共同通信 2023/03/29 17:38
https://nordot.app/1013729491419283456

松野博一官房長官は29日午後の衆院内閣委員会で、人工知能(AI)を使った対話型ソフト「チャットGPT」により作成された「答弁案」に舌を巻くシーンがあった。

午前に続き、立憲民主党の中谷一馬氏がチャットGPTの「答弁案」をパネルで示し、準備していた答弁と比べた感想を質問。
松野氏は「自然な日本語になっている。さまざまな可能性がある技術だ」と述べた。

午前の内閣委では、岸田文雄首相が同様に中谷氏から感想を求められていた。

内閣委の終了後、松野氏は定例の記者会見でAIによる国会質問の是非を問われ「コメントは差し控える」とした。