X



【裏技】世界一高い「葬儀費用」が完全無料で、手間もゼロ…直葬よりずっと安い「献体」という終活の奥の手 [夏スケボー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001夏スケボー ★
垢版 |
2022/12/18(日) 05:45:50.62ID:qGY7tOut9
世界一高い「葬儀費用」が完全無料で、手間もゼロ…直葬よりずっと安い「献体」という終活の奥の手
団体に登録すれば、すべてタダで面倒を見てくれる

2022/12/17 13:00 プレジデントオンライン

https://president.jp/articles/-/64275

葬儀費用を安く抑えるにはどうすればいいのか。元経理マンの中町敏矢さんは「病院で死亡すると、一切の行事を省いて、火葬場に直行する『直葬』という方法がある。それよりも安いのは『献体』で、手間も費用もまったくかからない」という――。

人体解剖学実習の教材として自分の遺体を提供

2011年1月、俳優の細川俊之(享年70)が突然亡くなった。

彼は生前、「自身の始末」を考え、出した結論は「献体」だった。2枚目スターと献体という思いがけない取り合わせに、私は驚かされた。

献体とは、大学の医学部や歯学部で行われる人体解剖学実習の教材として自分の遺体を無条件、無報酬で提供することをいう。

近年では作業療法士などを養成する保健学科でも、解剖実習を行うようになった。

「献体」は法律で規定されているが、手続きなどはよく知られていない。

献体した有名人には夏目漱石がいる。夫人の希望で、遺体は東京大学に渡され、医学の発展に貢献した。


移送費・火葬料など一切の費用は大学側が負担
献体すると、通夜や葬儀は行わないか、行ったとしてもあわただしいものになる。

なぜなら、大学は死後24時間から48時間以内の遺体の引き取りを希望しており、時間の余裕がないからだ。だから、献体は地元の大学に限られる傾向がある。

遺体の移送費・火葬料など一切の費用は、大学側が負担するので、献体すれば「オールゼロ円」が実現する。

“お役目”を終えた遺体は、大学側が火葬をし、遺骨は家族に届けられるが、それが1年後か、もっと先になるかはわからない。

引き取り手がいない遺骨は、大学が用意した合祀ごうし墓や納骨堂に納められる。

手続きには、事前の登録が必要で、申し込みは直接、大学病院にするのではなく、献体篤志とくし家団体、または医科および歯科の大学になる。

なお、献体登録をした者に対し、大学病院などが優先的に入院させるといった特別扱いは存在しない。

「手間いらずでゼロ円」が人気に

「申し込み→死亡→身内が登録団体に連絡」という流れになり、遺骨になるまで大学がすべて面倒を見る。

この「手間いらずでゼロ円」に惹かれて、葬儀にカネをかけられない人、かけたくない人、人生の最後になにか「役に立ちたい」人などが申し込んでいるという。

ただ、最近は人気が出てしまい、登録を見合わせている大学もある。

ちなみに、私は献体すると決めている。大学丸抱えのフルサービスなのに、ノー・チャージ。さらに、人生の最後に社会貢献もできる。

遺骨がいつ戻るかわからないというが、私は遺骨なんか、要らない。所詮、火葬場で焼いたただの骨でしかない。

そんなものなくたって、故人を偲しのぶことに何の不自由もない。

献体登録をしていることは、生前に家族や親族に対してきっちり伝えておこう。

申込書には、家族の同意を示す欄もある。


死んだあとのことは思うようにならない
1年ほど前、「直葬」がぼちぼち話題に上ったころ、週刊誌に「ジミ婚で始まり、ジミ葬で締める人生」とあった。ネットでは某葬儀社の棺が4万円と紹介されていたが、どうせすぐ灰になるのに「高くないか」と思う。

【続きはニュースソースのURLリンクをご参照ください】
0444ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 00:37:28.00ID:Dp6sDTLc0
>>430
アタオカ裁判官の判決に大学が控訴しなかったのかな
一生懸命献体を下げようとするのはどーしてかな
復活系の宗教かしら
0445ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 07:58:47.15ID:WIy5p+I50
こんなのあるんだね初めて知った
たぶん結婚しないから孤独死の可能性高いし、最後に誰かの役に立つなら登録したいな
0446ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 08:04:38.33ID:2dSJ7Cm80
そんな面倒臭い事やらんでいいぞ?
体焼いて骨は無縁仏とかの納骨堂?に投げ込んでおいてくれや
俺の時はそれで良い
葬式?戒名?要らんがな
0447ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 09:54:57.32ID:xNg26NDc0
>>124
戒名100万で、夫婦同じランクの戒名じゃないと別の層に行き二度と会えない
低いランクは畜生道と近く死後苦労するから高いのをつけろと言われた
カルト以外の何物でもない
死者を人質に見たこともない嘘の設定で
現世の金を意地汚く坊主がせびってよく高尚面してんな
恥ずかしくないのか坊主ども
0448ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 11:15:27.36ID:Wu4rEHwQ0
デブはお断り?
0449ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 11:53:07.14ID:QPEibDD40
俺のチンコで包茎手術の練習しろ
0450ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 12:07:17.83ID:aWssumMm0
自分も献体できると勘違いしてる小梨独身が多いな
キミら無理やで
0451ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 12:20:14.51ID:YyEXG8xf0
>>435
搬送車代が、病院~霊安所、霊安室~火葬場
ドライアイス代
棺桶代
骨壺代
とか別途必要なので大阪では直送でも15万円くらい必要
大阪市民なら火葬代は一万円
健康保険から五万円葬儀代としてキャッシュバック
0452ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 12:21:28.98ID:D/HMnBUo0
検体か・・・死んでしまった後では自分の身体の中身が解らんのが残念だな。
0453ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 12:30:34.71ID:WsRhd1HW0
>家族葬の平均費用

>小さなお葬式が行った調査では、家族葬の全国平均費用は約110万円※という結果になりました。
>(※対象期間:2021年2月~2022年5月 2022年5月 自社調べ)

>「家族葬」とは、家族およびごく親しい人のみで行われる葬儀のことで、参列者は10名~30名ほどの規模のものです。

意外と高いんだね。。。
0454ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 12:41:58.16ID:R8Nm4AhL0
>>28
夏目漱石も東大限定じゃなくこう言うところに献体したら尊敬できたのになw
0455ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 12:42:35.41ID:R8Nm4AhL0
>>29
ワシの遺体は東大生以外触っちゃいかんとか思ってそう
0458ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 14:15:00.82ID:8aw3rT0F0
>>457
ホンマの家族葬なら10万円でいけるで
葬儀屋の家族葬は100万円やけど
0459ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 14:19:07.25ID:sfT7IhWc0
献体された遺体の取り扱いの酷さを知っている身としては
あまり推すすめできないんだよな
医学生とか女性の子宮がどこまで広がるか悪ふざけしてるし
0460ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 14:30:56.54ID:RKALxGL60
夏目漱石の時代ならともかく今ならドナー登録で良くね?
0461ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 15:32:45.47ID:Nv6Q3TFL0
葬式wとか墓wに金払ってる奴って壺と何が違うの?
0462ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/19(月) 23:37:33.38ID:jPLm+0eG0
>>459
見つかったらアウト。大腿骨でチャンバラしたり「壁に耳あり障子に目あり」てやったら即放校。
0463ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 00:10:22.63ID:DcaDtUEK0
知らなかったわ
最高じゃん
0465ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 00:29:52.38ID:6wr/ZVtR0
>>457
それは直葬だね
家族といえども葬儀場の部屋借りるならそれだけで金かかるし
花やらかざったりすれば当然お金がかかる
0466ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 00:35:21.13ID:+MDi2IbI0
年寄りは余ってていらないらしいぞ
0467ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 00:44:42.57ID:zVPqkx440
大江健三郎の短編なんだけど、あれだよね。
なんというタイトルだったっけ?
死者の奢りでしたっけ?
0468ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 00:53:32.81ID:Lyd4Sd/80
まぁ、医学がこのまま発展していけばいつかその検体も生き返らせる研究とかも行われて復活する個体も出てくるかもしれないしな、ワンチャンあるだろ
0470ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 01:11:59.56ID:oGJHyiBO0
検体はともかく
死を商売にする葬儀屋は潰れていいや

俺の時は火葬して無縁仏の納骨堂にぶち込んでくれたら良いや
他はいらん
0471ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 01:59:42.97ID:CIlOIldE0
壁に耳あり🤣
0472ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 02:10:33.37ID:mZs7Ya5h0
>>470
葬式とか墓とかって当人の気持ちなんてどうでもよくて、遺族の自己満足や世間体の問題なんだよ。
石材店やってる友達によれば、墓石を注文する人はみんな「平均的なもので」って言うらしい。高いのは買いたくないけど、安いのも親不幸な気分になるんだろうな。
0473ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 02:40:25.29ID:1gQJLw0e0
>>469
検体自体倍率高くて希望してても通るかわからん、という10年くらい前の話だったかな
ご遺体は受け入れられないと家族の方で処置、葬儀だったと思う
0475ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 06:38:50.57ID:9qhhsZ/e0
>>444
遺体をオモチャにされそう

そんなことしたら退学やで

という流れがあるので、判決はそうではないという現実を紹介した。

レアケースなのかもしれないけど、もう歴とした「前列」になっちゃってる。
献体じたいには反対しないよ。必要なことだとも有り難いとも思ってる。
0476ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 08:48:46.16ID:6kEp5kNd0
身内が死んで動揺してる時に葬儀屋さんが手続きとか代行してくれるからありがたいと思うよ
0477ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 09:40:43.18ID:jLZnBYFh0
Amazon棺桶-2万円
レンタカー半日-1万円
火葬代-5千円
本気でやったら5万円かからんな
0478ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 11:57:49.33ID:Hlj63vnY0
ネットで申し込みできりゃ今すぐにでも手続きするんだが何のゆかりもない大学に電話しなきゃならんのは俺にはハードル高いわ
0480ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 13:39:24.99ID:HuGozGpa0
>>478
ネットショッピングじゃないんだからw
そんな簡単に手続き出来ないよ
家族の同意が必ずいるぞ
家族に話してるか?
0481ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 16:07:16.17ID:Hlj63vnY0
>>480
家族はおりませぬ
親戚の叔父叔母の手をわずらわすようになるならまた考えものだな
0482ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 16:12:24.38ID:YxWjdYOF0
父親の葬儀で500万円近く儲かってごめんなさい

会葬御礼に香典返しは社会福祉団体に寄付しますとか書いたけど
1円も寄付せずに全額俺が持ってるw
0483ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 16:13:15.04ID:uu6MYIAe0
めっちゃいいこと聞いた
独身で自分の葬儀は姪がやることになりそうだから出来るだけ負担かけたくないと思ってたから朗報
0485ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 16:17:36.27ID:cWHifxVN0
死体洗いっていくら貰えるん?
ナンボ貰ってもボクはやりたくないけど
0486ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 16:23:49.65ID:dmHmx3d30
臓器提供すると臓器取りに来るまで次に進めないのよね
それなら献体のほうが楽かもしれない
0487ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 16:55:41.77ID:mHllNzvD0
>>481
確か死んだら遺族が献体するとこに連絡するはず
登録してても献体のことを誰も知らなかったら
献体するとこに連絡いかないから普通に葬儀されるんじゃね?
0488ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/20(火) 18:24:37.08ID:6wr/ZVtR0
>>483
姪なんて相続権持ってるけど葬儀なんかする義理ないから
金だけ頂いて放置だから大丈夫だよ
そもそも火葬だけすりゃよいのだから葬儀なし
火葬場直行その後無縁仏扱いでOK
0489ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 05:56:12.16ID:9QUiOiqq0
ワクチンとコロナの関係もあるからただ焼いてしまうより
遺族としても死因を詳しく調べてもらいたい
結果報告はしてもらえないだろうけど、データとして沢山集まっていつか同じ原因で重体になった人の治療に役立つなら
0490ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/21(水) 13:05:11.21ID:woMEjpSr0
[亡き人] を [無き人] にしたかったら、お好きなように。
みんなに忘れ去られて存在してたことも忘れ去られて
怨霊になるんじゃない?
欧米と違って
葬式・お盆・お彼岸・回忌・月命日(地域による)と
いろんな機会を捉えて供養する
日本には怨霊は少ないよな。
東京大空襲や原爆で多くの人が死んだけど、供養は怠らないからね。
亡き人を成仏出来ない怨霊にしたかったら、お好きなように。
 
そしてその報いで自分が死んだ時に成仏出来ず無間地獄に堕ちる事になるから。
0492ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 17:57:16.97ID:b3CNqSl/0
ソースの人がわかってないのは それは自分だけのこと という事
自分の事なら大学病院に検体、直葬なんて言えるけど最愛の人が亡くなった時こそ決断が難しいものだ
0493ニューノーマルの名無しさん
垢版 |
2022/12/22(木) 18:14:42.91ID:4Ga698kN0
>>492
これ生前に本人が希望して家族が同意して書類だしておくんだろ
本人が思い付きじゃなく希望して書類取り寄せてるんだから
希望をかなえりゃいいだけ
死んだ時に決断なんかいらないのだよ
あとからやっぱりあーだこーだグダグダするのが好きな人もいるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況