X

2歳児死亡 長時間車内に取り残されたか 大阪 岸和田 [香味焙煎★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/11/13(日) 06:55:51.24ID:ZHm6BIi69
12日、大阪・岸和田市で保育所の駐車場に止めていた乗用車の車内で2歳の女の子が意識がない状態で見つかり、その後、死亡しました。

女の子の父親は「保育所に預けたと思い込んでいた」などと話しているということで、警察は長時間にわたって車内に取り残されていたとみて詳しい状況を調べています。

12日午後5時半ごろ、岸和田市尾生町の市立保育所の駐車場で、「車の中で子どもが意識と呼吸がない状態になっている」と父親から通報がありました。

警察によりますと、市内に住む渕上惺愛ちゃん(2)が、後部座席でぐったりした状態でみつかり、病院に運ばれましたがおよそ1時間後に死亡が確認されました。

父親は、12日午前8時前に3人の娘を車に乗せて自宅を出発し、ほかの2人の娘を別の保育所に送り届けたあと、惺愛ちゃんを現場の保育所に預ける予定だったということです。

ところが、2人を預けたあと、惺愛ちゃんを乗せたまま自宅に戻り、午後5時すぎに迎えに行った際、保育所の職員から「登園していない」と言われ、預けていないことに気づいたということです。

警察の調べに対して父親は「保育所に預けたと思い込んでいた」などと話しているということです。

惺愛ちゃんに目立った外傷はありませんでした。

警察は長時間にわたって車内に取り残されていたとみて、父親から事情を聴くなどして詳しい状況を調べています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221113/K10013889551_2211130608_1113060847_01_02.jpg

NHK NEWS WEB
2022年11月13日 6時22分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221113/k10013889551000.html
2022/11/13(日) 06:56:39.56ID:q/NY0J960
大阪らしいニュース
3ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 06:57:43.86ID:xzejmzqO0
>>1
バカ親だな
2022/11/13(日) 06:57:47.47ID:50g3g2Hy0
アホ(´・ω・`)
この後地獄だな、子供もまだ二人いるのに
2022/11/13(日) 06:57:59.10ID:nKG+hwN+0
ステップワゴン?
2022/11/13(日) 06:58:14.45ID:pjPoUMFi0
また産めばいいジャナイ
2022/11/13(日) 06:58:17.13ID:411ycXmj0
預けたんとちゃうか。知らんけど。
2022/11/13(日) 06:58:55.43ID:w1ABtbPt0
熱中症で二人殺した不倫女思い出した
2022/11/13(日) 06:59:10.83ID:1Nq5A92m0
娘を殺した夫
姉を殺した父

と一生見られてしまうのか
辛すぎるな家族は理解してくれるだろうか
2022/11/13(日) 06:59:47.79ID:oIcWi/fj0
保育所に車をおいて帰宅したの?誰かと乗り合わせてどこかに行ってたのか?
11ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:00:14.43ID:/2TM0p1u0
駐車場で誰も気づかなかったのか?
保育園は家族に連絡を取ったのか?
保護責任者のが罪は重いとしても下手したら保育園の責任も問われるな
12ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:02:14.76ID:ppLiHuL+0
よく読め
自宅に戻った、となってるでしょ

自宅の駐車場で閉じ込められてたんだよ
2022/11/13(日) 07:02:44.04ID:1PraJn6O0
送迎バス義務づけしたんだから自家用車もしないとダメじゃね?
自家用車の方が置き忘れで死んでる人数多いだろ
2022/11/13(日) 07:03:23.28ID:FvdWrvV50
死んだ娘を乗せて保育園まで運転してったのか
読めない名前を考える情熱をその後の育児に向けてやれば良かったのにね
2022/11/13(日) 07:03:29.13ID:N+MGePTG0
ミスが重なるとこうなるんよなあ
今の時代技術てどうにかすべきだわ
保育園も父親もミスした
人間のミスはなくならん
2022/11/13(日) 07:03:38.30ID:X14umphl0
2歳児が車中で死んでしまうほど昨日の大阪は暑かったんだろうか?
2022/11/13(日) 07:04:09.10ID:SRt2LQl/0
仕事のことで頭が回らなかったんか??
俺は子供1人だけど、子供が最優先になるわ。忘れるってあり得るのか??
2022/11/13(日) 07:04:31.13ID:CAz7Ta/e0
だろ、警報システムなんか中抜きのキックバックの温床
早く全車クルクルハンドル装備
19ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:04:43.54ID:SCKczWkO0
今16度ぐらいじゃないの
それで死ぬんかよ
20ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:05:07.26ID:u/RWn5GN0
猫はよく寝てると忘れることある
2022/11/13(日) 07:05:09.28ID:uWqDJt5Q0
魔境の日常
22ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:05:29.48ID:CLTjCu6D0
自宅に戻って夕方また保育所に行くために車に乗るときにも子供に気づかないもんなんだなあ
思い込みってのは怖いね
23ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:05:31.07ID:XGJ4zOf80
>>1
たしか前も有ったな…あの時も父親だ
24ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:05:41.39ID:VRwRBVW10
クラクションならす訓練を
2022/11/13(日) 07:05:47.59ID:Rw/tpulS0
>>14
せいあ、なんだと思うけど
違ってても驚かない
確かに読めないな
2022/11/13(日) 07:05:57.95ID:MtPIuQ6M0
>>16
2歳が飲まず食わずならそうなるやろ
2022/11/13(日) 07:06:04.37ID:xfkoeqp90
いい口減らしやな
2022/11/13(日) 07:06:33.04ID:wLBRHcWc0
わざとの可能性が高いが本当に忘れてたなら致命的な認知症だぞ
29ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:07:04.64ID:a+eMVos30
>>16
日差しがあったからまあまあ暑かったよ
2022/11/13(日) 07:07:13.77ID:MeLWTWv+0
>>19
昨日の大阪は最高24℃
2022/11/13(日) 07:07:25.41ID:N+MGePTG0
3列目にいたんだろうな
小さい子供3列目に乗っけるってなかなかないからな
かわいそう
2022/11/13(日) 07:07:30.11ID:iBq/Dmku0
バカなの?
2022/11/13(日) 07:07:42.34ID:Jr8Vd/LC0
運転中ミラーで見たり信号待ちでちょっと振り返ったり子供の様子確認しないの?
2022/11/13(日) 07:07:50.02ID:qXciR/UU0
https://i.imgur.com/8iBLOkU.jpg
https://i.imgur.com/xY4NVXD.jpg




壷も創価も規制しろよ🤗
2022/11/13(日) 07:08:04.48ID:Y6eGZ9al0
預け忘れの事件は以前にも二度と見た記憶があるがどちらも父親だったような
今回も父親か
2022/11/13(日) 07:08:12.27ID:XubahqTI0
読めない名前だとなんか同情できない
2022/11/13(日) 07:08:15.22ID:zQvxkihl0
ADHDなんじゃない?注意欠陥障害
うっかりがよくある性質だから仕方ないまである
38ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:08:16.77ID:+XNTl+Nm0
>>17
風呂に入って髪を洗ったか忘れてしまうことあるだろ
つまり誰もが差はあれど100%大丈夫とは言い切れない
2022/11/13(日) 07:08:33.09ID:H19A+F+Q0
>>17
ルーティン化された行動の間に何かが入ると忘れてしまう事があるんだよ
大事なことであるほど忘れにくいのは確かだが忘れる可能性がゼロになるわけではない
2022/11/13(日) 07:08:33.53ID:egC/cqe90
宿題持ってくるの忘れた みたいなレベルで人死んでるの怖すぎる
41ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:08:45.72ID:m5l0LI580
ずっとノイキャンイヤホンでも付けてたんか?
2022/11/13(日) 07:08:47.11ID:DD/NfK1A0
中卒?
また変な名前つけて
2022/11/13(日) 07:09:07.75ID:Cz4hFHJy0
またこれか
2022/11/13(日) 07:09:10.25ID:6Lk92ljQ0
>>33
ミラーで後部座席見えるようにしてねって教習所で習ったのかよ
2022/11/13(日) 07:10:33.79ID:Cz4hFHJy0
>>1
真夏と比べりゃ季節的に大丈夫かと思ったけど駄目だったんだな
46ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:10:34.47ID:M2D68pje0
読めん…
2022/11/13(日) 07:10:41.92ID:E7e6uL8T0
保育所に預けるガキが3人もいたんか
2022/11/13(日) 07:10:42.99ID:yMKzTCzX0
昔と違って大阪の11月は暑い
25度以上の日もある
12月でも死ぬかも
49ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:10:43.92ID:nZV30Ob10
また今日仕込むか
2022/11/13(日) 07:11:06.51ID:IfRqMPbk0
親が知恵遅れだと大変だな
子供を預け忘れるとか異常すぎるわ
何考えて生きてるのか、これから先は何を考えながら生きていくのか面と向かって聞いてみたい
本当に子供が可哀相
2022/11/13(日) 07:11:28.33ID:DI8Y1s/X0
記事だけだとわからん
 父親は発達障害か、何かハンディがあるのか
 園は連絡なし欠席の場合親に連絡しないのか
2022/11/13(日) 07:11:43.72ID:ZEk4Y5130
妹を殺した父親を姉二人はどう思うんだろか
2022/11/13(日) 07:11:51.01ID:lltDdCWK0
この季節、8時間ぐらいで死ぬかよ。ばかばかしい。
2022/11/13(日) 07:11:53.34ID:XkSc0YFm0
>父親は、12日午前8時前に3人の娘を車に乗せて自宅を出発し、ほかの2人の娘を別の保育所に送り届けたあと、惺愛ちゃんを現場の保育所に預ける予定だったということです。
>ところが、2人を預けたあと、惺愛ちゃんを乗せたまま自宅に戻り、午後5時すぎに迎えに行った際、保育所の職員から「登園していない」と言われ、預けていないことに気づいたということです。


子供は3人いて、別の保育園の最後の1人をすっかり忘れていたと
届けたよ思いこんでいたらそりゃ後部座席を見もしないよな
55ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:12:09.20ID:/2TM0p1u0
同じ家の子供の保育園が別々とかなんとかならんのかな?
1人くらい融通効かせていれば起こらなかった事件ではある
56ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:12:26.34ID:R2QUF7xz0
しかも昨日はいつもより暑かった
普段の気温なら生きていた可能性。。。
57ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:12:40.76ID:YZlpHfUt0
そんなことあるか?
58ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:12:42.03ID:xDHfoRtF0
前にもあったよな
59ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:13:07.02ID:EyxK9Nwg0
忘れるって頭どうなってんの
60ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:13:27.43ID:xDHfoRtF0
>>44
子供確認用に別売りのデカいミラー付けてたわ
2022/11/13(日) 07:13:30.60ID:qHsaSBf+0
親か
アホじゃのう
2022/11/13(日) 07:13:37.34ID:CQNUJqxj0
兄弟は必ず同じ保育園が預かるように出来ないのかね?
やりようあると思うけど。
63ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:13:37.78ID:0n4Fsqqs0
先日の園長といいこいつといい、なぜ現行犯逮捕しない・・・
2022/11/13(日) 07:13:38.52ID:UvNmXTmg0
また父親の"忘れてた"か
今年5月ぐらいにもあったし、2,3年前にもあったろ
2022/11/13(日) 07:13:57.51ID:m2hYZ+WV0
これをやるのってほとんど父親なのはなんで?
2022/11/13(日) 07:13:59.91ID:7Nr4zTpI0
車内が高温になって人感センサーで人をキャッチしたら自動でエンジンがかかりエアコンが入るようには出来るだろうけどそうそうこんなミスするやつおらんからな
2022/11/13(日) 07:14:35.33ID:Cz4hFHJy0
>>1
大阪・岸和田市で保育所の駐車場に止めていた乗用車の車内で2歳の女の子が意識がない状態で見つかり、その後、死亡しました。


紛らわしいな
亡くなったのは家の駐車場なのに
2022/11/13(日) 07:14:51.58ID:UzG7luKk0
たいして暑くないと思うけどそれぐらいで死んじゃうんだな
69ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:15:00.52ID:xDHfoRtF0
>>38
風呂から上がって髪洗うの忘れたからもう一度風呂入ったけどそもそも髪が無かった事をよく忘れてしまう
2022/11/13(日) 07:15:03.33ID:H19A+F+Q0
一例として保育園の前に車を停めたタイミングで誰かから電話が掛かってきて、それに対応したから預けたつもりになってたとかそん感じかな
2022/11/13(日) 07:15:49.74ID:E7e6uL8T0
子作りはいいけど育てるキャパを考えないといけないなと思った
2022/11/13(日) 07:15:50.12ID:lreJRvur0
どうせ普段は母親がやってたんだろ?
だから普段やってないやつに任せたら駄目なんだよ
73ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:17:01.65ID:xDHfoRtF0
>>71
子作りは大好きだけど子育ては大嫌いなんだよなぁ
子作り専門店とかあれば毎日通うのに
74ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:17:30.28ID:UR2HsPab0
仕事のこと考えてて今何をやっていたか忘れてたんじゃ?
75ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:17:43.65ID:/2TM0p1u0
>>68
車内はかなり高温になるよ
普通乗用車も保育園バス同様にセンサー付ける時代なのかなぁ
共働きでゆとりがないとミスも増えるって事だわな
2022/11/13(日) 07:17:51.48ID:5twDutJC0
もしや途中でパチンコ並びにでも行ったとか?
2022/11/13(日) 07:17:53.16ID:H19A+F+Q0
>>63
逮捕は処罰ではないから
証拠の隠滅や逃亡のおそれがなければ原則的に逮捕できない
自殺や消される可能性が高い場合は逮捕する場合もあるが稀
2022/11/13(日) 07:17:53.98ID:2DBaHENZ0
綺麗めな車に乗ってるな
2022/11/13(日) 07:18:11.51ID:nJ/Lfx+b0
本当に男親マジでしっかりしてくれよ、多少のケガは仕方ないけどなんでお前らわずかな時間で子どもを殺したり致命的な傷を負わせるんだよ…いい加減にしろよ
2022/11/13(日) 07:18:21.50ID:6V7qKJcB0
読めない
81全巻
垢版 |
2022/11/13(日) 07:19:13.37ID:iqkbCyR00
岸田😭
82ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:20:02.61ID:9QC/NRpe0
うっかりさん
2022/11/13(日) 07:20:13.44ID:7JcFQbc50
>>37
だと思う。致命的なことをするからな。
2022/11/13(日) 07:20:32.95ID:Gu0s+tpZ0
>>16
暑かった。日差しがきつい
2022/11/13(日) 07:20:42.30ID:kZ1hs0wM0
車で保育園に送ってそのまま車置いて帰って来ちゃったのか?
2022/11/13(日) 07:20:50.79ID:/lXIEPRx0
スーパーバカだな
2022/11/13(日) 07:20:52.77ID:mKrejQbH0
>>10
自分も一瞬そう思ったけど、こうだろう
・朝8時、娘3人を車に乗せて自宅を出る
・娘のうち2人を別の保育園に預け、そのまま帰宅、娘1人を車内に置いたまま家に入る
・夕方5時、娘の死体がある車に乗って自宅を出発
・保育園に到着、車を駐車場に置いて園に入る
・職員に登園してないと聞き、駐車場に戻ってやっと娘の死体を発見
2022/11/13(日) 07:20:53.08ID:IK4uHxry0
これだから大阪人は、
2022/11/13(日) 07:20:58.18ID:lltDdCWK0
>>67
>市立保育所の駐車場で、「車の中で子どもが意識と呼吸がない状態になっている」と父親から通報

だから間違いじゃないぜ。歩いていける距離なのかな。
90ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:21:00.78ID:i2t8fqif0
>>73
太古の昔みたいに
子作りはやりたい放題でオスは自分の子は育てない
だけど
・子作りはメスから超モテるオスだけの特権
・自分の家族(母親や姉妹)が産んだ子は養育しなければならない

こんな時代に戻ったらいいのにな
2022/11/13(日) 07:21:20.88ID:DI8Y1s/X0
>>85
降ろし忘れて乗って帰ってきたんだよ。
2022/11/13(日) 07:21:23.09ID:4vxt7BzF0
子供に障害があってわざととか?
93ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:21:44.39ID:xDHfoRtF0
>>89
気付いたのが保育所の駐車場な

よくよめ
2022/11/13(日) 07:21:58.65ID:7YkveRkb0
「欠席確認の電話をしない保育所が悪い」
2022/11/13(日) 07:23:04.00ID:MeLWTWv+0
3列目に乗せてたのか

2列目に3人乗せることは出来なかったのか?
2022/11/13(日) 07:23:13.26ID:tOQOW4l60
>>24
チャイルドシートだから、まず抜け出せないとどうにもならん
97ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:23:19.49ID:/2TM0p1u0
>>67
死亡宣告されるまでは生きているって事だろうけどね
誤解を招く文章力であるのは確か
2022/11/13(日) 07:23:31.63ID:OlGtbAGd0
>>1
3列ミニバンかなと思ったら案の定
99ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:23:40.40ID:xDHfoRtF0
>>90
モテ男は今も子作りし放題やろ…ガッデム!
2022/11/13(日) 07:23:43.34ID:mKrejQbH0
>>65
普段は母親がやっていて、その日だけ父親に頼んでいたケースが多い気がする
母親はこうなることを見越して、ちゃんと登園したか園に確認を入れるべきだな
2022/11/13(日) 07:23:58.10ID:zwuZb2O80
>>2
悪魔みたいな書き込みだな
2022/11/13(日) 07:24:27.98ID:RQ6Lo9tl0
男は集中すると他のことを忘れる
女は集中力が低いぶん用件を忘れることは少ない
この父親には大事な用があったんだろう
103ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:24:38.12ID:c3FWLTu60
オープンカーなら品なかった
104ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:24:40.26ID:b1J6LCYe0
保育所も登園予定なのに来なかったら確認の電話を入れたらよかったのに
父親は勿論、保育士も後悔してるだろうな…
2022/11/13(日) 07:25:06.59ID:lltDdCWK0
>>93
なるほど。だがどちらともとれるな。悪文だ。
106ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:25:22.37ID:8FWWZhrt0
ワザとやろ
じゃなかったら何か頭に障害ある人間や
2022/11/13(日) 07:25:23.77ID:F2KXAXX20
保育所と自宅を往復する間 園児は車に乗っていたのに気付かないなんてあり得るのか?
108ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:25:43.71ID:b1J6LCYe0
>>98
子供が少なくとも3人いる家庭らしいから普通ミニバン買うだろ
109ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:25:45.79ID:kAP67L+a0
一般車にも後部座席までいかないとエンジンストップできない設備が必要だな
2022/11/13(日) 07:25:55.91ID:zkFVazyD0
ステップDQNか
2022/11/13(日) 07:26:12.27ID:E7dW2uFr0
>>62
3人まとめて殺すのがオチ
これの原因は100%親なのでそんな対策は意味がない
2022/11/13(日) 07:26:18.21ID:Sv/0p4ak0
迎えにいった車の中にいたのか?…
113ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:26:29.65ID:xDHfoRtF0
>>105
確かに保育所に行くまでは生きていた可能性はあるね
ただ、どこをどう読んでも歩いて保育所の駐車場まで行ったとはならないけど
2022/11/13(日) 07:26:51.67ID:0N2P08lh0
>>100
何で父親も親なのに
そこまでフォローせなあかんの
父親無能だと認めてるの?
115ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:27:10.54ID:0Uc513j70
2歳って事はチャイルドシートだろ
なんで助手席に着けねーんだよバカだなこの親
2022/11/13(日) 07:27:14.88ID:SCf+xFPb0
後ろに自分の娘が乗ってぐったりしてるのに気づかないもの??
2022/11/13(日) 07:27:19.22ID:H19A+F+Q0
保育士も確認の連絡をすると恫喝されたりネチネチと嫌味を言われたりするケースがあるらしいな
118ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:27:25.77ID:xDHfoRtF0
>>98
まさか最後尾に2歳児乗せんやろ
2022/11/13(日) 07:27:28.78ID:+/gzw9FA0
これなぁ。あり得なくもないのよなぁ。考え事してたり他の用事が割り込んできたときにやらかす
2022/11/13(日) 07:27:29.28ID:bZ7Y1MDW0
岸和田って名前は聞くけどどんなとこ?
121ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:27:39.47ID:mT+pF6Ou0
これって保育園には落ち度無いんじゃないの?
122ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:27:43.06ID:xDHfoRtF0
>>115
2022/11/13(日) 07:28:03.83ID:CEtmW0/c0
普段の11月なら死ななかっただろうな
ここ数日は全国的に暑いもんな
2022/11/13(日) 07:28:14.01ID:K2d+6qEo0
こういう子供に過失がなく夫婦の片方がやらかした事故って
そのまま夫婦続けられるのかな?
事あるごとに責めたくなるし、割り切れるものではないからキツすぎる
125ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:28:26.40ID:lev56tr50
自営かなにか?特別な理由がない限りどっちかの親が休みの時は預けないでほしいって言ってる保育園もあるけど
2022/11/13(日) 07:28:27.96ID:HlqQtr+I0
また保育所は親に連絡しなかったのかな
2022/11/13(日) 07:28:35.85ID:6Lk92ljQ0
保育園は人が足りねーからイチイチ連絡しないだろうな
2022/11/13(日) 07:29:03.21ID:jRPRNiAb0
前にもあったよな。父親に保育園の送り頼んだら、送ったと思ってそのまま車内に忘れてた事故。こんなんやらかす奴、発達障害だろ
129ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:29:30.20ID:RkKWRk960
前もあったな
可哀想に
2022/11/13(日) 07:29:31.61ID:+/gzw9FA0
>>125
理想だけど守ってる人少ないだろうな
131ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:29:31.66ID:xlKUxW4v0
>>116
存在を忘れてるからな…
どれだけ事件が起きても同じことが起きるって学習しないね
もうハード側でも検知できるようにしていくしかないよ
2022/11/13(日) 07:29:33.22ID:DI8Y1s/X0
>>120
取り残され事故がなく大きく育っても
だんじりが激突したり、だんじりの屋根から落下したりして死亡するところです。
2022/11/13(日) 07:29:34.26ID:rjBSbZ6o0
温暖化が悪い
2022/11/13(日) 07:29:42.71ID:4dx0AUuh0
>>1
まじで父親はこういうの多い
135ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:30:19.80ID:yg/kr0Uf0
大阪は昨日暑かったもんな
2022/11/13(日) 07:30:35.65ID:S8K0S50y0
どうせスタッフが高齢者ばかりでしょw
実質殺人だ
2022/11/13(日) 07:30:56.55ID:zkFVazyD0
>>115
助手席にはつけないものだが
エアバッグがあるから
2022/11/13(日) 07:30:58.48ID:4ktkj6Y00
11月らしく寒かったならよかったのかな
福岡は昨日は半袖でいいくらいの気候だったわ
2022/11/13(日) 07:31:28.20ID:0N2P08lh0
女がやらかすと喜々として叩くやつ
今回はおとなしいのね
2022/11/13(日) 07:31:37.15ID:wLBRHcWc0
この父親多分無職だろう、仕事は無理だわ認知症では
141ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:31:46.26ID:0Uc513j70
助手席にチャイルドシートつけときゃ絶対忘れねーだろ
それでも忘れるならもう頭の病気だ治らないから自殺しろ
2022/11/13(日) 07:31:47.55ID:91gSRMiv0
>>107
寝てたんだろう
143ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:31:47.63ID:4/3PZORU0
ボケ過ぎじゃない?
2022/11/13(日) 07:31:49.15ID:vdaORhuL0
エンジン切るとクラクションならないんだけど古いから?
2022/11/13(日) 07:32:00.39ID:+/gzw9FA0
今朝も11月とは思えない暖かさ
2022/11/13(日) 07:32:49.43ID:JK5CT+Ux0
前もこう言う事件あったな
ポンコツ親父が子供保育園に預け忘れて子供死んだ事件が
2022/11/13(日) 07:33:03.86ID:2lMMP7Pp0
オカルト的にも怖い
うっかりミスだとしても家に帰ってきても気づかず、もう亡くなってる娘に気づかず車に乗り、お迎えにも行ってるのも怖いし
娘3人とも保育所通いの年齢なのにたまたま一人だけが忘れられ死んでしまうとか怖い
2022/11/13(日) 07:33:07.94ID:ndCXK1lq0
また2才児か
2022/11/13(日) 07:33:18.83ID:2g/sV9330
この季節で7時間放置でも死んでしまうんかな? 低体温症だろうけど、日中はそこまで冷えてないだろうし
2022/11/13(日) 07:33:48.50ID:IfRqMPbk0
>>119
1000万歩ゆずって朝に預け忘れて帰宅することがあったとしても、帰りの時間に娘の亡骸を乗せたまま車を運転して迎えに行くなんてことはない
完全に知的障害者、もしくは故意
2022/11/13(日) 07:34:01.96ID:6Lk92ljQ0
親だけ責めても仕方ない
子供は社会が育てるという認識のもと、親がポンコツなら皆が負担してサポートする体制をどう構築するかが大事だ
2022/11/13(日) 07:34:36.77ID:cfg61OBG0
誰も責任を取らなくていい優しい世界
日本人なら過去の過ちから学習することより、過去の過ち自体を無かった改竄するのが常識だ
153ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:35:08.90ID:DdLhdU9S0
またこれ?
154ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:35:17.39ID:yGSpGm8N0
>>1
この手はいつも父親だね

2022年
【社会】エンジン止めた車内に3時間放置、1歳5か月の男児死亡 父親、保育園に送るため乗せるも「連れていくのを忘れた」 新潟市 ★2 [ギズモ★]

2021年
【茨城】娘(2)を保育園に預けたつもりで車の中に7時間放置したお父さん逮捕 娘は死亡 [和三盆★]

【栃木】2歳児を保育園に預け忘れ、車内に8時間放置して死なす 「仕事のことを考えていた」と言うけれど…
衝撃事件の核心
2016.8.7 08:00
2022/11/13(日) 07:35:24.44ID:5vJOq8co0
>>141
残念ながら助手席にチャイルドシートは禁止されてるよ
子供だとエアバッグに潰されちゃうんだよ
2022/11/13(日) 07:35:24.68ID:iGAVCMVE0
バカは車乗るなよ
2022/11/13(日) 07:35:59.36ID:bZ7Y1MDW0
前もこんなのあったよね、父親がそのまま勤務にいっちゃったみたいな
昼休みに「お昼何食べた?」とか「送迎ありがとう」とかLINEしあわないもん?うちは一言くらいはLINEするからそこで「あっっ」ってなるかも
2022/11/13(日) 07:36:02.63ID:7IzxegcS0
>>151
これはサポート出来ないほどのアホ
159ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:36:59.27ID:E51CIMDb0
😭ビエーッ
2022/11/13(日) 07:37:01.34ID:bLc0JLp90
これは問題ですよ!
ワクチン打ちましょう!
161ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:37:07.91ID:yGSpGm8N0
例のホンダ社員の子ども車内置き去り事件

 29日朝、いつものように次男を保育園に送り届けるため運転席後ろのチャイルドシートに乗せ、30代の会社員男性は宇都宮市内の自宅を出発した。ところが、「仕事のことを考えていた」という男性は保育園に寄ることなく、芳賀町芳賀台の勤務先へと向かった。

 東京に本社を持つ有名企業で社員も多く、数百台が止められる広大な駐車場。男性は次男を車内に残したまま、仕事場へ。誰にも気付かれないまま時間が過ぎる。

 男性は午前9時ごろから勤務していたが、約8時間後の午後5時ごろ、妻からの電話で次男を車内に置き忘れていたことを思い出した。車内を確認したところ、チャイルドシートで既に次男は息絶えていた。
半袖半ズボン姿だった次男の腕や足には破裂した水疱の痕が残っていた。
捜査関係者もその姿に「かわいそうだった」と話す。酷暑の車内で身動きができず、日光に長時間当たり、やけどした痕だった。
 栃木県警真岡署の司法解剖でも死因は不明。熱中症の可能性が高いとしている。捜査関係者によると、死亡推定時刻は正午ごろ。車内に放置されてから3時間後とみられる。
162ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:37:08.09ID:PbCZRWMS0
ここまでのアホでも親になれるという事実
2022/11/13(日) 07:37:13.94ID:7fxUHO/M0
父親が確認しないのが悪いのは当たり前だけど園も登園して無かったら直ぐに連絡入れないのもおかしい
2022/11/13(日) 07:37:38.38ID:4ktkj6Y00
>>157
仲良くて何よりだね
うち一切しないw
2022/11/13(日) 07:37:43.31ID:6Lk92ljQ0
>>158
保育園に登園確認を義務付け、そのための人員の雇用費を皆で負担するとかね
負担する気がないなら批判する権利もない
2022/11/13(日) 07:37:47.81ID:DI8Y1s/X0
>>150
でもこの人の頭の中では、完全に預けたことになってたんでしょう?だから夕方車を出すときに後ろの座席を見ない人だったらこうなるよ。
167ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:37:50.82ID:czJkQ8VP0
ボケるには若過ぎる歳だな
これ父親は生まれつきの不注意症候群だろ
2022/11/13(日) 07:37:56.48ID:7bALT8FM0
フルバンかと思ったらジャップバン
169ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:38:15.60ID:yGSpGm8N0
【茨城】娘(2)を保育園に預けたつもりで車の中に7時間放置したお父さん逮捕 娘は死亡 [和三盆★]

139 ニューノーマルの名無しさん 2021/01/20(水) 23:29:48.83 ID:YfppMtQe0
・長女と次女を車に乗せる
・長女を小学校へ
・次女を送ることを忘れ家の駐車場に到着
・7時間テレワーク
・後部座席に目もくれず長女を迎えに出る
・長女を車に乗せた後に振り返って次女に気付き名前を叫ぶ

https://i.imgur.com/GphLb7k.jpg
https://i.imgur.com/kZ5L9dT.jpg
2022/11/13(日) 07:38:50.51ID:3Sr1oaVr0
>>155
禁止ではありません、メーカーからあまり推奨はされていないだけです。
エアバッグとの干渉を防ぐためにシートを一番後に下げることが搭乗条件です。
2022/11/13(日) 07:39:09.29ID:lltDdCWK0
>>113
あまりからむつもりはないけれど、

>午後5時すぎに迎えに行った際、保育所の職員から「登園していない」と言われ、預けていないことに気づいたということです。

で、自宅に止めた車のなかで死んでいる(「車の中で子どもが意識と呼吸がない状態になっている」)とわかったのか? おかしいだろ。
172ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:39:26.60ID:SBmc8Hdx0
保育園駐車場って書いてるからまたバスの置き去りかと思ったら、全然違う流れで記事書いてたから混乱した
2022/11/13(日) 07:39:46.71ID:ADcxG1Vo0
大阪らしい
2022/11/13(日) 07:40:23.75ID:mZUTE6YA0
若いのに認知症なの?
2022/11/13(日) 07:40:33.61ID:EZo+QwVp0
父親は発達障害だろうな
無罪
2022/11/13(日) 07:40:41.72ID:PFKhed7K0
ボケ始まってるやん
2022/11/13(日) 07:41:11.08ID:VU65aBLZ0
何なんだ
ワ?
2022/11/13(日) 07:41:12.99ID:mZUTE6YA0
>>30
日当たりの良い車内だと更に上がるね
2022/11/13(日) 07:41:20.81ID:k9Q1kmW60
>>161
あまりに惨たらしい
2022/11/13(日) 07:41:25.39ID:RqA2+cKY0
>>1
>女の子の父親は「保育所に預けたと思い込んでいた」

だいぶ前にも同じことあったね
医者で病院の駐車場に止めた車に置き去りにして熱中症で殺したの
保育所から母親に子供が来てないと連絡があり母親が父親に連絡して置き去り発覚
父親
保育所に行くの忘れた
子供乗せてるの忘れた
181ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:41:36.29ID:y4x+r+Rz0
普段はこんなミス絶対せんやろって思ってても
睡眠不足や肉体疲労たどが重なると
認知能力が著しく低下してミスる場合もある
182ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:41:48.36ID:mT+pF6Ou0
保育園には責任無さそう
2022/11/13(日) 07:41:48.88ID:lreJRvur0
>>169
長女を乗せて後ろを振り向いて気づく?
保育士から来てないと言われて気づいたんじゃないのか?
2022/11/13(日) 07:42:02.85ID:gvgk+YaP0
馬鹿なのかな?
2022/11/13(日) 07:42:19.61ID:7YkveRkb0
>>165
「貧乏人は保育所に預けるなってことか!!!」
186ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:42:47.34ID:or/dodrV0
>>23
既視感あるニュースだよな
2022/11/13(日) 07:43:04.25ID:lltDdCWK0
>>173
あのへんは化外の地だからな(これは悪口です)。
2022/11/13(日) 07:43:04.86ID:0ZM3xO2t0
普通に実刑でいいだろう?
2022/11/13(日) 07:43:05.81ID:owVfgXgY0
保育園かー
幼稚園児くらいならクラクション鳴らすくらい出来るけど保育園児じゃ厳しいな
2022/11/13(日) 07:43:34.64ID:oCEUDsmR0
>>182
100%父親責任やん
2022/11/13(日) 07:43:56.07ID:p447LdM30
社内に子ども置き忘れるの父親ばっかだよね
192ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:43:57.70ID:1RlwQG6t0
自分も送り迎えするけど必ず車の乗り降りの際には後部座席見るようにはしてるな。
飲食店とかに行っても出る時には忘れ物がないか座席の周りを見るようにしてるから癖になってる。
193ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:44:12.32ID:r/3C7ZHf0
3列シートの最後尾席なら気づかない事もあるだろな。
デカいミニバンが仇となったと思うわ。
2022/11/13(日) 07:44:58.86ID:uHih0jqC0
読めない名前
2022/11/13(日) 07:45:09.98ID:2lMMP7Pp0
>>150
迎えに行く時には車内も多少臭ってそうだから気づいてもよさそうなのにね
数時間気密性高い車内に人間がいたらそれだけでも匂いが充満するし、汗かいたりオシッコやらでちゃったりの匂いまで加わったら確実に変な感じはあったんじゃないかと思うんだけどな
2022/11/13(日) 07:45:14.81ID:R5hqxNHh0
なんで保育所の駐車場に車おいたままなん?
197ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:45:21.50ID:iNuQDxvv0
駐車場で車で自分の子供轢いて死んだりとかあるけど
その後も普通に夫婦できてんのかな?
198ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:45:47.07ID:gwZT94MW0
大阪民国ほのぼのニュ~ス♪
199ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:45:48.98ID:WqbCOnzM0
わざとじゃないよね?
2022/11/13(日) 07:46:03.72ID:7fxUHO/M0
>>115
子供作ってから発言しろよなw
2022/11/13(日) 07:46:07.70ID:gvgk+YaP0
>>191
置き忘れるとか言うレベルですらないよ
保育所に預けにいって預けてないのに預けたと思ってるんだから完全な知恵遅れ

と言うか人なのに置き忘れってw
2022/11/13(日) 07:46:21.29ID:+/gzw9FA0
ちなみにこれ名前なんて読むんだろうか
2022/11/13(日) 07:46:22.66ID:7dm1x93n0
はいはい警報機義務化警報機義務化
2022/11/13(日) 07:46:24.72ID:o5zJwhS00
保育園は確認しろ
って書き込みあるけど、輩が多い地域だと無断欠席多すぎて対応しきれないのでは
2022/11/13(日) 07:46:35.16ID:zqUDPeEx0
マスゴミや夜盗は保育園と国の責任にするんですね
わかります
2022/11/13(日) 07:46:51.91ID:N35TrIPb0
保育士A
今日◎愛ちゃん来てないねー

保育士B
そうだねー、どうしたんだろねー


これで会話が終わってるかもしれんのも怖いよな
出席簿とかないんかな?
2022/11/13(日) 07:46:59.46ID:XkSc0YFm0
園は登園してなかったら朝家に電話確認するシステムないんか?
最近あったバス置き去り死もアプリで登園になっていて園に来てないのを「おかしいね」と入力ミスで済ませて登園してなくても家に連絡しないで帰りのバスの時間で気づいたパターンだった
介護と同じでそんな時間人手もガチで保育園にないか?
電話確認は短時間で住む軽作業だからなんとかなってほしい
208ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:47:15.59ID:30SwWT6R0
バレないやつ
209ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:47:38.87ID:n6p1xXRG0
>>16
11月でこれだからね
温暖化はデマとか言ってたバカウヨの責任も大きい
2022/11/13(日) 07:47:42.76ID:MifFCKWi0
土曜で家に車をおいて、また家から迎えに行くってことは仕事休み?それとも自営業?
ソシャゲのイベントやらに夢中だったのか、女を連れ込む予定があって浮かれたのか、ガチでボケが進行してるのか、真相は何だよ
謎すぎる
211ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:47:45.16ID:C72FkaS50
間引いたのかな 三人も要らんよな
2022/11/13(日) 07:47:57.11ID:JmAZQ5gj0
別の保育園に預けると面倒くさいというよりこういうリスクが増えるから怖い
2022/11/13(日) 07:48:00.08ID:7fxUHO/M0
>>121
登園しなかったら普通は連絡する
2022/11/13(日) 07:48:02.27ID:7dm1x93n0
>>182
出欠確認が甘かったみたいな形で火の粉が降りかかるかな。
2022/11/13(日) 07:48:18.18ID:NTP4egNO0
親ガチャ失敗
2022/11/13(日) 07:48:42.08ID:o5zJwhS00
保育園行き忘れ←わかる
仕事して放置←わかる
届けたつもりで迎え行く←わからん。その時点であっ!ってならんもんか???
2022/11/13(日) 07:48:47.88ID:0oOwsNfG0
なんだこの分かりにくい文は
2022/11/13(日) 07:48:51.94ID:d/JdQga30
この父親もスマホや財布を車に忘れたならすぐ気づくだろうにね
どんだけ子供に関心ないんねん
亡くなった子のご冥福をお祈りします
2022/11/13(日) 07:48:53.95ID:mO8jAbfQ0
>>207
人手不足だよ
親に電話しても仕事中で出ないし怒るし
2022/11/13(日) 07:48:58.50ID:E++ebpaL0
もうこれ故意だろ
2022/11/13(日) 07:49:26.63ID:yABA9L910
>>195
それも不思議なんだけどとことん抜けてる人だとなんか匂うな~って窓開けて解決!なのかね
222ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:49:30.57ID:7M/toCi00
思い込みで忘れられる子どもってどんなんよ…
子どもおらんからわからんけど日常的に子どもおったら空気みたいになんの?
2022/11/13(日) 07:49:31.74ID:4UQSZxj20
やはり、義務教育を撤廃して児童労働を解禁することが日本で最も急がなければならないことだな
2022/11/13(日) 07:49:38.82ID:+/gzw9FA0
運転席の後ろが一番安全だからそこにチャイルドシートをつけるのが基本なんだっけ?でも事故のリスクよりも目を離して>>1こんなことやっちゃうリスクの方が高いかもしれんね。助手席につけるのアリだと思うわ
225ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:49:46.33ID:NmPwHYz00
これは発達パパ
2022/11/13(日) 07:49:49.08ID:gvgk+YaP0
>>16
暑いよ
エアコンかけないで1日いてみ?
2022/11/13(日) 07:50:07.07ID:Cbk75ZuL0
11月にしては気温が高かったし黒い車だからな…
2022/11/13(日) 07:50:16.69ID:E347KSUn0
>>213
そんな園ばっかりじゃないよ
親が送迎する園だと欠席は自己責任みたいなところあるから
2歳児だしこれで園が責められるのは可哀想
2022/11/13(日) 07:50:17.49ID:DFpCbvBT0
母親が1度も登場しないけどいないの?
2022/11/13(日) 07:50:47.70ID:yAjSzOby0
降ろす順番逆ならミス起きなかったような
231ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:50:58.57ID:GCJebd1X0
またかよ…
232ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:50:59.26ID:GCJebd1X0
またかよ…
2022/11/13(日) 07:51:16.11ID:gvgk+YaP0
>>213
確かに防げたかもしれんがなんでも園のせいにするなよ
2022/11/13(日) 07:51:23.84ID:iBBbVAUx0
こういうので親が自分の子供うっかり殺しちゃった場合って
家庭はそのあとどうなってんのかな
離婚すんのかね。普通じゃいられないだろ
2022/11/13(日) 07:51:24.17ID:2QAUmapa0
パチンコ屋が

2022/11/13(日) 07:51:56.10ID:DFpCbvBT0
つーかなぜ別の保育園?
上2人が保育園にいたら優先保育で下の1人は入園できるだろ
2022/11/13(日) 07:52:03.95ID:+hTn/pv20
今頃必死に国と政府のせいにする方法を弁護士と話し合ってるんだろうな
2022/11/13(日) 07:52:29.14ID:DFpCbvBT0
>>92
父親の頭に障害があったんじゃね
2022/11/13(日) 07:52:30.41ID:3VcxszIS0
3人とも同じ園に通えていれば…
2022/11/13(日) 07:52:30.41ID:E347KSUn0
>>236
優先なだけで絶対入れるわけではないだろ
2022/11/13(日) 07:52:46.46ID:iuhtbrRN0
あはははは😄
242ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:52:51.57ID:0Uc513j70
エアバッグがあるから助手席ダメってのがイミフ
車内で蒸し焼きにして殺す位なら助手席でいいだろ
そもそもチビ乗ってりゃエアバッグ作動するような運転しねーよたわけw
2022/11/13(日) 07:52:53.03ID:eBFRIgl70
俺は自転車で送迎していたからこんなミスは有りえなかったぜ
2022/11/13(日) 07:53:15.42ID:lltDdCWK0
>>211
いろいろと不自然だからねえ。自分の子じゃないとかw
2022/11/13(日) 07:53:37.21ID:/xdV5QNb0
色々変だけど
1番気になるのは
保育園に預けに行った帰り家に着くまで
車内にいた娘の気配に気づかないものなのかね?
2歳の子って車内で大人しくしてないだろ…

乗るなり爆音の音楽鳴るようにでもしてたのか?
2022/11/13(日) 07:53:59.53ID:iGAVCMVE0
子供忘れるくらいボケーッとしてる奴なら
そのうち絶対交通事故起こすじゃん
やっぱバカには免許取らせるな
247ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:54:17.74ID:W9LJjDdB0
小さい自家用車でしかも自分の娘でもやらかすんだから園児バスを叩けないだろ
あの事故も仕方ないことだったんだよ
2022/11/13(日) 07:54:22.87ID:3m0PdvEN0
>>1
殺人だな
249ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:54:38.88ID:iGYEOzbD0
こういうのほぼ毎回父親だよな
子供より自分のほうが大事ってやつ多いからそうなるんだろ
2022/11/13(日) 07:54:49.78ID:RqA2+cKY0
検索結果は実名あるけど開いたさきの記事は匿名

https://i.imgur.com/nRImEPu.png
2022/11/13(日) 07:55:08.66ID:PPl8Wd580
読めないって言ってる奴らフチガミも読めないのかよ
2022/11/13(日) 07:55:53.52ID:cTILSl9K0
晴天なら3時間で蒸し焼きに
子供や動物を乗せる人は特にきをつけて
2022/11/13(日) 07:56:31.85ID:+pdh416Y0
父親がよくやるやつ
2022/11/13(日) 07:56:34.57ID:wNhzm+O/0
このパターンの報道は三人目かな?
2022/11/13(日) 07:56:55.67ID:7dm1x93n0
>>234
どうなるかはその家庭次第じゃないですかね。知らんけど。
一応、過失による死亡ですし・・・
2022/11/13(日) 07:57:18.28ID:yABA9L910
自宅で仕事してたんだろうか?昼飯の時なんかに子供のこと思い出さないかな
まさか寝てたとかパチンコとかでは…
2022/11/13(日) 07:57:25.20ID:cTILSl9K0
あと自分で運転する人は
春秋でもエアコン切ったら暑くて車内に居られないの分かると思う
258ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:57:40.21ID:iGYEOzbD0
毎度毎度父親
https://i.imgur.com/ehcB2EN.jpg
259ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:57:50.94ID:J4I3aS4I0
はいはいパチンコパチンコ
2022/11/13(日) 07:58:06.55ID:+pdh416Y0
マルチタスクが苦手な人間がやるうっかり事件
2022/11/13(日) 07:58:32.56ID:2bbvNzyD0
お前らだって間違えて朝ごはん2回食べちゃったとか経験あるだろ?
朝は寝惚けてるし忙しいしから誰にだって起こりえる事故だぞ
お父さんを責めたらいかんよ
2022/11/13(日) 07:58:37.72ID:cfg61OBG0
>>234
それよりも、何人目を産んだら補助金で、次を産む前に前の子が死んでた場合は数字はカウントされるのかね?
263ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:59:10.04ID:05myuev10
てかこの保育所はお休みですか?確認電話入れないのな
珍しくね?
264ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 07:59:20.34ID:3VJzGNRy0
>>224
話題の元バレー日本代表マンさんは助手席に前向きにチャイルドシート付けてたな
エアバッグさんの餌食だわ
2022/11/13(日) 08:00:10.28ID:+/gzw9FA0
自転車でコンビニ行って買い物して歩いて帰ってきて、翌朝自転車が無くて軽くパニクったことがある俺
2022/11/13(日) 08:00:36.67ID:7dm1x93n0
>>251
いやそっちじゃなくて「惺」にどういう読み方を与えるかという問題だ
てか、人名に使っていいのな・・・痛い字、もとい異体字とかの規制は煩いのに。
2022/11/13(日) 08:00:39.18ID:cTILSl9K0
立体駐車場で、日光が当たらない場所でも
子供が亡くなってる
巨大ショッピングモールの駐車場で車内に子供を見かけたら警備員呼んでね
2022/11/13(日) 08:01:17.00ID:BQNTzT3z0
男脳はシングルタスクだから
同じ保育園に子供全員預けてたらこうはならんかったんでね?
2022/11/13(日) 08:01:19.91ID:pBqm8VMU0
>>226
エアコンは要らんやろ
2022/11/13(日) 08:01:24.24ID:HwYdt/YS0
午前8時から午後5時まで車内でいて死ぬことってあるんだ
2022/11/13(日) 08:01:29.17ID:MifFCKWi0
名前読めないけど、晩秋の車内でボイルされた子がガイジでわざと間引いたとかないよな?
ボイルちゃんだけ母親の連れ子だったとか。
晩秋車内
ボイルちゃんのためにも警察仕事しろよ
いろいろおかしいぞ、この事件
2022/11/13(日) 08:01:40.36ID:eBFRIgl70
うちの子供が通っていた幼稚園は無断欠席だと親に電話掛けて確認するって決まりがあったな
無断で来ないのは虐待の可能性も考えられるから絶対に電話で確認するんだと
2022/11/13(日) 08:01:47.85ID:7dm1x93n0
>>258
確かに母親が置き去りにしたって案件はめったに聞かないね。
2022/11/13(日) 08:01:49.05ID:DeiRVVM40
こういう人ってさ
仕事はミスらないでできてるの?
2022/11/13(日) 08:01:49.05ID:DeiRVVM40
こういう人ってさ
仕事はミスらないでできてるの?
2022/11/13(日) 08:02:03.84ID:g66IB3hB0
父親は発達障害の検査を受けたほうがいいと思う
277ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:02:23.27ID:OsN/CExo0
これ書いてないけど行きと帰りで逆回りで迎えに行ったってことなのかなあ
普通は同じ場所に行くなら同じルートを通るから保育園についたときは既に上の子二人を乗せてそうな気がするんだけど
278ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:02:46.27ID:aBzA+WLy0
男親の育児に対する危機意識の無さは異常レベルだから

一瞬でも目を離すなと何度念押ししても
わかってるわかってると言った瞬間にスマホ画面に目を落として
その数秒で子供が道路に飛び出して事故にあうとかザラらしい
2022/11/13(日) 08:02:56.62ID:osrq5v6Q0
同じ発達障害は母親にもいるはずなのに忘れるのはいつも父親
やっぱ子供に執着がないというか子育て向いてないんじゃね?
2022/11/13(日) 08:03:24.34ID:CXHmqYP20
大阪の人って何も考えずに子供作ってそうだよね
2022/11/13(日) 08:03:29.04ID:tNevrbdP0
>>114
そんなん個人差があるだろ
フォローしなくちゃならない父親だったから今回の事件が起きたんだろ
それを見抜けなかった母親もまた無能
2022/11/13(日) 08:03:39.37ID:tQoYI7N80
こんなのあぁそうですかで通用するの?
283ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:03:45.42ID:mT+pF6Ou0
>>272
電話を掛けてもつながらない場合はどうなるの?
2022/11/13(日) 08:04:28.94ID:tNevrbdP0
>>141
子供3人全員を助手席に?
285ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:04:39.86ID:LmG3P06O0
また父親かよ
これいつもは母親が送ってたパターンかね…
2022/11/13(日) 08:05:00.72ID:ZUVTz5VH0
赤ちゃん忘れ症候群ってやつだな
大事なことでも頭から抜けることもある
というか園も登園してませんよじゃなく朝こないなら連絡すべき
2022/11/13(日) 08:05:02.52ID:JcDyBTqv0
また来年も同じような事が起こりますw
2022/11/13(日) 08:05:13.27ID:oy/Q4URs0
パチンコなんかは意図的な置き去りだから注意してやめさせられるけど
忘れるのはもうどうしょうもない育児させたらダメかと
289ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:05:13.68ID:WCClraj80
>>265
子供忘れるなんてあり得んだろと思ったけど自転車は自分もあるあるだわ
そう考えると誰にでも起こりうるね
290ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:05:17.71ID:1s0vZbnY0
このガキの努力が足りない
2022/11/13(日) 08:05:18.41ID:6LgSgKfo0
保育所は無断欠席しても電話かけないんだな
2022/11/13(日) 08:05:40.48ID:VijoN6YC0
パチンコ置き去り無罪が使えなくなってきたからバリエーション増えてきたな
293ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:05:44.98ID:QK9gr2E00
ずっと車に載せたのに気づかない?
保育園に行って自宅に戻り、また保育園へ
どんだけでかい車なんだ?
目が見えないのかな
294ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:05:51.08ID:5UB9NiYc0
>>16
昨日は本当に暑かった。
日差しがあるところにいたら、半袖になりたいような気候。
2022/11/13(日) 08:05:54.79ID:yABA9L910
>>277
迎えで上の二人を乗せたとしたらさすがに乗せる時に放置の2歳に気付きそうだから逆周りじゃないかなと思ったが
この父親だとそれもなんとも言えないな
2022/11/13(日) 08:06:00.96ID:az5JMIt60
ガキの名前の時点でなんかお察しだな
2022/11/13(日) 08:06:08.74ID:lPIlhYAi0
岸和田って聞くと忘れた?本当に
298ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:06:20.02ID:uybBsqv+0
読めないな
無駄に変な漢字使うから
299ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:06:23.94ID:GN/32CYX0
岸和田らしい事件ですね^ ^
300ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:06:50.82ID:Q5+apunM0
定期的に起こるね
今回は3人のうち1人だけ忘れるという不可解なパターン
2022/11/13(日) 08:06:52.16ID:zd6gLKQ20
>>189
チャイルドシートでがんじがらめで窓を叩くこすら出来ない
安全のためのチャイルドシートが裏目に出た
もうちょいすると自分で肩抜いてたりするんだけどね
302ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:06:59.59ID:lev56tr50
うちの車、エンジン止める前に後部座席に忘れ物はありませんか的なことをタコメーターん所に出るけど。新車だからか。
2022/11/13(日) 08:07:16.70ID:47v0L5DX0
勝手に欠席したら園から電話あるだろ
まーた保育園が殺したんか
2022/11/13(日) 08:07:46.19ID:geqpX2Il0
自宅に戻るなら預けなきゃええやん
面倒くさがりだから死んだんやろ
305ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:07:46.50ID:7phJEJ0R0
男って子供を育てる才能ないよな
無能なのに態度だけはでかいし
306ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:08:09.79ID:5UB9NiYc0
これ、どうにかならないのかね。
センサーとか、何かできることあるだろう。
自動車会社で共通規格を作って安くオプション提示できれば、買う人も多いとおもうんたが。
2022/11/13(日) 08:08:18.90ID:eBFRIgl70
>>283
優先順位を決めて3回線くらい登録するからどこかで繋がると思う
うちは母親スマホ、婆さんスマホ、俺スマホの順で登録したよ
2022/11/13(日) 08:08:18.91ID:Em2FpkTG0
>>272
今はほとんどの園がそうだと思うけど、土曜日はしない園が多そう
うちの園は土曜日は出席する場合だけ申請
でも申請してなくても、急遽仕事が入ったと言えば預かってくれる
2022/11/13(日) 08:08:22.64ID:t9xbcl+y0
これは保育所の責任にされそうw
2022/11/13(日) 08:08:45.62ID:1oXIryN50
>>1
迎えに行く時も後部座席に乗ったままだった事になるんだが?
2022/11/13(日) 08:09:04.80ID:CIUW15PZ0
>>264
助手席のエアバッグをオフにできるものも有ると聞いた

でもこういう失敗やらかす人は、自分は大丈夫と謎の自信持ってる人が多いようなイメージ
2022/11/13(日) 08:09:42.82ID:+hTn/pv20
>>305
分かってて男に育児をアウトソーシングする女様は何者よ?
2022/11/13(日) 08:10:35.17ID:DFpCbvBT0
>>240
園も親も頑張れよ
2022/11/13(日) 08:10:37.48ID:Bn7tM3t70
>>209
低能
温暖化を疑うのは少数
詐欺言うのは人間の排出する二酸化炭素が原因とする情弱説に対して

天文学者は地球の気温は99.9%太陽の活動と言っているけど、お前ら馬鹿サヨはそれを理解できない
315ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:10:39.93ID:yEhDRFTw0
>>13
置き忘れってモノかよ
流行りの単細胞無神経か?
きも
2022/11/13(日) 08:10:51.14ID:/JeHJjQ20
父親多いな
2022/11/13(日) 08:11:03.29ID:DFpCbvBT0
2歳児はクラクションは鳴らせないの?
2022/11/13(日) 08:11:11.19ID:zd6gLKQ20
昼ごはんコンビニでもファミレスでも車出して乗っていこうとすれば気づいたのに
この親はそれでも気づかないか?
319ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:11:19.35ID:W9LJjDdB0
この件で冷静になったがよく考えたら車で寝る奴の方がどうかしてるよな
園児バスもあの子ひとりだけが寝てたわけだし
発達障害かわからんがやっぱり女児って何か欠陥あるのかもしれないとも思った
320ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:11:33.18ID:+7fUe5fN0
アベが悪い
321ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:11:48.29ID:B3BlMMWB0
遺体乗せたまま迎え行ってんのかよ…
2022/11/13(日) 08:12:06.07ID:EKQ7Rp500
>>28
わざととすると、殺人事件だぞ。
2022/11/13(日) 08:12:07.52ID:DFpCbvBT0
>>273
父親は失念
母親はパチンコ、男
2022/11/13(日) 08:12:11.83ID:zd6gLKQ20
>>317
チャイルドシートにがんじがらめだっつーの窓も叩けないよ
2022/11/13(日) 08:12:11.85ID:JCwiiC7q0
平日なら連絡あったかもしれないな
土曜だと自由登園みたいな形
2022/11/13(日) 08:12:14.21ID:7IzxegcS0
大きいクルマは死角が多いから困るね
子供が小さいうちは軽バンでも大丈夫だろ
2022/11/13(日) 08:12:16.20ID:lltDdCWK0
うちはきたのほうだが、岸和田とかいうと病的に嫌がるやつがいるからなあ、たまに。
なにがあったんだろうね。
2022/11/13(日) 08:12:20.56ID:JjuNBytK0
流行りのADHDだから仕方ないで終了
2022/11/13(日) 08:13:02.40ID:tJNkCl/g0
たとえば一億入りのカバンを車内に置いてたとする、こんなの絶対忘れねえじゃん
いつ車が壊されて盗まれるか、無事で置いておけるか気が気じゃないよな
重要なものっていうのは普通そうだよ この父親にとって子供はそういう存在ではなかったんだわ
2022/11/13(日) 08:13:22.16ID:ZEk4Y5130
>>16
昼は20度超えてたからな
331ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:13:24.10ID:or/dodrV0
保育園は悪くないわな
父親が自家用車に乗せて、自分の車の中に忘れたわけで
忙しい朝に電話してられないし
2022/11/13(日) 08:13:39.92ID:KxWDRkeh0
この男がバス置き去り死亡事故に関して怒りを露にしてるsnsやyoutubeへの書き込みがあれば見てみたいな
2022/11/13(日) 08:14:00.36ID:HKJFq7tS0
>>38
ねーよ
2022/11/13(日) 08:14:02.15ID:ER8XVyAD0
これはもうわざと認定してもいいわ
2022/11/13(日) 08:14:07.75ID:O8tVjvbT0
一つの事しか考えられない人が子育てするとこうなる
2022/11/13(日) 08:14:09.73ID:YKCd22jP0
昨日まあまあ暑かったからなぁ
昨日じゃなかったらもしかしたら助かってたかも
2022/11/13(日) 08:14:10.83ID:Ufut1Q0n0
保育園に預け忘れて自宅の駐車場で亡くなってしまった事故は何度目だろうか
今のところ全部父親だよね
2022/11/13(日) 08:14:16.44ID:F0/gDDpE0
労働力不足なら児童労働を解禁すればいい、保育園に集まる児童たち自身に他の児童の確認作業をさせればタダで人員を確保できるだろう
2022/11/13(日) 08:14:35.61ID:DFpCbvBT0
>>263
2歳児、上2人と別の保育園
もしかしてその日だけ預ける時間いくらの保育所かもな
それなら連絡が来ないのもありそう
俺も保育園時代にたまに預けるだけの1時間1500円の保育所を利用してた
2022/11/13(日) 08:14:56.43ID:8v4H4Q2A0
調べてみたら

2018年長崎県では、帰宅した両親が子供を車から降ろし忘れ、1歳の女児が死亡しています。

ってのがあった両親共に子供の存在忘れるとかこえーーー
2022/11/13(日) 08:15:02.99ID:8wM4r5RC0
>>286
ググったら本当に赤ちゃん忘れ症候群(forgotten baby syndrome )って名前をつけてこういう事件を研究している人がいるんだな
342ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:15:48.10ID:or/dodrV0
家事分担で年中揉めてこうなるんだわ
肝心の子供は置いてきぼり
両親の経済的余裕や母親のキャリア笑の犠牲
2022/11/13(日) 08:15:53.18ID:TNvtfnCl0
これは父親になにか知的障害があるのかもなぁ
さすがにおかしい
344ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:15:56.70ID:4wgY37m20
まーた子供ようの小さい棺桶が売れるのか
お前ら子供用の小さい棺桶見たことないだろ
涙が溢れるぞ
2022/11/13(日) 08:16:04.56ID:/JeHJjQ20
迎えは徒歩かチャリで行ったのかと一瞬思ったけど保育所の駐車場で発見だもんな
迎えの際車に乗り込む時も全く気づかなかったということか
2022/11/13(日) 08:16:22.04ID:rGt9m52u0
今の時期は熱中症になるほど暑くないじゃん8時間放置されたぐらいで死んじゃうもんなの?
2022/11/13(日) 08:16:24.71ID:2bxWjklw0
死臭、凄かったと思うんだけど。自分は救急隊員だが、意識不明になって半日経って見つかった事案とかマンションの部屋の前から数メートル先まで魚が腐った匂いがするくらいなのに車の中とかね…
348ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:16:25.00ID:W9LJjDdB0
>>337
男はやる事が多いしこれから仕事に向かう途中だという事情もある
女は家に帰ってワイドショー見ながらゴロゴロするか寝るだけだろ
2022/11/13(日) 08:16:28.60ID:wNhzm+O/0
>>319
極端な奴だなあ
2022/11/13(日) 08:16:35.06ID:e5scmGtW0
事故や事件のニュースは同じようなことを起こさないためにあると思ってる
うちは送迎バスじゃないから〜とか保育園に預ける親が悪い!みたいな感じで受けとる人は、いつかなんか事故起こしそう
介護のデイケアのバスでの置き去りもあったよね
2022/11/13(日) 08:16:40.40ID:Ufut1Q0n0
>>318
後部座席で娘が死んでるのに気付かず保育園に迎えに行くアホだよ?後ろなんて見てないよ
2022/11/13(日) 08:17:08.22ID:DFpCbvBT0
>>324
それなら運転中にミラーに映り込むから気づくだろ
2022/11/13(日) 08:18:17.86ID:8v4H4Q2A0
2017年オレゴン州では、38歳看護師の母親が1歳9ヶ月の娘を保育園に送り届けることを忘れてしまい、子供は母親の勤める病院の駐車場で亡くなりました。
亡くなった赤ん坊は、15年にわたる不妊治療の末に授かった最愛の娘でした。しかしその日、病院でするべき重い仕事への責任で頭が一杯になっていたと母親は供述し、逮捕後は「自分も死なせて欲しいと懇願」していたと報道されています
2022/11/13(日) 08:18:22.83ID:iUuAVr8R0
実の親がこれでは、保育園バスの事を責められません
2022/11/13(日) 08:18:31.57ID:ZUVTz5VH0
>>350
年寄は死ぬもんだからしゃーない
口減らしついでに慰謝料でも貰えりゃ御の字やろ
356ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:18:45.37ID:57zgFXTF0
1番可愛い頃なのに
娘さんも奥さんも可哀想
2022/11/13(日) 08:18:57.49ID:DFpCbvBT0
>>329
それ、スマホベビーカーの母親を見るといつもそう思ってる
1億円入りのカバンや1億円相当の金塊をベビーカーに入れてたら絶対にスマホなんか弄らないだろ
それなのに1億円よりも大事な赤ちゃんだと平気でスマホベビーカーをやる
2022/11/13(日) 08:19:08.91ID:116T9Tgz0
パチンコ蒸し?
2022/11/13(日) 08:19:14.07ID:0654h63y0
75歳以上を500人殺して帳尻合わせてくださいね坂口厚生大臣
2022/11/13(日) 08:19:22.03ID:JTw5KwJN0
不思議に思うけど
パチンコ絡みじゃなくても車中置き去り死って多いな
マスコミがこの類型ばっか報じてるだけかもしれんが
2022/11/13(日) 08:19:23.25ID:HwYdt/YS0
>>354
それはそれ
2022/11/13(日) 08:19:44.63ID:Q7lzTSuE0
スレ全く見なくて書き込む。

車の色は黒!絶対に黒。車種は予測出来んけど
2022/11/13(日) 08:19:55.68ID:DFpCbvBT0
>>340
父親「母親が確認してるからヨシ!」
母親「父親が確認してるからヨシ!」
2022/11/13(日) 08:20:17.14ID:d6epEdKh0
預けたと錯覚するってありえないと思ってしまうがクソ忙しかったり精神的にまいってたりしたんかな
365ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:20:22.78ID:zzCOnMtf0
>>169
これ奥さんと長女のまえにいられないだろ
366ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:20:24.57ID:hNkLssFk0
>>351
怖すぎるやろ
2022/11/13(日) 08:20:27.32ID:4gX93cQ80
>>14
「せいら」と呼ぶ
2022/11/13(日) 08:20:32.16ID:8Gozwqja0
鍵掛けてしばらくして車内で何か動きがあると盗難防止で
うるさく警報鳴るの標準仕様にするしかないな

少子化なのに同じ保育園に入れないのも大変だな
2022/11/13(日) 08:20:35.69ID:GVNWN78M0
12日ってあの件と別件なんだな
いやー何やってんだよ、国会で政府が対策案で出したばかりなのに、
2022/11/13(日) 08:20:40.62ID:Enjg2JLE0
「今日はお休みですか?」の連絡があれば助かったかもだけど、保育所は幼稚園と違ってそんなのないの?
371ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:20:49.69ID:lsb4F2Xo0
思い込みはちょいちょいある
赤ちゃんは常に泣き叫んで対策するしかない
2022/11/13(日) 08:21:29.39ID:WogDBOUi0
>>347
夏場でも2-3日はかかるのに半日でそんな事になるわけない
2022/11/13(日) 08:21:34.42ID:DFpCbvBT0
>>353
その願いは叶ったのだろうか?
374ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:21:37.37ID:W9LJjDdB0
長嶋茂雄が休日に幼い一茂を連れて買い物だかに行って
息子と一緒に出かけたの忘れて一人でただいまって帰宅したエピソードある
男はあれくらい大天才でも大事な息子を置き忘れてしまうんだよ
2022/11/13(日) 08:21:39.58ID:d6epEdKh0
>>370
連絡無しで休むのも多いんじゃね
376ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:21:54.50ID:lsb4F2Xo0
>>357
多くの他人には1円の価値も無いからな
2022/11/13(日) 08:22:22.53ID:57zgFXTF0
>>346
死ぬよ、小さい子だと脱水で
泣くと余計水分なくなるし
2022/11/13(日) 08:22:26.37ID:kUZvOsvK0
>>370
土曜日はないとこが多いと思う
平日とはメンバーも変わっててイレギュラー保育
2022/11/13(日) 08:22:31.51ID:wNhzm+O/0
>>364
「行ったかな?行ったよな?」で確認しないやついるからそのパターンじゃね?
不安を感じたら再チェックしないと安心できない奴とは根本的に作りが違う
2022/11/13(日) 08:22:34.83ID:zd6gLKQ20
>>357
スマホしながらベビーカーって事?交差点では気を付けるけど安全な歩道ではやることがある
病院探したり病院受付予約したりやむを得ない時があるよ
子供の命が大事は当たり前だけどベビーカーの横でスマホしてたからって目くじらたてないで
2022/11/13(日) 08:22:40.94ID:tMR7PjG30
若年性アルツハイマーだろ
2022/11/13(日) 08:23:02.75ID:02DvlefE0
たまにあるよね
昔聞いたのは小学校の先生が子供預け忘れて子供は職員駐車場でお亡くなりだった
頭回ってなかったのかな…
383ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:23:06.89ID:FknHAKTP0
>>16
昨日の昼間は暑かったね
途中で仕事サボって帰った
2022/11/13(日) 08:23:07.19ID:V7LuhBuI0
>>242
お前が小梨独身なのはよくわかったからw
助手席につけていいのはジュニアシートくらいからなんだよマヌケ
2022/11/13(日) 08:23:10.70ID:lbLqwDC20
ちなみに横浜はお昼頃25度あったよ
車内に犬を残せないので買い物を断念したほど暑かった
2022/11/13(日) 08:23:12.33ID:6tNhwttP0
>>370
平日なら多分してた
土日はやらないところもある
2022/11/13(日) 08:23:13.59ID:lltDdCWK0
ここまでくると、子供が置き去りになっていたらサイレンを鳴らすような
機能を義務づけるべきだよな。

あほの岸田は、いまもぼーっとしてるのかな。まあ日曜だけれども。
2022/11/13(日) 08:23:23.70ID:02DvlefE0
>>374
たしか球場に忘れて帰ったんだと思う
2022/11/13(日) 08:23:39.72ID:j0jho/2u0
嘘?
発達障害?
2022/11/13(日) 08:23:40.07ID:PCH6Gelr0
やっぱり人間忘れちゃうこともあるんだな
2022/11/13(日) 08:23:40.14ID:KxtYjK0A0
3列シートのミニバンとかさ
バックミラーにワイプ画面作ってそこに各シートのモニタリングを
数秒おきに切り替えながら映すようにしたら?
これならはったつの親でも気付くだろ
392ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:23:52.15ID:qUFmSiRV0
これも、普段から無断欠席が多い保育園だったんだろうな
2022/11/13(日) 08:24:16.72ID:DFpCbvBT0
>>380
引きこもってないで街に出ろよ
駅なんかスマホベビーカーでズンズン進んでくる母親だらけだぞ
ベビーカーを盾にして相手が避けるのを期待しながらスマホ弄ってる
394ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:24:56.27ID:etXd7y0x0
父親が送ってる率って低いのにやらかすのは父親ばかりという
395ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:25:35.39ID:etXd7y0x0
>>393
かなり民度低い地域に住んどるんやね
396ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:25:35.98ID:Z3gE3Wvn0
>>372
海外のグロ動画でもあったけどさ
女児を車内で蒸してると肉汁がこぼれだす
「え?人間ってこんなふうになるの?」って衝撃だったよ

肉まんを蒸したようにじっくりと夏場の車で蒸すと
女児肉の香りがするのかもしれないね
2022/11/13(日) 08:25:50.09ID:DeGYd+WY0
そのうち上の子もやられるんじゃないの
子育てする資格ねえよ
2022/11/13(日) 08:25:56.06ID:wNhzm+O/0
>>394
まあ向いてないんだよ
任せるならそれなりの覚悟が必要だな
399ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:25:59.84ID:YtIaPts90
これだけ立て続けに問題になってたのにな
400ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:26:10.38ID:2JMepH8H0
逮捕して徹底的に調べろや
2022/11/13(日) 08:26:18.23ID:GVNWN78M0
2歳って可愛い盛りやね
402ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:26:18.51ID:rldQ8BQw0
発達っぽいのかね
まあこんなの多いけど
403ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:26:20.79ID:Zlj8M/MU0
バカ親とかとそんなことよりそこまで過密なスケジュールになってる社会がヤバいやろ
出席確認と連絡もそうだけどゆっくり送って行けれる環境ならこんなことにならない
2022/11/13(日) 08:26:57.62ID:tMR7PjG30
間抜けにも程がある認知症かよ
また少子化に拍車がかかって何よりです
2022/11/13(日) 08:27:13.32ID:HWC9VK/40
最低だなホンダ
怖くてもうステップワゴン乗れないわ
2022/11/13(日) 08:27:17.46ID:DFpCbvBT0
>>395
三鷹市
407ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:27:24.11ID:3gCdX9ZP0
>>403
そうやって世の中のせいにするなよ
甘ったれるな
2022/11/13(日) 08:27:36.17ID:wNhzm+O/0
>>403
ミスるやつはゆっくりやってもミスるからあんまり関係ないよ
ミスってないのがたまたまなんだよ
409ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:27:40.14ID:W9LJjDdB0
もうこれって男は構造的に育児や家事が向いてないのに
家事は折半だのイクメンだのと男に無理矢理やらせる風潮にした女に責任があるわ
2022/11/13(日) 08:27:43.88ID:tMR7PjG30
>>403
いや普通買い物してきた荷物すら置いてあるって意識消えないけどな
2022/11/13(日) 08:28:04.73ID:i+UWbDFp0
>>356
一番なら忘れないのでは

自分はは一番好きなものは忘れない
義務でやらされることは忘れるけど
412ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:28:07.91ID:cTvTBilE0
名前の読み方が気になってしまう
413ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:28:08.48ID:3y9HlUdq0
以前のバスでの事故死を叩いてたキチガイクレーマーどもはどうすんのこれ?
普通にあることじゃん
今回も同じだけ叩いて記者会見も開かせるんだな?
なんでしないのもうめちゃくちゃじゃんおたくら…
2022/11/13(日) 08:28:46.17ID:EdAdW2iX0
コイツ…ボケてんじゃねーよ
2022/11/13(日) 08:29:09.28ID:JTw5KwJN0
>>347
ったく救急隊員?ウソやろ
2022/11/13(日) 08:29:22.07ID:LOmpeusD0
美味しく焼けました(笑)
2022/11/13(日) 08:29:23.09ID:zd6gLKQ20
保育園に預けなきゃいけない環境で3人も子供産む方がすごいね
1人でも入園の書類やら毎朝準備大変
うちは幼稚園だけど保育園って布団持参だったりオムツ全部に名前つけたり
418ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:29:41.74ID:YtIaPts90
自分が嫁なら
責めずにいられないと思うわ
破綻する
2022/11/13(日) 08:29:52.05ID:wNhzm+O/0
>>410
俺は良く買ったもの車内置き去りするけど幸い子供はやらかす前に自動帰宅出来るようになってくれた
420ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:29:55.46ID:eztl5WzZ0
>>393
駅なんてそもそも行かねーよ何しに行くんだよでんちゃの写真撮りに行くのか?
421ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:30:05.65ID:5M4fA9/E0
長嶋茂雄は息子にパパの活躍を見せたいからと球場に一緒に来て
子どもを忘れて一人で帰宅した事がある
2022/11/13(日) 08:30:14.70ID:cjiGlvNC0
昨日、大阪暑かった?
2022/11/13(日) 08:30:17.66ID:tMR7PjG30
>>347
何時間か分の呼吸だけでも充満してるからな
体臭に混ざって無臭なんてことはないな
2022/11/13(日) 08:30:36.42ID:R0fhosMy0
土曜日だから保育園はあまり責任なさそうやな
2022/11/13(日) 08:30:45.03ID:i+UWbDFp0
>>403
ゆっくりしたらいいやん
シベリア抑留されてたわけでもないし
2022/11/13(日) 08:30:55.60ID:JSzSkkUw0
>>219
現場無理だし事務で確認できればな

介護とかも歯医者に「奥歯歯垢べったりで磨けていない人多いから職員が最終確認と奥歯の歯磨き全員してあげて」とサラッと言われたけどゲエッ!!となったな
50人ワンオペで洗面台は3つでうがいもできるけど洗面台の縁ぎりぎりうがい水落とす人が10人とか入れ歯の人が25人くらいいるから歯磨きですら毎回パニックだもんな
2022/11/13(日) 08:31:01.66ID:cjiGlvNC0
父親あるあるやな
428ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:31:04.60ID:QkcLs7/x0
シンパパかな
2022/11/13(日) 08:31:07.48ID:KAvJMyeM0
どう見ても、自殺でしょ。
430ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:31:13.58ID:W9LJjDdB0
男はこういうの適任じゃないし女児は朝から車内で寝てしまうアスペ
これからは起こるべくして起きる事故だと認識を改めないとダメだな
2022/11/13(日) 08:31:14.27ID:MifFCKWi0
>>413
この間の件は金もらって仕事してる業者のうっかりで人が死んだから記者会見不可避だったけど、今回はいろいろと胡散臭いから警察の出番かもな
432ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:31:20.57ID:3y9HlUdq0
置き忘れなんてだれでもあることだよ
以前の園児置き忘れ事故を叩いてたやつらは反省しろ
キチガイクレーマーは許さないぞ
2022/11/13(日) 08:31:23.43ID:qRqBK9QB0
>>1
父親発達障害とかかね?
2022/11/13(日) 08:31:29.12ID:0+WeCXrk0
どんまい
435ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:31:31.03ID:QkcLs7/x0
>>30
一番油断して危ない
2022/11/13(日) 08:31:40.17ID:QOTQ1P0y0
>>17
逆に言うと今回の事故は子供が一人なら起こらなかった
2022/11/13(日) 08:31:42.80ID:0654h63y0
デイサービスで取り残してもしぶとい爺ババアは勝手に出てくるからな
2022/11/13(日) 08:32:01.09ID:LOmpeusD0
これで車に余計な装備がついて価格があがると。迷惑な話だわ。
2022/11/13(日) 08:32:11.26ID:7dm1x93n0
>>341
十分研究に値するテーマだろ
2022/11/13(日) 08:32:13.39ID:GVNWN78M0
過失に共感したり同情したりすんなよ、我の娘死なせといて
441ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:32:25.74ID:qUFmSiRV0
これ家に親いるのに預けたのかな

自宅兼店舗で土曜日も仕事とかなんだろうか、
それならルーチンになってしまってるからエラーも起きやすいか
2022/11/13(日) 08:32:31.26ID:0VNRdaUD0
またかよ、昨夜も独身ばかり非難するスレがあったが産まれている子供の監督がいくら甘かろうが独身に責任転嫁すりゃいいってメンタルなのか
そら無くならないわなこういう事故
さっさと殺人罪適応すべき
2022/11/13(日) 08:33:27.83ID:qRqBK9QB0
まぁまた中出しすりゃあ良いからな
2022/11/13(日) 08:33:30.03ID:DTTYH8SR0
>>249
男の発達は女の4倍いるというのもあるかもしれんね
2022/11/13(日) 08:33:32.84ID:60Lum11H0
父親アスペか
2022/11/13(日) 08:33:33.49ID:7dm1x93n0
>>353
母親でもあるんだ
2022/11/13(日) 08:33:48.62ID:UL+6XMWJ0
>>409
女が力仕事に向いてないのと近い気はするね
2022/11/13(日) 08:34:00.56ID:cjiGlvNC0
11月だから助かりそうなのになぁ
2022/11/13(日) 08:34:12.33ID:kUZvOsvK0
一人だけ別の保育園っての負担でかいよなぁ
普段の送迎時も残り二人を他の保育園に連れてく間は2歳児はいちいち下ろしたりせず車内に放置してたのかな
2人分荷物もあるし3人と手をつなぐなんて無理だしな
2022/11/13(日) 08:34:22.49ID:mN57K+qL0
過失致死になるの?何年?
451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:34:32.66ID:0VNRdaUD0
>>413
普通…さてはあんたもそうやってセッ◯スだけは楽しんで育児の責任からは逃れたい口?
無事に育って良かったと言うべきなのかよう分からん
452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:34:37.67ID:YtIaPts90
>>440
さすがに同情はするが
共感はしない
2022/11/13(日) 08:34:38.12ID:i+UWbDFp0
>>421
そうゆうのやら色々で
一茂さんは人間不信になってアダルトチルドレンになったね
2022/11/13(日) 08:35:05.26ID:U64mbxd80
年齢や定員の関係で同じ保育園に預けられないからね
一人っ子じゃないから同じ保育園だったら気付いてもらえたのに可哀相
455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:35:11.31ID:W9LJjDdB0
バスの運転手を叩いて方が逆張りだったという証明になったな
あいつらどのツラさげてここに書き込もうとするんだろ
456ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:35:13.91ID:qWtzcZ550
ザマァとしか言いようがない
2022/11/13(日) 08:35:20.67ID:cjiGlvNC0
>>421
長嶋一茂は発達障害
458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:35:22.29ID:nfFfCgXo0
またアベノミクス失敗の犠牲者か
2022/11/13(日) 08:35:27.21ID:7dm1x93n0
>>374
それ球場に置いて帰っただっけ?
2022/11/13(日) 08:35:28.58ID:8wQTay+r0
相変わらず保育園も無断で登園してなくても連絡なんてしないんだな
2022/11/13(日) 08:35:42.68ID:lltDdCWK0
>>341
へへえ、そりゃ面白いね。フロイトのしくじり行為で説明がつくような気がするが。
462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:36:03.90ID:qUFmSiRV0
>>440
過失にそうやって感情的に怒りを感じるのも同様に異常だからそこらへんでやめとけ
2022/11/13(日) 08:36:27.15ID:GVNWN78M0
何アクロバティックに矮小化してんだよ、可哀想なのは子どもだろ
2022/11/13(日) 08:36:38.15ID:vWoRNy5q0
岸和田って時点で、アって察して差し上げろ
2022/11/13(日) 08:37:29.32ID:MifFCKWi0
>>462
過失かどうかは今警察が調べてるところだろ
この父親アタマおかしいにも程があるわ
2022/11/13(日) 08:37:35.40ID:cjiGlvNC0
起きて泣いたりしなかったんかな
467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:37:53.70ID:qUFmSiRV0
>>460
無断欠席の問い合わせにキレ散らかす親が結構いるからなぁ
直すべきは先にこっちだと思う
468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:38:09.88ID:jBr1IWkX0
子供がクラクション鳴らせば死なずに済んだ
469ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:38:17.78ID:8rtvNu6F0
認知症?
2022/11/13(日) 08:38:33.76ID:INTx4t1E0
ADHDなんか?
2022/11/13(日) 08:38:42.68ID:wNhzm+O/0
>>466
放置後は目が覚めて泣いてただろうな
それ以上想像するとキツいから勘弁してくれ
2022/11/13(日) 08:38:56.26ID:ALp5QbZv0
年に1~2件くらい報道されるね
2022/11/13(日) 08:38:58.28ID:Jr8Vd/LC0
>>466
2歳ならチャイルドシートに座ると大人しくなる子多いんじゃない
2022/11/13(日) 08:38:59.89ID:7dm1x93n0
>>426
保育園に事務職員なんていねーよ
475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:39:41.47ID:R/MJlcps0
もしかすると保育園に預けたふたりはいつも父親が送っていて車内に残された子はいつもは母親が送っていたのかもしれないな
人間いつものルーティンで動いていると他の事を忘れるがちになるらしいよ
2022/11/13(日) 08:39:45.04ID:X2o7Jt840
だんじりの乗りでやってしまったんだろうな

ソイりゃ~ソイりゃ~
2022/11/13(日) 08:40:35.29ID:cjiGlvNC0
>>473
起きたら泣くよ
478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:40:54.39ID:qUFmSiRV0
>>465
確かにそうだな、俺が間違ってたよ
今警察が調べてるだろうし予断で喋るのは良くない

ってことでお前も自分の書き込みを撤回・謝罪をしようか
479ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:41:00.52ID:8frxbmep0
2件目の保育所に行かずに乗せたまま自宅に戻り、夕方迎えに行った時に保育所の駐車場で車の中を見たら死んでた…って事か?
2022/11/13(日) 08:41:06.19ID:6fV88JlL0
登園してない時点で連絡しろよ
2022/11/13(日) 08:41:22.00ID:0VNRdaUD0
昨夜も独身に子供産め!なスレあったけど、これじゃ仮にいくら独身が今更結婚して産もうが焼石に水
病気や普通の事故死ならともかく迷子癖がわかっていて監督が甘かったり車内放置やベランダからの転落とか、なんかひたすら楽しかったのは出産前までで後は疲れました!みたいな方が多くて追いつかなさそう
482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:41:48.57ID:VF3eIeRM0
まあ今回は死んだからニュースになったけど、何度も子供を危険な目に遭わせてる親なんだろうな。
こういうのは回りが気づいて本人に注意しても、本人は別に重大なことをしたとか思わずに反省もしない。
恐ろしいのは、こういう手合いは子供が死んでも反省しない(するフリのみ)んだよね。
2022/11/13(日) 08:42:17.25ID:gJHs5P6y0
ううむ読めん名前だ
まるで中国語のようだ
484ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:42:21.51ID:0VNRdaUD0
>>462
自分の子供だったら、という想像力、共感能力のないサイコパスかな?
485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:42:47.78ID:G6y+wQiD0
>>357
震度4の地震があったとき
ベタベタしていた老母と娘が2人共ベビーカーから手を放して走って逃げていてドン引きした
486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:43:02.66ID:78ljeRX70
死亡岸和田とかわざとなの?
2022/11/13(日) 08:43:09.91ID:7dm1x93n0
こうやって考えると、登園手段にチャリンコというのは優れているなぁ
チャリンコに子供のせたまま夕方まで置き去りにするのはちょっと考えにくい。
2022/11/13(日) 08:43:16.00ID:X2o7Jt840
保育所の駐車場なら
この親は不法駐車場

仕事行くのに保育所の駐車場に停めてたことになる
489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:43:20.90ID:O6AEoRp+0
>>1
2歳にもなって1人で車から出れないとか知恵遅れかよ
490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:43:22.75ID:KbmIl/uG0
普通に人殺しだよね

若いママさんなら
また産めるけど
気の毒だな
491ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:43:24.41ID:0VNRdaUD0
>>461
おたより帳もないとこなんか?
492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:43:47.93ID:etXd7y0x0
もっと雑に子供が死にまくってた時代の方が子供は多かったんだよな
親に色々求められる時代やから気軽に親になったらあかんな
493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:43:58.05ID:W9LJjDdB0
他人の子供だから大切に考えてないとか大人数を乗せて確認しないのは手抜きだとか
あの時バスの運転手を叩くのに使った屁理屈が全否定されたな
494ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:44:03.54ID:FV2cPwIW0
>>14
「日」を除けばただの「性愛」じゃん…
2022/11/13(日) 08:44:28.43ID:MifFCKWi0
>>478
俺は断定なんかせずに可能性を探ってるだけだぞ
5chで謝罪要求とかどこの国の出身だよ
2022/11/13(日) 08:44:35.71ID:18mC4lXO0
普通車乗ったら後部座席の確認ってしない?
俺何もなくても絶対するけどな
497ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:44:59.30ID:3VhDP3ua0
全国の親御さんは車から降りる時必ず後部座席のドアも開ける習慣をつけた方がいいんじゃないか
バスの運転手さんが最後に車内確認するのといっしょ
498ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:45:07.04ID:O6AEoRp+0
>>448
事件を隠蔽するために事故に見せかけた?

自宅ですでに死んでたってこと?
499ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:45:07.12ID:kfJTFYFJ0
>>37
可能性大
息子は普通です!とくだらないプライドで特性を直すためのトレーニングすらも本人の自覚すらもさせなかった親の罪は重い
2022/11/13(日) 08:45:21.12ID:AYJQZkxo0
このパターン増えてないか?
501ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:45:25.55ID:78ljeRX70
>>1
どんなに広い車内やねん
502ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:45:59.74ID:sufkhCxE0
>>1
また大阪か
なんなのこいつら
2022/11/13(日) 08:46:16.94ID:cjiGlvNC0
>>498
それはないやろ
しかし、車どこに停めてたんやろ
普通は泣いたらまわりが気づく
2022/11/13(日) 08:46:35.01ID:+hTn/pv20
>>492
10人兄弟とか普通なのに人口は殆ど増えなかった時代があるんだよね
505ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:46:35.09ID:EPW6cmYw0
頭悪すぎてやばいな。
2022/11/13(日) 08:46:40.74ID:AZgW6S6t0
もうチャイルドシートと同じく
子供が車内にいたら警告音がなるようにしないと駄目だな
2022/11/13(日) 08:46:55.69ID:JitvRXba0
チャリで送迎しろ
2022/11/13(日) 08:46:58.70ID:INrf9S3Z0
保育園は土曜日もあるのか
公立幼稚園だったから知らなかった
509ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:47:01.90ID:2qV7IzlU0
かわいそう
2022/11/13(日) 08:47:04.26ID:dcA6aJcr0
時々保育所に預け忘れて死亡のニュースときおり聞くけどほとんどが男親なんだよな
発達障害とかなんかあるんじゃって言われてるよね
511ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:47:07.17ID:0VNRdaUD0
>>492
今は責任よりセッ◯◯の快楽が先だからな
だから養育費を安易に国にタカろうとするアホもいる
少子化スレで独身税を唱えるシングルマザーみたいに
猿以下の責任感
2022/11/13(日) 08:47:25.45ID:0E5ChsEM0
園児が3人だったらチャイルドシートが3台必要になる
2列目と3列目にセットするしかないよね
先に降ろす2人を2列目に乗せて後で降ろす子を3列目に乗せてたのかな
2人を降ろした後に3列目から2列目に移動させておけば防げたかもしれない
てか自治体も兄弟は同じ園に入れるように調整しろよ
2022/11/13(日) 08:47:39.69ID:pIVt1Ryx0
数年前にも同様の事故あったけどそれも帰りの迎えのタイミングで発覚して
父親は自分で通報も出来ないくらいパニックを起こしてたって話だった
2022/11/13(日) 08:48:41.47ID:HwYdt/YS0
ふと思ったけど本当に車内放置で亡くなったのかな?
別の場所で事故が起きてその後車内に移動という線は?
死因が気になる
2022/11/13(日) 08:48:47.39ID:TIoqZNVc0
岸和田と言う恐ろしい街だから
仕方ないよ
2022/11/13(日) 08:49:02.14ID:INrf9S3Z0
>>346
車持ってないの?
この時期でも日差しあれば30度手前ぐらいは行くけど
517ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:49:36.90ID:qUFmSiRV0
>>495
「この父親アタマおかしいにも程があるわ」

へー可能性を探ってるだけなんだ
まあ、お前がそう強弁するのを止めはしないよ
もうNGするんで好きなだけ発狂していいよ
2022/11/13(日) 08:49:37.87ID:9v6dSggM0
3人保育園任せなら産むなよ
519ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:49:46.38ID:0VNRdaUD0
>>489
アスペルガースレとかで必ずいる責任転嫁のサイコパスかな?
悪いのは周りだ社会だ国だ
これはその逆張りだけど他責は一緒
自分がその立場だったら、という想像力がないのが特徴
2022/11/13(日) 08:50:02.31ID:zd6gLKQ20
>>487
外から見えるというか丸出しだから誰かしら声かけるしね
近くのアパートでたまに自転車後部に置き去りで親が家の中に荷物運んでるの見かける
窓から見える位置なので息子と車見るふりして人に連れ去られないか見守るけど高い座椅子に置き去り危なっかしい
521ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:50:07.75ID:78ljeRX70
>>488
違うよ
3人のうち2人を違う園に預ける
→自宅の駐車場にもどる
→午後三女を迎えに行く
→登園してないと言われる
→園に停めていた車に戻って中を確認
→発見

やで
522ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:50:35.07ID:MdhDgnRY0
だんじりの事で頭がいっぱいだったんじゃないの?
知らんけど
2022/11/13(日) 08:50:46.74ID:yi8bAxNl0
こんな世の中なのに子供三人もいてステップワゴンで送迎だなんてお金持ちなんだね
2022/11/13(日) 08:50:58.84ID:INrf9S3Z0
>>510
そりゃまんさんは車で送るなんて事する機会自体が男より少ないからだろ
大学出てなさそうだね君
2022/11/13(日) 08:51:43.10ID:6l2GHFg+0
>>87
保育園に来るまで送ったあと、徒歩で帰宅
徒歩で夕方迎えに行くも登園していない
置き去りにされてた車に女子がいた


うーん、これもありえんか
頭おかしい
2022/11/13(日) 08:51:55.33ID:o9UK3d6c0
母親に刺されるかもな
527ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:52:15.58ID:W9LJjDdB0
2才にもなれば車のドアくらい自分で開けられるんだけどな
女児にありがちなちょっとアレが入ってたのかな
528ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:52:17.76ID:4ZW5DhWd0
>>1
無断欠席は保育園は確認しないのか?
2022/11/13(日) 08:52:33.76ID:XcpjM1Bx0
いまいち子供に興味薄い父親多いからな
子供の事が嫌いとか苦手じゃなくて世話したりする事に本当に興味や関心がない
2022/11/13(日) 08:52:44.02ID:lCthfqGx0
>>508
そんな事も知らないの?
大学出てなさそうだね君
2022/11/13(日) 08:52:45.36ID:6ZuGz9+00
>>485
それ いつどこで?嘘松くせえ
2022/11/13(日) 08:53:27.01ID:DTTYH8SR0
>>474
園長とかは?
533ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:53:39.56ID:xCeTqVav0
>>409
そりゃ男が1馬力で食わせられない時代なのだから仕方ないだろ
女が過労死するわ
534ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:53:50.84ID:qUFmSiRV0
>>523
本来、家買ってファミリーカー持って子供2~3人育てるくらいが平均的な家庭であるべきなんだけどなぁ
ひどい世の中だ
2022/11/13(日) 08:54:04.92ID:KAvJMyeM0
生理痛で動けなくなっただけじゃん。
2022/11/13(日) 08:54:11.49ID:6l2GHFg+0
そもそもさ、自宅に帰ったんでしょ?
仕事休みなら家で世話しろよ
テレワーク?嘘付け
2022/11/13(日) 08:54:15.93ID:INrf9S3Z0
>>530
高卒がイライラしてて草
538ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:54:29.99ID:cTvTBilE0
>>524
田舎だと車社会だから母親率のが全然高いんだけどな
うちは幼稚園だったけど保育園も変わらんだろうな
栃木でも父親が忘れちゃったのあったね
頭が仕事モードになっちゃうのかもね
2022/11/13(日) 08:54:41.76ID:PYFj4iHC0
2つあるなら上の子からのが楽かもしれんが
下の子から行ったほうがいいと思うわ

前の習慣で上の子送って終わりって感覚がふと出ることもあるから
540ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:54:49.22ID:3VhDP3ua0
子どもの登園連絡アプリ的なのがあれば防げたのかな
園バスじゃない場合も必要なのか
2022/11/13(日) 08:55:08.84ID:0VNRdaUD0
だから最近、少子化スレが独身イビリで盛り上がってんの?
「俺ら親はもう育児には疲れたからバトンタッチな」
2022/11/13(日) 08:55:42.81ID:KAvJMyeM0
跡取りの男児を産めない嫁は、実家に返すのが習わし。
2022/11/13(日) 08:55:59.86ID:MnxpycG40
え この時期にか?
2022/11/13(日) 08:56:13.06ID:MifFCKWi0
>>517
都合のいい一部分だけを切り取ってファイティングポーズをとったまま撤退宣言か
545ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:56:16.67ID:g2ryP4gE0
>>521
これその場で救急車やら警察やら呼んだって事だよな
すげー迷惑だな園も他の保護者も
てかよそに預けてる保育園の職員も保護者も「あ、人殺しだ」って目で見ちゃうよな
546ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:56:38.21ID:cZ7R4dtA0
自宅まで帰って夕方また乗って保育園に着いて先生に言われるまで置き去りに気付かないって
どっか頭のネジが抜けてるとしか
547ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:56:42.20ID:XkLMbf8u0
岸和田フミヲ
2022/11/13(日) 08:56:45.16ID:kUZvOsvK0
>>512
新規枠が10人として
入園希望者のうち11人が兄弟ありだったら一人は兄ごと追い出すのか?
549ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:57:03.57ID:cOjUZd+E0
どんな車に乗ってたら見落とせるの?
2022/11/13(日) 08:57:30.88ID:MifFCKWi0
>>517
途中で送信したわw
NGせずに見守っててやるからもっと面白いこと書いていけよ
551ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:57:35.14ID:G6y+wQiD0
>>531
2年前モール
2人が反対方向へ少し走ったところでお互い振り返って2人でギョッとなってたわ
無意識に互いに任せたってことだろ
2022/11/13(日) 08:57:35.90ID:INrf9S3Z0
>>538
そりゃ専業主婦とかいう無職の母親は目的地が幼稚園の1つしかないから忘れようがないだろ
男の場合は目的地が幼稚園と職場の2つあるから職場の方行っちゃってそのまま忘れるパターンが大半なんだよ
2022/11/13(日) 08:57:44.15ID:Og5HtBig0
>>549
バス
2022/11/13(日) 08:57:44.30ID:6l2GHFg+0
>>545
そもそも、車での送迎禁止のとこ多いよね
555ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:58:23.21ID:cOjUZd+E0
こんな奴でも結婚して2歳までは育ててるという事実w
2022/11/13(日) 08:58:47.85ID:36tCxkg50
>>481
結婚できないのは見た目とスペックが下位30%の、お互い「ナシ」な男女がいつまでもいつまでもどっさりと余っているだけ
昔は子孫優先して我慢して不細工と結婚していて、今は自分優先で不細工としか結婚すできないなら生涯独身がいいのだろう
557ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 08:59:46.24ID:WSrW7IHJ0
また父親(笑)

子育てはいつもお手伝い気分(笑)
2022/11/13(日) 08:59:53.37ID:9+uDJVXm0
>>484
人の気持ちを理解した上でそれを何とも思わずその心理をコントロールする→サイコパス

人の立場を自分に置き換えて考えることが全くできない→自閉症スペクトラム障害


どっちかな
2022/11/13(日) 09:00:08.41ID:vIdrsL+b0
小中学校は無断欠席だと親に連絡行くけど保育園や高校以上は連絡来ないよな
高校以上は子供が自己責任の部分だけど保育園は親に連絡して欲しいと思う
うちは勝手に祖母義姉が園に迎えに来て子供を渡してしまった
園の行事で保育園に行ったら子供いないんだもんな
園の体制がおかしい
560ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:00:25.51ID:6h4XsfuM0
>>555
まあ、1に画像あるのに>>549を書ける奴もいるくらいだし
2022/11/13(日) 09:00:44.75ID:18mC4lXO0
>>357
1億でも毎日積んでたら慣れてくると思うぞ
2022/11/13(日) 09:01:12.65ID:/BiOOeZj0
>>417
それ考えるとほぼ年子、あるいは双子+年子だな
もう少し間置かないと地獄の忙しさだよ…
563ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:01:59.33ID:g2ryP4gE0
>>554
それって歩いて行ける距離じゃなかったらどうしてんの?
近くのコンビニに車停めて歩いて送ってくんか?
564ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:02:08.79ID:3YD1cuKM0
娘を届け忘れて放置したのはこれが初めてじゃない
うっかりミスは過去にもあった
今回死んで初めて「ああやっちまった」

長嶋も有名だろ
2022/11/13(日) 09:02:52.37ID:t0foHpXP0
園の送迎バス置き去りニュースにはしこたま園側に怒り狂ってた人が
このニュースには子育ての大変さとか兄弟別々の保育園に行かせられない行政とかに苦言はいてて草
2022/11/13(日) 09:02:59.94ID:MifFCKWi0
>>558
他の書き込みを見る限り後者っぽい
567ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:03:26.69ID:jBr1IWkX0
>>519
子供の自己責任だろ
2022/11/13(日) 09:03:30.42ID:i0htxFBc0
ここまでくるとわざとだったとしか思えないんですがね
569ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:03:32.90ID:xCeTqVav0
>>524
地方や郊外だと足は女も車だから断然母親が多い
2022/11/13(日) 09:03:38.81ID:18mC4lXO0
保育園や幼稚園はなんで無断欠席しても電話しないんだ
小学校や中学校は無断欠席したら絶対電話かけてきたぞ
かけてこなくていいのに
2022/11/13(日) 09:03:52.50ID:9DJVu9Je0
だんじりだったら死ななかったな
572ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:03:54.52ID:cOjUZd+E0
>>560
分かって書いてることも想像できない馬鹿
2022/11/13(日) 09:04:01.96ID:gvgk+YaP0
>>269
いや必要
日差しがきつい
2022/11/13(日) 09:04:11.86ID:MWjLljNq0
数年に一度あるね
この手の事故
2022/11/13(日) 09:04:50.31ID:9+uDJVXm0
>>541
恋愛と結婚は見た目とスペックの条件でやるものだからいい年して結婚ができてないと
本人の見た目とスペックの割に高望みか見た目かスペックが普通より悪いと推測できるからかな
2022/11/13(日) 09:05:05.43ID:IfRqMPbk0
>>558
自閉症に一票
2022/11/13(日) 09:05:08.30ID:UofTbote0
男って脳に欠陥あるんじゃないの?
ひとつのことやると必ず忘れるよね
578ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:05:14.68ID:xCeTqVav0
>>564
長嶋並みの天然が世の中にたくさんいることに驚愕している
死亡までいかない例は報道されないだろうし
579ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:05:17.64ID:KbmIl/uG0
後ろの座席にブザーを設置ぐらいなら
保護者側にもそんな経済負担にはならんだろ?

でも 基本的には幼稚園デビューからが1番良いと思うよ
外注頼みは やっぱリスキーだから
580ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:05:27.15ID:W9LJjDdB0
>>570
保育園や幼稚園は遅刻欠席で素行評価する内申点がないからだよ
2022/11/13(日) 09:05:34.65ID:7dm1x93n0
>>532
まぁ事務面を担っているのかは園長であることが多いが、出欠確認まで園長にだけでやらせてたら園長死ぬわw
582ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:05:35.10ID:9Pzr1ywJ0
どんな思い込みだ
すげえな
2022/11/13(日) 09:05:53.98ID:81sRuzpT0
土曜日は登園する子も定期じゃないし
いつもの保育士がみんな休みで派遣やバイトみたいな人ばかりだから
保育所も登園確認とかが適当みたいだな
2022/11/13(日) 09:06:19.67ID:qjtFpGQs0
前も似たようなニュースあったな
2022/11/13(日) 09:06:32.36ID:9G0JqDIh0
まだまだ暖かいからのう
2022/11/13(日) 09:06:41.35ID:QJjkKs8E0
これが三列シートの弱点か。
2022/11/13(日) 09:06:44.00ID:yakn+pev0
中抜き勢アップしてんだろ今頃
2022/11/13(日) 09:06:50.54ID:ttznqh3f0
こういうのありえないと思うだろ?
俺もこないだ2歳の娘チャイルドシートに乗せるとき、横に回転させて乗せるんだけど戻すの忘れてて隣に乗ってた息子も気づかなくて娘も別に何も言わないから
息子が気づくまで暫く真横に向かせたまま車走らせてたりとか、あるからね
2022/11/13(日) 09:07:20.20ID:+u39E3Lm0
大阪名物グルメ
赤子の蒸し焼き
590ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:07:29.52ID:KbmIl/uG0
子供を増やすなら 管理ぐらいやれよ!

とは言われちゃうからな 大人側は
591ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:08:00.15ID:ZOWIxiyU0
また保育園がやらかしたかと思ったら父親で草
2022/11/13(日) 09:08:10.82ID:S/SzVSbo0
>>13
業務じゃねえし
2022/11/13(日) 09:08:19.45ID:JBehAYdU0
3人目産んで補助金もらったら扶養から不要になった
2022/11/13(日) 09:08:24.38ID:81sRuzpT0
>>532
園長みたいな上の方は土曜日一番に休むだろ
うちの会社でも土曜日出勤日に社長が出勤したことない
2022/11/13(日) 09:08:32.85ID:VQIRell+0
殺すにしても楽に殺してやれよ
どんだけ子供憎いんだ?
596ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:08:44.84ID:4vUy7LuL0
最近の保育園はスキマ時間だけバイトに来る保育士もいるから責任感とか薄そう
タイミーというバイトアプリで募集多いぞ
2時間遊ぶだけとかご飯食べさせるだけなど
2022/11/13(日) 09:08:52.23ID:bHNaWV3a0
あれだけ事故が起きているのに休みの届けなく登園していない子どもの親に連絡取らないんだな
598ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:09:08.14ID:VTyANroM0
仕事の事考えてたって言い訳にならんよな
絶対仕事出来ねー奴だよそんな周りも見えなくなって物忘れするような奴は
どんだけ無能なんだよ
2022/11/13(日) 09:09:13.22ID:JDnCe7Zd0
夏クルマまじでヤバイな
俺も初めて吐きそうになったほどヤバい
600ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:09:58.67ID:W9LJjDdB0
>>577
そう思うなら家事や育児を男に押し付ける女に責任があるという話になる
2022/11/13(日) 09:10:23.80ID:QGqFspZ80
>>1
子供をどうしたか忘れるような人って仕事も出来ないに決まってるよな・・・?
2022/11/13(日) 09:10:37.20ID:GPSnwN+c0
たまに違うことするとうっかり、はよく経験する
2022/11/13(日) 09:10:56.86ID:mX6YiRJ90
岸和田の日常か
2022/11/13(日) 09:12:58.46ID:VZubM54t0
>>16
昨日はかなり暑かった
かわいそうに
2022/11/13(日) 09:13:04.27ID:R0fhosMy0
普段からいろいろミスしてるんだろなこの父親
2022/11/13(日) 09:13:10.07ID:gyBrZkNF0
独身であれば起こらなかった悲しい事故
2022/11/13(日) 09:13:20.06ID:UofTbote0
>>600
何言ってんだこいつ
なら1人でガキ育てろよ
嫌なら滅亡しろ
608ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:13:27.63ID:SJRmFjOq0
またDQNネームか…
2022/11/13(日) 09:13:28.61ID:MWH2H+j90
>>552
保育所なんだから母親は仕事してるだろ
元の記事くらい読めよ、、、
2022/11/13(日) 09:13:56.27ID:lltDdCWK0
真夏ならともかく11月だぜ。殺したに決まってるだろ。

おひとよしだな、おまいら。
2022/11/13(日) 09:13:59.44ID:KJFKKvEq0
何でこんな事になるのか分からん
物じゃなくて子供だぞ普通の車で何故忘れる?
2022/11/13(日) 09:14:03.61ID:V8JJ6LKp0
保育園側が報連相してれば、早期に発見できたよね?いろいろおかしいぞ
2022/11/13(日) 09:14:05.99ID:lYGJfHVl0
子ども3人の送迎を押しつけた妻にも責任がある
大雑把な性格が多い男に育児は向いてないんだよ
2022/11/13(日) 09:14:25.01ID:SRwp69h20
登園してないなら何故連絡しない?
何回やってんだこれ
アホなのか
あと読めない名前つけてる親も馬鹿
2022/11/13(日) 09:14:26.03ID:cjiGlvNC0
>>604
暑かったんや
マジで運も悪い
616ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:14:44.30ID:KbmIl/uG0
外注させることが
どれだけリスキーか知ればよいだろ?

中の人間が 片手間にやれば金もコストも浮くよ?
617ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:15:22.67ID:cTvTBilE0
>>588
不謹慎だけどちょっと笑った
置き去りとかやっちゃいけないけど絶対ありえないとは思わないかもなー

あと障がい者支援する仕事やってるけど普通に色々出来て受け答えもまともで側から見ても一見健常者にみえる人たくさんいるから
大人になっても気付かず子育てしてる親も多いと思う
2022/11/13(日) 09:15:23.52ID:gvgk+YaP0
>>597
取ろうとしたけど取れなかったのかもよ?
なぜか連絡って必ず取れるものと勘違いしてる人いるけど
619ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:15:56.49ID:jrfIywG20
>>1
自分がやるのに幼稚園がやると目くじらたてるなカス
620ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:16:05.92ID:KbmIl/uG0
まぁ 人殺しには違いないわな

女児の母親は後悔しても しきれんし
2022/11/13(日) 09:16:51.31ID:lYGJfHVl0
>>612
土曜に預ける親は少ないっての
もし保育園が連絡しようものなら「土曜の朝早くに電話すんな死ね」ってブチ切れする親が多い

らしいw
2022/11/13(日) 09:16:59.18ID:E0GZK7B+0
パチンコかと思ったら、幼稚園バスだった
2022/11/13(日) 09:17:11.36ID:bEQnuQDv0
>>561
慣れねーよ
2022/11/13(日) 09:17:37.03ID:IfRqMPbk0
子供の遺体を車に載せたまま子供を迎えに行って、
職員の指摘を受けて車を確認しに行ったら子供が死んでいた
···とか今までどんな作家も思いつかないオリジナリティ溢れるシチュエーションだよな
これであと何か一押し新情報や後日談があればドラマ化できるレベル
2022/11/13(日) 09:17:54.82ID:mX6YiRJ90
>>610
この時期でも死ぬんだな。ま、天気良すぎたせいか。
626ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:17:55.37ID:XEMX/fNN0
これは岸田に責任追求しないとな
627ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:18:54.24ID:CUuNq6r50
>>1
>惺愛ちゃん(2)
PIP…
628ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:18:58.16ID:QhMbP1SB0
ひとり残されて、死んでしまうまでの寂しさと苦しさを考えるとやりきれない…

どんだけボケてるんだよこの父親は!!!!
2022/11/13(日) 09:19:24.98ID:gyBrZkNF0
11月だけど寒くないから有り得ると思う
2022/11/13(日) 09:19:30.55ID:81sRuzpT0
>>614
土曜日はほとんどが登園しないし
中小企業に多い不定期土曜日出勤の家の子もいて
登園する子もきちんと決まってないし
いつもの保育士はほとんど休みで
園児の顔もまともに覚えてないバイト保育士だらけだし
出欠確認の連絡するだけで大混乱するよ
2022/11/13(日) 09:19:37.14ID:qQm1DoTp0
ちょっと同情しちゃうよね
毎朝仕事前に3か所も寄り道しないといけないなんて地獄じゃん
2022/11/13(日) 09:20:34.69ID:bHNaWV3a0
>>618
緊急連絡先は携帯が多くない?
固定電話でも着信あって出られなかったらランプ点灯していたりする
その時電話に出られなくても着信履歴を夕方まで1回も見ないってあるか?
633ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:20:46.31ID:4vUy7LuL0
兄弟はその保育園で預け入れ可能とかにすれば
こういう問題は起きないんじゃないか?
634ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:21:05.32ID:T/XKhSPC0
>>1
父親は発達障害なのかもしれないな
息子を球場に忘れて帰宅した元プロ野球監督なんてのもいるし、
こういう人は珍しくないんだろうな
2022/11/13(日) 09:21:19.02ID:xZqLSSU00
また出席取るの忘れたな
日本の保育園は腐っている。
何度もくりかえす。反省しない。保育園なんてやめてほしい。
2022/11/13(日) 09:21:41.83ID:9+uDJVXm0
システムとして園からは登園してなくても連絡しないシステムなんやな
2022/11/13(日) 09:21:51.98ID:bHNaWV3a0
>>618
それと園から連絡していたら記事にそう書かれているだろ
2022/11/13(日) 09:22:22.08ID:QGqFspZ80
>>634
車で来た事を忘れて電車で帰ったとか稀に聞くけど、それも発達障害なのかな
2022/11/13(日) 09:22:42.92ID:mX6YiRJ90
普通車にもセンサー付ける時代か
640ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:23:26.84ID:ZOWIxiyU0
遺体をオナーホに改造しようぜ
2022/11/13(日) 09:23:35.34ID:mX6YiRJ90
>>638
痴呆の初期症状だろ
2022/11/13(日) 09:23:58.13ID:AxGoBk2V0
現代版の口減らしか
2022/11/13(日) 09:24:03.52ID:WRE4k2z20
あれ?
親になれる人間って独身と違って優秀じゃなかったの?

既婚カスw
2022/11/13(日) 09:24:23.11ID:QGqFspZ80
>>639
シートベルトセンサーがあるくらいだから出来るだろうね
人居る状態でロックしたらブザー鳴るとか
645ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:24:27.10ID:DjiH/9B10
馬鹿の上もキリがないな
646ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:24:48.91ID:0Uc513j70
葬式は盛大にやってやれよ
2年しか生きられなかったんだから盛大に送り出してやるのが人情ってもんだ
647ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:25:11.24ID:CYofC7ny0
うちはAirTagで常に子供の位置確認してるわ
園や旦那を信用はしてるけど位置情報見ると安心する
2022/11/13(日) 09:25:30.87ID:JKMAYWbD0
長嶋茂雄みたいな父親なんだろう
2022/11/13(日) 09:25:59.01ID:yAjSzOby0
>>636
うちなんかソッコー電話くるからな

少しでも遅れるときはこっちから電話してる

何やってんだろうなマジで
650ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:26:15.18ID:uBbIpStH0
こんなところでも同じ保育園に入れないんか
同じ保育園だったら、保育園が休む連絡がないよ?って電話してたら死ななかった案件か
それとも当日だけ母親のかわりに送った案件も目につくが
651ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:27:02.31ID:Rd7EoELl0
たまにこういうのあるけど忘れるのが不思議
車の中にハムスターみたいなサイズ感からまだしも2歳の子を忘れるなんて信じられない
2022/11/13(日) 09:27:05.27ID:n4MK6IUU0
子どもの命が軽くされたよな。
2022/11/13(日) 09:27:11.53ID:cjiGlvNC0
>>634
前に医師の父親もやらかしたやん
昼に連絡来てきづいたが車内で亡くなってた
2022/11/13(日) 09:27:17.96ID:mX6YiRJ90
>>646
最近実入りが減った葬儀屋乙
2022/11/13(日) 09:27:18.87ID:TQ3qtehR0
>>1
こういう、どう見ても防げた事故で亡くなるってのが可哀想でならない
2022/11/13(日) 09:28:19.75ID:gyBrZkNF0
俺もよく忘れるから責めることができないわw
2022/11/13(日) 09:28:23.01ID:9OfAPVx70
娘3人を別の保育園に預けていたら手間じゃないのか?
普通にありえるのか?
658ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:28:28.58ID:LpnCZL0E0
見つけた瞬間ってどんな気分なんだろ
冷蔵庫に高い肉入れ忘れて腐らせちゃった感じ?
659ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:28:47.63ID:q7/TEJbO0
うーん、この時期に熱中症はないだろうし、
2時間放置しただけで死ぬものか?
2022/11/13(日) 09:29:24.34ID:mX6YiRJ90
昭和にはあんまり聞かなかった事故令だよな。社会構造が変わってしまったわ。
2022/11/13(日) 09:29:39.32ID:tSoi6OM80
飢え死に。
2022/11/13(日) 09:29:49.82ID:tSoi6OM80
孤独死?
2022/11/13(日) 09:30:07.77ID:tSoi6OM80
低体温症
2022/11/13(日) 09:30:17.80ID:QGqFspZ80
>>659
大阪じゃない近畿在住だが、昨日は日中は気温が高く、車にも乗ったが冷房入れたよ
昨日は天気も良かったし、車内は暑いくらいだったと思う
2022/11/13(日) 09:30:19.23ID:lltDdCWK0
>>626
和が割って入ってるのになw
666ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:30:21.01ID:+weoiqTf0
風物詩
2022/11/13(日) 09:30:30.74ID:oqgTrVtD0
何処にでも、駅の女子トイレにも付きっきりだった俺は頑張ったんだな。

4月から娘は神戸の公務員だ。
668ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:30:41.01ID:q7/TEJbO0
>>660
今だと、車の中の女児を覗いただけで通報→逮捕されそうな雰囲気だし
昔とは違うわな
2022/11/13(日) 09:30:50.26ID:9OfAPVx70
それともう1つ
夕方迎えに行ったとのことだが
その時車の中にいたんだろ
それにも気がつかなかったのか?
670ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:30:55.69ID:3K/z25ZP0
鍋にしようかと思って豆腐を買ったつもりでいたけど・・・

みたいな、良くある些細なミス
父親を責めちゃいかん
2022/11/13(日) 09:30:56.58ID:n4MK6IUU0
スマホに夢中ってやつか?
2022/11/13(日) 09:31:18.20ID:mX6YiRJ90
ネコだとちゃんとホテルに預けるんだけどな。フードとトイレの砂持参だけど。
2022/11/13(日) 09:31:20.76ID:uoRnEqzd0
ADHDだろコイツ
ってか今までそういう事故がたびたびニュースになるのに
自分は関係ないとばかりに対策してないんだろうな
車内点検の習慣化や
後部座席に自分の荷物を置くとか
いくらでも防ぐ方法はあるのに
2022/11/13(日) 09:31:21.36ID:R9SyQCQ+0
>>2人を預けたあと、惺愛ちゃんを乗せたまま自宅に戻り、午後5時すぎに迎えに行った際、

車を保育園に置いて自宅に帰ったってこと?
なんで?
2022/11/13(日) 09:31:33.28ID:JBuL9Bh50
>>659
自動車ってビニールハウスみたいなものだし子供は体温調節が苦手だから
676ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:31:35.64ID:wVjq7teB0
>保育所の職員から「登園していない」と言われ

ありうるのかこんなことが
いなけりゃおかしいと思うはずだが
2022/11/13(日) 09:31:38.35ID:fTtt7joU0
小公女セーラ思い出した
せいらちゃん南無阿弥陀仏やで
2022/11/13(日) 09:31:55.61ID:pZrhk4wx0
昨日はよく晴れて日のあるうちは24度あった
679ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:31:59.09ID:MtofeQkW0
全ての車両に警報装置来るな、この流れ
680ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:32:02.72ID:q7/TEJbO0
>>664
だが、30度はいかないだろ?
その程度の中2時間で死ぬようじゃ、どちらにしろ今後の日本じゃ生きられんだろ。
2022/11/13(日) 09:32:22.77ID:/QPE4HxP0
どういうことなの?
682ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:32:46.78ID:S6cfFZOr0
>>633
兄弟で保育園別だと預け忘れだけでなく要求される持ち物や服装やシステムが園ごとに異なるから毎朝の準備だけでも負荷は大きいだろうな
683ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:33:08.50ID:3K/z25ZP0
>>673
貴方はミスしない人なの
総ての行動で確認出来ているの
2022/11/13(日) 09:33:14.80ID:gvgk+YaP0
>>637
まあ知らんけどこれ悪いのは完全に父親だからな
園に罪を擦り付けるのはやめとけよ
2022/11/13(日) 09:33:26.78ID:HhybHsZp0
>>673
自分の事だと反省・自覚しないと対策行動しないからな
正常性バイアス
2022/11/13(日) 09:33:31.18ID:g/sufurE0
>>610
殺したに決まってるってアホか
訴えられるぞ
687ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:33:36.69ID:tH+rhax50
>>1
気づかなかったって嘘だろ
688ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:33:51.48ID:3YD1cuKM0
アメリカなら懲役20年の重罪なのに日本だと被害者遺族
この差がある限り無くならないね

「娘を連れていきます」という無慈悲な無理心中が「可哀想な親子」と世間から同情される社会じゃあねえ
2022/11/13(日) 09:33:53.85ID:uoRnEqzd0
>>683
誰でもミスするからこそ
ミスしても気付けるようにしろって話だろ
バカなのか
2022/11/13(日) 09:34:04.54ID:ZUVTz5VH0
小規模保育園しかないようなとこなんたろ
募集一人とか二人でバラバラでもとにかくねじ込めれば御の字みたいな
2022/11/13(日) 09:34:15.04ID:81sRuzpT0
>>676
土曜日は登園する子、登園しない子が決まってないからね
2022/11/13(日) 09:34:19.25ID:cjiGlvNC0
父親、仕事じゃなかったかもな
2022/11/13(日) 09:34:26.14ID:tSoi6OM80
>>686
ビビりすぎ
2022/11/13(日) 09:34:54.40ID:JBuL9Bh50
>>680
日当たりがいい場所で何時間も放置したら換気されてない車内は相当に暑くなるよ
あと2歳児はまだ体温調節機能が成長しきってない
3歳手前くらいでやっと汗をかいて体温を下げるって機能が備わるから熱中症になりやすいの
695ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:35:29.22ID:3K/z25ZP0
>>589
それでもミスは起きるんだよ
馬鹿なのか
2022/11/13(日) 09:36:10.56ID:cjiGlvNC0
真夏じゃないし、起きたら泣くやろ
2022/11/13(日) 09:36:14.97ID:UGdYL98m0
義務教育でもないのに馬鹿親のためになんで欠席の電話確認までしないといけないんだよ
698ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:36:53.01ID:S6cfFZOr0
>>690
政府も少子化嘆く口があるならこの辺どうにかしてほしいわ
年近い兄弟作ったら出勤前に3園回らされるとか罰ゲーム
2022/11/13(日) 09:37:01.74ID:JBuL9Bh50
>>689
それを人類全員が毎回100%出来れば事故なんて起こらないよ
ヒヤリハットなんて仕事で無数にあるけど結果として事故に繋がらなかっただけ

気をつけるなんてのは前向きに検討すると同じくらい中身がない行動だと思ってる
700ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:37:20.97ID:j0jho/2u0
>>630
個人の問題でなく構造的な問題があるんだな
さて…なんか商売出来そうだな…
2022/11/13(日) 09:37:59.31ID:/QPE4HxP0
まあ自分もスーパーで買い物して買い物したものサッカー台に丸っと置きわすれたことあるけども
702ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:38:01.24ID:3VhDP3ua0
>>695
たしかに安価ミスしてるな
2022/11/13(日) 09:38:43.03ID:ZxWMkMWn0
もうこの国ダメだろ
あんだけバス放置騒いで11月に起きるか?
704ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:39:07.31ID:W9LJjDdB0
>>631
こういう時に妻がいっさい叩かれないの気づかない?
ダンナに育児を押し付けてって誰も言いださないのおかしいよね
こうなった今園児死亡事件もバスの運転手一人の落ち度という書き込みもしなくなったし
2022/11/13(日) 09:39:29.80ID:3/PxXYDP0
平日ならともかく土曜日か
2022/11/13(日) 09:39:42.55ID:QGqFspZ80
>>703
アメリカのように重罪にするくらいしか無さそう
2022/11/13(日) 09:39:58.07ID:R9SyQCQ+0
>>2人を預けたあと、惺愛ちゃんを乗せたまま自宅に戻り、午後5時すぎに迎えに行った際、

車を保育園に置いて自宅に帰ったってこと?
なんで?
708ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:40:03.79ID:q7/TEJbO0
>>680
だからさw
11月の2時間で死ぬようなら、
どちらにしろ今後の日本じゃ生きられないんじゃない?って事
2022/11/13(日) 09:40:59.82ID:MWjLljNq0
>>659
朝8時から午後5時までだよ
9時間くらい
710ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:41:03.33ID:EyBZVAi50
>>708
基地外はレスするな
2022/11/13(日) 09:42:16.08ID:JBuL9Bh50
>>704
奥さんと旦那さんでそれぞれ預けてたのかもしれんしそんなのは事情をしらない第三者の俺たちがネットに書いて叩いていいことじゃない
ニュースなったとはいえ俺たちは事件の当事者の他人なんだから何でもかんでも非難していい訳じゃない
2022/11/13(日) 09:42:18.44ID:/QPE4HxP0
2時間ってどこから出た話?
713ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:42:33.52ID:LpnCZL0E0
>>701
支払いで財布やスマホに意識集中するからな
2022/11/13(日) 09:42:37.62ID:PDS86Sok0
>>680
直射日光に当たってたら40度以上になってたはず
2時間でもないし
2022/11/13(日) 09:43:22.73ID:Ljwbd29Y0
2時間ってのはどこから出てきたんだ
2022/11/13(日) 09:43:35.72ID:o9UK3d6c0
擁護はどうやったって無理だな
言い訳のしようもないな
2022/11/13(日) 09:43:38.90ID:V+CN//Ai0
>>100
いや父親に電話しろよ
園に手間かけさせんな
2022/11/13(日) 09:44:03.77ID:lltDdCWK0
俺の車の場合、後部座席でシートベルトをつけてないやつがいると
警告がでる。重量センサーがついてるんだろうな。

それなら、車内の温度があるレベル以上で、車内にいるモノが
何時間にもわたる場合、何らかの警告を出すのにそうコストがかかる
わけもあるまい。

初期には誤作動もあるだろうが、こんなことが続いているようではそう
非難もされるまい。メーカーはちょっとは考えた方がいいぞ。犯罪を
防ぐ意味でもw
2022/11/13(日) 09:44:28.32ID:7GtMXyZ20
>>680
車も持ってない底辺なの丸出しだな
2022/11/13(日) 09:44:28.76ID:kpGGC4wv0
こども預けて父親が自宅で仕事してたのか、そうでないのかわからん
保育園って仕事で育児できない前提なんじゃないの?
母親は4人目妊娠中とか?
2022/11/13(日) 09:45:02.80ID:1Z1Ge/7z0
上の二人の子供もこのバカ親から取り上げた方がいい
これだけバカだといずれまたやらかすわ
2022/11/13(日) 09:45:04.67ID:JBuL9Bh50
>>708
釣りだと思うけどJAFのサイトで20度あれば熱中症の危険があるって書いてあるよ
外気温20度でも条件により車内温度は50度近くなると
体温調節機能が成長してない2歳児が40度50度近い中で数時間もいて耐えられると思う?
2022/11/13(日) 09:45:10.37ID:ZxWMkMWn0
園の送り迎え→放置死
旦那の送り迎え→放置死

もう日本人は送り迎えしちゃダメだな
2022/11/13(日) 09:45:11.47ID:IkZgPAj90
一番悪いのはバカ親だとして
登園してないことを親に確認しない保育園
3人のこどもをそれぞれ別の保育園に登園させる行政
バカが重なっている
725ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:45:14.79ID:q7/TEJbO0
すまそ、2歳児と2時間を見間違いしてたわ
726ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:45:15.95ID:h7InAp+s0
やっぱりステップワゴンは…
2022/11/13(日) 09:45:33.51ID:uoRnEqzd0
>>699
お前みたいなやつがウッカリで人を殺してしまうんだろうね
ウッカリ側は痛くも痒くもないだろうけど
殺された側が可哀想でたまらんわ
想定外のことで思いが至らずミスが起きたならまだしも
散々気を付けましょうとニュースで流れてることすら気を付けても無意味と思って起きたのなら
事故じゃなく殺人だ
2022/11/13(日) 09:45:35.16ID:1H+0lIAY0
勝手に2時間って思い込んでレスする人も予備軍だよなぁw
2022/11/13(日) 09:45:41.50ID:/QPE4HxP0
>>713
自分でもなんで忘れてきたのかよく分からないのよ
帰ってからあれ?って
2022/11/13(日) 09:45:49.24ID:lYGJfHVl0
>>687,705
前日夜遅くまで働き詰めでクタクタなんよ
なのに朝早くから妻に起こされてガキ3人の送迎
運転しながら考えてることは「早く家に帰って爆睡すること」

騒がしい2人送り届けてホッとして後席で静かに眠る子を
うっかり見過ごして自宅に帰ってしまったのさ
そして自宅で爆睡

腑に落ちない点があるとすれば
なぜクルマで家に戻らず保育園の駐車場に止めたままで
徒歩で帰ったのかだが何か考え事をしてたのかもしれない
大雑把な性格の男にはよくあること
2022/11/13(日) 09:45:55.92ID:atzK0bxx0
>>1
送ってもいない娘を迎えに行くって、どんなコントやねんなwwwもう笑いが止まらんwww腹いてーwww
2022/11/13(日) 09:46:08.87ID:HKc+cUOV0
山際かよ
2022/11/13(日) 09:46:26.99ID:m2gaBIXq0
車に乗せておいて子供の存在を忘れたってことだよね?
そんなことある?
このいいわけが本当なら相当知能に問題ありそう
2022/11/13(日) 09:46:27.17ID:7GtMXyZ20
車持ったこともない底辺って
この時期でも日が当たれば車内が30度近くまで上がるの知らないんだな
2022/11/13(日) 09:46:49.64ID:cjiGlvNC0
最高気温24度で車内そんなに暑くなる?
736ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:46:59.62ID:q7/TEJbO0
>>722
だからさ、これからも日本に住むなら
11月より気温が20度高い8月がやってくるんだよw
その時どうするつもりなんだよw
2022/11/13(日) 09:47:29.28ID:JBuL9Bh50
>>718
センサーって電気くうからなぁ
あと非難されるわけがないって言うけど誤作動はまぁいいと思うよ
でも逆に本来働くべきセンサーが働かなかくて事故が起きたときメーカーはかなり非難されると思う
免責に書いたとしても世論が責任放棄だって言って許さないだろうし下手したら訴訟になる
そこまで考えると簡単に作って登載しようとはなかなか思えないんだろうな
2022/11/13(日) 09:47:42.67ID:GVNWN78M0
保育所の駐車場に車を置いたまま自宅に戻っている、そんな忘れ方は尋常じゃないだろう
故意じゃなくてして過失だとして、ちょっとした勘違いで片付けれられるレベルでないね
2022/11/13(日) 09:47:46.27ID:xFOBldXYO
自分で3人産ませたんじゃん
2022/11/13(日) 09:47:54.49ID:TpqUT3WJ0
これ本当にあるのかね?
過去にどんだけ被害がで出るかアホでもわかるやろ
それなのにこんなのわからないでやるやつおらんやろ
もう殺人罪で裁いて良い気がする
2022/11/13(日) 09:48:00.78ID:cjiGlvNC0
>>734
この時期、車内暖かくてポカポカやない?
ちな東海地方
2022/11/13(日) 09:48:02.97ID:7GtMXyZ20
>>735
自分の車持ったことない人?
日が差せば余裕で30度近くなるんだが
743ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:48:26.53ID:hPVjedHI0
>>738
君もなかなか凄いね
2022/11/13(日) 09:48:44.79ID:/QPE4HxP0
北関東でも昨日の昼間は車のエアコン掛けたよ
夜でも外気温17度になってて昨日は一日中暖かかったね
関西は知らんけど
2022/11/13(日) 09:49:02.51ID:e0Jes6HT0
>>738
えー…
2022/11/13(日) 09:49:13.92ID:cjiGlvNC0
>>742
毎日、車乗ってる
2022/11/13(日) 09:49:18.26ID:iGAVCMVE0
免許取るのに知能検査も必須にしろよ
2022/11/13(日) 09:49:18.90ID:RvYdS0TH0
>>738
よく読め
2022/11/13(日) 09:49:27.95ID:JBuL9Bh50
>>727
人間って愚かだからニュース見て気をつけようと思っても1ヶ月もしたら忘れるよ
工事現場の転落事故なんて日常茶飯事でほとんどが転落防止の安全帯とかハーネスをつけてないってパターンだけどずーーーっと繰り返すでしょ?
アクセルとブレーキの踏み間違えだってそうだよ
あなたは優秀なのかもしれないけどほとんどの人類はあなたが想像するよりはるかに愚かなの
2022/11/13(日) 09:49:29.73ID:7qgnxfxK0
>>725
注意事項とか読み間違えてるの気づかずに思い込みで突っ走ってやらかしそうな雰囲気あるな
2022/11/13(日) 09:49:44.79ID:7/066R6r0
保育所の駐車場には死角がないように防犯カメラ設置してモニタリングするようにしたら?
それの補助金は国が出す
2022/11/13(日) 09:50:09.17ID:cjiGlvNC0
泣き声に気づかなかったんだろうなぁ
2022/11/13(日) 09:50:26.63ID:GVNWN78M0
ネグレクトに近いよ、少なくとも我が子をぞんざいに扱ってる
2022/11/13(日) 09:50:41.34ID:atzK0bxx0
>>751
こんな滅多にいないバカ親のために、そんな設備もったいないやろwww
2022/11/13(日) 09:50:54.26ID:jecc0+Y90
>>736
お前、何をそこまで執着してんだw
頭大丈夫かよ
2022/11/13(日) 09:51:03.77ID:S6cfFZOr0
もうこれ保育園への送迎車禁止にしてチャリか徒歩圏内で入園できるようにするしかないだろ
こう言うとお昼寝の布団はどうやって持って行くんだと言うやつが出るだろうが布団は園に備え付けにしてシーツと毛布だけ持たせるとかやりようがあるし
757ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:51:05.07ID:jcmLENMo0
荷物も後ろの席に載せてたんだろうけど
助手席に置いとけば預け忘れなんて防げるのに
2022/11/13(日) 09:51:24.90ID:ZUVTz5VH0
>>751
亡くなったのは自宅の駐車場じゃない?
759ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:51:43.09ID:FFSysTlI0
>>1
土曜の保育なんて連絡入れない親が多いだろうし、面倒見きれないよな。
親の保護責任だろ。子ども置き去りなんてほんとかわいそうに。
2022/11/13(日) 09:51:53.53ID:yTVx2EOg0
今30なんだけど、疲労かボケか1日一回何かをやらかすんだよね
全部仕事以外のプライベートで大した事になってない事なんだけど
うわ、忘れてた。間違えた。みたいな
子ども居て目まぐるしさがあって、大変だとそうなっちまうのかもしれない
761ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:52:03.79ID:cmVcTvzt0
2歳ってまだチャイルドシートじゃなかったっけ?
気付かないなんて事あんのか
2022/11/13(日) 09:52:19.15ID:JBuL9Bh50
>>736
普段から自動車の中で生活してるの?
屋内は空調があるし屋外は気温自体は酷暑日でも35度くらいで空気も流れてるから自動車内よりかは気温低いうえに暑くなったら屋外とか日陰で休憩も水分補給もできる
空調が効いてないビニールハウス状態の車内でチャイルドシートで身動きもできず水分補給もできない状態と普段の生活をどうして比較するの?
2022/11/13(日) 09:52:24.84ID:ZUVTz5VH0
>>736
クーラー使えよ
2022/11/13(日) 09:52:40.47ID:EsUgaqXv0
>>703
施設側は結構本気出してきたけど
使う側の意識がまだ低いのかもな
2022/11/13(日) 09:52:42.62ID:47XLZ55j0
>>751
今回に限っては全く意味ない
2022/11/13(日) 09:52:48.45ID:ZxWMkMWn0
クラクション鳴らせる年齢なら…
2022/11/13(日) 09:52:49.43ID:7qiyUiOt0
子供なんて二の次なんだよ
だから忘れるんだね
2022/11/13(日) 09:52:53.91ID:JBuL9Bh50
>>761
チャイルドシートって後部座席だからなぁ
助手席なら気づいたかも
2022/11/13(日) 09:53:05.39ID:vy/g1YU/0
パチンコ屋行ってないだろうな・・
2022/11/13(日) 09:53:21.23ID:h8l3Eqvv0
少子化問題言われるけど、見る余裕のない人数まで子供作らないとあかんもんなんかね
2022/11/13(日) 09:54:14.94ID:lltDdCWK0
>>748
君こそよく読め
2022/11/13(日) 09:55:05.39ID:V+CN//Ai0
>>556
そりゃそうだよ
ナシなやつと一緒に住んでセクロスなんて死にたくなるわ
773ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:55:15.37ID:3VhDP3ua0
>>768
チャイルドシートを後部座席に設置してるお父さん、毎朝必ず通勤カバンを後部座席に置いてるって話を聞いてなるほどと思った
子どもを乗せてないときも習慣にしてるらしい
2022/11/13(日) 09:55:17.04ID:bbbeHp5g0
前もあったな
発達なんか?
775ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:55:22.80ID:S6cfFZOr0
>>770
同じ人数でも年離すだけでだいぶ変わるよ
ただ永遠と小さい子が家にいる状況もキツイけどね
2022/11/13(日) 09:55:28.82ID:lMKC/aiO0
おとん じゃなく おかんのほうがやれば問題がなかった 育児共同など行うから不備が生じる
777ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:55:32.08ID:lYGJfHVl0
>>751
その防犯カメラを保育園の人間が見落としたら終了
送迎バスは国が対策するらしいからお任せ
親の駐車は厳禁するしかない

駐車場に止めて保育園の玄関に連れて行くのではなく
保育園前の道路に路駐させて連れて行かせるようにする
2022/11/13(日) 09:55:46.76ID:dnqhiPZi0
ヒューマンエラーだから仕方ない
2022/11/13(日) 09:56:36.72ID:a/mwykyU0
親を逮捕しろよ
じゃないと無くならねえよこんな馬鹿みたいな事件
780ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:56:52.63ID:jaL3vQHH0
保育園バラバラの送迎ってマジ大変だよな、兄弟姉妹は一緒に通えると良いんだけどね
2022/11/13(日) 09:57:08.78ID:0N2P08lh0
この父親がバカでマヌケだってことはもうわかった
こういう事故が二度と起きないためにはどうしたらいいのか
建設的な話をしようじゃないか
でも車に装置をつけるのはすぐには無理だしな
男に任せられないからってまた母親の負担が増えるな
2022/11/13(日) 09:57:09.74ID:yTVx2EOg0
>>157
うちは昼の時間合わないからやっても時間差だなぁ
783ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:57:18.86ID:lYGJfHVl0
>>758
保育園の駐車場だよ
自宅まで歩いて帰ってて謎w
2022/11/13(日) 09:57:24.19ID:JBuL9Bh50
>>773
地味だけどいい習慣だね

・自動車に忘れ物防止タグをつけて車から離れるたびにスマホにアラームが出るようにする

・運転席のドアノブに子供を忘れるなとテプラを貼る

・車のキーに子供を忘れるなってテプラを貼る

・スマホの壁紙に子供を忘れるなって書いておく

できるのはこんなところかな
785ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:57:44.65ID:FFSysTlI0
>>239
上の二人が卒園したあとに下の子を置き去りするだけ。
こんなレアケースより親の過失を問うべき。
2022/11/13(日) 09:57:53.32ID:+yH5vC2HO
別の保育園めんどくさいな
上の子を送って帰るが習慣付いてたんだろ
2022/11/13(日) 09:58:08.43ID:0BY0OePn0
>>87 まず二女を迎えに二女の通う保育園に車で向かい(後部座席確認なし)保育園駐車場に駐車、二女迎えにきましたーと保育園入るも今日登園してないですよね?と保育士に言われ、まさかと駐車場に走り後部座席みたら二女がいたって感じじゃないの?
2022/11/13(日) 09:58:19.63ID:R9SyQCQ+0
あり得ないと思っても、体調や思い込みでこうなってしまう時もあるだろうな。
このお父さんだって、バス置き去りニュースなんか見て「子供置き去り?あり得ない」って話してただろうし。

車でひいてしまったのとかも、これからこの家族はどうなるんだろう。
お父さん、送迎はもちろん、車の運転もできなくなるんじゃないの。
2022/11/13(日) 09:58:24.17ID:gOJOPmSq0
この季節で半日で死ぬ?
2022/11/13(日) 09:58:29.63ID:cjiGlvNC0
>>783
気づいたのが迎えに行った保育園なだけだよ
2022/11/13(日) 09:58:58.15ID:ZxWMkMWn0
男の放置死は大体登園したつもりで忘れが多いな
女の放置死は意図的が多すぎる
2022/11/13(日) 09:58:58.56ID:81sRuzpT0
>>720
申し込み時に親の出勤曜日や勤務時間の提出をするが
土曜日不定期出勤の会社の親に対し
この週の土曜日が休みでこの週の土曜日は出勤という親の仕事状況を
保育所側はいちいち把握しないので
不定期土曜日出勤の親が仕事のない土曜日も預けることは可能である。
793ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:58:59.41ID:jYbjoQ5u0
たまにしか送迎しないからこんな事になるんじゃ?
普段からしてたらなさそうだけどな
794ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:59:02.33ID:lYGJfHVl0
>>781
駐車場に止めて玄関まで連れて行くんじゃなくて
保育園前の道路に路駐させて玄関まで連れて行かせる
しかない
2022/11/13(日) 09:59:10.58ID:lltDdCWK0
>>784
どんな痴呆やねんw
796ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:59:25.27ID:uHMQToBx0
>>784
そこまでしなきゃ我が子を忘れちゃうって悲しいな
797ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:59:36.11ID:hPVjedHI0
惺愛ちゃんを乗せたまま自宅に戻り
と書いてあるのに保育所に車置いて歩いて帰ったと思ってるアホはなんなの?
798ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 09:59:38.39ID:jaL3vQHH0
>>157
身内のLINEであればあるほど無視して見ない人がザラにいると言う
関係破綻してるわなぁ。。
2022/11/13(日) 09:59:42.93ID:fmfDbana0
今の時期でも死ぬんだ
意外と日差しきつくて熱かったりするけど
2022/11/13(日) 09:59:42.96ID:JBuL9Bh50
>>781
>>784
はどう?
2022/11/13(日) 09:59:58.16ID:HMV+r4y70
父親一日中家にいたなら子は預けずに自分で世話してれば良かったんでは?
土曜日だけどテレワークかなんかしてたの?
802ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:00:06.37ID:lYGJfHVl0
>>790
父親はどこにいたのさ?
2022/11/13(日) 10:00:12.36ID:uxSQ7vhu0
保育園から連絡なかったから保育園が悪いと言う奴いるけど
昨日は土曜日、ほとんどの園児が休みなのに連絡しないと思う、普通は
804ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:00:16.90ID:LpnCZL0E0
>>729
重要度低くて
無くてもダメージでかくないのが
大きいんだろうね
読みたい漫画の最新刊とか
高級刺身入ってるだけで
変わってくるでしょ
それでも人間
忘れるときは忘れるけど
2022/11/13(日) 10:00:51.86ID:7dm1x93n0
>>688
基本的に、この国では子供は親の所有物だからな。
しかし、「子供の人権」をあまり強調すると、余計少子化に拍車をかけるぞ。
806ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:01:13.55ID:R9SyQCQ+0
もう片方の親が「全員保育園行った?」って聞いても、
「預けた」と思い込んでたら駄目だしな。
やはり保育園が登園不登園のお知らせを送るしかないのか。
2022/11/13(日) 10:01:17.64ID:cjiGlvNC0
>>801
1人の時間も欲しいし
今は預かってくれるとこ多いで
808ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:01:25.47ID:lYGJfHVl0
>>799
昨日は暖かったよ
窓を開けっぱなしでも全く寒くなかった>東京
2022/11/13(日) 10:01:30.51ID:0N2P08lh0
>>800
+忘れ物な~しヨシっって現場ネコする
2022/11/13(日) 10:01:41.69ID:cjiGlvNC0
>>802
自宅やないかな
2022/11/13(日) 10:01:47.50ID:tkMBlNoY0
まあ離婚だわな
2022/11/13(日) 10:02:06.49ID:lltDdCWK0
>>797
歴史に残るような悪文だが、よく読め。NHKもこんなあほをよく雇っとくよ。
ま修行中のガキなんだろうが。
813ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:02:25.29ID:NckZ5Qgk0
岸和田の最下層階級に生まれたいらない命
クズの連鎖が絶たれてよかった
2022/11/13(日) 10:03:04.66ID:SM00wtNr0
怪しいとしか言いようがない
2022/11/13(日) 10:03:18.08ID:0BY0OePn0
>>348 共働きだから保育園入れてるんだぞ
2022/11/13(日) 10:03:42.23ID:zYZZfJ5p0
車が保育所に止められてたってことは、保育所の駐車場に着いたときに仕事で緊急連絡かなんかで乗り捨てて行ったってこと?
2022/11/13(日) 10:03:49.01ID:vX12Z+9f0
名前が読めない
2022/11/13(日) 10:04:21.83ID:XQ6g4jsX0
買ったものを置き忘れるとかシャンプーしたか忘れるとかはまああるかもしれないけど
子供を忘れるのがどーしてもわからん
子供の安全を確認するのがルーチンになるか?毎日一番気を張るとこだろ
目を離したら死ぬっていう新生児時代にメインで子育てしてたかどうかの経験も
絶対関係あると思う
2022/11/13(日) 10:04:29.61ID:cjiGlvNC0
よく読んだら同じ3人同じ保育園やん
820ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:04:40.27ID:lYGJfHVl0
>>806
朝に親が登園するかしないかを
保育園のアプリに登録して出欠確認

みたいなことやってる保育園があるらしい
2022/11/13(日) 10:04:40.55ID:znlMmuEc0
どういう思考回路なんだ
2022/11/13(日) 10:04:57.28ID:2xOjdfGf0
>>812
読解力がなさ過ぎる…
2022/11/13(日) 10:05:27.01ID:JBuL9Bh50
>>797
2人の子供を預ける

亡くなった子供を預けたつもりで自宅に帰る

仕事をする(おそらくここで亡くなる)

亡くなった子供を保育園に迎えに行く

え?預かってませんよ?

保育園の駐車場で亡くなった状態で見つかる

こうじゃないの?
2022/11/13(日) 10:05:42.85ID:eXvZvQPm0
>>691
平日でも家に連絡しないシステムなんだろ?
2022/11/13(日) 10:06:03.99ID:V+CN//Ai0
土曜日は基本休みで来ないのが当たり前だからね
保育園はひとつも悪くない
2022/11/13(日) 10:06:18.34ID:IqyQq1Oq0
まーた父親か
2022/11/13(日) 10:06:25.61ID:ZxWMkMWn0
親が悪いのは一番だが園の確認体制も突っ込まれるんだろうな
2022/11/13(日) 10:06:35.85ID:L3hGhphK0
>>634
いっつも歩いていくスーパーに
今日は重いもの買うから車で行こうと思って車で行って行って
買い物して帰って家に着いたら駐車場に車がなかった時の脱力感
2022/11/13(日) 10:06:45.83ID:xFOBldXYO
母親が可哀想
父親は送り迎え向いてるんだからちゃんとしないと
父親に産ませない決定権があるんだし3人目産ませたんなら育児も当然負担しないと父親は
2022/11/13(日) 10:07:45.75ID:cjiGlvNC0
前もコロナ禍リモートで似たようなのあったな
上の子だけおろして下の子忘れて車中死
2022/11/13(日) 10:07:58.35ID:SM08p2Lh0
父親には優しい5ちゃん民
他の人にも同じくらい優しくしたら
2022/11/13(日) 10:08:47.13ID:FP6D7tJd0
ん?
二人預けた後に車に乗ってそのまま自宅に戻ってるんだろ?おそらくバックシートに2歳を乗せて
で、数時間後に迎えにまた車に乗ったと
この時点では死体に気付かなかったって事か
そして保育園に「預けに来てないですよ」と言われて
「あっ!」ってなって後部座席見たら…と言うことか

何か病気なのか薬なのか酔ってたのか
シングルファーザーなのかな?
2022/11/13(日) 10:09:47.36ID:JBuL9Bh50
>>691
むしろ土日は要員確認のために事前申請しないと受け付けてもらえないわ
もちろん急な用事の場合は受け入れてくれるけど

そうしないと来てるのに園内で行方不明になってる場合もあるから
834ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:09:59.70ID:cTvTBilE0
>>828
習慣てこわい
2022/11/13(日) 10:10:35.22ID:VHrzkINJ0
その子だけかわいくなかったんだな
3人もいりゃしょうがない
836ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:11:09.83ID:2tObqYwo0
>>827
欠席確認の電話があれば助かった!
って本気で責めそう
2022/11/13(日) 10:11:28.72ID:SM08p2Lh0
チャイルドシートに体重計つけて
運転手がいないのにチャイルドシートが重かったら
ビーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
ってならす
838ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:12:04.85ID:oSfxAlu40
ニュース速報+を毎日頻繁にチェックしてる我々は、
このようなスレッドタイトルだけで悲しくなることもあるね
839ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:12:32.74ID:MD8dArSZ0
3人も作るからだ
殺人だろ
2022/11/13(日) 10:12:43.48ID:FP6D7tJd0
>>781
保育園側で守ってやるしかないよな
園児の指紋認証のタイムカードにして、押さないと保育園に金が入らない様にすれば良い
金が絡むと経営者が必死になるし
園児も指紋認証とかなら楽しくやりたがるだろ
2022/11/13(日) 10:13:05.63ID:4v+h2T1O0
発達障害だけど
小さい子供3人もいたら多分訳わからなくなるわ
2022/11/13(日) 10:13:15.82ID:vdCSjFyJ0
職場に以前いたバイトの姉ちゃんやうちのマンションの隣に住んでた
夫婦も子供3人保育園児だったけどよくそんな短いスパンで3人も
産んだなと色んな意味で感心するわ
どっちも金髪タトゥーの見るからにDQNだったけど
2022/11/13(日) 10:13:56.29ID:3lzkv4030
保育所もなんで5時まで報告してこなかったんだろ?
2022/11/13(日) 10:14:11.26ID:SM08p2Lh0
父親は車禁止
ママチャリで前一人後ろ一人と2才児はおんぶして運ぶ
2022/11/13(日) 10:15:03.35ID:cjiGlvNC0
>>843
そういうとこ多いよ
2022/11/13(日) 10:15:15.74ID:/6PlF6Hc0
オレの地元だと上の子入ってると優先的に下の子も預かって貰えるんだが
子供が別々の園って都会だとそうもいかないのか?
2022/11/13(日) 10:15:16.65ID:00lEejXV0
3人いたら分からなくなる時もあるのかもしれないけどちょっとチラッと後ろ振り返るかミラーで確認してればと思わざるをえない
848ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:15:56.37ID:xlKUxW4v0
>>837
実際に対策をハードでやるとすると難しいね
車連動だと車両オプション品になるから結構高くつくしチャイルドシート単体だと不十分になりそうだし
2022/11/13(日) 10:16:27.59ID:uxSQ7vhu0
>>843
土曜日だから休みと思ってた
2022/11/13(日) 10:17:07.76ID:xFOBldXYO
3人大変なら避妊は父親の決定権でいくらでもできたはず
仕事大変だからなんて言い訳
母親は基本送り迎え向かないからこれからも父親は送り迎え責任持ってやらないとな
3人産まされたのは母親
2022/11/13(日) 10:17:44.04ID:tH+rhax50
>>850
男の子が欲しかったのかもね
2022/11/13(日) 10:18:14.57ID:FP6D7tJd0
>>841
発達障害に子供三人任せたら任せた奴の責任だから
もし頼まれたら、ちゃんと発達障害なのでと拒否しなさい
2022/11/13(日) 10:20:09.50ID:bH7vea7X0
連絡無し欠席なんていちいち電話してまで確認しないよ
それが続くと電話するけど
854ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:21:25.81ID:XByhLeMh0
ほぼほぼ発達障害だから
2022/11/13(日) 10:23:11.63ID:xFOBldXYO
ハタショに任せる無責任率が高いのは父親の方
女性はハタショでも結婚できるしそんな女性にたくさん産ませて共働きワンオペさせたら送り迎え向かないに決まってる
送り迎え忘れんぼ率
母親>>>父親

父親が産ませた責任持って送り迎えをすべし
856ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:23:29.42ID:XByhLeMh0
ほぼほぼ発達障害だから
2022/11/13(日) 10:23:50.90ID:7dm1x93n0
>>851
あー、そういえばうちの近所に女の子3人(で諦めたんだろうな)って家があったなー
2022/11/13(日) 10:23:59.59ID:gYObWw5I0
広い車なのかな。軽自動車だとこういう事故起きなさそう。
2022/11/13(日) 10:24:12.59ID:MeLWTWv+0
保育園って学校と違って親が保育できないから預かってくれるのであって
別に休んでも何の問題もない
親が家に居るなら登園しないでくれというスタンスだから、勝手に休んでも連絡しないのは当たり前
860ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:24:28.13ID:urBg7s3t0
毎日のルーチンのルートで出社するだろ
間違える訳無いだろ
2022/11/13(日) 10:24:41.06ID:t8aadW080
男尻
2022/11/13(日) 10:24:53.97ID:nHtopFcL0
>>16
気温そんなに高くなくても、ずっと泣き喚いたら脱水症状起こして衰弱すると思う
2022/11/13(日) 10:25:06.07ID:Sl2fSQMm0
>>858
ミニバンだろうね
後部座席のチャイルドシートに乗せっぱなしだったんだろうね
864ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:26:13.91ID:HmMJp3JO0
チャイルドシートじゃ無かったのかな?
車内フリーならどこにいるかわからないけど、チャイルドシートならわかりそうなもんだけどな
865ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:26:16.97ID:HS06+ZJ+0
巨人の長嶋だっけ
球場に子供忘れて帰宅して
母親に子供は?と言われた
2022/11/13(日) 10:27:22.58ID:qMpFmM6c0
娘の死体と一緒に保育所に迎えに行ったのか
2022/11/13(日) 10:27:34.74ID:dKzwi7940
???「いいこと思いついた!」
って感じだろうな
2022/11/13(日) 10:28:17.60ID:mKrejQbH0
>>787
>>87はそう言ってるんだが
869ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:28:23.71ID:W9LJjDdB0
3人ともダンナに押し付けとかないわ
家事や育児の分担を言い出したのはそもそも女だろ
2022/11/13(日) 10:28:45.78ID:3PdOB1GA0
来てないなら連絡くらいしてやれよ、保育園
うちのところはしてくれるぞ
2022/11/13(日) 10:29:27.73ID:Vg6Pj9oy0
>>862
気づかないとこに車置いてたんだろうね
872ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:29:32.04ID:xWyyPKVM0
車内にいるんだから分かるだろ
声一つ上げなかったとでも?
2022/11/13(日) 10:29:45.16ID:Re3SzvYe0
昨日は小春日和で、気温は24℃で夏日一歩手前迄あったからな
874ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:29:47.22ID:HS06+ZJ+0
子供に車のホーン鳴らさせる訓練はよ
2022/11/13(日) 10:29:47.77ID:JBuL9Bh50
>>840
指紋認証の仕事を前にやったけど子供って指が小さいから難しい
大人ですら認識精度って結構まちまち
2022/11/13(日) 10:29:54.75ID:1C6fXEyu0
たまによくある
877ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:29:55.95ID:1j0h0JRl0
秋でもダメなのか…
あったかかったもんね
2022/11/13(日) 10:30:11.84ID:0BY0OePn0
>>868 スマソ。単純に最初レスに書きたかった。
2022/11/13(日) 10:30:27.96ID:Vg6Pj9oy0
>>870
昼に連絡来たが既に亡くなってたのあった
今回は11月だし昼なら間に合ったかもな
2022/11/13(日) 10:30:33.34ID:+pdh416Y0
>>869
送りは夫で、迎えは妻の役目って分担してる人はいる
881ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:30:41.82ID:XByhLeMh0
>>869
この日は旦那が1日家にいられるから育担になってんだろアホ
882ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:30:48.80ID:LRlDCW740
>>862
2歳児なら途中で泣きそうだよね
自宅の駐車場が遠く聞こえなかったか
それにしても土曜仕事休みで子供達保育園にあずけて、1人あずけ忘れるほど早く帰って家でしたいことがあったのな
夜勤明けとかで眠かったらならちょっと可哀想だけど
2022/11/13(日) 10:30:49.69ID:Y+We6o9k0
大阪の日常やな
2022/11/13(日) 10:30:49.84ID:EhutiGSO0
そりゃ、無断欠席を保護者に問い合わせない保育所に責任はある。
ただ「父親の過失」が、それをぶっ飛ばす破壊力なんで・・・・
2022/11/13(日) 10:31:40.52ID:CQddxzvL0
育児疲れか
886ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:31:45.74ID:ekx2DLUL0
>>1
男の子供忘れ多すぎだろ
ガチなら脳みそに欠陥ある
どう考えてもわざと
2022/11/13(日) 10:31:51.77ID:V+CN//Ai0
>>840
1日預かった人数あたりいくらで金が出てるわけじゃないから…
888ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:31:55.16ID:RRRbSH+L0
こいつ奥さんに働かせて無職か
どうせパチンコに夢中になってたんだろ
2022/11/13(日) 10:32:01.21ID:E9esJu8V0
いつものか
890ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:32:07.32ID:YUG6FkiB0
どういう事かわからない
2022/11/13(日) 10:32:12.10ID:RUGJkIio0
いい加減この手のは殺人で頼む
892ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:32:43.04ID:1j0h0JRl0
もういい加減バカ親がいる事を大前提で社会が対応した方がいいんじゃないか
長時間チャイルドシートに重量がかかっていたら警報が鳴るような車にしていくとか出来ないのかな
2022/11/13(日) 10:32:53.23ID:+pdh416Y0
迎えに行った時は死体のせた車じゃなかったの?
2022/11/13(日) 10:33:18.69ID:iAtfZgp/0
子供の名前からして親がDQN系か?
895ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:33:23.55ID:ekx2DLUL0
>>869
女で当たり前のように複数の子供を抱えたりしてるが
男さんいわく育児は楽なんだろ?なんでそんな軽作業さえ録にできないの?
2022/11/13(日) 10:33:32.96ID:t8aadW080
保育所もいつもは3人なのに2人しかいないんだから
「今日はどうされました?」って会話しねーのかね?
2022/11/13(日) 10:33:38.12ID:6CDI84Oj0
>>169
これ当時も思ったけど長女もトラウマだよね
車乗ったら死んだ妹がいるとか
2022/11/13(日) 10:34:04.89ID:Vg6Pj9oy0
後ろみてチェックしないよなぁ
2022/11/13(日) 10:34:13.01ID:0ynWr7Yf0
保育園も登園しなかったら連絡しないんだな
うちの保育園は登園予定の日に来なかったら連絡する
900ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:34:16.49ID:1j0h0JRl0
>>837
これこれ
同じ事考える人いてなんか嬉しい
2022/11/13(日) 10:34:20.50ID:CQddxzvL0
>>896
別の保育所
2022/11/13(日) 10:34:35.21ID:6tNhwttP0
>>896
置き去りになった子は別の保育園
2022/11/13(日) 10:34:39.45ID:RTtyHIxr0
チャイルドシートと一緒に後部座席確認用のベビーミラーかベビーモニターの設置を義務付けないとダメか
たいして高くないし
2022/11/13(日) 10:35:02.06ID:4zhcj8NA0
>>896
二人は別の園らしい
何か事情があるか、単に落ちたか
905ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:35:02.37ID:urBg7s3t0
>>892
あってもいいと思うけど
その機能が付いた高いシート買う人はこんなありえない事しないだろ
906ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:35:44.23ID:1j0h0JRl0
>>905
まぁそうだよね
それが社会全体に普及していくまでに新たな犠牲者はわんさか出るだろうし
907ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:36:30.67ID:rXSXXdUJ0
男って降りる時に運転席以外見ないの?
908ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:36:34.07ID:HS06+ZJ+0
父親はうっかりさんだね
次は気をつけよう
2022/11/13(日) 10:36:37.17ID:xFOBldXYO
母親が可哀想だわな
そんなに大変なら1人でいいだろ
産ませておいておいらに育児負担さすなはさすがに無い
2022/11/13(日) 10:36:54.36ID:MpVrpixD0
同じ思いをさせたい
911ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:37:38.31ID:yU1oT3da0
これ防ぐために有効なのは最後に下ろす子の座席近くにスマホやバックを置いておくこと
そしたら絶対忘れない
2022/11/13(日) 10:37:39.98ID:RTtyHIxr0
女親の置き忘れ蒸し殺しが一件もない(故意の置き去りはあるけど)って事は、男親で発達障害だと起きる危険が高まるのかね
2022/11/13(日) 10:38:01.57ID:Vg6Pj9oy0
>>907
見ない人のほうが多いと思う
2022/11/13(日) 10:38:11.13ID:o9UK3d6c0
>>869
どう言い訳つけようが忘れて殺したんだよ
2022/11/13(日) 10:38:29.69ID:4zhcj8NA0
普段から座席を振り返って確認する癖つけとくと便利だよ
電車とかタクシーとか

一度だけタクシー座席に家の鍵落としてて一生やろうって決めた
916ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:38:32.76ID:ekx2DLUL0
>>898
つか普通は常に子供を見てるもんだよ
ちゃんと子供見てたら忘れるなんて絶対ありえない
男にありがちだけど子供を見てても平気で危ないことやる子供をそのまま見てるだけで放置する親いるもんな
それ見てるふりだからな
917ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:39:01.90ID:RoZ7hOsu0
>>50
まあたしかに
2022/11/13(日) 10:39:07.96ID:GmH4Zr0f0
じゃんじゃんバリバリ
2022/11/13(日) 10:39:36.01ID:4zhcj8NA0
>>916
普段の日常生活がそんな感じなんだろうね
2022/11/13(日) 10:39:57.80ID:ekx2DLUL0
>>907
チェック以前に子供に対して意識が低すぎじゃね
2022/11/13(日) 10:40:02.46ID:8o1iI3Ty0
身の程知らずは子供持つなよ
922ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:40:02.76ID:RoZ7hOsu0
>>53
お前が馬鹿
923ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:40:14.26ID:yU1oT3da0
>>869
僕ちんは無能なので子供の送り迎えすらできないんです女様お願いですから無能な僕ちんに代わって子供の送り迎えしてくださいって言えよ
924ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:40:43.95ID:HS06+ZJ+0
コンビニやレストランで
子供が走り回っても注意もしない
親がたくさんいるからな
無関心なんだろ
2022/11/13(日) 10:40:45.06ID:mKrejQbH0
報道されるのは子供が亡くなったケースだけで、預け忘れ車内放置はたくさんあるんだろうな
母親や園が連絡して夫がすぐに思い出した場合は子供は助かるから
926ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:41:16.54ID:yU1oT3da0
>>916
これはあるね
子守お願いすることも多いけどヒヤヒヤする
2022/11/13(日) 10:41:22.54ID:xFOBldXYO
>>912
いや母親のうっかり置き去りの方が圧倒的に多い
ハタショでも結婚できるのは女性の方が多いし
そんな女性にたくさん産ませて共働きワンオペさせたらうっかり忘れんぼしてる母親が父親を圧倒するのも無理ないわな
2022/11/13(日) 10:41:44.96ID:iaiLduxd0
>>1
あーぁ、こりゃ嫁激怒どころじゃないだろ
離婚だな
2022/11/13(日) 10:41:50.68ID:wkwUqQPe0
>>837
単に全席重量センサーつければ良いのだけど
非稼働時は中に何も残ら無いバスとちがって
自家用車は荷物を置いてたりするからなぁ
930ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:42:20.91ID:Pt+QiiLb0
>>242
もらい事故もあるってわからんの?
931ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:42:21.18ID:yU1oT3da0
>>920
信号待ちとかの時にチラチラ様子みたり話しかけたりするもんな
2022/11/13(日) 10:42:25.91ID:IblmhYcy0
名前がやばい子沢山DQN
933ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:43:22.03ID:IO5y3b4/0
>>50
仕事が忙しくて保育園2つ駆け回らないといけない状態だとこういうことはないとは言いきれないよ
誰でもミスはある
父親を責められない
2022/11/13(日) 10:43:40.99ID:D2OC8RLv0
預けたと思ってたって、保育士に預けるときに自分の子供の顔すら見ないのかよ。
スマホでも見ながら預けてんのか?
935ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:44:05.85ID:yU1oT3da0
>>927
子供を故意に置き去りにした母親は知ってるけど預け忘れ事故の報道今まで3件見たけど全部父親じゃね?
936ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:44:52.42ID:IO5y3b4/0
>>69
かわいい
2022/11/13(日) 10:45:12.52ID:/Y5/yXuV0
>>13
こっちはわざとの人種が多いから、義務付けたところで意味ないと思う
2022/11/13(日) 10:45:34.78ID:pVpygV6s0
>1のNHKのリンク踏むとTV持ってない人でもネットで見れるからと、受信契約を迫りに訪ねて来るんだろ?
2022/11/13(日) 10:45:46.43ID:XQ6g4jsX0
男親って子供の危険に対して鈍感だと思う
社会性を育んだりいろんな経験させたりっていうのには向いてるんだろうけど
子供が転倒しかけた時反射的に手を出して支えたのは母親とそのママ友たちで
実の父親はとっさに動けてなかったわ

自分がミスったら子供が死ぬっていう覚悟が育ってないんだよ
940ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:46:11.00ID:tcQ3PwWu0
>>927
そらほとんど女が育児やってんだから当たり前
言っとくが日本の男の家事育児時間は未だに海外のアメリカの3分の1しかない
それでも子供への暴力等で捕まるのが男のほうが多い
941ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 10:47:16.52ID:CWMtkTke0
どんなにバカ親でも、やっぱり子供には罪はない。バカ親のうっかりで命を奪わるのはあまりにかわいそうだ。
2022/11/13(日) 10:47:18.19ID:NgSTHUjv0
仙台で祖母が孫おろし忘れて死亡した事件あったよ
2022/11/13(日) 10:47:20.33ID:e5scmGtW0
土曜日はお休みしますって連絡しないし、連絡しなくても保育園から連絡来ないよ〜
正直、本当は土曜日預ける予定じゃなかったけれど土曜保育の仕組みわかってない父親が勝手に預けたんじゃないかと疑ってる…
両親とも仕事じゃないと預けちゃダメな園で、父親休みで子守するのが面倒でゲリラ的に保育園預けたんじゃないん〜
2022/11/13(日) 10:47:47.78ID:Tf1Ni5x/0
>>11
土曜日に登園しなかったとしても連絡しない保育園は多いと思う
2022/11/13(日) 10:48:25.23ID:1n04PQHD0
>>939
そりゃそもそも男が子育てするというのは本能にない

ブラックバスとかのように何も食わずに雄がブリーディングするとか人間にはない。ほとんどの哺乳類はそう
2022/11/13(日) 10:48:38.31ID:xFOBldXYO
>>940
故意の子供虐待は父親が多いからな
母親はノイローゼだが
2022/11/13(日) 10:48:51.39ID:Vg6Pj9oy0
>>942
上の子はおろしたやつ?
2022/11/13(日) 10:48:56.61ID:JBuL9Bh50
>>939
俺もそうだけど男って基本的に幼稚だから中学生くらいまで危険な遊びして怪我するのも珍しくないじゃない
だから怪我なんて子供の勲章だって普通に考えてると思うよ
おれも子供が保育園で他の園児と喧嘩して顔と手に引っ掻き傷が出来たって園長さんに謝られたけどお互いに大怪我してなければ構いませんよって言ったらえぇ...?ってかおされたわ