X



食品値上げ、2月5400品超 「大波」再来、小売りに危機感 買い控え回避へセール [愛の戦士★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001愛の戦士 ★
垢版 |
2023/02/01(水) 08:42:50.72ID:wcl72e699
時事通信社 2/1(水) 7:05

スーパーで買い物をする男性(資料写真)
 食品値上げの「大波」が再び押し寄せる。

 帝国データバンクが31日発表した主要食品メーカー195社の集計によると、2月の値上げは5463品目に上る。昨年のピークだった10月に次ぐ水準で、消費者の節約志向は強まるばかり。大手小売りは買い控えの動きがさらに広がりかねないと危機感を募らせ、期間限定のセールに乗り出した。

 帝国データは今回、調査対象を従来の105社から大幅に広げた。約7400品目だった2023年の値上げ品目数の見通しは、1万2000品目を突破した。併せて昨年分も集計し直し、10月は7864品目に増えた。

 値上げは年末年始に落ち着いたが、店頭で商品を入れ替える春先を控えて再び活発化する。22年度は、延べ3万品目を超える記録的な値上げラッシュの1年となる。

 山崎製パンは1日、「ランチパック」主力3品目の出荷価格を平均4.7%引き上げる。冷凍食品は大手5社が計400品目以上を値上げ。味の素冷凍食品は、売れ筋の「ギョーザ」の価格を8年ぶりに上げる。

 調味料も「カゴメトマトケチャップ」や「ブルドック中濃ソース」などの定番が値上がりする。大塚製薬の「カロリーメイト」は40年前の発売以来初の値上げで、ブロックタイプ(4本入り)は216円が238円になる。

 スーパーは「家庭で電気料金の負担が増え、さらに買い控えが広がる」(業界団体幹部)と懸念する。全国各地の生活協同組合(生協)は3月まで店舗と宅配で牛乳や豆腐を値下げ。西友は急激な円安がやや修正されたことを踏まえ、1月下旬から「円高還元セール」を展開している。オレンジなどの輸入食品は最大で2割引きだ。

 コンビニも、ローソンが価格を据え置いたまま具材などを5割増量する「実質値下げ」を2月6~27日に実施。対象は「焼きそばパン」など12品目で、同社幹部は「相次ぐ値上げで閉塞(へいそく)感が漂う中、少しでも買い物を楽しんでほしい」と話す。

 ただ、食品値上げは収束する兆しが見えない。パンや麺類の原料になる輸入小麦の価格を据え置く政府の物価高対策は、3月末で期限を迎える。昨年10月に一斉値上げした飲料メーカーも、物流費や容器代の負担増に悩まされており、帝国データの担当者は「今年も価格転嫁を決断せざるを得ない」と予測する。 

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/425938a6648e22cc501f0005d90d8589e1a84626&preview=auto
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 15:06:22.57ID:r0CUPH3X0
>>189
それだとアメリカと同じ。

金持ちはインフレで目減りする銀行預金ではなく(余程金利がいいならそれ程目減りはしないが)インフレと共に価格が上がる株や不動産に資産逃避できるからリーマンみたいなのが来なければ大丈夫だが、現預金しかない貧困者は実質賃金が下がった分苦しくなって格差が広がる。
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 15:07:37.87ID:jIOPuF5p0
今の値上げが異常なんじゃなくてここ20年くらい一切値段上がらなかったほうが異常なんだよ
もうコスト削減も買い叩きも誤魔化しも限界になってそれが一気に崩壊しただけ
今あげないとまた今後上げれる機会しばらくないだろうからもうちょっと上がるのまで確定
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 15:08:49.67ID:uGfLaiAa0
値上げすればとうぜん消費税も増える。
国が対策を打つはずもなく、むしろ推進している向きもある。
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 15:15:15.05ID:zI/MSfym0
俺よく買ってるものは殆ど値上げされてない
やはり限定的だな、油が厳しいだけ
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 15:15:17.78ID:uMGeGMhw0
酒のツマミにとキャベツ太郎買ったら30円になっててビビった
米と一部の野菜以外の全食い物値上げ攻勢
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 16:26:25.56ID:/WIHIOb20
OECDの2020年の統計による世界の最低賃金(時給)ランキングは、日本はドイツ、カナダに次いで11位で8.43ドル。アメリカは15位で7.25ドルになっている。
アメリカはその後賃金と物価が並行して急激に上がっている。
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 16:33:59.81ID:2ArY8djH0
2022年10月5日7:14 午前4ヶ月前更新
米国の賃金上昇、インフレ高進に追い付かず=ダラス連銀調査
https://jp.reuters.com/article/usa-fed-wages-idJPKBN2QZ249

[ニューヨーク 4日 ロイター] - 米ダラス地区連銀が4日公表した調査によると、米国民の賃金上昇はインフレ高進に追い付いておらず、実質賃金の下落率の中央値が8.5%強に達していることが分かった。インフレ抑制に向けた米連邦準備理事会(FRB)の積極利上げ姿勢に一定の支持を与える内容だった。

同地区連銀のエコノミストは「労働市場の逼迫による賃金の上昇にもかかわらず、大多数の労働者は賃金の伸びがインフレ上昇に遅れをとっていると感じている」と指摘した。

報告書によると、過去25年間における実質賃金下落率の中央値は6.5%。実質賃金の下落率は通常5.7─6.8%の間であり、現在、多くの人々の生活が苦しい状況にあることが浮き彫りになった。
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 17:00:29.64ID:kKnspD970
>>169
どこぞの映画のゲッベルスのセリフを思い出した

(ベルリン防衛戦で武器もなく戦う国民に対して)
同情は出来ないね
彼らに同情などしない!絶対に!
彼らが自ら選んだ運命だ
驚く者もいるかも知れないがよく思い出せ
我々は一度として国民に強制していない
国民が委ねたのだ
それで破滅に至るなら自業自得さ

今の議員もこんな感じなのかな
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 17:30:46.25ID:/WIHIOb20
世界大恐慌の時代でもデフレは10年は続かなかった。
日本は20年以上デフレが続いたがこれは世界の近代史上類を見ない異常事態と言ってもいい。
これだけデフレが続くと、ようやくデフレ脱却しかかってもそれは嫌だと抵抗勢力が叫びだすのも無理はない
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 18:34:41.41ID:/WIHIOb20
消費税はヨーロッパでは大半の国が20%を超えている。スイスが例外的に7%台と低いがスイスはビッグマックが1000円する世界でもトップクラスの物価高の国であり、国が消費者に優しい政策を取っているとは言えない。
食品を軽減税率や非課税にしている国もあり、実効税率としては平均で20%弱と見られる。デンマークのように消費税が25%で軽減税率のない国もある。
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 18:50:24.88ID:u30lqOAy0
値上げ分に人件費上昇分は含まれてますか~!
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 18:56:51.85ID:r0CUPH3X0
>>210
勿論

しかし値上げ分ほどは賃金は上がらない。
その差益分で失業者が減って国民所得が増えればディマンドプルインフレの方に傾く。
失業率が改善されずに賃金上昇が更なる値上げを招くだけになるとコストプッシュインフレの方に傾く。
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 19:50:56.31ID:/WIHIOb20
学問の世界では需要が増えて値上げになるデマンドプルインフレなら売り手の利益が増えるが、コストが増えて値上げになるコストプッシュインフレでは利益が増えないことになっている。しかし実経済では必ずしもそうならない。
原材料価格が高騰すれば売り手はユーザーに実情を詳細に説明して納得の上値上げする。売り手の事情はどこも同じなので、ユーザーは他の安いところに乗り換える選択肢はない。
その後原材料価格が値下げになっても売り手はユーザーに説明することはない。ユーザーは原材料価格の情報が売り手ほどはないので値上げした価格は維持される。
結局のところ値上げの事情の如何によらず、インフレは売り手の利益を増やしてその一部が賃上げの原資になり経済が成長していく。
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 20:28:33.14ID:/WIHIOb20
売り手は値上げしても売れないと判断すれば値上げしない。
値上げするのは売れると判断するからで、値上げの理由が原料の高騰であれば損失がカバーされ、需要が増えたのであれば利益が拡大する。
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 20:30:54.80ID:rIvYuckJ0
売れなくなることも考慮しての値上げかもな
売れなくなっても利益出る価格にしてるのかも
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 20:40:49.48ID:YQajvJLl0
この物価上昇は第二次オイルショック以来
バブル景気の時でも株や不動産は大きく値を上げたが物価はバブルの最後の方で消費税導入を切っ掛けにちょろっと上がった程度
インフレの原因の大半はコストプッシュや供給不足なんだと思う
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 20:45:33.65ID:/WIHIOb20
売り手は売れる量とは関係なく、値上げして利益が増えると判断すれば値上げする。
値段を抑えてシェア拡大を狙うという戦略もあるが、基本は利益が最大値になる水準に価格を設定する。
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 20:46:36.53ID:EaWznP9m0
これで増税とか岸田は政治センスゼロだよ
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 20:59:09.52ID:XnzcNhMZ0
黒田「家庭が値上げを受け入れている」
黒田「今年は物価は下がる」
うん、お前の逆になるって分かったから
今年も物価上がりそうです
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 21:01:05.33ID:/WIHIOb20
最近の値上げはエネルギー価格高騰を要因とするコストプッシュインフレ。
これは企業にとっては短期的には厳しいが、エネルギー価格は国際情勢に左右されるのでいずれ値下げに転じる。その時にはまるまるは値下げしないので長期的には利益が拡大する。
かってオイルショックで狂乱物価と言われた時期にあるメーカーのトップが「これは千載一遇のチャンス」と発言して物議をかもした。
そして実際にその後に企業決算は空前の好業績となり、賃上げ率は30%を超えた。
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 21:06:47.74ID:60Dsst4o0
>>82
物価上がれば上がるほど消費税膨らむからなあ。
食料品8パー言っても原料資材値上がりで10パー部分もどんどん膨らむ
ガソリンもだけどホント酷いわ。
0224ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 21:06:57.47ID:DNpxzTSP0
食品の消費税をゼロにしろ
高級マンションとかは20%にしてよし
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 21:22:11.57ID:/WIHIOb20
かっての物品税が個別の物品の内容によって税を課す仕組みで贅沢税とも言われた。
しかし新たなジャンルの商品が次々と現れてどの商品にどれだけ課税するか整合性が取れず矛盾だらけになったので物品税から消費税に移行した。
現在は世界の大半の国が消費税に近い方式になっている。
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 21:25:06.69ID:tYHWA7ja0
>>34
じゃあ配給制にします
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 22:23:09.45ID:/WIHIOb20
日本の消費者は情緒的ではなく商品の価格と品質が見合えば購入するので不買運動の類はほとんど成功しない。
売り手も世界で歴史の古い企業の上位を日本企業が占めるように、会社の存続を重視して顧客との長期の取引を志向するので便乗値上げのような評判を落とす行為は比較的少ない。
但しコストが下がっても顧客が価格に不満がない限り敢えて値下げはしない。
商品の価格はコストで決まるのではなく、売り手と買い手のニーズが一致する水準で決まるのが自由主義経済の大原則。
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 22:30:42.07ID:T6khbmnj0
ちょっと買うだけで1000円札が何枚もとんでいく
今や1000円札が500円状態
大失敗して見事なスタグフレーション
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/04(土) 23:03:13.21ID:/WIHIOb20
日銀が1月に発表した物価情勢では、エネルギー価格を除く消費者物価指数は2023年度が1%台後半で2024年度が1%台半ばになる見通し(エネルギー価格は国際情勢の変化や政府の負担緩和策等に影響されるので指数から除外するのが通常)
個別の商品を見ればもっと値上げしているのもあるが、2023年度半ばからプラス幅が緩和して平均すれば上記の程度の物価水準になる模様。
この水準は物価安定目標はクリアしてインフレ目標は未達となるが、そもそもが同じ2%の上限目標と下限目標なので両方の達成は想定しにくい。
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 00:00:15.36ID:OcrJmhXM0
>>116
ガス、の値上げ幅の方が多いだろ
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 00:18:30.95ID:m6Xs3nRi0
国防の基本は、食料自給。
ポンコツミサイルや時代遅れの戦車、戦闘機をアメリカからいくらバカ高い価格で買わされたところで、食い物がなければ、国民はみんな死ぬ

食料自給率38%、ってのは戦争になっても38%分は国内で生産できるという意味じゃない
種子も肥料も農薬も、農機具を動かす燃料や、ハウスの暖房照明などなど、片っ端から輸入に依存だ
だから戦争になったら、食料自給率なんて、10%以下まで落ち込むぞ

真剣に国防考えるんだったら、増税してポンコツミサイル買うより、農家を支援して食糧増産だ!
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 00:36:17.44ID:u2LzK0fH0
>>231
>大失敗して見事なスタグフレーション

スタグフレーション言いたいなら支那朝鮮くらいに経済低迷しないとw
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 00:36:29.08ID:ULYShuA60
公務員50万人ストライキ 記録的インフレのイギリスで
https://www.nippon.com/ja/news/fnn20230202480042/amp/

フランスで年金改革反対デモ 内務省発表で127万人参加、ストライキ相次ぎ混乱 
https://www.tokyo-np.co.jp/article/228646

他にアルゼンチンやペルーやハンガリーなどでもインフレでデモ
中国はゼロコロナ反対でだがデモ

日本人は諸外国の国民に比べると大人しいな
昔は一揆なども起こした国なのに
インフレ率が外国よりも低いというのもあるだろうが黙っていたのでは「家計は値上げを許容している」と誤解されるのもやむなし
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 00:37:45.58ID:u2LzK0fH0
>>236
>日本人は諸外国の国民に比べると大人しいな

影響が少なかったからな
本番はこれからだよ
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 12:29:39.63ID:TkA81cXI0
「ボス」25年ぶり値上げ、缶コーヒー140円に…「C.C.レモン」「デカビタC」も
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230203-OYT1T50394/

>「ボス レインボーマウンテンブレンド」(185グラム缶)=写真=や「C.C.レモン」(350ミリ・リットル缶)、「デカビタC」(210ミリ・リットル瓶)は、いずれも115円から140円になる。
>「ボス」の値上げ幅は過去最大。
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 12:30:41.64ID:mAHPC5gV0
よし増税して駆け込み需要を刺激しよう
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 13:20:39.21ID:Op7p3FKV0
自炊に目覚めさせるとコンビニ業界は壊滅するだろうしな
今必死でナンピンしてるところw
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/05(日) 13:23:51.52ID:saGRLcD+0
>>12
食のレジャー化ってキャッキャしてたら本当にレジャーレベルの貧民の楽しみになってて草生える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況