X



売れるシェルター。創業後しばらくは「馬鹿にされたり笑われたり」ウクライナ戦争で一変。需要高まる [Gecko★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Gecko ★
垢版 |
2023/05/04(木) 10:32:37.59ID:67I77kmc9
★売れるシェルター、政府は予算計上 「分断はこりごり」議論求める声

静岡・伊豆半島の別荘地。洋風家屋の駐車場脇の石段の下に、重厚なコンクリートの扉が見える。家主の金森重樹(53)が「自作」した核シェルターの入り口だ。

 内部は3メートル四方で高さ2・3メートル。総工費は約2千万円という。

 企業グループの元オーナー。論文を読み込んで設計図を描き、施工は業者が担った。「備えるに越したことはない。昔も防空壕(ごう)があったでしょ」

 緊迫する国際情勢に、「シェルター」への関心や需要が高まる。展示場のオープンが相次ぎ、ふるさと納税の返礼品にする自治体も現れた。

 大阪の輸入販売会社「シェルター」社長の西本誠一郎(86)によると、1962年の創業後しばらくは「馬鹿にされたり笑われたり」。近年も原発事故や核実験のたびに問い合わせが来るが、「売れるのは年に数件あるかどうか」。

 その状況がウクライナ戦争で一変。核戦争の危機を感じる人が増えたためか、成約は昨春以降、約30件にのぼるという。
(抜粋)

https://www.asahi.com/articles/ASR4Z5FTKR4ROIPE001.html
0425ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 12:01:57.11ID:n897thVe0
日本に居住してる外国人も日本でシェルター持ったりはしていないのだ
シェルターなんかに篭ってるよりもとっとと逃げた方が安全だから
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 14:50:02.70ID:QbtDeJ9Z0
坂本龍一のような高級種族のみ助かります
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 15:45:15.31ID:/UQLEmHi0
シェルターの中に入ったとして
外放射能だらけになってて
どうやって出るの
ずっと引きこもっているわけにもいかないんだし
0429ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 15:48:19.17ID:/+o08mOL0
>>3
ロシア北朝鮮側を止めれば詰むのよ中国は
0430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 15:49:06.53ID:/+o08mOL0
>>428
1か月は中で頑張らないと
0433ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 17:29:14.44ID:tdBk8hxB0
地下のシェルターから地上にのびた外気取り入れ口
埃が入ったり虫が入ったりしてしまうので普段はキッチリとカバーしてないとダメなんだって
これ外すの忘れたらauto
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 19:23:49.92ID:+6fxxwT90
>>425
外人たちは今自分にとって都合がいいから日本にいるだけで
何かあれば即帰国するからな
核兵器が向かってくるとなってからじゃ日本脱出できないだろうけど
0438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/07(日) 21:26:05.26ID:CTQ8dNqy0
>>437
アタシが実際見たわけじゃないからね~
そのラノベだって本当のコトが書いてあるわけじゃないかもしれないし
全部本人からの又聞き伝言ゲームでしょう
信じるか信じないかはアナタ次第~
0439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:36:16.33ID:0XwIiVJB0
洪水の跡どころか方舟の跡も幾つか見付かってる
つまり、ノアの方舟は方舟の中の1つに過ぎないが唯一の奇跡のように某宗教が吹聴してる
まあ、ラノベならではの表現と言われればそのとおりなのだがw
0440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 06:44:30.88ID:M6wWvQCe0
>>437
報道されてないだけで阪神大震災や東日本大震災でも略奪強盗レイプ事件はたくさん起きたらしいぞ
0442ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 12:08:58.57ID:k3R11Gyk0
>>407
インフラ止まったら漁業も農業も無理だけどな。

釣り竿持ってても針や糸には限界があるから無くなればただの棒。
槍持ってとったど〜とか言ってればいいけど調理器具も限界があるのでそのうち木で火をおこすことになる。
農業は水がなければ出来ずダムを破壊されればキツイし流れてくる水はもれなく汚染水。

そもそも 種を保管してるやつがいるんだろうか?
地上が燃えれば種は無い。地上が燃えずに残れば避難する意味はない。
0444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 14:00:43.37ID:Qwc39p+o0
>>443
核の影響下では、こんなもんあっても助からない
核の影響が無いところでは、貯めた食糧が役に立つ
0446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 14:32:53.86ID:k3R11Gyk0
>>445
そんな場所なら地下に避難する必要もないんだけどな。
0447ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 14:35:04.23ID:P1UzGqqS0
アメリカは国策として大規模シェルター何ヶ所か作ってあるよ
0448ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 14:35:48.62ID:P1UzGqqS0
>>443
本当の核戦争があった場合東京では無意味
他のエリアならワンチャン
0449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 14:40:07.29ID:TMYWopU00
助かった方が絶望するとおもうんだがw
0450ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 14:43:56.87ID:+g9bFE+U0
>>447
こんなの国策で予算割いてやらなあかんね
0451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 14:46:24.81ID:onV6d0uV0
近所の人が押し寄せて来たらもう入りませんごめんなさいするゆうきがないから俺は買わない
0452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 14:59:43.16ID:o/DIG6Ry0
インフラがボロボロの状態で生き残ってもな…
外の世界はヒャッハーになってるかも知れないし
0453ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 16:09:05.54ID:13togeQl0
>>448
東京はビルが多いので直接熱線浴びなきゃ意外と助かる人は多いハズ
爆心地はビル内でも衝撃波だで飛散しそうだが。
0454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 16:13:55.70ID:hunSQ9I10
>>452
とりあえず生き残る事が重要だ
0455ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 16:16:16.20ID:jjxbrqZE0
ウクライナのバフムトでテルミット焼夷弾使われて街が燃えてるとか言われてる映像見てたら個人レベルのシェルターなんかじゃ全く無意味だろうなと思う
とにかくネックなのは通気口だな
0456ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 16:53:07.71ID:oElEqBoc0
発信器で救助要請を出す
そしたら救助隊が助けてくれるんだ!
生き残る可能性がある限り金を惜しんでいられない!

🦆だな
0457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 21:29:49.93ID:dNsWEz0b0
シェルターって言われて誰もサイレントナイト翔のことを思い出さない件
0458ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 21:37:14.28ID:uCjWCFFy0
核シェルターと備蓄があれば、3ヶ月は生き延びる事はできるだろう。

で、そのあとどうするの?
0459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 21:43:45.86ID:9xeSEdon0
そもそも伊豆にシェルターが不要な気が
0460ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 21:44:53.95ID:uCjWCFFy0
>>85
基本的には山に掘る横穴が最強。うえからの攻撃に対してはほぼ無敵。
0461ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/08(月) 22:50:38.93ID:ycFmd/UM0
>>459
伊豆の場合、核より地震、津波、火山噴火、土石流みたいな自然災害のリスクの方が高いイメージw
0462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 04:44:09.02ID:jD2makZv0
Jアラート鳴って急いで地下の核シェルターに避難
扉を閉ざしシェルター内の備蓄食料でなんとか3ヶ月過ごし外の放射線もそろそろ減衰したはず…「俺は生き延びたぞ!」と外に出たら世間は通常運転してた
Jアラートは誤報だったらしい
バイト先から無断欠勤で実家に連絡が行き家族から捜索願いが出されてた
バイトは当然クビになってた
0463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 06:52:15.80ID:mKMf5Gak0
出入り口は内側に開くタイプにしとかないと、侵入を試みた際に使われた鉄パやバールのような物が引っ掛かって詰む可能性が
0464ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 07:42:55.90ID:uEh1rKp/0
>>463
内側に開くタイプだと爆風に耐えられず開く可能性があるから基本外に開くタイプだと思う。

侵入しなくても入口塞がれたら詰む。
0465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 07:58:14.02ID:fFAro/cU0
どれだけの強度か知らないけど今の核の破壊力なめてないか?
1番弱い核ですら100mの厚さのコンクリの壁すら一撃で塵にして中身は焼き尽くす
中堅クラスだと数キロの厚さのコンクリの壁を簡単に破壊する
最恐クラスだと一撃で地球上の海が全て蒸発して世界の地上が削れて地表が100m低くなる
すまん、噓だ
0466ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 08:29:12.36ID:PaFbqrRi0
こんな分かりやすくて外開きだと、逃げ込んだ後に、入れてもらえなかった奴らに、扉が開かないように物を置かれて終わるだろう。
0468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 08:59:18.92ID:WPnDgJha0
写真の場合
爆発時に飛散した木材やら人工物とかが扉前に落下しただけで脱出不能になる
おそらく出入口は1カ所しか考えてないのと違うかな?
だとすれば0点だけど、そんな馬鹿設計はしてないよねぇ・・・?

出入口は最低2カ所以上必要
1カ所はまあ写真のようなもの(平常時出入用)でOK
もう1カ所を非常用とし、内開きにして外は土で埋めた状態にして上部は芝を植えておく
メイン扉が開けない場合は非常扉を内側に開けて土を内部に掘り落とせば脱出できるのだわな
0469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 09:06:20.91ID:mm03uOZM0
『会長講演集 第三巻』 P290を読めば、池田大作センセがとんでもないこと言ってことがよ〜くわかる

>大東亜戦争の際、日蓮正宗を国家が弾圧し、創価学会を弾圧し、二度の原子爆弾の投下をされております。
>一発は九州、一発は広島。日本の国が正法を誹謗した報いです。

要は、長崎や広島への原爆は仏罰と主張なさっている
創価が弾圧されたのが仮に本当だとして
その仕返しをすることを当然と考えるのは宗教人としていかがなものか?
しかも長崎や広島では何の罪もない幼い子供まで原爆で殺されていることからわかるように
仕返しの対象が無差別に一般国民にまでおよんでいる

政府と国民とを池田センセは混同なさっているんじゃないのかな?
北朝鮮が日本に向けて原爆投下ということを起こしたとする
それは絶対に許されないことだが、その主体は北朝鮮政府もしくは金正恩である
そのことに怒って朝鮮高校に通っている生徒に危害を加えたキチガイを肯定なさるのだろうか?
北朝鮮政府がやらかしたことは北朝鮮国民が報いを受けなければならないと考えるのだろうか?

そのことまで含めて当然だと強弁なさっているんだろうか?
池田センセを信望なさっている創価の人たちは「その通り」と肯定されるのだろうか
かくも論理能力が欠落している上に最も卑しい根性の俗物である池田センセを信望なさるのだろうか?

信者さんは早く脱会して人間として最低限の尊厳を取り戻してください
0470ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 09:09:26.32ID:2+6U3ZyH0
ニュージーランドあたりの核はこなさそう感っていいよな
0472ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 09:19:27.02ID:MonNB5Tb0
冷戦時代は雑誌や新聞の広告にもシェルター載ってたね。
ふたたび、か

中国は
・外国にいる中国人保護を強化する声明
・大豆の増産
・医療機関へ、非常事態に備える指示
してるが、マジでやる気なんかねえ
メリットない気がするけどプーチンはやったしなあ
0473ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 09:20:48.81ID:xtfUSSuQ0
短く見積もっても数週間はシェルター内だろ
何人で避難するか知らないが数人の人間が
その期間必要な飲料水・食料、それに糞尿の処理
大変だな

救助なんて呑気な事言っているのもいたが
なんで名もなき一市民の捜索に軍や警察・消防が
戦時の大混乱の中、多大なリスクを負ってまで来てくれると思うのだろう?
0474ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 09:22:35.85ID:IPSpBUje0
こんな壁が屋外に露出している核シェルターとか今でも笑える自信ある
0475ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/09(火) 09:28:36.64ID:xtfUSSuQ0
>>471
核兵器が使用される様な場面でも空港か港湾は
無事で飛行機も船舶も通常の様に運航している
と思えるのはなんで?
生き延びた空港に新幹線で行けばいいんじゃねという事?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況