X



オリックスがDHC買収発表 吉田会長兼社長は退任へ (日経) [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/11/11(金) 18:36:10.13ID:yRDNxMr49
※日本経済新聞

オリックスがDHC買収発表 吉田会長兼社長は退任へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB112IE0R11C22A1000000/

2022年11月11日 18:00 (2022年11月11日 18:03更新) [有料会員限定]

 オリックスは11日、化粧品通販や健康食品大手のディーエイチシー(DHC、東京・港)を買収すると正式に発表した。DHC創業者の吉田嘉明会長兼社長(81)から株式を買い取る。吉田会長兼社長は株式の譲渡後に退任する。買収総額は3000億円程度に上るとみられ、事業承継目的のM&A(合併・買収)では過去最大規模となる。

2023年3月までに、吉田会長兼社長からDHCの発行済み株式の過半を取得する。今後、他...

残り924文字


※関連スレ
オリックスがDHC買収 3000億円、事業承継で最大規模 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668137912/
0243ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 07:34:15.55ID:tgOFg2cE0
>>4
太田社長が肺がんで死んだからな
0248ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 09:43:07.10ID:wVp4hTiF0
会長が変だったからな
あれでかなり業績落としたろ
0249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 09:45:50.29ID:6JVKp3Fw0
>>245
差別主義者を糾弾するのは差別ではない
この基本的なことを知っておこうな
0250ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 09:47:35.24ID:HGkmZbfz0
>>249
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
0251ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 09:48:29.07ID:5gfRmv1S0
>>250
(ヾノ・∀・`)ナクハナイ
0252ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 09:52:25.25ID:5gfRmv1S0
>>236
日本人は虎ノ門なんて気持ち悪いもの見てないよ
0253ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 10:14:50.44ID:xJUzwo+B0
会長は虎八みて目が覚めたんかな
それとも誰かに指摘されたとか 
韓国の宗教団体に金が流れるとか最も嫌がりそうな人なのに、お膝元の配信では統一教会擁護がウヨウヨしてたらなあ
おまけに出演者の一部が売却知ってたらしいとか、どういうことやねん
0254ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 11:13:30.08ID:j5/3prvM0
壺バレして逃亡したんだろw
最高にダセーわw
0255ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:03:25.38ID:X+cnYFBH0
>>195
DHCは会長のヘイト発言でやたら騒ぎになったけど売上げは右肩上がり
最近の長者番付で吉田会長がはじめてトップ100に入ったレベル
あの発言以降、韓国撤退や不買運動や地方自治体の災害協定破棄もあったが結局売上げには全く影響なかった
0257ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 14:35:09.43ID:RYMvSTQH0
DHC買収のオリックス「人種などあらゆる差別を容認しない」
2022/11/11 19:53(最終更新 11/11 19:54)

 オリックスは11日、化粧品や健康食品を手がけるディーエイチシー(DHC、東京)を買収すると発表した。DHC創業者で大株主の吉田嘉明会長兼社長との間で保有株を譲り受ける契約を結んだ。他の株主からも株を買い取って完全子会社にすることを目指す。
https://mainichi.jp/articles/20221111/k00/00m/020/282000c
0258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 14:38:29.98ID:M3/L4DSK0
DHCは安くて品質いいってので売れてたけど
オリックスになったらどうなるんやろうね
0259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 14:44:22.41ID:zy5t7IqW0
これもまさかの山上効果ですかね
0260ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 16:19:24.37ID:HMszAICs0
DHCなんかから買う人がいるのが不思議

人間として恥ずかしくないのかな?
0262ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 17:07:51.38ID:2NjBeBPP0
>>214
お前の方がセンスなくね?
在庫とか顧客名簿の価値が名前変えてゼロになるのかよ
0263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 17:10:26.77ID:4Uq8rsjo0
安倍周りでオイシイ汁吸ってた奴らがドンドン消えてゆくな~
ホント日本の為には良い傾向だわ。
0264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 17:13:04.30ID:BzYawWkn0
極右の💩企業のイメージしか無い

オリックスも馬鹿なんだろうな
0265ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 17:14:50.52ID:ci8UbqRd0
DHCなんかどの店舗もガラガラだけどな

オリックス騙されてそうwww
0266ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 17:30:13.57ID:+CwyJwjW0
なんの効果効能も無いのに医薬部外品乱発するDHC
化粧品自体どれもこれもダメダメ
0267ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 17:31:26.18ID:N4zN5MoC0
>>1
すげえな阪急
あんなウヨ会社、街の雰囲気に合わないだろ
アパにでも買ってもらえばよかったのに
0268ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 17:33:54.14ID:N4zN5MoC0
>>189
アパの東京本部の向かいの土地って、昔大きなホテルがあったんだけど、火事になって死者が出て大変なことになったんだよな。今は高層ビルだけど
0269ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 18:03:32.94ID:47nnhT4V0
後継者いなかったのね
0271ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 19:54:29.06ID:UbgHVeVq0
dhcが3000億円て!
安すぎるやろ!
0272ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 20:08:40.97ID:2NjBeBPP0
>>271
何を根拠に?
売上900億、営業利益100億らしいが、抜かれてた役員報酬が上乗せされるとしてもまあ妥当な価格だろ
0274ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 21:39:12.26ID:Y0pZ4mVe0
阪急って電車内に金融業の広告出さないと方針出してたのに、球団を金融屋に売ったり、挙げ句の果てには自らスタッフィーという金融業始めたりして意味わからんかった。
0275ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 22:14:56.84ID:mbKM44Pr0
阪急言ってるヤツは何なの?
オリックスと何か関係あんの?
0278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 01:08:19.17ID:3B3t+HP+0
講談社+α文庫
「規制改革」を利権にした男 宮内義彦
「かんぽの宿」で露見した「政商の手口」

序章 「かんぽの宿」疑惑で浮上した改革利権
第1章 アウトサイダーからインサイダーへ
第2章 規制緩和を糧として
第3章 村上ファンドと二人三脚
第4章 「すべてが最初」をモットーに
第5章 生身の宮内義彦
第6章 言行不一致
第7章 本当は何を変えようとしたのか
第8章 アウトサイダーに戻る宮内義彦の運命
第9章 宮内に引退勧告
0279ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 01:10:09.34ID:3B3t+HP+0
「セブンイレブンの真実 鈴木敏文の蹉跌」 著者 角田裕育 出版 株式会社アドレナライズ, 2018/06/21

「 宮内氏のやってきた事業は銀行などと違って、決して綺麗事で行くようなものではない。
バブルの頃には、「PHSに融資しろ」と指示していたのは有名な話だ。 「PHS」とはP−パチンコ、H−ラブホテル、 S−サラ金の略称である。

現在では、随分浄化が進んだ業界だが、それでも黒い噂の絶えない業界である。
ましてや暴対法成立以前の1980年代は、これらの業界と暴力団との関係は公然としたものだった。 パチンコの景
景品交換所に行くと入墨をした人 がタバコなどの景品を現金に換金していたという思い出のある人も多いだろう。

当時のサラ金業界は青木雄二氏の著書である「ナニワ金融道』(講談社刊)の世界そのもの。
親の借金のかたに風俗に身を沈める女性も多数いた(今でもないわけではない)。取り立てには、暴力団風の男たちがやってきて嫌がらせの手紙を貼るのは序の口。嫌がらせの電話をしつこくかける。 借り手に暴力を振るうこともあった。
ラブホテルも風俗店などと近い上、「マルサの女」でもテーマになったように、脱税の温床である。

要はフロン企業まがいのビジネスに融資をしてきたのがオリックスなのだ。 」
0280ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 01:15:16.86ID:3B3t+HP+0
https://omoide.us.com/jinbutsu/%E5%AE%AE%E5%86%85%E7%BE%A9%E5%BD%A6/
宮内 義彦 1935年 ~

創業者の乾恒雄から「オリックス」を承継し「改革利権」で肥大化した「規制改革の旗手」、小泉構造改革を牽引したが「村上ファンド」「かんぽの宿」で正体露見

宮内義彦は、貿易商の父に英語を仕込まれ、関西学院大学を出てワシントン大学でMBAを取得したが大手商社には入れなかった。
ニチメンに入社した宮内義彦は、英語堪能ゆえに米国USリーシングへ研修に出され1964年「オリエント・リース」設立に伴い出向、創業者乾恒雄の腹心としてニチメン・三和銀行からの「独立戦争」に勝利し、1980年45歳で3代目社長を譲られ1989年「オリックス」への改称を機に独裁権を握った。

乾恒雄のオリエント・リースは、自力営業でOA機器リース市場を開拓し、銀行が敬遠するパチンコとラブホテルを上得意にノンバンク最大手へ成長、リース・融資・生命保険を組合せた「クロス販売」で高収益を確立した。
跡を継いだ宮内義彦はバブルに踊らず不動産融資の担保掛目7割を堅持し深手を免れたが、地価反転期を見誤って不動産買叩きに乗出し大損害を蒙った。

1995年オリックスは3期連続減益に陥り宮内義彦は不動産部門を縮小したが、米国の構造改革圧力に触れ「規制緩和は戦後最大のビジネスチャンス」と矛先転換、

1996年橋本内閣が「年次改革要望書」で「金融ビッグバン」を受入れると「規制改革審議会」議長に就任し2006年の小泉内閣退陣まで「規制改革の旗手」を務めた。

宮内義彦は外圧を背景に大蔵規制破壊を主導し、適債基準撤廃で直接金融へシフトし資金力を高めたオリックスは銀行・生保・証券業の垣根を破りM&Aに邁進、不良債権バルクセールや日債銀買収で暴利を貪り「日本版リート」も創設し急成長を遂げた。

小泉純一郎の従米政権で宮内義彦は竹中平蔵と両輪を為し「聖域なき構造改革」を牽引、金融・不動産で「改革利権」を満喫したオリックスは最大受益者となり、子分の村上世彰を尖兵にM&Aに狂奔、農業・病院の株式会社化を試行しエネルギー事業へも手を拡げた(盟友エンロンの破綻で頓挫)。

しかし小泉劇場と共に新自由主義ブームも終焉、「日本のリーマンブラザーズ」オリックスはリーマンショックに直撃され、「村上ファンド」「かんぽの宿」でメッキが剥れた宮内義彦は逮捕を噂されるなか2014年「功労金」44億円をもらい取締役とCEOを退任した。
0281ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 01:21:41.32ID:3B3t+HP+0
新潮社 Foresight 2005年12月号
https://www.fsight.jp/2306

温顔の策士「宮内義彦」の実像と虚像

オーナーでも創業者でもないのに、長年トップに君臨し、規制緩和のシンボルともなった財界人。いま世の中を動かす不思議な「主役」に迫る。

オリックス会長、宮内義彦(七〇)ほど、素顔のわかりにくい経営者はいない。四半世紀も上場企業のトップを務め、財界活動は厭わず、総理の諮問機関である規制改革・民間開放推進会議の議長職もこなし、そしてプロ野球球団のオーナーでもある。

ソフトバンク社長の孫正義(四八)に師と仰がれ、今や「時代の寵児」となった村上世彰(四六)を世に送り出した陰の仕掛け人でもある。 

オリックスは銀行・ノンバンクが生死の境を彷徨ったポストバブルの「失われた十年」を大過なく乗り越えた。金融債の発行体格付けは「A+」(R&I=格付投資情報センター)を維持。直近の業績も上々で、二〇〇六年三月期の連結純利益は三期連続で最高益を更新する見通しだ。

(この続きは会員登録をすると読むことができます。)
0282ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:38:20.38ID:Nba5WFm70
虎の門ニュース潰しか
0284ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:41:43.73ID:HkgzILjK0
首切りセットならアリだろうな
0285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 14:44:41.65ID:gcL10x1d0
まじ?伊豆の研究所は?
0286ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 15:19:28.57ID:kaAi3KRN0
オリックスはほんと手広いな
でも主要事業は分かりません
0287ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 15:31:40.62ID:LIGpnQxX0
優待無くすなよ
0289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 06:25:32.77ID:cZ5Em8YM0
dhc会長

「ところが最近、遺伝子の研究により、日本人は彼らとは全く関係のない民族だということが分かってきました。
アジアの中でも唯一日本人だけがヨーロッパ人に近い民族だったというのです。
顔は似ていても、どうして中国人や韓国人とはこうも違うのだろうと思っていたことが、ここへきてやっと氷解しました」

ttps://pbs.twimg.com/media/E26gw82VEAUuLHP.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EpS8gzUUwAEyH5l.jpg
0290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 07:26:30.20ID:8hCE0Yto0
さっき依田は春風亭って言ってたよね?
0291ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 11:45:52.26ID:lstv/4/20
>>279
>>要はフロント企業まがいのビジネスに融資をしてきたのがオリックスなのだ。


>>278
>>規制改革」を利権にした男 宮内義彦
>>アウトサイダーからインサイダーへ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況