※2022/11/28 19:00

 買収した医療法人から1億円を横領したとして、大阪府警は28日、経営コンサルタント会社代表取締役の佐藤留美被告(52)(静岡県長泉町、詐欺罪などで起訴)を業務上横領容疑で再逮捕した。捜査関係者への取材でわかった。昨年8月からの1年間で、経営再建などを口実として買収した三つの医療関連法人から着服や詐取を繰り返していたとみられ、その総額は3億円に上るという。

 捜査関係者によると、佐藤被告は今年7月、大津市の医療法人を買収する契約を結び、預かった通帳などを使って同法人名義の口座から1億円を別の口座に送金し、着服した疑い。

 府警は8月、昨年8月に大阪市淀川区の医療法人から融資の担保名目で5000万円をだまし取ったとして、佐藤被告を詐欺容疑などで逮捕した。さらに、買収後の同年9月に5000万円を着服したとする業務上横領容疑で再逮捕。別に買収した東京都北区の薬局経営会社から約1億円を着服したとして同容疑で再逮捕していた。

 府警によると、佐藤被告は、M&A(合併・買収)を仲介する業者を通じて、3法人と接触していた。

続きは↓
読売新聞オンライン: 高級外車で現れ「救世主に見えるかも」…医療法人買収し1億円横領、コンサル代表再逮捕.
https://www.yomiuri.co.jp/national/20221128-OYT1T50142/