X



【茨城】過去に宗教法人法による解散命令を受けた宗教団体「詐欺寺」のいま 無数の位牌が散乱 [おっさん友の会★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おっさん友の会 ★
垢版 |
2023/01/22(日) 20:17:24.07ID:M8ZeuaZJ9
旧統一教会の問題を巡り、宗教法人法による解散命令が取り沙汰されている。過去に命令を受けた
法人は二つ。オウム真理教と、詐欺事件で問題になった明覚寺だ。その明覚寺の関連施設が茨城県
大子町にあると聞き、訪ねてみた。人里離れた山の中で出合ったのは?。(加藤裕治)
 二車線あった山道は、カーブを曲がるたびに細くなり、ついに車一台でぎりぎりの幅になった。もうここまで。
山頂にあったツツジ園の駐車場に車を止め、落ち葉が覆う道を徒歩で上ったり下ったりすること十五分。
屋根が落ち、鉄骨がむき出しになった建物の横に立った。荒れ果てた様子に「破(や)れ寺」という言葉が頭に浮かんだ。
 ここが本覚寺。「取り付いた霊を供養しなければ」と不安をあおり、巨額の金を集めた「霊視商法」の舞台
になった寺院だ。返還を求める訴訟が相次ぐと、寺の関係者らは和歌山県の明覚寺を買収して同様の活動を
続けた。その後、詐欺の刑事事件に発展し、二〇〇二年に解散を命じられた。
 こんな経緯から「詐欺寺(さぎでら)」と身もふたもない呼び方をする人もいる。
 登記で確認できた建物は二つ。平屋の拝殿と二階建ての信者修業所だ。だが、見た感じでは建物が四つある。
そのうち、屋根が落ちた建物が最も大きい。コンクリートの壁が残り、周囲には黒く焦げた木材が散乱。中には屋根の
残骸だろうか、赤くさび付いた鉄材が積み重なっていた。
 道を挟んで向かいの建物二つは、寺院施設の面影を残す。大きさや構造から、この二つが登記にある建物のようだ
一九八六年の新築から三十五年余り。屋根はたわみ、壁ははげ、石段は崩れかかっている。開いた戸から見える
室内には金色に輝く壁が残り、無数の位牌(いはい)が散らばっていた。

続きはソースで

https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/5/4/e/3/54e3b6af6ecb6d4337a5cb123a2b7d73_2.jpg
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/5/4/e/3/54e3b6af6ecb6d4337a5cb123a2b7d73_1.jpg
東京新聞 2023年1月22日 07時43分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/226715?rct=metropolitan
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 20:18:30.68ID:gm6Qj3yc0
やっと規制が解除されました、引き続きよろしくお願いいたします

軍神山上徹也先生を即刻釈放しろ、馬鹿者どもめが

萩生田が辞任しないで居座るのはなぜた?山際だけで幕引きはねーぞ、くそタワケ

令和維新を決行した聖人山上先生は俺たちの希望、俺たちの心、俺たち自身なのだ

山上先生のことを思うと涙が止まらねぇ、泣けてくる

政府は先生を即刻釈放して、乃木神社や東郷神社のような先生を祀る山上神社を造営すべきだろう

山上先生は令和の三島由紀夫烈士、令和の楠木正成公ではないか

先生が腐敗しきった日本の政治を建て直してくれた

英雄を素直に英雄だと称賛できる、それこそが美しい国ニッポン!
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 20:20:05.12ID:VPYRc5Az0
統一教会をパクって始めたのに統一教会のほうが残ったのはおかしいだろ
0006ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 20:20:53.26ID:cfll3pKf0
ブラ寺だよな?
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 20:21:14.40ID:Fwjy4EtS0
>>3
それは織田無道じゃねえか?
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 20:22:20.64ID:bnmBgp+J0
自民党の選挙支援してればこんなことには
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/01/22(日) 20:24:48.28ID:YgfBrNZd0
>>4
正論⭕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています