X



「マスクなし接客」に44%が抵抗感 衣料品店は15%が着用希望 [七波羅探題★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001七波羅探題 ★
垢版 |
2023/04/27(木) 08:30:08.98ID:4AeARap/9
マスクの着用は個人の判断が基本になったが、店舗を訪れる客はどう思っているのか、覆面調査で実績のあるMS&コンサルティング(東京)は、20歳から59歳の男女1060人に「マスクなし接客」について調査(ネットリサーチ)した。それによると、44%の人がまだ「すべての店で(店員は)マスクをつけて欲しい」と回答。マスク着用が日常化していたこともあり、マスクなしの接客には抵抗感があるようだ。

■マスク着用望む女性
「店の業種によってはマスクなしでいい」は29.8%、「すべての店でマスクなしでいい」は26.2%だった。性別では「すべての店でマスクあり」は女性が52.5%、男性35.5%と女性の方が男性よりも「マスクあり」の接客を望んでいる。「店の業種によってマスクなし」は女性30.2%、男性29.4%、「マスクなし」は女性が17.4%、男性35.1%。年代別では、「マスクあり」は50代が50.5%と最も高く、20代は42.2%、30代46.1%、40代36.6%となっており、50代は引き続き全ての店でマスクを付けて欲しいと望む人が多い。

「飲食店舗におけるマスクなし接客」については業態別に異なった。「マスクなしに抵抗感を感じる」が最も高いのが居酒屋の79.7%で、回転ずし64.6%、ファミリーレストラン63.6%、ラーメン63.3%、ファーストフード61.1%、カフェ50.9%、高級レストラン41.5%、焼き肉16.1%となった。理由は「食べ物を扱うので気になる」「飲食をするので他の人の飛沫(ひまつ)が気になる」という声が業態を問わずに多かった。

反対に飲食店で「マスクなしでも抵抗感がない」理由については、「短時間しか滞在しない場合」(30代男性)、「スタッフと接する時間が短い」(20代女性)、「空間が広く密でない場合」(40代女性)、「焼肉屋などは喚起がされている」(20代女性)、「静かな店舗であれば」(30代男性)、「サービスにマスクが障害になってしまう」(20代男性)などの声が挙げられた。

■衣料品は15%が希望
「小売り・サービス店舗のマスクなし接客」について、「抵抗感を感じる」業種業態は、スーパーマーケット25%、化粧品店19.6%、ドラッグストア18.4%、フィットネス18%、自動車ディーラー16.8%、保険16.8%、アパレルショップ14.9%、不動産14.6%、銀行13.6%。「マスクなしに抵抗を感じる」理由は、「食品を扱う店は気になる」「近距離で接客する店は気になる」という声が多かった。

一方、「マスクなしでも気にならない」と答えた理由としては、「食品を扱っていない店は抵抗感がない」(40代女性)、「滞在時間が短いから」(30代女性)、「接客時間が短いから」(30代女性)、「距離をとっての接客が可能だから」(50代男性)、「スタッフの笑顔や接客がより伝わるから」(20代男性)、「アパレルや化粧品関係は見た目も大切だと思う」(30代女性)といった声があった。

「マスクなしでの接客で店やスタッフに注意してほしいこと」は、「消毒や衛生管理の徹底」「スタッフの体調チェック」「距離をとった接客」「飛沫に対する配慮(食べ物の上で話さない、大声で話さない)」など。マスクなしで接客をする場合でも、店やスタッフが感染症にしっかり配慮していることが伝わると客の安心感につながる。

2023/04/24 10:59 更新
繊研新聞
https://senken.co.jp/posts/mask-survey-230424
0922ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 21:50:23.04ID:QLYSfOs20
マスクしてる人はコミュ障で、してない人は陽キャなイメージ。
0923ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 21:50:43.47ID:wUJcz16F0
いいえCが正解です
0924ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 21:50:52.02ID:r1XnTON10
>>920
それは既にワクチン、感染と言う事によって底上げされたようにみえているだけ
なので大学の研究でも武漢とオミクロンに差はないと言う結果と結論
また、入院患者は減っても死者は増えているように、軽症から自宅死となり、その数は減っていない
0925ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 21:51:21.11ID:JoJoD32l0
弱毒化してようがしてまいが、かからん方がいいに決まってるだろ
0926ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 21:55:08.39ID:4h69FdCp0
店員か客のどちらかがマスクしてれば問題ないよね。

というか、店員が自主的にマスクしないのはいいけど、

会社が強制的にだと問題あるよね。
0927ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 22:00:10.94ID:giGSe2Q90
>>924
死者増加は圧倒的に感染者数が増えたからでしょ
毒性が1/10になっても感染者数が100倍になったら当然死者は10倍に増える
5類になって受け入れ病院が増えれば、自宅死も減るでしょ
0928ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 22:10:30.13ID:r1XnTON10
>>927
ずれている
既に武漢とかわらないと結論はつけられてる

でてきている単語から基本的な所か厚生労働省のデータからもそれは裏付けられている
https://pbs.twimg.com/media/FsOtBvCagAAA-J4?format=jp

ちなみにインド
https://www.wsws.org/en/articles/2023/04/24/oalf-a24.html
急増していて入院増えている
お金がない人達が多く医療さえ受けられない
既に国家をあげて隠蔽している状態
0929ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 22:12:48.02ID:r1XnTON10
928 訂正
でてきている単語から基本的な所か厚生労働省のデータからもそれは裏付けられている

でてきている単語から基本的な所も知らないとわかるので、ねじ曲がるだけで言うだけ無駄なのだろうけども
厚生労働省のデータからもそれは裏付けられている
0931ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 22:15:46.07ID:5oBSRup20
>>827
そういうのが攻撃的なレスなんだけどね…
>>828
この知恵遅れが一日じゅう発狂してるのと同じレベルで気が合うのかな?
0932ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 22:17:51.34ID:B9Wo0qp20
>>927
感染力が増えたからたくさん死んで良いんだって書き込む前に異常性に気づかないもんか…

やっぱり反マスクと脱マスクは別物だわ
0933ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 22:18:50.31ID:RO4NL8kS0
外す人もすでに増えてきたけど8日以降もっと増えるだろうね
ようやく正常になるのか
0934ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 22:25:52.80ID:giGSe2Q90
>>928
今のオミクロンが武漢と変わらない、とはどの数字から判断してるの?
リンク貼ってるツイートが開かないんだけど

あと、インドで4/20の新規感染者数が12,580人
仮にその10倍いたとしても、人口比からして日本の第7波と8波のほうが10倍以上大きな感染爆発だよね
https:
//www.cnn.co.jp/world/35203105.html
>現在インドで流行の主流になっているが、ほとんどが軽症。
>WHOによると、従来の変異株よりさらに感染拡大のスピードが速く、
>「XBB.1.5」に最近感染した人の免疫も回避するが、重症化の傾向はみられず、
>リスクは低いとの見方が強い。
0935ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 22:27:56.36ID:hkkEqaij0
5月8日以降もマスク付けてる人はマスク依存症
0936ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 22:29:26.36ID:Pb2HZ5lk0
おれはマスクするけど、別に店員がマスクしててもしてなくてもどうでもいいわ

そんなこと気にするなら家の外に出なければ良いのに。馬鹿なんだろうね
0937ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 22:29:50.32ID:VzgV24G90
>>935
普通に病み上がりのウイルス持ちか要人の命を狙うテロの人だよ
0938ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 22:31:15.85ID:RVzB173y0
何年も行っていた美容師がノーマスクで後ろから延々と話しかけてきてまじびびった
もう行かない
0939ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 22:32:08.24ID:EfPkBzDv0
マスクしてない人見てマスクの上に手を覆う人いるじゃん
そう言う人ずっとマスクつけ続けるのかな
0940ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 22:32:10.80ID:RVzB173y0
あ、ここも「一生」で検索するとバカが大量に釣れるw
0941ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 22:32:20.45ID:JoJoD32l0
マスクに拒絶反応あるやつが極端なんだよ

コロナとか以前から、マスク着用が普通な業種や会社はあったろ
0942ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 22:33:31.56ID:rFdknILK0
BBAとか完全に防止とマスクで顔隠してるもんな
あんなの犯罪者だぞ
0944ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 22:35:21.73ID:B9Wo0qp20
>>940
頭の弱いやつはすぐに極論にはしって
一生するのか、とか永久に外さないのか、とか大騒ぎするからな。
0946ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 22:39:38.40ID:JoJoD32l0
ちなみに俺もインフルや乾燥対策で外出時はほぼマスクしてたしな、コロナの以前から
実際就寝時マスクとか流行ってたろ、テレビでよく特集されてた
0947ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 22:39:52.19ID:Pb2HZ5lk0
マスクしても何も変わらないことなんてここ2年で証明されてるのにマスクにこだわる人って何なんだろうね

まぁおれさマスクしたほうが都合いいからしてるけどさ。
他人の着用有無にどうこういう人間は異常者だよ
0948ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 22:40:12.20ID:KqaW9bXF0
>>921
なに効いちゃってんの
0949ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 22:41:51.49ID:EfPkBzDv0
感染怖いのなら家にこもっていれば良いが
でも遊びには行きたい、美味しいもの食べたい、化粧も面倒
でもコロナにはかかりたくないから自分以外もマスクしてね
お姫様扱いされたいのかな
0950ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 22:42:11.77ID:JfIehni+0
客商売ならしてたほうがまだ無難だよ
0951ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 22:44:47.33ID:uzV2lMKo0
こっちは死ぬまでマスクを取るつもりがないから
相手がマスクをしててもしてなくても気にならない
ただし、調理と飲食関係者にはマスクしててほしい
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 22:44:47.61ID:KqaW9bXF0
>>921
思いやりのない人はモテませんよ~
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 22:45:29.81ID:o9ZrzvSC0
>>30
これな
食いもんにツバ入るのだけは嫌だわ
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 23:25:12.76ID:yA5hCixH0
5chですらこんなに顔パンツ信者がいるのに驚くな
テレビ見てる奴が馬鹿なのは分かるが
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 23:50:30.76ID:zUEHmjPj0
パンツガーと喚き散らしてるうちは反マスクは主流になれんよ
自覚ないだろうけど自ら「こっちは基地ガイ集団だぜ!」と言ってるようなもん
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 23:55:22.84ID:yA5hCixH0
白豚が「マスクするのは奴隷」と言っていたのを日本人は「大げさな」と笑っていたが、まさか本当に奴隷の証明になろうとはな
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 02:52:26.36ID:YLfQltk90
社畜とキョロキョロしながらマスク外すやつと信者が着けてるから
社畜とキョロ連中はあっさり寝返るってこと理解してないのよな
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 02:52:58.40ID:YLfQltk90
>>966
そもそもマスクしてる方が感染しやすいからお前の言ってることも怪しいなww
https://i.imgur.com/Meg4fan.png
0970ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 06:37:40.89ID:g6Hl0Zf+0
>>965
無限ループワロタ
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/02(火) 06:49:03.44ID:IYkWTScJ0
コロナ前、どんな時にマスクしてたか思い出せんわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況