X



2兆円強の物価高対策を決定 低所得世帯に現金給付 [愛の戦士★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆8iY.HttYmFe3 愛の戦士 ★
垢版 |
2023/03/22(水) 13:16:11.65ID:6BSvThQf9
KYODO 3/22(水) 9:18

「物価・賃金・生活総合対策本部」の会合であいさつする松野官房長官(中央)=22日午前、首相官邸
 政府は22日、物価高対策を話し合う「物価・賃金・生活総合対策本部」の会合を首相官邸で開いた。低所得世帯への現金給付や、地方で主に使われるLPガスの料金低減といった2兆円強の追加策を決定した。地方創生臨時交付金に枠を新設する。2022年度予算の予備費を活用する一連の対策がまとまった。

【ポイント】低所得世帯に一律3万円、LPガスの料金低減…政府の追加物価高対策
 会合には岸田文雄首相が出席する予定だったが、ウクライナ訪問のため欠席した。松野博一官房長官が「年度内に新型コロナウイルス対策と合わせ2兆円強の予備費を措置する」と表明した。

 追加策では、地方創生臨時交付金に5千億円の「低所得世帯支援枠」を新たに設け、住民税非課税世帯を想定して3万円を目安に支援する。実際の支援策や単価などは、自治体で決められる。

 低所得世帯への支援は、国費で児童扶養手当を受けている低所得のひとり親世帯や住民税非課税の子育て世帯を対象に、子ども1人当たり5万円を支給する。

 臨時交付金は、物価高騰対策に使える枠も7千億円増額となる。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/577349050ef6bc795db956d94f2eb24f2ade90fc&preview=auto

◆関連スレ◆
【尾木ママ】低所得世帯に現金3万円に「国民的に困っている…消費税を下げるとか、もっと大胆な手を」★2 [夏スケボー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679458229/
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:05:16.67ID:ZSwzYJxk0
5万は欲しい 何故3万円に減らされてるんだろ
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:06:08.42ID:ZSwzYJxk0
LPガスて何だ?都市ガスのことか?
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:07:23.35ID:KaR3215b0
貰える年収まで減らせばいいだろw
稼いでいるのに乞食するのはみっともないからやめろ
0358ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:08:50.86ID:IoQHL/Jv0
早くくれ
0362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:12:16.65ID:ZSwzYJxk0
東京都は米はいつくれるんだ
0366ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:16:04.45ID:xjAE2otJ0
自民党は消費税減税は絶対にしないよ笑 自民党の中には消費税は3%導入から批判されながら10%まで大事に育ててきたから減税なんて簡単に言うな!って意味不明なこと言ってる奴もいるらしい
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:16:19.72ID:IKAVzFWo0
>>343
日本共産党か、れいわ
0368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:17:07.33ID:xjAE2otJ0
インボイスという増税でまた物価上がって日本経済は終了します
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:18:24.04ID:EzrveZcx0
3万円もらえるてやつね
10万円から金額どんどん下がるけど貰っとくね
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:20:10.33ID:sDRRFGd30
住民税非課税世帯が約1200万世帯
1200万×3万円=3600億円
支給の事務費が300億ぐらいで
原資が5000億円だから1100億円は余るね
たぶんこれをプラスで支給するから
住民税非課税世帯は4万ぐらい貰えるぞ
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:24:18.39ID:cWtFACJy0
6000億円・・・自治体の判断で使い道を決める「地方創生臨時交付金」
5000億円・・・「低所得世帯支援枠」を新設し、物価高の影響が大きい住民税非課税などの低所得世帯に3万円を目安に支援
7000億円・・・LPガスや、工場向けの特別高圧電力の負担軽減、街路灯で使う電気代の支援などに充てる
2000億円・・・低所得の子育て世帯に子供1人あたり5万円を給付
その他・・・・輸入小麦の政府売り渡し価格を4月から特例で追加の抑制策
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:30:25.47ID:p1RQus8M0
てか3万でどうにかなると考えてる議員や役人を心配した方が良い
評判稼ぎにしかならんw
低所得層に給付は消費に回るから理解出来るが3万てwww
0379ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:30:54.22ID:yIr8fLiu0
納税して働いてるのバカバカしく感じるな
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:32:52.81ID:F4vQ3Zro0
しょぼすぎて草
海外には9兆とかぽんと出すくせにw
ほんとやる気ないけど、選挙前にアリバイだけ軽くつくっとくか感丸出しだなw
自民党なんか入れた奴死ねよ
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:39:48.25ID:vPLQle6e0
>地方創生臨時交付金のうち、5000億円で「低所得世帯支援枠」を新設し、物価高の影響が大きい住民税非課税などの低所得世帯に3万円を目安に支援する。自治体の判断で、給付額を減らす代わりに支援対象を広げるなど柔軟な対応もできるようにする。

給付額減らしてもいいみたいやから必ず3万貰える丘どうかわからんぞw
なんなら全世帯に5000円支給とかにしてもいいんと違うか?
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:43:46.99ID:y17x5yik0
貧困世帯に単発3万円とか「やらないよりマシ」じゃなくてやっても無意味だろ
何のためにやんのこれ
0383ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:46:17.04ID:b15op2ZT0
>>26
消費税下げて円の価値が変わるなら、消費税が無かった頃はどうしてたんだ?
政治家が、何か他の円の価値上げることやれって話
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:48:14.68ID:9ee8AWRN0
老人に3万円🤗
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:52:24.46ID:cWtFACJy0
>>382
インフレ支援だよ
貧困世帯なんて元々お金全然遣わないんだからインフレによる損失もしれてるし、かなり助かる支援と思うよ
0389ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:53:07.24ID:yNwIoAl/0
>>382
自民党はちゃんと経済対策貧困対策やりました!って選挙で言うために決まってんじゃん
どうせ日本国民はアホだからまた簡単に騙せるし
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:53:17.31ID:auJD8tat0
物価高で消費税徴収額が向こう数年過去最高額更新しまくるからばら撒かないと使いきれない。物価上昇分消費税を引き下げる必要があるがばら撒いて統一地方選挙を後押ししたいってこと
0391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:53:30.31ID:WgfRsES50
これほど無駄なバラマキも無いってレベルに酷い
低所得帯だけってのもそうだし3万円って金額もそうだし真面目にやらないほうがマシ
わけわかめ
0392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:54:31.10ID:HkOI1XaO0
>>10
非課税世帯のほとんどは年金世帯のジジババだぞ
だから変わらん
その他には徳政令出してもいいが
0393ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:55:09.13ID:MxBbtx/K0
物価高に苦しんでるのは低所得者だけじゃないんだが?
中流だってメチャクチャしんどいんだが?
電気ガス水道で5、6万とんでくぞ
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:55:33.00ID:UzM32+x/0
愚民しかいない国には無能な政府しかできない
当たり前だ
日本人なんてもう愚民しかいないから
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:59:38.93ID:iqZMQI7T0
2兆円のカネを一般家庭以上から貧民に動かしただけ
何の対策にもなってないしアタマも使ってない
なのにヴァカはよくやってると票入れちまう
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:59:41.47ID:uXzdQ41b0
外国へのばら撒きは帰ってくるからいいけど
非課税世帯だけに配って増税とかマジでブチギレるわ
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 16:59:52.09ID:QCxgorm/0
物価高対策でやるのがインフレ政策なのは何かのジョークか??
賃上げ要求もばら撒き政策もインフレ政策なんだが……
0398ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:01:13.16ID:7Ap2htQ90
いつまで税金払わん奴ばかり優遇するんだ
0402ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:15:11.99ID:fGbsbJwh0
消費税止めたら物価落ち着くやん、俺天才
こんな事も考えつかない官僚はバカの集まりか?
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:16:38.11ID:sDRRFGd30
>>374
2年前、住民税非課税世帯に10万給付したときの
事務費用が1300億だからそこまでかからんぞ
2020年から給付金支給してるから自治体で対象者の
入金口座把握してて事務手続き簡素化できるから
今回は300億ぐらいだと思うけど
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:17:28.79ID:32yZy6xs0
非課税世帯に政府から3万+自治体からプラスαってこと?
そんなのより食料品の消費税下げたら?全世帯助かるだろうに
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:27:49.12ID:zhbMzEK90
減税と給付金
両方やればいいんだよ
兎に角デフレギャップを埋めるんだ
0408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:31:08.73ID:sOGp1VPA0
やらなくていいけどもしやるなら国民一人一人に、だったよな…
今回のも悪いところばかりが目立ちすぎてる
大好きなコスパ()も最悪だろコレ
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:32:01.50ID:et+8+pai0
賃上げの恩恵がない無職に3万配るのは
正しい政策
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:32:46.35ID:LdQyoHTM0
WBC優勝記念で全員に10万配れよ
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:36:51.22ID:nGDI9iIa0
子育て世帯に一律10万円/人配れや
所得制限などつけるなよ?
0413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:37:36.93ID:kSpL4Cpo0
電気代値上げも一月ずれたんでしょ?
額がどうかは異論もあるかもだが
盤石な隙のない政策だよね
0414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:38:54.04ID:RTXuz4P20
せめて選ばしてくれたらなー
給付受け取らんかったら1年間税金免除とかさー
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:43:02.56ID:ZuSM3sUF0
国民全員にばら撒いて所得に応じて回収したほうがマシやったろ・・・
結局コレ中流の金が下流に流れただけで何の意味もないし選挙対策としてもコスパ悪すぎ
やってる感出したいのかそろそろ中抜きしたくなったのか
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:46:23.95ID:fl8sK6uy0
20兆円あれば

10年間消費税減税出来る

お金に色は着いていない

国内の景気対策に使うべき
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:49:37.73ID:DIb+o6CO0
納税できないカスは一生カスのままである
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:52:59.91ID:cpS5w9fD0
>>419
ギリ納税してる人の金をその納税してないカスに割り振ってるようなカス施策だから文句が出てるんだろ
上級をはじめ金持ちはノーダメなんでスルーだしなんだよこの国
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:56:29.57ID:EH5d4mZ90
>>420
だからマジでそう思ってるなら何で仕事辞めないの?
納税してますっていうマウント取りたいだけ?
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:57:58.89ID:HkAWeM7P0
岸田の海外ばら撒き30兆円

30兆円あれば10年間消費税減税出来る

お金に色は着いていない

国内の景気対策に使うべき
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 17:59:01.19ID:j0mo9WSx0
>>421
横だが仕事やめたら生活出来ひんやん
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:00:16.64ID:R5f/d0yI0
貧困層に金が回れば景気を底上げしてさらに物価が上がる
もちろん税収も上がるから消費税増税なんかよりはよっぽど正しい

問題は、毎月5万で1年間とかやらないと一過性になる
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:01:33.49ID:5yYIXpBb0
労働者である普通のサラリーマンは対象外w
一番税金払ってるんだが?
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:06:02.51ID:ZAHaaPTk0
また年金老人に金配るの?
0429◆8iY.HttYmFe3
垢版 |
2023/03/22(水) 18:14:22.75ID:j0mo9WSx0
>>427
偉い綱渡りな提案やなw
すれば?てめっちゃ人事で草
0431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:25:48.04ID:oO5MuTQa0
>>429
そりゃ>>420見たら誰だって「仕事やめればええがなw」思うだろ
そしてそんなギリギリの生活は当然ながら他人事だろ
0433◆8iY.HttYmFe3
垢版 |
2023/03/22(水) 18:39:21.49ID:j0mo9WSx0
>>431
んー、実質天秤かけたらその日暮らしみたいなんは嫌やから納税せざるを得んのやが

何か話噛み合ってへん気ガス
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:40:10.89ID:xjAE2otJ0
やるべきことは消費税の5% 3%に減税か廃止、高い社会保険料の減免でみんなの使えるお金を増やし消費を活性化させて経済を回すこと! 日本はGDP6割が個人消費の内需国、誰かの消費が誰かの所得や!
0435ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 18:45:39.08ID:vHSM6r5z0
どんだけカルト教団にお布施させたいんだよ
0439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 19:01:39.33ID:hKibsbur0
またまた住民税非課税世帯かよ
0440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 19:02:15.45ID:GiCYkOQV0
爺婆に三万払って票を買う
0441ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 19:04:04.96ID:bBczIrsm0
働いたら負けだと思う
0442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 19:05:42.06ID:bBczIrsm0
現役世代が支える制度
よく言ったものです
0443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 19:08:11.79ID:Q9SVmVVX0
現金ばら撒いても何の成果も出てないのにほんとふざけだ政党だわ

選挙前になるとばら撒き開始
主に投票に行く老人向けに 

○ね
0444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 19:18:15.76ID:GkaK4Sak0
インドのインフラに9兆円バラ撒くの止めて
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/22(水) 19:20:59.51ID:upGSvFcd0
クズ過ぎて吐きそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況