イーロン・マスクがツイッターのカフェテリアで提供されていた無料の食事を廃止して、従業員に代金を支払わせることを検討しているとニューヨーク・タイムズが報じた。
マスクはランチ1回あたりのコストは推定400ドル以上だとツイートした。
元ツイッター社員はそれに異議を申し立て、食事は1人1日当たり20ドルから25ドルだと主張した。
ツイッター(Twitter)の新CEOとなったイーロン・マスク(Elon Musk)は、就任直後から従業員の半数を削減し、リモートワークの方針を転換した。そして今度はサンフランシスコの本社でこれまで無料で提供されていた食事を有料にするというもう1つのコスト削減策を考えているようだ。
ツイッター本社の無料の食事をめぐる話題が注目されるようになったのは、2022年11月11日にニューヨーク・タイムズが、ツイッターのカフェテリアでの食事代を従業員に負担させるというマスクの計画を報じたことから始まる。
11月13日にはマスクが、サンフランシスコのツイッター本社で過去12カ月間に提供されたランチ1回あたりの推定コストは400ドルを超え、年間のフードサービスコストは推定1300万ドル(約18億円)だとツイートし、新たな議論を巻き起こした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/11df144f352bb2f15c77954741457f34af04b492
関連
マスク氏「激務が嫌なら退職を」 ツイッター社員にメールで通告 [蚤の市★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668638349/
探検
イーロン・マスク氏、次の標的はカフェテリアで提供されていた無料ランチ [首都圏の虎★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1首都圏の虎 ★
2022/11/17(木) 08:24:42.62ID:/id/uOGF92022/11/17(木) 08:26:07.87ID:CPC7fdhw0
どんどん、有料化
どんどん、リストラ
どんどん、リストラ
2022/11/17(木) 08:26:16.92ID:yITPQJoV0
草
使えないネトウヨ並みにズバズバ切り捨てるなw
使えないネトウヨ並みにズバズバ切り捨てるなw
4ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:26:36.77ID:EVNP+jEc0 そりゃ金払うのは
当たり前w
当たり前w
5ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:26:41.52ID:D/h1BM8Z0 金持った無能
2022/11/17(木) 08:26:49.79ID:EmCBowW30
いきなりスケールが小さくなったな
2022/11/17(木) 08:27:10.78ID:zeg3/rLF0
こりゃ健全化するな
2022/11/17(木) 08:27:34.74ID:/joYR73V0
この調子で働きづらくしていったら
残った有能も逃げそうだな
残った有能も逃げそうだな
2022/11/17(木) 08:27:46.23ID:aVbmiIiq0
おもろ
10ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:27:55.44ID:9t7n3bzN0 無料で飯食って赤字出してたのか
とんでもない会社だったんだな
とんでもない会社だったんだな
2022/11/17(木) 08:28:07.10ID:ta/cJ0L40
まぁそういうのが欲しかったら、稼げるサービスを作ってからにしろってことだな
2022/11/17(木) 08:28:11.27ID:cnKMor6m0
左翼マスゴミのマスクへの抵抗が激しいな
13ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:28:25.32ID:2s3HkWMx0 伸びに伸びてたビッグテックだから許されたけど
もう成長見込みもないのに黒字化してないんだから
切り詰め生活するしかないわな
もう成長見込みもないのに黒字化してないんだから
切り詰め生活するしかないわな
14ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:28:38.19ID:M78i4mv00 >ランチ1回あたりの推定コストは400ドル
5万円かよ
500円のお前ら涙目
5万円かよ
500円のお前ら涙目
2022/11/17(木) 08:28:40.09ID:IFdoyb/j0
あまりに開きがあるな
仮面は施設や人件費含めて言っていて、社員は材料代のみを言ってるのかな?
仮面は施設や人件費含めて言っていて、社員は材料代のみを言ってるのかな?
2022/11/17(木) 08:28:41.70ID:Lid4Vw9p0
経営が変われば変わってもしようがないよ
17ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:28:42.08ID:HgufTPWe0 自民党とパソナみたいな契約で担当者にキックバックが入ってたんだろな
2022/11/17(木) 08:29:17.17ID:PwWDBwIw0
そりゃ赤字にもなるわ
19ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:29:17.41ID:m1tqPYu102022/11/17(木) 08:29:25.77ID:wg5uj/JO0
赤字会社で無料はもう無理っしょ
2022/11/17(木) 08:29:36.90ID:RWGTq58n0
>>14
これ一人当たりなん?
これ一人当たりなん?
2022/11/17(木) 08:29:37.41ID:CcrHucbh0
社員食堂に18億円w
日本円だといくらだよw
日本円だといくらだよw
2022/11/17(木) 08:29:59.11ID:aVbmiIiq0
IT企業は夢があるほうが良さげなんだけど
まあ赤字なら仕方ない
まあ赤字なら仕方ない
24ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:30:01.35ID:RDgMoVK30 ケチな男やなw
25ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:30:03.99ID:9f8McAzC0 Twitter JAPANは愛国保守優勢だったから問題ないんだろうな
2022/11/17(木) 08:30:15.98ID:B8WHmlTm0
出社しろ
社食は自腹な
文句言ったらクビな
日本の中小企業みたいにひどい、訴えろ社員!
このままでは日本の社畜みたいになるぞ
社食は自腹な
文句言ったらクビな
日本の中小企業みたいにひどい、訴えろ社員!
このままでは日本の社畜みたいになるぞ
27ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:30:26.01ID:HPXidq2Q0 おはようございます。
28ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:30:26.80ID:mxNxh1nK0 すごい画期的で斬新な改革だな。さすがはマスクさんだぜ!w
2022/11/17(木) 08:30:43.73ID:/UanpRYG0
ランチ400ドル?
普通に考えるような社食ランチじゃなくてデイナーのフルコースみたいなの無料で食ってるなら、そりゃ有料化も普通だろ
普通に考えるような社食ランチじゃなくてデイナーのフルコースみたいなの無料で食ってるなら、そりゃ有料化も普通だろ
30ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:30:45.10ID:S6CXmsmF0 すげーまともだなイーロン
巨大IT系の天竜人みたいな扱いはやめろ
巨大IT系の天竜人みたいな扱いはやめろ
2022/11/17(木) 08:30:49.36ID:dmd04f5C0
日本の天皇になって75歳以上の公的扶助を全廃してください
2022/11/17(木) 08:30:53.29ID:KYUiN9kv0
>>3
切り捨てられたのはパヨクでしたね
切り捨てられたのはパヨクでしたね
2022/11/17(木) 08:31:04.92ID:aVbmiIiq0
マスク「弁当持参しろ!」
2022/11/17(木) 08:31:08.22ID:cey4ho/10
オフィスグリコ使え
2022/11/17(木) 08:31:38.47ID:jsxPQJ7x0
>ランチ1回あたりのコストは推定400ドル以上
リモートワークの影響で利用者が少なすぎたとか?
リモートワークの影響で利用者が少なすぎたとか?
2022/11/17(木) 08:32:13.72ID:CPC7fdhw0
>>33
日本「え、日本の零細は導入済みですぜえー。」
日本「え、日本の零細は導入済みですぜえー。」
37ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:32:16.19ID:jDj7Ilin0 Twitter社員と元社員はマスクが憎くて仕方ないだろうな
38ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:32:22.71ID:ZdnKxyd60 >>3
声がデカいだけの無能ブサヨが無惨に切り捨てられてるんですけどw
声がデカいだけの無能ブサヨが無惨に切り捨てられてるんですけどw
2022/11/17(木) 08:32:25.73ID:/dG70ivX0
2022/11/17(木) 08:32:51.53ID:p2wG653C0
福利厚生という言葉しってるのかな
2022/11/17(木) 08:32:52.78ID:i9VFb+Dc0
草
楽な仕事してたんだなw他所じゃ働けないだろw
楽な仕事してたんだなw他所じゃ働けないだろw
2022/11/17(木) 08:33:04.81ID:CPC7fdhw0
日本の常識は世界の非常識。
正常化とは、不幸になること。
正常化とは、不幸になること。
43ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:33:06.93ID:ghE/q0/F0 パヨクに乗っ取られた国がこんな感じで破綻するよね
44ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:33:19.16ID:m1tqPYu102022/11/17(木) 08:33:25.84ID:pZx3ARXD0
>>3
君は何を見てるのかな?
君は何を見てるのかな?
2022/11/17(木) 08:33:33.24ID:ussuKxjf0
400ドルという試算はおかしくね?
金持ち過ぎてカップラーメンの値段を知らないみたいな感じか
金持ち過ぎてカップラーメンの値段を知らないみたいな感じか
2022/11/17(木) 08:33:39.87ID:3lzwccgT0
赤字出しまくった有能社員が消えちゃう~
2022/11/17(木) 08:33:51.11ID:zdHQdrlu0
自分の世界作ろうとしてるね
49ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:33:58.24ID:1NXdBuOP0 なんて有能な経営者なんだ!
2022/11/17(木) 08:34:02.42ID:vejWwgEN0
>>22
18億円だろ
18億円だろ
2022/11/17(木) 08:34:30.56ID:zeg3/rLF0
ぶっちゃけ維持さえ出来ればいいから高給とりじゃない普通の人材がいりゃいいんだよな
なんの生産性もねぇし
なんの生産性もねぇし
2022/11/17(木) 08:34:34.77ID:2BuatQcv0
待遇悪くなって有能社員が条件良いとこに皆転職しそうだな
53ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:34:36.41ID:CMKLGBQh0 >>35
そういうことなんだろうねw
そういうことなんだろうねw
54ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:35:21.23ID:godalqCC0 アメリカのIBMで会議が有って、ランチを社員食堂で食べた事がある。
社員は無料だと言ってたな。
社員は無料だと言ってたな。
2022/11/17(木) 08:35:26.33ID:VvwyiIZ80
アメリカにもホリエモンが居るんだな
56ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:35:39.54ID:1NXdBuOP057ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:35:47.24ID:aKUn/lFr0 コンビニみたく廃棄ロスめちゃくちゃ多そう
2022/11/17(木) 08:35:48.96ID:eBUUbz2z0
この件も、自称元担当者が「そんなにお金かかってない!」と反論してたな。
細かい話はいいんだよw 無料をやめるって話してるんだよ。
細かい話はいいんだよw 無料をやめるって話してるんだよ。
2022/11/17(木) 08:36:11.94ID:dFIH03eU0
こんなことしてるから
イーロンに買い叩かれる羽目に
イーロンに買い叩かれる羽目に
2022/11/17(木) 08:36:12.27ID:SS4oWTCl0
61ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:36:21.14ID:bEHLuPJe02022/11/17(木) 08:36:37.12ID:mzAq3vB70
めいろまは赤字なのにインド系をどんどん雇ってインド支社も増大したんでインド系を
中心に切ることになったって言ってたけどマジなんかね
中心に切ることになったって言ってたけどマジなんかね
63ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:36:49.15ID:e0spHQEr0 >>27
はい、おはよう
はい、おはよう
64ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:36:54.20ID:HEdRIXdq0 インターネット自体を潰すべき
これのせいで人類は退化している
これのせいで人類は退化している
2022/11/17(木) 08:37:04.21ID:z5oaim3n0
2022/11/17(木) 08:37:23.82ID:3rzdJ2s40
自分の飯代くらい自分で払えよっていう当たり前の事言っただけで反論してくる物乞い社員ばっかでマスクも大変だなw
67ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:37:38.36ID:MHtlnOvf0 ただでさえ大食いのアメリカ人だから無料だったらバカみたいに食う奴ばかりだろうからな。赤字を垂れ流してこんなことしてたらそりゃ会社傾くわ。
2022/11/17(木) 08:38:04.89ID:mMIFrouh0
一食400ドル?
56000円のランチってすげぇな
56000円のランチってすげぇな
2022/11/17(木) 08:38:09.30ID:RLlGX+u90
>>46
流石に提供する側の人件費含んでるんじゃないか
流石に提供する側の人件費含んでるんじゃないか
2022/11/17(木) 08:38:17.64ID:6jDkR9s60
テレワークにすれば食堂も要らないのに
71ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:38:20.04ID:xUC3XZqX0 >推定400ドル以上だとツイートした。
1食6万円もすんの?アメリカのランチ
1食6万円もすんの?アメリカのランチ
2022/11/17(木) 08:38:32.28ID:AL0B1Djz0
赤字なのに経費ダダ使い
そりゃあ、カットして当然
Twitterの社員、日本の公務員みたいなもんだなw
そりゃあ、カットして当然
Twitterの社員、日本の公務員みたいなもんだなw
2022/11/17(木) 08:38:37.39ID:0lo3Q73S0
そりゃ、赤字なのにタダ飯で18億てアカンやろ
こんな会社あるんやな
こんな会社あるんやな
74ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:38:38.53ID:lI29H6zs02022/11/17(木) 08:38:48.52ID:v1h+9CD30
マスクさん、頼むから日本の総理になってくれ
無駄に増えた政治家と公務員を減らしてくれよ
無駄に増えた政治家と公務員を減らしてくれよ
76ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:39:11.36ID:Eiy47ZHk0 どんなランチなの?
刑務所みたいなやつか
刑務所みたいなやつか
2022/11/17(木) 08:39:12.42ID:ApShNYqa0
色々漏れてくるの聴くと今まで天国だったんだなぁ
まぁ全部タダにしなくてもいいんじゃね?
食材費分くらい負担させろよ
日本の学校給食みたいにさ
まぁ全部タダにしなくてもいいんじゃね?
食材費分くらい負担させろよ
日本の学校給食みたいにさ
78ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:39:13.44ID:+3IQWSvc02022/11/17(木) 08:39:14.17ID:hsnmR2MS0
>>68
豪華や昼飯だったんやろな
豪華や昼飯だったんやろな
2022/11/17(木) 08:39:20.04ID:sx6OV/nq0
>>3みたいに存在しないか別の人物をネトウヨ認定してるキチガイが少なくないことよ
2022/11/17(木) 08:39:54.26ID:3rzdJ2s40
>>71
ニューヨーク在住の奴が味噌汁5000円って言ってたからするんじゃないのw
ニューヨーク在住の奴が味噌汁5000円って言ってたからするんじゃないのw
82ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:40:17.78ID:EYdQ9ACQ0 毎食レストランのフルコースやね
ワインとか高級品飲みまくりだろうな
ワインとか高級品飲みまくりだろうな
2022/11/17(木) 08:40:48.83ID:vaBToekz0
有能かよ
2022/11/17(木) 08:41:03.31ID:Vp5x2mWU0
2022/11/17(木) 08:41:04.30ID:ereO4khU0
当然だな
86ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:41:12.05ID:neFsAcNI0 マスコミが散々崇め奉っていた労働環境がいかに赤字を垂れ流していたかという証拠だな
アカの憧れる労働貴族とはこうして寄生する母体を芯まで腐食させるということだ
マスクさんついでにNHKも買い取って破壊してくれよ
アカの憧れる労働貴族とはこうして寄生する母体を芯まで腐食させるということだ
マスクさんついでにNHKも買い取って破壊してくれよ
2022/11/17(木) 08:41:22.50ID:0paQnXtd0
日本支社のビュッフェの様子見るにあながち誇大とも言えなさそうなのがなんとも
2022/11/17(木) 08:41:30.51ID:cZBkbEgb0
ただの守銭奴
2022/11/17(木) 08:41:38.71ID:WxCv/aie0
今のところまともな事しか言ってない
嫌なら辞めればいいだけなのに
それをしないのが無能の証だな
どうしても食いたいなら給料から天引きで
お願いしてみればいいのに
嫌なら辞めればいいだけなのに
それをしないのが無能の証だな
どうしても食いたいなら給料から天引きで
お願いしてみればいいのに
90ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:41:44.29ID:2gE/jmMg0 >>1
>マスクはランチ1回あたりのコストは推定400ドル以上だとツイートした。
料理のそのもののコスト+それに付随するオフィス賃料+維持コストまでトータルでかかるコストを言ってると思う。
>元ツイッター社員はそれに異議を申し立て、食事は1人1日当たり20ドルから25ドルだと主張し
ただの原価厨。
>マスクはランチ1回あたりのコストは推定400ドル以上だとツイートした。
料理のそのもののコスト+それに付随するオフィス賃料+維持コストまでトータルでかかるコストを言ってると思う。
>元ツイッター社員はそれに異議を申し立て、食事は1人1日当たり20ドルから25ドルだと主張し
ただの原価厨。
2022/11/17(木) 08:41:59.01ID:AL0B1Djz0
Googleとかも無料で豪華だよな
24時間体制だっけ?
そりゃ、金かかるわ
24時間体制だっけ?
そりゃ、金かかるわ
2022/11/17(木) 08:42:03.38ID:2Kr3+RPh0
要するに食材だけじゃなくて水光熱費とか家賃とかそういったもんを全部足して利用者数で割ったとかそんな感じなんだろ
2022/11/17(木) 08:42:06.05ID:eBUUbz2z0
私用ついでに飯食うだけに会社行ってた奴いそうだな。
2022/11/17(木) 08:42:10.16ID:cuUedxMv0
テスラでもこんな感じだったの?
利益は出るかもしれんが、すげー恨み買いそうだな
利益は出るかもしれんが、すげー恨み買いそうだな
2022/11/17(木) 08:42:23.13ID:x72voPih0
イーロン「増税の正体は医者だ 彼らが保険料と税金を好きなだけ盗む なのに彼らは公務員ではない」
2022/11/17(木) 08:42:28.21ID:3rzdJ2s40
>>82
社員様は真っ昼間の仕事中にワイン飲んでドヤってたからのうw
社員様は真っ昼間の仕事中にワイン飲んでドヤってたからのうw
97ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:42:28.53ID:6OT0jKU00 ランチ400ドルは流石にないだろ
場所代を350ドルくらいで計算してるのか?
場所代を350ドルくらいで計算してるのか?
2022/11/17(木) 08:42:37.47ID:4u0DKVzA0
>>10
ソフトバンクとか無料だよ
ソフトバンクとか無料だよ
2022/11/17(木) 08:42:45.27ID:cC3xB1YB0
2022/11/17(木) 08:42:51.15ID:PLMELtX40
これは当たり前だよ😁
無料だったのがおかしいんだよ
無料だったのがおかしいんだよ
2022/11/17(木) 08:42:57.42ID:aVbmiIiq0
社食がビュッフェとか憧れる
てか近所の私立中高の給食がビュッフェ形式だw
てか近所の私立中高の給食がビュッフェ形式だw
2022/11/17(木) 08:42:59.00ID:1X97iGWK0
全利用者とコストで考えると400ドルくらいなんだろうか、食べ残しが山と捨てられてたりで
まあどうせスクランブルエッグと変なゼリーとかじゃないのw
まあどうせスクランブルエッグと変なゼリーとかじゃないのw
103ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:43:07.01ID:xUC3XZqX0 本社で年間18億?
250日で割ると1日700万円
本社に何人いるかしらんが120人だとすると、
1食6万円かw
まぁ1200人だと1食6000円だが、ツィッター程度の本社にそんなにいるわけないか
それに社食利用者だけの話だから、数万いくのはたしかかもね
250日で割ると1日700万円
本社に何人いるかしらんが120人だとすると、
1食6万円かw
まぁ1200人だと1食6000円だが、ツィッター程度の本社にそんなにいるわけないか
それに社食利用者だけの話だから、数万いくのはたしかかもね
2022/11/17(木) 08:43:12.76ID:3rzdJ2s40
>>95
日本にもマスク欲しいよな。100人くらいw
日本にもマスク欲しいよな。100人くらいw
2022/11/17(木) 08:43:23.87ID:wjjXXJEo0
>>50
いや円安基調のままだし18億円じゃないか?
いや円安基調のままだし18億円じゃないか?
106ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:43:52.23ID:xUC3XZqX0 >>97
家賃は当然含むだろう・・・材料代だけで計算するなよw
家賃は当然含むだろう・・・材料代だけで計算するなよw
107ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:44:17.94ID:x4c5meKs0 全然まともな奴じゃねーか
DQNだと言われてたのに
DQNだと言われてたのに
2022/11/17(木) 08:44:24.00ID:w7aEJP1z0
109ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:44:40.69ID:KEQu43i40 >>94
テスラでは現場で寝泊まりしてたからな
テスラでは現場で寝泊まりしてたからな
110ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:45:08.54ID:aM8w1sN40 赤字会社の立て直しなんだから当然だな
2022/11/17(木) 08:45:26.06ID:WxCv/aie0
>>104
当たり前のことやってるだけなんだけどな
当たり前のことやってるだけなんだけどな
112ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:45:27.09ID:xUC3XZqX0 本社で社食利用者限定だと200人程度で計算すると
確かに400ドルの可能性はあるなw
確かに400ドルの可能性はあるなw
2022/11/17(木) 08:45:30.11ID:i9VFb+Dc0
やっぱ組織って腐るんだな
2022/11/17(木) 08:45:30.21ID:3rzdJ2s40
こんなゴミ掃除押し付けられて気の毒だなw
こんな状況生み出して放置した奴らはマスクに押し付けて金持って逃げたんだろw
悪党やなw
こんな状況生み出して放置した奴らはマスクに押し付けて金持って逃げたんだろw
悪党やなw
2022/11/17(木) 08:46:05.98ID:J1f8DZYk0
今まで大赤字なのに無料だったことが凄い
2022/11/17(木) 08:46:19.34ID:b4Yl1ETu0
>>26
日本は文句言っても簡単にはクビにはならんだろ。雇用を守るのが日本で代わりに給与が安い。アメリカ並みに解雇しやすくすればお前の給料は爆上げだぞ、但し無職になる場合もあるが
日本は文句言っても簡単にはクビにはならんだろ。雇用を守るのが日本で代わりに給与が安い。アメリカ並みに解雇しやすくすればお前の給料は爆上げだぞ、但し無職になる場合もあるが
2022/11/17(木) 08:46:28.17ID:QBWdXSNA0
使えないのを切って使えるのに高い金を払うのが当たり前。
2022/11/17(木) 08:47:03.15ID:7HHJQl1i0
>>84
Twitter含めたネットサービスって24時間働けますかノリが普通にあるから、朝昼夜人がいなくても明けてるとかそんなノリなんだろ
もしくはイーロン・マスクがガバガバ計算して適当なこと言ってる
Twitter含めたネットサービスって24時間働けますかノリが普通にあるから、朝昼夜人がいなくても明けてるとかそんなノリなんだろ
もしくはイーロン・マスクがガバガバ計算して適当なこと言ってる
2022/11/17(木) 08:47:08.46ID:fvORPQuF0
エンジニアや広報にそこまでの待遇があるのがそもそもおかしいのでわ
年収3000万円以上ぐらいのうえに無料ランチはやりすぎだろう
年収3000万円以上ぐらいのうえに無料ランチはやりすぎだろう
2022/11/17(木) 08:47:10.78ID:89nnuBz/0
>>105
ちゃんと時差も考慮した?正確には18億円だよ
ちゃんと時差も考慮した?正確には18億円だよ
2022/11/17(木) 08:47:19.42ID:hNRPq3aE0
一企業のメシ事情がニュースになるとは
どんだけマスク叩きたいんだよ
どんだけマスク叩きたいんだよ
2022/11/17(木) 08:47:22.59ID:fhDuPrdG0
マスク氏が日本に来たら真っ先に中抜きを排除するだろうな
123ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:47:29.42ID:0YpP7VRV0 >>113
日本政府も腐ってるね。自民党一党支配が長年続いて。
日本政府も腐ってるね。自民党一党支配が長年続いて。
124ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:47:53.12ID:e+XXyNxk0 高級な老人ホームもレストラン的に選べるんだよな
あれフードロス多そう
あれフードロス多そう
2022/11/17(木) 08:48:05.41ID:UxBNN6j00
いろいろ食べたけど、最終的にコンビニおにぎりとサラダと味噌汁に落ち着いたわ
126ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:48:11.26ID:H8jGVpXS02022/11/17(木) 08:48:22.52ID:R8N07s9a0
128ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:48:53.23ID:Do7R3QAF0 優秀な収益性ある人材なら無料ランチも安いが
赤字なら真っ先に切られるね
赤字なら真っ先に切られるね
2022/11/17(木) 08:49:01.63ID:AmgkJ4Wv0
素晴らしいな
橋下なみに腐った部分は潰すべき
橋下なみに腐った部分は潰すべき
2022/11/17(木) 08:49:04.32ID:fvORPQuF0
>>127
メディケイドとメディケアがあるよ
メディケイドとメディケアがあるよ
2022/11/17(木) 08:49:22.86ID:i/4O6dCO0
>>98
実質無料なだけだろう
実質無料なだけだろう
2022/11/17(木) 08:49:40.11ID:3/+z9ZDQ0
ツイッターの放漫経営やべぇな
そりゃ赤字にもなりますわ
そりゃ赤字にもなりますわ
133ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:50:07.47ID:uWDCRuUG0 400ドルって昼からワインでも開けてるのか
134ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:50:10.16ID:oNnkG5j70 >>1
これで有能な社員が出て行かなければ経費削減で成功。
これで有能な社員が出て行かなければ経費削減で成功。
2022/11/17(木) 08:50:18.76ID:B8WHmlTm0
日本で昼飯無料の会社なんてあるの?
2022/11/17(木) 08:50:26.33ID:SYJMsMs20
社食なんて都市伝説だろ…
137ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:50:30.47ID:YCk2Juuz0 Yahooみたいなのだったのか
138ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:50:32.28ID:bfSHmNIe02022/11/17(木) 08:50:39.06ID:irVuq6K+0
タイタニックの元婚約者の金持ち嫌味男に似てるな
顔がだけど
顔がだけど
140ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:50:46.52ID:BuHzeogM0 もうTwitterやらない
マスク嫌い
マスク嫌い
141ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:50:48.02ID:B4S+aaAO0 >>1
こんなに経費掛かってるなら、その分給料に還元してもらった方が有り難い。
1食6万円も食事として会社に無駄遣いされるなら、一食4000円自分で払って、
差額の5万4000円✕20日を還元してもらえれば、月108万円も収入が増えると考えるのは貧乏臭すぎるかな。
こんなに経費掛かってるなら、その分給料に還元してもらった方が有り難い。
1食6万円も食事として会社に無駄遣いされるなら、一食4000円自分で払って、
差額の5万4000円✕20日を還元してもらえれば、月108万円も収入が増えると考えるのは貧乏臭すぎるかな。
2022/11/17(木) 08:50:56.30ID:3rzdJ2s40
2022/11/17(木) 08:51:00.13ID:3Ar9R4NT0
でも400ドルってw
それはフレンチでも食べてたのか?
それはフレンチでも食べてたのか?
144ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:51:07.51ID:fj7j5wbk0 黒字出してるならランチ無料は企業の自由だろうけど
赤字で無料はないわな
赤字で無料はないわな
2022/11/17(木) 08:51:10.92ID:SS4oWTCl0
>>84
だって米国だとランチが2000円以上するんでしょ
だって米国だとランチが2000円以上するんでしょ
2022/11/17(木) 08:51:12.53ID:xr9JHkLS0
>>29
反統一教会を見境なくパヨク認定するのが今の統一教会
反統一教会を見境なくパヨク認定するのが今の統一教会
147ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:51:13.85ID:bx4L9Qmx0 よくアメリカの大手IT企業は
食堂で寿司も含めた各国料理やワイン等のアルコール
場合によってはフルコースが24時間無料で提供されると
報道されてきた
Googleの無料ランチは凄いとか言う記事も読んだこと
あるが、ついにそこが否定される日が来たのか
食堂で寿司も含めた各国料理やワイン等のアルコール
場合によってはフルコースが24時間無料で提供されると
報道されてきた
Googleの無料ランチは凄いとか言う記事も読んだこと
あるが、ついにそこが否定される日が来たのか
148ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:51:14.83ID:SbFAKBYM02022/11/17(木) 08:51:36.52ID:hlyE9h+N0
ゴーンみたいに亡命するのかね
2022/11/17(木) 08:51:40.25ID:Btui4hVl0
>>31
天皇が何でもできると思ってる頭韓流の人?
天皇が何でもできると思ってる頭韓流の人?
2022/11/17(木) 08:51:43.35ID:bLLm64cY0
社食の業務用の味がするうどんとかラーメン好き
152ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:51:44.13ID:PKcgh4IB0 400ドルって40ドルの間違いだろ?
2022/11/17(木) 08:52:01.06ID:rNCWGGzA0
赤字のくせに無料提供してたのかよw
154ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:52:05.18ID:+hh6Lrsl0 >>147
まあ昼飯ぐらいはいいと思うけどな
まあ昼飯ぐらいはいいと思うけどな
155全巻
2022/11/17(木) 08:52:31.40ID:YdpWmBQ00 ランチ一回400ドルはそれ改善するだけで凄まじいぞwwwwwwww
156ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:52:36.99ID:fj7j5wbk0 米国は今コーヒー一杯800円ぐらいだから
2022/11/17(木) 08:52:49.20ID:X3nuVWru0
日本の社員食堂でも会社が補助出して安くしている
ところもあるけど、まあ業績考えると無料はやり過ぎ
ってことなんだろうな。
ところもあるけど、まあ業績考えると無料はやり過ぎ
ってことなんだろうな。
158ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:52:50.46ID:NtUZnurN0 >>40
無料のところのが圧倒的に少ないけどな。ましてや赤字なんだから無くなって当然
無料のところのが圧倒的に少ないけどな。ましてや赤字なんだから無くなって当然
2022/11/17(木) 08:52:52.89ID:YIl9nxo00
多分リモートワークで人がほとんどいないから一人当たりのコストが上がって見えてるのかと
2022/11/17(木) 08:52:54.81ID:3rzdJ2s40
ラーメン1杯3000円の国だからね。
ちょっとトッピングしただけですぐ5000円w
ちょっとトッピングしただけですぐ5000円w
2022/11/17(木) 08:53:03.94ID:k2FBAM/p0
SNS企業の従業員ってマジで毎日遊んでるの?
エマ・ワトソンの映画でも似たような感じだったけど
エマ・ワトソンの映画でも似たような感じだったけど
162ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:53:03.95ID:qN5+ivcY0 >>135
楽天とかGoogleとからしいよ
楽天とかGoogleとからしいよ
2022/11/17(木) 08:53:04.63ID:C/VL66Uj0
リモートワークしていて来るかどうかも分からない社員の為に食材も用意していたら単価も上がるな25ドルと言ってる原価の計算も出来ない奴がのさばってたら赤字も垂れ流すわな
164ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:53:15.85ID:mhz7tu5O0 福利厚生として無料でも別に良いと思うがいくらなんでも経費をかけ過ぎだわな
有料にするというより社食の経費を減らすのが落とし所だろう
有料にするというより社食の経費を減らすのが落とし所だろう
2022/11/17(木) 08:53:16.02ID:ELD87+UI0
166ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:53:37.59ID:uPrb1c/v02022/11/17(木) 08:53:43.19ID:9KunqvOM0
2022/11/17(木) 08:53:43.22ID:fvORPQuF0
169ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:53:48.72ID:6afjQV2Q0 バブル期の超成長をしている黒字企業なら無料ランチでもなんでもして良いけど、赤字企業は単純にダメだろ。
2022/11/17(木) 08:53:54.48ID:M32S0oL40
>>58
金額は大事
金額は大事
2022/11/17(木) 08:54:32.04ID:bvmPWO9m0
>>15
マスクは実費、社員は周辺の同等品じゃない
マスクは実費、社員は周辺の同等品じゃない
172ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:54:55.25ID:mhz7tu5O0 >>145
本社のあるサンフランシスコだと安レストランで3000円くらいだな
本社のあるサンフランシスコだと安レストランで3000円くらいだな
173ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:54:56.18ID:xAzJbCzK0 >>76
一食56000円だぞ
一食56000円だぞ
174ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:54:56.23ID:zZAiYiNp0 >>160
カップラーメンなら今でも1ドルだぞ
カップラーメンなら今でも1ドルだぞ
175ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:55:25.24ID:bx4L9Qmx02022/11/17(木) 08:55:27.35ID:wZXsEhhe0
赤字なんだから仕方ないよね
2022/11/17(木) 08:55:32.72ID:Zzp0hDTy0
まあ無料ランチとか大赤字企業のやることではないよな
2022/11/17(木) 08:55:45.78ID:yI1W5Wj+0
自衛隊員「パンを余計に食べただけで懲戒だよ」
2022/11/17(木) 08:55:47.60ID:fj7j5wbk0
あくまでも平均だろうから、とんでもなく高いワインでも毎日開けてる社員がいるんだろ
2022/11/17(木) 08:56:03.82ID:i/4O6dCO0
>>141
食事制度を辞めたら会社はなんにも出す必要なくなる
食事制度を辞めたら会社はなんにも出す必要なくなる
2022/11/17(木) 08:56:34.16ID:wBBcNvmp0
>>21
高級食材のブュッフェ形式でワインも飲み放題だった
高級食材のブュッフェ形式でワインも飲み放題だった
2022/11/17(木) 08:56:39.62ID:3rzdJ2s40
183ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:56:39.99ID:mx1HNbyb0 400ドルって
6000円だぞ!!!
6000円だぞ!!!
184ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:56:50.73ID:Rh1VwLqW0 アメリカはこういうクソみたいなビジネスモデルの会社の時価総額が高すぎるんだよ
ロクに稼げないんだから内部コスト引き締めるのは当然だわ
ロクに稼げないんだから内部コスト引き締めるのは当然だわ
185ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:57:02.78ID:6gU1Xdtx0 >>178
それは元々規則で決まってるからな
それは元々規則で決まってるからな
186ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:57:08.17ID:IyPu7uq102022/11/17(木) 08:57:18.34ID:0sloJKtJ0
大阪商人「どや、そこらへんでウドンでも食いながら打ち合わせしよか」
2022/11/17(木) 08:57:26.24ID:qHK+O/7C0
>>1
400ドル???ドル? 4ドルでは無くて??
400ドル???ドル? 4ドルでは無くて??
2022/11/17(木) 08:57:58.43ID:Zzp0hDTy0
2022/11/17(木) 08:58:03.38ID:b4Yl1ETu0
>>130
基本障害者高齢者、低所得者だけでは?
基本障害者高齢者、低所得者だけでは?
191ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:58:05.43ID:iwxBNRow0 ヨガの時間と昼寝の時間を返せ
普通の会社になってしまう
普通の会社になってしまう
2022/11/17(木) 08:58:18.61ID:xn32oNeK0
Twitterって経営的にやばかったん?
なんでこんなに切り捨てるの?
なんでこんなに切り捨てるの?
2022/11/17(木) 08:58:27.88ID:yt3/Lrqm0
ここ数年外食で使った最高額
ラーメン全乗せライス追加1500円
ラーメン全乗せライス追加1500円
194ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:58:29.09ID:LC5nkX3S0 >>80
全身の穴から血を流しながら必死に自民崇拝とアクロバット擁護してきたのにヘイト規制法の制定と完全にターゲット
民主がやってたら発狂して叩く政策の数々
役に立たないから切り捨て、は間違いだな
何してもついてくる頭のおかしい奴隷と見做されてる白痴ウヨくん、が正しい
な、白痴ウヨくん
全身の穴から血を流しながら必死に自民崇拝とアクロバット擁護してきたのにヘイト規制法の制定と完全にターゲット
民主がやってたら発狂して叩く政策の数々
役に立たないから切り捨て、は間違いだな
何してもついてくる頭のおかしい奴隷と見做されてる白痴ウヨくん、が正しい
な、白痴ウヨくん
2022/11/17(木) 08:58:37.38ID:eBUUbz2z0
>>183
え?
え?
2022/11/17(木) 08:58:55.77ID:Bqng8l0a0
国会議員とか高級官僚なんて一食あたり数万円の税金使っているから不思議じゃない
2022/11/17(木) 08:58:59.81ID:pREkBKR60
ツイッターではどんな食事が提供されていたのかわからないがマイクロソフトはカフェのレシピ集が書店に有る。
内容はファッショナブル、ヘルシー、ゴージャス。
社員はいつでも無料で飲食出来るよう準備されているというのだから、施設維持費は24時間ファミレスのそれよりかかるなとおもった。
内容はファッショナブル、ヘルシー、ゴージャス。
社員はいつでも無料で飲食出来るよう準備されているというのだから、施設維持費は24時間ファミレスのそれよりかかるなとおもった。
2022/11/17(木) 08:59:02.71ID:eBUUbz2z0
>>192
一日あたり億円単位の赤字でした。
一日あたり億円単位の赤字でした。
2022/11/17(木) 08:59:06.93ID:uHP8Dxsd0
パサパサのサンドイッチとりんごって、日本だとおにぎり2個みたいな感じ?
200ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:59:16.47ID:uPrb1c/v0 >>152
Twitter本社のカフェだぞ?
その辺の高級レストランのディナーコースより高くても驚かんよ。
また、そこで働く従業員がもしTwitterの正社員だとしたら、そいつらの人件費も鬼レベルだろうしな。
Twitter本社のカフェだぞ?
その辺の高級レストランのディナーコースより高くても驚かんよ。
また、そこで働く従業員がもしTwitterの正社員だとしたら、そいつらの人件費も鬼レベルだろうしな。
2022/11/17(木) 08:59:20.79ID:3rzdJ2s40
マスクってユル~イ嫌~な顔してたけどこの件に関わるようになってから顔が締まって来たよなw
戦う男の顔になったw
戦う男の顔になったw
202ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:59:33.17ID:kbfb0LxD0 楽天もカフェテリア無料って宣伝してたな
サービス改悪ばかりだし有料にしたら
サービス改悪ばかりだし有料にしたら
203ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:59:39.67ID:rwqkAuEv0 我が社の食堂は300円で食えるが?
100倍ってどう言う事だよ
100倍ってどう言う事だよ
204ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:59:46.99ID:bx4L9Qmx0205ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 08:59:49.33ID:e+XXyNxk0206ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:00:03.79ID:MgcY4fJm0 パヨチンズが消されてから、ハッシュタグから自民党が消えたなw
2022/11/17(木) 09:00:08.79ID:+Jt7PJHR0
リモートワークなら食費個人負担にできるだろ
208ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:00:12.46ID:a/2VwHeU0 >>187
大阪のジャンジャン横丁で食べたかすうどんうまかったなー
大阪のジャンジャン横丁で食べたかすうどんうまかったなー
209ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:00:23.68ID:9pUwehnI0 まあ経営者は下民社員から吸い上げて、自分が金持ちになるのが仕事だからな。
2022/11/17(木) 09:00:29.16ID:cGYezqoI0
一日4時間労働、無料、赤字
ぬるま湯過ぎた
ぬるま湯過ぎた
211ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:00:31.03ID:pd0J70Ep0 まさに楽園だったんだな。 こりゃあ勘違い社員が出てきて当然だわ。
勘違いの結果が異端審問官化だもんな。
勘違いの結果が異端審問官化だもんな。
2022/11/17(木) 09:00:32.75ID:fvORPQuF0
やたらと商談を「ランチしながら」「夜に飲みながら」と言う人がちょくちょくいるが迷惑極まりない
メシや酒で話が分散して全く進まないのに本人は効率が良いと思ってる
こういう勘違い世代は消えたほうがいい
メシや酒で話が分散して全く進まないのに本人は効率が良いと思ってる
こういう勘違い世代は消えたほうがいい
2022/11/17(木) 09:00:40.63ID:i448bKvb0
いくら何でも40ドルの間違いじゃないの?400ドルて
2022/11/17(木) 09:00:40.65ID:1W3W/Lny0
400ドル?
一人分?そんなあほな
全員分にしちゃ少ないよな
一人分?そんなあほな
全員分にしちゃ少ないよな
215ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:00:50.87ID:MgcY4fJm0 >>183
コリアンって算数できないらしいけど、まいったな
コリアンって算数できないらしいけど、まいったな
2022/11/17(木) 09:01:12.25ID:ES7A21+b0
せけーな
ツイッターから色々人いなくなりそう
ツイッターから色々人いなくなりそう
2022/11/17(木) 09:01:13.50ID:Zzp0hDTy0
プログラマーなんていつも決まったものしか食わん奴が多いだろうし
豪華ビュッフェって寄生キラキラ社員のためのもんだろ
豪華ビュッフェって寄生キラキラ社員のためのもんだろ
2022/11/17(木) 09:01:25.51ID:Gr1Qqwul0
>>1
Twitter社員天国から当たり前の世界に引き戻されたなw
Twitter社員天国から当たり前の世界に引き戻されたなw
2022/11/17(木) 09:01:26.04ID:In8t+6/E0
ドリンクだけ無料とかにすれば
それでもうらやましい
それでもうらやましい
220全巻
2022/11/17(木) 09:01:30.29ID:YdpWmBQ00 なんかドル円15円の世界線のやついるけど大丈夫か?
221ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:01:39.60ID:EmRHvwq/0 >>193
昨日ドミノでほしいのが売り切れで仕方なくキノコ醤油のを買ったが生地をペラッペラのやつ選んだらボリュームが全く無くて
Mサイズ1590円したものが晩飯一回分になってしまった
もう、買わないわ
昨日ドミノでほしいのが売り切れで仕方なくキノコ醤油のを買ったが生地をペラッペラのやつ選んだらボリュームが全く無くて
Mサイズ1590円したものが晩飯一回分になってしまった
もう、買わないわ
222ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:01:55.70ID:xT2Bqgzy0 >>147
つか日本国内でもそうだが
学生時代某外資系銀行でバイトしていたが飯タダ、清涼飲料水タダだった
自動販売機が金入れなくてもボタン押せば出せるようになっていた
社員の人に「バイトも自由に飲んでいい」って言われたので目立たないようにコツコツげっとして家に持って帰っていたw
他にも大手外資電機メーカで学生時代バイトしたけど同じだった
外資の方が福利厚生充実している
日本企業とかくらべものにならなない
つか日本国内でもそうだが
学生時代某外資系銀行でバイトしていたが飯タダ、清涼飲料水タダだった
自動販売機が金入れなくてもボタン押せば出せるようになっていた
社員の人に「バイトも自由に飲んでいい」って言われたので目立たないようにコツコツげっとして家に持って帰っていたw
他にも大手外資電機メーカで学生時代バイトしたけど同じだった
外資の方が福利厚生充実している
日本企業とかくらべものにならなない
223ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:01:59.64ID:+SPWiQKW0 >マスクはランチ1回あたりのコストは推定400ドル以上
>元ツイッター社員はそれに異議を申し立て、
>食事は1人1日当たり20ドルから25ドルだと主張した。
社食閉鎖してランチ手当て30ドルだせば
双方ニッコニコってことでええやんw
>元ツイッター社員はそれに異議を申し立て、
>食事は1人1日当たり20ドルから25ドルだと主張した。
社食閉鎖してランチ手当て30ドルだせば
双方ニッコニコってことでええやんw
2022/11/17(木) 09:02:01.27ID:fvORPQuF0
2022/11/17(木) 09:02:05.42ID:kSbqar0i0
>>201
こどおじのお前に何がわかるんや
こどおじのお前に何がわかるんや
2022/11/17(木) 09:02:27.22ID:y5K4pHMn0
この人ちゃんとリストラする人なんだな。
2022/11/17(木) 09:02:32.70ID:3rzdJ2s40
>>225
そう感じない?
そう感じない?
2022/11/17(木) 09:02:33.24ID:LBc3MqsT0
こういうサービスを受けてると世間ずれしてきて業績も傾いてくるんだよな
社会人ならきちんとお金を払って食事くらいしろと言いたい
それも重要な情報
社会人ならきちんとお金を払って食事くらいしろと言いたい
それも重要な情報
230ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:02:34.29ID:Oa0ETC3m0 2017年の記事のこぴぺ
Twitter社のニューヨークオフィスでは、週5日、社員は専用のカフェで無料の朝食と昼食をとっている。
しかも、干からびた肉やしなびた野菜が並ぶ一般的な社員食堂ではなく、日替わりでグルメなメニューが提供されている。
テック企業が職場の食に革命を起こしている。グーグルはその最前線で、従業員のケータリングに年間8000万ドルを費やしていると言われている。現在では全世界で185以上のカフェを展開し、毎日108,000食以上を提供している。Twitterもこれに追随している。
Twitter社のニューヨークオフィスでは、週5日、社員は専用のカフェで無料の朝食と昼食をとっている。
しかも、干からびた肉やしなびた野菜が並ぶ一般的な社員食堂ではなく、日替わりでグルメなメニューが提供されている。
テック企業が職場の食に革命を起こしている。グーグルはその最前線で、従業員のケータリングに年間8000万ドルを費やしていると言われている。現在では全世界で185以上のカフェを展開し、毎日108,000食以上を提供している。Twitterもこれに追随している。
2022/11/17(木) 09:02:35.61ID:FQmGvcdp0
>>201
6兆円賭けたギャンブルやってるんだから熱くなるだろ
6兆円賭けたギャンブルやってるんだから熱くなるだろ
232ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:02:35.78ID:2eZc+xWs0 >>97
ほとんど場所代かもね
一等地のオフィスで贅沢なスペース使ってるということかと
食事だけじゃなく休憩場所として使えるようにしてたらあり得そう
レストランみたいに食べるだけで数回転するのが前提じゃないだろうし
かかったコストを単純に割り算すると意外とかかってるのかもね
ほとんど場所代かもね
一等地のオフィスで贅沢なスペース使ってるということかと
食事だけじゃなく休憩場所として使えるようにしてたらあり得そう
レストランみたいに食べるだけで数回転するのが前提じゃないだろうし
かかったコストを単純に割り算すると意外とかかってるのかもね
2022/11/17(木) 09:02:36.64ID:eBUUbz2z0
マスクが言ってる400ドルって値段じゃなくてコストだから。
材料費、光熱費、作ってくれる人たちの人件費(ないしは外注費)も入ってる。
材料費、光熱費、作ってくれる人たちの人件費(ないしは外注費)も入ってる。
2022/11/17(木) 09:02:39.50ID:ES7A21+b0
最近ラーメン一杯1000円が当然になってきた
235ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:03:02.88ID:NXIg/WDQ02022/11/17(木) 09:03:04.57ID:xn32oNeK0
Twitterってクッソ見にくいのに
なんでこんなに流行ってるのかね
未だに見方がよくわからないときあるんだけど
なんでこんなに流行ってるのかね
未だに見方がよくわからないときあるんだけど
237ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:03:20.38ID:PL6zhbUZ0 no such thing as a free lunchだよな
2022/11/17(木) 09:03:29.67ID:6wadRX0t0
ボスが神様だよな
神様が気に食わなきゃ争う権利はある
金がある方が勝つ
神様が気に食わなきゃ争う権利はある
金がある方が勝つ
239ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:03:37.99ID:I7z2F4410 トイレも有料で
240ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:03:42.51ID:8fblpvXT0 日本では「Twitterトレンド大賞」を12月22日に開催するらしい
イーロンは、こんな恥知らずなクソイベントなんか中止にしろよ
イーロンは、こんな恥知らずなクソイベントなんか中止にしろよ
2022/11/17(木) 09:03:47.88ID:Le+pG9Bg0
さすがに400ドルは盛りすぎだろ
みんな酒でも飲んでるのかよw
みんな酒でも飲んでるのかよw
これは逆に社外へ向けたアピール、プロモーションだと思う。
身を切ってるんだからと言って、有料化を顧客に受けいれさせる為
身を切ってるんだからと言って、有料化を顧客に受けいれさせる為
2022/11/17(木) 09:03:54.80ID:rWXXpfCG0
社食は生活習慣病の主原因
244ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:03:59.40ID:h1hCDhOr0 すげーw
赤字なのに金を使いまくりw
うちは売店なくなったのに
赤字なのに金を使いまくりw
うちは売店なくなったのに
2022/11/17(木) 09:04:05.49ID:gpHJgVNk0
黒字だったら何も言わなかったかもしれんが赤字垂れ流しだったしな
そりゃ大改革されるわ
そりゃ大改革されるわ
2022/11/17(木) 09:04:13.07ID:uHP8Dxsd0
>>222
おれの居たとこはスタバ内装されてたは
おれの居たとこはスタバ内装されてたは
247ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:04:17.56ID:MgcY4fJm02022/11/17(木) 09:04:20.17ID:6wadRX0t0
>>231
楽しそう
楽しそう
249ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:04:23.24ID:7ZCp/dzI0 健全だな。
2022/11/17(木) 09:04:26.76ID:3rzdJ2s40
>>241
だから飲みまくりだって言ってんだろw
だから飲みまくりだって言ってんだろw
2022/11/17(木) 09:04:33.74ID:m1MdifmN0
>>241
飲んでるんだよなぁ…
飲んでるんだよなぁ…
252ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:04:37.47ID:2eZc+xWs02022/11/17(木) 09:04:38.24ID:xn32oNeK0
潰れる前のjalみたいだな
パイロットはまだいいけどcaまでタクシー通勤当たり前だったとか
パイロットはまだいいけどcaまでタクシー通勤当たり前だったとか
2022/11/17(木) 09:04:47.99ID:YLBjOyEL0
ケチ臭え日本人のお前らが好きな話題だな
2022/11/17(木) 09:04:52.80ID:AUcey+zx0
当たり前だよなあ
働きに来てるんだから
働きに来てるんだから
2022/11/17(木) 09:04:54.77ID:aVbmiIiq0
2022/11/17(木) 09:04:57.25ID:6wadRX0t0
>>242
なるほどね
なるほどね
2022/11/17(木) 09:04:58.94ID:oGtaInNz0
赤字ならしゃーないやろ
259ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:05:09.37ID:MgcY4fJm0 >>236
別に流行ってない
別に流行ってない
2022/11/17(木) 09:05:16.34ID:eBUUbz2z0
一説によるとワインがon tapで飲めたらしいなw
2022/11/17(木) 09:05:17.09ID:fvORPQuF0
262ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:05:17.93ID:mx1HNbyb02022/11/17(木) 09:05:19.51ID:xn32oNeK0
>>240
日本のTwitterは儲かってるから大事にするらしいぞ
日本のTwitterは儲かってるから大事にするらしいぞ
2022/11/17(木) 09:05:32.23ID:1W3W/Lny0
>>233
まあふつうはその上に利益ものせるわけだが
まあふつうはその上に利益ものせるわけだが
265ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:05:39.96ID:qXShJOH/0 家賃や人件費を全部足して、提供した食事数で割ったらそんなもんになるんじゃないの
マスクもよくこんなクソ企業買ったな
いや、ナマクラ社員どもを追い出せば価値があると言う事なのかな
マスクもよくこんなクソ企業買ったな
いや、ナマクラ社員どもを追い出せば価値があると言う事なのかな
2022/11/17(木) 09:05:43.14ID:iLHrCDPW0
でも本社に遊びに行った時に社食がショボいと恥ずかしいよ、ある程度豪華にしとかないと(´・ω・`)
2022/11/17(木) 09:05:44.31ID:QBMXgoN40
400ドルのランチってどんなんだよw
2022/11/17(木) 09:05:44.86ID:gv6xHxe60
アメリカ人というか欧州のこういった格差が当たり前の意識を改革すべきだよな
農耕民族化させればいいけどディープステートはその発想がない
つーかTwitter本社を田舎に移せよ。
農耕民族化させればいいけどディープステートはその発想がない
つーかTwitter本社を田舎に移せよ。
269ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:05:46.37ID:MgcY4fJm02022/11/17(木) 09:05:49.22ID:cX1N8nqi0
株主なんだから無駄はカットしても問題は無い
ろくに利益出てないんじゃ仕方ないからな
ろくに利益出てないんじゃ仕方ないからな
2022/11/17(木) 09:05:52.09ID:ePSLeID00
今の委託カフェテリアをやめて日高屋にすればいいよ
272ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:05:55.20ID:W58kEneW0 カフェテリア使わない人にとっては不必要だし、非環境的でもある。
全員が同じものを食べる“給食”が最も合理的だが、米国、ましてやホワイトカラーの象徴でもあるITでは馴染まない。
全員が同じものを食べる“給食”が最も合理的だが、米国、ましてやホワイトカラーの象徴でもあるITでは馴染まない。
2022/11/17(木) 09:05:56.86ID:Zngl0Xy10
>>170
頭悪そうw
頭悪そうw
2022/11/17(木) 09:06:01.02ID:F/3uaS2E0
>>233
提供する値段にそれら経費は含まれた価格だろアホか
提供する値段にそれら経費は含まれた価格だろアホか
275ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:06:02.60ID:YzrFEPJH0 これは崩壊するわツイッター
2022/11/17(木) 09:06:07.03ID:rWXXpfCG0
社員と経営のコスト意識の乖離
がよくわかる事例
がよくわかる事例
277ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:06:15.71ID:3QRo0ZpS0 >>236
Twitterより使いやすいSNSが無いからじゃね?
Twitterより使いやすいSNSが無いからじゃね?
278ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:06:29.69ID:0Jn7cbQo0 >>1
ああ、そういう事か
食費代が20ドルとか25ドルだっていう反論は意味がないね
推定コストって言ってるから、水道光熱費も材料費も人件費も全部込みだし。
その上で従業員には社員割引とかもあるからね 無料で提供してたんだろうけど
ああ、そういう事か
食費代が20ドルとか25ドルだっていう反論は意味がないね
推定コストって言ってるから、水道光熱費も材料費も人件費も全部込みだし。
その上で従業員には社員割引とかもあるからね 無料で提供してたんだろうけど
2022/11/17(木) 09:06:34.80ID:gpHJgVNk0
日本Twitter社員の270人中200人が解雇されたんだっけ
全然不具合ないわマジで200人いらなかったんだな
全然不具合ないわマジで200人いらなかったんだな
2022/11/17(木) 09:06:41.00ID:GPt8xIpe0
>>277
マストドン!!
マストドン!!
2022/11/17(木) 09:06:49.52ID:uHP8Dxsd0
2022/11/17(木) 09:06:50.40ID:nHsBBfk90
マスクはフライトログを公開され続けたことに相当怒ってたのかね
283ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:06:51.20ID:2eZc+xWs02022/11/17(木) 09:07:01.57ID:J9Pjljwf0
まあ赤字ならしょうがないだろ
2022/11/17(木) 09:07:12.31ID:4d1uX7is0
無料ってのはモラルを下げるから良くないわな。
2022/11/17(木) 09:07:13.73ID:3BY5/2kG0
数千円の経営ゲーム「ザ・コンビニ」を遊ぶ日本の小市民
6兆円の経営ゲーム「Twitter」を遊ぶマスク
6兆円の経営ゲーム「Twitter」を遊ぶマスク
2022/11/17(木) 09:07:24.52ID:rWXXpfCG0
>>263
マスクきてもSMAP推しがなくならんもんな
マスクきてもSMAP推しがなくならんもんな
2022/11/17(木) 09:07:25.26ID:FMoqzYYq0
2022/11/17(木) 09:07:31.26ID:eBUUbz2z0
>>274
いやカフェテリア単体で考えて赤字だったら含まれてないだろ。
いやカフェテリア単体で考えて赤字だったら含まれてないだろ。
290ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:07:44.04ID:MgcY4fJm0 >>279
全員、自民党叩きのパヨチンズ
全員、自民党叩きのパヨチンズ
2022/11/17(木) 09:07:47.93ID:4yOiPsZ90
コストカッター!
2022/11/17(木) 09:08:14.22ID:gali2O940
まだ比較的理解できる変更。
ケチくさって印象はあるが赤字なんだしな
ケチくさって印象はあるが赤字なんだしな
2022/11/17(木) 09:08:21.07ID:MU7cMgEK0
今までみたいな贅沢続けたかったら黒字化すればよかった話
できないんだから無駄を省くのは経営者として当たり前の判断なんだよな
できないんだから無駄を省くのは経営者として当たり前の判断なんだよな
2022/11/17(木) 09:08:24.59ID:3rzdJ2s40
2022/11/17(木) 09:08:26.22ID:KuhdY+Rv0
2022/11/17(木) 09:08:27.39ID:5OJCTdqk0
日本ツィッターは社員でいるだけで
有料になりそうだな(((*≧艸≦)ププッ
有料になりそうだな(((*≧艸≦)ププッ
297ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:08:28.25ID:nVDue5AN02022/11/17(木) 09:08:29.33ID:w36XGZwI0
社食廃止いいね
住宅補助も廃止しよう
住宅補助も廃止しよう
2022/11/17(木) 09:08:32.53ID:xn32oNeK0
これってもしかして
経営じゃなく
過去にTwitterに嫌なことされた
復讐なんじゃないの?
経営じゃなく
過去にTwitterに嫌なことされた
復讐なんじゃないの?
300ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:08:37.80ID:dZZlRmkR0 食堂で代金払うのはまあ普通
解雇については言いたいことあるけどこれについては賛同する
ただ「食事1回あたり推定¥40000」
はふかしすぎ
解雇については言いたいことあるけどこれについては賛同する
ただ「食事1回あたり推定¥40000」
はふかしすぎ
2022/11/17(木) 09:08:53.04ID:1GKtUeXW0
よくまぁ今までそれでやってこれたな
302ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:08:53.53ID:Qrmzyxsg0 お給料いいみたいだし貯金してるでしょ
次行けばいいじゃない
次行けばいいじゃない
303ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:08:57.25ID:bx4L9Qmx0304ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:09:03.23ID:OLzoISAR0 なんやマスクまともやん
2022/11/17(木) 09:09:15.55ID:GPt8xIpe0
306ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:09:15.97ID:PMqcIabG0 マスクが入る前は会社ってより大学のサークルみたいだなまだまだ改善された後でようやく会社になるのかな
307ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:09:33.85ID:1LfUEMLR02022/11/17(木) 09:09:36.05ID:6wadRX0t0
309ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:09:38.73ID:zZAiYiNp0310ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:09:43.03ID:Lgted84N02022/11/17(木) 09:09:50.06ID:rWXXpfCG0
Andoroidアプリの件と言い
社員に経営者意識が皆無
ってのがよくわかるわ
社員に経営者意識が皆無
ってのがよくわかるわ
2022/11/17(木) 09:09:54.28ID:3rzdJ2s40
毎日パーリ~三昧だったらしいじゃんw
313ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:09:56.69ID:fbBGVW+t0 赤字垂れ流しだったんだから
当然じゃん
当然じゃん
2022/11/17(木) 09:10:01.35ID:7HHJQl1i0
しかしマスク、大量首切りで、人員余裕なしで福利厚生もゴリゴリ削って「嫌ならやめろ嫌ならやめろ」で不満あるやつは追い出して、ってのは良いけどそれと同時に検索機能の強化とかサブスク強化とかやろうって言ってるんだろ。
24時間的働けますか?ってノリでそんなことやる人残るん?
24時間的働けますか?ってノリでそんなことやる人残るん?
2022/11/17(木) 09:10:18.39ID:Fa/oU8Vh0
実際黒字だったらサービスそのままだったかもな
優秀な成績をあげるには必要な環境だと判断されて
赤字だから単なる怠け者と判断されたと
優秀な成績をあげるには必要な環境だと判断されて
赤字だから単なる怠け者と判断されたと
2022/11/17(木) 09:10:20.01ID:R33lLH060
赤字続きのくせにどんだけ甘やかされてたんだって話だな
317ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:10:28.71ID:nVDue5AN0 >>286
その6兆円もポケットマナーw
その6兆円もポケットマナーw
2022/11/17(木) 09:10:30.04ID:aVbmiIiq0
イーロン・マスク氏 ツイッター経営を別の人に任せる考え示す [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668637477/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668637477/
2022/11/17(木) 09:10:46.07ID:Qy/d89JO0
どうせ会社から金が出ると思って社食の管理者がロクでもないことやってた?
アホみたいに食材仕入れまくって無駄にしてたとか
一食あたりで400ドルは物価高のアメリカでのあっても尋常ではない
アホみたいに食材仕入れまくって無駄にしてたとか
一食あたりで400ドルは物価高のアメリカでのあっても尋常ではない
2022/11/17(木) 09:10:52.23ID:6wadRX0t0
インフレ価格なんだから納得しなきゃね
2022/11/17(木) 09:10:55.32ID:cX1N8nqi0
暴利貪ってる企業だけが出来る生産性とは関係が無い支出ってやつ
2022/11/17(木) 09:11:01.69ID:cGYezqoI0
黒字になったら福利厚生充実させるって言えば文句言えんだろ社員
2022/11/17(木) 09:11:16.82ID:N1B69qx30
>>308
シリコンバレーの民主党のカネが無限にあったんでないの 過去形
シリコンバレーの民主党のカネが無限にあったんでないの 過去形
324ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:11:21.92ID:O7m0BILW0 どんどんやれやー、なりふり構わずやれー
2022/11/17(木) 09:11:24.25ID:epMMOScb0
326ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:11:30.03ID:dZZlRmkR02022/11/17(木) 09:11:30.08ID:fvORPQuF0
2022/11/17(木) 09:11:35.37ID:3rzdJ2s40
2022/11/17(木) 09:11:47.66ID:6wadRX0t0
一日20ドル〜25ドルなんて嘘ついちゃいかんよ
マック店員の一時間の時給と比較してみな
マック店員の一時間の時給と比較してみな
2022/11/17(木) 09:12:01.19ID:m1MdifmN0
24時間働けますかも何もTwitterは超ホワイトだぞ
これだけサービス削っても超超超ホワイト
今までが異常よ
これだけサービス削っても超超超ホワイト
今までが異常よ
2022/11/17(木) 09:12:08.64ID:J1XabCtx0
無料の昼食なぞない
332ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:12:25.99ID:8K7ysM7f0 社員が払う代金は20〜30ドルぐらいだろうけど
それを提供するのに人件費とか設備がかかるから
イーロンは400ドルって言っているんだろうな
経営者と会社員の意識のズレが見える
それを提供するのに人件費とか設備がかかるから
イーロンは400ドルって言っているんだろうな
経営者と会社員の意識のズレが見える
2022/11/17(木) 09:12:38.30ID:A+aVwePI0
改悪の一途だけど元が超絶勝ち組なんだな
うちの600円インスタントカレーと交換しろ
うちの600円インスタントカレーと交換しろ
334ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:12:39.99ID:3zjbC+jQ0 どの会社でもフリーライダーはいるからな
335ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:12:59.67ID:dZZlRmkR02022/11/17(木) 09:13:02.62ID:cHEDub240
弱小企業に勤める人たちから利益奪った大企業の人は高給なうえにさまざまな福利厚生が充実してる
幸せな人たちだけで勝手にやってくれと思う
子供は産まない…
幸せな人たちだけで勝手にやってくれと思う
子供は産まない…
2022/11/17(木) 09:13:19.33ID:+wMTHYqO0
それでも十分な給料出てるんだろ
2022/11/17(木) 09:13:26.59ID:cGYezqoI0
無料なのに20~25ドルと主張w
しかも25ドルじゃ碌なもん食えないよねアメリカは
しかも25ドルじゃ碌なもん食えないよねアメリカは
2022/11/17(木) 09:13:34.41ID:aVbmiIiq0
>>333
アパホテル従業員ですか?
アパホテル従業員ですか?
340ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:13:46.76ID:MgcY4fJm02022/11/17(木) 09:13:52.03ID:GPt8xIpe0
2022/11/17(木) 09:13:55.78ID:R/AMsUPG0
工場や飲食店でも、従業員はランチは無料が普通じゃねーの?
数百円程度だけどな
数百円程度だけどな
343ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:14:10.35ID:Ou7b8Onk0 これぞ天才の大革命だな、徹底的に無駄を省く
2022/11/17(木) 09:14:27.27ID:epMMOScb0
>>266
人々のツイート垂れ流しの場を維持提供する職業に
そんなに大袈裟なものが必要かね
クレーム担当兼営業をそこそこの人数、各国語で揃えて
技術担当を精鋭で揃えれば金ガッポガッポの構造作れるし
え、社食?いやいや要らねってなるの目に見えてるけどな
人々のツイート垂れ流しの場を維持提供する職業に
そんなに大袈裟なものが必要かね
クレーム担当兼営業をそこそこの人数、各国語で揃えて
技術担当を精鋭で揃えれば金ガッポガッポの構造作れるし
え、社食?いやいや要らねってなるの目に見えてるけどな
345ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:14:33.25ID:O7m0BILW0 知り合いのひと、友達と会うときに会社のフリースペース指定して、ただ飲み物ただお菓子してた
346ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:14:34.93ID:zD4TI7Vn0 それだけ勘違いしていた連中が経費垂れ流しで所属していたんだろ。
347ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:14:42.89ID:fbBGVW+t0 Facebook(Meta)も大リストラ
アマゾンですら大リストラ
Facebookもアマゾンも黒字企業だけどな
ずーーーーーっと赤字だったTwitterの引き締めは当たり前
アマゾンですら大リストラ
Facebookもアマゾンも黒字企業だけどな
ずーーーーーっと赤字だったTwitterの引き締めは当たり前
2022/11/17(木) 09:14:46.31ID:daM8b7Br0
確かにツイッターって放置しても問題なさそう
349ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:14:50.38ID:WCe4hl3Z0 Twitterの存在そのものが無駄なのでは
350ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:14:51.06ID:J6QfVUxj0 これは黒字化しそうだな
2022/11/17(木) 09:15:09.14ID:+gJ/Nubp0
判らないけど仮に赤字経営だったとしたら無理もないよな
でもそんなんだったら何故何兆円も出して買ったのかw
でもそんなんだったら何故何兆円も出して買ったのかw
352ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:15:19.48ID:v2/VOc600 すぐ削減に走るのも何だけど
今迄恵まれた環境用意して
それで生産性高まるどころかあの体たらくじゃあ
押して駄目なら引いてみろするしか無いのかもな・・・
今迄恵まれた環境用意して
それで生産性高まるどころかあの体たらくじゃあ
押して駄目なら引いてみろするしか無いのかもな・・・
353ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:15:29.42ID:WCe4hl3Z0 マネージド版IRCみたいなもんのくせしてボリすぎなんだよなあ
354ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:15:32.67ID:pd0J70Ep0 お仲間もリストラ中だし、マジで行き場無いね。 もう起業するしか無いんじゃない?
雑貨屋もリストラ中だし、アマゾンもリストラ中、採用自体しばらく無し。
ベゾスが買ったワシントン・ポストもリストラすれば良いのになw
マネロンの疑いがある左派企業FTXも破綻したしね。 行くとこ無しだね。
ゲエツのとこはどうなのかね? お仲間グーグルはイマイチ分からんな。
雑貨屋もリストラ中だし、アマゾンもリストラ中、採用自体しばらく無し。
ベゾスが買ったワシントン・ポストもリストラすれば良いのになw
マネロンの疑いがある左派企業FTXも破綻したしね。 行くとこ無しだね。
ゲエツのとこはどうなのかね? お仲間グーグルはイマイチ分からんな。
2022/11/17(木) 09:15:42.74ID:rxpI4FgU0
アメリカ物価高いしこれはしょうがないかもなぁ
356ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:15:43.93ID:aW/Rvo8p0 好き放題やりすぎたから文句も言えんだろ
2022/11/17(木) 09:15:52.50ID:iqQEJfJd0
ランチのコストが1回400ドル越えてるなら日本円で約6千円ではなく約6万円になるということ?
2022/11/17(木) 09:16:09.01ID:D1VHDoPY0
TwitterJPだと酒飲んでたのおったしな
2022/11/17(木) 09:16:09.49ID:LcKIj3Dz0
グーグルなんかは継続か?w
2022/11/17(木) 09:16:13.22ID:cGYezqoI0
確か一年位黒字の時期はあったなw
361ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:16:14.98ID:hZIhMil/0 イーロンは既に圧倒的な成功者だし、この強引なやり方が経営者としては正しいってことなんだろうな
そりゃ凡人には理解不能だよね
そりゃ凡人には理解不能だよね
2022/11/17(木) 09:16:23.44ID:Zzp0hDTy0
俺が食っているのは外で食えば30ドルくらいだろと社員の考えとと
在宅多くてくるかこないかもわからんのに24時間ビュッフェ形式であけて、暖かいものを食えるように人も雇って食品の廃棄率も凄くってという会社側の視点との差はあると思う
いいんじゃね、実費負担の方がSDGsに資するだろ
在宅多くてくるかこないかもわからんのに24時間ビュッフェ形式であけて、暖かいものを食えるように人も雇って食品の廃棄率も凄くってという会社側の視点との差はあると思う
いいんじゃね、実費負担の方がSDGsに資するだろ
363ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:16:32.70ID:1Bl4AALH0 どんどん日本化されてるな
2022/11/17(木) 09:16:46.21ID:Qam42Q9x0
しっかしツイの中のパヨ珍社員がやりたい放題してたんだな
飯代ぐらい自分で出せや
飯代ぐらい自分で出せや
365ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:16:51.74ID:Rh1VwLqW0 >>253
ANAの方がお手盛りだぞ兄弟まで航空運賃タダだからな
ANAの方がお手盛りだぞ兄弟まで航空運賃タダだからな
366ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:16:59.07ID:/C0yF5Vc0 社食にラーメン二郎おけば良いじゃない
2022/11/17(木) 09:17:03.34ID:daM8b7Br0
アメリカは雇用が循環してるよな
368ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:17:11.46ID:SeWY5ihj02022/11/17(木) 09:17:24.93ID:rWXXpfCG0
経費削減だというのに
リモートワーク禁止
というのが解せんけど
結論コスパ悪いんだな
リモートワーク禁止
というのが解せんけど
結論コスパ悪いんだな
370ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:17:36.12ID:fN01p5/N0 wwwwwww
2022/11/17(木) 09:17:41.32ID:b4Yl1ETu0
>>22
今、ドル円が139.51円だから、…計算めんどくせー、ちょうど18億円だな
今、ドル円が139.51円だから、…計算めんどくせー、ちょうど18億円だな
372ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:17:55.81ID:dZZlRmkR0373ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:18:17.51ID:zZAiYiNp0 バーガーキングならバーガーにナゲットとポテトとコーラ付けて5ドルなんだが?
2022/11/17(木) 09:18:17.57ID:3hU9zDBn0
400ドルはおかしくない?
そんなにコストかけるほうが難しいと思うんだけど
そんなにコストかけるほうが難しいと思うんだけど
375ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:18:20.42ID:0Jn7cbQo02022/11/17(木) 09:18:20.47ID:LcKIj3Dz0
>>369
リモートだとサボって働かない
リモートだとサボって働かない
377ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:18:21.95ID:SeWY5ihj0 >>336
幸せな大企業の社員が君の分まで子供を産んでくれるよ
幸せな大企業の社員が君の分まで子供を産んでくれるよ
378ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:18:33.54ID:WCe4hl3Z0 GoogleとAppleとMicrosoftは普通に儲かってるからな
SNSみたいなあってもなくてもどうでもいい虚業サービスとは違うし
SNSみたいなあってもなくてもどうでもいい虚業サービスとは違うし
379ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:18:39.73ID:Lgted84N02022/11/17(木) 09:18:44.96ID:Df0GcrjH0
日本の社食で無料ランチなんかやれば税法上、現物給与として所得税課税対象になるけどな
ツイッター社員なんて特権階級様だから
アマゾンなんかも無料配送で日本でもなんでもアマゾンにカネを落とす人(オレも)が多いが、
その企業も特権階級様なのか、例えば、小型衣類の配送でも超厳重にデッカイ箱に入っている
中の商品はビニールで圧着パッキングされているし箱や郵送コスト度外視過ぎる資源の無駄遣いだからな
靴下や下着なんかネコポスで十分だろう(業者との取引関係で逆に無料にならないのかもw)
ツイッター社員なんて特権階級様だから
アマゾンなんかも無料配送で日本でもなんでもアマゾンにカネを落とす人(オレも)が多いが、
その企業も特権階級様なのか、例えば、小型衣類の配送でも超厳重にデッカイ箱に入っている
中の商品はビニールで圧着パッキングされているし箱や郵送コスト度外視過ぎる資源の無駄遣いだからな
靴下や下着なんかネコポスで十分だろう(業者との取引関係で逆に無料にならないのかもw)
2022/11/17(木) 09:18:51.79ID:aVbmiIiq0
工場でバイトしてた時は
昼にあんぱん一つ貰えたよ
昼にあんぱん一つ貰えたよ
2022/11/17(木) 09:18:53.54ID:epMMOScb0
>>265
あるでしょ
マスクがどう考えてるかは知らないけど、
マスコミの光が及ばない世界の真実を照らすことはできると思うぞ
場所時間投稿者やその他を統合したら、リアルタイムに起きてることを
要約して確からしいヘッドラインにすることはAIで実装できそうじゃないか
今のTwitterはそういう機能は受ける側が浚ってようやくできるくらいだしな
あるでしょ
マスクがどう考えてるかは知らないけど、
マスコミの光が及ばない世界の真実を照らすことはできると思うぞ
場所時間投稿者やその他を統合したら、リアルタイムに起きてることを
要約して確からしいヘッドラインにすることはAIで実装できそうじゃないか
今のTwitterはそういう機能は受ける側が浚ってようやくできるくらいだしな
383ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:18:55.39ID:eZoJqSG90 Twitterの使用料は、基本料金12ドル99セント、書き込み1文字につき5セントとかになったりして。
384ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:18:57.87ID:569KDazL0 これからのう、全社員毎日オフィスに出社させてのう、痛い思い見しちゃるけえのう。
ツイッター社で、地獄見しちゃるけえのう。
ツイッター社で、地獄見しちゃるけえのう。
2022/11/17(木) 09:19:00.17ID:+fuifstX0
昼飯なんてその1/100だろ
386ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:19:00.64ID:uYHMdr/20 赤字なのに無料ランチwww
2022/11/17(木) 09:19:01.31ID:On8DYgfz0
不公平にならないよう普通は社食でもカネは払うようにする
388ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:19:16.63ID:RtrVW7MJ02022/11/17(木) 09:19:17.81ID:rWXXpfCG0
390ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:19:26.82ID:+iAfiiKY0 そもそももうツイッターはフォーマットは完成してるんだし
マスクが欲しいのは天才よりも文句を言わずに働ける奴隷だろうな
そして実際に能力ない人間ほど残るし、マスクはさすがに上手い
マスクが欲しいのは天才よりも文句を言わずに働ける奴隷だろうな
そして実際に能力ない人間ほど残るし、マスクはさすがに上手い
2022/11/17(木) 09:19:29.30ID:TyaK3GUr0
社員のやる気を無くさせる悪影響は大丈夫なの?
2022/11/17(木) 09:20:06.87ID:Qsojk5rc0
ビュッフェ形式でシェフ常駐で数時間でも従業員みんなで楽しめる料理が常に補充されていたらこれぐらいはいくよな
赤字製造会社なのは分かる
赤字製造会社なのは分かる
393ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:20:13.17ID:0Jn7cbQo0394ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:20:29.84ID:uCNlXehA0395ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:20:43.23ID:pd0J70Ep0 アポーは雇ってくれるかな。 正直アポーはちょっと毛色が違うからな。
ITはITだけど、製造業も抱えてる、他のお仲間企業とは違うよね。
ITはITだけど、製造業も抱えてる、他のお仲間企業とは違うよね。
396ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:20:44.34ID:WCe4hl3Z0 その程度でやる気が無くなる奴はいらんということだろ
適者生存
適者生存
2022/11/17(木) 09:20:53.06ID:daM8b7Br0
楽天って無料ランチやってたよな
名前をあだ名で呼ぶとか
今は知らんけど
名前をあだ名で呼ぶとか
今は知らんけど
398ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:20:54.69ID:AWBiWGuv0 そりゃそうだw
399ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:21:12.01ID:iiXuzlmA0 ランチ画像探したけど、無能だから見つからなかった
2022/11/17(木) 09:21:15.25ID:PhuPO9dS0
こうやって労働環境悪くするやつがドヤ顔で無駄を無くしましたというのは完全に日本そのものだな
2022/11/17(木) 09:21:28.73ID:3rzdJ2s40
大学生ですら自分でバイトして昼飯代払ってるというのにw
2022/11/17(木) 09:21:28.81ID:rxpI4FgU0
アメリカの会社には食事タイムの他におやつタイムがあって
ドーナツとかタダ配布なとこもあるって聞いたことあるけど
インフレの物価上昇じゃそういうのも馬鹿にならないだろうしなあ
ドーナツとかタダ配布なとこもあるって聞いたことあるけど
インフレの物価上昇じゃそういうのも馬鹿にならないだろうしなあ
403ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:21:34.67ID:ygHTzt7C0 スレタイカフェコリアで提供されていた無料うンチに見えた
2022/11/17(木) 09:21:36.73ID:ZdvSot+w0
日本の経営者なら訴えられるの恐れて何もできないがアメリカ式はさすがだな
訴えられて金払うことになっても雇い続けるよりそっちの方がコストがかからないと判断してるのか
訴えられて金払うことになっても雇い続けるよりそっちの方がコストがかからないと判断してるのか
405ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:22:12.81ID:SnvHBwu40 ただのブラック経営者だね
406ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:22:18.75ID:ybjy2fLK0 コンビニ弁当じゃないのか
2022/11/17(木) 09:22:19.72ID:rWXXpfCG0
2022/11/17(木) 09:22:33.62ID:fvORPQuF0
根本的問題はここの社員が世間からみて、
高コストの年俸や高コストのカフェテリアに相応しいような、仕事の量と質には全く見えないことだね
むしろ一体何やってるのかと不思議に思う現象が多い
詐欺まがいや、マルチまがいのアカウントが普通に見受けられるとか
悪口雑言、人種差別まで横行
更には業者らしき大量の幽霊アカウントによるステルス不正宣伝
あからさまなハッシュタグ
タイムラインでトレンド操作ともイーロンが言ってるようだ
こういう異常現象を長年放置して何が優秀社員かと思わざるを得ない
シンプルな交流、娯楽と正当な広告のツールに戻るべきだ
フェイスブックやグーグルも含めてビッグテックの勘違い社員は数十万人ぐらい全て消えるだろうな
高コストの年俸や高コストのカフェテリアに相応しいような、仕事の量と質には全く見えないことだね
むしろ一体何やってるのかと不思議に思う現象が多い
詐欺まがいや、マルチまがいのアカウントが普通に見受けられるとか
悪口雑言、人種差別まで横行
更には業者らしき大量の幽霊アカウントによるステルス不正宣伝
あからさまなハッシュタグ
タイムラインでトレンド操作ともイーロンが言ってるようだ
こういう異常現象を長年放置して何が優秀社員かと思わざるを得ない
シンプルな交流、娯楽と正当な広告のツールに戻るべきだ
フェイスブックやグーグルも含めてビッグテックの勘違い社員は数十万人ぐらい全て消えるだろうな
409ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:22:36.74ID:WCe4hl3Z0410ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:22:39.55ID:gl1YmPrR0 まぁそれはそりゃそうだ事案よな
飯食う給料くらいはもらってたはずやろ
飯食う給料くらいはもらってたはずやろ
2022/11/17(木) 09:22:40.06ID:Qsojk5rc0
412ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:22:51.39ID:569KDazL02022/11/17(木) 09:23:00.67ID:lIVpNm3Z0
414ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:23:04.70ID:hZIhMil/0 >>384
ガチンコファイトクラブ
ガチンコファイトクラブ
415ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:23:19.84ID:mjtADzR80 働き方と厚生施設でヒトを集めていたけど
今度は少数精鋭で報酬で釣る方向に切り替えるということか
今度は少数精鋭で報酬で釣る方向に切り替えるということか
416ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:23:21.17ID:liSiCUsW0 急すぎる変更に戸惑いしかないだろうけど、そらこんなことしてたら経営立ち行かなくなるわとも思う
417ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:23:24.22ID:pCvGby8D0 もうこのニュース見てるだけで楽しいwww下手な最近のエンタメやyoutubeより更新楽しみだわwww
2022/11/17(木) 09:23:48.05ID:CjthTbz+0
1300万ドルという年間のコストが出てるんだから単純に割って400ドルって事だろ。
逆に社員が主張している1食25ドルで1300万ドルもどうやったらかかるんだ?
逆に社員が主張している1食25ドルで1300万ドルもどうやったらかかるんだ?
419ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:23:48.14ID:uCNlXehA0 やっぱりエデンレッドが最強だな
前はバークレーバウチャーズだったか
前はバークレーバウチャーズだったか
420ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:23:50.68ID:pVZAzH6+0 ごもっとも過ぎる改革で泣けてくる
421ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:23:55.85ID:liSiCUsW0 Twitterジャパンに転職してるヤツ今頃戦々恐々だろうな
422ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:23:57.08ID:4DZdVaJH0 この流れは日本のテレワークにも深いメスが入りそうだ
2022/11/17(木) 09:23:58.53ID:Gc9ISR0r0
高級シェフ雇って、うどん、カレー、定食それぞれ人数分作ってるんじゃない
424ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:23:59.00ID:F+aZqGMO0 >>98
汐留のときは普通に金取られたぞ
汐留のときは普通に金取られたぞ
2022/11/17(木) 09:24:09.09ID:Lhds6vH/0
ネトウヨって創価学会とか好きそう🤣
2022/11/17(木) 09:24:17.79ID:ZdvSot+w0
赤字のくせによくもまあここまで贅沢してたもんやな
427ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:24:26.99ID:B1KceemD0 これでブラックって言う奴ガイジなのか?
社食でも普通は安いくらいで無料なんてそうそうないだろ
しかも大赤字の企業で
社食でも普通は安いくらいで無料なんてそうそうないだろ
しかも大赤字の企業で
428ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:24:28.20ID:0Jn7cbQo0 >>388
フカシとは思わないなあ
アメリカの人件費の高さ、物価の高さやばいもん。あと大企業のカフェテリアって高級食にあり付けるし
水道高熱費、設備費、人件費、材料費もろもろで、コストがこれくらい行くんじゃないの
ちなみにアメリカじゃ外食でラーメン食べに行っても日本円で2000円近く言ってるって話は、アメリカに住んでる日本人に聞いた事ある
フカシとは思わないなあ
アメリカの人件費の高さ、物価の高さやばいもん。あと大企業のカフェテリアって高級食にあり付けるし
水道高熱費、設備費、人件費、材料費もろもろで、コストがこれくらい行くんじゃないの
ちなみにアメリカじゃ外食でラーメン食べに行っても日本円で2000円近く言ってるって話は、アメリカに住んでる日本人に聞いた事ある
2022/11/17(木) 09:24:37.94ID:3rzdJ2s40
最初被害者ぶってた元パリピ社員共もヤバイと感じて逃げたなw
2022/11/17(木) 09:24:43.29ID:I09HPe0D0
燃料代や人件費考えたらそんなもんでしょ
まさか時給800円で飯作ってると思ってるのか?w
日本じゃねーんだぞw
まさか時給800円で飯作ってると思ってるのか?w
日本じゃねーんだぞw
2022/11/17(木) 09:24:45.61ID:5OJCTdqk0
400ドルって、どんな肉が出てくるんだよ。゚(゚^∀^゚)゚。
432ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:24:46.98ID:zIlUqw5n0 >>3
ネトウヨ=日本人ファースト
ネトウヨ=日本人ファースト
2022/11/17(木) 09:24:55.40ID:/fHUr3zr0
ツイッターのシステムを考えると従業員半分以下で回せるんじゃね?と言われれば確かにそうだよな。
買収する前に、半分はレイオフして、半分で回して残りの半分はテスラで導入してるAiで業務処理させるって
最初から言ってたし。
買収する前に、半分はレイオフして、半分で回して残りの半分はテスラで導入してるAiで業務処理させるって
最初から言ってたし。
2022/11/17(木) 09:25:02.64ID:cX1N8nqi0
サラリーマン社長じゃない株主なんで物言うのは当然の権利
435ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:25:07.00ID:pVZAzH6+0 ついでにシダックス入れたらどうだ
コスパ抜群だよ
コスパ抜群だよ
2022/11/17(木) 09:25:09.04ID:Qy/d89JO0
2022/11/17(木) 09:25:22.60ID:ZdvSot+w0
>>427
元Twitter社員なんだろ
元Twitter社員なんだろ
438ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:25:27.56ID:liSiCUsW0 >>428
アメリカにとっての外国の食べ物ラーメンじゃなくハンバーガーあたりで例示しないと説得力ないですよ
アメリカにとっての外国の食べ物ラーメンじゃなくハンバーガーあたりで例示しないと説得力ないですよ
439ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:25:31.20ID:wQLQ3ZXG0 ええやん
従業員に媚び売る経営者が
増えてる昨今
ここまで強烈な経営者が
出てきた方が刺激になるだろ
従業員に媚び売る経営者が
増えてる昨今
ここまで強烈な経営者が
出てきた方が刺激になるだろ
2022/11/17(木) 09:25:37.05ID:F1cG1OcK0
>>388
人件費、豊富なメニュー食材、水道光熱費を利用者で割ったら400弗になったんじゃないの
人件費、豊富なメニュー食材、水道光熱費を利用者で割ったら400弗になったんじゃないの
441ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:25:42.22ID:pd0J70Ep0 仕事の半分はヨガとかふざけてるよな。
またヨガってところが意識高い系くさい。
またヨガってところが意識高い系くさい。
442ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:25:49.90ID:kfqWEU9r0 > 11月13日にはマスクが、サンフランシスコのツイッター本社で過去12カ月間に提供されたランチ1回あたりの推定コストは400ドルを超え、年間のフードサービスコストは推定1300万ドル(約18億円)だとツイート
Twitterでは、ランチにフレンチのフルコースでも出すのか?w
Twitterでは、ランチにフレンチのフルコースでも出すのか?w
443ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:25:51.80ID:F+aZqGMO02022/11/17(木) 09:25:54.97ID:VXrTAP2k0
志気が下がるやつじゃん
2022/11/17(木) 09:26:06.99ID:ES7A21+b0
>>427
社員の高待遇を維持できない企業はどんどん潰れて、市場を開けた方がいい
社員の高待遇を維持できない企業はどんどん潰れて、市場を開けた方がいい
2022/11/17(木) 09:26:13.78ID:Zzp0hDTy0
>>436
在宅が多いってことは利用者も少ないだろ
在宅が多いってことは利用者も少ないだろ
447ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:26:35.27ID:j7Of0OOj0 すげえなあマスク
こんなん社内は阿鼻叫喚やろ
こんなん社内は阿鼻叫喚やろ
448ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:26:36.99ID:zIlUqw5n0 >>425
ネトウヨ=日本人ファースト
ネトウヨ=日本人ファースト
449ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:26:40.00ID:JiA7BP1E0 コレができるのは自らを律することができる
メザシの土光や上杉鷹山レベルの資質がいる
のだろうがマスクはどうなんかな。
蓋開けてみたらゴーン並みとかいう
オチはないよな。
メザシの土光や上杉鷹山レベルの資質がいる
のだろうがマスクはどうなんかな。
蓋開けてみたらゴーン並みとかいう
オチはないよな。
2022/11/17(木) 09:26:47.37ID:gODpglEj0
>>432
壺ファーストだろが
壺ファーストだろが
451ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:26:50.15ID:/K+oWXqC0 >>25
鮮人がデタラメなことしてトレンド操作してたろ
鮮人がデタラメなことしてトレンド操作してたろ
452ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:26:51.70ID:NkmTcagx0 >>22
俺の計算によると多分18億円
俺の計算によると多分18億円
2022/11/17(木) 09:27:07.48ID:MzmanaZr0
健全化で草
2022/11/17(木) 09:27:08.63ID:rnwvLuBD0
2022/11/17(木) 09:27:14.01ID:Df0GcrjH0
都内の一等地に超立派な本社ビルの日本最大手の某広告代理店様
素敵な社員食堂で早出の朝食をめっちゃ安く提供していたらしいね
残業、宿直などの税法の特典をうまく利用していたんだろうなぁ
コロナ五輪や五輪誘致不正で痛い目にあって収益が悪化して本社ビルを転貸しちゃったけどな
素敵な社員食堂で早出の朝食をめっちゃ安く提供していたらしいね
残業、宿直などの税法の特典をうまく利用していたんだろうなぁ
コロナ五輪や五輪誘致不正で痛い目にあって収益が悪化して本社ビルを転貸しちゃったけどな
2022/11/17(木) 09:27:22.14ID:YMVapepu0
2022/11/17(木) 09:27:23.77ID:p+O+fTbz0
使えない連中だらけなんだから当然やね
458ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:27:25.30ID:WCe4hl3Z0 >>422
日本の場合デジタル音痴すぎてそもそもテレワーク出来てるとこのが少ないだろw
日本の場合デジタル音痴すぎてそもそもテレワーク出来てるとこのが少ないだろw
2022/11/17(木) 09:27:33.42ID:3rzdJ2s40
>>430
マックのバイトが時給3000円の国ですからなぁw
マックのバイトが時給3000円の国ですからなぁw
2022/11/17(木) 09:27:39.26ID:Zzp0hDTy0
社食廃止して残った社員に出社した日は30ドルの手当付ければいいじゃん
2022/11/17(木) 09:27:50.86ID:yVNl8u7T0
半分以上捨ててそうなイメージ
2022/11/17(木) 09:27:51.72ID:/fHUr3zr0
要は出社してやってるんだから、ランチぐらいは無償にしろよ。ヨガのフィットネスの施設も出社して自由に無料だろ?
って話がまかり通ってたんだな。
って話がまかり通ってたんだな。
2022/11/17(木) 09:28:01.90ID:daM8b7Br0
アメリカだとこれが普通
だから雇用が循環する
転職当たり前だから直ぐに何処かに雇われるよ
だから雇用が循環する
転職当たり前だから直ぐに何処かに雇われるよ
2022/11/17(木) 09:28:15.24ID:HjAepZGU0
>>428
けっこう勘違いされてるけどそれは都市部な
田舎は税も物価も全然違うし家賃なんて誇張じゃなくて10倍以上違うし最低賃金とか1000円ぐらいだったりする
アメリカ全てって語るのはちょっとダメだと思う
けっこう勘違いされてるけどそれは都市部な
田舎は税も物価も全然違うし家賃なんて誇張じゃなくて10倍以上違うし最低賃金とか1000円ぐらいだったりする
アメリカ全てって語るのはちょっとダメだと思う
2022/11/17(木) 09:28:23.62ID:8wjyx20C0
日本にとって不要でしかないチョンを切れない無能では衰退あるのみ
466ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:28:25.38ID:liSiCUsW0 まあ国家単位で苦しんでいる所がある中で平和祈りながら無料でビュッフェとか何の高みの見物のかと思う
アホの極みだったんだなTwitter
アホの極みだったんだなTwitter
2022/11/17(木) 09:28:41.51ID:rfi3KYHY0
>>97
場所代に加えて、余った食材や光熱費、人件費等かかるコスト全て引っくるめて社員一人あたりにかかったコストを算出したのだろう。
元社員の20ドル程度の主張は自分の食費代だけの話なので、根本的に対象にしている費用が違う
場所代に加えて、余った食材や光熱費、人件費等かかるコスト全て引っくるめて社員一人あたりにかかったコストを算出したのだろう。
元社員の20ドル程度の主張は自分の食費代だけの話なので、根本的に対象にしている費用が違う
2022/11/17(木) 09:28:59.21ID:vyCQgs+l0
黒字ならともかく赤字垂れ流しでこんな事やってたら
メスが入るのは当然の結果じゃないのか
メスが入るのは当然の結果じゃないのか
469ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:29:04.78ID:/K+oWXqC0 >>37
社員が倒産寸前の原因でしょ
社員が倒産寸前の原因でしょ
2022/11/17(木) 09:29:05.26ID:z9MXrqgl0
>>455
逮捕された人が公金で赤字補填して高級ステーキ店を経営してたようだね
逮捕された人が公金で赤字補填して高級ステーキ店を経営してたようだね
2022/11/17(木) 09:29:19.30ID:N3FXeseY0
無料ランチ?
逆にそんなことやっていた方がおかしい。
食うために働いて給与もらってんだから
そこから出せって話だわ
逆にそんなことやっていた方がおかしい。
食うために働いて給与もらってんだから
そこから出せって話だわ
472ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:29:22.28ID:liSiCUsW0 >>465
お前みたいな思考が衰退の一因であることもきちんと認識した方がいい
お前みたいな思考が衰退の一因であることもきちんと認識した方がいい
473ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:29:23.11ID:uCNlXehA0 テレワークでちゃんと働ける人を尊敬する
監視されず誘惑も多いのに凄いね
監視されず誘惑も多いのに凄いね
2022/11/17(木) 09:29:26.58ID:94i0Qa690
6兆で買って蓋空けてみたら破綻したビジネスモデルに、そこの改善に追従するにはスパゲッティなシステム
そりゃガンガン大鉈振るよな
時価総額だけ膨れ上がって実態破綻してる会社だし
そりゃガンガン大鉈振るよな
時価総額だけ膨れ上がって実態破綻してる会社だし
475ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:29:32.06ID:W58kEneW0 黒字ならご褒美だが赤字でこれならカットは当然。社員の労働意欲を削ぐだけ。
2022/11/17(木) 09:29:33.70ID:dyPgsnA90
レバナスへの再inのタイミング?
2022/11/17(木) 09:29:35.98ID:EgYe0d1J0
滅茶苦茶儲かってて優秀な社員の為なら贅沢な環境作って上げるのは正解だけど無能どころか赤字出しながら私物化してた寄生虫だからなあ
こういう切り捨てが出来なくて困ってる日本企業結構ありそう
こういう切り捨てが出来なくて困ってる日本企業結構ありそう
2022/11/17(木) 09:29:41.10ID:8Pc31v5H0
普通に健全化で草
2022/11/17(木) 09:29:43.14ID:nzobwv800
これはまじなの?
アメリカでも日本の仕込みみたいなサクラ使うの?
●「解雇した2人を雇い直すことにした」
イーロン・マスクさん、
『Twitter買収時に解雇されたエンジニアのふりをして、メディア取材を受けていた一般人2名』を
再び社員に迎えたというジョークを披露
解雇済みの社員らをバチバチに煽りまくる
アメリカでも日本の仕込みみたいなサクラ使うの?
●「解雇した2人を雇い直すことにした」
イーロン・マスクさん、
『Twitter買収時に解雇されたエンジニアのふりをして、メディア取材を受けていた一般人2名』を
再び社員に迎えたというジョークを披露
解雇済みの社員らをバチバチに煽りまくる
2022/11/17(木) 09:30:15.61ID:3rzdJ2s40
>>467
経営脳と雇われ脳は根本的に違いますからなぁ。
経営脳と雇われ脳は根本的に違いますからなぁ。
481ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:30:19.02ID:vVwbE8EQ0 スゲー改革の嵐だな
482ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:30:33.47ID:WCe4hl3Z0 会社にが捗るそれはそう
コロナじゃなかったら出社した方が効率いい
会社に集まると集団感染して仕事どころか事業所丸ごとアウトになるから
仕方なくテレワークしてただけだろう
コロナじゃなかったら出社した方が効率いい
会社に集まると集団感染して仕事どころか事業所丸ごとアウトになるから
仕方なくテレワークしてただけだろう
483ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:30:38.75ID:9EST1WAv0 Twitterの社員ってアカウント凍結させるのが主なお仕事でしょ?
2022/11/17(木) 09:30:43.31ID:wXOnR2dM0
無料食べ放題って健康に悪いし良かったじゃん
感謝しろよ
感謝しろよ
485ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:30:53.96ID:uCNlXehA02022/11/17(木) 09:30:57.86ID:yjoTlghD0
トレンドかられいわ新撰組やら山本太郎やら消えてスッキリ
2022/11/17(木) 09:31:17.84ID:8wjyx20C0
488ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:31:22.09ID:569KDazL02022/11/17(木) 09:31:33.16ID:nzobwv800
490ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:31:34.69ID:GC6/+CUk0 いいわー今の日本みたいになんでも就業に規制かけて頭抑えるしかしないより余程マシ
491ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:31:47.51ID:MaUa4Rzz0 無駄な出費を抑えないとな。
日本の大手企業が基本リモートにシフトしたのも、通勤の交通費が馬鹿らしい事に気がついたから。
日本の大手企業が基本リモートにシフトしたのも、通勤の交通費が馬鹿らしい事に気がついたから。
2022/11/17(木) 09:31:54.17ID:q3GQLqGf0
そりゃ赤字になるわ
イーロン・マスクはまともやで、
イーロン・マスクはまともやで、
493ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:32:04.67ID:HEjGn4vO0 というリツイート?
494ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:32:07.28ID:8s+kwHBZ0 むしろ無料だったのか
やっぱ大企業は社員への待遇違うな
やっぱ大企業は社員への待遇違うな
2022/11/17(木) 09:32:11.22ID:LP6wnhY30
メシは自分の金で食うもんだ
その分給料くれよ
その分給料くれよ
496ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:32:21.97ID:WCe4hl3Z0 >>489
TwitterもTeslaもGAFAに入ってなくない?
TwitterもTeslaもGAFAに入ってなくない?
2022/11/17(木) 09:32:22.44ID:2qBvNlMM0
まあまだ外野の人が多いから他人事で見ていられる
有料サービス化でどうなるかだな
どの程度有料にするのか、使わない選択肢もあるユーザー離れとか
でも立て直すなら当たり前の事しかしてないよな
有料サービス化でどうなるかだな
どの程度有料にするのか、使わない選択肢もあるユーザー離れとか
でも立て直すなら当たり前の事しかしてないよな
2022/11/17(木) 09:32:40.78ID:1pnxEbOP0
シリコンバレーには食堂に無料のビールサーバーが置いてあるところもあるってさ。信じられない報酬に人の数。日本のバブルなんて可愛いもんだわ。
2022/11/17(木) 09:32:47.57ID:ePMCFDlZ0
アレだけ夢のような職場って紹介されてた実態がコレじゃな
マスクのような有能なコストカッターで健全化した方がいい
マスクのような有能なコストカッターで健全化した方がいい
500ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:33:04.31ID:LghNJZ5T0 独裁的コストカッターの周りにはゴマすりしか残らんのは定説
まぁタダメシ食う社員にろくな仕事は出来んのも事実ではあるがw
まぁタダメシ食う社員にろくな仕事は出来んのも事実ではあるがw
501ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:33:18.90ID:0Jn7cbQo0 カフェテリアの従業員が何人いるかも知らないけど、人件費相当あると思うなあ
ツイッター社にあるんでしょ?勝ち組やん?
ツイッター社にあるんでしょ?勝ち組やん?
502ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:33:23.29ID:hLvHrfJj0 完全に落ち目
503ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:33:25.05ID:AbCy18Av0 凄い
504ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:33:31.28ID:qrwV3tEG0 >>194
これがフラッシュバックか
これがフラッシュバックか
505ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:33:31.30ID:nzobwv800 マスゴミにはいりこんだ
韓国人に報道つくらせてる
TBSフジNHK
違法です盧よ
朝鮮総連の娘が不正入社し
反日番組つくってたら犯罪ですNHK
韓国人に報道つくらせてる
TBSフジNHK
違法です盧よ
朝鮮総連の娘が不正入社し
反日番組つくってたら犯罪ですNHK
2022/11/17(木) 09:33:40.58ID:7QZpC+r+0
>>412
岸田を任命したのは天皇じゃろが
岸田を任命したのは天皇じゃろが
2022/11/17(木) 09:33:48.60ID:LcKIj3Dz0
パヨパヨはどこまでもお花畑だなw
508ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:33:55.94ID:k/qsMXqr0509ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:33:57.59ID:uYHMdr/20 Twitterってそんな社員必要?
クックパッドみたいなもんだろ?
クックパッドみたいなもんだろ?
510ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:34:02.63ID:IlcF7JFn0 >>499
ゴーンさんも優れたコストカッターだったな。日産を倒産の手前から再建した。
ゴーンさんも優れたコストカッターだったな。日産を倒産の手前から再建した。
2022/11/17(木) 09:34:04.63ID:R/AMsUPG0
カフェテリアの維持費を利用者数で割ったら、一人辺り4万円って事やろ
512ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:34:05.86ID:Zzc46HKa0 無料だったらタッパに入れて家族用に持って帰りたいな
513ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:34:20.70ID:Ou7b8Onk0 ツイッターから反日工作員を弱体化させた英雄だよ
514ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:34:25.15ID:WCe4hl3Z0 要は社員ふるいにかけてリセットかける感じだろ
起業するよりめんどくさいだろうに
起業するよりめんどくさいだろうに
2022/11/17(木) 09:34:25.60ID:YMVapepu0
>>438
米でメジャーだけど日本で無名なハンバーガーチェーン店Johnny Rocketsの価格です。
むしろ、安い方かな?
https://www.fastfoodmenuprices.com/johnny-rockets-prices/
米でメジャーだけど日本で無名なハンバーガーチェーン店Johnny Rocketsの価格です。
むしろ、安い方かな?
https://www.fastfoodmenuprices.com/johnny-rockets-prices/
2022/11/17(木) 09:34:26.69ID:rxpI4FgU0
Twitterのサービスをかき回してるのはどうかと思うけど
この辺のコストカットは赤字ならしょうがないわな
この辺のコストカットは赤字ならしょうがないわな
517ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:34:26.95ID:xAzJbCzK0 どんだけバブリーなんだよ
水着の姉ちゃん達がポールでくるくるまわってるのか
水着の姉ちゃん達がポールでくるくるまわってるのか
2022/11/17(木) 09:34:44.31ID:wQbWWTKI0
高額の無料ランチはグーグルじゃなかったっけ?
2022/11/17(木) 09:34:56.95ID:wBBcNvmp0
TwitterJAPANの飯
https://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/syasyoku04
https://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/syasyoku04
2022/11/17(木) 09:34:57.32ID:Tv3E5pwW0
赤字なら真っ先に切るサービスだな
521ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:35:04.73ID:8s+kwHBZ02022/11/17(木) 09:35:05.50ID:LhKwHlbr0
ええやんけ自分の会社なんだから好きにすりゃええしそれが嫌なら社員は退職すればいい
523ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:35:07.73ID:nzobwv8002022/11/17(木) 09:35:27.74ID:CWldDo0e0
イキリエンジニアちゃんたちどうなるの???
525ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:35:31.83ID:569KDazL02022/11/17(木) 09:35:40.61ID:ES7A21+b0
527ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:35:58.82ID:nzobwv8002022/11/17(木) 09:35:59.66ID:555VoASw0
Googleなんて会社の無料飯を3食貰って、シャワーも無料
寝るときだけ駐車場のマイカー
家に帰る必要ないね
寝るときだけ駐車場のマイカー
家に帰る必要ないね
2022/11/17(木) 09:36:07.63ID:yjoTlghD0
社民党とチョンコは少数派のくせに何故かネットでは多数派だもんな
530ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:36:10.05ID:mRw+9HUM0 金持ち過ぎて相場が全然分かってないのでは?
カフェテリアの無理ランチのコスト400ドル以上なワケねーだろ
お前が食ってるようなランチじゃないぞ
カフェテリアの無理ランチのコスト400ドル以上なワケねーだろ
お前が食ってるようなランチじゃないぞ
531ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:36:10.60ID:2CsY6HmF0 SNS系は意外と水商売的なんだな
台所事情は最策でも見栄えよくして景気の良さを演出しないと客が寄ってこない
台所事情は最策でも見栄えよくして景気の良さを演出しないと客が寄ってこない
2022/11/17(木) 09:36:10.90ID:3rzdJ2s40
533ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:36:18.22ID:eNKZz6jm0 世界中で無料ランチしてたの?😅
2022/11/17(木) 09:36:29.26ID:zQM89FMv0
>>309
今のカップラーメンでも5ドルくらいしないっけ?
今のカップラーメンでも5ドルくらいしないっけ?
2022/11/17(木) 09:36:32.65ID:EFy8e6QS0
2022/11/17(木) 09:36:32.73ID:w7K557q90
537ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:36:38.14ID:Z19hkFlP0 働いてもらってる訳でなく働かせてもらってる訳だからな
538ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:36:39.20ID:LpWCBr2a0 400ドルのランチってどんなだよ。いっぺん写真あげて見せてくれ。
539ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:36:42.27ID:1Bl4AALH0 オフィスをggってみたらリビングみたいにソファーが置かれてる部屋もあるんだな
壁紙や床も遊び心満載だし
仮にオフィス縮小化したらそういうのも一掃されて殺風景な事務所の部屋になりそう
壁紙や床も遊び心満載だし
仮にオフィス縮小化したらそういうのも一掃されて殺風景な事務所の部屋になりそう
540ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:37:07.03ID:MF5TRVeZ0 結局どんな人間集団でも時間が経つとこういう“馴れ合い”がはびこっちゃうってことね
541ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:37:12.45ID:eNKZz6jm0 >>13
伸びてなんかなくて万年赤字
伸びてなんかなくて万年赤字
2022/11/17(木) 09:37:16.32ID:udJMAh7c0
テレビが時代遅れになって次の洗脳煽動装置として左翼が猛プッシュしてたら全然楽園じゃなくなってた話
これって童話になりませんかね
これって童話になりませんかね
2022/11/17(木) 09:37:19.29ID:555VoASw0
>>526
Twitterなんてほとんどの人はTweetの監視じゃないの?
Twitterなんてほとんどの人はTweetの監視じゃないの?
2022/11/17(木) 09:37:19.85ID:0WMtCes00
545ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:37:28.90ID:I5NDqKIT0 400ドルって100円計算でも4万だよ
日本のセレブだってランチに4万かけないよ
日本のセレブだってランチに4万かけないよ
2022/11/17(木) 09:37:48.19ID:bUWOQZrP0
>>526
カフェテリアって別にマトモな生活とかって話じゃないやろ
カフェテリアって別にマトモな生活とかって話じゃないやろ
547ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:38:02.34ID:Uz7bHOYw0548ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:38:05.25ID:JQCL+tjZ0 ここは、雇用継続の保証が無く、福利厚生の恩恵も無い非正規が、マスクの威を借りて愚痴を言うスレ。
2022/11/17(木) 09:38:05.98ID:mdoo5ZHA0
パヨクが解雇されてトゥイッター快適ですw
2022/11/17(木) 09:38:06.65ID:12P6KbLd0
20~25ドルって、やっぱ高いな
日本の食費なんて、ホーチミンやヴィエンチャンと似たようなもんだし、やっぱ日本は衰退途上国
日本の食費なんて、ホーチミンやヴィエンチャンと似たようなもんだし、やっぱ日本は衰退途上国
551ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:38:12.49ID:kfqWEU9r0 転職できる技能がある奴はとっととやめていくし、無能しか残らない展開、これはw
552ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:38:21.89ID:8v1DsQib0 一食6万円?
双方の言い分の論拠を並べて客観的な情報として整理しないと何がなんだか
双方の言い分の論拠を並べて客観的な情報として整理しないと何がなんだか
553ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:38:22.53ID:nzobwv800 アマゾンの
カタコトの外人いらねえ
わ
カタコトの外人いらねえ
わ
2022/11/17(木) 09:38:38.20ID:e6zxozV+0
こんなにも外向けにアピールしやすいコストカットがあるってことが凄いな…
2022/11/17(木) 09:38:46.60ID:w7K557q90
556ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:38:48.51ID:AH+Cdu7a0 飲み放題のカップ自販機があるだけでも羨ましいと感じるわ
557ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:38:53.50ID:uhSa4+j20558ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:39:00.84ID:RejAElbx0 検索してみたけど、
ホテルのブッフェじゃんwww
贅沢だなー
ホテルのブッフェじゃんwww
贅沢だなー
559ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:39:03.41ID:p66vzHRV0560ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:39:11.58ID:ibGa9rsW02022/11/17(木) 09:39:14.78ID:/fHUr3zr0
買収前のマスクの言い分だと、社員が行ってるツイッターの業務の8割は、テスラが導入してるAiの自動化作業で
十分回せるって言ってたものな。半分削減なら温情だろ。
十分回せるって言ってたものな。半分削減なら温情だろ。
2022/11/17(木) 09:39:14.83ID:ZDfXG9TM0
もうこれTwitterへの私怨で買収したんだろw
金持ちの怖い
金持ちの怖い
2022/11/17(木) 09:39:31.93ID:YTTmZcuL0
飯代くらい払えや
564ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:39:33.56ID:dt+DPKCH0 赤字企業なんだから当たり前だわなあ
2022/11/17(木) 09:39:45.91ID:RgVWtjzS0
2022/11/17(木) 09:39:55.76ID:IM9d1TNa0
400ドルのランチとか食ってみてえわ
567ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:40:02.34ID:7c+c8xCP0 今テスラの現地で働いてるけどドリンクとシリアルだけが無料あとは全て有料
この仕様と同じににするのかな
この仕様と同じににするのかな
2022/11/17(木) 09:40:05.88ID:ES7A21+b0
2022/11/17(木) 09:40:15.94ID:8Pc31v5H0
これで危険なアカウントがすぐに削除されたらいいのだが
仕事しろよツイッターは
仕事しろよツイッターは
2022/11/17(木) 09:40:23.35ID:/dlhbwqK0
なんでTwitter内で検索すると結果が何も表示されないことが多くなったの?
同じワードで何回か検索するとやがて引っかかるんだけど、
最初に表示されないってこと多すぎるんだが
同じワードで何回か検索するとやがて引っかかるんだけど、
最初に表示されないってこと多すぎるんだが
571ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:40:34.54ID:eNKZz6jm0 ニューヨークの物価高を鑑みたら4000円は間違ってないぞ
2022/11/17(木) 09:40:40.89ID:wQbWWTKI0
ストックオプションとか高級無料ランチとかアメリカのベンチャー企業が優秀な社員確保の為にやってきた事は絶賛されるが廃れるのも速いね
2022/11/17(木) 09:40:45.99ID:Gvbvbgb70
甘やかされた従業員/(^o^)\オワターーーーーーー
2022/11/17(木) 09:40:49.92ID:0WMtCes00
2022/11/17(木) 09:40:52.73ID:gOOnbtuF0
赤字経営でよく無料とかやってられたな
食事代だけじゃなくて設備やらもあったら
コックや給仕、メンテナンスやら固定費でも金食い虫だろうに
食事代だけじゃなくて設備やらもあったら
コックや給仕、メンテナンスやら固定費でも金食い虫だろうに
2022/11/17(木) 09:40:58.59ID:ePMCFDlZ0
今年になってテック企業の解雇者は10万人超えてるそうだ
今までいい夢見てた若い世代は一転地獄になるなw
今までいい夢見てた若い世代は一転地獄になるなw
577ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:40:59.81ID:uhSa4+j20578ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:41:09.05ID:0jYCpLBR0 ・それでも働きたい人は山ほどいる
・別に今居るタイプの希少な有能が今後も居て欲しいわけじゃないく、言われたことをこなせるタイプが居ればいい
足元見られてんな
・別に今居るタイプの希少な有能が今後も居て欲しいわけじゃないく、言われたことをこなせるタイプが居ればいい
足元見られてんな
2022/11/17(木) 09:41:13.17ID:ecATXe440
日本だと無料の食事は給与の増額(食費の支給)と見なされて
税務署が黙ってなさそうな気がするけどどうなんだろう
税務署が黙ってなさそうな気がするけどどうなんだろう
2022/11/17(木) 09:41:13.95ID:YMVapepu0
2022/11/17(木) 09:41:14.25ID:BpXuJgfA0
無料は無いだろ
半分は自己負担させろよ
半分は自己負担させろよ
2022/11/17(木) 09:41:18.33ID:OwKhtiKX0
金を持った陰キャの復讐って感じ
2022/11/17(木) 09:41:27.54ID:bUWOQZrP0
月額500円とかにするだけで大半の変なアカウント消えるからやっていいよ
584ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:41:35.58ID:8s+kwHBZ02022/11/17(木) 09:41:42.01ID:cX1N8nqi0
日本はあっても天引きしてるようなもんだしな
グローバル支配してる企業なんて世界的に見れば少ないし参考にならんやつ
グローバル支配してる企業なんて世界的に見れば少ないし参考にならんやつ
2022/11/17(木) 09:41:50.05ID:Gd4WLH1E0
最終的には新しいSNS作ること狙ってそう
587ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:41:55.71ID:8v1DsQib0 >>428
社員少ないのに固定食堂を運営していたのが400ドルの論拠なのかもしれん。
社員に昼食代として25ドル支給して(月給に加算)、それで各個に好きなもの食えって言うのが正しい姿だろう。
マスクの選別に生き残った有能な奴らであれば、30ドルでもよかろう。
いやしかし本当に我々は貧乏になったな。30ドルって4500円ですよ。
昔のファミコンソフト一個分の値段ですよ(白目錯乱)
社員少ないのに固定食堂を運営していたのが400ドルの論拠なのかもしれん。
社員に昼食代として25ドル支給して(月給に加算)、それで各個に好きなもの食えって言うのが正しい姿だろう。
マスクの選別に生き残った有能な奴らであれば、30ドルでもよかろう。
いやしかし本当に我々は貧乏になったな。30ドルって4500円ですよ。
昔のファミコンソフト一個分の値段ですよ(白目錯乱)
2022/11/17(木) 09:42:10.02ID:yBoNhy+N0
589ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:42:10.56ID:569KDazL02022/11/17(木) 09:42:10.95ID:fvORPQuF0
591ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:42:20.83ID:8K7ysM7f0 おまえらtwitterが
つぶやきを垂れ流す会社だから
社員なんてそこそこで良いって言ってるの?
そうだとしたら世の中のこと知らなすぎだぞ
つぶやきを垂れ流す会社だから
社員なんてそこそこで良いって言ってるの?
そうだとしたら世の中のこと知らなすぎだぞ
2022/11/17(木) 09:42:26.46ID:Hbe77gu80
処罰感情俺もある
大統領様に逆らった罰な
大統領様に逆らった罰な
2022/11/17(木) 09:42:46.75ID:yU4MME1A0
警視庁警察官を住居侵入容疑で逮捕 のぞき見目的か 神奈川県警
2022/11/17 01:28
https://mainichi.jp/articles/20221117/k00/00m/040/006000c
2022/11/17 01:28
https://mainichi.jp/articles/20221117/k00/00m/040/006000c
2022/11/17(木) 09:42:52.64ID:bUWOQZrP0
>>582
なろう系みあるわ
なろう系みあるわ
2022/11/17(木) 09:43:03.61ID:+5ZHaGVm0
こちとら1食400円の弁当だってのによー
しかもこの前まで半ライスだと350円だったのに半ライス面倒臭いのか取りやめになっちまったよ
Twitter社員め!
しかもこの前まで半ライスだと350円だったのに半ライス面倒臭いのか取りやめになっちまったよ
Twitter社員め!
2022/11/17(木) 09:43:04.56ID:CkCSXDJ20
神
日本の公務員にこれやってくれ
アイツラ乞食の白蟻なんです
日本の公務員にこれやってくれ
アイツラ乞食の白蟻なんです
2022/11/17(木) 09:43:10.02ID:4/O7O40M0
今どき無料ランチてVIPかよ
598ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:43:24.98ID:ibGa9rsW0599ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:43:30.97ID:arwdtMtZ0 >>432
ネトウヨ=チョンだぞw
ネトウヨ=チョンだぞw
2022/11/17(木) 09:43:37.00ID:vA/u8bpQ0
601ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:44:04.14ID:uhSa4+j202022/11/17(木) 09:44:04.67ID:AgHxzi4w0
>>599
ネトウヨ=壺ウヨ
ネトウヨ=壺ウヨ
2022/11/17(木) 09:44:04.89ID:YSAnYk3y0
トヨタのTRIもめちゃくちゃお洒落なブッフェだよな
ホンダでカレーうどん食ってる場合じゃねえと思った
ホンダでカレーうどん食ってる場合じゃねえと思った
2022/11/17(木) 09:44:07.88ID:94i0Qa690
twitterjpは営業、マーケターだらけだったっぽいからほぼ解雇してもシステムには影響ないっぽいな
605ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:44:18.80ID:VQH9v0tp0 素晴らしい
企業や行政に大鉈を振るう人物が日本にも必要だわ
企業や行政に大鉈を振るう人物が日本にも必要だわ
606ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:44:20.04ID:ibGa9rsW0 無駄なポリコレチェックとかやってる奴らが幅きかせてたんだろう?
そりゃなくしていいよんなもの
そりゃなくしていいよんなもの
2022/11/17(木) 09:44:34.60ID:YMVapepu0
>>597
無料社食は、日本の方がやってる会社多いと思うよ
無料社食は、日本の方がやってる会社多いと思うよ
2022/11/17(木) 09:44:43.77ID:4/O7O40M0
食い物でこれならヤニカスもクビだな
2022/11/17(木) 09:44:47.28ID:zHy8D19i0
2022/11/17(木) 09:44:58.06ID:fvORPQuF0
2022/11/17(木) 09:45:00.53ID:YMVapepu0
>>600
ちなみにアルコールもあるよ
ちなみにアルコールもあるよ
2022/11/17(木) 09:45:05.05ID:bUWOQZrP0
>>607
具体的にどの会社?
具体的にどの会社?
2022/11/17(木) 09:45:07.89ID:vn+w641A0
_| ̄|○ せっかくTwitterに就職できたのに・・・
2022/11/17(木) 09:45:11.99ID:07WEwa8E0
楽天も大赤字なのに無料だろ。
有料にしろ。
有料にしろ。
615ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:45:14.34ID:8s+kwHBZ0 >>591
そこそこでやってたから首切り祭りやってんじゃないのか
そこそこでやってたから首切り祭りやってんじゃないのか
616ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:45:15.37ID:Zzc46HKa0 年間18億のコストが問題なのであって
食事の値段が20ドル相当とか
そんな反論したところで何が得られるのよアスペかよ
食事の値段が20ドル相当とか
そんな反論したところで何が得られるのよアスペかよ
2022/11/17(木) 09:45:16.62ID:rxpI4FgU0
618ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:45:20.25ID:y846nKmJ0 世界が日本に追いつきつつあるのか絶望だな
2022/11/17(木) 09:45:27.73ID:TcuFV+Ll0
>>17
パソナ社長南部も半島繋がりで統一教会絡みかもな
パソナ社長南部も半島繋がりで統一教会絡みかもな
620ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:45:37.84ID:M6J2pBge0 創設者は経営がザルすぎだな
621ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:45:58.95ID:shHMCUHL0622ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:46:03.90ID:06WjuWOW0 グーグルみたいな解放的なオフィスとか嫌ってるんだろうな
高度成長期のワンマン社長みたいな人間が世界一の金持ちになったんだな
高度成長期のワンマン社長みたいな人間が世界一の金持ちになったんだな
2022/11/17(木) 09:46:10.59ID:bUWOQZrP0
>>591
具体的にそれでで回らなくなってる部分教えて
具体的にそれでで回らなくなってる部分教えて
2022/11/17(木) 09:46:10.91ID:yjoTlghD0
トランプのアカウント凍結してりしたもんな
2022/11/17(木) 09:46:23.90ID:999Nnm0a0
まあタダほど高いものは無いって提供側にも当てはまるからな
最初から利益意識してしないからムダな高コスト体質になっても全く気にしないし
最初から利益意識してしないからムダな高コスト体質になっても全く気にしないし
2022/11/17(木) 09:46:30.37ID:y8pWdRO60
福利厚生無しw
627ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:46:31.99ID:8K7ysM7f0 イーロンには
日本の大企業のコンサルをやってもらいたい
日本の大企業のコンサルをやってもらいたい
628ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:46:37.28ID:I5NDqKIT0 >>583
月500円払ってでもイカれたツイートしたい奴が残るだけだわ〜
月500円払ってでもイカれたツイートしたい奴が残るだけだわ〜
629ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:46:43.33ID:bTyfs+6P0 リアルにパヨパヨスタートダイエットで草
2022/11/17(木) 09:46:58.06ID:YMVapepu0
631ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:47:02.57ID:uhSa4+j202022/11/17(木) 09:47:10.66ID:4/O7O40M0
休憩所に自動販売機が並んでるが無料ランチは無いだろ
給料から天引きだろ
給料から天引きだろ
633ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:47:48.70ID:ooxHIr7I0 ぶっちゃっけ一食25ドルの食事を提供するのに400ドルコストbゥけてちゃ
やってられんというのはわからんでもないけど
見えやすい槍玉として挙げられたわけだ
やってられんというのはわからんでもないけど
見えやすい槍玉として挙げられたわけだ
634ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:48:03.25ID:gPM+T+Fl0 日本のほうがやばい大食いやらバイキング
635ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:48:06.21ID:Uh1KbiHs0 黒字のときに行ってたサービスを赤字で継続できるわけもない
636ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:48:06.55ID:uk4Zrw3A0 そりゃ赤字垂れ流してるんだから仕方ないわ
つか今までの経営陣は何を考えてたんだろうな
つか今までの経営陣は何を考えてたんだろうな
2022/11/17(木) 09:48:14.65ID:IVnrxltb0
儲かってるなら税金対策で福利厚生に大金使ってもいいけど赤字なら削られて当然だろ
2022/11/17(木) 09:48:17.65ID:Vqw0CCGr0
JPの人達は解雇されたんか?
いまtwitterは無法地帯??
いまtwitterは無法地帯??
2022/11/17(木) 09:48:18.33ID:d/wmS5lO0
そもそも巨額の赤字足り流していた企業が
余剰人員に高給を支払ってカフェを無料で提供していれば
マスクでなくともどの経営者、株主でも真っ先に
リストラしてカフェの無料制度なんて廃止するだろう
なぜ叩かれるのか理解出来ない
余剰人員に高給を支払ってカフェを無料で提供していれば
マスクでなくともどの経営者、株主でも真っ先に
リストラしてカフェの無料制度なんて廃止するだろう
なぜ叩かれるのか理解出来ない
2022/11/17(木) 09:48:19.03ID:zyYnw0+u0
ITベンチャー本社周辺って前から物価高が酷くて
グーグル社員ですら家賃節約で車上生活やってんだろ?
出社強要で福利厚生も切るとかもう破綻状態じゃねえか
グーグル社員ですら家賃節約で車上生活やってんだろ?
出社強要で福利厚生も切るとかもう破綻状態じゃねえか
641ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:48:19.76ID:ibGa9rsW02022/11/17(木) 09:48:24.92ID:3Lwd/7uY0
>>20
これや
これや
643ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:48:37.10ID:YVqt+Kab0 アメリカ400ドル
日本4ドル
日本4ドル
2022/11/17(木) 09:48:48.87ID:bUWOQZrP0
2022/11/17(木) 09:48:53.70ID:UGZgQCu60
646ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:49:13.24ID:x2CVOHf602022/11/17(木) 09:49:15.88ID:fvORPQuF0
2022/11/17(木) 09:49:27.47ID:4/O7O40M0
ツイッター社は社員寮が無いだろうが削減対象なんだろうな
2022/11/17(木) 09:49:30.37ID:bUWOQZrP0
>>628
フェミクズパヨに多い兵隊捨て垢とか減るやん
フェミクズパヨに多い兵隊捨て垢とか減るやん
2022/11/17(木) 09:49:43.89ID:bG90N3ka0
20ドルだってやべーだろ
3000円だぞフザケンナよ
3000円だぞフザケンナよ
2022/11/17(木) 09:49:52.65ID:Vqw0CCGr0
人間て
食い物とわずかな賃金払うだけで動く
ロボットみたいなもんやからなあ
食い物とわずかな賃金払うだけで動く
ロボットみたいなもんやからなあ
652ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:49:59.38ID:YW+6lQz20653ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:50:04.29ID:if/5Yx3h0 お前みたいなジョーカー予備軍の底辺が経営者に嫉妬すんな
てか俺らの情報を書き込んでじゃねえぞコラ
危害加えたりする前にお前やお前の家族がどうなるか覚悟しとけ
てか俺らの情報を書き込んでじゃねえぞコラ
危害加えたりする前にお前やお前の家族がどうなるか覚悟しとけ
654ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:50:10.16ID:8s+kwHBZ0655ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:50:10.42ID:1T8iCjVk0 無料にして金銭のやり取りなくしたほうが経理の後処理楽じゃないか?
無料にした分は給料減らしておけばいいんだし
無料にした分は給料減らしておけばいいんだし
2022/11/17(木) 09:50:11.61ID:mb+zVIuo0
このくらいえげつなく金取るくらいでないと
世界一の富豪にはなれないんだな
世界一の富豪にはなれないんだな
2022/11/17(木) 09:50:12.77ID:1gD5npqo0
社員向けの福利厚生だから、やってたこと自体は間違ってないだろう
福利厚生って、社員満足度にとってかなり侮れないぞ
手取り給料だけてはない
まだ働いてないやつ、重要なポイントやぞ
福利厚生って、社員満足度にとってかなり侮れないぞ
手取り給料だけてはない
まだ働いてないやつ、重要なポイントやぞ
658ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:50:22.61ID:uhSa4+j202022/11/17(木) 09:50:27.11ID:3NxwBT1D0
グーグルとかってラボの敷地が広大で食事行くのが時間かかるから業務効率下がって食事のサービス始まったんじゃなかったっけ?
660ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:50:30.11ID:1Bl4AALH0 >>519
オフィスにゲーセンあるのか...
オフィスにゲーセンあるのか...
661ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:50:33.07ID:S0Mlugg40662ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:51:01.24ID:UbrGyWtC0 ほとんど働かずに寄生してた従業員が多かったのかな?
2022/11/17(木) 09:51:03.36ID:WQyFwSDp0
そして誰もいなくなった
2022/11/17(木) 09:51:05.88ID:NVLciU3h0
ブッフェとか最初の2週間くらいで飽きてみんな外に食いに行くようになんだよ
665ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:51:18.97ID:gcbaavK80 無料だからって頻繁に長時間利用されたら
従業員に対する雇用コストは跳ね上がるわな
出社して仕事してもらいたいのにランチ3回も利用するやつとか
従業員に対する雇用コストは跳ね上がるわな
出社して仕事してもらいたいのにランチ3回も利用するやつとか
2022/11/17(木) 09:51:27.53ID:YMVapepu0
2022/11/17(木) 09:51:30.16ID:wiRIB90J0
グーグルもこんな感じ
食堂の隣にはゲーセンもあるしよ
食堂の隣にはゲーセンもあるしよ
668ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:51:33.80ID:WT8AEi2R0 400ドルのランチwwwとても美味かったんだなwwwwwwwww
イ−口ン「こんなの初めて!!400ドルくらいするやろこれ!?」
イ−口ン「こんなの初めて!!400ドルくらいするやろこれ!?」
2022/11/17(木) 09:51:34.12ID:onCBI7jA0
俺の昨日の昼飯680円(税込)だったよ
2022/11/17(木) 09:51:36.45ID:Vqw0CCGr0
2022/11/17(木) 09:51:42.84ID:D+7qZpUp0
>>84
高級レストラン並みのビュッフェでアルコールもありなら、少なくとも社員の主張する1食3000円程度ってのは有り得なさそう
高級レストラン並みのビュッフェでアルコールもありなら、少なくとも社員の主張する1食3000円程度ってのは有り得なさそう
2022/11/17(木) 09:51:48.73ID:94i0Qa690
シリコンバレーバブルが弾けるは言いすぎかねぇ
673ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:51:51.62ID:ibGa9rsW02022/11/17(木) 09:52:16.63ID:bUWOQZrP0
2022/11/17(木) 09:52:17.12ID:1gD5npqo0
日本だと無料トレーニングルームとか娯楽室とかは昔からあったな
2022/11/17(木) 09:52:20.06ID:RWNzooXR0
毎日100円くらいのSOYJOYと
炭酸水で昼飯なのに…
炭酸水で昼飯なのに…
677ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:52:24.28ID:hZIhMil/0678ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:52:31.99ID:p66vzHRV0679ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:52:40.54ID:BppMggdj0 米国の物価が高い理由がわかったわ
こういう無駄なものを無料で
提供してたらそら物価高になる。
こういう無駄なものを無料で
提供してたらそら物価高になる。
2022/11/17(木) 09:52:47.09ID:B6mLKbUi0
儲かりたくない人たちっているよね
2022/11/17(木) 09:52:50.36ID:zcTGPALq0
それやってるから儲かってたんじゃなくて儲かってたからそれやってただけなのに儲かってない馬鹿な会社が真似してることいっぱいあるよね
2022/11/17(木) 09:53:03.17ID:4/O7O40M0
休憩室の和室も無くなるな
683ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:53:06.39ID:2X73Wwa10 いや、飯代ぐらい自分で払えよ
もしくは天引きや
もしくは天引きや
2022/11/17(木) 09:53:07.73ID:1gD5npqo0
2022/11/17(木) 09:53:18.11ID:tfJC1kX90
>>653
中の人キター
中の人キター
2022/11/17(木) 09:53:19.40ID:yzwtCmit0
アップル社食名物サシミソバ(創業者ジョブズ氏考案)
ぶっかけそばの上にマグロの刺身が乗ってる
ぶっかけそばの上にマグロの刺身が乗ってる
687ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:53:20.40ID:YW+6lQz20 >>264
逸失利益もふくまないとね
逸失利益もふくまないとね
688ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:53:20.83ID:RNO72wnK0 報道されてないだけかもしれないけど
今のところ残留社員は給料据え置きっぽいし
減給しない代わりに福利厚生カットはしょうがないんじゃね
赤字企業なんだから
今のところ残留社員は給料据え置きっぽいし
減給しない代わりに福利厚生カットはしょうがないんじゃね
赤字企業なんだから
2022/11/17(木) 09:53:21.24ID:Vqw0CCGr0
どんなもん食ってるか
画像はないの?
画像はないの?
2022/11/17(木) 09:53:35.29ID:lvDlDLs+0
ランチ一食で6万円とか貴族じゃん
2022/11/17(木) 09:53:35.59ID:RNe0I3Rr0
692ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:53:37.50ID:O4OpGQ+v0 てst
2022/11/17(木) 09:53:46.55ID:bUWOQZrP0
>>666
おk
おk
694名無しさん
2022/11/17(木) 09:53:48.60ID:DtqMYnrJ0 儲けてる会社の特権だからなあ
本業赤字でこれやるのはアホ
本業赤字でこれやるのはアホ
695ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:53:51.42ID:uhSa4+j202022/11/17(木) 09:53:55.56ID:3NxwBT1D0
>>667
twitterJPは違うと思うけどあそこの社員は年俸性で普通に一日14時間とか働いてるらしいから贅沢ではないと思います
twitterJPは違うと思うけどあそこの社員は年俸性で普通に一日14時間とか働いてるらしいから贅沢ではないと思います
2022/11/17(木) 09:53:56.22ID:oV8/RTIq0
まじかよ
Twitterへの履歴書破り捨てるわ
Twitterへの履歴書破り捨てるわ
698ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:53:58.05ID:shHMCUHL0699ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:54:00.37ID:65YC/nO00 すげーなマジで白アリの巣窟だったんやな
おパヨちゃんが紛れ込むとここまでダメになるんか
バッサリいってるようで正常化する為に異常な私物化してた異常者おパヨちゃんを損切りしただけやん
おパヨちゃんが紛れ込むとここまでダメになるんか
バッサリいってるようで正常化する為に異常な私物化してた異常者おパヨちゃんを損切りしただけやん
700ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:54:01.29ID:8s+kwHBZ02022/11/17(木) 09:54:05.75ID:3rzdJ2s40
>>677
ハッハッハッハッ!
ハッハッハッハッ!
2022/11/17(木) 09:54:06.62ID:ES7A21+b0
>>678
もうグエンもこなくて安い労働力いないけど、どーすんの?
もうグエンもこなくて安い労働力いないけど、どーすんの?
2022/11/17(木) 09:54:06.90ID:DpRewyMC0
>>684
給料が高いほうかな
給料が高いほうかな
2022/11/17(木) 09:54:07.54ID:Vqw0CCGr0
2022/11/17(木) 09:54:21.52ID:YPbVkEvT0
Twitter社員「赤字だろうが俺たちはパリピなんだから金を出せ!飯食わせろ!」
マスク「だったら利益出せよ」
Twitter社員「それはお前の仕事だろ...」
マスク「お前らの仕事だよ」
Twitter社員「俺たちの仕事はポリコレ!」
マスク「利益を出すことだ」
Twitter社員「ぐぬぬ...パワハラ」
マスク「だったら辞めろよカス」
Twitter社員「...」
なんなのこいつら
マスク「だったら利益出せよ」
Twitter社員「それはお前の仕事だろ...」
マスク「お前らの仕事だよ」
Twitter社員「俺たちの仕事はポリコレ!」
マスク「利益を出すことだ」
Twitter社員「ぐぬぬ...パワハラ」
マスク「だったら辞めろよカス」
Twitter社員「...」
なんなのこいつら
2022/11/17(木) 09:54:27.47ID:TcuFV+Ll0
けっこう前だけどシリコンバレーのグーグル社内の番組見たら
愛犬連れて出社して社内食堂みたいなカフェもオシャレで普通に高級カフェレストランだった
ツイッター本社も似たようなもんだろうし25ドルなんて絶対嘘だわ
愛犬連れて出社して社内食堂みたいなカフェもオシャレで普通に高級カフェレストランだった
ツイッター本社も似たようなもんだろうし25ドルなんて絶対嘘だわ
707ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:54:35.78ID:yzeB8JYX0 >>125
長生きは無理そう
長生きは無理そう
2022/11/17(木) 09:54:38.84ID:65I+bD2j0
709ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:54:45.44ID:UT7JB9PD0 近所に食堂無いだろうに
今頃Uberがヨダレ垂らして待ってるだろう
今頃Uberがヨダレ垂らして待ってるだろう
2022/11/17(木) 09:54:47.60ID:fvORPQuF0
711ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:54:52.45ID:BNkuKhaZ0712ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:54:56.38ID:1Bl4AALH0 ランチお菓子を無料食べ放題でゴロゴロ寝転がりながら仕事したらTwitter太りしてしまうな
それを防ぐためにトレーニングジムも併設してるのか?
知らんけど
それを防ぐためにトレーニングジムも併設してるのか?
知らんけど
2022/11/17(木) 09:55:00.18ID:Df0GcrjH0
てか日本人ってイーロンマスクやジェフベゾス、アップルのティムクックらに儲けさせ過ぎやろw
ギビング・プレッジ活動という生前、死後に資産の半分を寄付する試みには皆さんが参加しているが
マスクなんかは国連の飢餓撲滅ための超富裕層による600億ドル寄付の呼びかけに
「なんか具体的ビジョンあんの?」と煽り文句つけて寄付しないからなww
ビルゲイツのビル&メリンダ・ゲイツ財団は5兆円規模だが、
ゲイツ個人の資産額は15兆8700億円なのでゲイツはかなりの慈善活動家
でも5兆円規模って企業でいえば電通グループの年商と同等なので
世界4位の大富豪ビルゲイツでも電通の年商の3倍程度の資産額に過ぎないって感じはする
ギビング・プレッジ活動という生前、死後に資産の半分を寄付する試みには皆さんが参加しているが
マスクなんかは国連の飢餓撲滅ための超富裕層による600億ドル寄付の呼びかけに
「なんか具体的ビジョンあんの?」と煽り文句つけて寄付しないからなww
ビルゲイツのビル&メリンダ・ゲイツ財団は5兆円規模だが、
ゲイツ個人の資産額は15兆8700億円なのでゲイツはかなりの慈善活動家
でも5兆円規模って企業でいえば電通グループの年商と同等なので
世界4位の大富豪ビルゲイツでも電通の年商の3倍程度の資産額に過ぎないって感じはする
2022/11/17(木) 09:55:02.23ID:3rzdJ2s40
>>705
敢えて言おう。カスであると!
敢えて言おう。カスであると!
2022/11/17(木) 09:55:04.19ID:mdoo5ZHA0
解雇されたパヨクは炊き出しにならんでるのかな
2022/11/17(木) 09:55:04.84ID:tfJC1kX90
717ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:55:12.65ID:geBhxMAw0 そら別にどんだけそこにコストかかってようがそれを上回るぐらい利益を出して黒字になってるなら
別に無料でも良いだろうけど赤字じゃあお前らにそんな資格は無いとなるわな
別に無料でも良いだろうけど赤字じゃあお前らにそんな資格は無いとなるわな
718ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:55:15.31ID:6MjxGA3f0 人切る前にこういうとこからやれよ
719ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:55:15.64ID:oma4mBvH0 赤字なのに毎日400ドルのランチw
そりゃカットされるわ
自分は毎日ランチは1000円以内の選べる無料のお弁当でも嬉しいというのに
レベルが違うね
そりゃカットされるわ
自分は毎日ランチは1000円以内の選べる無料のお弁当でも嬉しいというのに
レベルが違うね
720ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:55:17.90ID:tlIKvnIe0721ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:55:21.03ID:CLrjAQ8T02022/11/17(木) 09:55:35.97ID:4/O7O40M0
そもそもツイッターの仕事なんて電話オペレーターより単純化出来るからな
2022/11/17(木) 09:55:36.61ID:tdYZh1Qw0
部外者だからバサバサ切ってるのを楽しんで見てられるけどさ、
こんなに無駄な支出が色々あって前の経営陣は何をしてたんだ?
こんなに無駄な支出が色々あって前の経営陣は何をしてたんだ?
724ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:55:56.74ID:5Mua0a8u0 食材の購入費、設備や光熱費、カフェの従業員の人件費などの全てのコストを、
これまで来店した従業員の数で割ったらこれだけかかってるってことでしょ。
まあ、どちらにしても大赤字垂れ流してたんだろうな。
飲食店なら普通に潰れてる。
これまで来店した従業員の数で割ったらこれだけかかってるってことでしょ。
まあ、どちらにしても大赤字垂れ流してたんだろうな。
飲食店なら普通に潰れてる。
2022/11/17(木) 09:56:12.79ID:wiRIB90J0
誰でも知ってる日本の某菱企業とか
一食250円ぐらいだったかな
まずーい弁当をボソボソとデスクで食うんやで
えらい違いだね
一食250円ぐらいだったかな
まずーい弁当をボソボソとデスクで食うんやで
えらい違いだね
2022/11/17(木) 09:56:17.36ID:UGZgQCu60
赤字垂れ流してたんだから
無料を止めるのは当然なのに
何故か悪いことのように報道してる日本のマスコミは頭おかしいわな
過去に日産に来たコストカッターのゴーンを絶賛しまくってたのにね
無料を止めるのは当然なのに
何故か悪いことのように報道してる日本のマスコミは頭おかしいわな
過去に日産に来たコストカッターのゴーンを絶賛しまくってたのにね
2022/11/17(木) 09:56:27.99ID:TOnp/aQT0
>>710
Twitter社でも適当にクビ切ってたわけじゃなくて、何日も会社に泊まり込んでテスラのエンジニアに解析させた勤務実態を全部見て検討した結果なんだと。
Twitter社でも適当にクビ切ってたわけじゃなくて、何日も会社に泊まり込んでテスラのエンジニアに解析させた勤務実態を全部見て検討した結果なんだと。
2022/11/17(木) 09:56:29.40ID:3NxwBT1D0
>>684
今の若い人は会社でリラックスするぐらいなら家に少しでも早く帰るし給料高い会社行くと思う
今の若い人は会社でリラックスするぐらいなら家に少しでも早く帰るし給料高い会社行くと思う
729ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:56:34.43ID:65YC/nO002022/11/17(木) 09:56:40.71ID:3rzdJ2s40
>>723
どうにもなんなくなってマスクに強引に押し付けたw
どうにもなんなくなってマスクに強引に押し付けたw
731ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:56:42.52ID:shHMCUHL0 >>679
シリコンバレーやサンフランシスコの異常な家賃高騰見てると、福利厚生としては社宅提供の方が有難いのではと思うが
シリコンバレーやサンフランシスコの異常な家賃高騰見てると、福利厚生としては社宅提供の方が有難いのではと思うが
2022/11/17(木) 09:56:44.16ID:e7WlRcUe0
アメリカのパヨクで草生える(笑)
日本の壺ウヨは儲かってる?
日本の壺ウヨは儲かってる?
2022/11/17(木) 09:56:51.67ID:mLo30A3E0
場所なくなるの酷い、ってのはまだ分かるけど有料って高給なんだから良いだろう
会社潰れそうなんだからそれくらい協力しないと
会社潰れそうなんだからそれくらい協力しないと
2022/11/17(木) 09:56:53.04ID:d/wmS5lO0
トランプがアカウント凍結されたように
Twitterは左翼の情報発信、操作の牙城だったからなぁ
そりゃ左翼や右翼を嫌うノンポリにとっては
マスクもマスクを支持する者も招かざる客だろう
これから先Twitterに残って従来の左翼的
ツイートが出来るか心配だろうさ
特に日本に於いては圧倒的なシェアを持つSNS
生活の中心だったTwitterが消えて右往左往
Twitterは左翼の情報発信、操作の牙城だったからなぁ
そりゃ左翼や右翼を嫌うノンポリにとっては
マスクもマスクを支持する者も招かざる客だろう
これから先Twitterに残って従来の左翼的
ツイートが出来るか心配だろうさ
特に日本に於いては圧倒的なシェアを持つSNS
生活の中心だったTwitterが消えて右往左往
2022/11/17(木) 09:56:56.25ID:bUWOQZrP0
2022/11/17(木) 09:57:01.76ID:tfJC1kX90
2022/11/17(木) 09:57:13.14ID:VQjOPUxu0
給料カットの前に人によって不公平感のある福利厚生からカットするのは悪いことじゃないわな
弁当派の人もいるやろ
弁当派の人もいるやろ
738ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:57:27.87ID:uhSa4+j202022/11/17(木) 09:57:29.04ID:63H8Njmh0
テレビ局のケータリングもなくせよ
2022/11/17(木) 09:57:29.67ID:1gD5npqo0
400ドルはトータルコストを職員数で割ったんちゃうかな
さすがにアメちゃんでもランチ代そのものとしてはありえんと思う
さすがにアメちゃんでもランチ代そのものとしてはありえんと思う
2022/11/17(木) 09:57:30.68ID:U/a1TNz10
>>686
今はかけ蕎麦とマグロのステーキ丼小鉢のセットになってる
今はかけ蕎麦とマグロのステーキ丼小鉢のセットになってる
742ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:57:46.19ID:kfqWEU9r0 >>560
そらデマや陰謀論を振りまいていた奴らには快適になったろうなw
そらデマや陰謀論を振りまいていた奴らには快適になったろうなw
2022/11/17(木) 09:57:49.92ID:viVTPgCh0
やっぱ世界一の金持ちってケチだね
2022/11/17(木) 09:57:57.68ID:4/O7O40M0
ツイッターで起こる事はグーグルやユーチューブで起こるだろ
2022/11/17(木) 09:57:59.43ID:de+mW0hv0
赤字なのに超ホワイト体質だったんだな
746ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:57:59.56ID:53gcq5KW0 まあ日本も昭和の働き方のほうが利益出てたわけだからな。ついてこれない奴に合わせてたら利益は減るわな。誰もついて来ないって事もあるでしょうが
2022/11/17(木) 09:58:11.64ID:cYSoLOnk0
日本の激務と海外の激務を同じにするなよw
昼にビールが飲めなくなるくらいだよ
残業なんてほぼ発生しない
昼にビールが飲めなくなるくらいだよ
残業なんてほぼ発生しない
2022/11/17(木) 09:58:19.10ID:0j6MXYA30
ゴーン見倣ってのコストカッターか
749ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:58:23.35ID:k+xbiy9l0 >>709
バカ?
バカ?
2022/11/17(木) 09:58:25.91ID:8ZMJxxeY0
赤字のくせにアップル社員より贅沢してんじゃねーよな
2022/11/17(木) 09:58:29.41ID:94i0Qa690
>>723
公開口論して解雇されたエンジニアの件も根本的には旧経営陣の問題だし、時価総額だけ膨れ上がらせて売り抜けた詐欺師だよw
公開口論して解雇されたエンジニアの件も根本的には旧経営陣の問題だし、時価総額だけ膨れ上がらせて売り抜けた詐欺師だよw
2022/11/17(木) 09:58:49.86ID:tfJC1kX90
2022/11/17(木) 09:58:50.59ID:VQjOPUxu0
754ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:59:08.73ID:65YC/nO00 >>745
利益出せてたはずがコイツらが食い潰してたから激おこなんだろうな
利益出せてたはずがコイツらが食い潰してたから激おこなんだろうな
755ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:59:09.22ID:uhSa4+j20 >>710
いまテレワークだとそんな感じだよ
いまテレワークだとそんな感じだよ
756ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:59:16.80ID:E4/Nytyi0 赤字企業だしな
2022/11/17(木) 09:59:19.23ID:2K9WXd8z0
758ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:59:27.37ID:YW+6lQz20 >>684
どうかな?
タワマンにありがちな一部のやつしか利用しない共用スペース
例えば映画ルームやサウナや酸素タンク
こういう一部の人しか使わない使えない設備のせいで家賃や修繕費が大幅値上げすることになったら
住人はみんな納得出来るのか?
どうかな?
タワマンにありがちな一部のやつしか利用しない共用スペース
例えば映画ルームやサウナや酸素タンク
こういう一部の人しか使わない使えない設備のせいで家賃や修繕費が大幅値上げすることになったら
住人はみんな納得出来るのか?
2022/11/17(木) 09:59:30.53ID:4/O7O40M0
日本のリストラは最先端だったんだな
2022/11/17(木) 09:59:32.49ID:iwxBNRow0
>>736
ランチ無料だからって転職する優秀な人材って凄そう
ランチ無料だからって転職する優秀な人材って凄そう
2022/11/17(木) 09:59:37.43ID:bUWOQZrP0
762ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:59:42.87ID:Ku0rm8lP0763ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 09:59:45.68ID:0Jn7cbQo02022/11/17(木) 09:59:55.69ID:ueSXIdH+0
盤石のプラットフォームさえ確立されればそれを建築した高級大工はいらないからな
雇われるってそういう事では
雇われるってそういう事では
765ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:00:15.08ID:DJ59XHJG0766ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:00:16.62ID:bF37J6Jk0 革新系の首長が誕生した自治体も財政ボロボロになって次の首長に引き継がれ
緊縮財政に庶民が苦しむパターン多いが
企業も一緒なんだな、左巻って享楽をむさぼってあとは野となれ山となれって人多いw
緊縮財政に庶民が苦しむパターン多いが
企業も一緒なんだな、左巻って享楽をむさぼってあとは野となれ山となれって人多いw
767ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:00:17.00ID:dQqhmmwT0 稼いで利益出しまくってる有能社員のモチベを保つための無料サービスであって
赤字でコストばかり掛けてる社員には提供できないさ
赤字でコストばかり掛けてる社員には提供できないさ
768ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:00:21.48ID:53gcq5KW0 でも一番会社にダメージ与えてるのは大手の広告切られた原因のマスクなんだけどなw
2022/11/17(木) 10:00:24.17ID:wiRIB90J0
グーグルは、入ったら
能力低くても、現状、切らない体質ですよ
えらい違いですね
能力低くても、現状、切らない体質ですよ
えらい違いですね
2022/11/17(木) 10:00:25.75ID:udJMAh7c0
コックのコストをカットするために自販機を並べようぜ
無人で温かいヌードルとかバーガーが提供できるから未来的だろ?
無人で温かいヌードルとかバーガーが提供できるから未来的だろ?
771あ
2022/11/17(木) 10:00:37.09ID:E7YfkVs00 まず、なんでTwitterを買収したのか意味わからん
本業で収益でないから、コストカットするわけで
本業で収益でないから、コストカットするわけで
772ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:00:41.39ID:sfKzqYTr0773ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:00:57.38ID:BppMggdj0 無料だから弁当箱みたいなの
持参して4万円分の食材詰め込んで
帰ってたとかだろ。
持参して4万円分の食材詰め込んで
帰ってたとかだろ。
2022/11/17(木) 10:01:04.18ID:Df0GcrjH0
アメリカに比べると日本の大富豪なんて激しく格下なので
ギビング・プレッジ活動なんかおこがましくて参加できないレベルだな
ユニクロの柳井だけは参加してもいい資産額かもw
柳井と楽天三木谷テニスの振興には社会貢献しているけど
日本の大富豪ランキング(かなり見劣り
https://memorva.jp/ranking/forbes/forbes_japan_richest.php
ギビング・プレッジ活動なんかおこがましくて参加できないレベルだな
ユニクロの柳井だけは参加してもいい資産額かもw
柳井と楽天三木谷テニスの振興には社会貢献しているけど
日本の大富豪ランキング(かなり見劣り
https://memorva.jp/ranking/forbes/forbes_japan_richest.php
2022/11/17(木) 10:01:06.16ID:tfJC1kX90
776ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:01:06.22ID:i+yxLSz20 せこっ!
777ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:01:06.62ID:geBhxMAw0 >>736
赤字垂れ流しをそのままにしてて優秀もクソも無いやろ
赤字垂れ流しをそのままにしてて優秀もクソも無いやろ
778ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:01:10.27ID:x9WkAV0A0 >>22
1.5倍だから多分90億円
1.5倍だから多分90億円
779ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:01:11.25ID:5UW4nTvp02022/11/17(木) 10:01:13.96ID:zCxcxcsM0
まあこれは払っても良いんじゃないの
2022/11/17(木) 10:01:15.72ID:0WdnlspS0
>>677
ビジネスホテルの朝飯と変わんない
ビジネスホテルの朝飯と変わんない
2022/11/17(木) 10:01:21.65ID:1gD5npqo0
福利厚生はランチ補助だけやないで
旅行を安く行ける
本とかを安く買える
ジムに安く通える
ゴールドカードをタダで入れる
マッサージを受けられる
などなど
生活が助かるものがそれこそ色々あるんやで
旅行を安く行ける
本とかを安く買える
ジムに安く通える
ゴールドカードをタダで入れる
マッサージを受けられる
などなど
生活が助かるものがそれこそ色々あるんやで
2022/11/17(木) 10:01:37.70ID:NA7kVL6k0
>>705
マスクは間違ってないな
憎まれ役を買ってでも利益優先なだけ
社員の「利益出すのがお前の仕事」を実行するために
利益を出さない社員を利益出す方向か
クビを切ることで無駄な経費を削減しただけにすぎない
マスクは間違ってないな
憎まれ役を買ってでも利益優先なだけ
社員の「利益出すのがお前の仕事」を実行するために
利益を出さない社員を利益出す方向か
クビを切ることで無駄な経費を削減しただけにすぎない
784ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:01:40.04ID:0Jn7cbQo0 これはね、シェフも超一流雇ってるだろうし、人件費半端ないよ
そこらの外食の値段じゃないよこれ
そこらの外食の値段じゃないよこれ
785ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:01:43.41ID:PG3Pz2Yl0 >>677
これはw場所と人件費も込みだとかなり高いだろうな
これはw場所と人件費も込みだとかなり高いだろうな
786ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:01:46.51ID:5UW4nTvp0 >>526
キングオブアホ
キングオブアホ
2022/11/17(木) 10:01:47.14ID:4/O7O40M0
料理人もリストラされて弁当にチェンジ
788ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:01:50.89ID:qwjxOS2y0 日本の経営者みたいだなwww
789ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:01:52.40ID:xeImCEWX0 >>779
そうやってゾンビを残しても結局は大量解雇産むんだぞ
そうやってゾンビを残しても結局は大量解雇産むんだぞ
790ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:02:02.07ID:uhSa4+j20 ツイッターって企業じゃないじゃん
遊び人集団だろ
最初から商売のamazonとかとは全然違う
優秀なテスラの技術者を使って
イーロンはなにやってんの
やはりアホとしか
遊び人集団だろ
最初から商売のamazonとかとは全然違う
優秀なテスラの技術者を使って
イーロンはなにやってんの
やはりアホとしか
791ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:02:16.29ID:sfKzqYTr0 >>770
銀紙に包んだホットサンドも頼むわ
銀紙に包んだホットサンドも頼むわ
2022/11/17(木) 10:02:17.92ID:iwxBNRow0
793ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:02:20.77ID:geBhxMAw0 >>677
これでリモートワークだらけだったとか無駄が多過ぎる
これでリモートワークだらけだったとか無駄が多過ぎる
2022/11/17(木) 10:02:33.26ID:bUWOQZrP0
>>736
今の状況見て元Twitter社員をその企業が雇う可能性って…w
今の状況見て元Twitter社員をその企業が雇う可能性って…w
2022/11/17(木) 10:02:36.02ID:XsJwq8GW0
>>753
色々渡り歩いて年俸で食ってるような連中は無駄にコストかけるより儲けて会社規模大きくなった方が嬉しいよな
まあ労働時間半端ないらしいから食事行く時間が惜しくて軽く摘めるサービスとかは欲しがるかもしれんが
色々渡り歩いて年俸で食ってるような連中は無駄にコストかけるより儲けて会社規模大きくなった方が嬉しいよな
まあ労働時間半端ないらしいから食事行く時間が惜しくて軽く摘めるサービスとかは欲しがるかもしれんが
796ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:02:39.84ID:lPK2tsA40 イーロン・マスクすごいわ
2022/11/17(木) 10:02:50.16ID:vdhWzj7Y0
798ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:02:56.80ID:EQY6r+cs0799ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:03:10.23ID:8s+kwHBZ02022/11/17(木) 10:03:11.16ID:E+iiZ9uV0
これ日本でやると利益を享受している部分は確実に所得と見做されて所得税取られるけど米国は違うのかな
ほとんどの日本の社員食堂が安いけど無料ではない最大の理由
ほとんどの日本の社員食堂が安いけど無料ではない最大の理由
2022/11/17(木) 10:03:14.05ID:daM8b7Br0
802ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:03:24.90ID:lPK2tsA40 イーロン・マスク
日本の総理にしろよ
日本の総理にしろよ
803ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:03:35.66ID:YW+6lQz20 >>705
(ν^ )<経営者がアスペ 料理は豚の餌になった
(ν^ )<経営者がアスペ 料理は豚の餌になった
2022/11/17(木) 10:04:05.10ID:aBF0zykr0
むしろまだやってなかったんかい。
しかし1回400ドルて、、
しかし1回400ドルて、、
805あ
2022/11/17(木) 10:04:09.36ID:E7YfkVs00 めんどくさいから、Twitter有料制にしてプレミア会員は月30回呟けるとかにすりゃいいだろ
806ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:04:10.51ID:8n8TbLgZ0 400ドル?
バイキング方式で
無駄な食材多かったのかな?
バイキング方式で
無駄な食材多かったのかな?
807ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:04:10.73ID:gOmJPZ8M0 >>771
おもちゃ買うのに理由なんて無いだろ
おもちゃ買うのに理由なんて無いだろ
808ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:04:12.76ID:iMoyjRnU0 捏造のトレンド作る仕事の人たちと
その恩恵に与ってた人らが騒いでるだけで
赤地なのにこんな豪華なランチが無償とか頭がイカれてるよ
その恩恵に与ってた人らが騒いでるだけで
赤地なのにこんな豪華なランチが無償とか頭がイカれてるよ
2022/11/17(木) 10:04:13.39ID:Df0GcrjH0
でもイーロンってペイパル?で成功した商売人堅気の人だけど
テスラが大ヒットするまでスペースなんとかの事業で倒産しかかってた野郎だしな
カネないねん・・・とか借金しまくってたがテスラ一発屋で大逆転
ツイッター買収は大失敗になりそう
テスラが大ヒットするまでスペースなんとかの事業で倒産しかかってた野郎だしな
カネないねん・・・とか借金しまくってたがテスラ一発屋で大逆転
ツイッター買収は大失敗になりそう
2022/11/17(木) 10:04:17.74ID:9fQzXwjZ0
日本Microsoftの社食もすげーいいけどあそこは利益あげてるからな…
2022/11/17(木) 10:04:19.06ID:3ZENRgEv0
そら赤字やわwww
ドンドンやったれ!
ドンドンやったれ!
2022/11/17(木) 10:04:24.82ID:1gD5npqo0
2022/11/17(木) 10:04:34.47ID:3V3fOxdq0
カルロスゴーン先生が日産の社食で昼飯食ってる従業員を見て一言「犬の餌食ってて気持ち悪い」
814ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:04:41.15ID:1Bl4AALH0 デベロッパーに聞いたことあるけど
社員食堂をつくられてしまうと同じビルに入居してる飲食店が割を食うんだよな
まして無料にされるとなおさら
マスクのやり方によって周辺の飲食店が救われるなら決して悪いことじゃない
社員食堂をつくられてしまうと同じビルに入居してる飲食店が割を食うんだよな
まして無料にされるとなおさら
マスクのやり方によって周辺の飲食店が救われるなら決して悪いことじゃない
2022/11/17(木) 10:04:47.00ID:yBoNhy+N0
優秀な人間にとっては社食の無料よりも
会社の発展が社会に及ぼす影響拡大に
つながる方に重点を置かないものなのかな
まあ人それぞれかも知れんがね
会社の発展が社会に及ぼす影響拡大に
つながる方に重点を置かないものなのかな
まあ人それぞれかも知れんがね
2022/11/17(木) 10:04:48.72ID:zCxcxcsM0
2022/11/17(木) 10:04:50.48ID:JFm0aymP0
じゃあリモートワークさせときゃいいのに
家にいりゃ家にあるもん勝手に食うだろ
家にいりゃ家にあるもん勝手に食うだろ
2022/11/17(木) 10:04:56.13ID:4yt2unOu0
これくらいやれるやつがいたらいいな
馬鹿みたいな金食い虫しか会社にはいないのが事実だし
従業員の1割未満のやつが売上の9割を稼いでるってのは世界共通なのかもな
馬鹿みたいな金食い虫しか会社にはいないのが事実だし
従業員の1割未満のやつが売上の9割を稼いでるってのは世界共通なのかもな
2022/11/17(木) 10:04:56.30ID:weHKTz3b0
赤字垂れ流しだったというのとは、こういうことなのね。
無駄な経費を削減するのは経営者として健全な証。反対してるのは乞食連中だろう
無駄な経費を削減するのは経営者として健全な証。反対してるのは乞食連中だろう
820ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:04:58.95ID:YW+6lQz20 >>723
会社の金を使い込んで放漫経営してイーロンに売りつけてトンズラしたw
会社の金を使い込んで放漫経営してイーロンに売りつけてトンズラしたw
2022/11/17(木) 10:05:07.96ID:I9xLomIx0
会社が昼飯代をケチると
病気や空腹で効率落ちる人が多発するし
トータルでみると会社としてもあまりメリットないんだけどな
病気や空腹で効率落ちる人が多発するし
トータルでみると会社としてもあまりメリットないんだけどな
2022/11/17(木) 10:05:14.69ID:XZHQO4de0
アホだな
マスクが言ってるのは「コスト」であって、値段では無い
(ランチを用意する人、片付ける人、終わったらフロアを掃除する人、等ね)
それに対して従業員たちは、「いや、たったの25ドルだ!」と言っている
(日本円で約3500円。1ドル140円計算で)
マスクが言ってるのは「コスト」であって、値段では無い
(ランチを用意する人、片付ける人、終わったらフロアを掃除する人、等ね)
それに対して従業員たちは、「いや、たったの25ドルだ!」と言っている
(日本円で約3500円。1ドル140円計算で)
2022/11/17(木) 10:05:16.12ID:MEEybOl10
ランチ3000円w
2022/11/17(木) 10:05:22.68ID:4/O7O40M0
おそらくツイッターの従業員は殆ど派遣社員に変わる。
2022/11/17(木) 10:05:35.49ID:HdAUAqqq0
ドヤ顔でワイン飲んでた社員ブチ切れてそうw
2022/11/17(木) 10:05:38.56ID:R/AMsUPG0
学校の食堂は数百円だけど、コスト換算したら余裕で1000円超えてるやろなぁ
827ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:05:45.35ID:0Jn7cbQo0828ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:05:50.85ID:iMoyjRnU02022/11/17(木) 10:06:09.92ID:b4Yl1ETu0
>>368
at-will雇用と日本の雇用を比較できるわけないよ、概念が違う。ブラックだろう泣き寝入りだろうがそれは日本国内の出来事、日本の法律や慣習下での出来事でしかない。一般的にアメリカは雇用契約が、いつでもいかなる理由でも理由がなくても自由に解約できるという原則、だからイーロンマスクのやり方が出来る
余談かもしれんが、アメリカ映画でよく「お前クビ、明日から来なくていいよ」と、大企業の幹部クラスから街の個人経営のレストランのウェイトレスまで、よく見るだろ?あれが普通で不当違法ではなく泣き寝入りではない
at-will雇用と日本の雇用を比較できるわけないよ、概念が違う。ブラックだろう泣き寝入りだろうがそれは日本国内の出来事、日本の法律や慣習下での出来事でしかない。一般的にアメリカは雇用契約が、いつでもいかなる理由でも理由がなくても自由に解約できるという原則、だからイーロンマスクのやり方が出来る
余談かもしれんが、アメリカ映画でよく「お前クビ、明日から来なくていいよ」と、大企業の幹部クラスから街の個人経営のレストランのウェイトレスまで、よく見るだろ?あれが普通で不当違法ではなく泣き寝入りではない
2022/11/17(木) 10:06:11.99ID:daM8b7Br0
結局コストは福利厚生含む人件費ぐらいしかないだろ
そこを削れば利益が出る
そこを削れば利益が出る
831ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:06:12.38ID:uhSa4+j20 非アメリカの老害が絶賛だなw
極度の5chらーが5chを買収したようなもんなのに
イーロンはマジでアホだぞ?
極度の5chらーが5chを買収したようなもんなのに
イーロンはマジでアホだぞ?
2022/11/17(木) 10:06:23.06ID:/61g790d0
がんがんやれ
2022/11/17(木) 10:06:26.59ID:vdhWzj7Y0
>>790
今後、Amazonと同じようにTwitter上で物販ができたりするみたいだけどな
詳細はよく分からないけど、
他企業でやってるコンテンツをTwitterでも利用出来たりすればかなりのビジネスになっていくと思うよ
今後、Amazonと同じようにTwitter上で物販ができたりするみたいだけどな
詳細はよく分からないけど、
他企業でやってるコンテンツをTwitterでも利用出来たりすればかなりのビジネスになっていくと思うよ
834ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:06:32.17ID:geBhxMAw0 >>828
社食そのものが撤廃じゃなくて金払えって言ってるだけだしな
社食そのものが撤廃じゃなくて金払えって言ってるだけだしな
835ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:06:33.92ID:BppMggdj0 日本のバブル時代の
エピソードみたいな感じなんやろな
間違いなく米国はバブル崩壊の直前って感じ。
エピソードみたいな感じなんやろな
間違いなく米国はバブル崩壊の直前って感じ。
836ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:06:50.20ID:Uw6YCS7o0 いま日本の大手企業の社食だと天ぷらそば一杯いくらくらいなんだろう
837ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:06:52.31ID:YW+6lQz202022/11/17(木) 10:06:52.63ID:J6BAxKFx0
ツイッター退職者が集まって似たようなSNS始めたら面白いのにな。
2022/11/17(木) 10:06:53.56ID:MEEybOl10
TwitterJPの飲みニケーションも経費だろ
2022/11/17(木) 10:06:59.17ID:4/O7O40M0
>>677
これはホテルだろ
これはホテルだろ
841ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:07:10.85ID:lPK2tsA40 グーグル、アップルがどうなるか
2022/11/17(木) 10:07:13.67ID:+SmiPNXl0
843ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:07:19.65ID:8s+kwHBZ0 >>827
ホテルならサービス料金みたいなものだからまあ
ホテルならサービス料金みたいなものだからまあ
844ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:07:19.76ID:0Jn7cbQo0 ホント上級国民向けって感じなんだが
なんなんだよこれ
格差を見せつけられてるわあ
なんなんだよこれ
格差を見せつけられてるわあ
2022/11/17(木) 10:07:22.84ID:gX/5gSvN0
>>677
卵焼き食いてー
卵焼き食いてー
846ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:07:24.15ID:shHMCUHL0 >>761
まず大前提として、日本の法律は従業員の解雇を別に禁止してない
整理解雇の4要件も明記した法律がある訳でなく判例にすぎない。
従業員に訴えられない、訴えられてもなんとかなる(労働法何それ美味しいのと言うレベルの無知な社長含む)と思ってる経営者はバサバサ切ってる
日本は従業員を切れなくて泣き言言ってる経営者は、決断を嫌う優柔不断を解雇規制のせいにしているだけではないかと私は疑っているが、君もそうではないかね
まず大前提として、日本の法律は従業員の解雇を別に禁止してない
整理解雇の4要件も明記した法律がある訳でなく判例にすぎない。
従業員に訴えられない、訴えられてもなんとかなる(労働法何それ美味しいのと言うレベルの無知な社長含む)と思ってる経営者はバサバサ切ってる
日本は従業員を切れなくて泣き言言ってる経営者は、決断を嫌う優柔不断を解雇規制のせいにしているだけではないかと私は疑っているが、君もそうではないかね
2022/11/17(木) 10:07:39.96ID:gX/5gSvN0
>>842
カニすげー
カニすげー
848ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:07:39.99ID:YNZchy7C0 >>619
真っ先に逃げたからなケケ
真っ先に逃げたからなケケ
849ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:07:42.79ID:uhSa4+j20850ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:07:52.48ID:gOmJPZ8M0851ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:07:52.65ID:FgXbS3Bg0 このカフェテリアで高いワイン出してたのか?
2022/11/17(木) 10:08:06.70ID:yMw0WTF40
アップルは昼飯有料だしな
853ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:08:21.29ID:ghE/q0/F0 パヨク狩りwww
854ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:08:26.85ID:8s+kwHBZ0 >>842
蟹丸ごととかマジかよ
蟹丸ごととかマジかよ
855ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:08:29.69ID:lPK2tsA40 未だに製造業引きずってる日本
856ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:08:41.06ID:RYwVPi2R0 6万のランチなんて存在するのか
857ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:08:42.92ID:xqU47l3e0 ITは斜陽なんだろうな
2022/11/17(木) 10:08:45.13ID:YMVapepu0
>>837
人材の最適化は有るかもね?
人材の最適化は有るかもね?
859ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:08:47.89ID:Pb5S71mU0 【世界影響力21位】イーロン・マスクさんのお屋敷自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=5485
https://jitakukoukai.com/?p=5485
2022/11/17(木) 10:08:48.05ID:dMahQ2TP0
2022/11/17(木) 10:08:48.34ID:v1h+9CD30
マスク日本に来てー
862ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:08:52.47ID:sfKzqYTr0863ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:09:00.91ID:uhSa4+j202022/11/17(木) 10:09:01.12ID:43Ol/u870
条件きつめにして不要な社員のふるい落としやな。
全員いなくなってマスク1人で運営するんじゃね?
全員いなくなってマスク1人で運営するんじゃね?
865ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:09:03.04ID:EQY6r+cs0 >>834
つまり、Twitterも儲かるわけでwin-winかぁw
つまり、Twitterも儲かるわけでwin-winかぁw
866ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:09:03.62ID:Smcz/9jy0 イーロンなんだか昭和の親父臭が半端ねえな
好感持てるわ
好感持てるわ
867ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:09:06.33ID:kgLjYCG80 >>84
毎日全員来てもいいように準備してるけど95%は出社してないから一人頭が大きくなる
毎日全員来てもいいように準備してるけど95%は出社してないから一人頭が大きくなる
2022/11/17(木) 10:09:28.83ID:1gD5npqo0
同じ時給で、まかない付きバイトと、まかないなしバイトだと、どちら選ぶ?
869ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:09:30.97ID:65YC/nO00 >>736
サッサとクビにしたい無能の引き取り手なんてねーよw
退職時期でツイッタークビになった穀潰し政治思想染まりのパヨクなのもバレるだろうし同格以上のIT関係は無理だろうな
自分の会社にそんなヤベー奴持ち込まれたら赤字になるって実績が現在進行形であるのに誰が雇うのよ?
コイツらクビにするだけで会社の私物化無くなり黒字化するんだけどまだわからんのか?
サッサとクビにしたい無能の引き取り手なんてねーよw
退職時期でツイッタークビになった穀潰し政治思想染まりのパヨクなのもバレるだろうし同格以上のIT関係は無理だろうな
自分の会社にそんなヤベー奴持ち込まれたら赤字になるって実績が現在進行形であるのに誰が雇うのよ?
コイツらクビにするだけで会社の私物化無くなり黒字化するんだけどまだわからんのか?
870ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:09:42.27ID:Ru8gdtcI0 >>822
イーロン「たったの25ドルなら自腹良いよね」
イーロン「たったの25ドルなら自腹良いよね」
2022/11/17(木) 10:09:46.93ID:wiRIB90J0
872ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:09:52.07ID:uhSa4+j20 >>857
ツイッターなんかIT企業に入らんわ
ツイッターなんかIT企業に入らんわ
2022/11/17(木) 10:09:53.76ID:pzIfFoP90
福利厚生削るってなかなか正しいんじゃない?
そんな義理はないしね
そんな義理はないしね
2022/11/17(木) 10:09:54.98ID:vdhWzj7Y0
2022/11/17(木) 10:10:13.48ID:pzIfFoP90
>>872
え
え
876ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:10:19.87ID:iMoyjRnU0 >>868
仕事の内容で選ぶ
仕事の内容で選ぶ
2022/11/17(木) 10:10:22.94ID:4/O7O40M0
ITでも最先端の開発出来る人材なんてごくわずかだし
常時必要も無い
常時必要も無い
878ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:10:25.92ID:1EV2voX20 そんなに赤字出してたのによく経営続いてたな
2022/11/17(木) 10:10:26.03ID:P2YgKHyn0
楽天もじきに破綻しそうだしランチ有料化しそう
880ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:10:36.51ID:YW+6lQz20 >>771
有料プラットフォーム化するつもりなんではないかな
動画も収益化出来るようにするらしいしyoutuberならぬTwittererへ
あらゆるショッピングも出来るようにして支払いはPayPalでw
有料プラットフォーム化するつもりなんではないかな
動画も収益化出来るようにするらしいしyoutuberならぬTwittererへ
あらゆるショッピングも出来るようにして支払いはPayPalでw
2022/11/17(木) 10:10:44.39ID:dYafI0MP0
2022/11/17(木) 10:10:44.90ID:W0YzVZ8t0
400ドルのランチが無料とかすげえ
2022/11/17(木) 10:10:53.72ID:1gD5npqo0
2022/11/17(木) 10:11:13.73ID:udJMAh7c0
885ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:11:18.04ID:lPK2tsA40 それだけインフレが激しいってこと
886ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:11:18.50ID:iMoyjRnU0 社員の健康管理がーって言うなら
日清の完全飯でも配っとけ
日清の完全飯でも配っとけ
2022/11/17(木) 10:11:19.83ID:pzIfFoP90
普通に「広告屋」じゃん
今更かよ
今更かよ
2022/11/17(木) 10:11:26.76ID:8ov2KRsz0
パンでも並べて置いとけば安くつくだろ。
2022/11/17(木) 10:11:32.79ID:TDhzHOnt0
>無料ランチ
元々それがやり過ぎ
建物内の施設で福利厚生の一貫として出すにしても、無料はな
だから、何しに来ているのかわからんような連中が増えたのだろう
元々それがやり過ぎ
建物内の施設で福利厚生の一貫として出すにしても、無料はな
だから、何しに来ているのかわからんような連中が増えたのだろう
890ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:11:40.29ID:YNZchy7C0 >>844
俺の昼飯なんぞ100円LAWSONのパンなのに
俺の昼飯なんぞ100円LAWSONのパンなのに
2022/11/17(木) 10:11:43.50ID:KsKkxqtB0
アメリカは先進国と途上国の間みたいな国だな
移民の寄せ集めだからごったに
移民の寄せ集めだからごったに
892ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:11:44.68ID:Rqg3dDit0 単なるスパルタ経営者みたいになってるな
893ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:11:54.39ID:Uw6YCS7o0 >>866
芝犬飼ってるしな
芝犬飼ってるしな
894ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:11:59.59ID:uhSa4+j20 >>875
ただの書き込みサイト
やたらユーザーが多いだけで
ブログサイトみたいなのと全く変わらん
amazonみたいな流通サービスでもないし
ネットバンキングみたいなシステム作ってるわけでもない
ただの掲示板サービス
ただの書き込みサイト
やたらユーザーが多いだけで
ブログサイトみたいなのと全く変わらん
amazonみたいな流通サービスでもないし
ネットバンキングみたいなシステム作ってるわけでもない
ただの掲示板サービス
2022/11/17(木) 10:11:59.61ID:fs1119mJ0
20ドルでも3000円弱という
896ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:12:01.07ID:wiRIB90J0 同じ日本でも
お米が買えない、、、なんて
シングルマザーがいるってのにな
お米が買えない、、、なんて
シングルマザーがいるってのにな
897ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:12:06.33ID:iMoyjRnU0 >>883
おなじプロダクトなんてねぇだろアホか
おなじプロダクトなんてねぇだろアホか
2022/11/17(木) 10:12:10.21ID:K42t9d070
>>872
なんか分かる
なんか分かる
899ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:12:13.31ID:BppMggdj0 社員ってステマが仕事なんだろ
そんなの切り捨てられて
当然だろ
そんなの切り捨てられて
当然だろ
900ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:12:18.20ID:EQY6r+cs0 昔は僻地にあって24時間仕事してたから飯は会社が用意するって感じだったのが
今や開けた場所にあり、テレワークで人も居なきゃタダ飯は無用と思うわなw
今や開けた場所にあり、テレワークで人も居なきゃタダ飯は無用と思うわなw
2022/11/17(木) 10:12:20.02ID:Wce+nKm50
>>736
アマゾンなんてブラックすぎて水すら出ないが
アマゾンなんてブラックすぎて水すら出ないが
2022/11/17(木) 10:12:30.55ID:rHogYJWw0
ツイッターなんか社員いらないだろ
2022/11/17(木) 10:12:36.95ID:bUWOQZrP0
2022/11/17(木) 10:12:38.41ID:vdhWzj7Y0
>>868
企業の将来性で選ぶ
企業の将来性で選ぶ
2022/11/17(木) 10:12:41.80ID:pzIfFoP90
2022/11/17(木) 10:12:44.37ID:ZFmwy/Ec0
500円じゃなくて500ドルかよwww
2022/11/17(木) 10:12:49.28ID:XnyoVBeb0
たまご屋
2022/11/17(木) 10:13:03.66ID:NTn8npEM0
こういうの見る限り日本の旧態からある社食システムって素晴らしいものだな
福利厚生の一環で会社側が一部負担するから外へ出て買いに行くより安く済むことが多いし買い物に掛かる時間も気にすることもない
福利厚生の一環で会社側が一部負担するから外へ出て買いに行くより安く済むことが多いし買い物に掛かる時間も気にすることもない
2022/11/17(木) 10:13:07.53ID:1gD5npqo0
2022/11/17(木) 10:13:15.25ID:3KtNyJ+R0
2022/11/17(木) 10:13:20.38ID:Df0GcrjH0
日本のベンチャーなんかもそうだけど
IT長者って学歴と比例していないし、商売の嗅覚が鋭い奴が成功してる感があるね
日本のプチIT長者でも羽振りが凄いバブリーな野郎が多いけどな
一晩銀座で豪遊したらフリーターの年収オーバーって感じですし
IT長者って学歴と比例していないし、商売の嗅覚が鋭い奴が成功してる感があるね
日本のプチIT長者でも羽振りが凄いバブリーな野郎が多いけどな
一晩銀座で豪遊したらフリーターの年収オーバーって感じですし
2022/11/17(木) 10:13:29.80ID:Wce+nKm50
>>897
日本語不自由だな
日本語不自由だな
2022/11/17(木) 10:13:33.49ID:bF37J6Jk0
>>884
日本なんて株式譲渡規制というあり得ない既得権益を擁してる新聞社が
これまで世界的にトンデモ珍制度であるクロスオーナーシップによって
テレビ局を支配を許している国だからな
マスクがトップになったって変わらないかも
日本なんて株式譲渡規制というあり得ない既得権益を擁してる新聞社が
これまで世界的にトンデモ珍制度であるクロスオーナーシップによって
テレビ局を支配を許している国だからな
マスクがトップになったって変わらないかも
2022/11/17(木) 10:13:35.70ID:rHogYJWw0
システム開発も外注でええやん、広告収入も外注でええやん
2022/11/17(木) 10:13:40.30ID:mb+zVIuo0
何処の組織でも既得権益を削られると必ず文句言う奴らが出てくるんだよな
金や福利厚生が欲しけりゃまず会社に利益をもたらさないと
金や福利厚生が欲しけりゃまず会社に利益をもたらさないと
2022/11/17(木) 10:13:41.72ID:PIIXQM2Q0
917ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:13:45.98ID:EQY6r+cs0 >>908
社販もなw
社販もなw
918ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:13:49.56ID:AYvKBmn10 赤字続きな上に広告主に去られて削るところは人件費しかないんだろうな
社食は従業員に無駄な手間をかけさせないで仕事に集中できるようにってことだと思うから有料で続けてもいいと思う
社食は従業員に無駄な手間をかけさせないで仕事に集中できるようにってことだと思うから有料で続けてもいいと思う
2022/11/17(木) 10:14:00.94ID:tN7Isdk/0
マスクが廃止しようとしてる福利厚生ってどれもこれも、普通の会社にはないものばかりだよな。
2022/11/17(木) 10:14:05.68ID:Qy/1d7io0
赤字ならしゃあないだろ
ウチの会社もリーマンのときに全ての保養所を手放してたぞw
ウチの会社もリーマンのときに全ての保養所を手放してたぞw
2022/11/17(木) 10:14:23.35ID:lhKoXdcQ0
インド人が生意気に口答えばっかするし贅沢しててムカついたんだろな
2022/11/17(木) 10:14:43.34ID:pzIfFoP90
Twitterがカネ取るのは広告主からだけ
2022/11/17(木) 10:14:48.61ID:NTn8npEM0
2022/11/17(木) 10:14:51.64ID:KsKkxqtB0
925ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:14:53.26ID:wiRIB90J0 日本の企業とか、誰でも知ってる会社でも
安いけど、クソまずいの食わされてる所おおいよな
えらい違いやな
いろんな企業を渡り歩いてきたから、良く知ってる
安いけど、クソまずいの食わされてる所おおいよな
えらい違いやな
いろんな企業を渡り歩いてきたから、良く知ってる
2022/11/17(木) 10:15:16.56ID:Wce+nKm50
>>919
社食無料は中小でもある
社食無料は中小でもある
927ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:15:18.20ID:deJ9PyLL0 意識高い系の何の悩みもないキラキラした社員達が
お互いファーストネームで呼び合ってなごやかに談笑してるイメージ。
お互いファーストネームで呼び合ってなごやかに談笑してるイメージ。
2022/11/17(木) 10:15:25.78ID:PIIXQM2Q0
>>919
それ目当てに入ってきた変なのが調子こいてたたんだ
それ目当てに入ってきた変なのが調子こいてたたんだ
2022/11/17(木) 10:15:34.46ID:1gD5npqo0
930ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:15:40.01ID:b3BgmeEg0 キンペー化が止まらない
2022/11/17(木) 10:16:04.91ID:PIIXQM2Q0
>>926
へぇ、何処の会社?
へぇ、何処の会社?
2022/11/17(木) 10:16:10.81ID:rO0R8dUz0
外資は異様に福利厚生が良いところ多いんだよな ドリンクも無料だし 四半期ボーナス出るし 仕事はハードだが
2022/11/17(木) 10:16:12.33ID:vIydF+PW0
昼飯なんか毎日ざるそばでいいぜ
2022/11/17(木) 10:16:21.80ID:daM8b7Br0
935ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:16:23.72ID:oS8NPH4v0 いくらインフレでもランチ6万ってフレンチフルコースかいな
936ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:16:24.98ID:bF37J6Jk0 社食なんてどう変わろうが社員以外知ったこっちゃないが
ツイのトレンドが昔のようにエンタメ系中心にもどったのは興味深い
あの意識高い系だらけのトレンドはなんだったんだw
ツイのトレンドが昔のようにエンタメ系中心にもどったのは興味深い
あの意識高い系だらけのトレンドはなんだったんだw
2022/11/17(木) 10:16:31.91ID:4/O7O40M0
福利厚生にいくら使っていたのかな
938ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:16:37.48ID:Y8lz75m80 うちの会社の残業食廃止の際のドタバタ劇を見ているようだ。
20年ほど前までは夜間残業する社員には無料でパンが支給されていたのだが、
経費削減のあおりを受けて廃止となった。
20年ほど前までは夜間残業する社員には無料でパンが支給されていたのだが、
経費削減のあおりを受けて廃止となった。
939ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:16:40.00ID:LTyqx5fo0 >>771
最初は冗談半分だった
手を引こうと思ったら旧経営陣から逆に買収を求められて裁判沙汰に
結果「お遊びとしては高額すぎる金額」での買収になって
TESLAの株価も下がり、イーロン・マスクとしては「何が何でも黒字化しないと最悪TESLA株主から訴えられる」事態なのでドラスティックな体制変更に
最初は冗談半分だった
手を引こうと思ったら旧経営陣から逆に買収を求められて裁判沙汰に
結果「お遊びとしては高額すぎる金額」での買収になって
TESLAの株価も下がり、イーロン・マスクとしては「何が何でも黒字化しないと最悪TESLA株主から訴えられる」事態なのでドラスティックな体制変更に
2022/11/17(木) 10:16:42.17ID:1gD5npqo0
>>931
サラメシ見てるとやってるとこ見かけるぞ
サラメシ見てるとやってるとこ見かけるぞ
2022/11/17(木) 10:16:44.23ID:pzIfFoP90
テレビみないならネット見る
だからネットCMが主流になったんやろ
老人はテレビ見とけ
だからネットCMが主流になったんやろ
老人はテレビ見とけ
942ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:16:45.66ID:t4+nxsgX0 テレビでこの人のこと尊敬してるって学生が居たけど
今も尊敬してるのかな?
今も尊敬してるのかな?
2022/11/17(木) 10:16:46.78ID:JQ6in/5h0
赤字だから無駄な経費を切るのは当たり前だが広告主とか
戻って来るのか?
戻って来るのか?
2022/11/17(木) 10:16:54.87ID:KsKkxqtB0
Twitterとか単にサーバーだけ用意して問題投稿は各自の責任で終わり、なのにな
5chと同じ
5chと同じ
2022/11/17(木) 10:16:55.37ID:Wce+nKm50
2022/11/17(木) 10:17:09.51ID:Df0GcrjH0
同じようなショッピングモールの胴元ショーバイなのに
ジャポンの楽天三木谷とアマゾンのジェフの資産額の格差がばねぇ件w
ほんま世界は一部の超絶大富豪に儲けさせすぎ
ジャポンの楽天三木谷とアマゾンのジェフの資産額の格差がばねぇ件w
ほんま世界は一部の超絶大富豪に儲けさせすぎ
2022/11/17(木) 10:17:12.89ID:0tOWRmNU0
ざまあああああああw
Googleのマネだよね
Googleのマネだよね
948ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:17:43.51ID:uhSa4+j20949ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:17:45.02ID:EQY6r+cs0 >>932
アメリカの金持ち企業は花や絵画や軽食はケータリング契約してるの多いな
アメリカの金持ち企業は花や絵画や軽食はケータリング契約してるの多いな
2022/11/17(木) 10:17:45.25ID:pzIfFoP90
>>945
ジャパネットたかたは社食無料だと聞いたわ
ジャパネットたかたは社食無料だと聞いたわ
951ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:17:57.07ID:oS8NPH4v0 毎日女体盛りでもしてるんか
2022/11/17(木) 10:18:15.99ID:pzIfFoP90
>>948
娘がITだから聞いてるだけよ
娘がITだから聞いてるだけよ
2022/11/17(木) 10:18:26.10ID:bF37J6Jk0
2022/11/17(木) 10:18:41.02ID:mb+zVIuo0
まあコーヒーとかお茶ぐらいはフリーでもいいかもしれないが
メシは要らんわ
メシは要らんわ
2022/11/17(木) 10:18:44.72ID:IVyJ+mZK0
2022/11/17(木) 10:18:49.01ID:PIIXQM2Q0
957ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:18:52.50ID:EQY6r+cs0 >>931
ananやポパイの雑誌出してるマガジンハウスはタダだった
ananやポパイの雑誌出してるマガジンハウスはタダだった
2022/11/17(木) 10:18:55.30ID:pzIfFoP90
2022/11/17(木) 10:18:57.79ID:1gD5npqo0
コメントで働いてるかどうか大体わかるスレやな
2022/11/17(木) 10:18:59.04ID:KsKkxqtB0
一回400ドルの飯とか超高級ホテルとか?
961ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:19:07.59ID:BppMggdj0 普通にテイクアウトして
持ち帰れるだけ持ち帰って
ないとこんな金額にならんでしょ
持ち帰れるだけ持ち帰って
ないとこんな金額にならんでしょ
2022/11/17(木) 10:19:24.19ID:+GQjyyuj0
twitter社の社員数でペイしてるなら20ドルと考えてもいいが実際は設備や調理師の人件費を入れてコスト計算すれば400ドルになるんだろうな。でもそれがどうしたことか。無料から20ドル徴収になっても380ドルのコストは残る。結局、社員食堂なんてどこも会社から補助して運営されているからな。
2022/11/17(木) 10:19:32.76ID:5D8rfV+50
2022/11/17(木) 10:19:42.38ID:NTn8npEM0
2022/11/17(木) 10:19:43.92ID:IVyJ+mZK0
>>22
きっと18億円だよ
きっと18億円だよ
966ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:19:49.82ID:uhSa4+j20 ツイッターがなにかを知らない老害が
広告代理店と勘違い
広告代理店と勘違い
2022/11/17(木) 10:19:52.08ID:T12uubvY0
遅い!
2022/11/17(木) 10:20:14.73ID:t6ZORto40
>>50
スコーンとクリーンヒット、ワロタ
スコーンとクリーンヒット、ワロタ
2022/11/17(木) 10:20:18.26ID:pzIfFoP90
2022/11/17(木) 10:20:35.44ID:0tOWRmNU0
>>元ツイッター社員はそれに異議を申し立て、食事は1人1日当たり20ドルから25ドルだと主張した。
それでも3500円www
それでも3500円www
971ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:20:57.75ID:+KuPiOVv0 >>1
これ真似た日本の企業は本当にダサい
これ真似た日本の企業は本当にダサい
2022/11/17(木) 10:21:01.54ID:o8MNw3Nh0
リモートワークでほとんど使われなくて1食あたりのコストが暴沸したんだろうけど
イーロン云々以前に元の経営者無能過ぎでは?
イーロン云々以前に元の経営者無能過ぎでは?
2022/11/17(木) 10:21:05.40ID:Df0GcrjH0
プチほりえもんになるには学歴なんか要らないぞ
974ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:21:08.93ID:uhSa4+j202022/11/17(木) 10:21:12.02ID:WYFbqiJV0
飯代くらい払えよ
2022/11/17(木) 10:21:16.16ID:4/O7O40M0
安倍のカツカレーが懐かしいぜ
2022/11/17(木) 10:21:31.06ID:1gD5npqo0
2022/11/17(木) 10:21:33.82ID:27GCHP4Q0
つか赤字の会社がこんなことやってて誰も手をつけなかった杜撰経営がすごいよ
買収時も元経営陣はマスク騙す気まんまんだったみたいだし、サービスは大当たりしたけど
会社自体はろくなもんじゃないんだろうな
買収時も元経営陣はマスク騙す気まんまんだったみたいだし、サービスは大当たりしたけど
会社自体はろくなもんじゃないんだろうな
2022/11/17(木) 10:21:39.44ID:TcuFV+Ll0
>>891
ニューヨークサンフランシスコロンドン住んでたがアメリカは同じ人種同士、同じ国の外国人同士しか基本交わらない
交わるとしたら会社の仕事で絡むだけみたいな
多人種がアメリカの土地に住んでるだけって感じ
一方でイギリスは異人種も交わって生活してる白人黒人カップルや友人関係を割と見る
インド系やアジア系とつるんでたり
イギリスは基本そっけない国だけどアメリカの方が実は冷たいというか色々とキモい社会だと思う
ニューヨークサンフランシスコロンドン住んでたがアメリカは同じ人種同士、同じ国の外国人同士しか基本交わらない
交わるとしたら会社の仕事で絡むだけみたいな
多人種がアメリカの土地に住んでるだけって感じ
一方でイギリスは異人種も交わって生活してる白人黒人カップルや友人関係を割と見る
インド系やアジア系とつるんでたり
イギリスは基本そっけない国だけどアメリカの方が実は冷たいというか色々とキモい社会だと思う
2022/11/17(木) 10:21:42.65ID:pzIfFoP90
>>974
ウェブマーケティング戦略とかあんたにはわかるまい
ウェブマーケティング戦略とかあんたにはわかるまい
2022/11/17(木) 10:22:23.08ID:MPl53PwN0
若年性認知症か?
982ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:22:26.52ID:wiRIB90J0 >>976
3500円のやつかw
3500円のやつかw
2022/11/17(木) 10:22:54.68ID:ad6ux/d70
>>960
日本だとサラダのSが2300円、ハンバーガー1個3500円で売ってるようなレストランで働いてたシェフが作ってる。
日本だとサラダのSが2300円、ハンバーガー1個3500円で売ってるようなレストランで働いてたシェフが作ってる。
2022/11/17(木) 10:23:07.25ID:AqPXUbqC0
> 従業員に代金を支払わせることを検討
まーこれはいいんだろうが、400ドルと20ドルじゃ全く違うからな
問題はこいつがどっちの額を請求する気なのかだな
まー間をとって相場より多少低い程度にするんだとは思うが
まーこれはいいんだろうが、400ドルと20ドルじゃ全く違うからな
問題はこいつがどっちの額を請求する気なのかだな
まー間をとって相場より多少低い程度にするんだとは思うが
985ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:23:09.94ID:4fwisV/y0 >>22
18億だと思います🥺
18億だと思います🥺
986ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:23:12.62ID:5UW4nTvp0 >>789
低賃金で暮らすぐらいなら餓死しろってか?アホ
低賃金で暮らすぐらいなら餓死しろってか?アホ
2022/11/17(木) 10:23:14.92ID:0tOWRmNU0
さすが敏腕社長
間違ってない
間違ってない
2022/11/17(木) 10:23:20.22ID:5Bc5q1S/0
>>976
パンケーキも
パンケーキも
989ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:23:28.49ID:uhSa4+j202022/11/17(木) 10:23:30.34ID:ogdsuwPW0
2022/11/17(木) 10:23:48.18ID:pzIfFoP90
>>989
クルクルパーかよ
クルクルパーかよ
992ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:23:49.76ID:oh17CwBw0 日本社はバイキングで無料じゃなかったけどな
2022/11/17(木) 10:24:17.16ID:YMVapepu0
2022/11/17(木) 10:24:33.60ID:pzIfFoP90
ハッシュタグ付けたら情報があつまる
話にならん
話にならん
2022/11/17(木) 10:24:50.45ID:d89QHMmt0
996ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:24:58.12ID:WXl+IGRF0 有能な連中はもうとっとと辞めてるだろうな
2022/11/17(木) 10:25:04.30ID:t0Dq95q90
ツィッターのカフェテリアってツィッター社の食堂ってこと?
2022/11/17(木) 10:25:12.45ID:YMVapepu0
>>978
キャッシュが多く役員の退職が見えてたからな
キャッシュが多く役員の退職が見えてたからな
2022/11/17(木) 10:25:13.35ID:tN7Isdk/0
>>926
社食に会社からの数百円分ぐらいの補助金が出ているケースは普通だけど、完全無料って珍しくないか?
社食に会社からの数百円分ぐらいの補助金が出ているケースは普通だけど、完全無料って珍しくないか?
1000ニューノーマルの名無しさん
2022/11/17(木) 10:25:21.77ID:1gD5npqo010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 0分 39秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 0分 39秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表 [ネギうどん★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも [Ailuropoda melanoleuca★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★3 [jinjin★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「子どもも車道?路駐なんとかしろ」自転車の交通違反に青切符《歩道通行6000円》募る批判🚲三 [パンナ・コッタ★]
- 「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権★2 [夜のけいちゃん★]
- お🏡とかいう意味不明なレスを続ける障害者軍団
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]
- 【悲報】チャリモメン、逝く。罰則強化で信号無視6000円、傘さし5000円、歩道走り6000円 [476167917]
- 大阪万博のドイツ館で3600円出して買ったフードがこちらwwwwww [963243619]
- 【GDP】 🇯🇵日本 「世界5位」 になった事が判明……😱😭😨 [485983549]
- 来月納車される車が0-100 6秒台らしい