無免許くんへ
世間一般の常識を教えてあげよう

EVとは
エレクトリックビークルの略称
電動モーターだけを駆動して走行するクルマ
バッテリー(蓄電池)を電源にするバッテリーEV
水素を燃料にする燃料電池自動車(FCVフューエルセルビークル)がEVだ。

内燃機関搭載車とは
ガソリンエンジンやディーゼルエンジンを積んだクルマ
プラグインハイブリッド車を含むハイブリッド車や
勿論内燃機関だけで駆動するクルマもだよ。

ゼロエミッションビークルとは
ZEVと略す
要するに温室効果ガスを出さないクルマ
バッテリーEVやFCVや水素エンジン車のことだ。
ちなみにプラグインハイブリッド車(PHVやPHEVと略す)は
内燃機関を搭載しているので
上にも書いたように排気ガスを出す内燃機関搭載車に分類される
よってコレをEVと呼ぶのは馬鹿