/11/03(木) 05:37:53.17ID:DDp8in8t0
PSVRは本体との接続が大変過ぎたな
一度バラしたら組めない奴ザラに居そう
2022/11/03(木) 05:38:39.93ID:1lNKsc+P0
>>11
アホか転売屋が握った分だけソフトが売れなくなるだろ
囲ってたソフトハウスがどんだけ逃げ出したと思ってんだ
2022/11/03(木) 05:39:44.79ID:KTktpHWJ0
3万まで値下げしたら欲しいな
まあその前に本体買わねーとだけど…
2022/11/03(木) 05:40:01.38ID:IubhjwJq0
たっか
馬鹿じゃないの?先に本体をとっとと増産しろ
2022/11/03(木) 05:41:06.26ID:oNZ8v4k00
童貞がターゲットだから高いのかな?
674ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 05:42:13.75ID:yYH+2iQO0
エロ動画見るだけならスタンドアローンのVRの方がええ
2022/11/03(木) 05:42:34.87ID:lN5NZtEt0
増産が好きです
でも麒麟さんがもっと好きです
2022/11/03(木) 05:44:34.54ID:6IZ43AP90
VR2でソニック・ザ・ヘッジホッグ目線のゲームを
677ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 05:45:38.73ID:ZiqVNx1+0
>>671
基本的にその値段で手に入る技術と部品素材じゃねーよ
仮にスマホゴーグルでもスマホ代考えれば分かるやろ
678ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 05:46:21.76ID:VVKAobn20
AV見るだけならそれこそこれじゃなくてもいい気するんだが
679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 05:46:24.97ID:oMk6RL360
500ドル切っててお買い得
2022/11/03(木) 05:47:53.92ID:GAPx2KCs0
ソニーどうしちゃったの
今時有線なんて時代遅れもいいとこ
PS5本体も超デカくて横置きもネジ止めスタンド必須だし
技術力の低下が目につくよ
2022/11/03(木) 05:49:51.87ID:0Q0VZBH10
>>670
転売屋が在庫抱えるの?
2022/11/03(木) 05:51:52.41ID:fOlRUOjh0
https://i.imgur.com/jk5MXE0.jpg
https://i.imgur.com/U3sxjJJ.jpg

壷も創加も規制しろよ🤗🤗
2022/11/03(木) 05:56:56.31ID:1lNKsc+P0
>>681
価格吊り上げ兼在庫確保のための常套手段として散々やってるだろ
中国人はそれを大規模かつ組織的にやるクズだしな
2022/11/03(木) 05:59:36.26ID:km9q9yPU0
>>676
ソニック視点でスピン回転とな。
2022/11/03(木) 05:59:49.88ID:RRigXYBi0
確かに買えないじゃなくて買わない言う人多いよな
2022/11/03(木) 06:02:36.54ID:aY1a9IQK0
売れるわけねー
転売屋だって手出さないだろ
2022/11/03(木) 06:04:21.52ID:Mkl/XXoS0
有線も酷いけど初代PSVRと互換無しなのがちょっと・・・
PSVR3でまた互換切ってくる可能性がある
2022/11/03(木) 06:17:38.52ID:0Q0VZBH10
>>683
へえ、やってることは卸しそのものなんだな
販売元か卸しが、本来担うべきことなのに怠慢だな
2022/11/03(木) 06:18:16.96ID:fy/zpmbK0
>>59
千年の杜
2022/11/03(木) 06:19:39.99ID:fVrGkfjf0
VRは売れないだろさすがに…
つか過去に失敗しとるやろ頭につけるVRの
691ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 06:24:58.49ID:o7dFCoqX0
ps5がJoshinで当たったのに、
コロナで買いに行けなかった俺を慰めろ。
2022/11/03(木) 06:25:30.62ID:UzpHEFHv0
どうせVRAV見るだけなんだろ?
2022/11/03(木) 06:26:44.12ID:ZRIsUv0o0
転売の道具にしかならなかったじゃねえか。PS5もだが売り方考えろ
2022/11/03(木) 06:28:59.12ID:ARejkhCr0
部屋にあっても邪魔なだけ
2022/11/03(木) 06:32:24.76ID:DgsBuAsO0
オキュラスとかメタより高いのかよ
2022/11/03(木) 06:33:51.05ID:8x88Pf180
とりあえずPS5を昔のPS2くらい小型化してほしい
2022/11/03(木) 06:34:04.40ID:Lz3lA/440
Vita2出せ
698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 06:35:15.19ID:bclU8Scf0
10万くらいするかと思ってたから良かった
PSアカウントで先行予約出来るし転売屋は死ね
699ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 06:39:00.35ID:nnmKaCpc0
PS5本体も抽選かプレミア価格でしか買えないのによくオプション出せるわ
転売ヤーも放置してるし
SCEの幹部はバカばっかりか
700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 06:39:04.80ID:qTxdsoE/0
まぁこの値段でも買いたいがこの価格だと転売ヤーもお手頃感なくて撤退するかな?
2022/11/03(木) 06:39:43.39ID:ofkGI8DN0

VRは買えてもいらんわ
2022/11/03(木) 06:40:13.94ID:o/uqpXfy0
触感フィードバックでオッパイ揉む間隔まであるAVが出たら買うわ
2022/11/03(木) 06:41:00.99ID:FNDpQQJk0
>>692
それすら満足に見られない可能性があるで
704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 06:42:55.33ID:1btwohH30
AVもいける?
705ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 06:43:00.69ID:doE8lWrp0
DMMはPS5版があって見られてる
youtubeのPS5版はVRカットされた
706ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 06:43:23.98ID:U0BoiV/W0
誰も買わんだろな、いや買いたくても買えない貧乏人が増えたが正しいか
2022/11/03(木) 06:44:07.22ID:ekIbU3gk0
転売屋にボーナスの時期が来ましたな
20~30%は粗利取れる神アイテム買えるだけ買え
708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 06:44:29.39ID:wthaeKsO0
VRは息づかいとか匂いが再現できてからだなぁ買うのは
2022/11/03(木) 06:45:08.96ID:Wi/KefgQ0
これでVRChatでお砂糖ごっこできるの?
2022/11/03(木) 06:45:14.11ID:Q7ETojOo0
>>696
必要なのは小型化と省電力化だよな
2022/11/03(木) 06:47:08.76ID:DDaOPNk30
アイマスク程度にコンパクトにしてから出直せ
2022/11/03(木) 06:47:54.30ID:fOlRUOjh0
https://i.imgur.com/TACk921.jpg
https://i.imgur.com/DJQWkb5.png
2022/11/03(木) 06:48:40.10ID:aGt2q9oC0
FANZAと連携するかどうかが大事
2022/11/03(木) 06:48:51.21ID:SvRXNKgC0
PS5とVR買って何するの?
ゲーム用PCとPS4とswitch持ってるけど
現状これがゲーマーのさいつよ装備よ
2022/11/03(木) 06:49:51.20ID:1lNKsc+P0
>>688
単に消費者を装って寄生しているだけだろ怠慢もクソもない
2022/11/03(木) 06:51:32.62ID:F9OV9+U10
新しいスマホ買うわ
2022/11/03(木) 06:53:07.37ID:gxM0rw8O0
高すぎて転売ヤーも買わん。
718ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 06:57:15.72ID:4Qc9XC9R0
VRゴーグルのモニターの進化はもう頭打ちなのか?
交換出来ないモニターがすぐに陳腐化するなら高額は掛けられんだろ
2022/11/03(木) 07:01:24.50ID:VAhrdXPr0
高すぎてスネ夫しか持ってないだろうな
720ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 07:08:38.93ID:A3NQUjWP0
転売ヤーの売価10万か
買えない
2022/11/03(木) 07:12:04.12ID:uUjGK3kH0
>>718
まだ進化するよ
軽量化は先日出たPICOとか発表されたQuestProとかの他にもほとんどサングラスに近い形状のものの開発情報が各社から出てる
後、まだ実証段階だけど網膜投写型HMDってモニターすら使わないタイプのものがいくつか発表されてる
722ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 07:12:46.36ID:c94dGyda0
>>1
ゲーム機本体より高いてバカか
723ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 07:13:03.97ID:+/ZkQuYa0
売れるかは対応したAVが出るかどうかだな
AVをVRで見て楽しいかは知らんが
2022/11/03(木) 07:13:09.10ID:0Q0VZBH10
>>715
販売元を批判しているだけで転売屋を肯定しているわけではないぞ
2022/11/03(木) 07:17:48.73ID:1KQNO2Xz0
期待してたけど高過ぎw

オキュラス2買います!と思ったらこっちも値上げしてやがったw
2022/11/03(木) 07:17:51.99ID:PihftMNs0
VRで大オナニーしてみたい
2022/11/03(木) 07:17:59.84ID:d8vh1YdI0
>>724
販売元から卸から小売りまで行って一般顧客に販売するところまでこぎ着けてるのに
そこから先に無理矢理介入して(一個人を下っ端として使って組織的に買い占める)文字通り価格をつり上げるだけの存在なのに
本来販売元や卸がやることとか何言ってんだかさっぱり理解できん
728ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 07:18:14.38ID:R9w8MdPa0
本体より高いじゃん
2022/11/03(木) 07:19:00.10ID:JwKquvTV0
>>106
未確認中学生Xかよ
2022/11/03(木) 07:19:19.60ID:bhUIwRBw0
PSVRは基本モザ有りなのでちょっと
2022/11/03(木) 07:19:37.82ID:JwKquvTV0
>>78
見れるわアホが
むしろメインコンテンツだわ
2022/11/03(木) 07:21:06.71ID:gBER1+P+0
この業界も先が無さそうだな
733ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 07:21:41.36ID:yxBkWgwg0
>>731
そりゃ再生出来るから見れるけど画面のほとんどがモザイクになってんだよな
2022/11/03(木) 07:23:06.44ID:0Q0VZBH10
>>727
転売屋が買い占めるので一般客に販売するところまでこぎつけてないのでは?
2022/11/03(木) 07:24:25.86ID:uUjGK3kH0
>>723
VRAVは良いよ、女優の体温まで感じられそうなリアルさはある

が、プレイ内容や画角あまり代わり映えしないものばかりになってマンネリになって飽きやすい
736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 07:24:48.56ID:nMTtwC9a0
まずはPS5手に入るようにしろよw
2022/11/03(木) 07:25:04.50ID:123GC1jc0
それよりXBOXはよ
2022/11/03(木) 07:25:35.43ID:vxnOn5lW0
ps5がぜんぜん普及してないのにこれを売ったところでなぁ
pcに接続出来るなら需要あったかもしれないけど…
2022/11/03(木) 07:30:14.99ID:vX4buptx0
完全ワイヤレスのオキュラスの完成度の高さよ。
740ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 07:32:44.06ID:/keRfbNa0
前回も品薄商法で大して専用ソフトが発売されなかったじゃないか
2022/11/03(木) 07:32:48.25ID:MljV548j0
ハードだけ増えて買う人いるんだろうか
742ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 07:32:49.84ID:4Qc9XC9R0
>>721
ありがとう
最先端で遊びたきゃPSからは離れなきゃならんか
でもちょっと前のSFを、そろそろ現実で観れそうで、業界はこの先は楽しみな感じ
2022/11/03(木) 07:33:21.70ID:kgX2Zq0q0
安いな!!ゲーム次第だな買うのは。
ホライゾンやバイオ以外にRPGが欲しい。
2022/11/03(木) 07:34:01.19ID:5Ez69CwJ0
秋葉原とか難波行けばPS5転売の実態が如実に見れるよ
店に降ろされた瞬間、トラック待たせた謎の業者が直接店から受け取ってカートでトラックに積んでいくから
745ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 07:35:22.28ID:Ft+MFDFH0
そもそも本体がまだ買えない
2022/11/03(木) 07:36:22.11ID:TjmGdpbM0
スッキリ簡単に装着出来るようになった?
2022/11/03(木) 07:40:10.75ID:IW/PxARO0
エロゲさえ出れば売れる。
2022/11/03(木) 07:41:22.22ID:l21tWM2K0
>>734
コレを7万5000円以上出してでも欲しい奴
そんなに居る?

PS5持って居て
更にコレ買う奴
749ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 07:42:28.74ID:SK9LgAEq0
3万で売ってたQUEST2以下のごみで7万とるとかあほかよ
2022/11/03(木) 07:43:04.92ID:PkbXy3890
>>193
日本が終わってるだけじゃん
もう日本なんて相手にしてない
751ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 07:43:11.85ID:2i4Roquo0
6dof、ワイヤレス、視野角110度以上、解像度2k
これなら買いたい。余計だけどWindows接続可能なら絶対欲しい
2022/11/03(木) 07:43:17.13ID:uKM0rjbp0
PSN連携の先行予約販売とか出来るんなら、何でPS5の時にやらなかったのかね?
しかも、何なら今からでもやったら良いのに何でやらない?
まぁ、PS5は転売ヤー込みの品薄での話題性を利用しようとしたんだろうけどな
753ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 07:43:22.17ID:VATLJCH20
VR普及させる気全くねーな
まずは売れなきゃ話になんねーんだから、VR出すなら赤字覚悟で手出せよ
やってる感出してるだけなんだよ、ソニーはもう終わりw
754ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 07:43:33.04ID:ZkaKalUr0
>>76
ゲーム機ですらない
周辺機器
2022/11/03(木) 07:45:03.74ID:PkbXy3890
>>733
VR童貞じゃねーか
2022/11/03(木) 07:45:07.00ID:dBzIjSST0
サマーレッスンみたいなゲームが出ればいいけど
結局VR対応ソフトが少ないんだよね
757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 07:45:44.96ID:HbDYt6V80
>>142
売れないのが目に見えてるだろ
2022/11/03(木) 07:45:48.32ID:8lBQ1zoN0
今にして思えば国内需要への対応を切り捨てたソニーは大英断だったな
2022/11/03(木) 07:46:24.65ID:vX4buptx0
オキュラスなら非公認のサードパーティーアプリも動かせるぞ
2022/11/03(木) 07:46:25.17ID:PkbXy3890
>>756
多分出ない
ポリコレに叩かれるし
日本人が貧乏だから
日本でしか売れないソフトは企画が通らない
2022/11/03(木) 07:46:45.02ID:l21tWM2K0
>>753
それ以前にゲーム機本体を普及させる気有るんか
762ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 07:47:17.56ID:nDyQrQxY0
覗こうとすると画面が暗くなる規制はそのままならソフトは売れないままだろうな
763ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 07:47:17.79ID:BEJht4BW0
>>758
日本はもう買える金もないからな
車を使わない首都圏民以外は生きることすらままならなくなる
764ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 07:47:24.78ID:zQpwrGvu0
ソニーは分野を広げてゴミを量産するようになったな
2022/11/03(木) 07:48:00.98ID:cajNSXuS0
PSVRやりたくてPS4とセットで買ったけど、レースゲームを10分くらいやっただけで
しばらく気持ち悪くて動けないくらいVR酔いになっちゃった
乗り物酔いは全然しないのに、体質によるのかな
2022/11/03(木) 07:48:15.41ID:PkbXy3890
>>762
エリア外だからしゃーない
おさわり禁止
2022/11/03(木) 07:48:36.53ID:MljV548j0
>>750
かつてのSONYファンとしては強がりが見ていて辛いわ
2022/11/03(木) 07:48:38.76ID:YzGdrdPO0
早くワイヤレスにしろ
2022/11/03(木) 07:49:07.69ID:PkbXy3890
>>765
性能不足で解像度とフレームレートがウンコだからね
誰でも酔う
スレでは酔い止め薬推奨されてた
俺も薬飲んで遊んでたよ
2022/11/03(木) 07:49:29.15ID:d8vh1YdI0
>>734
自分の発言を見ろよ、マジで…
転売屋擁護にしか見えん意味不明なアクロバット発言をしてるだろうに…
2022/11/03(木) 07:49:47.96ID:PkbXy3890
>>767
強がりっていうか日本じゃ商売にならないからしゃーない
不景気だもの
そもそも若者がいないし
2022/11/03(木) 07:51:36.71ID:Ctua+5B80
メガネをかけた俺でも問題ないんだろうか
2022/11/03(木) 07:52:11.92ID:MljV548j0
>>771
売れない理由がファンの統一見解のようになるのが辛いの
2022/11/03(木) 07:52:17.43ID:b2TvRHo50
長時間VRのゴーグルなんかつけてられん
2022/11/03(木) 07:53:45.67ID:+W15w33N0
PS5無いとダメなの?今はもう在庫あるのかな。
2022/11/03(木) 07:53:50.53ID:RruHVZzT0
過去1年以上PNS会員だった人に優先販売すれば、転売ヤーなんて無くなるのに、なんでやらないのか
2022/11/03(木) 07:53:57.95ID:/bjYjrN30
ゲーム中に地震速報やJアラートがきたら..
2022/11/03(木) 07:53:59.31ID:SECzDpt60
>>772
専用のレンズをメガネ屋で作って貰わんとね
2022/11/03(木) 07:54:06.32ID:r/3kxzVV0
すげー AV 見れるんか?
2022/11/03(木) 07:54:23.82ID:676bcBpJ0
この値段でも世界的には安すぎらしい😢
781ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 07:54:52.85ID:ZkaKalUr0
>>208
こういうこと?

Riftcatでお手軽VR、OculusQuestでも | ぴけっとガジェット
https://blog.pikegadge.com/riftcat-vridge/
782ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 07:56:31.19ID:2i4Roquo0
下の方にスペック書いてたわ。
大体スペックあってた。
https://blog.ja.playstation.com/2022/11/02/20221102-psvr/
783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 07:57:46.02ID:BTbulrOF0
>>1
コアなゲーマーは、もうゲームPCへ移行してるよ?RTX40時代にRTX20なんていらねぇよ。w
2022/11/03(木) 07:58:42.42ID:DirNShq00
PSVRだって5万なのにオクで8万とかになって1年で3万以下になって今じゃ5000円で誰も見向きもしないからな。流石に発売日に買う奴は減るだろ
2022/11/03(木) 07:59:00.32ID:r6GG9Tf80
本体より高い周辺機器って…
2022/11/03(木) 07:59:54.62ID:l21tWM2K0
スマホ持ってりゃ何らかのゲームを遊べる時代に
ゲームをする為だけに周辺機器も合わせて十数万円出す 一般カジュアルユーザーがどれだけ居るか
787ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:01:50.62ID:ZkaKalUr0
夏まではQuest2が37180円で買えたのに突然大幅値上げで59400円に
2022/11/03(木) 08:01:53.61ID:VhotsQZg0
>>498
vrのこと理解してないのね
勉強してきな
2022/11/03(木) 08:04:30.51ID:FFfZNGaO0
ソフトのVR1互換性もなく、皆がやりたくなるような大作が出るわけでもなく、
そもそも海外に流失しまくって国内で全く普及してないPS5を必要とする時点で買う馬鹿いないでしょ。
2022/11/03(木) 08:04:31.25ID:YEtR225o0
まず本体が売ってないんだけど?
2022/11/03(木) 08:04:47.57ID:lBnQxj9q0
>>776
そして会員が転売するんだろ
ご新規さん見捨てて良いのか
792ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:05:38.57ID:ZBG2Q+x+0
VRゲームの未来ってあるのか
AV観るくらいしかなくね
2022/11/03(木) 08:06:45.39ID:cik8Znue0
単体で遊べるようにならないとな
別機器と接続とかアホだろ
2022/11/03(木) 08:07:59.86ID:4YK5T0ed0
糞兄ちゃん(クソニーちゃん)は
もうゲーム機普及させる気ないんやな
2022/11/03(木) 08:08:47.10ID:r9pLXaIZ0
カリビアンコムのVRに対応してますか?
2022/11/03(木) 08:09:31.11ID:q9MtsDWo0
半年後には半額でも売れ残る
2022/11/03(木) 08:10:49.94ID:6ryoiit70
お前らは高い買えない以前の問題だぞ

お前らオッサンはVR酔いに身体が付いていけません
798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:10:50.81ID:BfLNALqT0
>>791
1アカウント1台ならいいだろ
長い期間ほど優遇でいい
2022/11/03(木) 08:11:18.46ID:r9pLXaIZ0
>>20
ヤマダ電機の抽選応募2回目で当たったわ
でも初期設定だけやって全く使ってない
PCの方が高性能なのでw
2022/11/03(木) 08:11:18.77ID:mRhnktdS0
本体より高いw
2022/11/03(木) 08:12:31.73ID:6jXZMC/j0
PS5の
カスタマイズできるコントローラーが三万やしVRは七万越えやし円高ではあるとしてもアメリカ主体になっておかしな事になってるな
PS5は持ってるけど今のVRソフトにそれだけの価値があるとは思えんしスルーするわ
2022/11/03(木) 08:12:45.18ID:VewxBCSy0
>>498
VR酔いとフレームレートの関係性とかあるのに、何考えてるんだ?
2022/11/03(木) 08:12:47.28ID:6ryoiit70
たぶん球体の全周囲モニタールームみたいなのじゃないとオッサンにゃ無理

もしくは酔止め常用するかだな
2022/11/03(木) 08:12:49.71ID:mTzYLFmC0
本体は抱き合わせの奴は結構見るようになったな
いらないソフトと値上げ分で1万プラスだが
2022/11/03(木) 08:14:01.25ID:tKZgpzsV0
安すぎたかも
2022/11/03(木) 08:15:31.08ID:mRhnktdS0
VRなんてメンドーなこと言わずに、ただのステレオディスプレイ(昔SONYも出していたアレ)を安く出してくれた方がいいな
2022/11/03(木) 08:18:59.72ID:0Q0VZBH10
>>770
いや、一般客に販売するところまでこぎつけてないよね?
2022/11/03(木) 08:19:16.15ID:aMYMGnLs0
>>796
アメリカ人が買うからそれはないw

そもそも出荷数少なそうだし
2022/11/03(木) 08:22:09.69ID:OrhGyU3A0
ν速ネタかよこれ
ゲハでやってろ
2022/11/03(木) 08:24:04.80ID:pdRjNi2J0
>>688
卸は商品の流通に貢献する人たちのこと。
一方転売ヤーは流通を阻害するゴミ悪。
2022/11/03(木) 08:24:41.25ID:wVhk9LgT0
>>776
SIE自体が転売屋だとすると、美味しい転売を規制出来ない
2022/11/03(木) 08:25:00.38ID:xL+CX5dJ0
VRやら3Dやら目が回ってしんどいだけ
2022/11/03(木) 08:25:32.01ID:OfYWoRAp0
vrって成功なの?失敗なの?
814ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:28:25.06ID:FrpWopfg0
>>43
ゲーミングPCなんて値段高いし場所取るしゲームの為だけにそんのよく買うもんだと関心するわ
2022/11/03(木) 08:29:45.62ID:wsMSjG6y0
アメリカ様超えた日本企業なので叩きます
2022/11/03(木) 08:29:57.76ID:1KQNO2Xz0
>>814
PS5のデカさ知らないんか?
2022/11/03(木) 08:30:51.90ID:8RAkKNMQ0
子供でも気軽に、あまり負担なく
お小遣いやお年玉でゲーム機やゲームソフトを買って遊べてた時代(価格設定)に戻せ

ゲームも最初からソフト(パッケージ版)を買えば、そのゲームで遊べること全てが詰まってるようにしろ
818ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:31:05.39ID:yUYMo3Si0
ドルで給料もらってる人にはお買い得だよね。
2022/11/03(木) 08:31:36.46ID:QVGDC+id0
また転売屋が買い占めて倍で売り出すんだろ
2022/11/03(木) 08:31:53.36ID:3sKoWCrE0
pcのsteamで使えないなら要らね
821ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:32:16.88ID:RYhqgdYG0
どうやらPSN経由で買える様子なので転売ヤーさんはお引き取りください
822ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:32:40.96ID:lgy77HpD0
高杉晋作
2022/11/03(木) 08:33:02.36ID:uwmwPF/70
>>772
Quest2にはメガネ用のアダプター?スペーサーみたいのが最初から付属してるよ。
2022/11/03(木) 08:33:02.85ID:tUhJhbSc0
>>819
本体が広く一般に普及してねえのに?
2022/11/03(木) 08:33:13.06ID:xVdsWg6y0
は?まずはPS5を日本に流通させろよ
もういらんけど
2022/11/03(木) 08:33:34.83ID:MljV548j0
メタバース端末として使うのかな
2022/11/03(木) 08:34:53.99ID:pTap+VEj0
金ドブ代表格
2022/11/03(木) 08:35:11.37ID:n1BrfUFl0
「7万円も出せない貧乏人」とかそういう煽りはいいから
まずソフトをそろえろよ。話はそれからだ
2022/11/03(木) 08:35:22.10ID:tUhJhbSc0
>>825
あのダサキモ デカイままじゃなく新型で
2022/11/03(木) 08:35:29.90ID:ILAlhovw0
>>813
PSVRの話なら失敗作。
使用するまでの準備が多忙複雑過ぎて、殆ど使われない。

リモートや擬似体験環境、直感的な学習や特定のプレゼンには有用だけど、ゲームとしてでは手軽さが無いな。
2022/11/03(木) 08:35:41.40ID:rB9+FnZh0
こんなのより普通にPS4買えばいい。
832ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:36:08.81ID:FrpWopfg0
>>816
PS5なら持ってるから知ってるゲーミングPCて本体にモニター、キーボードも必要だし机なんなも居るし場所取るだろ
2022/11/03(木) 08:36:10.03ID:Z8gEcjwU0
>>748
普通にいるんだが。
2022/11/03(木) 08:36:43.02ID:ILAlhovw0
>>831
欲しいのはPS4proの進化ハードであって、5は要らないんだよな。
2022/11/03(木) 08:37:10.45ID:36+ephKl0
>>828
そういう煽りする奴は
逆に1人でゲームするしか楽しみが無い淋しい奴だと分かる
836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:37:20.51ID:ed7JpGJn0
本体より高いのか
VRのゲーム体験には興味あるけど二の足を踏むなあ
2022/11/03(木) 08:38:04.52ID:tgbIP8J50
>>748
試遊機試して良かったら買うよ?。
決算時期だし秒速で稼げる値段だよw
2022/11/03(木) 08:38:51.90ID:ZcQtHi460
はよ小型化した5出せよ
2022/11/03(木) 08:39:02.68ID:Je51Sxra0
まずコードレスなのかどうか
2022/11/03(木) 08:39:35.11ID:lZ8y9lxg0
PS5本体より高いんか
まあ買うんだけど
841ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:39:51.65ID:vRqHDS800
ハードが進化してもソフトが魅力的じゃないから普及しない
2022/11/03(木) 08:40:18.22ID:oVYRtMIi0
CERO規制厳しいプレステのVRは未来がない
2022/11/03(木) 08:40:24.49ID:fHYhIW7C0
これも片目2kか。4kは出ないのかね
2022/11/03(木) 08:40:59.61ID:uwmwPF/70
VRヘッドセットも手軽さが重要よ。プレステ本体起動して有線接続してヘッドセット起動してって面倒臭すぎる。ボタン一つで起動して遊べて完全ワイヤレスのQuest2がやっぱり最強だわ
2022/11/03(木) 08:41:29.21ID:KLAmDlvV0
もう、嫌になってきたわ…
846ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:41:57.93ID:eKmqKWey0
PSのゲームやってる人って喫煙者のオッサン多いのなんで
2022/11/03(木) 08:42:03.03ID:wVhk9LgT0
エースコンバット製作スタッフにトップガン マーベリック製作からオファーが有って
追加コンテンツを作って売ってるみたいだな2千円位、俺はアカウントを作るのが面倒だから買わないけど
2022/11/03(木) 08:42:23.16ID:YUcvVAcZ0
昔5万だったスマホが今10万するもんな
何もかも高い
2022/11/03(木) 08:42:36.71ID:ILAlhovw0
>>836
品質は良くなってもHMD止まりであって、今回もMXR搭載は見送られてるしな。
2022/11/03(木) 08:42:58.80ID:tgbIP8J50
>>846
タバコはやらんがJT株で爆益だったわw。酒はウイスキーが好き
2022/11/03(木) 08:43:02.54ID:lZ8y9lxg0
てか、有線か...
世界をリードする家電メーカーとしてもうちょい頑張ってほしかったなぁ...
2022/11/03(木) 08:43:31.62ID:MljV548j0
投資家対策に見えてしまう
2022/11/03(木) 08:43:35.01ID:FNDpQQJk0
キラーコンテンツでMMOとか作らなきゃ普及とか無理やろ
854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:43:46.23ID:MKBJeEAe0
>>2
高いだけなら買うよ。
ワクワクで溢れてた初代VRは速攻買ったし。
VR2って買って何やるの?うんざりグロなバイオだけじゃんwww
2022/11/03(木) 08:44:49.20ID:2zJwcoa00
>>833
この周辺機器を転売に高額吹っ掛けられてまで買う馬鹿なんてそう居ない
そこまでして遊べるソフトは充実してるの?

店から一度、誰か(転売ヤ)の手に渡ったら
それはもう中古
856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:45:11.55ID:myKcfumM0
アダルトVR見るとたまらんよな。
857ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:45:21.60ID:MKBJeEAe0
しかも初代VRソフトは一切使えない!!!
PS5も普及してないし、ロクなソフトも作らない。ばかなの?死ぬの?
2022/11/03(木) 08:45:34.24ID:X70xfnuX0
高杉晋作
859ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:45:34.82ID:6qwbjiAX0
アクションゲームをVRでやるなら軍用並の目の動きを追えるやつじゃないと普及は無理
860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:45:43.09ID:ZrOHevEs0
37800円のときにオキュラスクエスト2買っておいて本当に良かったわ
2022/11/03(木) 08:47:11.02ID:HF8HPB8g0
実際のところ、FANZAのVRだけに使う場合は何が最適なんた?
862ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:47:18.51ID:WUTHPyC80
>>837
せいぜい転売目的で買い漁って死亡してねw
売れないと困るからネガティブなレスは困るよねw
2022/11/03(木) 08:47:29.35ID:IZKPnIFK0
ドリームキャストよりも国内200万台到達が遅かったらしいPS5
2022/11/03(木) 08:47:54.71ID:wvqDKsEv0
Oculus Quest2も今は6万だからなんつーかもうこんなもんだよなって感じはする

戦略的な商品でない限りガジェット系は輸入だから特に
2022/11/03(木) 08:47:56.72ID:TSV/SWim0
>>1
安過ぎたかも
2022/11/03(木) 08:48:12.18ID:+TuX3FoN0
エロ動画だけで7.5マンは無理
2022/11/03(木) 08:49:25.32ID:RBoGJbE40
2月22日に発売

猫🐱の日か。
2022/11/03(木) 08:51:09.59ID:nJc2uNyv0
へー買うかな
869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:52:08.67ID:dDCgcY8R0
バイオ7以降ロクなVRホラーが出ないので
なかなか買う気になれない
2022/11/03(木) 08:53:04.55ID:NiPnxyqq0
高いから売れない→普及しないからメーカーよりも対応ソフト出さない→対応ソフト無いからいつまでたっても売れない
2022/11/03(木) 08:53:12.10ID:kJEq9aUJ0
>>866
その動画はVR対応してるの?
ってか結局、それで自分でオナるだけって虚しくね
オナった後に、すっごく自己嫌悪になりそう
872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:53:18.13ID:PHuSe1pr0
ソフトの魅力も乏しいし売れないので貧乏人煽りで凌ぐしかないPS5
PS4の頃も同じ方法で煽ってたらスイッチ本体の価格が同じ価格帯になったのでとても苦しかったんだよね
PS5になってやっと値上げで高値維持出来たので貧乏人煽り復活
だが買わぬーも健在
2022/11/03(木) 08:53:27.91ID:LxbhdJcM0
どうせ日本市場向けは数少ないんでしょ
2022/11/03(木) 08:53:29.18ID:BVlgQiTW0
スマホでvrよりよく見えるの?
2022/11/03(木) 08:53:48.00ID:iCN1THAF0
目悪くならないの?
2022/11/03(木) 08:53:49.77ID:MljV548j0
>>863
でもここ見てても熱いファンが残ってるのがすごいね
ゲーム単体は知らないが決算良かったみたいだし
2022/11/03(木) 08:54:05.53ID:1KQNO2Xz0
>>874
スマホのVRと専用VRなんざ、比較にならんほどレベルちがうぞ?
2022/11/03(木) 08:55:38.33ID:OfYWoRAp0
ファンザ一年無料とかつければ
879ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:56:28.50ID:j9WiGt5d0
>>870
高いと思ってるのは日本人だけだよ。500ドルはそんなに高くない。
880ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:57:01.92ID:kNOfYXD50
>>16
箱からも出してねーわ
もう要らねーな
2022/11/03(木) 08:57:40.07ID:G80yVQdN0
>>876
そら今のSONYは過去最強だからな
日本からSONYが悪く見えるのは日本が没落して相手にされなくなってしまった結果
2022/11/03(木) 08:57:40.61ID:MljV548j0
>>879
ここに書き込む人の多くは日本人なんだよ……
2022/11/03(木) 08:57:57.89ID:J2TKO+hS0
7割が江口目的で購入
884ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:58:25.92ID:SPxEs10D0
PS5の超絶グラのゲーム映像みたけど
確かにずいぶん綺麗なんだけど、やっぱゲームのCGだし、キャラの動きも、やってる内容も一昔前と全然変わってないように見えた。
わざわざ買うほどではないかな、と思った35歳のオッサンでした…
2022/11/03(木) 08:58:31.70ID:Je51Sxra0
VRも1人の時は時々使ったがさすがに結婚したら全く使わなくなったな
2022/11/03(木) 08:58:33.67ID:1m6BmNDK0
そもそも頭につけるのがめんどいしメガネかけてるとサイズによっては痛い
メガネ型の覆う形の機器出せよ
2022/11/03(木) 08:58:45.49ID:MljV548j0
>>881
いまやアメリカの会社だもんな
2022/11/03(木) 08:58:47.90ID:HF8HPB8g0
>>879
75円の頃なら37500円か
2022/11/03(木) 08:58:54.20ID:76UzDozH0
元祖PSVRはプロセッサユニットとACアダプタが邪魔だし、ケーブルが
ゴチャゴチャしてるしPS5ではPS4のDualShockを使わないといけないしで、
PSVR2に期待したいところだが、この価格ならQuest2かPico4で十分だな。
PSVR2が欲しくなるソフトが未だ無いのがな。
2022/11/03(木) 08:59:45.91ID:bHAB/uqE0
>>886
HUAWEIさんに作ってもらおうw
891ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 08:59:49.37ID:pcbYjB060
初期のVRがクソ過ぎて、買ったけど全くやってないわ。
VR2でもどうせクソに変わりは無さそうだからパスする人多そう。
892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:00:17.18ID:MKBJeEAe0
>>879
円高に戻って100円になるのを待つのが利口だわなぁ
基本、俺相場師なんで、こんな高値で買うのバカだろって感じだ
貧乏人煽りというより、高値で買えってハメコミだろ
893ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:00:48.09ID:zxDUiX1X0
>>9
高級ソープ行ける金だぞ
もったいない
2022/11/03(木) 09:01:00.46ID:FNDpQQJk0
>>882
そんなことないやろ?
大半が4ch民やで?
2022/11/03(木) 09:01:03.60ID:t04hKLmk0
VR1ってのがあったんだ
全く話題になってないから知らんかったわw
2022/11/03(木) 09:02:36.19ID:+TuX3FoN0
>>871
2022/11/03(木) 09:02:53.62ID:MljV548j0
>>894
なるほろ
2022/11/03(木) 09:03:05.80ID:FNDpQQJk0
Quest2持ってるけどチュートリアルが興奮のピークだったわ・・・
おおーすげぇw楽しいwwwってなったわ。VRやったことない人は一度体験して欲しい



まぁ、一度体験したらそれでいいんだけどな。やることなさすぎてすぐに飽きる
2022/11/03(木) 09:03:06.19ID:aEg3xiPr0
今回は是非買いたいんやが
ソフトがVRじゃないとってのがあんましない
900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:03:23.96ID:MKBJeEAe0
>>881
アメ公はやっぱ大名商売だなぁ。
そんな態度じゃ日本から消えるよ。
×箱が全く入れなかったようにwww
2022/11/03(木) 09:03:52.71ID:BP9R2btj0
エロを極めろ
アダルトグッズを最高品質で作って欲しい
フェラマシーンとか
2022/11/03(木) 09:04:07.00ID:aWLBS4z40
ゲームの中の通貨が現実世界で使えるようになれば爆発的に普及するよ
903ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:04:47.54ID:MKBJeEAe0
>>901
パンチラすら規制するソニー下で作れるわけないだろw
素直にPCに逝きなさい
2022/11/03(木) 09:05:34.37ID:wR5spJ5n0
>>900
その頃と事情が違うからね
今の日本にそこまでの体力はないよ貧乏人が増えたから
905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:06:28.27ID:kdudQGDj0
品薄商法するのは目に見えてるけど
今更PS5本体が必要なうえ紐付きのポンコツ誰が買うんだこれ
906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:07:03.07ID:MKBJeEAe0
>>904
違うよ。為替操作が異常なんだよ。
日本の国力は全く衰えてはいない。
仮初の没落
907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:07:04.62ID:+d1iDcAu0
これPSでしか使えないってこと知らない情弱いそうw
まともにVRでゲームしたいならPCでやるしかないのに使えないゴミw
2022/11/03(木) 09:07:53.31ID:YO3kwQ/+0
PS5内蔵の値段だよね
そうだよね。。そおお。。
909ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:08:22.36ID:yYH+2iQO0
ゲーミングPC持ってる奴なんて相手にしてないんじゃないの
910ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:08:28.83ID:1ZVfjSeS0
>>903
てかあの規制なんだったんだ?
あの時期だけ異常な規制が入ったけど
その後は何事も無かった様にパンチラゲーム沢山あるけど
2022/11/03(木) 09:08:41.62ID:3hFEWiy10
セックスVR体験できるの?(´・ω・`)
2022/11/03(木) 09:08:43.98ID:MljV548j0
>>904
金持ちを煽ってもハードだけあっても仕方ないし買わないと思うの
913ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:09:23.67ID:MKBJeEAe0
>>907
初代PSVRは裏技でPCに繋げるけどね
2はどうなんだろ
914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:09:34.86ID:IVQjT5GZ0
>>906
だれも国力なんか言ってないじゃん
貧乏人が増えたと言ってるだけだろw
2022/11/03(木) 09:09:58.34ID:dQnzntcT0
>>16
俺もだ。頭痛持ちにはキツい
916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:10:19.46ID:eIEwzR7C0
>>905
紐付けのクソ仕様だけどポンコツではない
寧ろモノだけは良いから紐付けはマジでもったいない
917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:10:19.62ID:WwS7YqBx0
転売ヤーが買い占めて15万円になる
2022/11/03(木) 09:10:21.34ID:F3Gkm7yT0
馬鹿にしてるわけじゃないんだがこういうの買うのってどんな層なの
FPSの没入感以外にメリットなくない?
919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:10:30.67ID:MKBJeEAe0
>>914
増えてないよ
2022/11/03(木) 09:11:07.82ID:3mJ+Wjf40
大したスペックでもないのに本体価格より高いとは
921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:11:42.54ID:Ti/BX9NH0
以前のがSD画質で
今回が4K画質という事???
2022/11/03(木) 09:11:47.93ID:uwmwPF/70
ps5とセットで74980円なら売れるだろうに、ヘッドセット単体で74980円はちと高いな。
2022/11/03(木) 09:11:58.62ID:YO3kwQ/+0
破格値のハードでソフト商売する
ってビジネスモデルがもうダメなんね
2022/11/03(木) 09:12:03.85ID:vnPLeIAS0
発売から時間が経ちすぎてるから、諦めて新型PS5の発売を待っている
でもこれではない
2022/11/03(木) 09:12:29.62ID:MjLdE1NG0
アダルトソフトが充実しない限り普及しない
2022/11/03(木) 09:12:37.44ID:MljV548j0
メタバース銘柄に入りたいんだよね
分かるよゲームじゃないんだよ
927ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:12:47.81ID:qJu5Zd8K0
>>920
スタンドアロン云々はあるけどこれよりスペック高くてこれより安いの無くね?
928ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:12:50.04ID:myKcfumM0
現行psvrもアダプターでps5に繋げるのな。
目の前に迫る美人見まくるわ。
929ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:12:53.24ID:CcyQhglC0
VTuberのVRライブ配信の奴チケット買った事ある
アニメの世界が現実と融合する様はシナジーを感じたわ
930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:13:02.75ID:Ti/BX9NH0
>>917
多分最初の日に9万代にいき一気に値崩れで定価割れすると思うよ

最初に売りたい奴だらけでもしかしたら初日から定価+3000かもしれん
2022/11/03(木) 09:13:10.01ID:YO3kwQ/+0
>>918
没入感それ以外なんのメリットないよ
VRやるとVR以外に戻れない
932ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:13:44.81ID:lgy77HpD0
ガキのオモチャの値段として常軌を逸してる
SFC(定価25,000円)ですら高いと思ったのに
2022/11/03(木) 09:13:53.73ID:aEg3xiPr0
安心しろPSVR2をPCで使えるコンバーターくらいどっか作るやろ
3万円位しそうやけど
2022/11/03(木) 09:14:32.24ID:uwmwPF/70
>>911
うん。だけど珍珍は自分でしごかなきゃいけない(´・ω・`)
早く連動するオナホを作って欲しい。
935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:14:46.66ID:mdzGtuSL0
>>921
4K120Hzだから凄いよ
まあPS5にその性能引き出せるとは思えんから多分PS5プロが出ると思うわ
2022/11/03(木) 09:15:18.04ID:kdVYv+o+0
>>919
増えてるよ
2022/11/03(木) 09:15:18.05ID:YO3kwQ/+0
>>934
アキバにそういう店あるみたいよ
2022/11/03(木) 09:16:14.45ID:uwmwPF/70
>>937
マジか(´・ω・`)
2022/11/03(木) 09:16:52.04ID:Y7x7JGie0
そろそろPS6つくれよ
940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:17:23.46ID:DOVcNENf0
PCに繋げれて4Kモニター代わりになるなら
まだ売れそうだけどPS5限定なんでしょ?
2022/11/03(木) 09:17:49.88ID:Kg0n40WG0
間違った方向に進んでるようにしか見えないわ
一部のジャンルにしか性能発揮できないハードって
2022/11/03(木) 09:17:55.55ID:YO3kwQ/+0
PS6はPS5Proの後だな
VR一体型PS6とかならんかな
943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:18:17.65ID:MKBJeEAe0
>>934
連動オナホ、もう売ってるじゃん
944ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:18:47.96ID:MKBJeEAe0
>>936
増えてないよ
945ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:20:28.22ID:MKBJeEAe0
もうダメだなソニーは。為替相場が戻ったらPCVRに手ぇ出すか。
946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:21:09.14ID:lnVOpj+z0
今VRで4kで映画見られる?
昔は権利関係でダメみたいだったけど、使ってる人いたら教えて
2022/11/03(木) 09:21:18.15ID:iNO9XcFp0
かなり本格的なエロソフト無いと売れないよ
エロは全て
リアルなバーチャルセックスを大々的に売りに出せば間違いなく売れる
オナホと連動させれば男は飛びつき、
電コケと連動させれば女は飛びつく
CMで大々的にほぼセックス!と宣伝してほしい
2022/11/03(木) 09:21:23.55ID:bPMcIE0u0
クソ安いけどクソ高い
PCで使えれば脳死で買う
PS5専用なら半額でも悩む
2022/11/03(木) 09:21:30.03ID:uwmwPF/70
>>943
ググったら5種類くらい出てるんやね。知らんかったわ。
マジで買おうかな(´・ω・`)
2022/11/03(木) 09:22:00.64ID:LAS9o6jI0
誕生日なのでください
951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:22:00.94ID:tF/JyyGq0
>>944
あらゆる物の値段上げられてるからな
その分だけ貧乏になったとは言えるな
2022/11/03(木) 09:22:13.49ID:tgbIP8J50
>>862

自分用に買うんだが?
決算時期って市場の話なんだけど。
秒で稼げるって株の話だが?一昨日5秒で6万稼いだよ。ユナイテッド海運でw
2022/11/03(木) 09:23:34.84ID:n1BrfUFl0
>>879
>>854
2022/11/03(木) 09:24:10.52ID:LAS9o6jI0
>>934
どっかの個室でババアが連投して凝ってくれるサービス流行りそう。
もちろんババアは黒子だからヘッドセット付けてないときは部屋にいない
男でも良さそうやなw
2022/11/03(木) 09:24:44.24ID:LAS9o6jI0
連投じゃない連動
2022/11/03(木) 09:25:13.12ID:tgbIP8J50
しごく元気あっていいな
957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:25:44.70ID:XKjme/DL0
こういうスレにシュルリと入り込む政治厨ってキチガイなんだろーなー
2022/11/03(木) 09:28:45.86ID:7mUS4JNE0
インターネット黎明期は男の殆どはエロ目的だった。
VRの普及もエロが鍵となるだろう。
2022/11/03(木) 09:29:24.12ID:pP+dHPtx0
4.5年前にPS4に飛びついだけど
40にもなるとRPGやっても旅の途中で自己満足してやめて売ったわw
最後のボスだけYou Tubeで見た
徹夜して最速クリアを目指した10.20代には戻れなかったよww
2022/11/03(木) 09:30:02.82ID:0cd/X1HK0
>>9
AV見るだけなら他の選択肢色々あるやん
2022/11/03(木) 09:32:13.61ID:0cd/X1HK0
>>249
ジジモメンには厳しいと思う。
俺もビートセイバー3曲ぐらいやったらもう息切れするし
962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:32:23.31ID:pb4sLfYN0
PS5が組み込まれているなら買ってやる
2022/11/03(木) 09:33:17.74ID:wPLqsqnr0
VRて結局流行らんかったな
964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:33:57.86ID:XKjme/DL0
Meta Quest Proもコレも買う俺に隙はなかった

けっきょく俺みたいな一部の好き者しか買わんし、専用ソフトも少ないんだろうな
ただ、こういう死にガジェットってキラリと光るソフトが1,2本出てくるから好き者的には見過ごせぬ
965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:34:18.76ID:+d1iDcAu0
すでにソニーが自分でVRゲームを作らないと公言しているんだからソフトはPCの劣化おこぼれに期待するしかない
ゲーム史上最低最悪の詐欺商品にしか見えないな
966ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:34:46.26ID:d8W6hX9N0
そもそもPS5買えねぇー
ヨドバシもヨドバシクレカの年会費あるのやってる人だけに売れよ
年会費無料の奴らも対象にしたら、年会費払ってる意味無ぇー
967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:35:50.26ID:T2cri9AL0
プレステとか買わないけど次月出せるってことはこれソニーの稼ぎ頭なのか
2022/11/03(木) 09:36:25.49ID:B/jByxSJ0
これは転売ヤーも足踏みする値段
普通に買えるだろうな
969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:38:27.34ID:fXHDzQyM0
>>968
値段はともかく需要あんの?って所からだしな
970ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:40:19.25ID:uHszbs770
Vaioか買い戻してゲーミングpc(ps6)を作った方がいいと思う。
2022/11/03(木) 09:45:54.58ID:HeuzyiR90
550ドルだからPS5と同じ5.5万円じゃないのか。
7.5万円とかまるで1ドル150円計算でおかしいな。
2022/11/03(木) 09:46:11.70ID:TUBzD7AN0
>>970
今さら後追いしても、既存メーカーのブランドは越えられないな。
msi日本の売り方が本気すぎる。
2022/11/03(木) 09:48:23.62ID:j6uByFYV0
quest2やらpicoやらからVR入った人は無線が快適すぎて買う気おきんだろうな
ましてこの値段じゃ
2022/11/03(木) 09:48:44.69ID:Zewz/02d0
ひえー
これPS5本体は付いてないんだ
高すぎない?
売れるのかな?
2022/11/03(木) 09:54:16.81ID:n1BrfUFl0
>>965
自分で作らないならいつものように札束でゲームメーカーの顔叩いて作らせればいいんじゃね
2022/11/03(木) 09:56:59.11ID:Vsqftv7G0
FPSと解像度が今の最低3くらいにならないと実用的じゃないよね
今のだと酔って数分で吐く
977ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:57:45.47ID:WCrdAwl/0
PSVR放置しすぎて網状のクッション部分がポロポロ剥がれ落ちてきた・・・
978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:57:50.83ID:Hj7ib/CX0
エロどうなのゴーグルにスマホつけるやるよりいいの?
2022/11/03(木) 09:57:57.39ID:QFRZbOKT0
ps4vr用のバイオハザード7でも出来るの?
980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:58:51.56ID:UiaahJEq0
VRの最初の持ってるが全然使ってない。
ヘルメットみたいなのじゃなく、アイトレックみたいなの出せと。
2022/11/03(木) 09:59:05.50ID:TUBzD7AN0
>>975
報償金だしてソフトメーカー育ててた頃にはファイアーワークスとか良かったのにな。
982ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:59:32.80ID:MMdqd1Fa0
でも買えないんでしょう
983ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 09:59:48.82ID:WCrdAwl/0
>>978
スマホ版使ったことないけど没入感は段違いと聞いた
最近のHQ画質ならそこそこ綺麗だし
でもエロ目的なら8K対応の別機種の方がいいよ
2022/11/03(木) 10:00:38.74ID:Bnjq8vh+0
>>1
PS5本体より高いとかwww
2022/11/03(木) 10:01:11.02ID:g44/KPUM0
>>959
俺もそうだったが、エルデンリングだけは別だった
2022/11/03(木) 10:01:24.86ID:3EKtbPCW0
>>976
解像度より重さじゃない?
今のVRは前後の重さのバランスもあって、10分もつけてたら首痛くなるし、下にズレてくる
割りと動かないゲームでもこれなんだから、FPSはまだまだ先な気がするわ
987ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/03(木) 10:01:28.55ID:f+ikhwa80
でもPCでは使えないんでしょ?
では今買うならどれ?QUEST?PICO?
教えてちょ
2022/11/03(木) 10:02:38.37ID:vbjuQkcH0
沼と同じくらいの酷い3段クルーン
PS5所持者かどうか
VRをやりたいかどうか
他のゴーグルではなくPSVR2を持ってるかどうか
超狭き門
ゲーム会社もソフト開発費出せんわ
2022/11/03(木) 10:04:27.30ID:lIRk+GYZ0
Picoは金ドブしていいコアユーザーか情弱しか買わん
Questには専用ゲームがある
2022/11/03(木) 10:07:06.22ID:ONDKFChO0
貧困層は増えてるよな ニュー速+的には常識だろ 安倍晋三が悪いんだけどな
2022/11/03(木) 10:07:22.04ID:3Jlv+nkA0
>>2
iPhoneの時もそうだけど自己紹介いらんわw
そんなに金無いのかよ
つーか持ち物で競い合うって昭和かよww
2022/11/03(木) 10:08:08.84ID:brluc7tH0
転売屋もスルーしそう
2022/11/03(木) 10:09:15.17ID:OH+OAdJu0
これはプレステバブルが弾け飛ぶ予感。
引き受け先はSamsungしか無い。
今が最後のビジネスチャンス!
2022/11/03(木) 10:10:22.84ID:jfqq8c1O0
当たらなきゃ買えないような物で商機逃してるじゃんwww
PS5の話題なんかもうとっくから出なくなったしやってる奴も4ProかSwitchばっかよ
売る気もないゲーム機なんて要らねえわww
VR1も大したことなく終わったじゃん
2022/11/03(木) 10:13:53.33ID:jfqq8c1O0
>>73
これにヘッドセット付けて耳も目も塞いでやるんだよ
没入感凄いけど飽きるのも早いんだわw
3DBDも死んだけどこれもダメだよ
2022/11/03(木) 10:15:19.41ID:jfqq8c1O0
>>116
ありがとう
GDP詐欺ってたクソ政権w
2022/11/03(木) 10:20:42.98ID:rUO42YVW0
ワゴンセールまで待つよ
2022/11/03(木) 10:21:48.46ID:jfqq8c1O0
>>144
品薄商法がもし横行してるなら取り締まるべきだな
これは犯罪行為だもんな
2022/11/03(木) 10:21:54.79ID:NWiSIdBM0
小型化されないとどうも買う気にならない
2022/11/03(木) 10:27:01.34ID:dOOBL+9Q0
でもPS5でコイカツVR遊べないじゃん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 50分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況