【京都】保津川下りの船が座礁し転覆 1人心肺停止 子ども含む29人乗船 [ぐれ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/03/28(火) 14:22:18.64ID:sTRjuz1G9
※[2023/03/28 13:55]
テレ朝ニュース

 28日正午ごろ、京都府亀岡市と京都市の嵐山にかけての川を下る「保津川下り」の舟が座礁し、転覆しました。大人と子ども、船頭を合わせて29人が乗っていたという情報があります。1人が心肺停止だということです。

 正午ごろ、京都府の保津川で、「後方で、保津川下りをしていた舟が転覆した。二十数人が乗っていたと思う」と別の舟に乗っていた人から消防に通報がありました。

 川下りを運営する「保津川遊船企業組合」によりますと、午前11時ごろに出た舟が、30分ほど下った辺りで座礁した後、転覆したということです。

 消防によりますと、1人が心肺停止だということです。

続きは↓
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000293152.html
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:52:23.90ID:p9b6n/vn0
最も景観がダイナミックな川下りは熊野川でよろしいか?
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:52:38.20ID:zGmy2dVI0
>>186
あれか、船員が余剰運賃を常習的にくすねて山分けしてたのか

しらんけど(´・ω・`)
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:52:52.44ID:nBt942hw0
楽しそうだけど
命までは懸けれない
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:53:05.33ID:cRI3Zl4y0
>>57
こわ!!!
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:53:19.92ID:sEWNzuWn0
ライジャケだけでなくヘルメットもつけたほうがいい
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:53:48.01ID:SEEgBfZe0
3人流されて行方不明ってのは正しい情報なんか
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:54:03.63ID:mfX4tcIE0
流れ早くて怖いな この時期は予約だけで
いっぱいかと思ってたが当日客も多いのかな 
そうだとしたら人数以外の詳細は把握してなさそう
0230ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:54:23.95ID:zWYuB1OT0
>>109
多過ぎるから少し減ってもいい でも花見があるからな 
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:54:47.43ID:wFjmUEUx0
水温は大丈夫なの?
何時間ぐらい耐えられるんだ
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:55:02.17ID:0OUrKpsf0
定員オーバーかな
子供は0人でカウントすればいいか

同消防によると乗客は大人23人、子供3人の計26人で、船頭が4人乗っていた。

https://www.hozugawakudari.jp/tickets
定期乗合船 定員 / 24名
土日祝日は、時刻表関係なく、お客様が一隻の定員(24名前後)集まり次第、随時出発です。
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:55:16.34ID:aFXV9Nvi0
簡易式じゃなくて素人が使うんだからちゃんとしたライフジャケットじゃないと意味ないんだろな
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:55:23.42ID:SEEgBfZe0
春シーズンは運航停止やろうな
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:55:38.50ID:zWYuB1OT0
船頭多くして船山に上る この諺好き なんかシュールでおかしい
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:55:55.43ID:ZykYsLaw0
やはり ココはどすね
保津川下りの前に 

必ず枯山水の龍安寺を拝見してから👀

美庭に置かれてある岩たちの迫力  そして美しい流水を想像し
心を落ちつかせ 珠緒を締めながら
是非 保津川下りへと訪れまするよう オススメ致しまする
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:56:07.79ID:Xla9K0R80
手漕ぎだから船舶にあたらなくて着用義務ないんかな
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:56:16.17ID:q5UDkbr70
定員人数にする為にちょっと減らしただけや
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:56:44.35ID:Tjh9O/ky0
体験型アトラクション(下手すりゃ死ぬでよ)だからな
ネズミの国と違って死ぬかもしれん覚悟はしとかないと
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:57:48.42ID:Fht8JJrq0
>>220
君の頭が心配
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:57:50.46ID:SEEgBfZe0
読売テレビとかが
この船の船頭になる若者に密着ドキュメントとか良くやってましたね
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:57:58.19ID:m02aQSYx0
>>29
7年くらい前の秋、定期観光で乗った時は44人満席1台を2隻に別れたけどな。
本当に船頭さんの舵取りに掛かってるからね。
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:58:12.33ID:DmLUYr5T0
>>223
2時間もかけて行くのかよ
0265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:58:13.42ID:l9kfaBoa0
川は冷たい、心臓発作起すわ
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:58:20.28ID:q5UDkbr70
台風の時に田んぼの様子見に行くおじいちゃんと一緒
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:58:27.40ID:meTTFJa20
乗ったことあるけどそんなに危ない船ではない
恐らくだが大雨などで岩の位置が変わってたんじゃないかな
そのせいで座礁したんだろう
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:58:38.41ID:zGmy2dVI0
たまたまデブっちょが集まって乗ってしまったとか(´・ω・`)
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:58:43.36ID:/nUS9PHT0
うわあああああああああ!!!!!えらいこっちゃ
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:59:18.05ID:SEEgBfZe0
修学旅行は絶対乗らないよね
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 14:59:36.92ID:ATyW6R5U0
思ってた以上に事故ってるな

急流スリル楽しむ保津川下り、過去にも事故 - 産経ニュース
ttps://www.sankei.com/article/20230328-6DUH27GPDZIDZI2VCWBBFUHEDU/?outputType=amp
0278ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 15:00:07.45ID:bEiCD26l0
写真見ると大体船頭3人だけど4人て事は新人研修でもやってたんじゃないか?
0280ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 15:00:22.77ID:oMQK7qoO0
犠牲者一人だけなん?
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 15:00:30.12ID:+7r3FvQh0
保津川下りはだいぶ前にも転覆したけど全員びしょ濡れになったが無事だった
今回は亡くなった人がいたそうで驚いてる
船頭さんなら体調不良かな
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 15:00:58.20ID:693YwIia0
結局何人乗りで何人居たんだよ
船頭は増水してたから増やしたのは理解した
0284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 15:01:33.15ID:Bah00xOi0
>>279
パイロットは2人いるでしょ。2人同時に心肺停止になるなんて毒を盛られなければないんじゃないかな
0285ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 15:01:34.20ID:zWYuB1OT0
テレビでは韓国人が二人乗ってるという情報もあると言ってたな なんだその謎情報w
0286ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 15:01:36.12ID:SEEgBfZe0
完全に転覆して
お客さんが全員命が助かったのなら
寧ろ奇跡やね
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 15:02:19.56ID:poOSpx+80
知床を忘れてのうのうと
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 15:02:32.94ID:l9kfaBoa0
「保津川下り」は、船頭が竹竿(たけざお)を使って舟を操り、およそ16kmの急流を2時間ほどかけて下る京都の観光名物で、3月12日に春の本格的な営業が始まったばかりだった。
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 15:02:42.18ID:ZykYsLaw0
>>213
落ちて すぐ近くの大岩に頭ゴイン打って 
まだ内陸部は朝晩の強い冷えこみで冷水だろうから
川底の冷水の急流を全身で受けて
一気に心臓発作で心肺停止かね?
0293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 15:02:43.79ID:lvOpQlTY0
1年前の動画見てるけど先導はライフジャケットをつけていないな
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 15:02:51.77ID:zwvtyTS60
寿命ですな
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 15:03:20.00ID:0OUrKpsf0
>>280
あと2人流されたとの情報がある

乗員名簿で確認できるが
>>151が事実ならKAZU-1と一緒で適当
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 15:03:27.08ID:4F9YZO9v0
子供はなんとか助かってくれ
0301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 15:03:37.23ID:Bah00xOi0
>>283
あの事故のおかげでトラック運転手の長時間労働が見直されて、今度は宅配便の再配達の問題まで波及して、他人事じゃない事故だったね
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 15:03:39.81ID:zWYuB1OT0
コロナ死です 
0304ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 15:03:53.46ID:8DBXfGC50
ベルト型の救命具つけさされたぞ「その紐は絶対にひっぱるなよ」が出発して一番目の定番客イジリ
0306ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 15:04:16.00ID:Xla9K0R80
ライジャケ付けてない船頭が死んだだけか
バカすぎでしょ
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 15:04:31.41ID:cVpHCtnv0
亡くなられたのが船頭だけだったら保津川観光協会にとっては不幸中の幸いなの?
どうなの?
0308ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 15:04:34.59ID:AvOj75Uk0
ご冥福をお祈りします
0311ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 15:04:55.03ID:Bah00xOi0
水温はどれぐらいなんだろ。銭湯の水風呂でも14℃ぐらいで体が硬直するぐらい厳しいのに、川ならもっと寒いはずだよね
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 15:04:57.86ID:AvOj75Uk0
>>307
労災でワンチャン業務上過失致死罪
0314ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/03/28(火) 15:05:03.36ID:poOSpx+80
>>178
高千穂峡は死んでも責任問いませんの一筆かかされる。
しっかりしとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況