X



コオロギ食が話題に 根強い抵抗と不安の声も専門家は安全性強調「サクサク感が良いおつまみに」「昆虫アレルギーには注意を」 [Hitzeschleier★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Hitzeschleier ★
垢版 |
2023/02/23(木) 19:00:52.85ID:5+d2VzKk9
2/23(木) 17:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/e20802b3fb9068a0d55faa939b7a1725cb0aded6

 急速に普及しつつあるコオロギ食を巡る議論が過熱している。学校給食に提供されて話題になり、養殖しやすく、たんぱく源になるなどの利点があるが、一方で、ネット上には「#コオロギ食に反対します」「#昆虫食に反対します」のハッシュタグが立つ。その見た目に抵抗感を持ち、口に入れることを不安視する声が収まらない。NPO法人食用昆虫科学研究会の吉田誠理事にコオロギ食についての気になる疑問を聞いた。

 日本で食用とされているコオロギは、ヨーロッパイエコオロギ、フタホシコオロギという種類だ。フタホシコオロギは琉球列島に野生で見られるが、それ以外の地域では両種とも野生では見られず、本州でよく見られるエンマコオロギなどとは別の種類となる。欧州で食用に用いられているのも同じヨーロッパイエコオロギ及びフタホシコオロギで、素揚げやピザ、スープの具のほか、粉末パウダーに加工すればパンやコロッケ、菓子にまぜることができ、幅広い用途での利用が期待されている。

 吉田氏はコオロギ食のメリットについて、養殖しやすい点を挙げる。

「コオロギは大量に高密度での養殖が可能で、かつ温かい室温下であれば、1年中養殖できます。このことからはちゅう類などのペットフードとして用いられており、すでに養殖技術が確立していることから、生産しやすいメリットがあります。また、養殖の餌も穀物主体(タイではニワトリの餌を流用)で手に入りやすい。他の家畜との比較では、飼育スペースが小さくて済むこと、養殖サイクルが短いこと、が利点として挙げられます。このことから、タイでは農家の所得向上策として食用のコオロギ養殖が取り入れられています」

 味については「食用昆虫には多様な味や香りの昆虫がおり、タガメのようなフルーティーな香りの昆虫やサゴムシのような脂が乗ってジューシーな昆虫などがいます。一方、コオロギは無難な味で、目立ったおいしさやまずさがないので取り扱いやすい種類と思っています。揚げるとサクサク感があり、スナックとして良いです。コオロギはえぐ味や苦味があまりなく食べやすい反面、うま味や香りなどの特徴が薄めです」と続けた。

※続きはソース元でご覧ください
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:13:37.66ID:bPbP5lP90
>>925
肉にコロナワクチン入れるより、コオロギに混ぜる方が簡単だしね
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:13:43.29ID:W8aoK+AW0
コオロギ食うくらいなら鶏とヤギ飼って暮らすわ
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:13:44.11ID:pdpixeaX0
ちょっと前のワクチンスレで
「5月からは何が来るの?」って言ってた人に「コオロギやろ(ゲンナリ)」って返したが
予想以上に早く畳み掛けて来たな
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:13:48.85ID:z04Q9lQC0
パンがなければケーキを食べればいいじゃない
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:13:50.58ID:YsEVGPkN0
>>928
食べる前提のアレルギーじゃないわけよ
食べてから起こる『かも』しれないアレルギーは想定してないのよ
レポート、論文あるなら見たいです
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:14:14.60ID:bPbP5lP90
>>935
妄想癖に言われても
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:14:26.47ID:KJ36/qa40
ちなみに去年から給食で今の子供は食ってるからな
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:14:31.68ID:J9rj3f/h0
>>869
また自称専門家が出てきた
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:14:35.71ID:U7Ecogp40
>>1
食糧難の戦後でも食べなかった時点で、お察し。

ダボス会議案件。

河野太郎と小泉進次郎だけ、食ってろ。
0969ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:14:37.09ID:XDVIP//J0
当社の昆虫食を紹介して下さるメディア様連絡お待ちしています!!
昆虫食掲載メディア様一覧はこちらをクリック←
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:14:44.13ID:V0LokXqS0
強制的に食えとか誰も言ってないのに、何でこんなに反発するやつがいるんだ?
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:14:56.68ID:c+YVYnbU0
>>960
いや、エビカニアレルギー表記もそもそも平成中盤過ぎてからだしそんなもんじゃないか?って話し。
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:15:02.69ID:oanEqiwQ0
>>950
ゴミの仕分けなんてほぼ意味なくて火力で一気に焼き払ったほうがコスパや環境にもいいとか思い出した
無駄増やして大量にコストかけて意味不明な事でっち上げてる段階
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:15:09.06ID:KJ36/qa40
>>970
給食で食わせてるからに決まってるだろ
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:15:10.77ID:3BdtU0OD0
>>940
食育面からすると嫌いなものを無理やり食べさせると
余計に食べなくなるんだぞ。
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:15:15.78ID:9ez4As0c0
学校給食で提供とか気持ち悪いな
食いたい奴らが勝手に食ってればいいのにどういう利権なんだ
0980ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:15:29.82ID:z04Q9lQC0
>>968
国内の食糧難じゃなくて世界的な食糧難
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:15:34.73ID:qpQ1Wy7a0
もう菓子パン買わない 二度とな
0982ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:15:45.45ID:ugrOZfPV0
コオロギ推しなんかしたら、政権交代レベルで主婦が怒るよ
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:15:47.69ID:lJ0BZ1Hp0
>>855
海洋生物に二酸化炭素供給にもなるね。
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:15:48.52ID:bPbP5lP90
>>939
成長の限界よんでみ
俺も嘘だとは思ってるけど
あくまで理屈は、地球が持たないだよ
温暖化とかあいつらの主張の根拠は全てこれ
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:15:56.52ID:8iFx0gX40
絶対食わねぇ
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:15:58.96ID:aXDRtzY80
毒チンと仕掛けるやつらは同じ
莫大な金が動いてる
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:16:07.27ID:egXHdK6A0
ヤマザキでもフジでも近所の無名なパン屋でも代わりはいくらでもあるから
パスコだけは買うな
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:16:10.75ID:DjSbIWum0
>>896
後進国まで美味しい牛肉たべたら食糧難になるからな
先進国は金があるから美味しい牛をたらふく食べて、後進国はこうろぎw
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:16:13.62ID:dgaWHtkp0
いや、仕方ないよね
日本は食料自給率が低く農家もほとんど高齢者がやってる
食べ物を作る人がいなくなったら昆虫でも食うしかない
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:16:15.12ID:V0LokXqS0
虫自体昔から食われてるだろ
何を今更ギャーギャー言ってるんだろうな
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:16:23.71ID:qpQ1Wy7a0
ゆるせねえな
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:16:24.86ID:KJ36/qa40
食育!食育!とか言ってたNPOの正体がこれ
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:16:25.86ID:oanEqiwQ0
世界中の穀物や農地はほぼユダヤ系で蛇口の開け締め可能なんだから
そいつらが煽れば勝手に食糧危機が演出される
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:16:28.55ID:jOaCJNqg0
>>970
それ言ったら消費税増税検討で騒いじゃいかんよ
決定とか強制される前に騒ぐのは当たり前のこと
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:16:38.12ID:6MzIyJbA0
>>970
既に学校に導入するよう政治家から圧力掛かってる自治体があるからね
児童は意図すら分からない強制の形で食わされるんよ
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/02/23(木) 20:16:41.87ID:CcsceMrG0
どうせ補助金突っ込んでキックバックで利権ウマーなんだろ
くだらねえな〜
頭がコオロギだろこの国の政治家
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 15分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況