X



東京駅からビッグサイトへ1本で 都の新地下鉄計画が明らかに (小池知事会見) [少考さん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001少考さん ★
垢版 |
2022/11/25(金) 20:55:58.00ID:8rV6NyWr9
※ITmedia NEWS

東京駅からビッグサイトへ1本で 都の新地下鉄計画が明らかに
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/25/news187.html

2022年11月25日 20時42分 公開 [ITmedia]

 東京都の小池百合子知事は11月25日、東京駅と有明の東京ビッグサイトをつなぐ新しい地下鉄「都心部・臨海地域地下鉄」の計画案を公表した。「都心部と臨海部をつなぐ基幹的な交通基盤。いわば背骨としての役割が期待される」としている。

 25日の都知事会見で明らかにした。地下鉄の総延長は約6.1kmで、「東京」「新銀座」「新築地」「勝どき」「晴海」「豊洲市場」「有明・東京ビッグサイト」の7駅をつなぐ(駅名は全て仮称)。

 事業費は約4200億円から5100億円を見込む。また秋葉原とつくばをつなぐ常磐新線(TX)を延伸して接続することや、有明側から羽田空港への接続も検討する。

 小池都知事は「早期の事業化に向けてさらに検討を進める」とした。

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2211/25/l_ts0153_tokyo02.jpg

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。


※関連スレ
【鉄道】東京駅―勝どき―有明を結ぶ「臨海地下鉄」新線、全7駅新設…2040年代前半に開業へ [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669255256/
0647新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/30(水) 06:36:49.82ID:H3NtKPor0
臨海地下新線と有楽町線の2本が結節する
新銀座(仮)=有楽町駅が
臨海部への絶対的な玄関口となる。
ここは三井エリアと三菱エリアと森ビルエリアを繋ぐ結節点でもあり、さらに、臨海部への絶対的な玄関口となれば、間違いなく将来の東京の中心はここということになる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況