X



【社会】マスクを外さない日本人、自分のことは自分で決められないのか ★10 [首都圏の虎★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2022/11/09(水) 11:27:51.19ID:gCQrTgYn9
2020年1月、日本で初めて新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染者が確認されてから、約3年が経った。本稿執筆日前日の2022年10月27日には、新型コロナウイルスの新規感染者数は4万2737人となり、10月20日の3万6110人から6627人増加しているが、8月19日の26万922人からは大幅に減少。死者数も9月2日の347人から10月27日には71人と減少し、重症者数も昨年9月4日の2223人から10月27日には120人とすべてにおいて減少をつづけている。

曖昧な「マスクの着用場面」
当初、新型コロナウイルスは、当たり前だがその姿が見えないことや、「無症状感染もあり得る」との情報もあったため「大変な疫病だ」と筆者も感じていた。数回にわたって、まん延防止等重点措置や緊急事態宣言が発令され、「不要不急」という、曖昧で理解に苦しむ言葉が流行ったのも記憶に新しい。

そういった生活の中で、私たちは、感染対策としてマスクを日頃から着用するように呼びかけられ、マスクは手放せない「日常アイテム」となった現状がある。

ただ、どうだろう。それから数年が経ち、まじめ過ぎる日本人の性格がジャマをし、「皆がマスクをしているから」などと理由をつけて、なかなかマスクを外せず、結局は政府が「マスクを外してよい場面や着用する場面」を教えてしまう始末。みんな「私たちは子供ではない。なめているのか」と、怒りたくならないのだろうか。これまで日本人は「まじめ」と言われてきたが、その国民性が新型コロナを長引かせているという視点に、なぜ気づかないのかと思ってしまうのだ。

政府は2022年5月20日、新型コロナウイルス対策での「政府の考え方」を公表。屋内と屋外でマスク着用の有無が異なるとした。屋外では目安となる2m以上の「距離が確保できず、会話をする場面」であれば「マスク着用推奨」、それ以外は「マスク必要なし」となっている。一方、屋内の場合は目安2m以上の「距離が確保でき、会話をほとんど行わない場面」であれば「マスク必要なし」、それ以外は「マスク着用推奨」といった具合だ。

まず、私が少し引っかかったのは言葉の違いだ。マスクの「着用推奨」と「必要なし」では与える印象が大きく違う。「着用推奨」では「マスクを着用するといいですよ、おすすめですよ」と感じる反面、「必要なし」では「マスクを着用しなくてよい」ときっぱりと言い切られた感覚になるのは私だけだろうか。マスクの着用を「推奨」するのならば、外すのも「推奨」とすべきであり、マスクの「必要なし」であれば反対に「着用」とすべきではないのか。

責任逃れと世論の「分断」
さらに書いておきたいのは、「マスク着用の方法」をこれほど政府から細かく決められる必要があるのかという点だ。前述した言葉の印象もそうだが、皆、責任逃れをしたいという思いを感じてしまう。

※略

自分のことを自分で決められないのか
コロナ禍で改めて感じたことだが、自分のことを自分で決められないのはいかがなものなのだろうか。たとえば、千葉県船橋市の株式会社WDCが調査した20代~50代の300人を対象とした「マスク着用アンケート」によると、屋外で人との距離をじゅうぶんに保てる場合にマスクを外しているのか聞いたところ、「外している」が46%、「外していない」が54%とマスクを外していない人が半数を超えた。そしてマスクを「外していない」と回答した人にその理由を聞いたところ、一番多かったのは「屋外でも感染対策を行いたいから」が34.57%で最多、次いで「マスク着用が習慣になっているから」が24.69%、「まわりの目が気になるから」が23.46%となった。

この調査結果を見て違和感を覚えないだろうか。あくまで調査は300人を対象としているのでサンプルが少ない気もするが、成人年齢を超えた大人たちが、マスクをしていないと「まわりの目が気になる」と回答しているのだ。まるで子供のような考え方だ。大人なのだから自分のことは自分で決められないのか。

※略

全文はソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e745a76a5c692dc1ceaf65e17380353fd4d2a9e

★1 2022/11/08(火) 15:17:17.43
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667953461/
0905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 15:32:19.80ID:N6l/BoHy0
政府はさっさと公共交通機関や店舗にマスク強制しないよう指導するべき
0906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 15:33:52.13ID:Q3ycRvpR0
別にコロナが収束とかマスクとなんの関係もないのに
マスクのせいでコロナが終わらないとか言ってるのはなぜなんだ
0911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 15:36:34.06ID:HVMwjMVd0
自分で決めてるんだからいいだろうよ
ただ電車内や密集した繁華街でのノーマスクはもれなく基地外なので近づかない様にはしてる
0914ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 15:37:14.24ID:uKggfqSp0
>>895
絡んでこなきゃ黙ってるだけやで
0917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 15:41:05.21ID:bsJdt95m0
もはや感染対策なんて関係ねえもんな
まさにコロナは茶番
0918ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 15:41:16.89ID:bsJdt95m0
マスク大好き日本人キモい
0919ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 15:42:32.79ID:2NLc8fTf0
自分で決めてマスクしてんじゃねぇの?
0920ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 15:42:43.16ID:bsJdt95m0
参政党議員の演説見てみな
聞いてる人ほとんどマスクしてないから
0921ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 15:42:59.54ID:jd1v6s0m0
橋本ひとみさん

私の姉は高校のころから優秀賞(全国でトップの成績)を受賞し、東京の一流大学を出て東京の上場企業で総合職勤務し
東京で業界人の男性と結婚しました

中高と落ちこぼれの4流大卒のあとバイトの向上心も何もない普通のあなたなら
どれほど人生が楽でしょうね。

なぜ「普通」ばかりを選んだあなたは赤の他人ばかり妬むのか意味不明
0923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 15:43:53.47ID:TQ/PiZ9F0
頻繁に付け外しするとなくしたり付け忘れたりしてアレなんだわ
0925ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 15:45:14.29ID:NGwdW11Z0
マスクして電車の中でばか喋りするより
ノーマスクで黙って乗る方がいいに決まってる

屋外でマスクを感染対策としてやってるのはマヌケ
0926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 15:46:48.48ID:jd1v6s0m0
橋本ひとみの定義

顔の面積が広い、頬が長すぎて間延び、ミミズが這ったような口、アトピー跡、マスクからはみでる顎
馬鹿、4流大学(日東駒専より下)、バイト、社会的業績ゼロ、肥満体の妹のほうがまだマシ、家族蹴り
ふてぶてしい部外者
0930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 15:49:20.03ID:Veqrs9za0
政府と企業が強要してるんだよ
自分は外や家族友人の前ではマスクしないけど
会社も電車もあらゆる店も施設も、マスク着用をお願いしてくるじゃねえか
0933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 15:51:28.19ID:VAcaJ7p40
怪訝そうな表情してたと薬局で言われた
マスクしてたから目で表情読むんだなと感心し
目で感情が伝わる日本人にはマスクの有無は関係ないと確信した
0936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 15:52:29.11ID:XVn9tfDK0
状況や場所を限定するから、付けたり外したりするのが煩わしい
0938ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 15:54:18.71ID:lO1UcN3g0
一度も洗ったことなさそうな黄土色したアベノマスクつけてる人何人か見たことあるよ
あれはなんなんだろう
どういう思いがあってあんな不潔なものをつけてるんだろう
0941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 15:57:11.04ID:prkqnpr60
出口を考えず科学的根拠なしにマスク社会を煽ったツケだよ。また根拠なしにマスクしないで下さいはないわw
外国人が観光しにくいので外ではしないで下さいって素直にお願いしてみるべきだな。子供をだしに使うのも手だ。
0943ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 15:59:36.85ID:O2dIeGm50
田舎のコンビニ前はノーマスクが騒いでるけどな
都会は恵まれてるだけ

この記者を田舎に連れてこれば解決する
0946ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 16:01:11.11ID:EB5+0EhF0
まああれだけ万全なコロナ対策=マスク着用だと煽られたら洗脳されるだろうけどな
0947ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 16:01:40.31ID:Lp0IQ3UD0
ほんと日本人はバカばっかだな
新コロ感染予防鼻スプレー海外各国でもうとっくに製品化してるわ
そんなにマスクされるのが嫌ならそういう物を作って売ればいいのに
これもまた利権がらみで絶対やらないし周知すらしないときた
0949ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 16:05:11.49ID:MwHlGohl0
>>920
あれは反ワクだから普通のマスク不要の人とは全然違う
0950ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 16:08:05.20ID:N2y5A6aF0
インフルエンザにならない良いんじゃね
風邪ひきたくないし
0951ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 16:09:38.24ID:6FItFtDA0
マスクマジック無くなるだろいい加減にしろ
0952ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 16:12:55.51ID:Lp0IQ3UD0
新コロ関係なくこれから通常ならインフルシーズン突入なのだが?
こういう煽りでバカが一斉にマスク外すとあとはお察し
マスゴミに乗せられるのいい加減にしろっての
0955ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 16:17:27.27ID:rhkMrNbD0
自分のことが自分できめられない事についてはともかく、いくらワクチン接種しても完璧じゃないんだから外出時でもマスク装着するのは当然だろ
0956ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 16:18:22.88ID:HVMwjMVd0
日本人にとっては顔パンツだから外せない
0957ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 16:20:02.68ID:j317eeiY0
別に強制されてるとかじゃなくて予防に少しでも効果あるならしとこうという賢い人たちが多いだけ

記事にあるような考え方なんて反政府とか天邪鬼なやつしかいない
0958ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 16:20:24.81ID:5184YcT50
そもそもこういうのは個人でできることではないから
0959ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 16:20:34.50ID:7VBEhb+B0
自分の意思で今後もつけ続けます
0961ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 16:22:22.16ID:KWPDuQHM0
外人はマスクしてると「同調圧力に屈したのか」という同調圧力があるからマスクしたくても出来ないんだろ
0962ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 16:24:04.31ID:jsrxA2qx0
このQJとライターの小林英介の感想だろこれ
長々と書く記事じゃないし頭悪そうなんだよなこのメディア
0964ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 16:27:03.55ID:U4CxxrLz0
外人こそ自分の意思がないと思われたくないとか、周りの目をを気にし過ぎなんだよ
日本人は勝手に思わせとけーって、考え
0965ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 16:31:15.87ID:NxXFQQ640
マスクは乳幼児に影響しそうでな
生まれて数年で視覚聴覚使って言語と表情を読んでスポンジのごとく吸収
それがない子たちがどんな大人になるのかな?
0967ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 16:32:59.54ID:MwHlGohl0
>>956
じゃ下半身もパンツで外歩けるよね?
0969ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 16:36:31.28ID:fT+3hdwm0
東京都市部なんか「人との距離が十分に取れ」ないから
屋外でもマスクするだろそりゃ
0971ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 16:39:06.35ID:RUuxskgN0
外したい人は外してるし外したくないからつけてるんでしょ
自分のこと決められないとか日本人下げたい記事にうんざり
0972ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 16:39:56.90ID:SilbFJvd0
自分で決めて外さないんだよ
すぐ風邪引く俺がここ3年微熱さえも出ていない
マスクうがい手洗いは止めない
0973ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 16:41:46.91ID:RUuxskgN0
>>965
これは本当大事だから未成年は基本外すよう学校機関に通達してほしいな
思春期にも醜形恐怖や強迫神経症悪化させる要因になりうる
0975ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 16:44:28.70ID:MwHlGohl0
日本人は羊(シープ)て単語が凄く似合う
外国では奴隷って意味でも使う
0976ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 16:45:56.46ID:iCJ18ZHE0
自分はつけたくてつけてるんだが…
コロナ前も夏以外マスク生活やったし
0978ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 16:47:01.97ID:dUmCOKw50
コロナ前から外国人には日本人はマスクするイメージあるよな
コロナ前に日本を旅行したイギリス人の旅番組でもマスクについて触れてた
あと化粧しなくて済むって理由で着けてる女性もちらほら出てたし
0979ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 16:47:32.60ID:ni5mTcU50
欧米もワクチン打ってなかったら仕事続けられなかったりとか凄かったじゃんw
スーパーでマスクつけてないやつ襲われたりとかな
バカが日本は同調圧力がーとかいってるけど日本は全然緩い
0980ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 16:48:36.60ID:ycV2RnRb0
中国由来の変な習菌平じゃなくてチャイナウイルスに掛かりたくないからな
0985ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 16:53:58.76ID:Bpwr7y400
こういう記事って儲かるよね
0988ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 16:58:44.84ID:wX1GcIL60
同調圧力強いのがに日本なんだから仕方ない
マスクしてないと村八分よ
0989805
垢版 |
2022/11/09(水) 17:00:00.17ID:65Omlv320
>>986
このコラムを書いた小林英介さんは新進気鋭のフリーライター
まだ、25、6歳という若さながら、公務員、広告代理店での勤務経験があり、元「北方ジャーナル」記者という多彩な経歴の持ち主
現在も複数の業界紙(社名非公開)の記者を務める

道外の方はご存じないかもしれないが、「北方ジャーナル」は北海道の政治経済やススキノ裏情報を報じる道内では有力な月刊誌
ちなみに同誌公式ブログの最新トップ記事は、パチンコ・パチスロホールグループの社長が移植医療推進への貢献で厚生労働大臣から感謝状を授与されたというもの
ススキノの風俗店情報もおススメ
0991ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 17:00:16.33ID:MwHlGohl0
>>980
おじいちゃんそういうダジャレは敬老会の中でだけにしてね
0992ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 17:00:49.23ID:N3/gJjVP0
>>971
他人には事情があるのにな
いちいち暴こうとするのは品がない
0993ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 17:02:46.03ID:myK4NTsD0
もう俺は一生マスク付けるかもしれん
元々花粉症もあるし、仕事でも付けるから付け慣れてる
自宅以外で特に外したいと思わない
0996ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 17:05:27.20ID:MTSLsug+0
仮にコロナが根絶できても日本は一生マスク生活だと思うよ
既に下着と同じようなものという文化ができてる
0998ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 17:15:38.36ID:P+Pi9cUl0
>>996
おまえだけでは
0999ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 17:20:13.32ID:+xI688Al0
>>927
無意味な行動
少しでも作戦かねw
1000ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/09(水) 17:21:15.20ID:zxFRUtcz0
>>996
一番安物の白マスクで勃起はあり得る
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況