X



【バイク】原付が50ccじゃなくなる!? 原付一種の枠組み、見直しに向けた検討に着手 ★2 [夜のけいちゃん★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001夜のけいちゃん ★
垢版 |
2022/11/28(月) 14:52:30.84ID:cKwPWQHl9
※WEBヤングマシン

電動化? はたまた125ccで出力抑制?

原付が50ccじゃなくなる!? 原付一種の枠組み、見直しに向けた検討に着手
https://young-machine.com/2022/11/26/403432/

2022/11/26 ヤングマシン(マツ)

長年に渡って維持され、親しまれてきた「原付一種は50cc以下」という枠組みが見直されるかもしれない。2025年に施行される排ガス規制への適合など、様々な問題に直面している原付一種を今後も存続させていくため、各方面に影響力を持つ二輪業界団体が枠組みの見直しに言及したのだ。

(略)

新・原付一種の枠組みは125ccか!?

そこで浮上しているのが「50ccという原付一種の枠組み自体を見直そう」という動き。現状の原付一種と同等の価格で、同等の走行距離を実現できる枠組みを“新・原付一種”として新たに策定し、生活の必需品である原付一種を今後も存続させようというものだ。

これは電動化をはじめ、排気量をグローバルな125ccとしつつ、最高出力を原付一種相当に抑制する案などが水面下で検討されていたが、11月25日に開催されたAJの第19回通常総会後の懇親パーティにて、会長の大村直幸氏が「原付一種の新しい枠組みを来春を目処に策定する」と参席者を前にスピーチ。国会議員も数多く臨席していた会での発言だっただけに、原付一種の枠組みを見直そうという動きは、ググッと機運が高まったと見ていいだろう。

もちろん、警察を始めとする関係省庁との折衝もあるから、AJの策定案がそのまま新しい原付一種となるほど話は簡単ではない。しかし2025年から原付一種を完全電動化するのはさすがに時期尚早だし、日本専用の50ccがコスト的に見合わないというメーカー側の事情がある以上、排気量が見直される可能性は高いのではないだろうか。

重要な生活の足であり、かつバイクの世界への入り口でもある原付一種は、二輪業界としても絶対に絶やしてはならないカテゴリー。どのような形にせよ、新しい枠組みは2025年を前に発表されるはずだから、その推移を注意深く見守っていきたい。



※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。


※関連スレ
【バイク】 「125ccバイクを50ccとして供給可能に」業界訴え 終焉近い日本独自の50cc 残す方法を模索 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668396466/

前スレ
【バイク】原付が50ccじゃなくなる!? 原付一種の枠組み、見直しに向けた検討に着手 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669527277/
0922新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/29(火) 02:11:52.03ID:Jyj+TY4W0
2stジョグにパイパワーピストン燃焼室鏡面仕上げ
強化クラッチにハイスピードプーリー
極薄ガスケットで圧縮比up
ミシュランのタイヤ履いて峠で中型バイクかもったのが30代

ちゃんと青春しとけよ、俺みたいになるぞ
0925新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/29(火) 02:26:55.38ID:1OR7mJ1W0
>>910
普通車のオマケなら30km/h制限、2段階右折になるでしょうよ
0927新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/29(火) 02:31:35.33ID:qf4KCZVF0
原付免許は 12歳ぐらいで取れるようにしよう
しかし収入がない奴に30万もするようなおもちゃを与えるのは良くないから制限はつけてチョイノリみたいな価格すればよろしい
0929新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/29(火) 02:52:46.20ID:8PFinmgV0
外国は単にバイク免許一択なんじゃないの?利権だろ免許の細分化は?
0930新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/29(火) 02:58:04.37ID:69V6ek270
自転車も原付に組み込むんだな、自転車免許制ってやつ
子供二人乗せるやつとか、あと電動自転車、てか車道走る全ての自転車だろう、
6歳以上は免許取らせるとかやりそう
税収と罰金で儲けたい、とかかな?
0931新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/29(火) 03:00:54.00ID:4zxv1leS0
>>926
2ストはピストン、ピストンリング、ピン、ガスケット交換とか作業やりやすいのがいい
クランクケースのピストンの往復運動を回転運動に変える
クランクケース内のベアリングがダメになれば
明らかに何かが擦ったような音に変わり加速も悪くなる
Vベルトの破断も30000km超えたら要注意
0934新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/29(火) 03:04:03.19ID:4zxv1leS0
だいたい50CCでも小型2輪や中型免許保持者は
クルマの制限速度と合わせるべきで
最高時速60km/hで走っても良いことにすべき
クルマの流れに円滑に乗る方がずっと安全
30km/hで路肩をチンタラ走られた方が危ない
0936新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/29(火) 03:07:56.22ID:5P9v7yo60
賢者は引きこもる、家にいる人を何人もその事で逮捕出来ないし、ウイルス感染させる事も出来ない、
悪が去るまでは基本引きこもるべき
こう書くと猛烈な反論が現れる、彼等は真実に弱い
0937新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/29(火) 03:08:50.38ID:4zxv1leS0
傍若無人に公道を走る自転車は軽車両なんだから
もっとガンガン取り締まり
一発赤切符ではなくバイクやクルマと同じく
青切符の反則金制度導入しろよ
一時不停止、右側通行、無灯火、携帯音楽プレイヤー
何でも有りで酷すぎる
自転車対バイク、クルマで事故ったら
自転車側を一方的に擁護するのは止めろ
0940新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/29(火) 03:13:23.57ID:4zxv1leS0
50CCの排気量規制と同等の電動モビリティって
結局はモーターの出力で判断させるわけかな?
原付50CC専用の免許制度も見直し
クルマと同じ学科試験を課した上で
最高時速30km/hは廃止すべき
0948新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/29(火) 05:30:40.47ID:HChFehlp0
小型免許取ろうと思ったらたけーなおい
俺が学生の頃は5,6万で取れた記憶あるんだが調べたら20万ちかくするやん
0949新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/29(火) 05:36:44.83ID:uoI2bRYv0
リミッター付けて販売だろ
0951新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/29(火) 05:40:45.35ID:PywkM0nU0
むしろ今制度を変えるとしたら
電チャリのアシストを30キロまで上げて原一に組み込んで
ガソリン50を要自動二輪免許にして30キロ制限解除
って流れになるんじゃないのか
0952新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/29(火) 05:49:25.12ID:oKxmQufo0
>>946
そうなると、軽自動車の規格無くして1000ccから始まるぞ
0953新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/29(火) 05:56:43.17ID:pO6YrrO10
30km規制は無くせよ
0954新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/29(火) 06:04:03.39ID:Y0BVwA4o0
軽自動車ってそもそも自主規制だろ
0957新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/29(火) 06:12:14.59ID:HChFehlp0
>>955
その京都だ!
0958新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/29(火) 06:13:05.13ID:PBx9WUe20
アプリリアRS 125ポチったけど大丈夫だろうな?
0959新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/29(火) 06:15:29.37ID:KjxTKjBN0
原付の制限撤廃なら使い勝手めっちゃ上がるな
0964新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/29(火) 06:40:46.94ID:muJi7xxp0
ここでどんだけ免許取得者が自分達はちゃんと別に取ったのに許さないって言っても
ガラパゴスの50廃止で普通免許で国際標準の125に乗れるがメーカーの望み
メーカーはもう50なんて作りたくないがバイクは売りたいそうなるともう125しかのが現実
あとはバイク業界の政治力の問題あんな誰が見ても危険な電動スクーターが
ノーヘルで許可されたって言う信じられない事も起きてるし今は自転車にすら努力義務をかけてるのに
結局は業界に政治力があるかどうかでしかないってアレで良く分かったわ
0965新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/29(火) 06:40:47.37ID:jY3wD2yd0
スピード出せるほうが安全だよね
原付き取ってすぐ速度オーバーで捕まって警察に16から中免取れるから取ったほうがいいって言われてお金貯めて取ったわ
0967新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/29(火) 06:43:07.96ID:jY3wD2yd0
>>964
取ったのも大昔過ぎてそんな感情すらないな
むしろ車取ったの遅かったからバイク取っててほぼ実技だけだったのは楽だったわ
それがありがてーありがてーと思ってたな
早生まれのやつは車とるタイミング逃しやすいから高校の頃にバイク取るべきだと思うわ
0968新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/29(火) 06:45:02.76ID:vvX4PDaw0
>>960
だめよ
四輪と二輪は分けて免許
その代わり免許取得費用安くしないと
目先の金が優先だからややこしい
0969新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/29(火) 06:46:41.71ID:vvX4PDaw0
>>945
SR「だろ?」
0970新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/29(火) 06:48:00.29ID:4rRiRdJf0
次スレも立ててくれよ
0971新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/29(火) 07:01:05.61ID:SVALyj/h0
>>906
デチューンするついでに原付一種にはやや過剰装備なABSなどを外せば軽く安くなるし
原二と部品を共通化することでコストも下がり、原二も安くなる可能性もある

そう悪いことでもない
0972新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/29(火) 07:02:09.70ID:4rRiRdJf0
東南アジアとかは多分110ccが売れてるん
だろ? dio110は多分日本以外のアジアで作られてる

だから、110ccまでは、自転車免許だけで
乗れるようにする だが、それは、70キロ制限
でリミッター効かせて出せなくする で110
ccは40キロ制限にする

で今の小型免許は111cc〜150ccにする
だが、高速自動車専用道路は使用禁止で
それの使用は151ccから

て言うんじゃね? 利権は、ほぼそのままだが、
40キロ制限になって多少良かったねてなるて糞警察の考えそうな事だw
で馬鹿にリミッターカットさせて、赤切符取りまくって罰金で警察は稼ぐんだな笑
0974新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/29(火) 07:15:34.26ID:4rRiRdJf0
100万都市ある地方の県あるけど、ヤフオクで、俺の県とバイクで検索しても、1ヶ月あたりで、ジャンクじゃない動くバイクの本体の売買が成立したのは最近多分5件前後くらい

だが、ジモティーでは↑の契約が1ヶ月あたり
10件前後くらいとヤフオクの2倍くらい
契約してて驚いたw ジモティーてそんなに流行ってるの? ヤフオクて廃れたの?
0976新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/29(火) 07:18:19.90ID:6MVqn5Mc0
>>1
少年隊みたいなネーミングだな
元暴走族や元ローリング族の中高年しか読んでない雑誌
公道での膝すりの方法とか特集してそう
0977新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/29(火) 07:18:36.55ID:4rRiRdJf0
○だから、110ccまでは、自動車免許だけでも乗れるようにする だが、それは、70キロ制限でリミッター効かせて出せなくする で110ccは40キロ制限にする
0978新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/29(火) 07:25:53.80ID:oiSfqmh20
>>964
> ガラパゴスの50廃止で普通免許で国際標準の125に乗れるがメーカーの望み
どこにそんなこと書いてるんだよ
それ、原付(になら乗れる)免許で125(原付二種)に乗りたいっていう妄想だろ
0979新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/29(火) 07:45:37.60ID:4Or7sRVN0
最近、原付き乗ってる人減ったと思う。ウーバーとか新聞屋さんとか、
仕事で使う場合がほとんどで、若い子もあまり乗ってない。
電動自転車の性能が上がったせいかな。
0983新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/29(火) 07:59:24.47ID:J2A7Ka8U0
>>956
そう言えば学生の頃、友達のジョグ50(もちろん2st)に乗って
アクセルをガバ開けしたらカツーンって繋がってフロントが上がって
転けそうになった思い出が
0984新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/29(火) 07:59:36.98ID:dI26TOpL0
外国はーとか言う奴らって具体的な国名言わないのなんでなの?
脳内の国か法律とか機能してない未開の国の話しでしょ?
妄言垂れ流してる暇あるなら早く免許取ればいいのにー😝
0989新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/29(火) 08:17:16.81ID:A4tYn4O30
>>16
600だと車種少ないんで650までがいいな
0990新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/29(火) 08:39:27.72ID:2Ne4dSf50
>>1
それは原付二種
0991新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/29(火) 08:42:49.91ID:777UJChl0
>>988
どちらかと言えば容認方向に進んでるから諦めろ

https://i.imgur.com/YX6LMlX.jpg
0992新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/29(火) 09:04:47.58ID:plbYE4KH0
>>501
2st時代と比べるとゴミみたいなトルクだろ。
昔は原チャでもアクセルひねればウィリー出来た。
0993新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/29(火) 09:05:31.06ID:d+odmB270
すり抜けする派の人は車が同じような距離感で抜いたら危ねぇなって怒らんのだろうか
0994新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/29(火) 09:23:41.74ID:+vVKLuhY0
性能下げるのもコストがかかる。125そのままでいいだろ。
0997新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/29(火) 10:12:05.34ID:J8DrJoig0
50ccを作り続けるのは儲けが少ないんだろね
ヤマハが50ccエンジン製造から撤退したのはまさにその理由だよね
1000新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
垢版 |
2022/11/29(火) 10:21:21.04ID:777UJChl0
せっかく青切符範囲なのに30キロ規制のまま125cc制限無しで乗らせたら赤切符量産で警察も簡易裁判所も面倒くさいんだろうで1000!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 28分 51秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況