X



【米国】学生ローン返済免除、連邦地裁が違法判断 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2022/11/11(金) 20:00:48.40ID:ok2+9Znf9
※2022年11月11日12:45 午後7時間前更新
ロイター編集

[10日 ロイター] - 米テキサス州連邦地裁は10日、バイデン大統領が打ち出した学生ローンの一部返済免除について、違法であり、無効とする必要があるとの判断を示した。

返済免除に反対している保守派が勝訴した形。今回の判決はトランプ前大統領が指名した判事が下した。

ホワイトハウスは現時点でコメントを出していない。

続きは↓
https://jp.reuters.com/article/usa-court-biden-student-loan-idJPKBN2S108J
0038ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 20:26:42.58ID:JDjwc0PE0
>>32
まぁ、色々ツッコミ場はあるけど
アメリカで年収3000万は中流でボンボンでは無いなぁ
0039ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 20:27:48.61ID:nWQ//YKP0
保守派の金持ちが、俺たちの払った税金が学生に搾取されているって訴えたんだよね
税金は我々の為に使え、貧民にばら撒くなって主張
0040ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 20:28:13.32ID:p0SFBEVU0
借りた銭は耳を揃えて返せ
当たり前だw
0041ただのとおりすがり
垢版 |
2022/11/11(金) 20:29:30.96ID:W/v5Xj+x0
>>39
もともと税金は行政経費に充てられる性格のものだからな
行政サービスを良くするために使えという主張なら正当なんだけどな
0042ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 20:30:15.32ID:6ABPZq5V0
>>39
その主張が通るならODAも違法ってことになりそう
0043ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 20:32:25.70ID:RSDDUnVy0
>>39
保守派の金持ちはそんな言い方はしないよ。
大学に行かなかった勤勉なアメリカ人の税金から払うのかという言い方をする。
0046ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 20:36:52.67ID:nWQ//YKP0
>>43
いや、ティーパーティはモロに言っているぞ
特に学生ローン免除をもらう人がヒスパニックや黒人が多い事に目をつけて
逆差別的な優遇措置だと言っている
0047ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 20:38:35.83ID:xDOByq860
学費が高くて大学に行けない・行かせられない人からも徴収している税金使って学費免除とか狂ってるわな
0049ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 20:46:53.93ID:gneDRA9B0
アメリカの保守支持層って古き良きアメリカって感じをこじらせてる人達が多い印象で
農家や牧場主やライフル好きですみたいな
そういう人達って大学なんて行かず行けずに家業継いでる人らばっかじゃないの
0050ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 20:53:08.85ID:Qehz8kcO0
保守派って、こんな庶民を敵に回すようなことしてて大丈夫なんか?
普通に子供の学費に困ってる保守層も多いだろうに
0053ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 20:56:04.38ID:nWQ//YKP0
>>50
保守派は小さな政府を目指しているんだよ
大学行きたい人は自費で行け
その分、みんなの税金を安くしようって
0054ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 20:58:49.74ID:GKG4rmlh0
下院を共和党が取ったら
この話はご破産だな
0057ただのとおりすがり
垢版 |
2022/11/11(金) 21:04:21.09ID:W/v5Xj+x0
>>56
赤化すればするほど国は貧しくなる
とっくに歴史が証明済みなんだよ
0060ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 21:20:25.14ID:bk2kLQka0
>>54
与野党伯仲だから、与党民主党の働きかけで共和党から少数造反が出るだけで法案通るのよ
米国議会は党議拘束がないので、しょっちゅう造反が出て法案はよく通る
0063ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 21:27:54.86ID:5Myo1ojM0
モラルハザード
0067ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 21:53:23.14ID:Z14ltamf0
借りた金返せよ
0071ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 23:57:53.78ID:iCVpEE+a0
学費免除の為に軍に入隊してアフガンに派遣されて身体障害者になって戻ってくる若者だらけなのに今更だよ
0074ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 04:45:42.79ID:PtKBPZQu0
だよね

詐欺じゃん
0076ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 11:44:27.24ID:OQaaATT20
アメリカ経済はこれから大恐慌になるんだっけ?
0078ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 11:53:08.31ID:WQc5/uSu0
>>35
連帯保証人制度って日本特有のしくみで
海外にはそういうのないって聞いたことがあるような気がする
0079ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:12:33.69ID:Cx0ihPHZ0
>>36
ジジイwwwwww
0082ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 13:38:56.12ID:UjeI7KH90
ステルス買収だからアカンやろ
お金で票を買うのは禁止な
0083ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 03:43:08.37ID:QJpO+4nC0
この問題って、リーマンショックのときのサブプライムローン問題みたくなりそうなの?
また、日本が肩代わりするの?
0085ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 03:53:08.97ID:tRL4fgNv0
>>4
アメリカはコネ社会だから高い金を払う意味がある
リーマンショックの時もアイビー卒は再就職すんなり決まるほどだった
0086ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 04:09:36.23ID:Qpepzyqz0
>>12
貸し倒れは嫌なら貸すな
0087ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 04:11:04.81ID:Qpepzyqz0
>>77
そうこれで経済が立ち行かなくなるならそれでいいと思うよ
0088ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 04:12:38.76ID:9AH7IUnj0
このタイミングでありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況