X



【マスコミ】テレビ局の「失礼な取材依頼」はなぜ繰り返されるのか? 背景に「行きすぎた分業制」プロデューサー指摘 [煮卵オンザライス▲★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1煮卵オンザライス▲ ★
垢版 |
2023/05/13(土) 10:20:52.77ID:O7l27DwE9
弁護士ドットコム 2023年05月13日 09時03分
https://www.bengo4.com/c_18/n_15985/

テレビ朝日「グッド!モーニング」から取材協力依頼を受けた作家の男性が、それに応えたのに失礼な対応をされたという内容のツイートをして、ネット上で話題になっている。

「テレビ局による非常識な依頼」が物議を醸すのは、これが初めてではない。昔から繰り返され、一向に改善される気配がない。テレビマンのはしくれとして本当に悲しくなる。
取材依頼時の「失礼案件」の背景には、テレビの制作体制に大きな根本的な問題がありながら、当事者たちがその問題に気がついていないことがありそうだ。

根本的問題とは「いきすぎた分業制」にある。
その結果、テレビとは、誰も周到な下調べも勉強もせず、責任も取ることなく、問題を起こしても改めることのできない困った集団に成り果ててしまった。再発防止を願うからこそ、あえて厳しめに断言する。
(テレビプロデューサー・鎮目博道)

◼「テレビは依頼先への雑な扱いをやめて」作家の告発

作家のカルロス矢吹さんが「拡散希望」としたツイートやnoteによると、「グッド!モーニング」からTwitter経由で企画の協力依頼をうけたことから、ギャラの確認などをしたところ、相手の返信が途絶えたという。それだけでなく、番組は矢吹さんの仕事仲間にはギャラを明記したうえで同じ企画の依頼を寄越したというのだ。
矢吹さんは「雑な扱いを、テレビ業界のみなさんはいい加減にやめていただきたい」と訴えて注意喚起している。

こうした問題は何度も繰り返されてきた。このテレビ業界の「欠陥」とも言える事態の理由は、番組を効率的かつ安価に、しかも継続的に制作するため「あまりにも分業制が進みすぎた」ことにある。

タイムリーな話題を扱うニュースやワイドショーは特集などを除き、通常で半日、長くても1~2日の準備で番組を作っている。制作現場は時間との闘いのため、外部の専門家などに取材協力を依頼する場合には、「お願いしてからOKをもらって取材完了までの時間」をとにかく縮めるのがキモになる。


◼識者選定~依頼~取材完了までの「丸投げタイムアタック」

そこで行われがちなのが「取材協力依頼作業の丸投げ」だ。
番組企画は通常、プロデューサーやチーフディレクターなどが考え、ディレクターが制作を担当する。取材の依頼作業は別の人間に「丸投げ」する。引き受けるのは、AD(アシスタントディレクター)やリサーチャーの場合が多い。

だいたいの分業の流れはこうだ。

企画を考える人(チーフ)→ 構成を立てて「こういう人を探せ」と丸投げする人(ディレクター)→ ネット検索で候補者を探し、片っ端から電話やメールで依頼する人(ADやリサーチャー)

今回、矢吹さんに直接依頼したのはADたちかもしれない。

時間に追われながら協力OKの人物を何名か確保するのが役目となるが、彼らは指示を受けて作業しているだけなので、肝心の「企画内容の詳しい内容や必要とされている協力者の条件」を深く理解していないことが多い。

テレビではない媒体に目をむけると、私が雑誌・新聞・Webメディアから依頼される際には、主に「編集者」から問い合わせを受ける。そして、通常は謝礼などの条件と期限も提示されて、「協力をお願いします」と確定的な依頼となる。
これは編集者が事前に「鎮目とはどういう人物でどのような意見をこれまでに表明しているか」を調べているからこそできることだ。

しかし、テレビはこうはいかない。依頼を担当するADやリサーチャーが企画の内容や相手のことを理解しないまま声をかけてしまうので、「まだ採用されるかわかりません。謝礼も払えるかわかりません。でも、どういうことをご存知か詳しく教えてください」という失礼な依頼になるわけだ。

※続きはリンク先で
2023/05/13(土) 10:21:28.86ID:AIMdcEtW0
このスレッドは過去ログです。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

───────────────────
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
2023/05/13(土) 10:23:33.49ID:O7l27DwE0
2023/05/13(土) 10:23:37.56ID:Ylgf+sOr0
はい
2023/05/13(土) 10:29:52.89ID:XFRWxJTe0
問題起こしてもスタッフやプロデューサー、ディレクター、制作会社の名前は一切でないもんね。
テレビ局の名前を笠に着てやりたい放題だもんね
2023/05/13(土) 10:32:54.45ID:9N3FH+4m0
氏ねやマスゴミ連中
2023/05/13(土) 10:33:37.99ID:ul8Zp5hL0
派手な映像や演出を求める元請けの原因だろ
なんで末端に責任を押し付けるんだ?
8ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 10:33:38.81ID:gK5hQxcS0
確信犯だし 責任取れや
9ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 10:34:38.46ID:SpMCqq/G0
ワクチン安心安全を吹きまくった先生がたは誰がオファーしてたの?
10ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 10:34:41.78ID:v+klBHk80
店舗に「明日撮影させてください」とかの電話もあるな
いつも来てくれるお客さんの方が大事に決まってるだろ。
11ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 10:35:39.28ID:sKqbTiex0
あと事件系の取材もね

疑惑の人物に突撃するのはいいとして、
災害や事件の被害者に「ねえねえどんな気持ち?」とか聞くのは
見ていて気分が悪いからやめてほしい
12ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 10:36:13.47ID:7o8sGK5C0
木を隠すなら森の中。公務員を隠すなら民放テレビ局各局の中。
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1610303196/
木を隠すなら森の中。公務員を隠すなら電通の中。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1619618475/

世論を誘導する番組作りは思いのまま。
2023/05/13(土) 10:37:29.87ID:Lcd3Bgcn0
 
「20年で社会保険料1.4倍」「国の借金が過去最大」連日の統計発表に「負の連鎖いつまで」「暗い未来」日本の将来へ高まる不安
 
Smart FLASH
 
14ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 10:39:08.02ID:ku9aGz9g0
>>1
邪魔だよなロケ
15ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 10:42:37.82ID:USQ2sYFo0
行き過ぎた取材にならないよう
警察と連携する場合がある

こういった届出制のほうが平和になると思うよ
2023/05/13(土) 10:44:02.27ID:juHCICHq0
上島の自殺の件は本当に腹が立ったなぁ。
17ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 10:46:07.14ID:sLsBdK2M0
石神井公園の池を浚ったら自転車が山盛りになった写真をツイッターに上げていた人が、テレビ局からの無礼なやりとりを曝していたように覚えている。
「時には娼婦のように」を番組で歌わせてくれるなら使用許可を与えてもいい、とか返事したそうだ。
18ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 10:47:13.16ID:yjmtM3wq0
>>1
迷惑系ユーチューバーの元祖だからな
2023/05/13(土) 10:47:49.59ID:DcMmy5SE0
そして何故かこれをスルーするマスコミ各社

メディア完全黙秘の中古車販売「ビッグモーター」マジメに答えたら産経新聞に追撃された過去!元経済誌編集長が語る「記者との正しい向き合い方」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/855724f476c982a52d2ab76e36e00e91bd883b0c
2023/05/13(土) 10:47:58.45ID:j85grwrS0
テレビ朝日報道局デスク・奥山明宏逮捕。国の「IT導入補助金」の不正受給事件で
https://sora.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1646132630/

テレ朝、「Jチャン」担当デスクも逮捕 IT補助金詐欺容疑(大阪府警)【産経】 [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1646127755/
21ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 10:48:00.58ID:jXaSzDQo0
Twitterの取材依頼が来た時、他社は謝金が幾ら出すとか言っているけどおたくは?、一応書名を交わしてくれとかの話をしたら連絡が途絶えた。
2023/05/13(土) 10:48:36.25ID:1WmxDYhH0
テレビ様が取材するんだぞ
って思ってんだろ

ただの迷惑団体のくせに
23ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 10:49:06.31ID:gmUH+1iq0
>テレビ朝日「グッド!モーニング」

番組MCのフリーアナウンサーの結婚ごときに時間を使いまくったあの勘違い番組か。
24ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 10:49:18.37ID:immWh3VV0
なお発言しても切り取り
2023/05/13(土) 10:49:27.74ID:yg5gSk8F0
下請けがした失礼な事件は放送する会社が全責任おうようにしろ
2023/05/13(土) 10:50:55.94ID:KsMHXfKm0
39 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで[sage] 投稿日:2023/01/12(木) 13:32:03.07 ID:KdD6Y45B0
操り人形タレントに台本どおりやらせてるだけのことだって分かってるから
タレントがやる実験とか全く観る気しなくなったな
見たいのは専門家が自分の頭で考えて試行錯誤しながら実験する怪しい伝説みたいなやつなんだよ
専門家タレントを育成しなかった日本のテレビの限界だね
27ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 10:51:06.44ID:ZbdytV470
やなせたかし先生にはギャラ払わないお役所仕事といっしょ
2023/05/13(土) 10:51:32.54ID:RHRcWohD0
説明責任、任命責任があるのではないでしょうか
2023/05/13(土) 10:52:46.45ID:2p1zRvyx0
民家で泥棒しまくった普賢岳噴火取材のころと変わっとらんだろ
2023/05/13(土) 10:53:42.81ID:QwneDjFv0
下請けになるほどアホになっていくと言う事?
2023/05/13(土) 10:55:12.82ID:fr+Pst440
マルチポスト的な行為か
例えばステマが悪いことで海外では違法としている所もあるくらいとか言っても理解できない感じがするわ
2023/05/13(土) 10:55:43.10ID:7MQSCDfw0
ドキュメンタリーだと数十時間カメラを回して編集して実際に放送するのは10分少々だったりする
丁寧に番組を作っていると思う

速報性でネットに勝てないとすると、独自の映像コンテンツがあることしかテレビ番組に勝算はない
ローカル局は地元の人間関係を重視するから失礼な取材はあまり聞かない

在京のキー局だけが多重下請け構造でおかしくなっているのではないか?
33ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 10:55:45.36ID:CmAUr/210
分業制関係ない、業界全体の人間性
34ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 10:56:00.77ID:err3l8El0
分業化なんて関係ないね

テレビでよく見るアナウンサーが直接電話で取材を申し込んでくることがあるけど
言葉は丁寧だけど勢いは横着そのもの。
断ると「は?〇〇テレビアナウンサーの〇〇ですけどダメなんですか?」だよ。
2023/05/13(土) 10:59:26.54ID:IpqBTGWu0
まるで分業化が進む前は失礼な取材がなかったみたいな言いぶりだな
2023/05/13(土) 10:59:50.24ID:0Qfdc66W0
バラエティとか見てても一般人相手の態度は酷いもんだろ
業界の体質
2023/05/13(土) 11:00:24.59ID:iH2L82Mj0
テレビマンはテレビで使ってやれば売名や宣伝になるからって思ってるからな
38ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:00:49.79ID:P2NNjumr0
マスコミは「他人をタダ働きさせて当たり前」と思ってるよな

Twitterの動画クレクレもそう
唯一無二の動画なら、ちゃんと謝礼を払うべきだ
スクープ動画なんだから

ジョーカー事件の車内の動画
あれは動画提供した人がインタビューに応じてたけど
どこからも謝礼をもらってないとか

最近だと、時計店の襲撃動画
あれも謝礼は一切払ってないんだろうな
39ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:03:05.47ID:Hxidqq6P0
>>38
タダで提供する奴は頭が弱いんだろ
2023/05/13(土) 11:03:40.75ID:h/FCHXZh0
報道取材は、月曜から夜更かしと
探偵ナイトの制作会社に任せたらええやん
2023/05/13(土) 11:03:45.81ID:I2ikFzrL0
昔からやろ、被害者と加害者の家族追っかけ回して迷惑かけたり不法侵入したり好き放題やってた
既存のマスメディアは放送法によって保護されてるからもはや治外法権状態だよ
2023/05/13(土) 11:03:46.18ID:baRs5gIn0
>>10
断わりゃいいだろ・・・
2023/05/13(土) 11:03:57.39ID:TEIyCHb10
そもそもテレビが失礼な存在
2023/05/13(土) 11:04:33.94ID:8tiZmAiF0
うちの会社もテレビ局じゃないけど同じ
実働部隊は何も分からず動いてるから、取引先に何か聞かれても何も答えられない
分業制もよくないね
45ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:05:14.69ID:err3l8El0
結構大きな強盗事件が起こったとき、うちの会社から事件現場がよく見渡せるということで
「カメラを入れて撮影させてくれませんか?」を断ったら
「え?!こんな大事件なんですよ!社会的責任があるでしょ!!」だよ、知るかボケ
2023/05/13(土) 11:05:35.92ID:wuQhQaa00
テレビ局なんて今ではカスだから
2023/05/13(土) 11:06:32.41ID:l2/atB290
>>11
一度刺されればいいのにって思ってしまう
2023/05/13(土) 11:06:41.30ID:cpdq4vzz0
とっとと電波オークションと
電波独占禁止法の導入しろよ。
49ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:07:07.00ID:Hxidqq6P0
電波を楽天に明け渡せよ
2023/05/13(土) 11:07:24.78ID:+ZROX/OV0
特権階級意識が高いだけ
51ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:07:53.92ID:Tb9FgaGj0
事件や事故の動画をマスコミが一般人に「この画像を使ってもいいですか」と面の皮厚く
許可を求めているのはみっともない。企業から金をもらっているなら自力で撮ってこい。
2023/05/13(土) 11:07:58.97ID:OxB010fj0
不祥事並べたら企業として存続してるのが不思議なレベル
2023/05/13(土) 11:08:00.30ID:iH2L82Mj0
この記事の内容でも分業制が悪いというより、会社やDがADを雑に扱ってるからADもその無茶ぶりに対応しようとして外部へも雑な対応になる ってな話だな
2023/05/13(土) 11:08:11.89ID:0SmJaAW90
日本人ってマナーも常識も無く自分の事しか考えないカスだよな
55ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:08:29.50ID:gmUH+1iq0
>>38
自分で取材もしないでネット上では〜と一般人のツイートなどを引用してるカスみたいな番組が増えたな。
2023/05/13(土) 11:08:34.22ID:PPWr2aUI0
> テレビとは、誰も周到な下調べも勉強もせず、責任も取ることなく、問題を起こしても改めることのできない困った集団に成り果ててしまった。

なにを「昔はちゃんとしていた」みたいなミスリードを
57ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:09:11.19ID:Tb9FgaGj0
Twitterに流した珍しい自然現象などをマスコミが使いたいと言ってきても
自分なら断る。
58ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:09:43.78ID:QcMqZuDA0
ふだん他業界を偉そうに倫理的高み立って論じるくせに
自らの銭稼ぎに関わる問題となると平然と無視する鉄面皮さ
テレビ局はだいたいの良識人にとって昔から失礼な存在
2023/05/13(土) 11:11:06.17ID:iH2L82Mj0
一昨日、朝4時に千葉で地震があったあと、8時からのモーニングショーにもう解説者が出たけど
よく駆け付けたなあと思ったわ。
2023/05/13(土) 11:12:47.64ID:3vk9wHbk0
テレビクルーの自由すぎる服装も一因だと思う。
局の腕章を腕に正しくつけず、鞄に通すだけ
2023/05/13(土) 11:13:09.91ID:55clIIFG0
小室さんがニューヨークでコロナ検査をするのに日本のTV(フジかな)がつきまとって嫌がらせして、スクープで局長賞かと浮かれてて気持ち悪かった
2023/05/13(土) 11:13:24.68ID:dV+yUDuB0
電波オークション制度を導入すべき
63ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:13:39.11ID:nN3COhhY0
編集者やライターもバカで無神経だけどな
64ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:13:45.61ID:V5+MEXUs0
>>11
娘さんが殺された心境をお伺いできますか?
2023/05/13(土) 11:14:09.13ID:cpdq4vzz0
>>54
✕ 日本人
○ テレビのクズども
2023/05/13(土) 11:14:53.26ID:IZGytP9o0
自己愛の頂点みたいな人間がいっぱいいるよね
67ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:15:15.87ID:dJlj5ont0
テロ朝とかTwitterに上げた動画を使わせてくれって失礼丸出しのDMやツイートを返してくるが、
テロ朝には放送時間1秒100万円なら使用許諾しますとか、
アカヒ新聞には静止画1枚200万とか、
みんながそんなやりとりのレスを公開して
相場ってのを晒してやってドンドン使用料を吊り上げてやれはいい
Twitterでタダで見れる動画を
2023/05/13(土) 11:15:17.64ID:71OQK+4r0
>>42
当たり前のように非常識な要求をしてくる失礼さ自体を批判してるんだろ
断られること前提の数打ちゃ当たる戦法なのかも知れんが
2023/05/13(土) 11:15:43.81ID:6YUXoGmG0
> 「いきすぎた分業制」
> 企画を考える人(チーフ)→
> 構成を立てて「こういう人を探せ」と丸投げする人(ディレクター)→
> ネット検索で候補者を探し、片っ端から電話やメールで依頼する人(ADやリサーチャー)

一般の企業であっても似たような組織構造だけど、下っ端はそんな失礼な態度を取りませんけど?
2023/05/13(土) 11:16:20.12ID:dmKpTrdN0
>>1
報道したいように編集してるし、
分業制だけの問題じゃないよな。

ワイドショーなんか要らんやろ。
速報を羅列表示しとけばいい。
金もかからん。
2023/05/13(土) 11:17:06.03ID:cpdq4vzz0
>>69
まったくいきすぎてないよな。
極めて普通の分業体制。
バカしかいないテレビ業界。
72ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:17:17.61ID:Tb9FgaGj0
>>67
それいいね。自然現象ならなおさら。
73ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:17:55.23ID:GXQf8DML0
フジテレビ 2021年 新卒

●慶應義塾 10
●早稲田大  5
○東京大学  3
○筑波大学  2
●上智大学  1
●立教大学  1
●法政大学  1
●武蔵大学  1
●東京理科  1
●関西大学  1


日本テレビ 2021年 新卒

●慶應義塾 8
●早稲田大 5
●明治大学 5
○京都大学 2
●上智大学 2
○千葉大学 1
○広島大学 1
●日本大学 1
●東海大学 1
●関西学院 1


TBS 2021年 新卒

●慶應義塾 6
●早稲田大 3
○東京大学 2
●上智大学 2
●法政大学 2
●東京理科 2
○京都大学 1
○筑波大学 1
○千葉大学 1
○横浜国立 1
○岡山大学 1
●明治学院 1
●日本大学 1
●同志社大 1
●立命館大 1
●関西学院 1


テレビ朝日 2021年 新卒

●慶應義塾 4
○東京大学 3
○京都大学 2
●早稲田大 2
●上智大学 1
●法政大学 1
●成蹊大学 1
●同志社大 1
●立命館大 1
●関西学院 1
2023/05/13(土) 11:18:06.75ID:zC0ES+Qd0
番組の台本は先にできていて、現場には材料取りに来てるだけだからな
75ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:20:18.92ID:JZxJgiHB0
>>1
同じことがイットの現場でも起きている
2023/05/13(土) 11:20:56.13ID:1CrqvBAo0
女性タレントの印象悪くする番組制作して視聴者に誤解招いて自殺まで追い込ませたくせに、
悪いのはSNSで炎上させた視聴者に責任転嫁するテレビ局と制作側だからなw
2023/05/13(土) 11:21:55.57ID:gGaBublc0
いつまでも「テレビに出してやる」って上からだからしゃーないわ
2023/05/13(土) 11:21:59.57ID:aXVmgGtk0
つまりまともな仕事してないクズってだけだな
79ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:22:05.95ID:3f6zWcB60
解説者を番組に呼ぶと交通費を出さなきゃならんけど、今はリモート出演だから、安く済ませているんだろうね。
80ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:23:08.05ID:1fRFaQZu0
テレビ朝日は、都合のいい識者とやらを用意するのではなく
玉川徹に都合のいいこと喋らせることによってコストカットしてるよなw
81ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:23:22.47ID:dJlj5ont0
>>56
昔は「ちゃんしてなくても一般人にはそれがちゃんとしてない事なのか分からない」
(=テレビだと一般人とは違う常識なので許されるんだろうか?と思ってしまうところで至高停止)
だったから、
一般人がマスコミに怒る感情を持つよりも、
マスコミの言動が一般人の良識とかけ離れていても、
一般人ひ当惑するだけで、マスコミの言動に流されるままだった

それがネットで誰でも発信できる情報が氾濫するようになって、
マスコミの悪行が一般人にも知られるようになった
2023/05/13(土) 11:23:35.87ID:IZGytP9o0
ゴミしかいないからまともな人が辞めてゴミ濃度が高まってるって出入りしてる人が言ってたな
2023/05/13(土) 11:23:50.06ID:EYwxzsoD0
罪も丸投げリレーしてるからだろ
わいの責任じゃないこいつのせいだリレーしてるから
全員が悪いという認識が正解なのに
2023/05/13(土) 11:24:40.43ID:thf66wN10
責任を有耶無耶にしたいからワザと分業っぽくして追求から逃れようとしてるだけだろ
85ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:24:45.66ID:Jon0l0Ne0
え?パヨクの選民思想と特権階級意識があるからだろ?
こんなの子供でも知ってるってwww
2023/05/13(土) 11:25:04.12ID:0hqjrOZf0
毎回尻尾きりかそれすらしないケースばかりで自浄作用が全くないからだろ
2023/05/13(土) 11:25:50.53ID:yJ2DaRLD0
背景なんてマスゴミ様のエリート意識以外ないだろう
2023/05/13(土) 11:26:41.86ID:1CrqvBAo0
>>81
マスゴミ脳の年寄り世帯もスマホ所有で化けの皮を剥がしたからな
89ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:26:43.43ID:dJlj5ont0
>>59
優秀なマスコミ人は、
地震とかその道の専門家に事前に緊急時の対応とか
人脈を持ってるもんだ
有能なマスコミ人なら取材対象に失礼な言動はしないもんだけどな
90ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:26:50.65ID:Tb9FgaGj0
>>85
マスコミ上層部が自民党政権べったりなのに?
2023/05/13(土) 11:27:18.33ID:4R9B+42t0
単に頭がアレな奴しか集まらないからだろ
友達が希望はテレビ局ですと言ったら、あー。wと思うだろ
92ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:27:44.60ID:Tb9FgaGj0
地震があったら夜中だろうとその地域の役所に電話をかけるのをやめろ。
一般人ならなおさらだ。
93ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:27:56.30ID:gszK71on0
よく分からん記事だ
関係者だけでやってくれ
一般人には何の問題もない
94ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:28:53.22ID:dJlj5ont0
>>64
毎日新聞社員の娘が被害者だと取材拒否するクセに、
一般人には平気で取材するメディアスクラムが普通に発生
2023/05/13(土) 11:29:43.47ID:wUvQxgOo0
スーパーアキダイの人とか、まったく
うるさいこと言わないんだろうなぁ
一回一万円くらいは包んでやれよ
2023/05/13(土) 11:30:38.97ID:55clIIFG0
>>93
一般人も被害者になったら、いきなり玄関のチャイムを連打される
2023/05/13(土) 11:30:42.19ID:k/HdGugn0
コピペ世代だしな。グーグル検索でコピペ。

取材元がグーグル検索なら、誰でも出来る。

テレビを見る必要なし。
2023/05/13(土) 11:31:09.49ID:PP5z1shc0
(´・ω・`)自分たちを特別だと思っているからじゃないの?
99ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:31:34.69ID:dJlj5ont0
>>73
肝心のテレビ東京が無い
オチが付かない
2023/05/13(土) 11:32:35.87ID:hjmMbsdP0
>>97
朝の番組がYouTubeの垂れ流しだと、全然金と労力かからないよな
101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:32:55.88ID:gszK71on0
>>96
出なきゃいーじゃん
馬鹿?
102ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:33:03.07ID:Jon0l0Ne0
>>90
え?グッド!モーニングってアカヒじゃなかったの?
2023/05/13(土) 11:33:25.71ID:VcqxOyLg0
全然違う。一番の理由は無駄にマスゴミが多すぎて、本来そんな仕事をしてはダメな奴が記者しているからだ。
テレビも新聞も三分の一以下でいい。
2023/05/13(土) 11:34:21.81ID:Us0v7yWn0
これを分業の問題って言うのか?
タイトルからしたら局と制作会社とその下請けetcで行き違いがあるとかそういう話かと思ったが、
よくある組織内の関係じゃない。
普通の会社は上司が決めたことで部下が動いても失礼なことはしないでしょうに
2023/05/13(土) 11:34:38.03ID:i53/N7fB0
局社員はコネ入社で社内政治のことしか考えてない
制作会社のスタッフはタレントや芸人と楽しく仕事することが最大の目的
取材対象とか視聴者のことなんて全く考えてないから
106ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:35:15.75ID:T/+9wh/L0
なんか動画で見たけど30年前平成初期の頃とある菓子店でケーキを宣伝したいから100作ってくれって言われて
必死に間に合うように作ったのに予定された日に取材に来なくて
その2日後に来たとか。スタジオで宣伝するからと待って帰ったが
その番組は木曜の夜9時にやる有名なバラエティ番組ですいやな予感がしたが案の定顔にぶち当てる罰ゲームで使われてたって
2023/05/13(土) 11:35:20.05ID:ay0ju0su0
仄めかし 嫌がらせ

これで検索

マスゴミが裏でやってる犯罪が分かるから
2023/05/13(土) 11:38:02.43ID:vZrBf+PJ0
お前の投稿した動画を番組で無償で使って儲けたいので
相互フォローの上はいわかりましたとだけ言え
よろしくお願いします
109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:38:14.23ID:xnxSLOuB0
>>61
フジテレビが賞を取った日航機逆噴射事件と一緒
2023/05/13(土) 11:38:42.43ID:vttukfJ00
映画「海猿」も無礼なテレビの取材クルーが漫画界一性格が悪いと言われている原作者に
ノーアポ突撃取材をやらかして大トラブルになり打ち切りになった

あの漫画家の人間性の悪さは特に有名だったので、ちょっと調べればやり方もあったろうにw
2023/05/13(土) 11:39:20.43ID:DcguLman0
斜陽産業で改善の見込みもないんだからほっといてやれよ。
112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:39:39.62ID:ziVcpkML0
どの業界も社会通念皆無の人が増えた
113ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:39:46.52ID:XfzAIcO+0
真偽はともかくアポなし突撃みたいなのを平気で報道して許されてる土人の国なのが悪い
114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:40:01.24ID:djY6Xxyh0
分業の問題ではないだろ
横柄な態度取るのは選民意識からじゃねーの
115ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:41:15.98ID:dJlj5ont0
知ってると思うけど、
日本と違って、米国のテレビ局だと、
自社制作のドラマとかバラエティ番組とかはほとんどなくて、
テレビで放送するのは外部制作業者が作ってる
テレビ局は本当の意味で報道機関で、
自社の政治スタンスとかを反映した筋の通ったニュース番組とかしか自社制作してない
日本だと、ニュースは全体の自社制作の番組の一部でしかなくて、
自称では報道機関を標榜してても実体は電波の垂れ流しのバラエティ放送機関でしかない
日本のテレビ局の質の低さは筋も通ってない番組を粗製濫造して電波を使ったカネ儲けをしてるだけ
116ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:41:21.59ID:C9jpLCgV0
>>10
あれって広告力としては有用だけど

いつ公開するのかわからんうえ
2時間取材して使うのは数分、100軒取材して使うのは半分以下とかざらのようだし
よくまあ取材受ける店なくならないよなあ
2023/05/13(土) 11:41:23.77ID:a+vKs9nZ0
>>15
警察がやり放題出来るな
2023/05/13(土) 11:41:52.59ID:AQS7sQN60
朝の番組で一般視聴者の出勤風景を放送するコーナーがあったが
それに出演した事ある人が「いきなり電話かかってきて『友人の○○さんから推薦ありました
出演お願いします』って無理矢理押し切られて迷惑だった」って言っていたな
2023/05/13(土) 11:42:00.81ID:cpdq4vzz0
日本人全体のモラルが無くなってるわな。
2023/05/13(土) 11:42:00.94ID:IZGytP9o0
>>110
お前、TV関係者だなw
121ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:42:35.43ID:Tb9FgaGj0
>>102
いまや朝日も政権べったりだよ。
首相と食事会をしたメンバーを見ればわかる。

安倍政権から酷くなった。安倍はマスコミだけでなく
有名人を呼んで「俺はこんな有名人と仲がいいんだぞ」
とアピールしていた。
2023/05/13(土) 11:43:17.67ID:cpdq4vzz0
自民党とマスゴミは共犯関係
2023/05/13(土) 11:43:44.97ID:AQS7sQN60
>>110
アシスタントを漫画で貶した人か
2023/05/13(土) 11:43:56.00ID:Dt+kFYHA0
むかし大学の授業で発表したネタを、時事番組の特集のネタとしてパクられたことがったな
その授業の講師曰く、大学は世の不条理を学ぶ場だそうな
もちろんギャラなんぞもらっとらんし
どことは言わんけど、テレビ朝日
125ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:45:39.16ID:mPOvlvsw0
上を見て下が動くんだから質の悪さは上に習ってるだけなんだよ
それを分業が悪いと言って自己認識せずにいるから変わらない

適切な教育や指示もせずに下が万事上手くいくよう事を行えると思ってる奴
これが低質なのに自覚していない奴のテンプレ
2023/05/13(土) 11:45:43.45ID:vZrBf+PJ0
自分の知ってるまともなお店屋さんはどこも
テレビに出ると一時的にはお客さん爆発的に増えるけど
ぜんぜん続かないので体壊すだけっていってる
そういうのを苦にしない店主だけが壁一面の有名人サインコレクションできるんだろうなって思う
そういうお店は番組制作側も使いやすいので余計そうなるんだろうなとも
127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:46:21.00ID:3f6zWcB60
>>121
使徒自由の官房機密費だっけ。

政府高官とマスゴミの飲み代に消える。
128ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:47:03.74ID:dJlj5ont0
>>110
普通に現役で売れてる漫画家にアボなし突撃取材なんかしたら、
極めて稀な善人の漫画家を除いて、ほぼ全員かまブチ切れるわ
現役の漫画家っては常時戦場で闘っているも同然の
生活してるんだから
連載の締切に追いまくられている現場にアボなし取材なんか外道のすること
臨終直前の病室にアボ無し突撃取材をするレベル
2023/05/13(土) 11:47:23.69ID:vZrBf+PJ0
令和納豆とか使ってやれよ
もともと頭おかしいのに疑心暗鬼で壊れちゃってただろ
たべて応援してやれよ
2023/05/13(土) 11:48:09.08ID:vZrBf+PJ0
>>128
収穫期の農家に呑気に電話してくるアホもいたなあ 
2023/05/13(土) 11:48:27.47ID:pUt3eAL+0
>>8
確信犯の正しい誤用
2023/05/13(土) 11:49:11.72ID:a+vKs9nZ0
>>67
フジテレビなら丁寧なんですか?
133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:49:43.45ID:C9jpLCgV0
>>128
せめて公平に
スケジュールに迫られているメディアも
いつでもアポなしで受け入れるようにするべきだな

そういうのは一切ないし自分達だけが特別って意識が
末端最下層まで持っている状態であり
社会人じゃなくて活動家みたいな組織
2023/05/13(土) 11:49:47.76ID:IZGytP9o0
>>128
しかも局が著作無視して勝手に版権もの売って稼いでたしな
他の場合では有耶無耶にしてきた慣例があるんだろうけど
そういう力関係が上だと認識すれば何でもやっていいと思いこむ傲慢さがザ☆ジャパニーズだよね
135ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:49:48.35ID:dJlj5ont0
>>112
「増えた」じゃなくて、
昔から存在はしていたが、
誰でも発信できるネット情報が氾濫するようになって、
それまで知られていなかった暗部が明らかになって知られる様になっただけ
2023/05/13(土) 11:50:14.83ID:D71BYAcR0
マスゴミなんか昔からそうだろ
狭い路地で遊んでた子どもを轢き殺しそうになって怒鳴りつけてた新聞社とかな
バンパーに旗立ててた奴(笑)
137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:50:43.76ID:xnxSLOuB0
CMを流しても売り上げ回復しなさそう
138ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:50:44.82ID:C9jpLCgV0
>>134
借りた資料は返さないでいいみたいなのも慣例っぽいし
貴重な玩具なんかも貸したら素人のおもちゃになって悲惨ってな
139ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:50:53.12ID:RNDWLc+M0
いや取材依頼うけるならまず相手の所属先と名前を確認しろよ矢吹
失礼があったならそいつの名前と所属先を晒せばすむことだろ
テレビがどうのこうのと大見得を切る前に失礼が会った奴を批判しろよ矢吹
お前が無能じゃん矢吹
140ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:51:07.50ID:Tb9FgaGj0
>>127
2019年にイチローがオリックスの宮内氏とともに安倍に呼ばれた
ときは「ここにいるのは野球選手のイチローではなく、鈴木一朗という
人間」と、終始憮然とした表情だったのを思い出した。

オリックスのオーナーには恩があるから断れなかったのだろうか。
安倍はイチローと仲良しのアピールをしたかったが、イチローの方が
上手だった。
2023/05/13(土) 11:51:07.78ID:D71BYAcR0
マスゴミが尊大な理由は共産主義国家のトップが「書記長」であるのと同じ理由だよ
2023/05/13(土) 11:51:21.55ID:pUt3eAL+0
>>67
> テロ朝とかTwitterに上げた動画を使わせてくれって失礼丸出しのDMやツイートを返してくるが
DMやレスをする事自体は別に失礼じゃないだろ
2023/05/13(土) 11:52:30.90ID:uasW0ORl0
責任は取らないくせに結果だけは欲しがるドクズの集まり
144ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:52:52.55ID:Tb9FgaGj0
>>142
自分なら断固断る。金など要らん。
145ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:53:56.18ID:3f6zWcB60
食レポとかな番組の飲食代を払わない事は良くある話。
最近は、店内の一般客も嫌がるから、客自体を仕込んでいるね。
2023/05/13(土) 11:54:14.59ID:WiE2MZa80
>>51
許可を出されると、自分が著作権者であるかのように、削除申請を出すし
147ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:54:25.75ID:nVOPbEB60
マスコミ関係者って中で底辺でも、何故か自分を特別だと思っているよね
10年以上前に芸能事務所の事務やってたおばちゃんの業界人ブリが凄くてビビるもん
2023/05/13(土) 11:54:30.70ID:0cnIW5qW0
>>135
少なくともテレビ業界に関しちゃ昔はもっとひどかったんだろうなと思ってる
149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:54:35.96ID:dJlj5ont0
>>121
アホ丸出し
そんなに安倍が嫌いなら、マスコミが安倍との食事会に行かなきゃイイだけの話
マスコミがそんな食事会に行くのは、
それ相応の見返りがあってカネ儲けができるから
安倍ガー!!やってる気狂いパヨクの方が世間から存在否定されてるだけ
2023/05/13(土) 11:54:47.78ID:vZrBf+PJ0
NHKの取材受けたことあるバイト先店長笑ってたな
一貫して徹頭徹尾「取材してやるから俺たちをもてなせ」だったって
犬だとクルーも民法の3倍の大名行列で、参勤交代かと思ったって
151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:54:51.78ID:s7y2iLIf0
youは騒がないよdoしてよ?
152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:55:20.66ID:nVOPbEB60
>>146
ナニソレ、最低
2023/05/13(土) 11:56:54.43ID:WiE2MZa80
>>147
あくまで他社の広告費で食べているだけなのにな
必須産業じゃないからコロナ禍で需要がなくなったときには特権意識が特に見苦しかった
154ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:56:54.54ID:3f6zWcB60
>>148
事故や災害の被害者の自宅、葬儀場の中に突入していたから。

最近は、警察や弁護士から取材謝絶の達しとか氏名自体非公表になった。
155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:58:24.35ID:Yr9y+OVE0
ユーチュブよりマシ
156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:58:47.28ID:3f6zWcB60
>>153
一番苦情が来るのを恐れているのは番組のスポンサー。
放送局よりスポンサーに苦情をした方が効果がある
157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 11:59:14.88ID:uTP0cka20
マスコミに限らず
専門性のある総合職の氷河期世代が叩かれて排斥されて怪しげな個人の単独専門仕事請負業が増えたため、知性も教養も知識も技能技術も三流国家になったんだよな。
氷河期世代大卒を育てていればこうはならなかった>>1
158ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:00:23.78ID:uTP0cka20
>>156
無理だろ。スポンサー企業も同じ事>>157をやってきているし。社会全体が歪んでる証拠だが?
2023/05/13(土) 12:00:31.53ID:OxB010fj0
もう今の60歳以下はテレビなんか見ないでしょ
あと10年かそこらで崩壊するビジネス
160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:02:03.17ID:Tb9FgaGj0
>>146
そうなんですか。横暴極まりないですね。
2023/05/13(土) 12:02:05.12ID:XkfZa7zf0
>>140
「憮然」の誤用?
2023/05/13(土) 12:02:05.45ID:WiE2MZa80
>>145
テレ東はきちんと払うらしいな
NHKも払っていそうだけど
他は...
163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:04:18.58ID:Tb9FgaGj0
>>161
「むっとした様子」の意味で使いました。国語辞典に
載っています。
164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:04:54.58ID:dJlj5ont0
>>142
「DMやレスをする事自体」じゃなくて
「DMやレスをしてくる内容や言い回し」とか言動が失礼
真摯に、貴重なニュース映像になるから報道に使わせて欲しい、っていう態度じゃなくて、
おい、チョット面白い映像持ってんじゃん、放送に使ってやるから出せよ、
って意識が透けて見える接触の仕方をしてくるマスコミがいる
2023/05/13(土) 12:06:46.43ID:WiE2MZa80
>>156
15歳~24歳女性の視聴率しか気にしていないスポンサーなら効果なさそう
166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:07:09.45ID:tp6XTcHM0
>>164
最近はあまり見なくなったけど、昔はよく見たねー
凄い失礼な奴
2023/05/13(土) 12:07:38.46ID:tgp0x1Xu0
何かと思ったらギャラ要求したら無視されたって話しか
2023/05/13(土) 12:08:12.70ID:C6zjqw+A0
>>132
フジテレビの取材受けたことあるけど、そんなに失礼じゃなかったよ
放送したあとに「この内容で問題ありませんでしたか?」とまで聞いてきた

ちなみに俺がやったのは嫌いな奴の不祥事を過去5年に渡り証拠を押さえて告発
民法各局に告発して、唯一特集コーナーまで設けてくれたのがフジテレビだった
169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:08:27.70ID:Tb9FgaGj0
>>162
飲食店経営の友人のところにもテレビ局の取材が来たが、
「只で宣伝になるから金は払いません」みたいなことを言って
きたので丁重にお断りしたとのこと。宣伝しなくても口コミ
で客が途切れることが無い料理店です。

行きつけの珈琲専門店は個人経営。マスターが一人で
切り盛りしている小さな店です。そこにマスコミ取材が来て、
店のサービスについて誤った情報を流されてしばらく
大迷惑したと話してくれました。テレビ局の側から一切の
謝罪が無かったようです。
2023/05/13(土) 12:08:43.63ID:WiE2MZa80
>>164
確か、映像に他人が映っていてトラブルが発生してもTV局は責任を負わず、提供した側に放送の責任が発生する契約のはず
2023/05/13(土) 12:09:26.28ID:MRAiqbX70
コア業務ありきで
アウトソーシング、派遣活用

役所からしてそんなのばっか。
一貫して責任を負わず、
責任の押し付けばかり。
とんだリーマン社会だわな
2023/05/13(土) 12:09:30.31ID:IZGytP9o0
>>168
それ何年前ぐらいの話?
時期で変化があるのか知りたい
2023/05/13(土) 12:11:19.51ID:WiE2MZa80
>>169
それが通るのは、NHKでやっているような、見るからに、地元の農協と自治体観光課の持ち込み企画だけだろうにな
174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:11:36.08ID:3f6zWcB60
>>162
テレ東が食レポ番組とかやめたら死活問題だろ。
あと、地方局やCATVがテレ東の番組を再放送する権利場合は、他局より放映権の審査が厳しく金が高いらしいね。
2023/05/13(土) 12:12:08.82ID:58FrEuco0
俺も失礼な取材されてみてえわ
176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:12:12.23ID:ej7yiN6a0
教師が殺人やったやつとか、生徒にどんな気分?って感想聞きまくるのは絶対にやめた方がいいですよ、子供は繊細なので記憶を強く植え付けて混乱するから
あと、研究室にこういう結果が出るように実験してくださいってのも捏造って言います
2023/05/13(土) 12:12:40.96ID:CTM11orJ0
でもテレビ教の信者が8割なのであろ
テレビでやってる事が真実
178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:13:12.74ID:Tb9FgaGj0
>>177
その答えが大阪維新
179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:13:39.62ID:tp6XTcHM0
中学生の時、原宿で人気のお店に並んでいたら、前の方で素人風の女性が割り込んで
「始発から並んでますー」とヤラセ取材してたのは見た事がある
特に映り込みとか何も言われなかったな
2023/05/13(土) 12:13:40.35ID:cruhHRcV0
16年4月、TBSと日テレが震災に逢った益城町の避難所での生中継で
局アナが怒叱かられてる。

下請けやADなんてレベルじゃないよ。
2023/05/13(土) 12:13:41.25ID:DyjASz0c0
取材協力などしてやる必要はない
2023/05/13(土) 12:14:09.31ID:C6zjqw+A0
>>172
4年前だよ
わざわざ放送後にまで電話するなんて丁寧だなと思った
183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:14:36.39ID:YpCoyB2E0
ちゃんと人を育てて、大事にしない組織だからだよ
だからノウハウが蓄積しない
2023/05/13(土) 12:16:24.18ID:IZGytP9o0
>>182
わりと最近っちゃ最近だな
ネットの力が強くなってるのか
ありがとう
185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:19:18.72ID:MvU52CZS0
>>164
たしかによく炎上してたな
2023/05/13(土) 12:19:25.45ID:GcftmXaG0
>>163
三省堂の辞典ですかね?ま、いいですけど。

文化庁では本来の使い方ではないとしていて、それに合わせて、おっしゃる意味では載せていない方が多いですね。


以上、終わりです。
2023/05/13(土) 12:19:33.19ID:pbrzrqZ30
>>115
そもそもクロスオーナーシップが禁止されてない日本は異常だから
新聞社のような意見表明型メディアが所有した局が放送の中立性を守れるわけがない
2023/05/13(土) 12:23:16.03ID:CnEJB+nC0
そういうのは分業とは言わないんだよ
丸投げと言え
189ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:24:26.10ID:Tb9FgaGj0
>>186
三省堂の新明解、大辞林で語義として明記されています。
2023/05/13(土) 12:24:59.40ID:KXpqqOUM0
ケンカするなよ
2023/05/13(土) 12:26:00.97ID:mTzNhCly0
>>1
そもそも地上波番組の取材なんぞに応じる方がおかしい
192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:28:10.60ID:tNgjNnhX0
雲仙の噴火で犠牲になった地元の消防団の人は
記者が退避命令無視して危険地帯に居座り他人の家に土足で入って
食い物漁ったりしてたからなんだろ。
実際はキー局の職員は安全地帯から指示出すだけで下請けの制作会社の
クルーが土石流に呑み込まれた。戦場でも最前線で取材するのは下請け
ギロッポンで「おれ、マスコミ」と女ナンパするのも下請け
193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:30:59.82ID:2ZDyr++R0
カルロス矢吹さんってどんだけパンチ食らっとるねんw
2023/05/13(土) 12:32:58.98ID:6yziYC270
大丈夫、ユーチューブもたいがい失礼。あそこには規制も何もないからテレビだけ言われることはないわ。
195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:33:28.47ID:3f6zWcB60
取材拒否される原因を自らが作ったからね。

あとは、新人の記者とか取材の時に相手から苦情ばかり言われて、メンタル壊れて辞める人が居ると聞いた。
長くこの仕事をやるには図太いメンタルが必要なんだね。
2023/05/13(土) 12:34:24.07ID:IZGytP9o0
>>194
要するに力関係が上がってくる(と思い込む)と傲慢になるんだろ日本人は
2023/05/13(土) 12:34:29.98ID:diycFNuz0
ケツモチが官房長官だから、最終的にどうにかなると思ってるんだろ
198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:35:08.39ID:EbmhdEGZ0
ゴミ
2023/05/13(土) 12:35:09.25ID:mTzNhCly0
昔から新聞記者とか中身ヤクザだし
2023/05/13(土) 12:35:25.64ID:r5dBvXvF0
割とまとも認定されてるテレビマンですら一般社会では人間性ドクズだからな
2023/05/13(土) 12:36:10.43ID:8xjzJfrL0
民間に対する取材でも、料金を払わないとか、リベートを要求するとか
そうゆうの多いからなあ
メディアの取材に応じた店舗の中には、もう2度と取材に応じない、と言い切るところも多い
2023/05/13(土) 12:37:09.99ID:ztaD2gdR0
>>112
「知る権利があるニダ~」なんてのが多数派だぞ。
むしろマスゴミの言動は社会通念に合わせてる。
視聴率が命、だもんな
203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:39:21.22ID:ZsanOJ3A0
ツイッターも事件や事故の現場映像をアップしてるユーザー増えて大手マスコミからの不躾な提供依頼増えたな
クレクレするくせに謝礼は無しやからな
2023/05/13(土) 12:43:39.96ID:djniM7UJ0
なんで明示する人としない人がいるの?
2023/05/13(土) 12:43:52.97ID:vWhEbCbn0
TVの奴らは選ばれた上級職業と思ってるからじゃろ
206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:44:48.91ID:9Pef9/di0
選挙の投票所で出口調査を聞かれたけど
面倒だから幸福実現党だと答えたら即リリースされた
2023/05/13(土) 12:45:04.37ID:djniM7UJ0
>>206
208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:45:48.49ID:KYYzfyeA0
見たけど言うほど失礼でもなかった めんどくさいならスルーしときゃいいのに 欲出しすぎてテレビ局側に距離取られただけじゃん
209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:45:56.73ID:Bv8lfwqO0
よく見るコメンテーターおなじみの人は別として
あんた誰な文化人、事件事故に合わせて呼ばれる専門家も
5万円もらえればかなり高額なほうだそうで。
210名無し
垢版 |
2023/05/13(土) 12:46:03.77ID:07vMN0NR0
どんどん時代に取り残されるTV
2023/05/13(土) 12:46:17.71ID:ztaD2gdR0
>>192
手柄狙いで勝手に居座ったマスコミのために、行かなくてもよい団員が行かされて焼け死んだんだよ。消防団員って素人だよ。プロの消防士じゃなくて、ほぼボランティアなのに、命令でそこに派遣されたんだよ。

で鬼畜なのはマスコミ

その後、何年もこの事件を取り上げるたびに、多くのマスコミ関係者などが犠牲となったって枕詞で始めやがる。で、死んだマスコミ関係者の話を美談として自分語りする。

あの現場には、新婚の団員や、子供が生まれたばかりの団員や、もうすぐ結婚するはずだった団員や、親の介護してた団員がいたんだぞ。
マスコミはそんなこと一つも報道しないけどな。
212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:47:31.64ID:KYYzfyeA0
>>168
それ、単に後で法的問題出た時に、ちゃんと投稿者に確認しましたから!って責任転嫁するためのやつだよ 普通、放送後に連絡なんてしない
2023/05/13(土) 12:48:27.54ID:znUbMAO80
メディアがクズなのは昔からだろ
今はツイッターとかあるからそういう情報が表沙汰になりやすいだけで
2023/05/13(土) 12:48:53.81ID:vWhEbCbn0
あれだけ馬鹿にしてたYoutubeにこぞってやってくるとかYoutubeで人気なコンテンツをTVで紹介するという醜態
215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:51:38.29ID:SpMCqq/G0
アキダイは喜んでるだろな
あれだけでたら宣伝費莫大だよな
お願いしたらさ
2023/05/13(土) 12:51:46.16ID:GJ1cQZm10
>>67
くれくれしてきたテレビ局が公開してるコンテンツ利用料と同額くれるなら動画使ってもいいよって返したら
フェードアウトされたっていうツイートなら見たことあるな
217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:52:38.30ID:erRi8Qnf0
ギャラの話はともかく
分業というよりその場しのぎのやっつけ仕事ばかりなんでしょうね
2023/05/13(土) 12:53:34.54ID:plZv/yr50
放送前の内容確認もさせてくれない
TBS 2023年01月12日(ニュース23)JA共済自爆営業報道
https://www.youtube.com/watch?v=ZuexQ5qKkto
219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:54:05.13ID:2LSii+Mu0
家ついて行っていいですかも素人のプライベートを根掘り葉掘り聞き出して、最後にレッドイットビーを流せば何でも許されると思ってるみたいであんまり好きじゃないわ
220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:55:41.97ID:vMX9idoF0
街紹介やグルメ番組とかで取り上げられる店ってロケ代貰えるもんなの?
他人の金儲けにタダで協力してやる筋合いはないし、下手に貰ったら責任も発生して面倒だからうちは全部断ってるけど。
221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:55:51.46ID:6okrg+0D0
これだけじゃないんだよな
突発的な事件・事故であってもノープランで放送する訳にはいかないのである程度プロデューサーやディレクターが視聴率を取れそうな意見を識者に求めてくるんだよね
その意図に反した知見を述べると捏造に近い編集をする
これめちゃくちゃ問題
222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:57:27.83ID:Tb9FgaGj0
>>206
今はタッチパネル式になっているね。下請け業者にさせていると思う。
もちろん、正直に答えなかった。そういう義務は無い。
223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 12:58:19.48ID:dJlj5ont0
>>163
イチローは、引退会見の時でも、ほとんど笑顔を見せてない
プライベートの屈託のない笑顔を、公式の場ではほとんど見せない
そういう男
安倍ガー!!喚いているヤツが勝手に意味付けているだけ
2023/05/13(土) 13:02:40.98ID:plZv/yr50
>>32
>>ローカル局は地元の人間関係を重視するから失礼な取材はあまり聞かない
NHKの実感ドドド
2023/05/13(土) 13:03:18.31ID:47m7A7Lo0
理由
テレビは悪だから
2023/05/13(土) 13:03:33.90ID:Ip39eh9a0
テレビなんて誰も見ていないから拒否したらいいよ
2023/05/13(土) 13:05:31.56ID:Pg4Jg7fY0
>>189
ああ、そうですか。
文化庁では誤用の範疇としてあつかっていますね。

以上、終わり。
228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 13:07:10.46ID:dJlj5ont0
>>168
そんな確かに耳目を集めるが、
ひとつ間違ったらテレビ局もただてはすまない案件じゃん
社会正義のために必要な報道になるんだろうけど、
だからこそ、例外的にテレビ局も慎重に扱ったんだよ
本来はそんな慎重な扱いや言動があるべき姿だけど、
そんな事をしていたら使い捨て上等のマスコミだと仕事が回らない
2023/05/13(土) 13:09:05.79ID:mTzNhCly0
>>213
そう
昔は局にどんな苦情が来ても無視すればよかった
2023/05/13(土) 13:09:22.96ID:vWhEbCbn0
番組で失礼な事言ってもナレーションで○○のみなさん失礼しましたで済むと思ってるTVマン
231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 13:11:10.22ID:mh9mw5LC0
訳:俺のせいじゃない
2023/05/13(土) 13:11:34.23ID:aDCD6BQx0
若い子や現役世代はテレビなんて見ないんだから最初から断ればいい
233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 13:11:48.76ID:dJlj5ont0
>>180
あー、時期的に熊本地震の被災者から怒鳴られたヤツかな
地震で半壊して、今にも崩壊しそうな家屋の前にカメラを据えて、
他にも次の地震で崩壊する瞬間の映像を撮ろうと待ち構えていたTVクルーがいて、
被災者から怒鳴られていたな
マスコミにとって他人の不幸は、大きければ大きいほど、
自分が儲かるカネの種だからな
2023/05/13(土) 13:11:50.43ID:mTzNhCly0
>>227
あなたは自分の信仰を他人に押し付けないほうがいい
235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 13:12:36.22ID:GVEhEgus0
フジがダントツで失礼らしいな
2023/05/13(土) 13:13:44.82ID:aDCD6BQx0
マスコミに縛りが一切ないのが原因でしょ
腐るのなんて分かってた事じゃん
2023/05/13(土) 13:14:19.11ID:TBVPN3R20
テレビ局だけなのか、取材できなかった腹いせに門柱蹴ってた共同通信社員もいたよな
2023/05/13(土) 13:17:39.41ID:EioeSDQ90
>>235
ダントツはTBSじゃね?
239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 13:18:19.13ID:dJlj5ont0
>>187
まあ、放送の中立性を保持できなくても、
自社の政治スタンスを明らかした上で報道してるなイイと思うけどな
中途半端に、建前は中立性を標榜しながら、
実際は常に自民政権を誹謗中傷するだけの偏向報道だからな
民主党政権誕生前と民主党政権時の必死の民主擁護ヨイショの偏向報道には反吐が出た
政権批判がマスコミの使命だというなら、
どんな時期でも徹底して政権批判をしとけ
2023/05/13(土) 13:20:14.22ID:WiE2MZa80
>>230
スポンサーと総務省のほうしか見ていないしな
他は、うるせー嫌なら番組買い取れ感覚
2023/05/13(土) 13:21:48.54ID:WiE2MZa80
>>235
よく話題に上がるのはフジだな
2023/05/13(土) 13:23:43.72ID:WiE2MZa80
>>235
震災復興ボランティアを番組制作の無償労働力にしたのは日テレだったような気がする
243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 13:23:48.20ID:dJlj5ont0
>>192
消防団員だと、一応は公務員扱いになるから公的の補償もあったはずだが、
可哀想だったのが、マスコミにチャーターされたタクシー運転手
乗客のマスコミクルーが無理な取材を続けていたせいで、
車ごと火砕流に履き込まれて死んだ
マスコミクルーが取材で死のうが知った事では無いが、
一般人を巻き込んで被害を出すのは止めろ
マスコミ人たけで惨めに死ね
そしてその犬死にを他のマスコミの飯の種にされて、
遺族がメディアスクラムで精神崩壊してしまえ
2023/05/13(土) 13:26:42.29ID:WiE2MZa80
>>239
池上彰の選挙特番みたいに全方位攻撃するなら理解できるんだけどな
245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 13:27:37.68ID:dJlj5ont0
>>206
朝日新聞の腕章を着けたヤツから取材を受けたが、
ちゃんと選挙について話した後に、
徹底して朝日新聞の批判を5分くらいしてやった
記者は涙目になってた
246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 13:30:01.04ID:mh9mw5LC0
>>245
それアクビのせい
2023/05/13(土) 13:30:58.14ID:BH8Hv5iW0
いやいや完全に選民思想だろ
取材してやるって発想からはじまってる
248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 13:31:39.30ID:Tb9FgaGj0
>>245
選挙の出口調査の人は下請けやアルバイトの人だろうから
本体に向けて意見を言うことは無い。ただ、某国営放送の
腕章を巻いていた男は態度が悪かったので文句を言った。
「あんたも仕事なんだからさー」ってぐらいの弱いものだったが。
249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 13:32:27.87ID:dJlj5ont0
>>219
一応、事前に本人に承諾を得てるからな
取材できても使えるネタが無い人が大半だろうけど
使えるネタを持ってる人ほど、よくこんなことを放送承諾したな、
って神経が太い
2023/05/13(土) 13:35:29.38ID:tYnAgSQI0
>>7
最低限の常識も持ってない底辺を這ってるクズの感想がこれw
2023/05/13(土) 13:35:29.70ID:mTzNhCly0
>>247
より正確には「放送してやる」かな
地上波はコマーシャルタイムだけでなくすべての秒が広告枠なので、ほんの一瞬でも画面に映してやることはそれだけ感謝されてしかるべきだという
2023/05/13(土) 13:37:20.24ID:u9jfMhPf0
民放5局が多いんだよ
だから似た様な番組だらけの過当競争が起こる
2023/05/13(土) 13:38:08.56ID:mhcdCpqP0
いやマスコミの同種の根本原因は金払いたくないだけだよ
社内の連絡ミスとか分業制ではない
あわよくば払いたくない
できるだけ少額にしたい
との思いが会社にあるから慢性的に同種の問題が起こる
連絡ミスや分業制が問題であれば、取材の拒否につながるようなことは改善されていく。
「マスコミに出るのだから無料で」これが根本原因
2023/05/13(土) 13:38:18.63ID:bEVl6mb70
今でもテレビに出してやるからというスタンスなのか
255ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 13:39:23.64ID:2yGRoqYy0
>>11
3.11の半月前に起きたニュージーランドの地震でビルが倒壊して日本人留学生が死傷した時に
足を失った生存者に「足が無くなってサッカーできなくなったけど、今どんな気持ち?」ってインタビューしたテレビ局もあったな
256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 13:39:45.66ID:3f6zWcB60
>>243
微々たるもんだよ。
出来なくなった本業からの収入分を補填するには足りない。
2023/05/13(土) 13:39:46.63ID:TN9rHKDp0
>>2
死ねや
258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 13:40:06.83ID:+2PQ+Tl+0
>>1
> 問題を起こしても改めることのできない困った集団に成り果ててしまった。

「成り果てた」?
何を言ってんだこいつは。
最初からずっと変わってないのに成り果てるもへったくれもあるかよ。
259ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 13:40:51.96ID:dJlj5ont0
>>241
フジは社風として存在自体が失礼上等なのはみんな知っていた上、
取材とか承諾してるだろ
TBSとか、さも行儀よく振る舞っていそうで、
坂本弁護士一家をオウム真理教に殺させていても平気なレベルで
謝罪する気も全くないし、一般人に害悪
テレ東とかは、一生懸命に真面目にやっていても、
結果的に失礼をこいてしまう
260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 13:41:09.63ID:2yGRoqYy0
事件や事故、災害の様子を撮影してSNSに上げるとマスコミ連中が群がってくるのが定番になってるけど
謝礼は「ニュースソースの公平性が云々」とかでほとんど貰えないらしいな
261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 13:43:53.05ID:dJlj5ont0
>>252
いやいや、今では衛星放送もやってるから
もう粗製濫造すぎる
たまに質の高い番組が衛星でやってても使い捨て
262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 13:45:54.24ID:3f6zWcB60
>>260
違法駐車して近隣から苦情が来ても無視。
警察や自治体から、活動の邪魔になると言われて渋々と移動するから。
2023/05/13(土) 13:46:39.42ID:O7WoDWBD0
テレビなんぞに協力するのが悪い
264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 13:46:51.73ID:LyR6zZKw0
ブーブー言いながらでも取材を受ける理由ってなんだろう?
265ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 13:47:16.28ID:dJlj5ont0
>>255
コンクールで優秀な結果を出した全盲のピアニストに、
もし目が見えたら何が見たいですか、って
コンクールとは無関係な失礼な失礼をしたヤツもいたな
しかも、生まれた時から全盲だから、
「見える」ってことがナニか分からない人に言う質問じゃない
266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 13:47:37.20ID:2yGRoqYy0
>>262
被災地でテレビ局の中継車が行列を無視してガソリンスタンドに横入りしてきたとか
避難所になってる体育館やグランドの一角を占拠して邪魔とかよく聞くね
267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 13:48:57.01ID:jlpTvcyv0
テレ東のWBSとテレ朝(多分)池上彰のナントカって番組の取材を受けたことはあるけど、両方ともそれなりにちゃんとしてたな。
運が良かっただけかも知れんが…
2023/05/13(土) 13:49:00.93ID:cRfQAt9Q0
ローカルバス旅とかで
飲食店に配信許可とってるフリのするの草なんだけどw
269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 13:50:08.77ID:2yGRoqYy0
>>265
そんな失礼な質問をする連中が「コロナ禍の自粛をみんなで云々」「このような迷惑な若者たちの乱痴気騒ぎが云々」とかしたり顔で言ってるんだからな
アナウンサーこそ正義マンの頂点だと思うわ
2023/05/13(土) 13:50:26.89ID:aDCD6BQx0
関東圏以外は雑な扱いとかあるんかな?
271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 13:52:06.15ID:be/NjeBX0
分業とはつまり下請に反社いるんでないの?
どこでもそうだよ
請負業はフロント企業がやってることが多い
272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 13:56:15.80ID:aB383bii0
>>8
低学歴乙
273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 13:58:20.42ID:3f6zWcB60
>>266
コンビニ、スーパーでの買い占めは良くある。
あと、施設、店舗のトイレとWiFiの無断使用な。
274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 13:59:24.40ID:kxamip4v0
特権意識だろ
275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 14:00:34.29ID:qEsASvkB0
今は取材って言ったら大手から引き受けた下請けだろうからコイツらに常識がないのだろう
276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 14:01:30.53ID:qEsASvkB0
虎自身は礼儀正しくとも虎の威を借る狐はそれに該当しないからな
2023/05/13(土) 14:04:12.24ID:Pox8ssXD0
今時テレビの取材に応じるなんてよっぽど売れない人か会社ってことでしょ
ネット時代に売れない奴はテレビを使って売名しても売れないから
2023/05/13(土) 14:05:01.89ID:uOqR+1Lv0
>>249
Youは何しに日本へ?→朝ドラのオーディションです


とはならず取材NGだったシャーロット
2023/05/13(土) 14:05:09.66ID:4GpUQrcq0
何年も前にバラエティ番組の取材を受けたとき、後で物撮りしたいと言われて貸したものをなくされかけた。
放送終了してもなかなか返ってこなかったので担当スタッフに何度も連絡してやっと返ってきた言葉が
「お金で返せばいいんでしょ。いくら払えばいいですか?」だった。
店で買えるものではなく何とか現物を返してもらいたかったので
制作会社の代表に電話して事情を話したら他の人が探してくれてあっさり返してもらえた。
その人いわくいろいろ問題のあったスタッフで他の出演者さんも同じようなことがあったそう。
2023/05/13(土) 14:05:11.93ID:Z/8YHpoy0
>>38
SNSから拾ってきた動画に「視聴者提供」のテロップを入れるのにも傲慢さが表れてる
使用許可しただけで勝手に視聴者扱いされてしまう
2023/05/13(土) 14:05:55.25ID:Pox8ssXD0
>>270
地方局は地域密着を大事にするから失礼な対応は少ない
東京キー局は王様気分のクズばかり
282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 14:05:56.93ID:VvYveB4D0
>>262
> 違法駐車して近隣から苦情が来ても無視。

2chで晒上げを倉ってから変わったみたいだぞ
2023/05/13(土) 14:07:52.18ID:mR4tYPKU0
テレビ業界はクズばっか
284ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 14:08:07.83ID:3f6zWcB60
>>274
特権意識は有るけど、法律に基づく権限は無いよ。
2023/05/13(土) 14:08:22.37ID:mR4tYPKU0
テレビ業界のゴミどもは全部くたばれ!
2023/05/13(土) 14:08:39.16ID:mR4tYPKU0
テレビ局とかクズばっかだよ
2023/05/13(土) 14:09:02.10ID:60oO05lp0
ネットがなかった時代の朝の情報番組で、「テレビです テレビです」って、男の局アナが叫びながら、市場のモノをバンバン食べていってたな。
お店の人は苦笑いしてたけど、見てるこちらは唖然とした。
2023/05/13(土) 14:09:05.22ID:uOqR+1Lv0
>>182
フジがそいつを叩きたくて乗ったんだろう
もしかしてソイツはミンス関係者かな?
あと、後々問題になった時にオマエさんが問題ないと言ったと責任転嫁するためだよ
289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 14:10:38.04ID:dSQAuNzY0
以前、テレビ局の取材者が侵入禁止の場所に許可なく入って来て駐車しようとしてたなあ。
モラルも法律も関係ないっちゅう事や
2023/05/13(土) 14:11:59.65ID:v+JbJvol0
ただのガキの使いじゃんw
291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 14:12:44.29ID:3f6zWcB60
>>281
大事というか地域との繋がりが無いと仕事が出来ない。
あと、放送局の幹部と地域の有力者と繋がっているから揉み消しとかやってしまうけど、苦情も直接、幹部に届いて対応せざるを得ないとこもある。
2023/05/13(土) 14:15:07.69ID:uYOiMnna0
数字と締め切りとパワハラ上司に追い立てられてれば他のことなんかどうでもよくなる
今だけ目の前のストレスから逃れられれば後のことなんか知ったことではない
それはテレビに限らずどの業界でも生活でも同じ
絶対すぐバレてトラブルになるのになんでそんなことするの…?って首を傾げるのは大抵そういうケース
293ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 14:17:29.71ID:kdFjYVIP0
大学の教授なんかに断られまくって、結局業界の爪弾き者が有識者としてテレビに出てる
2023/05/13(土) 14:21:46.92ID:JdAm77TK0
テレビマンとかクズばかりやん
2023/05/13(土) 14:24:36.29ID:diycFNuz0
一般人取材相手が無料だから嫌われても懐が傷まない
有識者や専門家はギャラがでるから投資額に比例して丁寧な取材
議員や大手スポンサー、現役官僚はいわずもがな
296ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 14:33:38.01ID:3f6zWcB60
>>295

有識者対応もピンキリだから。
今は対応が悪いと自分のSNSで苦言するからね。
一般人だと思って適当にしていたら、親類に地元議員が居たらしく、議員経由で放送局幹部に苦情される事もある。
何処でどう繋がるかわからない。
297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 14:39:06.51ID:yPk78QgT0
>>239
外資系の会社が出してる映画DVDを見ると
「コンテンツ内の発言は各個人のものであり、当社の意見を代表するものではありません」
という但し書きが出てくるけど、

もういっそのこと、報道番組は時間中ずっと「これは個人の感想です」と但し書きを出しとけよ。
そういう点では広告の方がまだ信頼できる。
298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 14:39:18.19ID:qZbhjhFU0
>>271
下請けのディレクターとか高卒で尚且つ
癇癪持ちのやばい人間いっぱいいる

学がない常識がないすぐキレて当たり散らかす
299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 14:39:49.81ID:8be7fmP20
テレビなんてぶっ潰れろ
あんなもん喜んでんのジジババこどおばこどおじぐらいだろ
2023/05/13(土) 14:42:51.69ID:mTzNhCly0
YouTubeもな
301ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 14:46:25.66ID:3f6zWcB60
土建、ITとか多重下請け構造だけど、放送業界も凄まじい位の多重構造だから。
2023/05/13(土) 14:51:50.97ID:mq9FT4Wy0
基本的には自分の儲けのための活動だからな
事件や不幸な人をネタに飯を食べている人たちだから
モラルが無いんだろうな
2023/05/13(土) 14:56:26.01ID:vWhEbCbn0
TVは主観入れないで淡々と日本のニュースと世界のニュースを流してりゃいいんだ
芸人は全部パージしていい
2023/05/13(土) 14:58:50.48ID:BHIJF/KP0
つうか全部仕込みヤラセ演出ありきだろ
過剰演出や内輪受けばかり
不真面目やおふざけがとにかく多い
ADが元々炎上しているバカッターと大して変わらん頭の
奴等ばかりだからこうなる
こういうのを許すデレクターやプロデューサーがいけない
元々が大学でヤリサーに居た奴等ばかりだからこうなるんだよ
全て一から作り治すような改革が必要だろ
2023/05/13(土) 14:58:57.08ID:6knXTE3e0
オワコンのくせに態度だけはでかい
もはや老人しか見てない
2023/05/13(土) 15:07:40.44ID:QvyQaqJ40
>>280
あれはSNSの規約で使っていいことになってるからしょうがないな
権利でお金が欲しいなら個人でサイト立ち上げて動画公開するしかない
2023/05/13(土) 15:08:36.87ID:OtGODjH+0
>>288
ミンスじゃないよ。
強いて言うなら共産党関係だったな
2023/05/13(土) 15:20:18.81ID:IZGytP9o0
そりゃ総額が決まってるなら
高齢化対策減らして少子化対策に使った方が出生率は上がるに決まってるわな
309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 15:21:22.16ID:wY431cjQ0
海外の動画だと金出して権利買ってくるくせにな
2023/05/13(土) 15:21:27.64ID:1CrqvBAo0
>>266
マスゴミだな
迷惑系マスゴミ監視ユーチューバーもどんどん晒せよ
2023/05/13(土) 15:22:15.21ID:IZGytP9o0
スレ違ったw
2023/05/13(土) 15:24:03.83ID:Q2/5krNI0
飲食店でテレビ局断ってるのも店に負担させてるから断られるんだよね
放送してやるんだから場所と商品はそっちで出せって言ってくる
誰も頼んでないのにね
2023/05/13(土) 15:24:07.11ID:1CrqvBAo0
>>298
確かに裏方スタッフとか柄悪そうな輩多いよな
2023/05/13(土) 15:25:27.37ID:qM+7Wpp+0
>なぜ繰り返されるのか?

どんな失礼な依頼をされても協力してあげる人が後を絶たないからでしょ
2023/05/13(土) 15:26:16.53ID:fD5maI5l0
その事情に詳しい人に聞いてみた的な場面に出たことがある
最初から撮りたい絵というか引き出したい台詞がもう決まっていて
俺が言いたい事は全部カットされていたわ…
2023/05/13(土) 15:35:46.80ID:WcYML9fa0
>>29
NHKを含めて,未だに「ジャーナリスト様を襲った悲劇」扱いだもんな
自業自得どころか,被害拡大の加害者でさえあるのに

事実誤認ってんなら,反証番組作ってみろってんだ・・・作れるならな
2023/05/13(土) 15:44:08.86ID:ryBqoy/l0
分業だからなんだよ
ジャニーズはやらねえのに
318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 15:46:04.61ID:Dt+kFYHA0
立場の弱い一般人にはとことん強気
業界人もたまにはガソリンぶっかけられて焼き殺されればいいのにとは思うわなw
2023/05/13(土) 15:50:24.60ID:LIDdZQfW0
>>295
コメント程度じゃ金でないよ
新聞に何度か有識者コメント出したことあるけど

コメント依頼受けるのは勤務先の宣伝、仕事の一部と割りきってる
2023/05/13(土) 15:50:25.74ID:IZGytP9o0
>>318
社屋見ながら
「メテオストライクしたら気持ちいいかな?」と妄想することはよくあるw
2023/05/13(土) 15:52:02.16ID:0TE2b55H0
今どき最低限の常識のある奴はテレビ業界で働かないもの
322ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 15:54:46.27ID:NRjcpDi20
テレビ批判って絶対テレビで放送されないじゃん?
だから調子に乗ってるんだよ
総務省に凸するようにしようよ
あの組織腐ってるから監督省庁を動かすしかないわ
2023/05/13(土) 15:58:44.64ID:WiE2MZa80
>>271
反社は儲かるところにしか噛まない
324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 16:02:52.83ID:54Sxc3Di0
TV業界なんて「クズの代名詞」だろ
どんだけTV業界偉い洗脳され続けてるんだよw
2023/05/13(土) 16:05:55.56ID:mTzNhCly0
どれだけクズでも、企業の広告宣伝費が流れ込むテレビ業界では動く金が桁違いなので
だからゼニがすべての大衆にとってはテレビの中の人は憧れの大金持ち
今でいうユーチューバー?
2023/05/13(土) 16:06:42.52ID:WiE2MZa80
スタッフたちは薄給だろうに
2023/05/13(土) 16:07:34.46ID:2DTwr3sI0
みんながカメラマン!とか言って投稿コーナーを設けたりしてるよな
取材の労力を惜しんでんじゃねえよと思う
2023/05/13(土) 16:14:58.10ID:1xNiHTog0
コロナ前に神田で昼飯してた店をちょうど取材してた時のテレ朝のカメラマンは丁寧&腰低くて悪い印象無かったから、人とか下請けに寄るんだろう。店出るときにもう一人のスタッフが放送で使いますという確認もちゃんとしてたし。

むしろ全国放送のゴールデンタイムの取材で二人しかスタッフが居ない方がびっくりだった。田舎のテレビ局の取材と同じやん。
329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 16:19:15.70ID:qZbhjhFU0
低学歴、不細工、ハゲとかコンプレックスの塊の人間おるからな
中には失礼な応対を武勇伝として自慢してる奴おる
2023/05/13(土) 16:26:17.93ID:JN8vlM/Y0
育ちだろ
2023/05/13(土) 16:42:09.90ID:uri94Ht40
日本の売国左翼マスコミは、
完全にチョンの手先だと考えたほうがいいよ

https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ

駐日韓国大使「日本の世論を主導する財界やマスコミなどを攻略する計画だ」・・・外交部予算を対日広報外交に重点配分
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1577112254/
・【韓国ゴリ押し】 韓国が日本のマスコミに仕掛ける.「#対日世論工作
332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 17:07:38.32ID:Tb9FgaGj0
>>326
孫請け、曾孫請けとか当たり前の世界なんだろうな。
333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 17:14:30.15ID:Tx8OH6P30
マスゴミはチョンが大半だしな
チョンに常識なんてあるわけが無い
2023/05/13(土) 17:15:57.28ID:EG3QK7gB0
自浄する能力が無さすぎ
末端が悪いと底辺に責任押し付けてるから良くなることはないわな
2023/05/13(土) 17:17:12.30ID:62myxJGs0
普段偉そうにあれこれ批判してる玉川も電通には謝罪して他は知らんぷり
コロナ禍のオリンピック中にテレ朝スタッフが大勢で飲み会して、女性スタッフが怪我した件も追求するとか言ってた癖にスルー
どうせこの件もスルーだよ
336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 17:34:49.65ID:VeGSW45X0
>>296
そのマスコミは逆に権力を傘にマスコミに苦情を入れてきた議員の事をネタに報じたら良いのにw
337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 17:37:10.90ID:VK8r/GWv0
分業だとか時間がないとか言い訳にならんだろ
頼まれる側にとっては関係ない話だし
頼むならギャラはいくらになるとか、事前に打ち合わせとけよ
2023/05/13(土) 17:54:49.98ID:CRL7mZqr0
>>107
仄めかし 集団ストーカー でも検索しないと
三浦春馬がこれやられてたんだよ
339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 17:59:19.43ID:eE6fcShI0
話題性のある事件でほぼクロだなと思う奴の自宅に届いた郵便物を
勝手に開封して見る悪徳記者とかいるらしいな
2023/05/13(土) 18:00:34.93ID:DnUcW5HA0
制作会社に丸投げしてる構造的な問題でしょ
さらにそこから派遣にやらせる地獄絵図
2023/05/13(土) 18:03:15.57ID:pB2n2n110
>>327
馬鹿だから自分が投稿したものがTVで流されると自分が有名になった気になる
マスゴミの金儲けに利用されているだけだと気付かない
芸能人らの不倫なんかのたれこみもそう
馬鹿だから自分がたれこんだ事でその芸能人が落ちぶれていくのを見て喜んでいる
342ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 18:15:26.78ID:0PSgZ3kD0
>>339
マスゴミ連中の郵便物の開封や窃盗なんて日常茶飯事だから
マスゴミは留守中に部屋に忍び込んで盗聴盗撮器を仕掛けるから
あるいは隣に住んでる奴を脅したり金払って盗聴したりする
マスゴミの気に入らない人がよく利用するスーパー、コンビニに言って
その人の写真を見せて、この人は万引きの常習犯だから徹底的にマークしろとデマを流す
その人の職場にも同じように同僚の物を盗んでいるとデマを流す
こういう事ばかりやってるからな
343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 18:16:34.71ID:h/lQ6mKR0
トンキンに礼儀なんか期待する方が悪いわ
あいつらは犬とでも思っとけよ
344ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 18:18:50.98ID:DvHbwlik0
いつも局は製作会社の責任にして自身は逃げるもんな
345ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 18:18:51.40ID:pmcbGKNC0
まあ、昔はテレビに出れることは格別のことだったので
テレビ局側が上から目線でも一般人は喜んで出てくれただろうけど
今はそうじゃないからな
2023/05/13(土) 18:27:14.05ID:KSMvviZK0
朝日新聞の記者が来たときがあったが、礼儀知らずで馬鹿だったわ
2023/05/13(土) 18:34:38.49ID:3Y0IxsgP0
アウトソーシンクズ=中抜き
348ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 19:04:13.67ID:MRWDB/N70
>>327
視聴者からのお便りです、とかいうのは大体番組スタッフが作ったものだから
テレビというのは基本、全部ヤラセ
街かどインタビューもヤラセ
自局に都合のいい事を言わせているヤラセ
どうせ視聴者なんてバカだから気付かないだろうと思っている
実際頭の悪い奴は何度でも騙される
今時テレビなんか見て喜んでるやつなんてアホだからな
2023/05/13(土) 19:05:06.29ID:QnTfxnRZ0
取材に応じる奴が悪い、自己責任だわ
350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 19:06:57.06ID:2yGRoqYy0
日本にも数点(下手したらそれだけ)しか残ってない貴重な資料をテレビに貸したら紛失されたとかってのもあったなぁ…
下っ端ADとかが掻っ払って転売したのかもしれんが
2023/05/13(土) 19:10:44.46ID:w3uH/foZ0
こういうTV局の頂点がNHKなんだからNHKをなんとかしなけりゃどうにもならないんだろう
352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 19:11:54.56ID:Z+Razpxh0
そもそも取材はほとんど全て外注だろ。
オレも失礼な取材を何度か受けたが、名刺は
制作会社だった。
ウチに取材しに来ているのに、ビジュアル的に
オレには映るなと言って部下たちが働いている
ところが映されてオレが説明したところは
ナレーションで説明が流れた。
別の時もオレは映らずに部長が代わりに
インタビューを受ける映像になっていた。
どのテレビ局の番組もオレへの取材なのに名前すら
出なくて、オレの作った製品や技術を部下や上司が
紹介するものばかりだった。
そんなにビジュアル的に悪いヤツはテレビに出したく
ないのかと思っている。
2023/05/13(土) 19:13:10.31ID:WkdLStSh0
某大手企業購買の失礼なほどの値引き要求
354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 19:23:30.10ID:aAZbVWwm0
>>345
今でもテレビに出る事が人生最大のステータスだと思ってる馬鹿がゴロゴロいるけどな
頭の良い人はテレビなんかに取り上げられるのは恥だって分かってるけど
そういう事を理解できないのよね、馬鹿だから
355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 19:34:43.83ID:hBvSFt8d0
痛い目に合わないから
2023/05/13(土) 19:41:28.41ID:diycFNuz0
デスクが考えたシナリオ通りの人探して流してるだけ
画像保存が気軽にできるようになって劇団員・タレントが使えなくなった
そこでSNSで見つけてくるが、SNSやってる人はテレビ局を信用してないから
そこで主義主張してるのであって、さらに見つからないという二重構造
2023/05/13(土) 19:52:29.70ID:plZv/yr50
2007年6月8日21時31分配信 時事通信TBSの不二家めぐる報道、「放送倫理検証委」が『朝ズバッ!』の審理入り決定~NHKニュースと資料映像  4月18日分もあり
https://www.youtube.com/watch?v=Mk6HdGsQ1is

2007年03月25日
不二家本社にて不二家広報部長、広報担当者及び郷原伸郎とTBSコンプライアンス室長と「朝ズバ」プロデューサー2名の会談
全部で百五十分ほどの会談テープで公開されたのはその約3分
番組P「僕は心外なんですよ正直言って 嘘だとか捏造だとかといわれることが そもそも そんなことで僕ら放送してないし そもそもね
いろんなことを可能性考えて いろんな あー複数の証言とったりいろんなことをやりながら いろんな物的なものをみたりそういうのと照らし合わせながらぁ
放送してるわけですよ それをぉ先生に こうやってね んだ捏造だとか 嘘だと言ってるTBSはとそういう風にいわれるのは非常に心外だからいずれにしても
その真実を明らかにしたいんですよ」
この記者会見に対しTBSは「今日の記者会見は一方的に開かれたもので現段階ではコメントできない」
{TBS「捏造は無く信頼対策会議のコメントは容認できるものではない
TBS「捏造は無い、不二家の主張は容認できない会話の無断公表は同義やモラルに明らかにもとる行為で遺憾だ」
2023/05/13(土) 19:53:25.54ID:plZv/yr50
週刊文集 2007年4/12号
小誌【週刊文集】の報道内容がマスコミ関係者に伝わった3月28日、TBS広報部による緊急のブリーフィングが行われ、小誌報道に対する反論が展開された。TBS側は番組プロデューサーら四人が出席。
TBS側は記者から集中砲火を浴び、ブリーフィングは大炎上したという。担当記者が話す「結局、TBSは『牛乳を混ぜたという報道は正確性を欠いた』『十年以上前の事を、時期を明示せずに報じたのは視聴者に
誤解を与えた』という二点を認めました。それでもなお、頑なに『チョコの再利用は間違いない』と主張}するので、『その証言の信頼性を何で担保しているのか』という点に質問が集中した。ですが、その回答
が失禁を禁じ得ないような曖昧なものばかり。要するに裏取り取材をまるでやっておらず、証言だけに依拠しているのです。にもかかわらず、{途中でTBS側が逆切れしたりして}『ダメだ、こりゃ』という感じでした」
例えば「この証言者は番組内で『期限切れのチョコを店舗から引き受けて』と言っているが、なぜ店舗から戻ってきたチョコであることがわかったのか」という質問に対して、TBS側は、<彼女自身が店舗から戻って
きてたものだ、と証言しているわけですから>チョコ回収の流通ルートについても「番組側で検証したのか」と聞かれ、裏づけという意味では、かなり前のことですし、きちっとした裏づけ取材は十分でない部分
もありますけど、彼女がいっていることは確かです>(中略)こんなかみ合わない問答が続くき、つらくなると"情報源の秘匿"を盾に回答を拒むTBS側}の態度に「判断基準は何ですか!」と怒り出す記者もいたという。
「牛乳混入の報道を『誤りだと認めないのか』と聞くと『何を混ぜたのか、不二家に問いかけをしているので、お答えいただきたいとおもっている』なんて言う。そもそも今回の問題は、番組を放送したTBS側に立証 責任がある。
2023/05/13(土) 19:53:41.04ID:plZv/yr50
不二家に聞くのは完全に筋違}いですよまずは謝罪訂正がさきでしょう」(中略)TBS側の不誠実な対応を明らかにするため一部公開を決めたという。流されたのは、不二家からの抗議に対して、TBSの
プロデューサが、逆に不二家に質問を投げつけて「質問に答えなければ、番組側も対応しない」と開き直っている場面である。声を荒げ、時折、机上の書類を叩く様な、パンパンという音が聞こえてくる。
番組P「僕は細かく、再度、おとといと、昨日と、おくってますよね、僕、(不二家側担当者)さんに、質問を。それを一つ一つ、明らかにすることによって、その証言者が本当に言っているのか、事実であった
のか、ないのかに、近づけるんですよ!」
不二家「それがないと(回答が)できないという・・・」
番組P「そんな杓子定規なことをいっているんじゃなくて!それを調べるためにこの材料が必要だから協力していただけませんかね、って僕かいているじゃないですか。」
不二家「だから、それがないとっていう・・・」
番組P「僕はは心外なんですよ!正直言って。嘘だとか捏造だとかといわれることが、そもそも!そんなことで僕ら放送してないし。いろんなことを可能性考えて、いろんな複数の証言とったり、
いろんなことをやりながら、いろんな物的なものをみたり・・・・そういうのと照らし合わせながらぁ放送してるわけですよ! それをぉ先生(信頼回復対策会議議長・郷原伸郎氏)にこうやってね、
んだ捏造だとか、嘘だと言ってるTBSだと、いう風にいわれるのは非常に心外だから、いずれにしてもその真実を明らかにしたいんです!だから、謝ります!謝るところは。じゃあ」
このテープを聞いていた前出の記者はこう語る
「これはTBSの恫喝ですよ。自分たちのミスは棚上げして、不二家を力でねじ伏せようとしている。不祥事発覚以来不二家が平謝りし続けていることをいいことに"水に落ちた"不二家を朝ズバは連日のように叩き
続けたわけですが『多少の間違いがあっても、今の不二家は反論できないだろう』という驕りが、このプロデューサーの言葉に見え隠れします」
360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 20:15:27.33ID:aFKZqFam0
>>89
ほんこれ
何か起こってから慌ててゲスト総当たりで探すようじゃまともな報道にはならんだろ
361ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 20:17:14.31ID:wazY3rdk0
>>26
トリビアの泉ってなんで終わったんだっけ?ネタ切れ?
ああいうのでいいと思うんだよな
362ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 20:18:10.88ID:/UN63Ltt0
全く厳し目じゃない件。マスコミの横柄さは何十年も前から言われてる。ここまで来たらそういう存在だということ。この人はそれを言い訳してるだけ。
2023/05/13(土) 20:20:32.30ID:WeWS0VDb0
>>10
ワイドショーなんかによく出てくるスーパーアキダイは
こういう急な依頼でOK出してくれるから重宝されてると聞いた
364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 20:21:49.53ID:Vp6dsZSJ0
1000%オメガトライブスレになってると確信して開いたのに…残念だよみんな
365ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 20:22:49.76ID:lImS+JuV0
TVに限らずマスゴミ人は人間のクズしかいない
2023/05/13(土) 20:27:46.58ID:xOmcT2b40
>>1
テレビとブン屋は滅びろカス!!!!!!!!!
. . . . ./ _,_ . . . . ._,_, . ::\ 
. . . ./ . . .゙^\ヽ. . /゙ . . .¨\,.-z ::\
. . . .「 .● . . .l .》 .ll .● . . . ゙》.ミ .:::\
. . ./ \_,,_/ .’ .^=u,_ .v/ . . :::::l!
. . l . ./ ,_ ._,/ ̄ .\ .\ . . ノ .( .::::l
. . .l . .l. .l ./└└└└\./\ .\ . .’~ヽ .::::}
. . . l . . .l.lllllllllllll/⌒/⌒ . .〕 . . . . :::::}
. . . .l . . l.llllllllll . ./ . . . . .l . . . . .:::::[
. . . . l . .l.llllll . . .l . . . .∧〔 ./ . . .:::::/
. . . / . /l .\┌┌┌┌┌/./ ./:: . .:::::\
367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 20:29:46.09ID:2yGRoqYy0
>>89
平成中期くらいまでの映画やドラマだと「〇〇の権威のなんとか教授」と仲のいい(学生時代からの友人、ゼミ時代の教官など)新聞記者
みたいなキャラ付けが結構あったな
368ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 20:35:43.91ID:OaOHDUwX0
>>363
ギャランティがいくらなのか、周知されてるのでは?
369ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 20:51:00.49ID:Wos8fwPf0
あっちの人たちだからだよいちいち言わせんな
370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 20:51:09.84ID:SifmNtmH0
会社の先輩が、飛び出してきた子供を避けようとして車線をはみ出し対向車や後続車がぶつかった事故をたまたま撮っていた。救急車は来たが関係者はほぼ無傷。その動画の触りをSNSに上げたらテレビ局4つから「フルバージョンを使わして欲しい」と連絡が来たそうだ。メール内容が上から目線だったので「使用料20万円です」って返信したら1局だけ「10万円でどうですか?」と返信があり他局からは何も返信がなかったとのこと。先輩は「1回のみ使用可、ほかの番組での使用不可」の条件つけて入金確認後にデータを送ったってさ。
371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 20:56:05.82ID:bhrQp2B/0
スマホは横で

これ自分達が放送する時に縦で撮るから言ってんのわかって原辰徳だわ
372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 20:56:07.61ID:2yGRoqYy0
>>370
安倍襲撃事件を撮影した映像なんて上手く交渉すれば千万単位で稼げたかもな
373ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 20:58:05.73ID:grjkgzVk0
各局ロケバスやヘリを飛ばして独自取材すべきだな
バカッターのクレクレは恥ずかしくないのかね?
374ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:15:28.43ID:SifmNtmH0
>>372
ニュース映像はタダで渡しちゃダメ。SNSに全編上げちゃダメ。使用条件を明確にして入金確認後にデータを送らないとダメ。報道系番組(例えばANNとかFNNなど)はネット局への配信前提で視聴者からの映像買い取りも予算化してるから10万円とか20万円とか屁でも無い。と、制作会社に勤めていた知り合いから聞いた。
2023/05/13(土) 21:18:57.39ID:OuNfvWoA0
やらかした奴と謝るやつが別なのがおかしいんだよ
何でもかんでも女子アナに謝らせるな
2023/05/13(土) 21:20:31.16ID:BKA/YTo+0
東日本大震災の何週間か前にニューギーランドだったかオーストラリアだったかで地震あって、
巻き込まれて入院中だった日本人に「ねえ、どんな気持ち?」と訪ねてたのはフジだったかTBSだったか
377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:22:05.16ID:0szdR8Rc0
>>375
本来はプロデューサーが出てきて謝罪すべきだし、仮にアナウンサーにさせるなら、プロデューサー名を明らかにした謝罪文をアナウンサーが読み上げる形式にすべき。
2023/05/13(土) 21:23:27.98ID:mTzNhCly0
取材のときはほとんど関係ない社長に頭下げさせるくせにな
2023/05/13(土) 21:28:22.12ID:plZv/yr50
2008北京オリンピック長野聖火リレーをまとめてみた
https://w.atwiki.jp/mouryoku/pages/18.html
中国漁船サンゴ密漁問題報道
https://w.atwiki.jp/mouryoku/pages/22.html
2023/05/13(土) 21:28:38.82ID:plZv/yr50
2019年-2020年香港民主化デモ報道(TBS)
https://w.atwiki.jp/mouryoku/pages/19.html
両親が不法入国のカルデロンのり子報道
https://w.atwiki.jp/mouryoku/pages/14.html
2023/05/13(土) 21:28:54.37ID:plZv/yr50
イージス艦あたご 漁船清徳丸衝突事件報道
https://w.atwiki.jp/mouryoku/pages/16.html
光洋丸事件を知っていますか?
https://w.atwiki.jp/mouryoku/pages/11.html
2023/05/13(土) 21:29:10.14ID:plZv/yr50
朝日新聞阪神支局襲撃事件報道
https://w.atwiki.jp/mouryoku/pages/23.html
長沼ナイキミサイル訴訟報道について
https://w.atwiki.jp/mouryoku/pages/10.html
2023/05/13(土) 21:29:27.86ID:plZv/yr50
北朝鮮工作船及び日本人拉致報道
https://w.atwiki.jp/mouryoku/pages/20.html
2023/05/13(土) 21:42:27.30ID:KdRXIS4K0
人間のクズの集まりだからなテレビ業界
2023/05/13(土) 21:49:58.00ID:SLk/r6q10
>>1
嘘つけ
すべてが嘘だからだよ、プロデューサーが大体の窓口になって動いているけど
その窓口に、これは止めてアレはこの時間でって釘指すけど、実際に動くフロント連中にわざとか話し通さない
フロントが聞いていないって言い訳出来るからな
ホント、メディア関係者は破綻者しか働けない所だよ
嘘つくのがスタンダードだからな
386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 22:12:38.40ID:mT8czPXA0
公共の電波使わせてもらってる意識ないんだよ
一般人とかって下に見てる
お前らも一般人やろが
2023/05/13(土) 22:38:16.61ID:gdbKKxb60
警察署に届け出してないのに
平気で交通規制するからな
幹線じゃなくても勝手に規制していいわけじゃない
388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 22:49:12.26ID:wEOOmxDi0
俺たちが取材してやる、そして宣伝してやってもいい
だからありがたくおもえ

こういうスタンスで昭和の時代にいい思いしてきて、いまだにそのままの体質なんだろう
2023/05/13(土) 22:58:41.20ID:YsDM5dFe0
TV局っつーかマスコミのこっちは仕事なんだからの万能感がおかしいんだよな
仕事っつーなら情報商材のマルチだって仕事だ
2023/05/13(土) 23:01:56.13ID:RZ7IU6Jw0
自分らが分からない事を不勉強なまま取材して集めた材料を分からないまま想像と妄想とノリでまとめるから対象者に凄え失礼な内容になるんだろう
2023/05/14(日) 01:30:23.43ID:r/qYJO/b0
>>388
情報だけで無く資料・備品の類いでも
依頼後に金(通常制作費+急ぎ料金)を払わず持っていく例を聞くから
そっちが原因で社会性が無いから支払い無視した分業制をおかしく思わないんだろうね
392ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:07:22.33ID:/kn+z9740
分業制が悪いなどともっともらしい事を言いながら
責任を丸投げ分散させる制作最高責任者
2023/05/14(日) 07:09:34.56ID:jqUO82UI0
>>375
全くだよ
局の責任が軽すぎる
2023/05/14(日) 08:05:59.10ID:zWK3bsWz0
出演させてやった、それ自体が報酬と思っていそう
傲慢なんだよ

いかにクソな業界かますます明らかになってみんな醒めてるのに
承認欲求ならSNSで満たせるし

Twitterも有料化の流れだから
コンテンツ利用報酬基準とか業界的にいるかもね
2023/05/14(日) 08:07:54.83ID:8eXJcJuB0
https://i.pinimg.com/564x/cc/cb/1e/cccb1eb4f6cc5214a9d6fc628fa48661.jpg
2023/05/14(日) 08:08:04.84ID:zWK3bsWz0
>>390
確認検証の過程を省いちゃうのが
構造的に常態化してるんだね
スピード速報性至上主義

製作会社に外注ばかりだし
2023/05/14(日) 08:09:16.26ID:zmRqByFe0
こういう案件はいつも最後にお出ましするプロデューサーが1番わかってないんだろ。てか、その後始末やらするのも円滑に現場廻すのもPの仕事
2023/05/14(日) 09:25:55.04ID:X9RXF0jN0
>>347
中抜き業者が威張っている時点で、日本は終わったんだよな
2023/05/14(日) 09:28:43.51ID:WbS5T3fC0
>>398
商業の基本は常に売り手と買い手との間に割り込んで中抜きすること
2023/05/14(日) 11:26:29.36ID:WyOaQ8DP0
>>395
服くらい変えろよw
2023/05/14(日) 12:19:02.54ID:gVW27XUe0
>>34
それ、ミヤネか?
2023/05/14(日) 13:16:14.58ID:9HV+Eubl0
>>399
当初の「中抜き」の定義つまり問屋の類をスルーして直接取引することのちょうど真逆なのが面白い
403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 14:38:35.88ID:zRnhiJ2s0
仄めかし 嫌がらせ

これで検索してみな

マスゴミが裏でやってる犯罪が分かる
2023/05/14(日) 14:42:54.50ID:bxpARYsd0
ここのおじさんたちがテレビの取材受けるのは犯罪やらかしたときだけでしょ?

それ以外は関係ない話なのにどうしてヒステリックになってんの?
2023/05/14(日) 14:48:35.24ID:OoPQb6sE0
ぽつんと一軒家は番組自体が失礼
406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 15:24:01.56ID:Z4vaJliM0
>>405
あれルフィ盗賊団のターゲット探しにはもってこいの番組だよなと思った
2023/05/14(日) 15:25:31.49ID:zy0KQ21z0
宣伝してやるという恩着せがましい意識
408ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 15:55:38.76ID:BgS3sU8k0
知るかよ、所詮同じ業界のムジナ同士の話
409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 15:58:38.82ID:BgS3sU8k0
「タダなら使ってやるけど出る気ある?」って言えよストレートに、どうせテレビ業界の奴隷なんだし
410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 16:49:40.01ID:ufezo3gH0
訪日外国人を捕まえてはお土産チェックも相変わらずだよな。俺だったら「こんな所でお土産出さなきゃならんのかー!」って怒るな。
411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 16:51:51.65ID:zIT3h2Dy0
>>403
検索してみたけど、テレビ局って人道にもとる行為を平気でやってんだな
これって在京キー局のジジイを皆殺しにした方がいいんじゃないのか?
412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 16:54:36.49ID:4BzZxLCv0
>>404
は?そん時は警察のお世話になって忙しいので対応できませーん
413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 17:13:19.19ID:08vbepgM0
>>11
何年か前テレビで友人が殺傷されて泣きじゃくってる女子高生にマイクあててたマスゴミとか見てて不快でしかなかった
414ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 17:35:32.03ID:Z4vaJliM0
>>413
そういうことばかりやってるからマスゴミという造語が出来たのにな
2023/05/14(日) 17:47:52.42ID:7c0xBElQ0
春先になると野菜の話題でうちの会社に取材依頼がくるんだが
社長は安請け合いするけど社員の俺としては迷惑なだけだ
2023/05/14(日) 18:13:46.91ID:x/T/+iAj0
まるで闇バイト
417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 18:58:42.55ID:VDqb46IX0
>>1
一番の問題は意識や能力やそれの元になる人間性だろ
システムのせいにするなよ、自分も同じ穴の狢だろ鎮目
2023/05/14(日) 19:04:40.38ID:lmo8ln9w0
常識の欠如

それ以外にないだろ
2023/05/14(日) 19:08:26.81ID:pK0mN6xU0
外部の人間が言うならまだしも
中のやつが言う事じゃない
420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 19:11:19.45ID:JBszmcpU0
テレビはドラマ以外はダメな
421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 19:35:16.39ID:Tz4LR0bg0
撮影しながら取材交渉と称していきなり店に来たりそれを断ると取材拒否と放送したりテレビ局はおかしいね
422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 19:44:43.48ID:v0uH2sRz0
>>116
数分ならマシじゃね?
その他大勢枠で数秒程度店頭をパンする映像だけに比べれば。
取材されたのに全く使われないよりマシだろうけど。
2023/05/14(日) 20:30:00.79ID:xGoZ9Sm10
もう世の中はテレビ出るのは恥ずかしいって感じになってない?
自分で情報発信したいならネットでいくらでもできるわけだし。
424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 20:41:28.27ID:+YPkPLSq0
素人にも店にタカって利益を得ようとする
自称ラーメン評論家がいるぞ
2023/05/14(日) 20:44:11.60ID:uyNzQW+K0
問題はそこじゃないと思うよ
新聞や雑誌、フリージャーナリストも十分に失礼で横暴だから
マスコミ関係者全体の特権意識が原因だと思う
2023/05/14(日) 20:49:12.80ID:8wugKZ3y0
文屋だから
2023/05/14(日) 21:18:53.81ID:UGF23PRa0
>>420
街でドラマの撮影に出くわせばドラマもクソだと分かるよ
2023/05/14(日) 21:23:47.91ID:Subxl34e0
いい画を摂りた以外の感情が無いんだろうな
2023/05/14(日) 21:34:20.43ID:V9zBheXX0
>>423
音楽関係だとテレビに出る≒チケット売れないから宣伝のために金払って出してもらう
みたいな感じだったけど今はネットを使って自分で告知できる
430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 22:00:26.43ID:fZRwEDVS0
一番はテレビ業界が自分たちを特別と思ってほかを見下しているという特権意識にあると思うけどな
普通の業界なら取材相手の都合を考慮するけどテレビ、マスコミ業界は自分たちが最優先と思ってるから相手に無茶な要求ばかりする
これだけの話だろ
431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 22:11:00.83ID:W+UqnhL30
テレビ番組の制作会社なんてFラン大卒ばっかだからな まあそんなもんだろう
2023/05/14(日) 22:23:55.32ID:7c0xBElQ0
現場に来てるのは薄給の下請けの人らしい
プロデューサーとかいう連中のお給料を確保するために構造が歪になってるってことじゃないの?
プロデューサーとかいう連中の「欲しい絵」とかいうやつがぼんやりしてて現場に伝わらないから現場が混乱しているんじゃないの?
2023/05/14(日) 22:32:13.46ID:SHYrkEFv0
テレビ屋なんてインテリは軽蔑してみてるよ
2023/05/15(月) 00:43:34.47ID:7XreI2yw0
>>375
フジテレビのバイキングだと平井文夫とかいうクソ解説員か捏造したのを後で伊藤利尋アナが代理で謝罪するのがお決まりのパターンだった
平井はバイキングMoreには出てなかったが今も夕刊フジで言いたい放題
2023/05/15(月) 00:46:43.52ID:SBZy8YRr0
>>434
日本学術会議問題で平井が捏造したけどお咎めなしだったな
モーニングショーの玉川みたいにフジテレビは平井を謹慎処分にしてフジテレビの番組は勿論産経新聞や夕刊フジでの執筆もやめさせて平井自ら謝罪すべきだった

まあそうなったら平井は辞めてフリーの安倍御用論者になってただろうw
436ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 07:29:28.43ID:RzHchwC/0
>>434
フジだからなあ
捏造発言から謝罪まで台本だろw
2023/05/15(月) 08:06:16.78ID:BPuAjZfT0
>>395
しこーん💡、分かった。

転職活動中ってことかもしれない。
438ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 18:30:24.96ID:2v/nep5T0
>>413
阪神大震災や東日本の時も親や子を亡くした被災者に
今、どんな気持ち~?ってやって泣かせて
泣いた瞬間カメラズームして泣き顔をドアップにして晒し者にしてたからな
口では被災者に同情したふりしてるけど結局金儲けの為に被災者を利用してるだけだから
だからマスゴミって言われる
439ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 18:35:24.96ID:SXxcJrdn0
マスゴミからゲスゴミへ
440ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 18:52:50.55ID:W2O+nfNu0
「視聴者投稿といって無報酬で動画をくれるアホな一般人が多くて助かるよなw
ニュース番組はもちろん、それらを繋げて放送するだけで何度も大型番組ができる
こんな楽で簡単に儲かる商売はないわw」

とマスコミの連中が言ってたな
2023/05/15(月) 18:55:09.07ID:P3/E8osY0
分業制とか関係ないよ
マスコミはえらいと思い上がってるんだよ
いい加減勘違いはやめてほしい
2023/05/15(月) 19:01:15.07ID:u0tLUmg30
今時テレビ業界に行くなんて意識が低いか二流だろ
443ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 19:31:59.28ID:OaEpMhWd0
>>427
仕事が早く終わった日に車で帰宅してたらいつもその時間帯は全然混んでいない路地が大渋滞
10分以上待たされて事故か事件かと思ったら映画だかドラマの撮影で通行規制(空き店舗の中で撮影しててカメラや機材が路上に出てた)されてたことがあったわ

ニンジン振ってるAD?はありがとうございますもなく「ほらさっさと通って」って感じで印象悪かったなぁ…
444ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 19:34:26.63ID:OaEpMhWd0
>>432
テレビもラジオもそんな感じ(人として生活できる給料を貰える、上司や先輩から人間扱いされるのに10年以上)だから
今は才能がある人はYouTubeに行くかSNSでインフルエンサーを目指すのでテレビやラジオ業界にいい人材が入ってこないって話を聞いたな
445ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 19:42:50.67ID:NvmhGVty0
>>442
そんな二流以下のゴミが作った番組を見てる馬鹿が減らないのが問題
何回騙されても騙された事をすぐ忘れてゴミの出す情報を信じ込むからな
日本人は脳に欠陥があるんだと思う
学習能力ゼロ
馬鹿過ぎる
あまりにも馬鹿すぎる
これじゃあこの国を乗っ取るのは簡単だよな

政治家やタレント達でマスゴミにデマを流された人は沢山いるのに
そいつらでさえ自分がやられた事をすっかり忘れて知らず知らずのうちに
マスゴミ情報を鵜呑みにしてるからな
どれだけ馬鹿なんだと思うよ
もはや救いようが無い
間違いなく脳に傷害があるんだよ
馬鹿すぎる
救いようが無い
446ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 19:50:13.61ID:q6tMCLLJ0
下請けのバイトが取材しているのか?
2023/05/15(月) 19:58:23.00ID:xkygMaTo0
https://youtu.be/f9rHYOuhEVo
テレビ局にモノを渡すと帰ってこない

常習詐欺窃盗団
2023/05/15(月) 22:09:01.75ID:V+dslQ950
>>433
局は国公立大学や早慶
下請け制作は高卒DQNだよ
449ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 15:16:10.04ID:EI16r+jt0
取材すらしないジャーナリズムもあるけどね
2023/05/16(火) 16:11:43.90ID:jzHGtiFc0
全く同じ内容でアッコにおまかせ!にブチギレてた学者だっけかいたけど全く成長してないな
もうだいぶ経つだろうに
451ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 17:18:09.90ID:r3zekkXE0
システムや構造のせいにして逃げるなや
お前らの人間性が最大の原因だろ左翼マスゴミども
452ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 17:33:41.52ID:q1V2q2v40
下請けの下っ端の癖に何故か特権階級だと勘違いしてる馬鹿とかいるしな
病院で勤めてると◯◯の番組のADなんだけどとか意味の分からない理由で順番早めろって言ってくるし
芸能人ですらちゃんと待つのに

ちゃんと教育しとけよ
2023/05/16(火) 17:41:27.20ID:y+qnVI/60
下請けに丸投げするのは揉めた時の対策w
454ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 18:55:45.51ID:4ii1wQtV0
>>452
ADって現場じゃ一番下の派遣の輩じゃん
契約期間終わったら居なくなるバイトみたいなもんだろ
なんの権威もない使い捨てのやつらの方が態度悪いよな
学歴もないのに業界人とか自分で言ってて笑う
正社なんか?って知らんふりしてアゲるととたんに黙る
2023/05/16(火) 18:59:12.99ID:77ayRzXR0
まずNHKから率先して取材ヘリの大半をドローン化して経費節減しなさい。
コストカットの努力をしないと今世紀も受信料契約しませんよ。

>被災者「ヘリがうるさくて気が休まりません」「マスコミの取材電話が鳴り止まない」

https://smart-flash.jp/sociopolitics/234171/1/1/
https://news.yahoo.co.jp/articles/fee3ed28a7283ae97a4131a94d9671a738bb8454

家屋が倒れ、室内もめちゃくちゃに――。現地住民が悩まされているのは地震の被害だけではないようだ。

「とにかくヘリコプターがうるさくて……」
 と語るのは、地震で崩れた墓石を片づけていた珠洲市に住む女性だ。
「昨日も夜までヘリが飛んでいて、暗くなったらライトをつけていました。こっちは片づけどころではありませんでしたよ。マスコミの方も仕事だというのはわかりますが、気が散ってイライラしましたよ」

 と、騒音に悩まされていたと話す。また、同じく珠洲市で自宅を片付けていた男性も
「テレビ局なのかなんなのかわかりませんが、今日も午前4時ごろにヘリコプターが飛んでいて、うるさくて目が覚めてしまいました。正直、気が休まりません」
と、疲弊した顔だ。
 さらに、地震から30分後、NHKに電話で登場し、被害状況を明かした珠洲市の須受(すず)八幡宮の関係者はこう明かす。
「地震が起きたときから、マスコミの電話取材が鳴りやみません。昨日は夜まで鳴りっぱなしでした。復旧作業もあるのに、参りました」
2023/05/16(火) 19:18:59.19ID:lUAjiUr10
能登半島の大地震の写真に各社一斉に食いつきました
https://i.imgur.com/V0Mb9a1.png

1着:TBS
2着:テレ朝
3着:日テレ
4着:テレ東
5着:NHK
457ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:28:29.02ID:VPPDkuGR0
>>456
挨拶はいらんから、ギャラを最初に書けばいいのにな
2023/05/16(火) 20:33:39.43ID:XxFocHs30
>>455
阪神淡路大震災の時にNHKが避難所の中を中継していたら
おっさんにうるさいと怒鳴られてレポーターがあせっていたのいい気味だったわ
459ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 20:36:23.76ID:EI16r+jt0
マスゴミ=壺ガー
2023/05/17(水) 04:42:36.05ID:pddNznIG0
テレビの取材なんて一律断るか無視すればいいのに
ついつい受けちゃうのはなんやかやテレビに映りたい?
2023/05/17(水) 08:02:11.67ID:luaEGTQz0
よく影響力の低下を指摘されるけどそれでもやっぱりテレビで紹介されるのは
ネットなんかよりもはるかに効果が大きいからな
勘違いしてしまうのも出てくるよ
462ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 09:51:28.76ID:m176G2Dk0
>>461
馬鹿だからでしょw
今時テレビなんか見てる時点で馬鹿なのよ
463ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 09:57:41.70ID:cgu4u0SD0
取材ってギャラが発生するのか
2023/05/17(水) 10:39:13.94ID:2+kgwUh10
>>454
アホかよ
465ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 13:49:16.68ID:JrrebPm30
>>455
取材ヘリも救助や物資輸送のヘリの往来妨害したりして、行政処分や事故寸前の事をやらかすよ。
2023/05/17(水) 14:07:20.17ID:BENn4IhX0
まじかよ矢吹健太朗最低だな
2023/05/17(水) 17:53:35.90ID:+gW+qlde0
テレビ業界は職業イメージが悪い
なのでモラルの低い人種が当然集まりやすい
468ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 04:01:12.96ID:QQVvEehG0
>>465
東日本大震災や阪神淡路の時もマスゴミのヘリのせいで
助けを求める声がかきけされて多くの人達が亡くなったからな
マスゴミに頃されたようなもんだよ

そんなクソマスゴミがやってるテレビなんか見るなよ
馬鹿じゃねぇの
469ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 09:59:26.00ID:7DNcUWDA0
>>467
そう言うレベルじゃなくてゆくゆくは親族に
マスコミ関係者がいたら差別されるそういう
レベルまで嫌われてると思う

電通とかテレビ局界隈の人間はそれを素直に受け止めず
妬まれてるぐらいに思ってるだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況