https://news.yahoo.co.jp/articles/0def87a55c9b2bbdc613066039a6a38fb84a55d3
「サッポロ一番 みそラーメン 5個パック」 615円→680円に値上げ
https://shokuhin.net/wp-content/uploads/2023/02/0b54257073da4237bca16da42a55be48.jpg
サンヨー食品は、2023年6月1日出荷分から主力ブランド「サッポロ一番」などの即席袋麺・カップ麺の製品価格を希望小売価格ベースで約10~11%引き上げる。
対象はNBのほぼ全品にあたる約40品目(カップ麺「名店の味」シリーズは対象外)。
昨年6月に続く再値上げとなる。新価格は以下の通り。
袋麺は、個食の「サッポロ一番 みそラーメン」「同 塩らーめん」などが136円(現行123円)、「同 5個パック」が680円(同615円)。
カップ麺は、レギュラーサイズの「カップスター」「サッポロ一番どんぶり」などが236円(同214円)、タテ型ビッグの「元祖ニュータンタンメン本舗監修 タンタンメン」などが271円(同245円)、ミニカップは「サッポロ一番 ミニどんぶり」各種が142円(同128円)、「同 バラエティーパック4食入」が568円(同512円)、「ポケモンヌードル」各種が170円(同155円)。
なおオープン価格の「旅麺」各種は出荷価格を9%引き上げる。
原材料費・包材費・物流費・燃料費等の高騰が続いており、自助努力のみではコスト上昇分を吸収できないと判断した。
探検
【値上げ】サンヨー食品、6月から「サッポロ一番」「カップスター」など約40品目値上げ 「サッポロ一番 5個パック」615円→680円 [鬼瓦権蔵★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1鬼瓦権蔵 ★
2023/02/22(水) 16:09:43.05ID:ueqn5+x192ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:10:24.15ID:x3IuM8gH0 安倍が悪いアベベベベベベベベ!!
2023/02/22(水) 16:10:54.23ID:DhfoTvmG0
まじでもう買えない
2023/02/22(水) 16:10:57.09ID:kQIpGkKu0
また最高益更新か
2023/02/22(水) 16:11:03.18ID:xAe7Jd9s0
2023/02/22(水) 16:11:08.71ID:Dpgzy6J+0
もう東洋水産しか買えないよね
2023/02/22(水) 16:11:24.63ID:MOhldY5h0
味が似てるトップバリュの198円塩ラーメンでいいや
8ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:11:33.65ID:ZGQXhb6l0 スーパーで300円で売ってるやつだろう
2023/02/22(水) 16:11:35.21ID:M7hIhOfw0
ポロイチ…お前まで…これはつらいな
2023/02/22(水) 16:11:46.85ID:3k5tk5Is0
貧乏人は買えないものが増えて
迷う必要がなくなって良かったなw
迷う必要がなくなって良かったなw
2023/02/22(水) 16:12:12.83ID:F6jxYYqb0
袋麺なんて食わねーよw
12ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:12:27.34ID:fYe9EIT40 もうエースコックしか頼れない
2023/02/22(水) 16:12:40.88ID:tuMUr7ud0
>>2
アベの幻影に今も取りつかれてるパヨ哀れ
アベの幻影に今も取りつかれてるパヨ哀れ
14ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:12:53.89ID:BZsHs+tP0 希望小売価格初めて知った
2023/02/22(水) 16:13:24.51ID:dndWycVO0
これは草w
350円くらいで売られてた5個パックが500円近くになって「え??」って思ってたのに更に大幅値上げw
350円くらいで売られてた5個パックが500円近くになって「え??」って思ってたのに更に大幅値上げw
2023/02/22(水) 16:13:53.76ID:Z4bmqB9I0
定価で売ってる店あるの?
2023/02/22(水) 16:13:58.77ID:02BIrCpY0
希望小売価格そんなにするんか…
今だとまだ398円で売ってるな
今だとまだ398円で売ってるな
18ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:14:26.44ID:/GFw2Ptg0 いきなり65円の値上げだと?!
2023/02/22(水) 16:14:57.10ID:mGWhpodM0
300円前後だったよな?
2023/02/22(水) 16:15:10.35ID:AySmP/dG0
調子に乗るなよ代わりはあるんだから
2023/02/22(水) 16:15:22.50ID:J7O5ccpr0
100円以上上がった価格がやっと特売300円前後に落ち着いてきたのに
22ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:15:30.17ID:ESXCi1RV02023/02/22(水) 16:15:29.97ID:4UKVPTtY0
すげぇな、一気に65円値上げ。スーパーで今安くて税抜368円だからもう値上げ後は1袋100円やん
2023/02/22(水) 16:15:34.16ID:4sIYJ8+q0
もうPB商品しか買えない
2023/02/22(水) 16:15:48.77ID:arAN9b240
300以下を見かけたら買うサイクルだったけど、一度も見なくなったな
安くて350前後
安くて350前後
2023/02/22(水) 16:15:49.82ID:aJvuUpo60
もう味噌は食べられないのか
2023/02/22(水) 16:16:09.31ID:xhSh/Qnr0
この値段で買う奴おらんやろw
違うもん買うわ
違うもん買うわ
2023/02/22(水) 16:16:18.30ID:mGWhpodM0
136円/個やんw
2023/02/22(水) 16:16:19.03ID:+qoxYjWX0
量を減らして価格を維持する企業努力はしたのか?
ちょっとだけ味変えて量を減らして「おいしくなってカロリー控えめ」
っていうキャッチコピーで売れば行けるだろう?
値上げはイメージ悪いよ!
ちょっとだけ味変えて量を減らして「おいしくなってカロリー控えめ」
っていうキャッチコピーで売れば行けるだろう?
値上げはイメージ悪いよ!
30ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:17:16.35ID:iesLJXpr0 誰が買うんだこんなもん
アホ?
アホ?
2023/02/22(水) 16:17:19.46ID:+qoxYjWX0
客は名も知らないメーカーの袋ラーメンに流れる!
これは弱小メーカーにとってチャンスだ!
これは弱小メーカーにとってチャンスだ!
2023/02/22(水) 16:17:30.43ID:1p4cNkNQ0
最近スーパーの特売でも高いんだが
2023/02/22(水) 16:17:34.92ID:3OR4+0qQ0
給料上がるまでの辛抱だな
2023/02/22(水) 16:17:37.51ID:Kx/iEJh+0
イオン系列の安い袋麺買うてきた、37円
35ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:17:42.29ID:EXbZ+x/i0 超高級食材だな、銀座一等地で座って食べるレベル
36ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:17:43.77ID:VeuG+gdj0 >>1
麺だけ粉末スープだけで売って
麺だけ粉末スープだけで売って
2023/02/22(水) 16:17:45.01ID:4UKVPTtY0
食料品売場はどんどんプライベートブランドの幅増えてきてるよな
2023/02/22(水) 16:17:45.54ID:arAN9b240
安く買っても、ゆで卵と瓶詰メンマを乗せたりするからあんまりかわらん
2023/02/22(水) 16:18:04.25ID:mGWhpodM0
赤いきつねが以前96円だったよな
越えちゃったよ
越えちゃったよ
40ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:18:13.19ID:iesLJXpr0 だいたい値上がる理由すらねーじゃん
アホ?
アホ?
2023/02/22(水) 16:18:16.18ID:BHueiS6T0
大分値上げしたな
2023/02/22(水) 16:19:00.36ID:arAN9b240
ここ最近はチャルメラが安いときに買ってるわ
43ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:19:07.22ID:8LDIx3k70 高級品
44ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:19:11.14ID:QBbLKmuM0 値上げは仕方ない
サッポロ一番強いしな
こういう値上げラッシュで淘汰される企業もいそうだけど
サッポロ一番強いしな
こういう値上げラッシュで淘汰される企業もいそうだけど
2023/02/22(水) 16:19:32.54ID:c1y4emk50
カップ麺も同じく終わりだな
たかがインスタント麺で値上がりは買わなくなる
たかがインスタント麺で値上がりは買わなくなる
46ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:20:03.16ID:HIKQCnUu0 >>2
元気だな(64)
元気だな(64)
2023/02/22(水) 16:20:05.54ID:/F7Dvim80
無限便乗値上げ乱舞
2023/02/22(水) 16:20:26.74ID:09VT2Xjd0
カップ麺との差
2023/02/22(水) 16:20:57.71ID:dndWycVO0
2023/02/22(水) 16:21:14.64ID:5lK1gjWl0
小麦の値段落ち着いたのになんでだ?これから上がると見てるんか
2023/02/22(水) 16:21:21.69ID:b2O3RMu90
岸田いいかげんにしろ!
2023/02/22(水) 16:21:23.94ID:OkJtncMj0
たっか!
これなら店で食ったほうが安いわ
これなら店で食ったほうが安いわ
2023/02/22(水) 16:21:49.08ID:t3fHCmgz0
中小なんか給与ほとんど上がらねぇオチ
国民のほとんどが中小企業勤め
国民のほとんどが中小企業勤め
54ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:21:55.31ID:Gljtv1hD0 もうダメだ orz
2023/02/22(水) 16:22:03.55ID:zkLTdRG20
特売やら安い商品が安いままならいいんだけど
いつまで持つやら
いつまで持つやら
56ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:22:12.64ID:/oegHsId0 今日サッポロ一番みそラーメンが税抜き358円だったから買ってきた
定価じゃとても買えんわ
定価じゃとても買えんわ
2023/02/22(水) 16:22:15.50ID:2iEDMtN+0
>>26
今日は誕生日だから特別にサッポロ一番味噌ラーメンよ
今日は誕生日だから特別にサッポロ一番味噌ラーメンよ
58ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:22:37.00ID:HIKQCnUu0 >>52
何食分食う気だよ
何食分食う気だよ
2023/02/22(水) 16:22:55.71ID:bjEYHgwe0
1ドル152円から大分落ちただろ
今何円だっけ?
今何円だっけ?
2023/02/22(水) 16:22:57.43ID:dndWycVO0
>>50
ブランド力強いし、値上げできる時に限界まで値上げしようの精神
ブランド力強いし、値上げできる時に限界まで値上げしようの精神
61ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:23:20.96ID:pwl5oB3v0 値上げ:あり
賃上げ:なし
賃上げ:なし
2023/02/22(水) 16:23:36.82ID:cUzVD3Ez0
スーパーオリジナル商品の袋麺は200円とか安いけどなんでだろ
63ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:24:10.21ID:FLmhHWX20 高級食材だわ
2023/02/22(水) 16:24:10.77ID:6OgqO+dg0
>>1
食肉や鶏卵が高くて食えないとき、
お椀にお湯で溶く味噌汁が一時的にお肉の代替になる。
多めの濃いお味噌汁は筋肉でムキムキになるわけでもないし
オナニーができるわけでもないが、
タンパク質不足で体調不良になることを防ぐ量が入ってる。
そして、お湯と味噌汁は安い。
固形のお味噌は吸収が悪いので
液体にした方がいい。
業務スーパーで売ってるような
徳用の顆粒かつおだしを味噌に入れ
核酸を補充するとより元気が出る。
微生物で作る発酵食品はどれもプリン体が多いし、
顆粒かつおだしの核酸うま味成分は
肉眼で結晶が見えるプリン体そのものだ。
それに味噌は塩分も多い。
自分の体質とも相談して。
マルチビタミンミネラル剤は飲んで当たり前。
顆粒かつおだし核酸のイノシン酸は筋肉主成分の「アクトミオシン」の成分にもなるせいか、
お味噌汁に顆粒を入れてるせいか少し筋肉質になったようなき気するが、単に気のせいかもしれない。
高いけど鶏卵とかあるなら、
神戸物産の業務スーパーで5食税込み170円の即席麺を売ってる。
食肉や鶏卵が高くて食えないとき、
お椀にお湯で溶く味噌汁が一時的にお肉の代替になる。
多めの濃いお味噌汁は筋肉でムキムキになるわけでもないし
オナニーができるわけでもないが、
タンパク質不足で体調不良になることを防ぐ量が入ってる。
そして、お湯と味噌汁は安い。
固形のお味噌は吸収が悪いので
液体にした方がいい。
業務スーパーで売ってるような
徳用の顆粒かつおだしを味噌に入れ
核酸を補充するとより元気が出る。
微生物で作る発酵食品はどれもプリン体が多いし、
顆粒かつおだしの核酸うま味成分は
肉眼で結晶が見えるプリン体そのものだ。
それに味噌は塩分も多い。
自分の体質とも相談して。
マルチビタミンミネラル剤は飲んで当たり前。
顆粒かつおだし核酸のイノシン酸は筋肉主成分の「アクトミオシン」の成分にもなるせいか、
お味噌汁に顆粒を入れてるせいか少し筋肉質になったようなき気するが、単に気のせいかもしれない。
高いけど鶏卵とかあるなら、
神戸物産の業務スーパーで5食税込み170円の即席麺を売ってる。
2023/02/22(水) 16:24:19.44ID:6OgqO+dg0
>>1
具のない味噌汁は安い。
固形の味噌は体への吸収が悪いから味噌汁がいい。
沖縄では味噌汁定食文化がある。
https://pbs.twimg.com/media/EKNsbPkUUAAP24_.jpg
https://www.chuokai-yamagata.or.jp/s-miso/qa/miso/45.html
金がないときの具のない味噌汁って
肉や卵のタンパク質不足で病気にならない程度の激安代替タンパク源になる。
お金を節約したいときの一時的にね。
業スーの鰹だし顆粒で核酸(プリン体)も補給し、マルチビタミンミネラル剤も服用した方がいい
(脳シナプスの配線の更新原料やホルモン原料、中高年の小じわ防止などなどを考えると、
牛乳卵黄など動物由来の獣脂がお金に余裕があればやっぱ欲しい)。
第二次世界大戦の末期、敗戦でドイツ国民が魚肉のタンパク質欠乏で感染症になって病死が多いのに、
敗戦の日本人はタンパク質欠乏が原因の感染症の病死を聞いたことがないのは
日本人はタンパク欠乏の死ぬ一歩手前で味噌汁を一杯飲んだか豆腐納豆など食ったお陰だと思う。
ルーマニア・チャウシェスク政権崩壊の革命も家畜肉がないタンパク質欠乏の一歩手前で起こった。
タンパク質は歴史を動かす。
味噌汁のタンパク質で筋肉ムキムキにはならないけど、タンパク欠乏で感染症になるのを防ぐ。
日本史で人が半分以上疫病で消える出来事そのものがない。
味噌汁の塩分の高血圧で死ぬのに注意。
> 海藻いいなと思ったけど、ヨードとりすぎてもダメか
ヨードを摂った方がいい。
日本人は味噌汁に具を入れる固定概念があるので、無くても良いと日本人向けに書いた。
これを外国人が読むと味噌汁に具を入れない方が健康的と行間を間違って解釈する。
お金があれば乾燥ワカメとかいれた方が健康になる。
乾燥ワカメは包丁もまな板も要らないので男にも作りやすい。
ここは節約の話をしてる。
具のない味噌汁は安い。
固形の味噌は体への吸収が悪いから味噌汁がいい。
沖縄では味噌汁定食文化がある。
https://pbs.twimg.com/media/EKNsbPkUUAAP24_.jpg
https://www.chuokai-yamagata.or.jp/s-miso/qa/miso/45.html
金がないときの具のない味噌汁って
肉や卵のタンパク質不足で病気にならない程度の激安代替タンパク源になる。
お金を節約したいときの一時的にね。
業スーの鰹だし顆粒で核酸(プリン体)も補給し、マルチビタミンミネラル剤も服用した方がいい
(脳シナプスの配線の更新原料やホルモン原料、中高年の小じわ防止などなどを考えると、
牛乳卵黄など動物由来の獣脂がお金に余裕があればやっぱ欲しい)。
第二次世界大戦の末期、敗戦でドイツ国民が魚肉のタンパク質欠乏で感染症になって病死が多いのに、
敗戦の日本人はタンパク質欠乏が原因の感染症の病死を聞いたことがないのは
日本人はタンパク欠乏の死ぬ一歩手前で味噌汁を一杯飲んだか豆腐納豆など食ったお陰だと思う。
ルーマニア・チャウシェスク政権崩壊の革命も家畜肉がないタンパク質欠乏の一歩手前で起こった。
タンパク質は歴史を動かす。
味噌汁のタンパク質で筋肉ムキムキにはならないけど、タンパク欠乏で感染症になるのを防ぐ。
日本史で人が半分以上疫病で消える出来事そのものがない。
味噌汁の塩分の高血圧で死ぬのに注意。
> 海藻いいなと思ったけど、ヨードとりすぎてもダメか
ヨードを摂った方がいい。
日本人は味噌汁に具を入れる固定概念があるので、無くても良いと日本人向けに書いた。
これを外国人が読むと味噌汁に具を入れない方が健康的と行間を間違って解釈する。
お金があれば乾燥ワカメとかいれた方が健康になる。
乾燥ワカメは包丁もまな板も要らないので男にも作りやすい。
ここは節約の話をしてる。
2023/02/22(水) 16:24:22.36ID:5hDzJGAZ0
みそラーメンの七味はいらん。
2023/02/22(水) 16:24:24.64ID:2iEDMtN+0
マルちゃん正麺派になります
68ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:24:31.11ID:pwl5oB3v0 トップバリュのカップ麺の方が安い
袋麺の方が高くなってる
袋麺の方が高くなってる
2023/02/22(水) 16:25:00.32ID:8ueMww370
高すぎワロエナイ(´・ω・`)
2023/02/22(水) 16:25:03.70ID:eeKPb9Kc0
円安物価高おじさん応援していたツケだろw
2023/02/22(水) 16:25:46.70ID:nj2BDYJv0
家の近所は特売日にサッポロ一番塩と味噌ラーメンが税込200円で売られるけどな
安いプライベートブランドとか不味いから買わない
安いプライベートブランドとか不味いから買わない
2023/02/22(水) 16:26:04.31ID:9F8UhYsB0
>>1
値上げラッシュの本番はこれからです
値上げラッシュの本番はこれからです
2023/02/22(水) 16:26:27.33ID:Op0RXow30
セレブしか手が出なくなったな
2023/02/22(水) 16:26:49.31ID:FIqQMVkZ0
俺も値上げ
2023/02/22(水) 16:27:43.13ID:AySmP/dG0
ラ王の方が安く売ってるもんなもう意味がわからん
2023/02/22(水) 16:28:18.32ID:x57iWZxF0
店頭から消えるかもな
2023/02/22(水) 16:28:30.05ID:ZCfZb/tw0
PBの生麺の方が安くて美味いじゃん
2023/02/22(水) 16:28:42.35ID:ArRh/Rqb0
サンポー焼き豚ラーメンはセーフ?
79ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:28:46.97ID:pPlvvxZf0 現状実売価格400円くらいだろ?
お前ら定価で買わないだろ?
お前ら定価で買わないだろ?
2023/02/22(水) 16:30:07.12ID:qBA2pky50
減量よりは値上げの方がマシ
2023/02/22(水) 16:30:33.20ID:Qxx7E+IY0
しばらく買ってないは
高杉て
高杉て
2023/02/22(水) 16:30:35.72ID:6BMJKAkc0
>>71
札幌1番味噌ラーメンは雑巾臭い
札幌1番味噌ラーメンは雑巾臭い
2023/02/22(水) 16:30:40.83ID:5lK1gjWl0
84ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:30:47.26ID:nj/jN0l/0 サッポロ一番は知ってるけどサンヨー食品は知らん
2023/02/22(水) 16:31:32.92ID:arAN9b240
カップスターは値上げしても、二桁で安売りしてるところが見つかる気がする
2023/02/22(水) 16:32:06.27ID:ZLwTPDVN0
植物油脂も燃料代も爆上がりしてるんだから小麦粉だけの問題じゃないだろ。
2023/02/22(水) 16:32:10.87ID:axBhjlqt0
乾麺が一個136円っておかしいよ
生めんのラーメン3個パックが大体200円前後なんだから
1個70円しない
乾麺のくせに倍の値段するのはあまりにもおかしい
生めんのラーメン3個パックが大体200円前後なんだから
1個70円しない
乾麺のくせに倍の値段するのはあまりにもおかしい
2023/02/22(水) 16:32:36.02ID:PxZuia7p0
美味しすぎる
2023/02/22(水) 16:33:00.88ID:Fy4Q2O6+0
サッポロ一番は量販店でもなかなか値引きしないよね
90ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:33:03.45ID:vqY1XP2402023/02/22(水) 16:33:34.54ID:aiCsMGwq0
まいばすけっとの激安PB袋麺はすぐに売り切れてるな
5袋で200円だけどゴミ食ってるみたいだ
貧乏人に多すぎだろ
5袋で200円だけどゴミ食ってるみたいだ
貧乏人に多すぎだろ
2023/02/22(水) 16:33:37.00ID:X0XjCB+n0
ちょっと図に乗ってないか
2023/02/22(水) 16:33:37.09ID:k7H/6b2P0
普段ドンキかトライアルでしか袋ラーメン買わないから定価はこんな高いの知らなかった
94ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:34:40.30ID:A3t+q/tQ0 よし これは嘆いていい(´・ω・`)
2023/02/22(水) 16:34:47.24ID:r5mtDJw40
念願のインフレだ、日本国民も喜んでるだろ?
額にして12%くらいだがもちろん給料上がってるよな?
額にして12%くらいだがもちろん給料上がってるよな?
2023/02/22(水) 16:34:57.07ID:Qxx7E+IY0
ドンキなんてそんなに安い?
97ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:36:34.98ID:vUCuMY330 高えなら要らんわな
所詮ジャンクフードだし
所詮ジャンクフードだし
98ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:37:37.33ID:hzMMJHjE0 スーパーじゃ半額やん
99ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:37:43.95ID:EWjcFEWl0 ポロ一と屋台十八番は買い溜めしてるからまだまだ余裕っすね(´・ω・`)
ヤバいのは来年の今頃だ
ヤバいのは来年の今頃だ
100ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:37:48.93ID:dtrgADuD0101ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:37:57.81ID:k7H/6b2P0102ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:38:53.13ID:qXHDf6xV0 >>96
ディスカウント系の店やドラッグストア大手スーパーなどは安く売ってるな
ディスカウント系の店やドラッグストア大手スーパーなどは安く売ってるな
103ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:38:56.49ID:tmIPH89r0 誰も定価では買わないだろうけど
(というか600円で売ってる所を見たことがない。398円くらいが定価だと思ってたw)
特売価格でいくらで売るか、だな。
今だと248~298円くらいがスーパーの特売価格だけど。
それでもラ王なんかと同じ価格帯なので強気だなと思ってた。
サッポロ一番ならスナオシの198のラーメンと味はあんまり変わらないような?
(というか600円で売ってる所を見たことがない。398円くらいが定価だと思ってたw)
特売価格でいくらで売るか、だな。
今だと248~298円くらいがスーパーの特売価格だけど。
それでもラ王なんかと同じ価格帯なので強気だなと思ってた。
サッポロ一番ならスナオシの198のラーメンと味はあんまり変わらないような?
104ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:39:19.58ID:vDGIJCyE0 >>8
いや近くのスーパー360円くらいだわ
いや近くのスーパー360円くらいだわ
105ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:39:40.06ID:QT0BYCq90 塩らーめんのごまいらないから値下げして
106ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:39:55.86ID:at5+KecW0 スーパーの生麺を創味シャンタンのスープで食べればいい
107ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:40:21.96ID:9WsnEOE+0 ベイシア自社ブラ5袋@129-
108ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:40:30.96ID:taTlCwl30 塩ラーメンは唯一無二の存在で他に変える訳にはいかないんだよな
109ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:41:36.41ID:8mFyudg20 今年に入ってからサッポロ一番高いと思っていたのにまた更に値上げかー
110ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:41:54.93ID:bBvFjlwc0 昨日旅麺買ったけど量減ってるよね
111ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:42:14.29ID:xhWbB3q40 トップバリュの即席麺買うしかないのか
便乗値上げもう止めてほしいわ
便乗値上げもう止めてほしいわ
112ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:42:16.54ID:PQpY/bCy0 安いごちそうが高いごちそうになってしまった…
113ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:42:57.64ID:9P2YyjT10114ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:43:00.82ID:+3cGunjr0 クソ安いからイトメンの袋麺パック買ったらクソ不味かった
油臭いというより薬品臭い
やっぱ袋麺はサッポロ一番だなと思ったのに
油臭いというより薬品臭い
やっぱ袋麺はサッポロ一番だなと思ったのに
115ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:43:41.69ID:k7H/6b2P0 日清はイオンのPBラーメン作ってるみたいだけどそんな感じでサンヨー食品もどこかでPBやってないのかな
塩ラーメンといえばやっぱりサッポロ一番なんだよね
塩ラーメンといえばやっぱりサッポロ一番なんだよね
116ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:43:45.84ID:6OgqO+dg0117ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:43:50.06ID:nz4f/i4s0 それはどこで売ってる値段?サッポロ一番5個パックなら350〜450円ぐらいが普通じゃないか?
118ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:44:08.15ID:df+Nnlc60 サッポロ一番に136円も払うなら中華三昧にするわ
119ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:44:10.10ID:6vlgaPWl0 逆にトップバリューの5食ラーメンはなんであんなに安いんだ??
120ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:44:27.91ID:+E99wpIN0 サッポロ一番はしょうゆ味が好き
ガキの頃から変わらん味だな
ガキの頃から変わらん味だな
121ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:44:50.85ID:qBA2pky50 しょーもない減量した後で、耐え切れなくなって値上げとか悪手だからな
最初っから値上げしろ
最初っから値上げしろ
122ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:45:35.52ID:d2e0fhrH0 1個140円は高いわ、、、、
123ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:46:27.42ID:eb/TfG560 昔はスーパー特売で198で売ってたイメージ
124ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:48:10.00ID:jkevEpnO0 塩の値上げはやめてーー
125ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:48:17.74ID:Ad4BIWwT0 これは流石に高い
126ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:48:21.70ID:znYrOQiN0 ポロいち塩は唯一無二だからなぁ
127ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:48:25.12ID:kniWMtO00 これはキツイ
ちなみに俺のランキングは醤油 ゴマ 塩 味噌の順である
異論は許す (´・ω・`)
ちなみに俺のランキングは醤油 ゴマ 塩 味噌の順である
異論は許す (´・ω・`)
128ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:48:43.36ID:nFs0Ukbt0 もう高級品だな
129ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:48:43.92ID:AJKYXF5M0 安倍晋三が悪い
130ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:48:48.03ID:+qoxYjWX0 カップ麺は1個200円、袋麺は1個100円が俺の中のリミット
リミットブレイクした商品は俺の買い物リストから外す
食べなくても死なないような嗜好品は値上げすれば客離れを起こす
すでに飲み物は水道水にシフトチェンジした
水道水でも冷やして飲めばミネラルウォーターの味がする
食べ物は卵ともやしがあれば十分
・卵もやし炒め
・目玉焼きもやし添え
・ゆで卵もやしサラダ
・もやしを刻んでライスっぽくしたオムレツ
・もやし卵スープ
・生卵かけもやし
・お好み焼き風もやし卵
と無限のバラエティがある
リミットブレイクした商品は俺の買い物リストから外す
食べなくても死なないような嗜好品は値上げすれば客離れを起こす
すでに飲み物は水道水にシフトチェンジした
水道水でも冷やして飲めばミネラルウォーターの味がする
食べ物は卵ともやしがあれば十分
・卵もやし炒め
・目玉焼きもやし添え
・ゆで卵もやしサラダ
・もやしを刻んでライスっぽくしたオムレツ
・もやし卵スープ
・生卵かけもやし
・お好み焼き風もやし卵
と無限のバラエティがある
131ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:48:53.67ID:rEgnvMW+0 たっかw
袋ラーメンに100円以上出したくねーわ
袋ラーメンに100円以上出したくねーわ
132ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:49:05.62ID:fcYxq5ll0 2021年にヨドコムで413円、2023年今日514円…
133ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:49:39.64ID:6XciHgLr0 値上げに買い控えで在庫ダブついてない?
たまにとんでもなく安い価格で特売やってるんだが
コーヒーの挽いたやつ250円とか豆乳125円とか普段見たことない値段だぞ
たまにとんでもなく安い価格で特売やってるんだが
コーヒーの挽いたやつ250円とか豆乳125円とか普段見たことない値段だぞ
134ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:49:58.83ID:uoMqaldU0 ちょっと前に上げたばっかじゃん・・・
もうダメかもわからんね(;Д;)
もうダメかもわからんね(;Д;)
135ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:51:15.83ID:UPub03Q+0 インスタント麺はもう口に合わないから困らない
136ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:51:17.90ID:+7oBWeMw0 しゅごしゅぎる
137ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:51:27.07ID:bBvFjlwc0 >>130
安い卵も売ってなかったよ…
安い卵も売ってなかったよ…
138ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:51:27.43ID:/o/XljyQ0 >>2
すげぇ高齢者っぽいw 恥ずかしくない?
すげぇ高齢者っぽいw 恥ずかしくない?
139ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:51:39.23ID:Vu7bjOUn0 3食入り生ラーメンより高いだろ!
調味料は無くして安くしてくれ!
調味料は無くして安くしてくれ!
140ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:51:41.85ID:Q/cg25JU0 今日駅前のドラッグストアで
ポロ一みそ袋
450円税別でたけぇえっと思ったら
スーパーで451円税別だった、
つい数年前は298円だったのに
ポロ一みそ袋
450円税別でたけぇえっと思ったら
スーパーで451円税別だった、
つい数年前は298円だったのに
141ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:51:48.00ID:bKIdZdF90 生めんとスープに素買ってきたほうがずっと安いな
142ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:53:02.27ID:MCe+oB440 サッポロ一番て680円が定価だったのか
328でしか買わんから知らんかったわ
328でしか買わんから知らんかったわ
143ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:53:03.53ID:Ad4BIWwT0 でも食品の高騰で自炊が増えてから健康になった気がする
144ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:53:11.39ID:GY/BcQhR0 大丈夫だよ
買わないから
買わないから
145ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:53:26.05ID:H3WIp8eP0 サンヨー食品なんて誰も知らないから
社名をサッポロ一番にすればいいのに
社名をサッポロ一番にすればいいのに
146ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:53:44.78ID:QgMBsNU50 >>7
たべれるの?
たべれるの?
147ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:53:49.00ID:3LBi69Jk0 >>2
ネトウヨ工作の次元が幼稚すぎ
ネトウヨ工作の次元が幼稚すぎ
148ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:53:52.40ID:nPd8zttG0 >>5
ワシは、五木食品 業務用中華麺じゃ。美味いぞ。
ワシは、五木食品 業務用中華麺じゃ。美味いぞ。
149ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:54:06.67ID:Vu7bjOUn0 サッポロ一番みそラーメンの粉末スープだけ売ってくれ!
150ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:54:10.73ID:T8rPs7+T0151ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:54:37.32ID:cHeCtyL50 廉価版のサッポロ二番を作れば売れる
152ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:54:46.30ID:hfTVOp2D0 そもそも定価で売る店あるんかいな
153ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:55:03.30ID:uKMGU+3q0 サッポロ一番の旨辛は買い溜めしてるから問題ない
在庫がきれたら金ちゃんねぎらーめんで耐えるわ
在庫がきれたら金ちゃんねぎらーめんで耐えるわ
154ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:55:30.90ID:bKIdZdF90155ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:55:51.58ID:cFXoS+Xl0 >>147
アベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベ
アベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベベ
156ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:56:03.61ID:Vu7bjOUn0 >>151
ハコダテ一番は?
ハコダテ一番は?
157ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:56:38.87ID:rdgWpu9h0 ヒガシマルの味噌ラーメンなら5個パックで198円。これで我慢するわ
158ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:56:59.89ID:kniWMtO00 昭和の一杯のかけそばから時を経て令和は一杯のサッポロ一番塩ラーメンで映画化決定だな (´・ω・`)
159ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:57:24.61ID:IFLIdT9R0 もう商品を売れ筋の品種に絞って大量生産にしてほしいわ。
同じ値上げでも幾らかは抑えられるだろうし。
同じ値上げでも幾らかは抑えられるだろうし。
160ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:57:39.95ID:/GFw2Ptg0 >>151
意外といいかもなw
意外といいかもなw
161ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:57:49.73ID:N1sHUefC0 >>151
ジェネリックラーメンかよ
ジェネリックラーメンかよ
162ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:57:49.78ID:R3KwSJ6u0 一時期より20円くらい円上がったじゃんよー
163ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:57:56.20ID:bVLIzlCa0 卵も入れられないな
164ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:58:36.91ID:d3CPfdx70 終わったわ
何のためにこれまで頑張って来たんだか
何のためにこれまで頑張って来たんだか
165ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:59:01.52ID:zg86voO60 もともと定価で買うことは無いけどスーパーや量販店での実売価格がいくらになるかは気になるな
166ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:59:09.98ID:pCMVUPr50 スーパーのセール98円だけ買えば問題無し。
167ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:59:16.71ID:46NB1EcB0 なぜかペヤングが百二十八円で三つ買ったよ
168ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 16:59:24.42ID:Pf4Ph59+0 これなら、生麺のほうが安くね
169ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:00:10.33ID:kniWMtO00 決まったね 決まりましたね!!
決まったね 値上げが決まりましたね
サッポロ一番みそラーメン ♪♪
決まったね 値上げが決まりましたね
サッポロ一番みそラーメン ♪♪
170ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:00:18.92ID:C/wLmGI30 >>167
それペヨングのほうじゃねw
それペヨングのほうじゃねw
171ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:00:34.11ID:2galGh7T0 >>168
スープ付の冷凍麺も同じ位の価格帯になりそうだな
スープ付の冷凍麺も同じ位の価格帯になりそうだな
172ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:00:46.41ID:Uh6HyDmJ0 うわあ!サッポロ一番が値上げされちゃうのは痛すぎる
173ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:00:50.18ID:qBA2pky50 高い高い言うけど、袋ラーメン5食パックごときは、
買う時に値段なんか見ないでカゴに放り込むだろ
買う時に値段なんか見ないでカゴに放り込むだろ
174ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:00:57.36ID:GY/BcQhR0175ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:00:59.75ID:rdgWpu9h0 >>157
ヒガシマルとヒガシマル醤油は別会社。これ豆な
ヒガシマルとヒガシマル醤油は別会社。これ豆な
176ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:01:09.59ID:2Rda4fOC0177ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:01:24.17ID:+qoxYjWX0178ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:01:45.13ID:d3CPfdx70 これもうほぼ死刑宣告だろ
ガチで終わった
ガチで終わった
179ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:02:06.00ID:Ad4BIWwT0 >>177買うわ〜
180ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:02:11.90ID:wnjT59H00181ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:02:29.14ID:4Snat98C0 貧乏ラーメンすら食わせてもらえない自民党政治
182ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:02:42.99ID:jbmY6SdP0 値上げばっかで財布の紐がさらに固くなるのじゃ
183ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:02:43.65ID:rd2/CVcI0 1000円になってから騒げ
184ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:02:53.72ID:xL6KcEWe0 小麦粉の塊をこの値段で買わんな
しかも揚げめん
しかも揚げめん
185ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:03:26.88ID:wnjT59H00 >>164
サンヨーに課金するためなんじゃね?
サンヨーに課金するためなんじゃね?
186ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:03:34.74ID:ZFlABIEa0 >>1
アラビアン焼きそばがそのままなら別にいいよ
アラビアン焼きそばがそのままなら別にいいよ
187ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:04:24.29ID:wnjT59H00 >>182
財布すら買えなくなるからむしろオープンなのかもしれんな
財布すら買えなくなるからむしろオープンなのかもしれんな
188ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:04:25.45ID:/XqpytRM0 ラーメン屋さん袋麺が2個で108円
スーパーだと5袋パックが216円位で買うことがある
スープカレー味が追加されマルちゃんが北海道限定対応に日清が対抗してきた
スーパーだと5袋パックが216円位で買うことがある
スープカレー味が追加されマルちゃんが北海道限定対応に日清が対抗してきた
189ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:04:36.06ID:zDfYEh3j0 さよならソウルフード
こんにちは業務スーパー
こんにちは業務スーパー
190ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:05:43.63ID:wwPVfIvo0 サッポロ一番5袋の448円で売ってるもんな
それが498円になるのか?
10年前は328円で売ってたのに
それが498円になるのか?
10年前は328円で売ってたのに
191ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:05:47.73ID:Ad4BIWwT0 >>189業務スーパー良さげだね初めて行ってみようかな
192ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:06:15.80ID:g5e/xgJD0 業務かトライアルの200円以下を買うよ
193ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:06:15.95ID:Ago+FayV0 398円ならまだ選択肢だったけど、600円オーバーは無条件で除外。
PBを買い、やがて食べなくなるパターンかな。
PBを買い、やがて食べなくなるパターンかな。
194ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:06:17.64ID:tOBitCGb0 せや、うちも値上げしたろ
195ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:06:33.86ID:kniWMtO00 日清のこれ絶対うまいやつってあるけどそこまで美味いと思わんかった
サンヨー食品のサッポロシリーズの安定感は異常 (´・ω・`)
サンヨー食品のサッポロシリーズの安定感は異常 (´・ω・`)
196ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:06:57.75ID:iMYjHeV70 さすがに割高だな
備蓄品整理でちょくちょく昼飯に食べてたけどちょっと考えるな
備蓄品整理でちょくちょく昼飯に食べてたけどちょっと考えるな
197ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:07:06.98ID:1lwt6oe80 こういうのって手軽に安く食べるためのものじゃなかった?
198ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:07:31.03ID:tn7tXg+B0 特売で200円ちょいだった時代が懐かしいな
いまやポロイチ買えないもの
トップバリュばかりだ
いまやポロイチ買えないもの
トップバリュばかりだ
199ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:07:45.24ID:hiFUGjfJ0 サッポロ一番が税抜き680円だと?
完全に貴族の食べ物になったな
完全に貴族の食べ物になったな
200ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:07:48.89ID:xL6KcEWe0 おやつ代わりに1個100円切るならまあって感じだと思うんだよな
単体で満足度低いし
単体で満足度低いし
201ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:08:18.71ID:wwPVfIvo0 20年前はサッポロ一番みそラーメン普通に198円で売ってたもんな
202ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:09:17.00ID:Ad4BIWwT0 具材にコオロギの時代も近いな
203ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:09:19.97ID:xL6KcEWe0 小麦粉と油そんな上がってんのかね
204ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:09:20.93ID:GX2z6Drc0 給料5%上がっても結局実質賃金低下やないか
あほくさ
あほくさ
205ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:09:37.63ID:YeKI+fOR0 もう業スーのしか買えない
206ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:10:08.30ID:ygf9eTO00 袋麺でそんなするのすごいなww
もう何年も安いやつしか食べてないわ
もう何年も安いやつしか食べてないわ
207ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:10:21.83ID:ylQjJsBI0 そんな価値ねえよなあのもそもそ麺
208ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:10:24.53ID:I7w2/t2D0209ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:10:25.50ID:wwPVfIvo0 メジャーインスタントが値上げってことはトップバリューも業務スーパーの激安ラーメンも時間の問題だよな
今はまだ5袋の148円で売ってるけどクソ不味いw
今はまだ5袋の148円で売ってるけどクソ不味いw
210ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:10:45.77ID:3G/lhjMb0 3食パックの日清極楽ラ王て出てたわ、これからは付加価値だね
211ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:11:33.89ID:xjHvUnCM0 ラーメンもいよいよ自作の時代か
212ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:11:52.29ID:AJjtLfho0 >>208
アベベノベベッベ~
アベベノベベッベ~
213ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:11:59.04ID:9qd08qrO0 ほっとヌードルおわた
214ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:12:44.94ID:vezTO7Ju0 製麺機買わなきゃ
215ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:12:56.56ID:YjUe53GC0 680円払うなら福しんか日高屋のラーメン食うわ
216ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:12:59.68ID:hiFUGjfJ0217ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:13:39.66ID:N4c2I1490218ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:13:42.00ID:wwPVfIvo0 民主党最高
219ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:14:03.46ID:oOwd1Wmb0 むしろ袋麺も贅沢品
麺もスープももっと安く調達できるのに
思考停止してる人向け
麺もスープももっと安く調達できるのに
思考停止してる人向け
220ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:14:20.33ID:iMYjHeV70 備蓄はしばらく棒ラーメンに変えてみようかなあ
221ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:14:36.06ID:Z/cHFJ910 安売りでも1食100円を超えそうな勢いだな
222ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:15:07.94ID:wwPVfIvo0 そのうち給料日に自分へのご褒美としてインスタントラーメン食べるようになるんじゃない?
価値観が代わるね
価値観が代わるね
223ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:15:34.33ID:RV9VCu9b0 >>1
まだ取引先コンペやってんのかな?
まだ取引先コンペやってんのかな?
224ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:15:45.02ID:qBA2pky50 貧乏人は小麦の栽培から始めたらどうだ?
225ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:15:45.96ID:1cHKlRb20 >>216
反面、製鉄とかの産業は死んでたな
反面、製鉄とかの産業は死んでたな
226ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:16:04.84ID:2Uy4RTbB0 5個パック 値上げさせすぎだろ
227ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:16:45.67ID:E0yP27Hj0 実勢価格は半額程度だから5食で30〜40円くらい値上がるのかな
228ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:17:07.25ID:wwPVfIvo0 結局19円うどん最強みたいな
229ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:17:27.22ID:3G/lhjMb0 ローソン100で売ってる乾中華麺が良い
そばのようなやつ
そばのようなやつ
230ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:18:02.10ID:m+m2S77U0 貧乏人はコオロギ食べるしかなくなるのかな
231ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:18:03.30ID:LbF5O5FS0 1ドル150円の円安時の影響の値上げラッシュは春までで収まる
って昨秋、専門家らが言ってたけどまだ上がるのかよ
って昨秋、専門家らが言ってたけどまだ上がるのかよ
232ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:18:13.03ID:wnjT59H00233ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:18:43.83ID:wnjT59H00 >>225
具体的にどこの企業が潰れたん?覚えてないわ
具体的にどこの企業が潰れたん?覚えてないわ
234ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:18:53.29ID:1V7tZ8sS0 お前ら安心しろ。
複数の企業が昆虫食を普及させようと頑張ってくれている。
このまま日本の貧困化が進んでも餓死はしなくて済むぞ。
複数の企業が昆虫食を普及させようと頑張ってくれている。
このまま日本の貧困化が進んでも餓死はしなくて済むぞ。
235ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:19:11.02ID:QWLL3YA20 サッポロ一番は特売で280円前後で買えたが今は300円を超えている
236ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:19:22.01ID:OOZ4aeLu0 袋麺ってそんな価格で食う価値あるか?
237ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:19:24.55ID:+qoxYjWX0 大手スーパー仕入れ担当者が
「ん?うちのお客さんが求めてるのは安さなんだよねー
その値段じゃうちの棚には置けないなぁ
困ったなぁ」
と言えば値下げせざるを得ないんだろう?
「ん?うちのお客さんが求めてるのは安さなんだよねー
その値段じゃうちの棚には置けないなぁ
困ったなぁ」
と言えば値下げせざるを得ないんだろう?
238ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:19:36.37ID:0U6sqD8I0 こりゃ貧民が生きるために強奪始めるぞ
239ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:19:38.94ID:wnjT59H00 >>231
まだ春じゃないからね、まだまだ上げれる
まだ春じゃないからね、まだまだ上げれる
240ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:19:52.18ID:9Mu6aBhn0 以前は5袋で350円ぐらいだったか?
398円ぐらいだったか?
398円ぐらいだったか?
241ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:19:55.13ID:Y/qzBaAL0 食べたその日から 味の虜に 虜になりました♪
242ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:20:11.02ID:9WsnEOE+0 コロナ過ででスーパー
直近三年最高利益だからな
調子に乗ってんじゃねえぞメーカー
直近三年最高利益だからな
調子に乗ってんじゃねえぞメーカー
243ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:20:19.28ID:GfZYglD80 インフレを退治するには
不要不急のものを不買するのが一番
不要不急のものを不買するのが一番
244ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:20:52.61ID:qBA2pky50 貧乏人は虫を食え の時代か
みんな頑張って稼ごうな
貧乏は嫌だもんな
みんな頑張って稼ごうな
貧乏は嫌だもんな
245ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:21:11.78ID:wnjT59H00246ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:21:13.96ID:XDRP8doj0 カップラーメンのノーマル商品は買わない有名店監修の気に入ったものだけ食べてる
あれなら上がっても300円~399円くらいだろ(500円のも知ってるが)
たまにだから余裕
あれなら上がっても300円~399円くらいだろ(500円のも知ってるが)
たまにだから余裕
247ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:21:14.82ID:5t9mpMPP0 カップ麺より高くて笑うわ
248ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:21:29.45ID:TV8ytBti0 アベノミクス大成功だな
貧乏人は死ぬ
貧乏人は死ぬ
249ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:21:44.09ID:VW4TK6mu0 ポロイチみそ・しおは近くのスーパーのセールで298円から340円に値上げした
ということは6月から398円になるのかな。ぴえん!
ということは6月から398円になるのかな。ぴえん!
250ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:23:12.35ID:mAIKl4CH0 5袋で300円ってことは1袋60円だった
600円ってことは1袋120円だぞ
600円ってことは1袋120円だぞ
251ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:23:22.11ID:MxZyuTAs0 5個パック680円なんかアホだろ
252ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:23:50.73ID:nrZkAI0x0 一年中そうめん食べるしかないわ
253ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:23:54.17ID:m+m2S77U0 国内の農産物は富裕層と輸出に回されて
国民は昆虫食
こんな未来嫌だ、、
国民は昆虫食
こんな未来嫌だ、、
254ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:24:39.20ID:or9NyV0h0 なんか貧乏救済策みたいな食品もことごとくやられていくな
この先生きのこれる
この先生きのこれる
255ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:24:50.69ID:kniWMtO00256ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:25:13.88ID:Lxxqwolr0 ラムーで308円だわ
257ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:25:22.96ID:FztIzIz90 すげーな
時給の値上げ幅より上がるじゃん
貧乏人はカップ麺食うなってことだろ
優しいな
時給の値上げ幅より上がるじゃん
貧乏人はカップ麺食うなってことだろ
優しいな
258ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:25:50.91ID:vzJeGmHS0 じわじわ値上げするよりも一気に1回でガッツリ値上げしろよと思うわ、こういう所が日本人の嫌な部分やわ
259ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:25:51.96ID:eC+sgXsX0 お得なはずの5個パックでも1個あたり余裕の100円超え
狂ったように値上げしてるな
狂ったように値上げしてるな
260ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:26:06.71ID:mAIKl4CH0261ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:26:18.89ID:Kw+Q7u8J0 コロナに感染して死亡、重症化してるのはワクチンの効果がほぼない2回以下のやつと未接種者
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな
ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンは危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナは大したことないというデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。
コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫は2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。
米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/
新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/
3回のみは若者で軽症でも深呼吸がすると針で刺されたかのような痛みが走るからまともに息ができない→眠れない程度の後遺症が残る
4回打って無症状か普通の風邪程度の症状
ワクチン打たない人らは何考えてんだろうな
ワクチン接種が4回未満の方へ
>>1
中国がばらまいた新型コロナウィルスで100万人以上亡くなったアメリカでワクチンは打った方が良いと結論が出ています。
ネットでワクチンは危険であるというデマを拡散しているのは中国から支援を受けている共産系テロリストです。
また報道機関では三流紙を中心にコロナは大したことないというデマを拡散していますが、日本の報道機関は世界で一番、
ダントツで中国共産党から資金援助を受けていることを忘れないでください。
コロナのワクチンはインフルエンザ同様毎年打つようになります。最低でも4回(オミクロン用)は打たないと既存のコロナに対応できません。2回以下は既に効果はなく、コロナにかかると深刻な後遺症や寿命を縮める原因になります。3回しか打っていない人も呼吸ができない、肺に激痛がはしるなどの症状や後遺症が若者含めて大勢出ています。
若者はワクチンを打たなくても死亡しないと言う話もありますが、後遺症で死ぬ方が大勢います。後遺症での死はコロナ死にはカウントされず超過死亡者数として見えていますので、ご注意ください。
またコロナにかかって得た免疫は2ヶ月もせず失われます。まだ4回打っていない人は早急にワクチンを打ってください。
米のコロナ死者100万人に ワクチン未接種、死亡率高く
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22ELW0S2A420C2000000/
新型コロナ、感染回数が多いほど死亡率上昇 後遺症も
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD08AOE0Y2A800C2000000/
262ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:26:29.31ID:REFSJReQ0 5個パックの定価初めて知ったわ
263ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:26:47.63ID:3vPfmlqN0 >>6
そこも値上げスレなかったっけ?
そこも値上げスレなかったっけ?
264ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:27:21.16ID:hiFUGjfJ0 >>237
オーケーがそれをやって一時期棚がガラガラになった
オーケーがそれをやって一時期棚がガラガラになった
265ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:27:51.99ID:1s7P3Ys80 680…円!?
266ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:27:59.68ID:3vPfmlqN0 で、みんな買い控えして特売でしか買わなくなるんだよね。
267ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:28:04.62ID:6gakAzIL0 ポロイチはそんなに旨くない
268ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:28:23.82ID:Kg2ghSms0 トップバリューの5袋148円しかないよ
死にたくなるほどマズイけど柔らかく煮込むとなんとか食える
死にたくなるほどマズイけど柔らかく煮込むとなんとか食える
269ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:28:43.69ID:TTUsjF2x0 アメリカなら銃の乱射事件が起きてるな
270ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:29:02.95ID:CbhRNkpH0 >>6
西友PBの塩味とかサッポロ一番の代わりになるよね
西友PBの塩味とかサッポロ一番の代わりになるよね
271ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:29:07.45ID:tADFjIkn0 スーパー行く回数もドンドン減ってきた
272ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:29:14.57ID:FoejgyN90 去年までOKで350円だったのに( ;´・ω・`)
273ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:29:43.11ID:hk8o057N0 原材料にコオロギ混ぜ込めば安くできるだろ
もうしばらくの辛抱だ
もうしばらくの辛抱だ
274ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:30:18.96ID:/W6XO9UR0 皆は何を切詰めてるんだ?
275ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:30:20.35ID:DXSqQVRT0276ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:30:28.51ID:Ad4BIWwT0 >>255
うどんなら、めんつゆ生姜ネギだけでいける
うどんなら、めんつゆ生姜ネギだけでいける
277ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:31:06.17ID:Kg2ghSms0 定価615円でスーパーで448円で売ってた
特売で398円
ってことはこれからはスーパーで488円か
特売で398円
ってことはこれからはスーパーで488円か
278ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:31:18.71ID:+2vqseML0 ラーメン5袋700円
卵10個300円
マヨネーズ450g500円
一気にくるな
卵10個300円
マヨネーズ450g500円
一気にくるな
279ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:31:32.68ID:U6Gu7Wh20 スナオシ 大黒で充分
280ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:31:39.76ID:oTkWX3qe0 >>59
1$134.7~135.0くらい。ただ、輸入の原材料は先物で現物購入し
数か月後に日本に入ってくるから今はまだ強烈な円安の頃に買った
原材料使ってんじゃないかな。購入価格の予約とかしてないと円安もろにかぶってるだろし。
米国のCPIとPPIの下落が鈍化し、政策金利5.0程度から5.5程度に上方修正
された。また、しばらく円安方向にしばらく向かってくはず。たまに日銀の為替介入で
焼かれるから怖いけどw
1$134.7~135.0くらい。ただ、輸入の原材料は先物で現物購入し
数か月後に日本に入ってくるから今はまだ強烈な円安の頃に買った
原材料使ってんじゃないかな。購入価格の予約とかしてないと円安もろにかぶってるだろし。
米国のCPIとPPIの下落が鈍化し、政策金利5.0程度から5.5程度に上方修正
された。また、しばらく円安方向にしばらく向かってくはず。たまに日銀の為替介入で
焼かれるから怖いけどw
281ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:31:58.72ID:kniWMtO00 >>266
カップヌードルとかクソ高くて普段全然みんな買わなくて特売の時だけ買ってるね (´・ω・`)
カップヌードルとかクソ高くて普段全然みんな買わなくて特売の時だけ買ってるね (´・ω・`)
282ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:31:58.98ID:KuTB3fK30 まるちゃんの馬車の絵の塩ラーメンあんまり美味しくない
やっぱりサッポロ一番最高
やっぱりサッポロ一番最高
283ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:32:04.40ID:VkZpQHK60284ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:32:05.30ID:L5N5pBiH0 インスタント食品を食うのやめたからどうでもいいわ
285ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:33:21.65ID:g3+qY+7t0286ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:33:29.26ID:1V7tZ8sS0 >254
大丈夫。昆虫食がある。何も心配はいらない。
既に大人気らしいぞ。
昆虫が「たんぱく質危機」の救世主に
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200915-OYT1T50268/
大丈夫。昆虫食がある。何も心配はいらない。
既に大人気らしいぞ。
昆虫が「たんぱく質危機」の救世主に
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200915-OYT1T50268/
287ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:33:58.39ID:3vPfmlqN0288ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:34:03.33ID:tDep4Zxq0289ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:34:20.42ID:waAOG+kQ0 酒タバコジャンクフードやめておいて良かった
290ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:34:39.40ID:5zIGHYYC0 だから言ったろニュータッチしかないと
291ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:34:52.50ID:g3+qY+7t0 >>283
転職した方が良い
転職した方が良い
292ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:34:54.93ID:yQKg+1n/0 オマエラ金持ちだな
とっくの昔に広告料上乗せのメーカー食品なんて買わなくなった
PBでも十分に美味しいし
麺もスープも素材から調達したら
もっと安くなる
とっくの昔に広告料上乗せのメーカー食品なんて買わなくなった
PBでも十分に美味しいし
麺もスープも素材から調達したら
もっと安くなる
293ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:34:59.09ID:N4Jt6ZI00 >>286
イナゴの佃煮は好きだ
イナゴの佃煮は好きだ
294ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:35:36.21ID:ItIlBEoP0 三洋電機に続き食品も退場か
295ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:35:45.86ID:DcLNIm+N0 生めんのほうが安いな。
もう買わない
もう買わない
296ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:35:49.56ID:GY/BcQhR0 これはうどんの時代来たな
岡澤アキラ全国進出おめ
岡澤アキラ全国進出おめ
297ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:36:17.92ID:+zMSsXpI0 物流の2024年問題とやらで、日用品や食料品の値上がりはどんどん続く
来年はより酷くなるであろう
その、物流の2024年問題とは、トラック運送業界が働き方改革への適応が困難である実態をこう呼んでいるのであるが、これは全てトラック運送業界の怠慢によるものである
2024年4月という期限は前々から分かっていたにも関わらず、トラック運送業界はドライバーやトラックの効率的な運用を考えるといった根本的な対応策を練ってこなかった
そのため、今になって問題が深刻化してしまっている
その状況を打開すべく、国はトラック運送業界に向けるべき指導を、あろうことか荷主企業に対して行う事態に発展した
荷主企業に対して、トラック運送業界に積極的に協力するよう指導を進めていく考えを打ち出した
これにより荷主企業の負担は増える
荷主企業の負担の増加は、間違いなく製品の値上がりにつながる
怠慢なトラック運送業界業界のとばっちりを受けて、これからも物価はどんどん上がってしまうのである
物流“2024年問題” 荷主側も効率化の取り組みを 国の検討会
https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20230117/amp/k10013952361000.html
来年はより酷くなるであろう
その、物流の2024年問題とは、トラック運送業界が働き方改革への適応が困難である実態をこう呼んでいるのであるが、これは全てトラック運送業界の怠慢によるものである
2024年4月という期限は前々から分かっていたにも関わらず、トラック運送業界はドライバーやトラックの効率的な運用を考えるといった根本的な対応策を練ってこなかった
そのため、今になって問題が深刻化してしまっている
その状況を打開すべく、国はトラック運送業界に向けるべき指導を、あろうことか荷主企業に対して行う事態に発展した
荷主企業に対して、トラック運送業界に積極的に協力するよう指導を進めていく考えを打ち出した
これにより荷主企業の負担は増える
荷主企業の負担の増加は、間違いなく製品の値上がりにつながる
怠慢なトラック運送業界業界のとばっちりを受けて、これからも物価はどんどん上がってしまうのである
物流“2024年問題” 荷主側も効率化の取り組みを 国の検討会
https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20230117/amp/k10013952361000.html
298ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:36:28.69ID:tADFjIkn0 今日はチャルメラ298だから買っとくか
299ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:36:30.81ID:ANrzuAwn0 よし、生活を引き締めて節約、節約。
300ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:36:40.04ID:3vPfmlqN0 >>296
うどん体操、踊ろう!
うどん体操、踊ろう!
301ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:36:52.24ID:KOJcguyu0 足元見られてる
302ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:37:03.05ID:g3+qY+7t0303ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:37:25.24ID:FoejgyN90304ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:37:48.32ID:6yAM0g0j0 映画はなるべく水曜日の1200円の時に1人で行って、ポップコーンと飲み物我慢するようにした。映画見終わって、良いもの食べるようにしよう
305ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:38:00.28ID:nybvjckw0 袋麺不健康なくせに高杉ww
306ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:38:18.55ID:QklKrRoY0 ごつ盛りでよくね?
輸送コストが上がって中身の差はあまり関係なくなってきてるんだろうな
輸送コストが上がって中身の差はあまり関係なくなってきてるんだろうな
307ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:38:23.90ID:/VLPBPSp0308ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:38:55.06ID:kQ2Ulu5j0 >>2
ホンマやで
ホンマやで
309ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:40:18.63ID:bFVNoqfF0 プーチン値上げが止まらない
310ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:40:23.93ID:+qoxYjWX0 そうだ!給料上げよう!そうすれば物価が上がっても困らない!
311ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:40:32.49ID:F26HYr5l0 今でも実売400円超えてるから500円とかになるのかな
312ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:40:54.76ID:Gljtv1hD0 メガネに息の根を止められそうです
313ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:41:26.46ID:g3+qY+7t0314ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:42:08.72ID:LTNBMQxt0315ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:42:27.37ID:ZNfLG+1V0 しかも量が少ないんでしょ?
316ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:43:43.14ID:OQd8LwGe0 辛ラーメンにすればいいのに
おいしいよ
おいしいよ
317ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:43:59.46ID:RQOlwLx90 定価聞いて涙が止まらない
318ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:44:00.73ID:1V7tZ8sS0 >>275
勘違いしてもらっては困るが、コオロギはタンパク源だ。
小麦粉の代わりではなく肉や魚介類の代わりに食べるもの。
即席麺が1袋あたり10円ちょっと値上げになっただけで、買えないだの不買だの言ってるやつらが
麺より高いチャーシューを買えるわけ無いだろ?
コオロギが練り込んであれば、それでもちゃんと栄養が取れるんだよ。
勘違いしてもらっては困るが、コオロギはタンパク源だ。
小麦粉の代わりではなく肉や魚介類の代わりに食べるもの。
即席麺が1袋あたり10円ちょっと値上げになっただけで、買えないだの不買だの言ってるやつらが
麺より高いチャーシューを買えるわけ無いだろ?
コオロギが練り込んであれば、それでもちゃんと栄養が取れるんだよ。
319ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:44:02.42ID:4zaC5GsB0 今は原材料高騰の呪文を唱えればいくらでも値上げが許されるもんな
320ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:44:33.51ID:VMDARglD0 スナオシのサッポロタンメンでいいよ
2個食いしてもまだ安い
2個食いしてもまだ安い
321ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:44:38.97ID:QBbLKmuM0 >>307
賞味期限切れとかやめとけw
賞味期限切れとかやめとけw
322ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:44:56.13ID:/W6XO9UR0 >>314
大手メーカーが作ってるしな
大手メーカーが作ってるしな
323ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:45:42.91ID:WDkKFcwT0 スナオシのラーメン食べるわこれでいいや
324ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:46:18.78ID:p5QX7p2A0 >>1
もう買わないわ。
もう買わないわ。
325ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:46:45.37ID:aOeflQ+x0 インスタントラーメン食べたあとの腹持ちの不快さって何なんだろうな
あれで絶対これはカラダに良くないやつって感じてしまうんだよな
あれで絶対これはカラダに良くないやつって感じてしまうんだよな
326ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:47:01.46ID:I+hMtboj0 群馬の会社なのにサッポロ名乗るのおかしくないか?
327ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:47:28.30ID:0MQkZLE+0 まあ材料輸入して作ってるだけだからなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
328ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:47:28.49ID:B0m1wSDK0 ほぅ、高い
329ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:47:30.08ID:NK78fOv30 業務用そば粉買って蕎麦自作してるからどーでもいい
330ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:47:52.79ID:TABw2K3J0331ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:48:13.27ID:8a4Hp0Wc0 鬱苦しい国二ポツン
332ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:48:45.95ID:3nd3QkQ70 1食あたり100円超えの袋麺なんて買わねーよ
100円でカップ麺買えるんだから
100円でカップ麺買えるんだから
333ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:48:58.56ID:FoejgyN90 >>318
コオロギには毒性があって妊婦には厳禁
甲殻類アレルギーも出るだろう
そもそもこれまで全く食べられてこなかったものを食べさせ始めるのはおかしい
そんなもんを日本人に勧めるお前は何者なのかねえw
コオロギには毒性があって妊婦には厳禁
甲殻類アレルギーも出るだろう
そもそもこれまで全く食べられてこなかったものを食べさせ始めるのはおかしい
そんなもんを日本人に勧めるお前は何者なのかねえw
334ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:49:03.62ID:8a4Hp0Wc0 >>325
お腹ヌメヌメするのわかるよね
お腹ヌメヌメするのわかるよね
335ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:49:12.90ID:xfVYKDtt0 塩ラーメンは美味いな。 それしか買わん。
336ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:49:13.60ID:Q5mXIUlw0 コオロギが安く食べられるようになるまでは値上げは止まらんw
337ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:49:28.46ID:Fluo0adH0338ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:49:45.97ID:rxf97QFu0 コオロギ食ってろってこと?
https://i.imgur.com/PRQF0qc.jpg
https://i.imgur.com/PRQF0qc.jpg
339ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:49:48.17ID:8a4Hp0Wc0 >>333
へんな穀物余ってるんだろ
へんな穀物余ってるんだろ
340ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:50:58.06ID:3vPfmlqN0 スナオシって値上げしたっけ?
もともと他社より内容量が少なめらしいけど。
もともと他社より内容量が少なめらしいけど。
341ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:51:46.90ID:3nd3QkQ70342ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:51:59.01ID:Fluo0adH0 >>292
イオンのPB袋麺、カップ麺は日清食品、明星食品が作ってるものもあるからそれ買ったらいい
イオンのPB袋麺、カップ麺は日清食品、明星食品が作ってるものもあるからそれ買ったらいい
343ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:52:02.17ID:mkl3rlEM0 まるちゃんの馬車の絵の塩ラーメンあんまり美味しくない
やっぱりサッポロ一番最高
↑
こういう書き込みって中の人なのかな、インスタントラーメンなんてどれも同じというか、北海道ではまるちゃんしか食わないから違和感あるんだよな
やっぱりサッポロ一番最高
↑
こういう書き込みって中の人なのかな、インスタントラーメンなんてどれも同じというか、北海道ではまるちゃんしか食わないから違和感あるんだよな
344ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:52:02.69ID:ndbP9g2M0 そうめん茹ででラーメンの素入れたら
あら不思議一瞬でインスタントラーメンの出来上がり
しかもインスタントラーメンよりいい
あら不思議一瞬でインスタントラーメンの出来上がり
しかもインスタントラーメンよりいい
345ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:52:05.96ID:VMDARglD0 1個100円超えるならもうちょい出して中華三昧買う
346ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:52:09.30ID:CVGnBwJy0 >>7
アレは日清のラーメン屋さん 函館しお 5食パックもどきだから正解
アレは日清のラーメン屋さん 函館しお 5食パックもどきだから正解
347ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:52:25.11ID:fGeYbR600 原材料費・包材費・物流費・燃料費等が思った以上に下がったら絶対値下げしろよ
348ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:52:29.76ID:GQTsLjuC0 安いのでいい 何かで補足すりゃ変わらん
349ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:52:47.55ID:Fluo0adH0350ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:53:27.35ID:rvVJrbOL0 便乗値上げかあ
351ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:53:29.01ID:Fluo0adH0 >>347
いやすでに去年のピークよりガッツリ下がってる
いやすでに去年のピークよりガッツリ下がってる
352ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:53:49.75ID:Uh6HyDmJ0 一度値上げされた商品は二度と元の価格には戻らない
サッポロ一番オワタ・・・
サッポロ一番オワタ・・・
353ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:54:00.89ID:Q+LpRzkd0 ぐっばいサッポロ一番
354ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:54:14.36ID:BRwmthzI0 確かに馬車の絵の塩ラーメンは微妙というか地味な味
355ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:54:16.48ID:NCbjzpDM0 定価で買うアホはネット通販依存症引きこもり対人恐怖症の奴らだと思うけど
ドラッグストアとかスーパーとかでも5個入りインスタント麺高いな
ドラッグストアとかスーパーとかでも5個入りインスタント麺高いな
356ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:54:21.76ID:YJnlQQ5b0 セブンプレミアムのしょうゆヌードルが箱買いしたら1個あたり税込105円だったけど、これも値上げするのかな。
357ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:54:22.02ID:CVGnBwJy0 サッポロ一番は、関東で絶大な人気が有るしな。強気だね。
西日本じゃ、あんまりだけど。
西日本じゃ、あんまりだけど。
358ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:54:24.28ID:pLFOVw/j0359ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:54:24.44ID:07ZtvPoX0 もう買えない
360ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:54:35.61ID:5jybmvzv0 10年ぐらい前までは198円で特売で買えたのに、偉くなったもんだわな
逆にうどんは一玉35円ぐらいだったのに激安スーパーマンのお陰で15円くらいになったパスタも100円くらいに安くなった
が、今や米が一番安い
うどんは今や20円くらいでパスタも80円くらい値上がりした
底値が上がると一番困るのは貧乏人なのに、給付金もなし
逆にうどんは一玉35円ぐらいだったのに激安スーパーマンのお陰で15円くらいになったパスタも100円くらいに安くなった
が、今や米が一番安い
うどんは今や20円くらいでパスタも80円くらい値上がりした
底値が上がると一番困るのは貧乏人なのに、給付金もなし
361ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:54:50.90ID:znYrOQiN0 そもそも5個パックが600円超えしてたの知らんかったわ
スーパーで398のイメージ
スーパーで398のイメージ
362ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:55:50.19ID:rxf97QFu0 自販機のコカコーラ180円になってて吹いた
363ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:56:04.18ID:T8rPs7+T0364ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:56:23.28ID:CVGnBwJy0 >>360
パスタはTOPバリューが、1キロ198円で最安値。
パスタはTOPバリューが、1キロ198円で最安値。
365ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:56:29.53ID:qBA2pky50 貧乏人こそ集団自決すべきだよな
366ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:56:54.47ID:Fluo0adH0 >>346
漢字で塩ラーメンと表記されてる方だな
意外にも日清食品という
ひらがなでしおラーメンと書いてある方はやや安いけどツバメ食品とかいう聞いたこと無いメーカー
漢字の方でも5食198円だからサッポロ一番より格安だな
漢字で塩ラーメンと表記されてる方だな
意外にも日清食品という
ひらがなでしおラーメンと書いてある方はやや安いけどツバメ食品とかいう聞いたこと無いメーカー
漢字の方でも5食198円だからサッポロ一番より格安だな
367ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:57:14.13ID:1V7tZ8sS0 >>333
コオロギ以外の虫も色々とあるから安心してくれ。
毒性やアレルギーが心配なら他の虫を食べればいい。
世界で食される昆虫は2000種類!人類を支えてきた各地域の“昆虫食”
https://bugsgroove.com/articles/5
コオロギ以外の虫も色々とあるから安心してくれ。
毒性やアレルギーが心配なら他の虫を食べればいい。
世界で食される昆虫は2000種類!人類を支えてきた各地域の“昆虫食”
https://bugsgroove.com/articles/5
368ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:57:39.19ID:Q+LpRzkd0 どうせ高いならとラ王の袋麺買ってみたけど微妙だったな
369ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:57:51.20ID:CVGnBwJy0 >>363
サッポロ1番は無い。アホみたいに高いしね。ぺやんぐみたいなモン
サッポロ1番は無い。アホみたいに高いしね。ぺやんぐみたいなモン
370ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:57:59.06ID:VMDARglD0 >>343
そんなので中の人を疑うなら逆に自分がマルちゃんの中の人と疑われても文句言わないこと
そんなので中の人を疑うなら逆に自分がマルちゃんの中の人と疑われても文句言わないこと
371ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:58:41.31ID:Fluo0adH0372ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:59:09.03ID:Uh6HyDmJ0 インスタントラーメンにタマゴ
↓
超贅沢夕食
↓
超贅沢夕食
373ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:59:38.72ID:CVGnBwJy0 >>368
300円だろ? うまかっちゃんと同じ価格帯だぞ。
300円だろ? うまかっちゃんと同じ価格帯だぞ。
374ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 17:59:41.22ID:2UH6hf8v0 たまごめんが税別で「37円なおケッコー」だったのが46年前
今ベストプライスの袋麺が1袋あたり税別31.6円
デフレってレベルじゃねえw
今ベストプライスの袋麺が1袋あたり税別31.6円
デフレってレベルじゃねえw
375ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:00:15.12ID:GQTsLjuC0 まるちゃん製麺でいいや
376ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:00:16.84ID:Fluo0adH0 >>372
チキンラーメン+卵は昔は金の無い労働者の定番メニューだったと聞いてる
チキンラーメン+卵は昔は金の無い労働者の定番メニューだったと聞いてる
377ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:00:23.25ID:Jg7jhGXW0 貧困層が好きなやつおわたw
378ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:00:43.22ID:/XqpytRM0 サッポロ一番人気は塩と味噌味で醤油味だけ人気が落ちるのはどういうこと
379ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:00:57.75ID:Eg0l4GpS0 貧乏人は米(砂糖)を食えと
そしてなるべく早く死ねと
そしてなるべく早く死ねと
380ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:01:07.16ID:Fluo0adH0381ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:01:21.79ID:NCbjzpDM0 サッポロ一番みそラーメンにごま油で炒めたもやしのせて食うの美味かった
もう何年も食ってない
もう何年も食ってない
382ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:01:25.71ID:CVGnBwJy0 >>371
米は10キロ2200円じゃね? 農家応援米で
米は10キロ2200円じゃね? 農家応援米で
383ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:02:04.86ID:VMDARglD0 >>375
6月から値上げが決定してるぞ
6月から値上げが決定してるぞ
384ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:02:08.53ID:Fluo0adH0385ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:02:32.69ID:b9+3JVI/0 近所のスーパーの納豆3パックが78円とか68円とかで出てたから、なにげにもうインフレ解消してるだろ
近所のドラッグストアのごつ盛りも相変わらず88円とかで出てるし
一時期は全部100円越えてたのに
近所のドラッグストアのごつ盛りも相変わらず88円とかで出てるし
一時期は全部100円越えてたのに
386ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:02:49.36ID:oTkWX3qe0 >>337
今の価格の原材料が日本に到着するのは数カ月先。
原油はたしか、中東産の場合タンカーで往復するのに最速3ヵ月かかる。
今日買った原油の価格と3か月後の原油価格には乖離があり、ドル円も当然
3ヵ月先には随分動いてるはず。
今、国内で利用されてる原材料は数カ月前に購入したもの。その時の価格が重要。
最近のコモディティ価格を見て原材料価格が落ち着いてると言ってもあんま意味ない。
今の価格の原材料が日本に到着するのは数カ月先。
原油はたしか、中東産の場合タンカーで往復するのに最速3ヵ月かかる。
今日買った原油の価格と3か月後の原油価格には乖離があり、ドル円も当然
3ヵ月先には随分動いてるはず。
今、国内で利用されてる原材料は数カ月前に購入したもの。その時の価格が重要。
最近のコモディティ価格を見て原材料価格が落ち着いてると言ってもあんま意味ない。
387ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:03:05.97ID:CVGnBwJy0388ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:03:25.67ID:laUwIwdV0389ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:03:31.98ID:Fluo0adH0390ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:03:42.87ID:CVGnBwJy0 >>385
業スーなら48円
業スーなら48円
391ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:03:43.58ID:Qxx7E+IY0 今日も杏林堂で安い米買ってきたけど
前は安いやつって目立たないところに置いてあったんだけど
堂々と別積みに山盛りやった
みんな買うんだなって
前は安いやつって目立たないところに置いてあったんだけど
堂々と別積みに山盛りやった
みんな買うんだなって
392ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:03:52.90ID:h1dye4YD0 今も安いインスタント麺はまだあるけど最近サッポロ一番は全然値下げしないなとは思ってた
393ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:04:00.92ID:N6AJXCiF0 以前は298円で買えてた貧乏人の救世主だったんだけどね
マルちゃんの3焼き98円サンマの蒲焼き98円と共によく食べてた
マルちゃんの3焼き98円サンマの蒲焼き98円と共によく食べてた
394ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:04:21.27ID:c5u5ZhYM0 悲報、ついに辛ラーメンしか買えなくなった貧困ウヨさん
395ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:04:39.33ID:xOUt/0li0 サッポロ一番麺になんか練り込んであるからあまり好きではない
396ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:04:55.24ID:COA2+vw00 安すぎるよ
1袋1000円でいい
1袋1000円でいい
397ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:04:56.68ID:b9+3JVI/0 >>388
根拠は?
根拠は?
398ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:05:03.86ID:V6LLniZF0 辛ラーメンは3袋248円だから元々割高ラーメン
399ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:05:12.27ID:DB0GlUxd0 ええと、定価で買ってる人っているの?
400ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:05:32.82ID:hXi0drtb0401ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:05:40.52ID:Fluo0adH0 >>386
原油価格が下がってからそれどころじゃない時間がたってるけど全然安くなった分が反映されんな
てかみんなチャートみてて知ってるから騙しづらい
去年の何月に高値つけて今までにどんな価格形成されてるか把握してるから
原油価格が下がってからそれどころじゃない時間がたってるけど全然安くなった分が反映されんな
てかみんなチャートみてて知ってるから騙しづらい
去年の何月に高値つけて今までにどんな価格形成されてるか把握してるから
402ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:05:47.88ID:udnaiCy70403ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:06:01.12ID:Qxx7E+IY0 夏の限定の塩ラーメンの
ちょっと変わったのが好きだったな
次の夏にはもっと変わって
口に合わなくなったけど
ちょっと変わったのが好きだったな
次の夏にはもっと変わって
口に合わなくなったけど
404ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:06:19.95ID:N2/eyeak0 >>399
いないけど定価が上がるってことは安売り時も比例して上がる
いないけど定価が上がるってことは安売り時も比例して上がる
405ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:06:20.42ID:siMCqr3p0 インスタント麺5袋で600円オーバーは高すぎやろ(´・ω・`)
袋麺なら5 袋で298円くらいじゃないと敬遠する客続出だわな。
袋麺なら5 袋で298円くらいじゃないと敬遠する客続出だわな。
406ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:06:20.67ID:Fluo0adH0 >>402
新卒五万上乗せが不味かったな
新卒五万上乗せが不味かったな
407ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:06:26.07ID:G75qy8mI0 ジャンクフードのくせに高過ぎ
408ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:06:40.58ID:6K7KaWY80 >>29
だって原材料費高騰という大義名分があるんだもん
だって原材料費高騰という大義名分があるんだもん
409ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:06:50.14ID:Q+LpRzkd0410ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:06:56.47ID:jIxHpnXN0 ジャンク=贅沢品になったね
411ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:07:02.84ID:2UH6hf8v0 >>394
辛ラーメンはブルジョワの食い物やで
辛ラーメンはブルジョワの食い物やで
412ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:07:29.59ID:wNWCs9l30413ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:07:41.03ID:c5u5ZhYM0414ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:07:45.97ID:Fluo0adH0 >>405
そんな声に対してはイオンのトップバリュの198円の袋麺がおすすめだな
そんな声に対してはイオンのトップバリュの198円の袋麺がおすすめだな
415ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:08:04.29ID:Fluo0adH0 >>408
それが嘘なことはみんな知ってる
それが嘘なことはみんな知ってる
416ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:08:05.06ID:lzBfCgQ70 くっそ高い
417ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:08:08.74ID:URgSwELW0 10円くらいええやろ
418ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:08:16.04ID:IyONrddJ0 もうかわん
419ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:08:22.71ID:ebV+dKrk0 >680円・w・
420ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:08:27.42ID:MHa29LNb0 トップバリュも6月から298円に
421ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:08:31.65ID:Qxx7E+IY0 トップバリューとか
味が薄くね?
味が薄くね?
422ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:08:41.95ID:c5u5ZhYM0 >>412
貧困ジャップの悲鳴を聞いて、安倍さんも天国でニッコリ笑ってるだろう
貧困ジャップの悲鳴を聞いて、安倍さんも天国でニッコリ笑ってるだろう
423ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:08:44.50ID:Fluo0adH0 >>411
でも朝鮮ラーメンなんだよなw
でも朝鮮ラーメンなんだよなw
424ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:08:46.31ID:ktKloo/V0 ウェイパー、鶏ガラスープの素、牛肉ダシダ、各種ダシ類を組み合わせればスープは色々楽しめる
麺だけ用意すれば良い
麺だけ用意すれば良い
425ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:08:59.89ID:CVGnBwJy0 >>413
安いのを選んで買う という薄利多売企業を応援してるんだぞ。
安いのを選んで買う という薄利多売企業を応援してるんだぞ。
426ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:09:13.76ID:c5u5ZhYM0 >>414
ん?イオンはパヨク野党だから不買、だろう?
ん?イオンはパヨク野党だから不買、だろう?
427ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:09:57.18ID:eSnr8Y9g0 2年前298円とかで買えたのにどうしてこうなった…
428ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:10:00.32ID:Qxx7E+IY0 アピタで売ってる200円は超えるけど
味が濃いめのを買ってきてるな
最近
味が濃いめのを買ってきてるな
最近
429ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:10:13.47ID:Fluo0adH0430ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:10:34.78ID:fURaaDJm0 プライベートブランド系がどうなるかだな
431ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:10:41.93ID:3vPfmlqN0 >>421
薄いならお湯を少なくしたり自分で調整
薄いならお湯を少なくしたり自分で調整
432ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:10:51.99ID:CVGnBwJy0 >>427
今は348円くらいだぞ。 他のより50円高い
今は348円くらいだぞ。 他のより50円高い
433ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:11:07.98ID:Fluo0adH0434ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:11:10.91ID:mn8WCyK60435ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:11:20.00ID:kgO7poSD0 >>11
カップ麺含む全部値上げなんだから「なんて」というより「は」だろう。
カップ麺含む全部値上げなんだから「なんて」というより「は」だろう。
436ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:11:30.34ID:d56862Oz0 ちいかわパッケージのチャルメラがチャリメラになって売ってたなwwwwww
10年前なら買ってたかもwww
糞喰らえだ!
10年前なら買ってたかもwww
糞喰らえだ!
437ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:11:38.08ID:xS2siSXd0 ドンキでサッポロ一番428円だった
438ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:11:48.66ID:QR5vAb5j0 サッポロ一番塩ラーメン大好きでした
もう食べられないけれど
もう食べられないけれど
439ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:11:53.19ID:c5u5ZhYM0 >>427
アベノミクスの果実が実ったからさ
アベノミクスの果実が実ったからさ
440ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:12:03.97ID:Fluo0adH0 >>432
安売りの時はそんなもんだな
安売りの時はそんなもんだな
441ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:12:29.47ID:c/cBVOk50 安いから売れていたのに自ら首を絞めるんだな
442ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:12:34.56ID:OzDURqO40 さすがに値上げし過ぎじゃねーか??
443ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:12:34.69ID:Qxx7E+IY0 結局は
生活必需品が値上がりしてるから
貧乏人ほど生活が苦しいんやで
すげー苦しいはー
生活必需品が値上がりしてるから
貧乏人ほど生活が苦しいんやで
すげー苦しいはー
444ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:12:39.45ID:CVGnBwJy0 なんでも減塩でww だから、自分で塩を入れるのは当たり前。
ラーメン屋の塩分濃度は20%も有る。 これマメな
ラーメン屋の塩分濃度は20%も有る。 これマメな
445ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:12:39.82ID:7RAQ5+Bq0 たかが65円も値上げでギャーギャーかよ
貧乏人は昆虫でも食ってな😁
貧乏人は昆虫でも食ってな😁
446ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:12:44.05ID:Jc+enQ6y0 サッポロ一番も統一教会か創価に入信して身内売らないと
食えなくなるな
食えなくなるな
447ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:12:53.65ID:4liKrO3G0 練り込み麺嫌い
448ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:13:27.45ID:OzDURqO40 もうスーパーで30円のうどん茹でて食うわ
449ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:13:27.64ID:oxJtjxcz0 トイペも大企業メーカーのはクソみたいに値上がりしてるからプライベートブランドの安いのに切り替えたわ
大企業メーカーって広告料や本社の人件費経費が乗ってるだけだからな
今回の値上げ賃上げ騒動でそれが露骨に出てきた
大企業メーカーって広告料や本社の人件費経費が乗ってるだけだからな
今回の値上げ賃上げ騒動でそれが露骨に出てきた
450ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:13:35.82ID:c5u5ZhYM0451ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:13:35.89ID:u1eF5E6g0 もうパック売りも出来なくなってきたな
昔は何処も一個単位で売ってたのに
昔は何処も一個単位で売ってたのに
452ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:13:55.33ID:Qxx7E+IY0453ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:14:10.82ID:hqeDjI9A0 買うな
と言うか見るな
口にさえするな
文句ばかりのゴミクズども
と言うか見るな
口にさえするな
文句ばかりのゴミクズども
454ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:14:17.52ID:goS9ag1e0 【ウク信悲報】ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から1年となるのを前に、徳島県に避難していたウクライナ人1人が、徳島を離れ、出国していたことがわかりました。
考えられる理由:
日本人が嫌いだから
LGBT、同性婚を認めない国だから
円安だから
ウクライナは、実は、安全だから
日本は物価高騰だからw
【値上げ】サンヨー食品、6月から「サッポロ一番」「カップスター」など約40品目値上げ 「サッポロ一番 5個パック」615円→680円 [鬼瓦権蔵★] wwwwwwwwwwwwww
考えられる理由:
日本人が嫌いだから
LGBT、同性婚を認めない国だから
円安だから
ウクライナは、実は、安全だから
日本は物価高騰だからw
【値上げ】サンヨー食品、6月から「サッポロ一番」「カップスター」など約40品目値上げ 「サッポロ一番 5個パック」615円→680円 [鬼瓦権蔵★] wwwwwwwwwwwwww
455ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:14:22.08ID:cIdNlgEn0 河野太郎氏、コオロギ試食「おいしかった」 ベンチャー企業発表会で
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ2N6TSCQ2MPTLC00X.html
コオロギ美味しいらしいぞ
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ2N6TSCQ2MPTLC00X.html
コオロギ美味しいらしいぞ
456ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:14:29.08ID:irpNgF8x0 とかいいながら今さっきサッポロ一番塩ラーメン買ってきたw
チラシ特売で398円だった
チラシ特売で398円だった
457ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:14:35.99ID:lCsZuQuM0 もう二度と食べない
458ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:14:46.06ID:Fluo0adH0459ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:14:46.46ID:wYF4tXuQ0 今でもサッポロ1番てそんなに高いのか!
460ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:15:02.56ID:nAe0pmSt0 カップ麺を買うのは甘え
461ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:15:06.81ID:NsD1HiZP0 消費税増税よりデカすぎる値上り幅で草
462ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:15:14.93ID:MLc7rvhb0 サッポロ一番の希望小売価格って615円だったのか
スーパーだと300円くらいで売られてるよな
スーパーだと300円くらいで売られてるよな
463ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:15:22.68ID:goS9ag1e0 >>454
朝日新聞
2023/02/19 支持率 35%、不支持率 53%
ロシアによるウクライナ侵攻の岸田の対応について、評価する40%、評価しない42%<-対ロシア制裁の事w
原発再稼働について、賛成51%、反対42%<-対ロシア制裁+円安政策によるエネルギー価格高騰の為w
物価高の家計負担「感じている」81%<-物価高の原因は対ロシア制裁+円安政策の継続wwww
読売新聞
2023/02/19 支持率 41%、不支持率 47%
物価高の家計負担「感じている」91%<-物価高の原因は対ロシア制裁+円安政策の継続wwww
対ロシア制裁 たったw38か国w
米国
EU27か国、オーストラリア、カナダ、日本、韓国、ニュージーランド、英国
アイスランド、リヒテンシュタイン、ノルウェー、スイス
↓
【値上げ】サンヨー食品、6月から「サッポロ一番」「カップスター」など約40品目値上げ 「サッポロ一番 5個パック」615円→680円 [鬼瓦権蔵★] wwwwwwwwwwwwwww
朝日新聞
2023/02/19 支持率 35%、不支持率 53%
ロシアによるウクライナ侵攻の岸田の対応について、評価する40%、評価しない42%<-対ロシア制裁の事w
原発再稼働について、賛成51%、反対42%<-対ロシア制裁+円安政策によるエネルギー価格高騰の為w
物価高の家計負担「感じている」81%<-物価高の原因は対ロシア制裁+円安政策の継続wwww
読売新聞
2023/02/19 支持率 41%、不支持率 47%
物価高の家計負担「感じている」91%<-物価高の原因は対ロシア制裁+円安政策の継続wwww
対ロシア制裁 たったw38か国w
米国
EU27か国、オーストラリア、カナダ、日本、韓国、ニュージーランド、英国
アイスランド、リヒテンシュタイン、ノルウェー、スイス
↓
【値上げ】サンヨー食品、6月から「サッポロ一番」「カップスター」など約40品目値上げ 「サッポロ一番 5個パック」615円→680円 [鬼瓦権蔵★] wwwwwwwwwwwwwww
464ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:15:25.53ID:BTWNzVTP0 もう終わりだよこの国
465ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:15:28.88ID:I56D3tlZ0 へー
サンヨー食品って言うんだね
サンヨー食品って言うんだね
466ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:15:32.87ID:J7O5ccpr0 もう麺は安いのや生麺で我慢するからスープだけ売ってくれ
467ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:15:49.34ID:Fluo0adH0468ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:15:49.49ID:kKasO2No0 カップ麺は分からんけど
袋麺はサッポロ一番かうまかっちゃん
袋麺はサッポロ一番かうまかっちゃん
469ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:16:03.92ID:mAobMe1I0 業務スーパーで一玉23円のうどんと、500g100円のパスタ食べてるわ
袋ラーメンごときが一食100円とかいい加減にしろよ!
袋ラーメンごときが一食100円とかいい加減にしろよ!
470ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:16:05.86ID:CVGnBwJy0 >>459
関東での人気が凄いからな。関西人にはキツイが
関東での人気が凄いからな。関西人にはキツイが
471ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:16:06.06ID:triHGu7T0 >>462
毎日スーパー行ってるけどもう300円でなんか買えないよ
毎日スーパー行ってるけどもう300円でなんか買えないよ
472ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:16:35.36ID:FAOh2gmM0 >>461
まあ値上げすればするほど自動的に消費税増税になるんだから、岸田が対策する訳ないわな
まあ値上げすればするほど自動的に消費税増税になるんだから、岸田が対策する訳ないわな
473ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:16:46.50ID:goS9ag1e0 >>455
河野太郎は元ワクチン担当大臣のワク信w
新型コロナワクチン即刻中止を 接種後死亡の遺族ら仙台で会見 ★8 [蚤の市★] よりw
556 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/12(日) 16:14:29.68 ID:B1SSKj8e0 [4/4]
>544
ワクチン5回打って、ウクライナ応援して多額の寄付して、昆虫食いまくったらパーフェクトだと思う
河野太郎も、ワクチン5回打って、ウクライナ応援して多額の寄付して、昆虫食いまくったらパーフェクトみたいwwwwwwwwwwwwwwww
河野太郎は元ワクチン担当大臣のワク信w
新型コロナワクチン即刻中止を 接種後死亡の遺族ら仙台で会見 ★8 [蚤の市★] よりw
556 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/12(日) 16:14:29.68 ID:B1SSKj8e0 [4/4]
>544
ワクチン5回打って、ウクライナ応援して多額の寄付して、昆虫食いまくったらパーフェクトだと思う
河野太郎も、ワクチン5回打って、ウクライナ応援して多額の寄付して、昆虫食いまくったらパーフェクトみたいwwwwwwwwwwwwwwww
474ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:16:48.34ID:gz5ic0eC0 スーパーのセール価格がUFOとかもまた安く戻ってきてる
結局購買力が上がらないのに値上げなんてできないんだな
小売の価格は正直だ
結局購買力が上がらないのに値上げなんてできないんだな
小売の価格は正直だ
475ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:16:52.17ID:Zp/A2pvE0 値上げや賃上げが加速してるなあ
はよ年金や生活保護費も上げたれや
はよ年金や生活保護費も上げたれや
476ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:17:01.48ID:c5u5ZhYM0 サッポロ一番塩ラーメンのカップをコンビニで買ったら今いくらなんだろうな
477ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:17:02.62ID:Qxx7E+IY0 聖ユーのスープカレーもなにげに200円超えてたし
知ってたら
値上がり前に買い占めしたのに
もう買えない
知ってたら
値上がり前に買い占めしたのに
もう買えない
478ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:17:05.51ID:Jc+enQ6y0 までも美味い麺覚えてからサッポロ味噌の麺が食えなくなった
味噌も野菜とかのうま味ないとまずく感じる
スーパーカップの味噌がニンニクパンチ効いて麺太くてなんとか食える
これに白ネギスライスとチャーシュー入れて食うとかなりグッド
味噌も野菜とかのうま味ないとまずく感じる
スーパーカップの味噌がニンニクパンチ効いて麺太くてなんとか食える
これに白ネギスライスとチャーシュー入れて食うとかなりグッド
479ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:17:22.81ID:bhCFtGXP0480ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:17:46.84ID:R9jVtuTF0 失望した うまかっちゃん買うわ
481ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:17:51.38ID:MLc7rvhb0482ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:18:04.01ID:Fluo0adH0483ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:18:10.51ID:goS9ag1e0 >>472
日本がアメリカから購入予定のトマホーク巡航ミサイルは2021年に採用された「トマホークBlockⅤ」という最新型になります。
トマホークは初期型が登場してもう40年も経ちますが、モデルチェンジを繰り返して現行型は全く別物となっています。
お値段は?
5年で43兆円w
財源は?
【値上げ】サンヨー食品、6月から「サッポロ一番」「カップスター」など約40品目値上げ 「サッポロ一番 5個パック」615円→680円 [鬼瓦権蔵★] で
消費増税wwwwwwwwwwwwwwww
日本がアメリカから購入予定のトマホーク巡航ミサイルは2021年に採用された「トマホークBlockⅤ」という最新型になります。
トマホークは初期型が登場してもう40年も経ちますが、モデルチェンジを繰り返して現行型は全く別物となっています。
お値段は?
5年で43兆円w
財源は?
【値上げ】サンヨー食品、6月から「サッポロ一番」「カップスター」など約40品目値上げ 「サッポロ一番 5個パック」615円→680円 [鬼瓦権蔵★] で
消費増税wwwwwwwwwwwwwwww
484ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:18:11.39ID:NsD1HiZP0 >>472
対策どころかその消費税増税すらやりかねんな
対策どころかその消費税増税すらやりかねんな
485ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:18:12.34ID:I48rRSRb0486ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:18:14.13ID:3oLoe3gv0 生麺3個入り買いますよ
487ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:18:19.54ID:y8mnFIuZ0 おまいら米食えよ米(´・ω・`)
488ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:18:45.83ID:plt+PMr20 サッポロ一番5パックって通常398で安い時298くらいのイメージだったけど希望小売価格そんな高く設定してあったんだな
489ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:18:49.47ID:c5u5ZhYM0 >>469
なんでそんなに貧しいの?本当に日本人か?
なんでそんなに貧しいの?本当に日本人か?
490ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:19:04.74ID:BTWNzVTP0 良い円安でニッポンが儲かる!
日本人は全員良い円安で給料2倍!
うおおお!ニッポンスゴイ!
文句言ってる奴はニッポンから出て行け!
ニッポンスゴイ!スゴイ!スゴイ!
日本人は全員良い円安で給料2倍!
うおおお!ニッポンスゴイ!
文句言ってる奴はニッポンから出て行け!
ニッポンスゴイ!スゴイ!スゴイ!
491ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:19:35.65ID:o1AA8rYi0 ネトサポ「問題ない」
ツボウヨ「騒ぐな」
ネトウヨ 「...」
ツボウヨ「騒ぐな」
ネトウヨ 「...」
492ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:19:43.25ID:Fluo0adH0493ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:19:45.32ID:kgO7poSD0 知らないがサッポロ一番のスレなのでPBどうせ推すならサンヨー食品のPBのにすれば?
>>1東洋水産のPBとか東日本明星とか他社Aの食ってるなら同じ他社Aの工場のをオススメするが。
>>1東洋水産のPBとか東日本明星とか他社Aの食ってるなら同じ他社Aの工場のをオススメするが。
494ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:19:52.23ID:xANrvLEr0 トップバリュ
495ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:20:13.38ID:CVGnBwJy0496ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:20:28.12ID:HdJ2HxYn0 プーチンのせい
497ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:20:33.38ID:PT59Cf5l0 いちいち発表せんでよろし
かえって印象悪い
消費者は実際の売価みて判断するだけだし
かえって印象悪い
消費者は実際の売価みて判断するだけだし
498ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:20:34.40ID:EbW/uQuB0 >>6
円安で原材料の値上がりが原因だから全部上がるぞ
円安で原材料の値上がりが原因だから全部上がるぞ
499ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:20:45.01ID:mivmj/720 周りがあげるから便乗してあげる
ぼろ儲けっすね
ぼろ儲けっすね
500ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:20:46.09ID:y8mnFIuZ0 >>492
まあな…肥料上がってるからな…しかも化成肥料使わないと収穫量落ちるし
まあな…肥料上がってるからな…しかも化成肥料使わないと収穫量落ちるし
501ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:20:48.80ID:Fluo0adH0 >>493
サンヨー食品のPBってどこで買えるの?
サンヨー食品のPBってどこで買えるの?
502ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:20:51.28ID:Rcr4OqAh0 もう終わりだよこの国
503ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:20:54.77ID:NsD1HiZP0 マジで「おにぎり食べたい」が激増しそう
504ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:21:02.39ID:xANrvLEr0 日本はバブルで燃え尽きた国だから今となっては後進国
505ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:21:17.63ID:3EQ+49JN0 出前一丁だけ何故か高い。 なんで
506ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:21:20.63ID:nXjS3Z6M0 まだまだ全然安い安すぎる
もっともっと値上げが必要
ラーメン2000円は当たり前本田圭佑フィフィの言う通り
低賃金奴隷だからこの程度の値上げで文句言う
もっともっと値上げが必要
ラーメン2000円は当たり前本田圭佑フィフィの言う通り
低賃金奴隷だからこの程度の値上げで文句言う
507ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:21:34.67ID:EbW/uQuB0 >>397
このスレ
このスレ
508ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:21:36.52ID:goS9ag1e0509ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:21:49.08ID:BTWNzVTP0 4月から電気代4割値上げでまた値上げするからこれくらいでガタガタ言うなよ!
510ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:21:55.07ID:HZFntOdO0 カップスターをこないだ食ったがまずすぎて食えたものじゃないな
511ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:22:00.73ID:w1pFH35y0 日本はバブルで燃え尽きた国だから今となっては後進国
512ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:22:23.56ID:CVGnBwJy0 TOPバリューのカップ塩焼きそば88円(明星食品)が安いのに美味しい
513ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:22:25.04ID:Fluo0adH0 >>503
今のところ米だけ安いのはまだいいな
今のところ米だけ安いのはまだいいな
514ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:22:38.95ID:FLmhHWX20 昔は5個で198円だったよね三倍とかもう終わってるわ
515ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:22:43.46ID:h6Fdx/nh0 定価はどうでもいいが
どこで買うのが安いんだろう
どこで買うのが安いんだろう
516ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:22:49.62ID:szDEna/W0517ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:22:51.33ID:JNuh92f20 大丈夫だ、お前らにはコオロギあるから
自分は食わんがな
自分は食わんがな
518ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:22:52.52ID:xgZ6y4970 貧乏人の飯の選択肢から袋麺が消えるな
もともとカップのほうが売れてるんだっけ
そっちの価格競争かな
もともとカップのほうが売れてるんだっけ
そっちの価格競争かな
519ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:23:02.23ID:wM5U+KcL0 >>466
液体のなら小分けで売ってるよね
液体のなら小分けで売ってるよね
520ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:23:13.15ID:FAOh2gmM0 >>484
だから消費税増税の代わりに値上げラッシュをそれこそ文字通り注視してんだよ
消費税増税って言ったら反発食らうの分かってるから、値上げの皮を被ってる
値上げすれば消費税は上がるからね
戦争のせいって工作すれば国民は反発しないから
茹でガエルよ
だから消費税増税の代わりに値上げラッシュをそれこそ文字通り注視してんだよ
消費税増税って言ったら反発食らうの分かってるから、値上げの皮を被ってる
値上げすれば消費税は上がるからね
戦争のせいって工作すれば国民は反発しないから
茹でガエルよ
521ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:23:20.55ID:HZFntOdO0 しかし資源価格はとっくの昔に暴落してるのにまだこんな言い訳をするか
522ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:23:28.33ID:y8mnFIuZ0 ソーメンは日保ちするしパスタソースとも汁なし担々系の餡にも割りと応用効くからおすすめだぜ…
523ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:23:30.89ID:c5u5ZhYM0 >>499
日本企業が儲かったらなんか都合悪いのかな?
日本企業が儲かったらなんか都合悪いのかな?
524ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:23:34.13ID:7JwII6dH0 貧乏人は死ねってメッセージだな
525ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:23:51.57ID:5JOVutNA0 ハワイは日本のインスタラーメンめちゃ高いって聞いたけど
アメちゃんは給料それなりに高いんだろ?
日本は給料も上がらないのに値段だけ上げるとか鬼畜けっ
アメちゃんは給料それなりに高いんだろ?
日本は給料も上がらないのに値段だけ上げるとか鬼畜けっ
526ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:24:04.70ID:w1pFH35y0 日本はバブルで燃え尽きた国だから今となっては後進国
日本は今も金持ちと思ってるのはおじいちゃんだけ
日本は今も金持ちと思ってるのはおじいちゃんだけ
527ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:24:26.15ID:NsD1HiZP0 >>513
野菜も高いし米が値上がりするまで塩おにぎりにするか
野菜も高いし米が値上がりするまで塩おにぎりにするか
528ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:24:27.30ID:goS9ag1e0 >>509
自民党的には原発再稼働で電気代が安くなるみたいだよw
自民党的には原発再稼働で電気代が安くなるみたいだよw
529ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:24:27.97ID:szDEna/W0 増税すれば円の価値は上がった
増税を妨害して円安物価が無駄に上がった
くだらねーアベノミクス🤮
安倍さんが増税を妨害して結果
増税を妨害して円安物価が無駄に上がった
くだらねーアベノミクス🤮
安倍さんが増税を妨害して結果
530ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:24:32.39ID:mivmj/720 >>513
米:よしっ値上げしなくてもなんとかやっていけるが、この機会に便乗すっか!
米:よしっ値上げしなくてもなんとかやっていけるが、この機会に便乗すっか!
531ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:24:35.51ID:zIzaaZ760 あの味噌味はたまに食べたくなる
子どもの頃はおやつだったけどな
子どもの頃はおやつだったけどな
532ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:24:41.34ID:NxvoItkX0 調子こいて売れなくなるパターン
533ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:24:43.16ID:xgZ6y4970534ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:25:26.54ID:oTkWX3qe0 >>401
日本の石油大手がどんな契約してるかわからんが、一定量を一定期間予約価格で購入
する契約がある。買う方は価格が相場で動かず固定なので資金調達の計画が立てやすく
安定して購入できるメリットがある。売る方は、定量を決まった価格で買ってくれるので収入が安定する。
仮に、半年契約、1年契約なんてしてると相場と関係ない価格で売買して高止まり
してる可能性がある。この契約は相場が下がれば買手は損するし売り手は得。逆もしかり。
JALは2000年ごろ、この形態の取引でとんでもない大損してたはず。
まぁ、日本の石油企業がどんな契約で原油仕入れてるか知らないし、値下げせず
暴利を貪ってる可能性も十分あると思うが、WTIやブレントのチャートに連動しない
可能性はいくらでもある。石油企業の株価と原油価格は結構連動してるけどなw
日本の石油大手がどんな契約してるかわからんが、一定量を一定期間予約価格で購入
する契約がある。買う方は価格が相場で動かず固定なので資金調達の計画が立てやすく
安定して購入できるメリットがある。売る方は、定量を決まった価格で買ってくれるので収入が安定する。
仮に、半年契約、1年契約なんてしてると相場と関係ない価格で売買して高止まり
してる可能性がある。この契約は相場が下がれば買手は損するし売り手は得。逆もしかり。
JALは2000年ごろ、この形態の取引でとんでもない大損してたはず。
まぁ、日本の石油企業がどんな契約で原油仕入れてるか知らないし、値下げせず
暴利を貪ってる可能性も十分あると思うが、WTIやブレントのチャートに連動しない
可能性はいくらでもある。石油企業の株価と原油価格は結構連動してるけどなw
535ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:25:28.05ID:FAOh2gmM0536ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:25:32.11ID:BTWNzVTP0 今までが安すぎただけ!これくらいで文句言うな!
537ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:25:49.55ID:goS9ag1e0 >>516
「アベノミクス」の負の遺産w
・労働生産性 OECD加盟国37か国の中で日本は27位、主要7か国の中では最下位
・2020年度の成長率は4.6%のマイナスで、リーマンショックが起きた2008年度を超えて、戦後最悪レベル、新型コロナ影響で倒産多数??
・アベノミクスの期間に日本経済は停滞したため、日本の国際的地位が顕著に低下。
企業の利益は増加し、株価が上昇したが、非正規就業者を増やして人件費の伸びを抑制したため、実質賃金は下落。
その結果、「放置された低生産性と、不安定化した労働市場」という負の遺産がもたらされたとの事。
「アベノミクス」の負の遺産w
・労働生産性 OECD加盟国37か国の中で日本は27位、主要7か国の中では最下位
・2020年度の成長率は4.6%のマイナスで、リーマンショックが起きた2008年度を超えて、戦後最悪レベル、新型コロナ影響で倒産多数??
・アベノミクスの期間に日本経済は停滞したため、日本の国際的地位が顕著に低下。
企業の利益は増加し、株価が上昇したが、非正規就業者を増やして人件費の伸びを抑制したため、実質賃金は下落。
その結果、「放置された低生産性と、不安定化した労働市場」という負の遺産がもたらされたとの事。
538ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:26:00.35ID:w1pFH35y0 日本はバブルで燃え尽きた国だから今となっては後進国
日本人は今も金持ちと思ってるのは80年代から時間が止まっているおじいちゃんだけ
日本人は今も金持ちと思ってるのは80年代から時間が止まっているおじいちゃんだけ
539ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:26:02.41ID:+cGsKBPD0 スーパー行けばわかるけど、これに限らずほぼ全ての商品が値上がりしている
このインフレが賃金に反映されなかったらマジで暴動起こるぞ
このインフレが賃金に反映されなかったらマジで暴動起こるぞ
540ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:26:04.73ID:CVGnBwJy0541ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:26:09.80ID:Fluo0adH0542ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:26:25.87ID:wM5U+KcL0543ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:26:31.92ID:NxvoItkX0 自民党ですら原発稼働が出来ないからな野党ならもっとヤバい終わってる日本
544ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:27:04.21ID:c5u5ZhYM0545ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:27:09.18ID:yQfS0iS30 サッポロ一番不味くないか?
何で人気やねん
何で人気やねん
546ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:27:13.79ID:Fluo0adH0 >>539
イオンあたりが渋々7%とかあげるらしいが焼け石に水だわな
イオンあたりが渋々7%とかあげるらしいが焼け石に水だわな
547ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:27:26.65ID:Ls/ZSnHX0 安いラーメン屋なら喰えるくらいの値段だろ?
わざわざ自分で材料かき集めてせっせとせっせとやるわけ?
わざわざ自分で材料かき集めてせっせとせっせとやるわけ?
548ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:27:38.59ID:bsUyMXmq0549ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:27:45.88ID:CVGnBwJy0 >>545
関東の味覚にしたから
関東の味覚にしたから
550ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:27:50.36ID:NsD1HiZP0 東南アジアレベルになってきたな
551ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:27:52.02ID:R2FoXbQv0 さらに値上げするのか
最近はサッポロ一番よりマルちゃん正麺とかラ王の方が安いこと多い
最近はサッポロ一番よりマルちゃん正麺とかラ王の方が安いこと多い
552ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:28:08.26ID:w1pFH35y0 「税収は景気に遅れて動くものなので、そもそも20年度の(税収)と言うところにも(語弊が)あるんですけど。
20年度の景気は、名目GDPで4%くらい落ちているんですよ。
税収は名目GDPの数値に連動するわけですから、それだけ景気が落ちているのに税収が増えているということは、
人々の負担はすごい増えているんですよね。メチャメチャきつい話です」
景気が落ちているのに税収が増えているということは、
人々の負担はすごい増えているんですよね。
景気が落ちているのに税収が増えているということは、
人々の負担はすごい増えているんですよね。
20年度の景気は、名目GDPで4%くらい落ちているんですよ。
税収は名目GDPの数値に連動するわけですから、それだけ景気が落ちているのに税収が増えているということは、
人々の負担はすごい増えているんですよね。メチャメチャきつい話です」
景気が落ちているのに税収が増えているということは、
人々の負担はすごい増えているんですよね。
景気が落ちているのに税収が増えているということは、
人々の負担はすごい増えているんですよね。
553ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:28:10.11ID:zPT9WBQ60 給与が飛躍的に上がった貴族階級向けの値段
庶民が買ったら負け
安くする方法はいくらでもある
庶民が買ったら負け
安くする方法はいくらでもある
554ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:28:13.85ID:xgZ6y4970555ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:28:21.48ID:Ls/ZSnHX0 セルフガソリンとかセルフレジとか今度はセルフラーメン屋かよ
おまえらはほんとセルフ大好きだもんなW
おまえらはほんとセルフ大好きだもんなW
556ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:28:23.55ID:PiI7cmW40 スーパーで売ってるのはそんなに高くないな。コンビニみたいな定価で売ってるとこのは買う気にならないほど高い
557ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:28:33.41ID:Fluo0adH0 >>506
そこまでいうならラーメン屋いくたびにチップ代わりにお前だけ一万円払っとけ
そこまでいうならラーメン屋いくたびにチップ代わりにお前だけ一万円払っとけ
558ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:28:37.20ID:EbW/uQuB0 >>515
OK
OK
559ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:28:41.59ID:FAOh2gmM0 >>544
> 企業が儲かれば社員の給料も上がる、これが安倍さんの描いてた日本再生なんだよな
実際上がってないじゃん
企業が儲かれば社員の給料を上げないといけないという法律がある訳じゃないしな
なーにがアベノミクスの果実だ
> 企業が儲かれば社員の給料も上がる、これが安倍さんの描いてた日本再生なんだよな
実際上がってないじゃん
企業が儲かれば社員の給料を上げないといけないという法律がある訳じゃないしな
なーにがアベノミクスの果実だ
560ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:29:08.39ID:goS9ag1e0 >>535
訳の分からんシステムを構築して国内に使えない金を作り上げて海外にバラまいてる証拠wwwwwwwwwwww
↓
【速報】岸田総理、ウクライナへの追加支援55億ドルを表明 [Stargazer★] wwwwwwwwwwwwwwwwww
訳の分からんシステムを構築して国内に使えない金を作り上げて海外にバラまいてる証拠wwwwwwwwwwww
↓
【速報】岸田総理、ウクライナへの追加支援55億ドルを表明 [Stargazer★] wwwwwwwwwwwwwwwwww
561ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:29:13.31ID:BTWNzVTP0 >>525
ハワイには激安スーパードンキホーテがあるから
ハワイには激安スーパードンキホーテがあるから
562ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:29:21.25ID:GQTsLjuC0 昆虫食だと思って諦めるか
563ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:29:26.02ID:mivmj/720 >>551
サッポロ塩ラーメン本当に高いよな
サッポロ塩ラーメン本当に高いよな
564ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:29:27.86ID:Fluo0adH0 >>559
値上げ3賃金1みたいな割合では反映されてないな
値上げ3賃金1みたいな割合では反映されてないな
565ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:29:53.80ID:JNuh92f20 >>539
腑抜け共が暴動はないわw
腑抜け共が暴動はないわw
566ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:29:55.45ID:NsD1HiZP0 >>544
残念ながら2013年から日本経済急降下中だよ
残念ながら2013年から日本経済急降下中だよ
567ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:29:55.74ID:c5u5ZhYM0568ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:29:56.88ID:FcpOQ+io0 たっけぇー👎
569ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:30:04.11ID:Qg+nDPB70 スーパーで税込み400円近くしやがる
もう袋麺すら高級感になってしまった
もう袋麺すら高級感になってしまった
570ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:30:13.40ID:TML8nO7m0571ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:30:17.90ID:EbW/uQuB0 >>521
円安からの高騰
円安からの高騰
572ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:30:52.14ID:Fluo0adH0 >>569
でも5食でそれだからカップ麺に比べたらまだ安い
でも5食でそれだからカップ麺に比べたらまだ安い
573ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:30:58.47ID:goS9ag1e0574ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:31:05.38ID:SsIMY/sp0 物価の上昇は経済の成長を示してるんだよ。
575ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:31:16.13ID:mAobMe1I0 さて、はつかり製麺茹でうどん2玉(23円×2)
とトップバリューレトルトカレー78円でカレーうどん作るかな
とトップバリューレトルトカレー78円でカレーうどん作るかな
576ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:31:17.10ID:T8rPs7+T0577ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:31:29.29ID:Fluo0adH0 >>571
円安も去年の1ドル150円からだと落ち込んでるよ
円安も去年の1ドル150円からだと落ち込んでるよ
578ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:31:45.80ID:fMyDbjEe0 高級品だな
579ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:31:47.55ID:Sk4Ikf8b0 ラーメンも値上げ
卵も値上げ
もやしも値上げ
給料は据え置き
卵も値上げ
もやしも値上げ
給料は据え置き
580ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:31:51.15ID:mivmj/720 バラで売ってるやつなら一つや二つは買おうと思うが
581ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:31:53.38ID:c5u5ZhYM0 >>540
お外に出てみろよ
お外に出てみろよ
582ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:31:55.71ID:goS9ag1e0 >>566
悪魔の自公政権って事だろw
悪魔の自公政権って事だろw
583ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:32:08.06ID:PWpUsRRB0 ダイソーの日清旭川ラーメン2袋108円がこれ程安く思える日がくるとはな
584ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:32:18.90ID:x1FOZjNx0 インフレはみんなが買わなければ鎮圧できる
585ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:32:35.64ID:dJ2bD1Om0 あ、もう買わないから大丈夫
586ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:32:38.87ID:keRgnWp60 国民食とも言えるサッポロ一番が!
587ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:33:15.23ID:8HSga1QE0 生活費が半年前から50%近く上がってきたな。資材高騰、円安ダブルだからね
588ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:33:16.43ID:goS9ag1e0589ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:33:19.62ID:TML8nO7m0 積み上がっ巨額の赤字
日銀必死の国債買にも関わらず
国債の長期金利上昇
通貨安
債権安
ここまで来た
日本破産が見えてきた!
日銀必死の国債買にも関わらず
国債の長期金利上昇
通貨安
債権安
ここまで来た
日本破産が見えてきた!
590ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:33:40.48ID:Fluo0adH0591ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:34:02.85ID:BTWNzVTP0 680円くらいで文句言ってる奴ったなんなの?
6800円と勘違いしてない?680円だぞ?w
6800円と勘違いしてない?680円だぞ?w
592ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:34:04.31ID:TML8nO7m0 ありがとう!
アベノミクス
アベノミクス
593ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:34:41.29ID:aCp8MjJH0 5食パックの定価ってそんな値段だったのか お高いんだな
594ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:34:44.62ID:EbW/uQuB0 >>577
それでも今は134円。1年前の115円より安い
それでも今は134円。1年前の115円より安い
595ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:34:48.70ID:Fluo0adH0596ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:35:11.77ID:goS9ag1e0597ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:35:34.42ID:NsD1HiZP0 >>582
地獄も捨て難いけど悪魔も良いね
地獄も捨て難いけど悪魔も良いね
598ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:35:36.58ID:Fluo0adH0 >>594
このところの値上げはそれだけじゃ説明つかんな
このところの値上げはそれだけじゃ説明つかんな
599ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:35:47.17ID:w1pFH35y0 なぜコロナ禍で税収が「過去最高」になったのか?
生活実感とのズレを紐解く
景気が落ちているのに税収が増えているということは、
人々の負担はすごい増えているんですよね。
景気が落ちているのに税収が増えているということは、
人々の負担はすごい増えているんですよね。
生活実感とのズレを紐解く
景気が落ちているのに税収が増えているということは、
人々の負担はすごい増えているんですよね。
景気が落ちているのに税収が増えているということは、
人々の負担はすごい増えているんですよね。
600ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:35:49.56ID:+F3oFLao0 岸田「なに?物価が高い?よし!増税だ!」
601ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:36:05.57ID:fMyDbjEe0602ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:36:22.26ID:goS9ag1e0 >>590
10年前の事じゃなくてw
【値上げ】サンヨー食品、6月から「サッポロ一番」「カップスター」など約40品目値上げ 「サッポロ一番 5個パック」615円→680円 [鬼瓦権蔵★]は
悪夢の自公政権のせいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10年前の事じゃなくてw
【値上げ】サンヨー食品、6月から「サッポロ一番」「カップスター」など約40品目値上げ 「サッポロ一番 5個パック」615円→680円 [鬼瓦権蔵★]は
悪夢の自公政権のせいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
603ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:36:30.21ID:Fluo0adH0 あと一年前にも値上げしてるからな
604ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:36:31.05ID:oXU1UxjG0 サッポロ一番のメーカーをサッポロだって言ったおばさん事務員居て参ったよ。
605ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:36:39.05ID:mpqmJZgn0 おれ界隈だと有名所ではチャルメラが一番安いかな
606ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:36:55.94ID:w1pFH35y0 日本はバブルで燃え尽きた国だから今となっては後進国
日本人は今も金持ちと思ってるのは80年代から時間が止まっているおじいちゃんだけ
日本人は今も金持ちと思ってるのは80年代から時間が止まっているおじいちゃんだけ
607ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:37:23.32ID:/W6XO9UR0 チキンラーメン5袋が198で買えた時代に戻りたい
608ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:37:43.89ID:goS9ag1e0 >>597
悪夢とするつもりが悪魔w
悪魔=サタンw
サタンと言えばw旧統一教会w
自由民主党は旧統一教会と政策協定をしている政党である。
証拠:
岸田首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」★5 [愛の戦士★] よりw
>725 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/02(木) 14:42:44.49 ID:fv/E/tKG0
統一教会のおかげで日本国(政策決定は政府与党自由民主党w)は同性愛者を認めないんだから日本人は統一教会に感謝して全財産を統一教会に上納しなくてはいけない
悪夢とするつもりが悪魔w
悪魔=サタンw
サタンと言えばw旧統一教会w
自由民主党は旧統一教会と政策協定をしている政党である。
証拠:
岸田首相、同性婚に否定的な考え 「社会が変わってしまう」★5 [愛の戦士★] よりw
>725 名前:ウィズコロナの名無しさん[sage] 投稿日:2023/02/02(木) 14:42:44.49 ID:fv/E/tKG0
統一教会のおかげで日本国(政策決定は政府与党自由民主党w)は同性愛者を認めないんだから日本人は統一教会に感謝して全財産を統一教会に上納しなくてはいけない
609ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:37:47.73ID:frosXUwE0 着々とハイパーインフレに近づいてきてるなw
五年後には名目給与ほぼ据え置きで1200円とかなってるんじゃないか?w
五年後には名目給与ほぼ据え置きで1200円とかなってるんじゃないか?w
610ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:37:56.06ID:8hQJQ6K70 戦争が終わったら値上げラッシュも落ち着くのかねぇ
611ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:38:05.35ID:Fluo0adH0612ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:38:11.91ID:7Ffxjdxs0 えぐい値上がりだな。これからはトップバリューで我慢するか
613ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:38:41.60ID:TML8nO7m0614ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:38:46.70ID:BTWNzVTP0 マジレスするけど袋ラーメンとか年に数回食うか食わないか程度のレアジャンクフードなんだし1000円くらいに値上げしても普通に売れるよな?
615ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:38:56.54ID:+vJ83n130 ワイはサッポロ一番中毒やから1000円迄なら買うわ
あとはどーでもいい
あとはどーでもいい
616ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:39:08.77ID:mpqmJZgn0 岸田「マジかよ~、増税しなきゃやっていけないじゃーん」
617ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:39:21.15ID:JaA45Ibk0 コオロギ コオロギ
618ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:39:37.69ID:7Ffxjdxs0 >>614
自分の基準が世の中のすべてと思わないでくれ
自分の基準が世の中のすべてと思わないでくれ
619ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:39:42.80ID:TML8nO7m0620ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:39:44.08ID:Fluo0adH0621ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:39:46.89ID:mL76ImZb0 近所のドラッグストアで348円だった頃が懐かしい
622ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:39:50.87ID:0CgsAWmU0 全国的にサッポロ1番が1番人気らしいが
圧倒的にうまかっちゃんのが旨い
圧倒的にうまかっちゃんのが旨い
623ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:39:54.15ID:4tq8Imf10 これからは辛ラーメンだな
624ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:40:12.78ID:PiI7cmW40 いつも野菜炒めを乗せて食べているがコーンを乗せてもうまい
625ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:40:39.24ID:h8gCGzJG0 もはや陰謀のレベル
626ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:40:39.67ID:goS9ag1e0 >>599
未だ新規感染者、死亡者は世界1をキープw
2023/2/22
日本国の新型コロナウィルス感染状況
累積感染者:33,145,928人
(世界ランキング:6位)
死亡者:71,936人
(世界ランキング:20位)
新規感染者:18,654人
(世界ランキング:1位)
死亡者:114人
(世界ランキング:1位)
2022/10/11 全国旅行支援(支援の条件wワクチン3回接種w)、水際対策大幅緩和(岸田文雄が閣議決定w)以降の感染者、死亡者wwwwwwwww
感染者:11,542,312人
死亡者:26,256人
日本国のコロナ2019wの感染予測
※第1波のほとんどの日本人がマスクをしていない時の前週比から算出
3/13 マスク解禁日 6,240人<-この日以降、歓送迎会で飛沫感染増加w
3/31 2022年度末 34,772人
4/4 2023年度スタート 165,387人
4/12 第9波のピーク 371,879人<-過去最多更新w
未だ新規感染者、死亡者は世界1をキープw
2023/2/22
日本国の新型コロナウィルス感染状況
累積感染者:33,145,928人
(世界ランキング:6位)
死亡者:71,936人
(世界ランキング:20位)
新規感染者:18,654人
(世界ランキング:1位)
死亡者:114人
(世界ランキング:1位)
2022/10/11 全国旅行支援(支援の条件wワクチン3回接種w)、水際対策大幅緩和(岸田文雄が閣議決定w)以降の感染者、死亡者wwwwwwwww
感染者:11,542,312人
死亡者:26,256人
日本国のコロナ2019wの感染予測
※第1波のほとんどの日本人がマスクをしていない時の前週比から算出
3/13 マスク解禁日 6,240人<-この日以降、歓送迎会で飛沫感染増加w
3/31 2022年度末 34,772人
4/4 2023年度スタート 165,387人
4/12 第9波のピーク 371,879人<-過去最多更新w
627ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:40:44.02ID:Fluo0adH0 >>615
珍しいな大してうまくもないのにサポ中かよ
珍しいな大してうまくもないのにサポ中かよ
628ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:41:06.13ID:frosXUwE0629ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:41:11.44ID:C6tW7eXE0 10年前の2倍以上じゃん
630ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:41:26.79ID:SsIMY/sp0 物価も上がって来たし、日本は良い方向に進んでる。
631ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:41:36.37ID:jkYkgSnT0 今までが安すぎたのかもしれないね
あんまり食べないから痛くはないな
あんまり食べないから痛くはないな
632ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:41:42.88ID:Fluo0adH0 >>628
朝鮮ラーメンだから敬遠してるが旨いのか
朝鮮ラーメンだから敬遠してるが旨いのか
633ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:41:51.83ID:goS9ag1e0 >>611
わざわざ「ミンス」としているところに悪意を感じるw
わざわざ「ミンス」としているところに悪意を感じるw
634ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:42:04.35ID:1n9PFSyA0 この上に消費税がオマケで付いてくるからな
635ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:42:10.18ID:aS2ZltNz0 特売で300円以上になるならもう買わないわ
今でもたまにしかない
今でもたまにしかない
636ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:42:13.03ID:doJs0o510 乞食共はラムーの14円(税込)中華麺買うてるから影響無いやろw
637ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:42:17.46ID:PiI7cmW40 突出して美味いわけではないけど飽きない
638ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:42:29.88ID:mpqmJZgn0 サッポロ一番は味噌が至高
※ えび味噌とかのアレンジは除く
異論は勝手にどうぞ
※ えび味噌とかのアレンジは除く
異論は勝手にどうぞ
639ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:42:31.43ID:Fluo0adH0640ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:42:48.95ID:T8rPs7+T0641ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:42:50.80ID:0pwNNOo+0 サッポロ一番が贈答品になるとは
642ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:42:53.97ID:yOLuy4i50 バランスの良い価格設定で開発されたはずの商品が、時勢に引きずられてバランス崩壊を起こして商品の魅力が無くなってゆく。
643ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:43:00.92ID:h11QwRb90 上げすぎだろ!!!!!!
おおおおおおおおおいいいいいいい
おおおおおおおおおいいいいいいい
644ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:43:16.16ID:Fluo0adH0645ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:43:16.32ID:TML8nO7m0646ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:43:43.19ID:goS9ag1e0 >>616
慢性副鼻腔炎の影響か?
慢性副鼻腔炎の影響か?
647ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:44:27.21ID:goS9ag1e0 >>644
お前も嫌いなw岸田内閣支持率wwwwwwwwwwwwwwwwww
朝日新聞
2023/02/19 支持率 35%、不支持率 53%
ロシアによるウクライナ侵攻の岸田の対応について、評価する40%、評価しない42%<-対ロシア制裁の事w
原発再稼働について、賛成51%、反対42%<-対ロシア制裁+円安政策によるエネルギー価格高騰の為w
物価高の家計負担「感じている」81%<-物価高の原因は対ロシア制裁+円安政策の継続wwww
ANN
2023/02/19 支持率 29%、不支持率 45%
LGBT理解増進法案については賛成が62%<-自由民主党と政策協定をしている旧統一教会はLGBTは反対w
毎日新聞
2023/02/19 支持率 26%、不支持率 64%<-支持率5か月連続w2割台wwwwwwwwwwww
日本国では、LGBTQの人権は守られていない 65%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
FNN・産経
2023/02/19 支持率 40%、不支持率 53%
マスクはしたい、73%<-G7の首脳は73%のマスク面で「おもてなし」wwwwwwwwwwwww
同性婚を法律で認める「賛成」71% 20代では9割超<-自由民主党と政策協定をしている旧統一教会は同性婚は反対w
読売新聞
2023/02/19 支持率 41%、不支持率 47%
物価高の家計負担「感じている」91%<-物価高の原因は対ロシア制裁+円安政策の継続wwww
時事通信
2023/02/13 支持率 27%、不支持率 42%<-支持率5か月連続w2割台wwwwwwwwwwwww
秘書官更迭(LGBTQ差別発言w)「政権に影響」57% 長男(お土産w)起用、64%が不適切wwww
共同通信
2023/02/13 支持率 33%、不支持率 48%
NHK
2023/02/13 支持率 36%、不支持率 41%
社会調査研究センター
2023/02/05 支持率 23%、不支持率 65%<-過去最低更新wwwwwwwwwwwwwwwww
JNN
2023/02/05 支持率 35%、不支持率 62%<-不支持過去最高更新wwwwwwwwwwwwww
日経新聞
2023/01/29 支持率 39%、不支持率 54%
お前も嫌いなw岸田内閣支持率wwwwwwwwwwwwwwwwww
朝日新聞
2023/02/19 支持率 35%、不支持率 53%
ロシアによるウクライナ侵攻の岸田の対応について、評価する40%、評価しない42%<-対ロシア制裁の事w
原発再稼働について、賛成51%、反対42%<-対ロシア制裁+円安政策によるエネルギー価格高騰の為w
物価高の家計負担「感じている」81%<-物価高の原因は対ロシア制裁+円安政策の継続wwww
ANN
2023/02/19 支持率 29%、不支持率 45%
LGBT理解増進法案については賛成が62%<-自由民主党と政策協定をしている旧統一教会はLGBTは反対w
毎日新聞
2023/02/19 支持率 26%、不支持率 64%<-支持率5か月連続w2割台wwwwwwwwwwww
日本国では、LGBTQの人権は守られていない 65%wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
FNN・産経
2023/02/19 支持率 40%、不支持率 53%
マスクはしたい、73%<-G7の首脳は73%のマスク面で「おもてなし」wwwwwwwwwwwww
同性婚を法律で認める「賛成」71% 20代では9割超<-自由民主党と政策協定をしている旧統一教会は同性婚は反対w
読売新聞
2023/02/19 支持率 41%、不支持率 47%
物価高の家計負担「感じている」91%<-物価高の原因は対ロシア制裁+円安政策の継続wwww
時事通信
2023/02/13 支持率 27%、不支持率 42%<-支持率5か月連続w2割台wwwwwwwwwwwww
秘書官更迭(LGBTQ差別発言w)「政権に影響」57% 長男(お土産w)起用、64%が不適切wwww
共同通信
2023/02/13 支持率 33%、不支持率 48%
NHK
2023/02/13 支持率 36%、不支持率 41%
社会調査研究センター
2023/02/05 支持率 23%、不支持率 65%<-過去最低更新wwwwwwwwwwwwwwwww
JNN
2023/02/05 支持率 35%、不支持率 62%<-不支持過去最高更新wwwwwwwwwwwwww
日経新聞
2023/01/29 支持率 39%、不支持率 54%
648ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:44:33.03ID:EbW/uQuB0 >>613
年金カットやれるかな?
年金カットやれるかな?
649ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:44:46.69ID:6gakAzIL0 >>268
そんなに安いの?
そんなに安いの?
650ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:44:52.23ID:XAkUFnBH0 今までが安過ぎただけ定期
651ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:44:52.60ID:Q14nnARd ポロ1塩298円は2度と戻ってこない
652ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:44:54.33ID:/GFw2Ptg0653ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:44:54.61ID:frosXUwE0 民主党の頃は特売でもないのにサッポロ一番5袋で198円とかで毎日売ってたな
マックのハンバーガーは今より100円以上安い65円
あの頃が懐かしい
マックのハンバーガーは今より100円以上安い65円
あの頃が懐かしい
654ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:44:55.72ID:rdNMiGhK0 >>604
普通知らなくて当然
普通知らなくて当然
655ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:45:01.61ID:bka2MYS60 政府は無策かwww
こんなんじゃ無くてもいいな。
こんなんじゃ無くてもいいな。
656ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:45:10.95ID:NsD1HiZP0 安倍だけかと思ってたけど自民党そのものから日本人への憎悪を感じるな
657ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:45:19.83ID:Q14nnARd >>649
安かろう悪かろうの典型
安かろう悪かろうの典型
658ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:45:26.38ID:Fluo0adH0 >>647
あのメガネいつやめるんだろうなこんな低支持率の癖に
あのメガネいつやめるんだろうなこんな低支持率の癖に
659ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:45:43.92ID:cdcdrPAh0 ポロ一って定価だと600円もすんのか
398円くらいでしか買った事無いわ
398円くらいでしか買った事無いわ
660ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:45:46.34ID:PZDgc8V80 >>630
輸入原材料価格の高騰で所得が海外に流出してるんだよ
輸入原材料価格の高騰で所得が海外に流出してるんだよ
661ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:45:49.12ID:Fluo0adH0 >>656
同じ穴の狢だからな
同じ穴の狢だからな
662ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:46:24.23ID:Bj/0P2/I0 漢(おとこ)は黙ってチキンラーメン
663ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:46:30.10ID:Fluo0adH0 >>659
ポロ一ってなかなかいいネーミングだな
ポロ一ってなかなかいいネーミングだな
664ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:46:40.80ID:xgZ6y4970 >>645
それを含めて国民負担率といいます
財務省は21日、今年度の「国民負担率」は47.5%となる見込みだと発表しました。
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230221/k10013987141000.html
それを含めて国民負担率といいます
財務省は21日、今年度の「国民負担率」は47.5%となる見込みだと発表しました。
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230221/k10013987141000.html
665ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:46:53.18ID:TML8nO7m0 消費税増税を安倍が妨害している間に
円安による物価上昇はどれだけ上がった?
お前ら算数出来ないのか
緊縮財政、増税で円の価値を取り戻せ
年金負担カット、健康保険カットで
現役世代の手取りを増やせ!
アベノミクスはもう終わらせないと日本が
ヤバイ
円安による物価上昇はどれだけ上がった?
お前ら算数出来ないのか
緊縮財政、増税で円の価値を取り戻せ
年金負担カット、健康保険カットで
現役世代の手取りを増やせ!
アベノミクスはもう終わらせないと日本が
ヤバイ
666ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:47:05.43ID:PZDgc8V80 5食パックの最安値が398円になるんだろうな
667ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:47:43.95ID:BTWNzVTP0 言うほど値上げか?w
カップヌードル→236円
サッポロ一番→136円
カップヌードル→236円
サッポロ一番→136円
668ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:47:54.76ID:PiI7cmW40 チキンラーメンはノスタルジーでたまに食べるけどいつも後悔する
669ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:48:15.91ID:TML8nO7m0670ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:48:25.76ID:EbW/uQuB0 >>666
それコロナ前
それコロナ前
671ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:48:30.66ID:lzBfCgQ70 貧乏人の食い物がどんどん消えると糖尿病が増える
672ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:48:33.21ID:rdNMiGhK0 袋麺は日持ちするから保存食にいいのよね
生麺は日持ちしないのよ
生麺は日持ちしないのよ
673ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:48:33.70ID:ZG5KEUMG0 もうカップラーメンと値段変わらないな
674ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:48:42.41ID:NsD1HiZP0 >>665
おいおい、安倍は史上初の2度増税をやったやつだぞ
おいおい、安倍は史上初の2度増税をやったやつだぞ
675ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:48:43.32ID:Fluo0adH0 最近は5食まとめて買わずに一つずつ買う人も増えてきたな
676ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:49:12.12ID:PZDgc8V80677ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:49:31.60ID:Fluo0adH0 >>672
値上げしまくるから特売になると買いまくる人が多いな
値上げしまくるから特売になると買いまくる人が多いな
678ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:49:35.64ID:TML8nO7m0679ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:50:06.79ID:f8QO2IcW0 >>106
いや、そこは味覇だろ
いや、そこは味覇だろ
680ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:50:13.45ID:NsD1HiZP0 >>678
理屈じゃなくて事実だぞ池沼
理屈じゃなくて事実だぞ池沼
681ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:50:14.92ID:PZDgc8V80 >>670
うちの近所では現状348円が最安値
うちの近所では現状348円が最安値
682ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:50:15.95ID:W8cUjx0N0 今がスーパーで400円程度だから
450円ぐらいになるかな
まぁ特売時しか買わなくなるけどさ
450円ぐらいになるかな
まぁ特売時しか買わなくなるけどさ
683ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:50:31.06ID:TiEs3H/t0 高いなー
昔は5食パック198円で買ってたぞ
昔は5食パック198円で買ってたぞ
684ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:50:36.22ID:T8rPs7+T0685ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:51:11.87ID:aLSZWPJB0 もう店ではもちろん家でもラーメンが高すぎて食べられなくなるのか…
686ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:51:16.80ID:Fluo0adH0687ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:51:52.15ID:utj+Gizo0688ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:51:57.36ID:h11QwRb90 高杉晋作
689ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:52:08.70ID:TML8nO7m0 >>676
年間100チョー円を超える予算で
財政出動してないとか
ふざけるな老害
国債の長期金利が不気味に上昇
日銀必死の国債買にも関わらず
長期金利をコントロールできない
現実を直視しろ
日本破産までそんなに時間は残ってないぞ
年間100チョー円を超える予算で
財政出動してないとか
ふざけるな老害
国債の長期金利が不気味に上昇
日銀必死の国債買にも関わらず
長期金利をコントロールできない
現実を直視しろ
日本破産までそんなに時間は残ってないぞ
690ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:52:49.69ID:TML8nO7m0691ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:53:04.59ID:0pwNNOo+0 何でYouTuberはサッポロ一番が好きなの?
692ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:53:20.20ID:GXwKyJXg0 買いだめしといて良かった
693ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:53:22.88ID:Fluo0adH0694ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:54:07.86ID:SLwSHRHk0695ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:54:15.42ID:TML8nO7m0 増税妨害など安倍が自叙伝て
自慢しているアベノミクスの成果(笑)
だろ
安倍さんは円の価値失墜に手段を選ばなかった
自慢しているアベノミクスの成果(笑)
だろ
安倍さんは円の価値失墜に手段を選ばなかった
696ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:55:00.97ID:Fluo0adH0 >>690
何いってんだあの頃ミンスは何しても自民の反対にあって足元みられててかねてより増税増設いいまくってた当時の自民の総裁の谷垣にそそのかされてたろうが
何いってんだあの頃ミンスは何しても自民の反対にあって足元みられててかねてより増税増設いいまくってた当時の自民の総裁の谷垣にそそのかされてたろうが
697ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:55:13.55ID:a2867Eer0 値上げしても売れる公算があるから値上げするんでしょ?
698ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:55:16.66ID:QiYGgheI0 高級品だね
699ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:55:29.38ID:TML8nO7m0700ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:55:43.79ID:0CgsAWmU0 マルちゃんの生ラーメン3人前醤油とんこつが旨い
スーパーで250円前後で買える
野菜炒めのっけて野菜マシマシで食うと最高だな
スーパーで250円前後で買える
野菜炒めのっけて野菜マシマシで食うと最高だな
701ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:55:51.45ID:PZDgc8V80702ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:56:00.84ID:TML8nO7m0703ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:57:22.59ID:Fluo0adH0 >>702
あとな野田じたいが自民党野田派と揶揄されるほどの自民党シンパだったから増税の経緯とあの顛末は順当だった
あとな野田じたいが自民党野田派と揶揄されるほどの自民党シンパだったから増税の経緯とあの顛末は順当だった
704ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:57:41.73ID:NsD1HiZP0 >>694
自叙伝が真実なら安倍は多民族共生国家を標榜してたってことだからとんだ左翼だね
自叙伝が真実なら安倍は多民族共生国家を標榜してたってことだからとんだ左翼だね
705ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:58:03.14ID:EbW/uQuB0 >>701
国民の資産を越えた時じゃない?
国民の資産を越えた時じゃない?
706ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:58:05.00ID:7qiWowKT0 明星チャルメラ塩買ってきた
5食入りで350円くらいだったかな
サッポロ一番て全く美味いと思わない
むしろ袋麺のなかでは最下層
5食入りで350円くらいだったかな
サッポロ一番て全く美味いと思わない
むしろ袋麺のなかでは最下層
707ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:58:23.69ID:8ebyBmlq0708ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:58:29.75ID:rkMnvLSY0 まだ自民党を信じてる哀れな豚がおるのか……
709ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:59:05.27ID:zPoHK/s60 >>6
最近値上げしたの知らんのか情弱
最近値上げしたの知らんのか情弱
710ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:59:13.50ID:1n9PFSyA0 安倍とか言うFラン卒のバカボンを持ち上げてるやつって
IQ80以下の境界地方だろうw
IQ80以下の境界地方だろうw
711ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:59:23.26ID:NsD1HiZP0 >>708
池沼かレス乞食か壺でしょう
池沼かレス乞食か壺でしょう
712ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 18:59:26.83ID:E7+NAwTu0 嫌なら買うな!
713ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:01:10.32ID:Qs0n65FG0 うまかっちゃんをネットで買った方が良いな
714ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:01:28.19ID:Fluo0adH0715ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:01:35.28ID:QIBXftkY0 安倍さん、いつものラーメンがサッポロ一番からベビースターになったよ!!
ありがとう、安倍さん!!
ありがとう、安倍さん!!
716ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:01:41.71ID:EbW/uQuB0 >>707
最近はプラスチックの鍋にインスタント麺入れてお湯かけて食える奴もあるぞ
最近はプラスチックの鍋にインスタント麺入れてお湯かけて食える奴もあるぞ
717ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:01:49.27ID:cnSZEqDK0 便乗値上げ
これに尽きるだろ
これに尽きるだろ
718ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:02:28.81ID:pRJ7ofs+0 サンヨー食品のインスタント麺ほぼほぼ買わないね
どうせ買わないから好きなだけ値上げしてくれ
どうせ買わないから好きなだけ値上げしてくれ
719ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:02:36.52ID:myNd80Fj0 うまかっちゃんとかいう九州土人のごちそうも500円くらいしたな
ポロイチは高くなっても買う層はいるだろ
ポロイチは高くなっても買う層はいるだろ
720ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:02:49.37ID:PiI7cmW40 スープだけ売って欲しいわ。5食100円くらいで
721ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:02:58.60ID:1cdzTiYs0 安いときで298円~318円だったが358円~398円なら喜んで買うよ
そういえば毎日贅沢三昧でもサッポロ一番だけは定期的に食わないと気がすまないって人いたな
恐ろしい中毒性がある
そういえば毎日贅沢三昧でもサッポロ一番だけは定期的に食わないと気がすまないって人いたな
恐ろしい中毒性がある
722ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:03:03.69ID:1NG5O+c40 最近袋麺高くなったなあと思ったらまだ値上げするのかよ
723ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:03:03.77ID:9gMdaGQF0 サッポロ一番の塩はマジで美味いよな
言うてスーパーじゃ500円超えってことは無いだろうし買い続けるで
いや、超えるんかな…?
言うてスーパーじゃ500円超えってことは無いだろうし買い続けるで
いや、超えるんかな…?
724ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:03:34.17ID:Fluo0adH0725ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:03:45.15ID:H0RcuvT40726ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:04:13.89ID:eyfwrgX+0 北海道の人はサッポロ一番買わないからね
マルちゃん一強なんだよな
マルちゃん一強なんだよな
727ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:04:41.12ID:PZDgc8V80 >>705
政府が発行した国債を金融機関が買い入れる際の原資は日銀当座預金
そして政府が支出をすると新たな日銀当座預金が金融機関の口座に充当される仕組みになっている
国債発行額が増えたからといって我々の預金が危機に晒されることなどありえないよ
政府が発行した国債を金融機関が買い入れる際の原資は日銀当座預金
そして政府が支出をすると新たな日銀当座預金が金融機関の口座に充当される仕組みになっている
国債発行額が増えたからといって我々の預金が危機に晒されることなどありえないよ
728ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:04:46.30ID:Xmf+6dAs0729ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:04:51.75ID:RjEXTJ/f0 サッポロ一番塩食えるぐらいの
大人になりたかった
大人になりたかった
730ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:04:52.45ID:KguNUVsU0731ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:05:06.72ID:pm6F+9Gw0 >>723
糞不味い
糞不味い
732ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:05:11.68ID:pn8lrV+20 それでも1食200円しないんだから有難いよな
733ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:05:41.93ID:EbW/uQuB0734ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:05:53.27ID:awekDfnW0 サッポロ一番は売ってるけどカップスターは売ってない
カップ麺ではマイナーなんだろう
カップ麺ではマイナーなんだろう
735ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:06:08.86ID:h99H4LVM0 そのうち餓死しそう
736ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:06:21.55ID:2KlWAQRS0 サッポロ一番美味いって味覚音痴なんじゃないの?
737ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:06:34.18ID:/VLPBPSp0738ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:06:44.92ID:EbW/uQuB0 >>727
だからドルで見ると円安になっていく
だからドルで見ると円安になっていく
739ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:06:46.40ID:Fluo0adH0740ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:07:01.18ID:7okHjopR0 関東の話です
741ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:07:12.96ID:OQd8LwGe0 ラーメンスレはのびる
742ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:07:23.64ID:2hVjnaQC0 高級品
743ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:07:27.93ID:MeMBEMUm0 あの5パックを600円で売ってる店を見たことがない
744ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:07:37.49ID:i7MHlOU20 アベノスタグフレーション
745ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:07:44.20ID:Fluo0adH0 >>733
でも日本に工事もってるから全く売れなくなると日本の工場たたまにゃいかん
でも日本に工事もってるから全く売れなくなると日本の工場たたまにゃいかん
746ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:07:51.08ID:/VLPBPSp0747ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:08:06.86ID:Fluo0adH0748ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:08:09.83ID:H0RcuvT40 袋麺はうまかっちゃん高菜が美味い
昨日も3パック買ってきた
昨日も3パック買ってきた
749ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:08:12.77ID:KguNUVsU0750ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:08:14.47ID:vwSMliI40 何でも高くなってるなぁ
ちゃんと自炊しないと暮らせない世の中になってくんだろうな
料理嫌いだから辛いわ
ちゃんと自炊しないと暮らせない世の中になってくんだろうな
料理嫌いだから辛いわ
751ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:08:32.45ID:6Sl7h5mg0 デパートでうってるような高級食品になっちまったな。
752ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:08:45.29ID:PZDgc8V80 冬の寒い夜に鍋から直食い
これがサッポロ一番のもっとも美味しい食べ方
もちろん具など入れたりはしない
これがサッポロ一番のもっとも美味しい食べ方
もちろん具など入れたりはしない
753ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:08:46.27ID:1hU5hnwW0 袋麺も連続値上げでアホみたいに高くなっててワロタ
754ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:09:11.40ID:KQxgjBcf0 最近オイルサーディンくってねえなあ
755ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:09:57.28ID:5m+RaVbh0 サッポロ一番からチャルメラ・出前一丁・マルちゃんのカレーうどんまで
5パックで一通り買ってあるのだけど食欲不振で全く食べられない
5パックで一通り買ってあるのだけど食欲不振で全く食べられない
756ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:10:26.46ID:P6EsAm0G0757ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:11:10.64ID:njCDeTH10 たっか
758ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:11:24.02ID:4dRmCOzV0 安売りでも4000円前後だな一年前より100円アップ
759ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:11:35.14ID:Fluo0adH0760ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:11:53.86ID:8ebyBmlq0761ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:11:57.39ID:ciR8Ig8O0 食わなくなって廃れるんちゃう
762ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:12:07.85ID:GbwakSR90 サッポロ一番もう上がってただろ
さらに上がるのか~困るわ~
さらに上がるのか~困るわ~
763ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:12:13.92ID:pn8lrV+20 198円のやっすい袋麺買ってるヤツは底辺なんだろうなってかわいそうになる
764ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:12:28.46ID:Fluo0adH0 >>758
4000円!400円だよな
4000円!400円だよな
765ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:12:36.98ID:PZDgc8V80 安いのは値段なりなんだよなぁ
https://i.imgur.com/zxHJcNz.jpg
https://i.imgur.com/zxHJcNz.jpg
766ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:12:50.58ID:3S/WiwqE0 もう乾麺も食べられなくなった
死ぬしかない
死ぬしかない
死ぬしかない
死ぬしかない
767ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:12:53.39ID:45OJXEde0768ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:13:17.16ID:Fluo0adH0 >>763
いやいや袋麺自体が底辺食だろw
いやいや袋麺自体が底辺食だろw
769ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:13:21.33ID:P9xnT54j0 もうスパゲッティを茹でるしかないな。
770ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:13:22.86ID:myNd80Fj0 >>763
スナオシってメーカーのラーメンまじでマズイからビビるよ
スナオシってメーカーのラーメンまじでマズイからビビるよ
771ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:13:34.52ID:EbW/uQuB0 >>760
どんぶりにお湯で食えるようにして欲しいよな
どんぶりにお湯で食えるようにして欲しいよな
772ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:13:46.50ID:Fluo0adH0 >>766
米はむしろ安くなってるからそれ食え
米はむしろ安くなってるからそれ食え
773ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:13:51.70ID:xaMLgLJ90 食べたその日から~
値上げになりました
値上げになりました
774ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:14:38.43ID:kgO7poSD0775ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:14:56.44ID:6wJjYUzZ0 おいおい何がそんなに上がってるんだよ
日本を潰す気なんだろうな
日本を潰す気なんだろうな
776ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:14:57.46ID:hiFUGjfJ0 俺みたいな底辺が生きていくのは不可能だな
自民党世襲議員の皆さん、俺に毒を飲ませてひと思いに殺してくれ
空腹は辛いよ
自民党世襲議員の皆さん、俺に毒を飲ませてひと思いに殺してくれ
空腹は辛いよ
777ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:15:03.77ID:Fluo0adH0778ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:15:14.88ID:pn8lrV+20 残念だがサッポロ一番は底辺には買えないよ
779ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:15:25.06ID:3eMxqp5T0 卵も350円になってたしもうオワッタ
780ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:15:50.08ID:WJ7TO2Tg0 アホくっさ
もう終わりだよこの国
もう終わりだよこの国
781ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:15:53.45ID:KbLX+IHW0 ポロイチ高くて全然買ってないわ
782ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:16:00.76ID:Fluo0adH0 >>778
ザ底辺といわれたサッポロ一番がその扱いなんて世も末だな
ザ底辺といわれたサッポロ一番がその扱いなんて世も末だな
783ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:16:17.24ID:P9xnT54j0 サッポロ二番とか無いのかよ。
784ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:16:23.45ID:noCXNnfs0 小池さんも激おこ
785ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:16:34.35ID:tm5SC73p0 悪いのは全部無能の団塊世代
786ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:16:59.77ID:LxLm8r2m0 >>765
なんかそれ、ビックリするほど不味いんだよな
ほんと値段なりだけど、ナントカ一丁も大差ない気がするが、そっちはそこそこの値段する
明星のなんか黄色い豚骨の奴、だけは安くても好き
ずっと5ケ200円
なんかそれ、ビックリするほど不味いんだよな
ほんと値段なりだけど、ナントカ一丁も大差ない気がするが、そっちはそこそこの値段する
明星のなんか黄色い豚骨の奴、だけは安くても好き
ずっと5ケ200円
787ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:17:10.17ID:hqC/iNQ30 え?定価615円なのか
普段スーパーで348円とかで買ってたが(今は大体398円)、半額近い値で買ってたんだなあ
普段スーパーで348円とかで買ってたが(今は大体398円)、半額近い値で買ってたんだなあ
788ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:17:12.84ID:Fluo0adH0 >>783
二番じゃだめなんです
二番じゃだめなんです
789ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:17:23.07ID:lRsqje3+0 袋麺がカップ麺買える値段になってやがるw
もうアカンわ
もうアカンわ
790ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:17:31.38ID:PiI7cmW40 マルちゃん正麺とかの液体スープ使ってるやつは食後に舌にずっと味が残る感じがあってイマイチなんだよな。アミノ酸抽出液独特のしつこさがある
粉末スープだけのがスッキリして好きだ
粉末スープだけのがスッキリして好きだ
791ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:17:34.51ID:3eMxqp5T0 色んな種類売らなくていいから、売上ナンバーワンだけに専念して売ったら値上げ回避できないのか?
792ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:17:41.31ID:QivBcQvW0 所得倍増計画(手取りとは言っていない(笑))の道半ば!
みんな堪えよう美しい国鬱苦しい国!
みんな堪えよう美しい国鬱苦しい国!
793ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:17:42.28ID:entzEVpV0 5個パック600円超えって凄いな
消費税5%時代は特売で5個パック198円で買えたのに
消費税5%時代は特売で5個パック198円で買えたのに
794ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:17:53.33ID:WJ7TO2Tg0 前は200円切るくらいで買えたのになあ
今は安くてその倍くらいの値段
うんこ政府の消費者物価指数は出鱈目もいいとこだわ
今は安くてその倍くらいの値段
うんこ政府の消費者物価指数は出鱈目もいいとこだわ
795ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:18:13.16ID:kgO7poSD0 >>774
以外メーカー→メーカー
以外メーカー→メーカー
796ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:18:46.65ID:Fluo0adH0 >>794
また数値改竄でもしたのかな
また数値改竄でもしたのかな
797ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:18:52.16ID:Ne5VZoTJ0 三洋食品シリーズは確かにうまい。値上げもやむなし
798ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:18:57.67ID:entzEVpV0799ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:19:19.46ID:GbwakSR90 サッポロ一番にタマゴが小腹空いたときの
お手軽飯だったけどタマゴも6個200円になったしなー
まあ買うけどね
お手軽飯だったけどタマゴも6個200円になったしなー
まあ買うけどね
800ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:19:32.16ID:jcYoKPzS0 最近サッポロ一番は安くて5袋入り350円くらいだけど
先月299円の3パック買ったのが最後になりそう
もうマルタイの棒麺が味とコスパ的に一番よさそうだ
先月299円の3パック買ったのが最後になりそう
もうマルタイの棒麺が味とコスパ的に一番よさそうだ
801ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:19:47.84ID:ihwbVHMa0802ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:20:12.82ID:Fluo0adH0 ナショナルブランドが食えないなら
プライベートブランドを食えばいいじゃない
アントワネットとは違ってこれはマジ
プライベートブランドを食えばいいじゃない
アントワネットとは違ってこれはマジ
803ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:20:13.24ID:6wJjYUzZ0 この1年で色んなもんが倍くらいになったんじゃねーの?
おかしいだろ、それに伴って消費税額も増えてるんだから税収はウハウハなはずだぜ?
国民のための税金なんだから少しは還元しろや
てめえらの懐を肥やすための血税じゃねーぞ
おかしいだろ、それに伴って消費税額も増えてるんだから税収はウハウハなはずだぜ?
国民のための税金なんだから少しは還元しろや
てめえらの懐を肥やすための血税じゃねーぞ
804ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:20:56.56ID:h5AMzSJN0 こんな露骨に高い!って感じるほど上げるというのは
実際切羽詰まってて喜んで値上げしてるわけじゃないよねきっと
実際切羽詰まってて喜んで値上げしてるわけじゃないよねきっと
805ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:21:42.86ID:77VYlEFB0 大きいスーパーではまだ400円台で買えるし値上げは仕方ないけどなかなか難しいな
安いから買われてた面はがあったしインスタントから米に移行するかな
安いから買われてた面はがあったしインスタントから米に移行するかな
806ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:21:47.18ID:njCDeTH10 お金がないならコストコのパンを食べればいいじゃない
807ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:21:52.71ID:Fluo0adH0 >>804
ふつーに便乗値上げでございますが何かw
ふつーに便乗値上げでございますが何かw
808ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:22:13.12ID:6dMH7hSU0 だいぶ前から高くて買ってないポロいち
味の落ちたカップスター
もっと上げちゃっていい
味の落ちたカップスター
もっと上げちゃっていい
809ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:22:16.07ID:EbW/uQuB0 >>804
国が急激に貧しくなってる
国が急激に貧しくなってる
810ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:22:20.75ID:Qxx7E+IY0 つか
こんなに値上げして
一体誰が買ってんの?
こんなに値上げして
一体誰が買ってんの?
811ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:23:16.96ID:Qxx7E+IY0 このスレにまだ買ってる奴いんのかよ?
812ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:23:26.79ID:QHx+cDSM0 定価で買うやつなんていないだろ。
813ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:23:31.24ID:lhNi9H/o0 まーこうやって企業が利益を上げることで労働者に還元されるサイクルなわけだからしかたない
814ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:23:34.04ID:5y1WZiJN0 PBブランドのパチモノ買うかそもそも買わないか
積極的に買われるもんでもないのに調子づいてるな
積極的に買われるもんでもないのに調子づいてるな
815ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:23:38.66ID:MBgJrfls0 パンの耳にマヨネーズ付けた飯がごちそうになる日も近い
816ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:23:39.85ID:aouo8Xqr0 袋麺一つが100円以上ってすごいな
817ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:23:50.19ID:Qxx7E+IY0 定価じゃなくても
高いやん
高いやん
818ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:24:02.53ID:MSPguCEZ0 カップスターは不味い
819ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:24:07.70ID:eLRg0qdJ0 原価10円くらいのくせにボリすぎやろ
おまえらもう買うなサッポロ一番
おまえらもう買うなサッポロ一番
820ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:24:10.14ID:YgD3p7LX0 今日はチャーハン材料費50円
821ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:24:27.57ID:PiI7cmW40 ソイレント・グリーンの世界に近づいているな
822ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:24:34.62ID:VZah3NOH0 国民の責任だな、罰として増税だわ
823ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:24:47.12ID:0CgsAWmU0 皆さんのお墨付き袋ラーメン5食198円ぐらいで売ってるけどアレ不味いんだな
824ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:25:09.34ID:Qxx7E+IY0 貧乏人は生きてるだけで
社会のお荷物なんやで
社会のお荷物なんやで
825ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:25:31.62ID:l3zU/wER0 >>1
高けりゃ買わなきゃ良い
高けりゃ買わなきゃ良い
826ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:25:33.31ID:Qxx7E+IY0 >>823
味が薄くなった
味が薄くなった
827ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:25:36.67ID:aouo8Xqr0828ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:25:51.37ID:6dMH7hSU0 加工食品買わなくなって長生きになるんじゃね
829ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:25:58.31ID:eLRg0qdJ0 >>823
トップバリュの塩ラーメンはうまいよ サッポロ一番よりうまいわ
トップバリュの塩ラーメンはうまいよ サッポロ一番よりうまいわ
830ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:26:35.26ID:Allvu2nw0 スナオシで十分
831ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:27:01.12ID:PZDgc8V80 コンビニの棚もPB製品が増えたよね
832ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:27:15.59ID:Qxx7E+IY0 一体誰が買ってんだろ
買ってる奴と友達になって
家に送って欲しいわ
ただで
買ってる奴と友達になって
家に送って欲しいわ
ただで
833ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:27:25.54ID:vUbdjwks0 トップバリュのPB袋ラーメンを試してみるか。
834ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:27:27.11ID:GbwakSR90835ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:27:41.96ID:f7jQ8SBV0 >>738
そして生活コストが上がってく…
そして生活コストが上がってく…
836ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:28:33.43ID:5y1WZiJN0837ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:29:22.90ID:9UmINe7+0838ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:29:27.45ID:+lHPB+gH0 >>833
ゲロ不味いからやめとけ。塩ラーメンとかガチでしょっぱいだけ。
しかし398円とかで売ってたのが遠い過去のようだなあ。
乾麺の中では好きだったけどすっかり食べなくなったわ。1袋で100円超えてるってどうなんよ。
ゲロ不味いからやめとけ。塩ラーメンとかガチでしょっぱいだけ。
しかし398円とかで売ってたのが遠い過去のようだなあ。
乾麺の中では好きだったけどすっかり食べなくなったわ。1袋で100円超えてるってどうなんよ。
839ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:29:46.43ID:JqUcF/yB0840ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:30:03.68ID:ouiWNS/80 スープは塩分多いから健康のこと考えて捨てていたがこれからは有効利用しないとだな
841ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:30:25.17ID:eZ2kxSzj0 やめろ
それは俺に効く
それは俺に効く
842ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:30:57.91ID:AD9C16K60843ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:31:01.93ID:3gnFdRoa0 ♪♪すぐおいしい〜、すごくおいしい〜♪♪
844ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:31:20.45ID:4zYFXXXw0 一袋100円以下じゃないと買わないという世間知らずが
↓
↓
845ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:32:01.48ID:hiFUGjfJ0 辛すぎる
この世の地獄かよ
収入下がってるのに物価だけ何倍も上げられたら死ぬしかないじゃない
この世の地獄かよ
収入下がってるのに物価だけ何倍も上げられたら死ぬしかないじゃない
846ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:32:30.77ID:4zYFXXXw0847ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:32:56.06ID:FVXdHVeU0 時代遅れの不味いやつか
随分と強気の値付けだな
(´・ω・`)
随分と強気の値付けだな
(´・ω・`)
848ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:33:00.82ID:hdwnTfSK0 >>5
重曹で茹でるとより一層中華麺ぽくなる
重曹で茹でるとより一層中華麺ぽくなる
849ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:33:44.67ID:2e6bOf3H0 そのうち買わなくなるよ
850ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:33:58.34ID:qy04uGqC0 味噌が1番で塩はちょい落ちるよね(´・ω・`)
851ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:34:19.61ID:Fluo0adH0852ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:35:05.10ID:tn+4abnQ0 >>845
2014.03.25
「世界一の投資家」に独占インタビュー ジム・ロジャーズ「日本経済に何が起きるのか、教えましょう」
日銀の政策は、株式トレーダーを喜ばせるだけ・消費税増税は最低最悪の愚策だ
特に第一の矢である金融緩和によって円という通貨の価値を切り下げたことで(つまりは円安に誘導したことで)、日本の企業は息を吹き返したように語られています。しかし、実はこうした通貨切り下げ策が中長期的に一国の経済を成長させたことは一度としてありません。
確かに金融緩和によって株価は上がりました。円安によって、一部の企業も恩恵を受けています。
しかし、円安になったり、株価が上がったりしたことで、日本人の生活や暮らしはよくなっているでしょうか。綿、銅、食品など日本が輸入に頼っている製品の価格が上昇したことで、庶民の生活費はむしろ上がったのではないでしょうか。建設コストや製造コストが上がったことで、苦しめられている企業が出てきていないでしょうか。
現実をよく見れば、1億人を超える日本人のほとんどが幸せにならずに、一部のトレーダーや大企業だけが潤っている。それが果たしてよい政策といえるでしょうか。安倍首相の答えは「イエス」でも、多くの日本人にとっては「ノー」でしょう。
3月11日の会見で日本銀行の黒田東彦総裁は慌てて否定をしていましたが、いま日銀が追加の金融緩和をするのではないかと囁かれています。これも馬鹿げた話です。
追加緩和を実施すれば株価が上がるので株のトレーダーはまた大喜びするでしょうが、多くの日本人にとってはコストアップという形でより首を絞められることになるだけです。追加緩和への期待感がマーケットでしか騒がれていないことが、いかにも象徴的です。
そもそも、安倍首相や黒田総裁は、「2年で2%」というインフレ率を達成できると息巻いていますが、政府というのはそんなに利口ではありません。むしろインフレ率が2%を超えて制御不能になるシナリオのほうが現実的ではないでしょうか。その暁には、ただでさえ厳しい生活コストがさらにアップすることになるわけです。アベノミクスの恐ろしさが少しは理解していただけたでしょうか。
2014.03.25
「世界一の投資家」に独占インタビュー ジム・ロジャーズ「日本経済に何が起きるのか、教えましょう」
日銀の政策は、株式トレーダーを喜ばせるだけ・消費税増税は最低最悪の愚策だ
特に第一の矢である金融緩和によって円という通貨の価値を切り下げたことで(つまりは円安に誘導したことで)、日本の企業は息を吹き返したように語られています。しかし、実はこうした通貨切り下げ策が中長期的に一国の経済を成長させたことは一度としてありません。
確かに金融緩和によって株価は上がりました。円安によって、一部の企業も恩恵を受けています。
しかし、円安になったり、株価が上がったりしたことで、日本人の生活や暮らしはよくなっているでしょうか。綿、銅、食品など日本が輸入に頼っている製品の価格が上昇したことで、庶民の生活費はむしろ上がったのではないでしょうか。建設コストや製造コストが上がったことで、苦しめられている企業が出てきていないでしょうか。
現実をよく見れば、1億人を超える日本人のほとんどが幸せにならずに、一部のトレーダーや大企業だけが潤っている。それが果たしてよい政策といえるでしょうか。安倍首相の答えは「イエス」でも、多くの日本人にとっては「ノー」でしょう。
3月11日の会見で日本銀行の黒田東彦総裁は慌てて否定をしていましたが、いま日銀が追加の金融緩和をするのではないかと囁かれています。これも馬鹿げた話です。
追加緩和を実施すれば株価が上がるので株のトレーダーはまた大喜びするでしょうが、多くの日本人にとってはコストアップという形でより首を絞められることになるだけです。追加緩和への期待感がマーケットでしか騒がれていないことが、いかにも象徴的です。
そもそも、安倍首相や黒田総裁は、「2年で2%」というインフレ率を達成できると息巻いていますが、政府というのはそんなに利口ではありません。むしろインフレ率が2%を超えて制御不能になるシナリオのほうが現実的ではないでしょうか。その暁には、ただでさえ厳しい生活コストがさらにアップすることになるわけです。アベノミクスの恐ろしさが少しは理解していただけたでしょうか。
853ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:35:16.03ID:tI2aC5Iy0 米炊いて納豆がコスパ良さげ?
854ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:35:20.60ID:Fluo0adH0 >>5
極細パスタかなるほどいいかもしれんな
極細パスタかなるほどいいかもしれんな
855ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:35:25.71ID:hdwnTfSK0856ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:35:36.04ID:qcQ2bs9g0 貧乏だからまいばすけっとの5食入り200円未満のばっか買ってる
たまに三割引見切り品の生ラーメンがあるから、その時はそれと個別のラーメンスープ買ってささやかなご馳走ですわ
たまに三割引見切り品の生ラーメンがあるから、その時はそれと個別のラーメンスープ買ってささやかなご馳走ですわ
857ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:35:45.56ID:/wVkJJDQ0 高。インスタントラーメンなんか全部同じ。トップバリュでいいわ
858ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:35:57.41ID:Fluo0adH0 >>853
せめて味噌汁と漬物もつけてくれ
せめて味噌汁と漬物もつけてくれ
859ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:36:02.06ID:xDD+xQEd0 味噌ラーメン398くらいで売ってた記憶だが高いわ
860ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:36:16.11ID:4DwsbW3C0 まじかよ。
高すぎる...
高すぎる...
861ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:36:27.94ID:5y1WZiJN0 袋麺なんか具がなくてもそれなりに安いから許されてたのに
カップ麺に流れるか焼きそばでも食うよ
カップ麺に流れるか焼きそばでも食うよ
862ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:36:58.84ID:I/o6Nyxz0 実売価格で通常478円とかじゃね、サッポロ一番。6月以降は500円超えてくるかな
863ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:37:01.03ID:Fluo0adH0864ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:37:11.77ID:Nsm98xCi0 イオンのPBでいいや
865ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:37:19.38ID:M4fTuAZX0 これでも企業は賃金上げないんか
867ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:39:07.79ID:2p7QQwQF0 サッポロ一番って、今でさえ異常に高いのに、また値上げするんかよ
868ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:39:12.55ID:Fluo0adH0869ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:39:26.62ID:Fluo0adH0 >>865
けちだからな
けちだからな
870ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:39:28.11ID:9UmINe7+0 >>853
コスパで言うなら食パンをトーストにして食ったほうが安い
コスパで言うなら食パンをトーストにして食ったほうが安い
871ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:39:30.43ID:XaBQpdJM0872ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:40:28.30ID:pn8lrV+20 >>871
トヨタは満額回答だよ
トヨタは満額回答だよ
873ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:40:40.78ID:Fluo0adH0874ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:40:54.48ID:igbxk82M0 定価そんなに高いのか
税抜き398でしか買わない
税抜き398でしか買わない
875ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:41:15.29ID:hdwnTfSK0 >>863
ケンタッキーの骨でガラスープ取ったり煮豚とかチャーシュー作った時は煮汁でつけ麺したりもする
ケンタッキーの骨でガラスープ取ったり煮豚とかチャーシュー作った時は煮汁でつけ麺したりもする
876ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:41:30.14ID:igbxk82M0 >>826
お湯減らそう
お湯減らそう
877ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:42:18.55ID:6vlgaPWl0 >>2
安倍さん、物価あがったから発砲主になったよ!
安倍さん、物価あがったから発砲主になったよ!
878ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:45:58.92ID:DVI4YGCR0 値上げするならデフォでバラ売りしろよ
879ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:47:20.60ID:MaTfZBoi0 高けーよ、残された道は業務スーパーのマルタイラーメンしかない
880ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:49:03.07ID:L5Q+pV2c0 自炊をバカにしてた奴ら
m9(゚^∀^゚)゚。ザマー
こんな栄養ないものに600円なんてだせるか(((*≧艸≦)ププッ
m9(゚^∀^゚)゚。ザマー
こんな栄養ないものに600円なんてだせるか(((*≧艸≦)ププッ
881ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:50:40.32ID:nkSNZj9+0 軽い値上げですむと思ってる底辺なんなの?
お前らはコオロギだから
お前らはコオロギだから
882ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:50:57.27ID:Fluo0adH0 >>879
業務スーパー版のマルタイラーメンなんかあるのか
業務スーパー版のマルタイラーメンなんかあるのか
883ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:52:01.97ID:5y1WZiJN0884ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:53:00.49ID:Iu7wmO1u0 ただでさえ高いのに更に上げるのは便乗値上げだとしか思えない
885ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:53:19.28ID:wM5U+KcL0 >>883
期限てそんな短いかな?
期限てそんな短いかな?
886ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:55:50.67ID:8uNz/Biq0 サッポロ一番 みそラーメン
これ上がるのキツイな
これ上がるのキツイな
887ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:55:58.30ID:X55dBdOg0 値上げに抗議するには買わないこと。そうすれば必然的に値下げしてくるだろう。俺は一人でも不買運動する
888ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:56:30.63ID:3EQ+49JN0 >>752
韓国人みたい
韓国人みたい
889ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:57:06.86ID:8uNz/Biq0 もう野菜たっぷり入れて鍋にして食べる高級料理になる
890ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:57:11.27ID:U3KTovqq0 インスタントラーメン食べなくなって久しいけど、高くなったなw
891ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:57:44.24ID:gYkCpjFq0 ヒガシマルフーズのラーメンがあるから大丈夫
まぁ特売しておったから買うが
まぁ特売しておったから買うが
892ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:58:13.64ID:BonoujQY0 実は袋麺を支配するとんでもない会社
893ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:58:32.78ID:kgO7poSD0894ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:59:00.40ID:U3KTovqq0 >>872
あそこはその分下請けいじめるからな
あそこはその分下請けいじめるからな
895ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:59:43.95ID:5m+RaVbh0 >>882
スパゲッティみたいに一袋500グラムとか1キロとかで売ってる
スパゲッティみたいに一袋500グラムとか1キロとかで売ってる
896ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 19:59:48.68ID:T5iEcH8R0 ラーメンは、たまに食う物。外で食べる物だ。
897ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:00:16.09ID:7aEjwE6h0 袋単価60円を超えるとカップ麺でいいやってなるわ
898ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:00:27.96ID:I8iT1Afy0 アホらしもういらね
899ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:00:35.97ID:sGgvJZfD0 カップスターのうどんが好きなんだが
あんま売ってない
あんま売ってない
900ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:00:57.52ID:hdwnTfSK0 つーかあの油揚げ麺の乾麺だけ売ってくれ
鍋用のは出てるけど割高なんだよなぁ
鍋用のは出てるけど割高なんだよなぁ
901ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:02:55.40ID:EbW/uQuB0 >>887
アベノミクスは批判しないの?そっちが原因だよ
アベノミクスは批判しないの?そっちが原因だよ
902ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:03:06.83ID:hocxw2Tg0 日曜日は嫁さん仕事で居ないから昼飯にサッポロ一番を2個煮て食べるのが楽しみなのだが
おじさんのささやかな歓びを取り上げないで下さい
おじさんのささやかな歓びを取り上げないで下さい
903ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:03:36.16ID:O7nwdE4F0 高いと思ったら買わなければいい
それだけだ
それだけだ
904ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:03:48.47ID:GqS6Vm/P0 なし崩し的に値上げしてきたな 日本の経営層
905ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:03:53.24ID:hU67leGh0 パスタで素ラーメンを作ってもイマイチ。しかし幸いな事に最近野菜がかなり美味いと思える年になった。そこでパスタ、大量の野菜、肉か卵、時には味噌とかキムチとかも入れてラーメンを作ったらこれが安上がりで簡単で異様に美味い。ラーメンというより鍋っぽいラーメンだが。かなりの量のパスタを二つ折りにして茹でて小分けして冷凍保存している。
906ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:04:15.80ID:aREUyNqB0 ますます買わなくなるな
塩ラーメンが好きで常備品だったけど去年は5個入りを二袋買っただけだわ
塩ラーメンが好きで常備品だったけど去年は5個入りを二袋買っただけだわ
907ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:04:24.38ID:9UmINe7+0 桂花ラーメン大好きなんだけど
健康上の理由で食べるの止めた
健康上の理由で食べるの止めた
908ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:04:26.72ID:RJDETwLg0 ひとつ200円弱ってねーわw
909ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:04:46.19ID:kgO7poSD0 >>899
麺50gきつねor麺55gカリーうどん?
麺50gきつねor麺55gカリーうどん?
910ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:05:13.44ID:U3KTovqq0911ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:05:14.72ID:GqS6Vm/P0 社会 値上げ
家庭 子に暴力
家庭 子に暴力
912ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:06:59.31ID:PviYXO9k0 お前もか
913ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:08:52.70ID:QpT38BHe0 ジャンクフードばかり食べて身体を壊さないようにする自民党の優しさ
914ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:09:38.46ID:uz8Ni8zg0915ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:10:14.99ID:4dhdsY7b0 塩ラーメンだけは他メーカーもあんま出さんな
916ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:10:45.39ID:kgO7poSD0 他社だがカップ焼そば麺90g発売で、カップ焼きそば麺130gが安く出にくくなりそうだ。>>1
917ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:10:58.65ID:oTkWX3qe0 >>894
それ、奥田時代の大昔の話。長くなるので端折るけど、ここ最近、常識的な
値下げ交渉はするが、契約を盾に取るような強引な値下げ交渉はしてない。
当時、下請けの反抗で工場を生産調整調整しないといけないギリギリまで
追い詰められた痛い経験がある。その時は部長クラスが下請けの社長に土下座して
何とか仕事してもらった。しかも「値上げ」して。
つい最近、大幅値下げを下請けにお願いしたのはコロナ禍の時。
ただし、社長の豊田章男が「ご協力をお願いします」と頭を下げ値下げを下請けに
お願いした。奥田時代のトヨタはクソだと思うが、今のトヨタは割とまとも。
それ、奥田時代の大昔の話。長くなるので端折るけど、ここ最近、常識的な
値下げ交渉はするが、契約を盾に取るような強引な値下げ交渉はしてない。
当時、下請けの反抗で工場を生産調整調整しないといけないギリギリまで
追い詰められた痛い経験がある。その時は部長クラスが下請けの社長に土下座して
何とか仕事してもらった。しかも「値上げ」して。
つい最近、大幅値下げを下請けにお願いしたのはコロナ禍の時。
ただし、社長の豊田章男が「ご協力をお願いします」と頭を下げ値下げを下請けに
お願いした。奥田時代のトヨタはクソだと思うが、今のトヨタは割とまとも。
918ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:12:37.15ID:WnoH4KJe0 いつまでウクライナとロシアはやってるんだ?
919ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:13:22.79ID:YqCbkCQs0 今は袋麺5個パックって350円ぐらいだからこれで400円になるかなぁ
920ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:14:08.86ID:mTiuKKR90 俺が知ってる袋麺値段は298円で止まってるわ
921ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:16:16.38ID:7b65ozk+0 塩ラーメン好きなのに
922ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:16:26.63ID:jvM2i4SI0 値上げラッシュはこだわりを崩壊させる
「別にあれじゃなくてもよかったな」とお得意に気付かれる
老舗は涙目
それでも値上げはやらんといかんのだ
「別にあれじゃなくてもよかったな」とお得意に気付かれる
老舗は涙目
それでも値上げはやらんといかんのだ
923ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:17:02.47ID:u7WhTJMT0 サッポロ一番は痛いなぁ
乾麺系で一番好き
乾麺系で一番好き
924ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:22:46.44ID:GQTsLjuC0 栄養がないからこの際やめよーぜ
925ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:23:47.58ID:mOkIx+C40 とんでもないレベルの値上げだな
926ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:24:31.80ID:PkaiiCda0 自民党に投票した罰
どんどん値上げしろ
国民が苦しめば少しは目が覚めるだろ
どんどん値上げしろ
国民が苦しめば少しは目が覚めるだろ
927ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:24:51.67ID:eEzLLm610 マルちゃんの方が安くて美味い
928ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:25:55.56ID:Ne5VZoTJ0 ゴマ味醤油の開発者は天才的な味覚の持ち主だろう
929ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:26:14.41ID:TfOP4iCv0930ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:26:25.54ID:dm5MyAXf0 定価ってこんな値段なんだ スーパーで350円ぐらいの印象しかないけど
931ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:27:20.80ID:kgO7poSD0 地域にもよるが値段的にこれ以上に設定しにくい上限的感覚なのか、他のメーカーとの価格差が縮まっている。(セール特価などの場合で)>>1
932ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:27:47.98ID:Cqo0Hhjy0 許サンヨー
933ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:28:55.18ID:jvM2i4SI0 何を食ってもまずいと思わないバカ舌でよかった
934ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:29:00.60ID:nXTL1/nD0 サッポロ一番味噌食べたくなった明日食おう
キャベツと白菜どっちが良いだろう
キャベツと白菜どっちが良いだろう
935ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:30:31.78ID:Ne5VZoTJ0 >>934
サッポロ一番は白菜、しいたけ、人参って決まっている
サッポロ一番は白菜、しいたけ、人参って決まっている
936ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:30:32.34ID:hqC/iNQ30 >>929
それをしばらく食ってると飽きて、元の袋麺が食べたくなるから不思議
それをしばらく食ってると飽きて、元の袋麺が食べたくなるから不思議
937ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:31:54.07ID:Fluo0adH0938ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:33:02.24ID:VMDARglD0 >>927
【値上げ】東洋水産、カップ麺・袋麺など約200品目値上げ 「赤いきつね」214円→236円 「マルちゃん正麺」615円→680円 6月1日から [鬼瓦権蔵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676375484/
【値上げ】東洋水産、カップ麺・袋麺など約200品目値上げ 「赤いきつね」214円→236円 「マルちゃん正麺」615円→680円 6月1日から [鬼瓦権蔵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676375484/
939ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:34:05.93ID:Ne5VZoTJ0 ちぢれ麺がまたいい
940ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:34:26.16ID:nXTL1/nD0941ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:35:11.61ID:Ne5VZoTJ0 サッポロ一番シリーズはとき卵がよく合う
942ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:35:32.77ID:SMrWPNrv0 >>830
ちょっと買ってくる
ちょっと買ってくる
943ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:35:34.49ID:Fluo0adH0 >>938
これ1000円まで狙ってるやろ
これ1000円まで狙ってるやろ
944ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:38:59.51ID:w78oQ7gZ0 カップスターはセールの常連やろ。130円以上では買いたくないな
945ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:39:16.41ID:8SmuXwRU0 3食生ラーメンの方が安いんか
946ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:40:42.56ID:Ne5VZoTJ0 >>940
いいねボタン
いいねボタン
947ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:41:05.50ID:q3Gfg4II0 辛ラーメンが好きだったけど、今はサッポロ一番の旨辛だな
948ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:41:47.63ID:iL72Z8zi0 >>934
具無し
具無し
949ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:41:58.52ID:Ne5VZoTJ0 ほとんど社長夫人の味覚で味が決まったらしい
950ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:42:12.23ID:waAOG+kQ0 サッポロ一番断捨離決定
951ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:43:08.39ID:BFeGZk/i0 スーパーで350円ぐらい
生の安いやつは3食150円ぐらい
生の安いやつのが安いかな
買いだめするほど食いたくねr
生の安いやつは3食150円ぐらい
生の安いやつのが安いかな
買いだめするほど食いたくねr
952ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:43:32.54ID:Br9U+RV/0 物の価格は上がるけど非正規の単価は横ばいが下がる一方
つまり非正規の奴らは物より価値がないことがはっきり証明できる
つまり非正規の奴らは物より価値がないことがはっきり証明できる
953ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:43:46.93ID:aouo8Xqr0 >>945
余った生麺は冷凍したらいいね
余った生麺は冷凍したらいいね
954ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:44:30.08ID:TbmZfwso0 終わりだよこの国
買ってないけど
買ってないけど
955ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:46:42.80ID:Ne5VZoTJ0 備えよ
956ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:49:58.45ID:+twxgkAK0 加工食品ばなれになるかな。素材から自分で作る。インスタント?は無理だが、ラーメンは生麺から
簡単に作れるし。
簡単に作れるし。
957ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:51:20.36ID:VMDARglD0 チャルメラもそろそろまた値上げかねえ
ちゃんぽんがうまいんだよなあ
ちゃんぽんがうまいんだよなあ
958ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:51:50.11ID:a5wDr7Sm0 収入が増えて豊かになった貴族層の購入意欲は物価をどんどん押し上げてゆく
収入が増えない庶民は兵糧攻めに遭ってるのと同じ
これはもはや戦争です
収入が増えない庶民は兵糧攻めに遭ってるのと同じ
これはもはや戦争です
959ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:53:04.70ID:noDAhsYB0 何でもかんでも値上げオンパレード
ばら撒き氏はなぁーんもしないわな
ばら撒き氏はなぁーんもしないわな
960ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:53:32.12ID:UUZIU7F90 >>958
サッポロ一番だぞw
サッポロ一番だぞw
961ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:54:01.92ID:Ne5VZoTJ0 何億と年収がある松ちゃんもペヤングがすき
962ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:54:15.66ID:hwMqa3lM0 むかし298円とかで特売してたのに…
963ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:54:15.94ID:kgO7poSD0964ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:54:30.11ID:hR48b68K0 最早高級品やな
変えないわ
変えないわ
965ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:55:40.91ID:Ne5VZoTJ0 >>963
味噌ならコーンが欲しいね
味噌ならコーンが欲しいね
966ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:56:56.31ID:BFeGZk/i0 企業物価指数はもっと高いから
これでも値上げをおさえてるんだよなあ
黒田が150円まで円安は国益とか言ったせいで
だいたい黒田のせい
これでも値上げをおさえてるんだよなあ
黒田が150円まで円安は国益とか言ったせいで
だいたい黒田のせい
967ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:57:58.35ID:cOZ9Ok/f0 塩らーめん5袋実際680円で並ぶと真顔になるで
968ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:58:03.52ID:UWxV2S2f0 安いのが取り柄だったのにな袋麺は
969ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 20:59:20.49ID:Ne5VZoTJ0 スパゲティでもすするかの
970ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 21:00:06.24ID:7mnWjIwv0 昔は5食198円で買えたのになぁ
971ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 21:01:25.30ID:noDAhsYB0 >>827
その値段だと購入するのも躊躇する。
その値段だと購入するのも躊躇する。
972ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 21:03:05.92ID:zTPT3ETY0 >>952
頭大丈夫ですか?
頭大丈夫ですか?
973ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 21:03:07.42ID:BFeGZk/i0 黒田「家庭が値上げを受け入れている」
から一年
まだ受け入れていねえのか下級はとか思ってそう
から一年
まだ受け入れていねえのか下級はとか思ってそう
974ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 21:03:18.90ID:iL72Z8zi0975ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 21:03:39.74ID:HbwFvsYr0 トップバリュなら半額どころか3分の1
976ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 21:05:19.08ID:OW4BnKeL0 米あるし何の問題もないはず(´ω`)
977ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 21:05:59.91ID:lRsqje3+0 PB商品にシフトしてもやっぱり安い分味で劣るんだよなぁ
978ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 21:07:17.94ID:HK+VGu7A0 PBの安物しかもう買えないな
979ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 21:07:33.47ID:Fluo0adH0 >>977
乾麺タイプのインスタントラーメンなんて目くそ鼻くそレベル値段が半額いかならPB一択だろ
乾麺タイプのインスタントラーメンなんて目くそ鼻くそレベル値段が半額いかならPB一択だろ
980ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 21:10:26.26ID:MHXehOwe0 塩ラーメンは唯一無二なんで困るわ
最近はよくニュータッチの横浜家系って奴食べるわ カップ麺だが100円で安くて美味い
最近はよくニュータッチの横浜家系って奴食べるわ カップ麺だが100円で安くて美味い
981ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 21:11:38.96ID:u+Stdsyr0 高え
袋麺5個パックなんてどんなに出しても348だ
袋麺5個パックなんてどんなに出しても348だ
982ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 21:12:49.32ID:5G+jeUpA0 >>1
馬鹿マスゴミがあれだけテレビやらで繰り返し煽ればメーカーは値上げするやろ。値上げせんでもいいとこまで上げる。便乗値上げ。俺の前にマスゴミが現れたら見せしめで必ずこ〇す。なめんなよ
馬鹿マスゴミがあれだけテレビやらで繰り返し煽ればメーカーは値上げするやろ。値上げせんでもいいとこまで上げる。便乗値上げ。俺の前にマスゴミが現れたら見せしめで必ずこ〇す。なめんなよ
983ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 21:15:51.45ID:7fJEFvQW0 >>1
材料高騰で苦しいはずなのになぜか最高益出すんでしょ?知ってるよ
材料高騰で苦しいはずなのになぜか最高益出すんでしょ?知ってるよ
984ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 21:16:11.13ID:hiFUGjfJ0 >>852
売国奴の安倍の糞野郎ぶっ殺してやりたいよな
売国奴の安倍の糞野郎ぶっ殺してやりたいよな
985ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 21:17:08.79ID:UHrviOFi0 政府は無策かwww
こんなんじゃ無くてもいいな。
こんなんじゃ無くてもいいな。
986ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 21:17:31.66ID:7fJEFvQW0 >>984
政治家やケケ中のような奴らは国民の生活より私腹を肥やすことしか頭に無いからな
政治家やケケ中のような奴らは国民の生活より私腹を肥やすことしか頭に無いからな
987ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 21:21:49.59ID:VwshELhV0 >>984
もう一回やるのか
もう一回やるのか
988ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 21:22:53.04ID:jDDtby+70 一袋136円かカップ麺よりたけーな
989ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 21:25:20.91ID:noDAhsYB0 何度でもーって人増えてんじゃない?
990ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 21:25:21.79ID:Fluo0adH0 >>983
まあ嘘だからな今となっては去年の6月に値上げしたころより原材料が下がってからの値上げはおかしいだろと
まあ嘘だからな今となっては去年の6月に値上げしたころより原材料が下がってからの値上げはおかしいだろと
991ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 21:26:07.98ID:5m+RaVbh0 日清の麺職人が年末の忙しいスーパーで売り切れてた
ライバル商品はマルちゃんの麺づくりか
麺づくりもおいしかったような
ライバル商品はマルちゃんの麺づくりか
麺づくりもおいしかったような
992ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 21:26:26.71ID:BFeGZk/i0 政府は賃上げしない企業が悪いというが
円安助長した黒田と政府が悪いんだよ
為替を急変動させすぎた
円安助長した黒田と政府が悪いんだよ
為替を急変動させすぎた
993ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 21:26:35.11ID:Fluo0adH0 貧乏人はごつ盛りでも食っとけと
994ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 21:29:35.32ID:z3GQ1lYv0 >>1
そのころ岸田は。。。
岸田総理ら総理官邸に、旬を迎えたブリとズワイガニが贈られました。
板前
「どうぞ、宝箱になってます」
岸田総理
「わあすごい!食べて良い?食べて良い?」
輪島塗の器に入れられた冬の味覚の代表、ズワイガニと寒ブリ。
石川県から届いたのは、2万匹に1匹の割合でしか水揚げされないという貴重なズワイガニや、厳しい審査によって選ばれたブランドものの寒ブリです。
石川県漁業協同組合 担当者
「何百本に1本しか出ない。12月1日から(漁が)始まってこれ2本目。12月1日のは1本500万円」
岸田総理
「すごいお金持ちになった気分。あまみ、うまみ、やっぱりちょっと違いますね、ブリも濃厚な感じで」
石川県総合水産センターによりますと、冬限定の希少なメスのズワイガニ=「香箱ガニ」が、今年は去年より3割ほど多く獲れているということです。
そのころ岸田は。。。
岸田総理ら総理官邸に、旬を迎えたブリとズワイガニが贈られました。
板前
「どうぞ、宝箱になってます」
岸田総理
「わあすごい!食べて良い?食べて良い?」
輪島塗の器に入れられた冬の味覚の代表、ズワイガニと寒ブリ。
石川県から届いたのは、2万匹に1匹の割合でしか水揚げされないという貴重なズワイガニや、厳しい審査によって選ばれたブランドものの寒ブリです。
石川県漁業協同組合 担当者
「何百本に1本しか出ない。12月1日から(漁が)始まってこれ2本目。12月1日のは1本500万円」
岸田総理
「すごいお金持ちになった気分。あまみ、うまみ、やっぱりちょっと違いますね、ブリも濃厚な感じで」
石川県総合水産センターによりますと、冬限定の希少なメスのズワイガニ=「香箱ガニ」が、今年は去年より3割ほど多く獲れているということです。
995ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 21:30:16.74ID:aO/uSKXw0 大島が好きになったらオーラが隠せないって言ってたけど、ふかわのこと好きなんじゃねーの俺にはそう見えるんだけどそれとも人として好きって言うことかな?
996ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 21:30:16.98ID:kgO7poSD0 >>991
値上げ前だが前に職人側が¥98で売るためか具材軽減して差が出た。
値上げ前だが前に職人側が¥98で売るためか具材軽減して差が出た。
997ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 21:31:51.01ID:LgzPMlCe0 ホント死ねよ安倍晋三
…ってもう死んでたわwww
…ってもう死んでたわwww
998ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 21:32:10.49ID:jy7R6dfy0 結構な値上げするな…
999ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 21:32:27.78ID:7fJEFvQW0 日本って資産は世界一のお金持ちの国だけど国民から搾取した資産だから
国はお金もってても国民のほとんどは給料も上がらず貧乏のままよね
物価は上がって生活苦しくなってきても政府は知らん振りでウクライナやトルコに膨大な金を使う
国はお金もってても国民のほとんどは給料も上がらず貧乏のままよね
物価は上がって生活苦しくなってきても政府は知らん振りでウクライナやトルコに膨大な金を使う
1000ウィズコロナの名無しさん
2023/02/22(水) 21:32:55.57ID:5m+RaVbh0 >>991
麺職人のほうが安っぽいのか 知らなかった
麺職人のほうが安っぽいのか 知らなかった
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 23分 12秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 23分 12秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【調査】7割が習い事なし 世帯年収が300万円未満の低所得世帯の小学生―体験格差に懸念 [ぐれ★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず [蚤の市★]
- ミニ四駆「万博大会」開催へ [バイト歴50年★]
- 須藤元気氏「原発はかつて否定していたが、現在はエネルギー安全保障と現実的対応から必要だと考える」 [お断り★]
- 【永野芽郁】クラシエ「いち髪」公式サイトから削除「ブランドの価値を伝えていくことが難しい」 これで8社目 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イスラエル外相、大阪万博を訪問 [241672384]
- 【日本人の性欲は異常】スマソ、コンカフェって風俗なの? [928194223]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★5 [348480855]
- 値上げが続いた米価格、3500円まで低下 [667744927]
- (ヽ´ん`)「若い娘はレトルト食品を食わない。ラーメンは年2回。ドラマを見ない。夕食をサラダや果物で済ませる。テレビを持たない」 [932029429]
- 【悲報】ジャップのホルホル、限界突破wwwwwwww [833674621]