X



【食料安保】有事に食料不足→価格統制や増産命令、強制力伴う法整備へ 政府検討 ★3 [ぐれ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/05/13(土) 21:05:12.80ID:zaj7I4J89
※2023/5/11 5:00
朝日新聞

 有事に輸入が止まるなど国内で食料が不足する事態に備え、農林水産省が農産物の増産を農家や民間事業者に命令できる制度をつくる方向で検討を始めた。来年の改正をめざす「食料・農業・農村基本法」に盛り込んだうえで、強制力を伴う新法を整備する方針だ。

 具体的には、花農家にコメやイモをつくるよう命令したり、限られた食料がまんべんなく消費者に届くよう関係する事業者に指示したりできるようにすることを検討する。価格高騰や買い占めを防止するための価格統制や配給制なども視野に入れる。

 紛争で海上輸送が止まるような事態のほか、気候変動による世界的な凶作、感染症のパンデミック(世界的大流行)による物流の混乱なども想定。新型コロナウイルス対応のように、有事には首相をトップとする対策本部を設置し、必要な指示・命令ができるようにする案が挙がっている。

続きは↓
https://www.asahi.com/articles/ASR5B4RKPR51ULFA00S.html
※前スレ
【食料安保】有事に食料不足→価格統制や増産命令、強制力伴う法整備へ 政府検討 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683948958/

★ 2023/05/13(土) 07:51:00.67
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:08:35.98ID:a+vKs9nZ0
平時なのに卵の高騰の対策も出来ない無能が?
牛増やしたあと破棄させた無能が?
何様?
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:09:27.05ID:nrXtOVUP0
戦前回帰を目指す国賊統一自民党が着々と侵略戦争の準備を進めているな
徴兵制と国家総動員が復活するのも時間の問題
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:11:45.85ID:Gbh746u30
タイムズ紙のいう通りで草w
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:12:51.73ID:iJglz3Lz0
さんざん農家を蔑ろにしてきて今さらこんなの実効性あるのかね
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:13:36.83ID:sDs6ApiI0
食い物もそんうなんだけどインターネットなんかも使えなくなるだろうね
サーバーや中継基地の部品の8割は中国製やからな
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:14:07.70ID:5S7YnAPn0
>>8
そこらへんの湖に行けばいくらでもブルーギルが釣れる
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:15:28.22ID:kp829yNx0
>>1

その前に憲法改正しろよ
文系は馬鹿しか居ないのか?
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:19:22.86ID:5S7YnAPn0
>>19
鳩山由紀夫と菅直人は理系だが憲法改正したか?
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:20:32.71ID:N6l1piM50
戦時経済統制なんて10万人オーダーの仕事量だしな
貧弱な官僚機構が処理できるレベルじゃない
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:23:38.75ID:Gbh746u30
>>23
その二人は改正反対だろ
言行一致してる

自民党の無能どもは改憲しようとして60年も何にもできない屑だけど
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:28:36.17ID:gKCzl3OV0
元々赤字経営で人口減少とともに農業やる人もいなくなる

我が国の総人口は、2004年をピークに、今後100年間で100年前(明治時代後半)の水準 に戻っていく。
この変化は、千年単位でみても類を見ない、極めて急激な減少。
生産年齢人口減少のため高齢者の年金、健康保険を支えられなくなり鉄道、道路の社会インフラも維持できなくなる。
また治安、国防、行政サービスに充てられる人も金もなくなる。
https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf
 
0032ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:29:18.11ID:5S7YnAPn0
>>27
衆参両院の2/3の賛成多数で発議からの国民投票の過半数で改正なんてハードルは誰がやろうが一生越えられないハードルだから
とっとと憲法改正なんてものは諦めたほうがいいよ
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:30:10.14ID:CNlwj21U0
個人が餓死しないように栽培できる食品とかジャガイモかサツマイモぐらいか
戦時中も食料難で芋栽培してたらしいし
人糞の肥料しか無くても栽培出来るとしたら芋
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:31:25.81ID:LCbESQMj0
有事になってから増産命令出しても

実際に生産量が増えるのは
戦争が終わった後になるんじゃないか?
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:33:13.59ID:xXNEj0VF0
国産を輸入に変える見返りに車輸出を受け入れさせてきた自民経団連
その代表たるトヨタが過去最高益をあげた瞬間こんなこといいだすという
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:34:42.64ID:xXNEj0VF0
そもそも輸入で余った国産牛乳すら対応できねえのによw
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:37:50.74ID:xXNEj0VF0
枚バスケットで買った安売りの国産外国産のブレンド牛乳買ったけど水っぽくて糞不味かったな
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:39:03.97ID:p1un3XZh0
どうせ適性がない人物が計画経済して余るそして価格暴落してから廃業
翌年は足りなくなる未来がみえる
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:39:46.31ID:be/NjeBX0
>>16
米国企業のサポセンも日本顧客向けは中国拠点が多いんで米国製品もだめかもね
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:39:57.96ID:GNzzrK690
農家が農地を維持しやすくしろよ 家の周りの農地がどんどん無くなっていってるぞ
0046ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:40:37.41ID:Y7/tcR/n0
非農家がメシよこせと騒いで待っているだけで、農家だけに苦労させて食料品の増産を押し付けるのかww
農家に逆らった奴は畑の肥やしに出来るだけの権限を与えて、都会人を無償で使役出来るようにしてからだろww
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:41:02.53ID:MJTu0JfA0
>>39
畜産や酪農が追い込まれてるから、このままだと堆肥にも困ることになりかねないんじゃないだろうか
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:43:34.81ID:p1un3XZh0
これは減税特権とかつけないなら絶対言うこと聞かないはwww
なんで食品企業だけ命令されるんだ
0049ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:44:12.28ID:k33kmaOj0
>>1
壺民党による、反日壺政権のせいで、遂に日本が北朝鮮みたいになってきたな
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:45:24.69ID:k33kmaOj0
酪農家に生乳を廃棄させ、乳牛の処分に補助金を支出している一方で、海外から生乳を輸入している反日壺民党
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:46:18.14ID:hdR978DK0
>>1
ナマポやシナチョンはどうするんだよ
食料問題を 論じるのもいいが
ゴミやスパイをどういう風にして扱う?同じ人権を与えるわけいかねえだろ。
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:47:22.51ID:W/f+/6Zw0
>>32
甘いな
国民投票の過半数ってのは
有権者の過半数じゃなくって
投票に行った人間の過半数ってことらしいぞ
マスコミつかって愚民を操ればカルトジタミ主導のの憲法改悪はあり得る話

(´・ω・`)
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:48:01.06ID:hdR978DK0
>>45
戦争になったら 海外から 農作物の
類は一切入ってこなくなる
必然的に 日本の 農地が拡大
農業に従事する人間も増える
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:48:47.05ID:hdR978DK0
>>54
投票に行かない 無党派
投票に行かない人間を勝手に
自分たちの票に加える日本共産党
みたいなバカはほっといてよし
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:48:58.50ID:dwNP5BiH0
コオロギ🦗かよ!😠
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:50:50.64ID:QqJ8/JGN0
大戦中は愚かな政府に国民まんまと騙されて散々だったんだなと思ってたけど同じことまた繰り返すの?
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:51:15.38ID:LmowhG/o0
転売ヤーも厳しく取り締まってくれよ
0062ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:53:55.17ID:wBjo4XTI0
>>1
オマエラが転売ヤーなんとかしろやって言ってた結果じゃないの?これ。
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:54:32.88ID:W/f+/6Zw0
>>59
飢えるようになればジャップ円は紙屑になるから
転売ヤーなんて成り立たん
現物かっとけ純金とかな
(´・ω・`)
0065ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:54:48.70ID:pmYMYgvc0
百歩譲って自由貿易推奨してきた自民が命令するのはおかしいだろwww
出来てもお願いだろwww
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 21:57:02.30ID:52V4TaVl0
農家に命令?
公務員でも自衛隊でもねーぞ
0070ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 22:00:56.43ID:hdR978DK0
>>69
有事の際はお荷物となるナマポや
シナチョンをどうするのか
考えておいた方がいい
安楽死 も含めて
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 22:05:01.61ID:xR03/cZN0
戦時下?
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 22:06:03.03ID:hdR978DK0
>>72
農地 はしっかりある耕作放棄地
だけどな
米の自給率はすでに100%だ
むしろ タンパク源 肉の方なんだよ
農作物は日本は問題なく取れるが
有事の際はシナチョンを
活用するべきじゃないのか?
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 22:10:59.91ID:3VwIiiz60
命令された農家には公務員並みの給料を配るんだろうな。ほとんどの農家は赤字で米を作ってるんだぞ。
0078ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 22:13:56.74ID:kp829yNx0
>>23

憲法改正せずに「強制力を伴う新法を整備する方針」って
文系の馬鹿がやる事だと言っているww
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 22:14:37.74ID:4hlQUE9f0
近々戦争でもあるのかな?
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 22:16:25.16ID:pmYMYgvc0
>>76
米だけはあるよそりゃあ
備蓄米もあるよ
減反で生産者減らしてまで大規模化してるからなw
そりゃあそうだ
今だって米価を抑えてるからなw
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 22:17:16.00ID:18/VKNEo0
減反やらのんやらさせながらおかしくね?
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 22:19:27.29ID:18/VKNEo0
コオロギとか海外だし尚更今やってることじゃ無くね?
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 22:19:27.91ID:kAW0KMp50
さっきNHKでやってたけど魚は陸上養殖で取れるようになるしこれは予想つかんな。米と魚は案外確保できるな
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 22:19:56.69ID:r1q6E2Ds0
もうやってると思ったわw

それと無職に古米でいいから食料を配給しろよ
もういいだろ
助けてやれよ
目に目えて貧困悪化している

野垂れ死にするような社会を作っちゃダメだ!
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 22:23:45.35ID:kp829yNx0
>>79

確率は低いと思うけど亜米利加がわざと世界恐慌を起こす可能性が有る
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 22:28:30.07ID:86EUZ5zg0
コオロギ増産
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 22:28:56.15ID:VeTIDgWU0
黒いアレ量産すか
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 22:34:57.45ID:nX537oFx0
>>1
日本の食料自給率が低いのは
低価格では輸送コストすら回収できないという日本農業の高コスト体質が招いていることだよ

日本に必要なのは農業の集約大規模化で、

そのために小規模農家の優遇廃止や都市計画で農業生産するエリア指定する
(水路の保全を自治体で行い肥料などの異臭がしても許容するエリアを指定する)ことだよ
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 22:36:55.52ID:jZI1xy+J0
グレートリセット岸田案件w
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 22:41:25.82ID:OWNbHVAd0
低価格競争なんかに巻き込まれたら広大な農地領土を持つ国には歯が立たないから
国内の大規模化なんか無意味とは言わないけど限界がある
品質とブランド化
小面積でも大量の収穫量で勝負しなければとてもじゃないけど生き残れない
ただ面積増やしても無駄な努力と借金が残るだけだと思われる
0105ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 22:58:20.88ID:FrsfIQ6q0
今が有事並にやばいんだが
0107ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 23:07:42.59ID:Y+Kdtm4T0
あと数年で戦争だしな
それまでどう生きるか、どう死ぬかだ
俺は貯金なんかもう無駄だと悟った
0109ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 23:14:53.22ID:gNxNocmR0
>具体的には、花農家にコメやイモをつくるよう命令したり

花農家に田んぼあるのか???
イモはさておき小麦大麦なら花農家でもとは思うが、あまりにも稲作を簡単に考えすぎだぞ。
その前に農水省は日本の気候に適した小麦大麦で二期作可能な品種を作り上げる
ことが先決だと思うがね。
むしろ、植物工場で米を季節問わず速成で収穫する技術を構築したりも検討しておけ。
0110ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 23:15:53.89ID:4Xdy5MiC0
>>26
本来はそうだろうな

日本の場合、同調圧力と相互監視が強い国民性を生かして、最低限の人員で効果的な統制ができると踏んでいるんだろう

♪とん、とん、とんからりんと 隣組
0111ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 23:16:26.30ID:FHAmMZ+U0
小麦を作れ
0112ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 23:17:38.88ID:FHAmMZ+U0
>>107
日本円は無価値になるかもな
0114ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 23:24:52.78ID:ggt1vid+0
普段から欧米並みに農業を保護しとけば済む話
いざ非常事態となって増産指示したところで、そんなすぐに収穫できんぞ?分かってんのか
0117ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 23:36:53.73ID:ZaNUNgtL0
花農家にイモ栽培命じたとして収穫まで何ヶ月かかるんだ
肥料や輸送もかかるのに
ウクライナみればそんな事が必要なのではない
0118ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 23:41:29.64ID:dSgFVRGP0
>>76
米作の肥料はほとんど輸入に頼っているのですが。
鶏のヒナもそうだと思いました。
0122ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 23:46:03.43ID:hdR978DK0
>>101
コオロギより前に支那チョンの肉だろ
缶詰にして濃い味付けにしたら
絶対食える
生き残るためには仕方ない
奴らを家畜にするしかない。
0123ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 23:47:08.15ID:hdR978DK0
>>118
中国との戦争が間近だから
国内産に切り替えてるってさ
そこら辺も抜かりない
あとはシナチョンの位置付けを
どうするか?
強制労働させるのか 殺処分するのか
それとも 家畜として使うのか
一番肝心なところを詰めてない。
0124ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 23:50:09.18ID:FrsfIQ6q0
価格統制すれば上級国民が食料を買えるからな
全ては金持ちの上級国民の金を生かすための措置に過ぎない
0126ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 23:53:54.19ID:cow1CGbo0
G7財務相・中央銀行総裁会議が11日新潟市で開幕。鈴木財務相 ウクライナ周辺国に10億ドル(約1300億円)支援を表明 ★2023/05/11
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683804675/

>>1
この財務相鈴木俊一(早大教育学部、全国漁業協同組合職員)の父親の元首相鈴木善幸(東京水産大、全国漁業協同組合職員)
も大平正芳も、表向き宏池会だが中身は岸佐藤田中中曽根の子分(似非保守:リアル左翼:共産主義者:スパイ朝鮮人)だからな、
アベ河野と同じく親中(親南北朝鮮)リベラル・ハト派(反日)なので信用できない
0127ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 23:55:22.57ID:RjVFzG9K0
これって結果的に強制労働なんじゃないの
憲法改正なしでは無理だろ
0129ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/13(土) 23:57:34.48ID:pxRpIIbn0
>>8
今の中に脂肪を付けとけ
0132ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 00:00:06.98ID:TaQN93Hb0
有事の際には全国民が食糧を作るように命令できるようにしろ
0133ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 00:02:52.57ID:H/cZu/6i0
>>131
周辺国の 軍国主義には一切
文句を言わない不思議
もうさっさと 日本 出てけよ
強制的に追い出すと言ったら
どうする?
0137ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 00:08:21.18ID:qKDWpBDb0
>>136
人糞か。
0142ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 00:19:21.90ID:gTrbcelA0
もうやる気満々で笑うレベルじゃなくなってきたな
0143ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 00:20:38.74ID:H/cZu/6i0
>>139
化学肥料 別に作れないわけじゃないだろ ただ単に 安い方に逃げただけ
戦争になり入ってこなくなるんだから
自分たちで何とかするしかない
0146ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 00:24:49.33ID:2pFgfMRc0
種、肥料、除草剤、燃料とかどうすんの?
輸入に頼ってんのに
うち米農家だけど政府は農業なめてんのか
0149ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 00:30:12.66ID:ELOM3ae40
戦後は何人の日本人が生きているのかな?
やはり殆どが亡くなってしまうのか?
自分はきっと即死だろうな…
0150ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 00:30:49.65ID:bPrNPrzD0
そんなことしたら
俺たちが日本を侵略しにくくなる!!

ダメ!!
絶対ダメ!!
0151ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 00:31:06.27ID:3XxbgRBe0
まぁ余程鈍い人以外は食糧危機と水不足は来る事は感じ取ってるよね
0152ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 00:33:11.72ID:H/cZu/6i0
>>145
こういう状況になってもまだ出て行かないんだけど?
普通出て行くよね?
どうなってんのシナチョン
0153ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 00:35:07.72ID:KHb9nAB40
自民党は戦争の準備を始めたようだね
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 00:39:46.16ID:H/cZu/6i0
>>146
お前 米農家って嘘だろ?
米農家は戦争になると儲かるんだぞ。
普段は空気のような存在でも
戦争になれば神様のような存在に
なるのが 米農家だから
0157ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 00:53:54.60ID:LU/yJswx0
大体有事の際に金なんか持ってても意味ない
3.11の地震の日にものが買えたか?
有事の時に金なんかなんの価値も無いんだよ
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 01:56:34.56ID:ELOM3ae40
>>151
そうあって欲しいけどね
ただ果たしてどれだけの人がそれを行動に移せるか疑問…
備蓄してる人は何割ぐらいなんだろう?
そして備蓄の量も何日分しているんだろう?
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 02:43:07.28ID:Xh8b2m450
台湾有事よりイエローストーンとか大規模火山の破局噴火の方が恐い
桁違いの噴出物で北半球の日射量が半減、農作物生産が壊滅、それが数年間続くと世界中で餓死者が量産
各国が食糧輸出を禁止するから金があっても食べ物は買えない
0165ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 02:45:21.60ID:fTz2gkOe0
人口減少に伴う農業従事者の後継者不在、高齢化により食料自給率の低下が進む

我が国の総人口は、2004年をピークに、今後100年間で100年前(明治時代後半)の水準 に戻っていく。
この変化は、千年単位でみても類を見ない、極めて急激な減少。
生産年齢人口減少のため高齢者の年金、健康保険を支えられなくなり鉄道、道路の社会インフラも維持できなくなる。
また治安、国防、行政サービスに充てられる人も金もなくなる。
https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf
 
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 03:20:12.47ID:EoTTS4ZB0
お前ら有事にはクラウドもwindowsもmacosもiosもAndroidも全部動かなくなるって知ってた?
0171ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 03:22:54.71ID:JJbdZuo+0?2BP(1000)

戦争始まる前に脱出しないとやばいな
改憲の投票始まったら動き出すわ

緊急事態条項発令されたら終わりだ
0174ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 03:49:10.79ID:NSD2NLLs0
>>156
生産出来ればな
0175ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 03:51:13.77ID:OFZVAoX90
給料上げてくれれば誰でもやるだろ
今やらないのは生産者の6割が月給10万未満だからだぞ
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 03:59:45.66ID:LyZzVZ840
食べ物まで管理するようになるなら、そのうち配給制になるだろう。 これは完全な社会主義国。 なら、アメリカと手を切り、中国側についたほうが良いのでは。
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 04:01:30.18ID:uyNzQW+K0
>>175
農業は天候に左右される外仕事
こんなブラックは多少金になってもやらない
現に土建は今や低賃金労働の部類ではないが、それでも普通に人集まらん
0178ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 04:01:32.94ID:Jci5P86/0
緊急事態宣言でもお願いしか出来ないやつらがなんかやってるよ
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 04:11:02.86ID:NSD2NLLs0
価格統制するなら安値安定をなんとかするべき。 肥料代は3倍くらいになってるのに野菜の価格はほとんど横ばい
0180ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 04:15:25.01ID:Rt+g+P3m0
増産しろ言うのは簡単だけど、なり手もいないのにできるわけないじゃろ
政府が補助してなりたいって思える所得にしないと、自給率だってしょぼしょぼなのにさー
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 04:18:21.18ID:uyNzQW+K0
>>179
食糧安保、つまり貿易ができなくなった時のための備えなんだから
輸入肥料と農業機械と輸送トラックは使うのやめなさいよ
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 04:21:21.82ID:kbPrP9Hb0
平時なのに戦時ってことにして貧乏状態ごまかしそうだな。
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 04:23:17.53ID:rFyraOSJ0
お?戦争なのか?

買い占め者は処刑かな
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 04:25:05.40ID:rFyraOSJ0
山買って防空壕と畑でもやるか?
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 04:41:09.17ID:kiLEk2ip0
有事に備えるのはいいのだけどそうならないようにちゃんと外交しろよ
アホみたいなばら蒔きだけでなく
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 04:51:11.97ID:yvmZX6M40
そもそも中国と戦争したら、食料品含む貿易、
つまり食料供給どころか経済も即死するんだが笑

そもそも、台湾有事で日米が軍事介入する大義名分なんかあるか?
ずっと台湾を中国の一部と認めてきてるのに。

中国はそもそも日本に軍事侵攻して占領とかしても、
顰蹙買うだけで、経済的にもクソの意味もないしな。侵攻する目的は何よ?
貿易相手だった日本人にムチ打って、非効率な強制労働でもさせんの?笑

意味不明の戦争ノリに乗せられるなよ馬鹿らしい。
アメリカが火種作って中国叩きたいだけ。軍事行動による経済活性化が狙い。

東アジアを戦場にされるリスクは日本だけが負わされる。
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 05:16:22.20ID:rFyraOSJ0
>>187

>そもそも、台湾有事で日米が軍事介入する大義名分なんかあるか?

確かに日米に法的な大義名分はあるんかね?
国連軍による内戦時の民間人保護?朝鮮戦争の国連法的根拠って何やろか?

既に国連決議で中共が代表国だし
条約で一つの中国と認めてるからな
あいつら側から見たらロシアがやってる内政干渉と同じ
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 05:20:57.40ID:SzGI7lcw0
>>1
飲食産業と観光産業は今までコロナ助成金でバブルだったから大丈夫でしょwww

それより、麻生さんや岸田さん、二階さん、竹中が昆虫を食べまくってる夢を最近よく見るんだよね😊
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 05:24:07.82ID:uyNzQW+K0
>>187
大義名分はないね
もちろん中国が日本に侵攻してもアメリカが介入する大義名分はない
顰蹙かうのは台湾侵攻でも同じだから
中国が日本侵攻をしない理由もないしな
0193ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 05:34:44.65ID:rFyraOSJ0
>条約で一つの中国と認めてるからな

ここが争点なのな

・一つの中国という方針は理解した  >米 および 日(より中国より)の立場
・一つの中国は原則である > 共産党の見解
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 05:47:09.65ID:d84rD4IQ0
こいつらはやっぱり馬鹿しかいないんだな。有事が起きて食糧不足になったからって
すぐ生産できるわけがないのに、こんな命令は無意味だってわからないのか?
何年もかけて生産量を増やし、海外を含め販売先を確保し農家に収益を与え
させないといけないのに、無能だからこういうことができないもんで、結果さらに
無能さを証明するこんな法整備・・・・
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 05:51:12.42ID:uyNzQW+K0
>>194
1割どころか1%あるかも怪しい
しかも燃料が輸入できなくなれば収穫しても輸送できない
食料自給なんて農水官僚の利権以外に何の意味もないんだよ
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 05:51:19.86ID:tS2B403y0
政府「繁殖力の高いゴキブリなら食べ放題だぞ〜」
0199ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 05:53:04.07ID:KHWmu/aD0
こんなん山本太郎がずっと昔から言ってるのに、円安推進TPP推進してきた奴らが今更どの面さげてほざいんだ?
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 05:55:06.78ID:HIuFUz0U0
機械もない、燃料もないのに人力で水田作れってムリありすぎ
それこそ都市部の人間に動員かける徴用令でも作らなきゃ
んじゃあ農家なんかやらねーよって話になるだけじゃん
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 05:56:50.93ID:HIuFUz0U0
学校の校庭を潰して畑にしよう、急げ!
対シナ戦はもう始まってるんだぞ
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 05:58:48.90ID:KHWmu/aD0
アホなこどおじニートのネトウヨは食べ物の親に部屋に運んでもらって、ほっといても与えられるもんだと思いつつ、

ネット上では薄っぺらな愛国国士気取って、中国の脅威等喧伝しつつ軍拡叫んでるけど、
(だが、当然自ら自衛隊に志願するわけでもなく自衛隊は慢性的な人手不足https://news.yahoo.co.jp/articles/b6db9fc6ce78b13aab8cb53f271f4fee67eaa6a3

食料自給率の低い日本なんて(その他家電もスマホも衣料品もマスクも自動車用半導体も今やありとあらゆる生活物資を中国に依存してるわけだが)、
軍事的な衝突以前に、貿易止められて兵糧攻めされたら速攻詰む現実。
もう戦う前から負けてんだよ( ´,_ゝ`)
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 06:02:57.12ID:pHuhHtGC0
製薬会社にはヒロポンも作らせる
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 06:03:28.31ID:ZqwY8WI10
やはり戦中の闇問題から何も学んでないんだな政官は
しかも真の目的は有事に限らないのが透けて見える
革新官僚とその犬どもを抹殺しないと日本は滅亡だな
0206ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 06:03:54.44ID:rFyraOSJ0
>>196
ちゃんと読めよw

>価格高騰や買い占めを防止するための価格統制や配給制

接収や価格統制するための法整備も含む
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 06:07:58.81ID:rFyraOSJ0
>>202
>その他家電もスマホも衣料品もマスクも自動車用半導体も今やありとあらゆる生活物資を中国に依存してるわけだが

もう国内回帰・脱中国は進められてるんだがw
何年も前から

まあコロナの混乱・円安も理由だが
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 06:09:10.61ID:1VlnBSHR0
コオロギの出番は無かった
0209ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 06:10:54.06ID:d84rD4IQ0
>>206
お前こそ良く読めよ

「具体的には、花農家にコメやイモをつくるよう命令したり、」

って書いてあるだろ。お前が引用した少し前に・・・・・
0210ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 06:11:12.16ID:HIuFUz0U0
>>207
日本の最大の貿易相手国は中国
輸入も輸出も
0211ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 06:14:21.72ID:yvIZNEHh0
まあ1番は日本から脱出することなんなけど
何で日中戦争開始時の海外脱出先の話題があまり出てこないんだろ??
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 06:14:49.09ID:rFyraOSJ0
>>209
食糧不足には
そもそもの量が足りない+買い占めによる流通の破綻の両者があって
前者はその通り、後者はすぐにできる

国語得意じゃなかっただろ

>法整備”も”含む
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 06:20:12.48ID:rFyraOSJ0
>>211

>海外脱出先の話題

オセアニアが候補地だったけど
既に移住や国籍取得が難しくなった

始まってしまったら日本人は逃げられないけどな
ボートに乗っても太平洋
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 06:33:14.93ID:gyOXL80s0
>>1
業スーやトップバリュ等の激安醤油ラーメンを食べ比べて蟲毒をする茜ちゃん【蟲毒のグルメ】
https://youtu.be/ji5POKZh5iU
業務スーパー5食税込170円醤油ラーメンが絶賛
https://cdn.macaro-ni.jp/image/summary/108/108627/3u0qpfGMf9EpABJQRMGerTeEZ3Blrv8qkGEuhKr0.jpg

個人的には業スーとんこつ魚粉ラーメンが好き(少数派かな?)
好みでお湯を少なくするとか調節して

たんぱく質を考えると
どんぶり量の具無しお味噌汁に業スーかつおだし顆粒を入れて白米を食うと
白米が高価だけどアミノ酸スコアが高くおかずが安く済む。
複数原料米の「極端」な白濁米を食うとカビ米が混じってるので肝臓壊す。

マルチビタミンミネラル剤と多めの粉末通販ビタミンCをオブラートで絶対に飲むべき。
足りないビタミンミネラルもあるので、ステーキガスト、ビッグボーイのカレー食べ放題や
ココスの朝食バイキングやしゃぶ葉、すたみな太郎、ニラックスに時々行ったり。

植物性の大豆たんぱく質とかつおだし顆粒(鰹節)のイノシン酸の組み合わせはアクチンの筋肉がつくかも。
アクチンの分子構造モデルで、左右にある2つのドメインをつなぐときだ。
レンガをセメントでくっつけて積むように、アクチンがATPの接着剤でくっつく。
ATPを物理的に留め具として使用して、アクチンの左右のドメインをガッチャンコと繋ぐので、
ATPの原材料のイノシン酸が植物たんぱく質でアクチン筋肉を作るとき少しだけ役立つかも。
鰹節=かつおだし顆粒=イノシン酸=ATP=プリン体なのでかつおだし顆粒は痛風になるかも。

肉や卵のない大豆たんぱく質の節約食生活は個人的には獣脂が欲しくなるので、
ヤクルト量くらいの牛乳を飲むかマヨネーズの卵黄をなめると飢えが治まる。
牛乳は強設定の冷蔵庫で清潔に保存すると期限過ぎても平気。

一番安い食事は業スーで薄力粉を買って水で溶いて平らにして電子レンジでチンして餅を食う。

糖質に飢えてつらいとき三流メーカーの安いビタミンB剤を馬鹿みたいに飲むと30分後には
発電所のミトコンドリアが強制的に動いて飢えが治まる。見た目がゾンビーになるが。
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 06:38:39.14ID:ancv563q0
まぁ太平洋戦争の時も価格統制あったからな
放っといたら買い占めと在庫の出し惜しみで食料インフレが起こるから
政府の一括買い上げによる配給もせにゃならんだろう
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 06:41:04.46ID:Cp1auYZa0
>>212
闇ルートが抜けてるぞ
戦中は各種暴力装置が過剰な威力を市民相手に行使していたと批判されてるのに闇ルートを阻止できなかった
供給側は思い切り曝露しているのにも関わらずだ
結局日本人てのは総じてそういうクズだらけってことだ
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 06:41:35.33ID:1VlnBSHR0
戦争中でもメロン作るほうが儲かるしな
0222ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 06:44:41.62ID:eE/OwMtA0
>>181
それをする為には今の価格じゃやれない。堆肥使うにしても牛に与えてる餌も輸入。
有事には技術あるものが生産性の無い事務職なんかの人を顎で使うしかないね
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 06:45:49.46ID:Cp1auYZa0
>>219
警察やら軍やら総動員してもインフレが阻止できなかったんだが
敗戦直前には市民全部が飢餓線超える程公式の生産量が低下していたのに現実には餓死者はほとんど出ないくらい闇に大量に出回っていた
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 06:47:06.07ID:MUTYfN3b0
共産主義かよ (~O~;)

日本国憲法でそういうの禁止されてるだろ。
公共の福祉例外なくこういったものはダメ。

第18条
何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。
又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、
その意に反する苦役に服させられない。
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 06:50:01.15ID:jT8b7kin0
地方公務員なんて農家や漁師との兼業でいいじゃない。
どうせ暇こいてるんだから。
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 06:53:43.41ID:MUTYfN3b0
>>1
政府が米を買って備蓄をすればいいんだよ。
賞味期限間近になったら米パンつくって
生活保護世帯や子ども食堂に配給したら?

コメ余りと言って減反政策をしたこと
まず反省することが先ではないのか?

そういうのを棚に上げて民間のせいにする
おまいら国民を舐めてんのか!! (~O~;)
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 06:56:11.91ID:HMhh/+8o0
>>220
そりゃ軍自体が闇ルートの主だからw
食料統制やってても幹部レベルは毎日料亭ですき焼きパーティー三昧だった訳でね
0231ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 06:59:25.90ID:bk0MZCRL0
>>89
低くない
もうすぐドルはダメになるしそれを機にデジタル通貨に移行する
全ての金の流れを監視・管理するために既存の通貨は破棄される
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 06:59:59.86ID:VcxlLdPo0
>>227
なあに、これからゴキブリパウダーで中国に依存することになる
日本の官民を挙げて主導しているのだし
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:03:59.78ID:QVfQxCUe0
日本の強みは水と米なんだから、玄米食を推奨して米は太るという意識を薄めるところからやれよ。
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:04:20.26ID:BJ7JLBXg0
>>1
いやー実はコオロギて牛や豚や鶏以上に電気と水と飼料を使うんだわー
カロリーベースからするとむしろ従来の家畜のが効率良いんだが、いずれにしても直ぐに食糧を出せと言われても誰もそんな魔法を使えないのは理解していますよね?
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:06:47.41ID:LU/yJswx0
>>169
国家機密にAWSを採用してる国やぞ?怖いか?
0236ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:08:50.12ID:rFyraOSJ0
>>230
コオロギは低温高温で増えない
食われてない理由がある

>>228
古米はまずいからね・・
小麦のかわりに粉で混ぜるしかないな

でも小麦って安いんだわ
値上げ値上げで誤魔化されてるけど

>農林水産省は2020年3月の会見で米は政府備蓄米が約100万トン、JAや卸売業者等が保有する民間在庫が約280万トンあり、これを合わせて需要量の6.2カ月分、約190日分

こんな量が現状の備蓄
0237ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:09:06.17ID:LU/yJswx0
少し前までの日本人
「食料を輸入に頼りすぎ?いくらでも買えるからいいの!石油も安いからガンガン使えw」

現在の日本人
「有事で輸入止まったらどうしよう!欲しがりません、勝つまでは!!」
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:09:49.13ID:BJ7JLBXg0
>>233
日本は米以外に蕎麦小麦大麦稗粟大豆菜種胡麻小豆を生産してきたが、外国の乞食達が日本に外国産の穀物を輸入しろとしてそれまで自給率600%だったのを100%を切るまでになってしまった。それだけの話だぜ?わざわざウクライナから農産物輸入するなんて燃料の無駄使いで二酸化炭素の排出を促進してると表明しているんだよね。帰省してるEU自身が(笑)
0239ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:10:42.52ID:BJ7JLBXg0
>>1
日本は米以外に蕎麦小麦大麦稗粟大豆菜種胡麻小豆を生産してきたが、外国の乞食達が日本に外国産の穀物を輸入しろとしてそれまで自給率600%だったのを100%を切るまでになってしまった。それだけの話だぜ?わざわざウクライナから農産物輸入するなんて燃料の無駄使いで二酸化炭素の排出を促進してると表明しているんだよね。規制してるEU自身が(笑)
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:13:06.60ID:ancv563q0
>>228
政府備蓄米ならもやってる、これは1996年から始まった比較的新しい制度
全国民の半年分くらい
デメリットは経済的なロスが発生する事
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:15:02.67ID:LU/yJswx0
日本の食料自給率が低い原因
生産コストが高い、税金が高い、働き手がいない

よってどうしても国産は値段が高くなるので生産コストが低い海外から安く買ってるわけです
いうなれば海外から買ったものを販売しても国産より安くなるほど、国産品の生産コストが高いわけです
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:15:29.28ID:BJ7JLBXg0
>>1
日本は今後人口も減るし、実は3億人分までの日本人の食糧調達を自国内で賄えるとわかってるのが農水省であり総務省。だから日本の農家に減反や生産抑制を補助金出してまで推進してたのが現実よ(笑)養豚場や養鶏場、酪農や牛畜産農家や野菜穀物農家などが何故大人しくしてるかとすれば、自国で生産できるものの補助金で生産を停止した上で日本企業で働いたのが現金収入が良かっただけの話。単に暫定予算的な話なわけよ。自由化を叫ぶなら規制解除して日本国産が多く流通するとは思いますけどね(笑)
0243ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:16:45.65ID:BJ7JLBXg0
>>241
違う(笑)生産コストが高くなるのは
公務員に多額の税金を取られるからです。
日本人の賃金給料はアメリカの3割以下です。
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:17:36.67ID:BJ7JLBXg0
>>240
減反で8割の田畑が放棄されていますが?w
0245ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:18:25.12ID:7Mx5EoBa0
南海トラフのタイミングで中国動いたら詰む
だから海外にバラマキして友達作戦しかない。
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:18:32.73ID:BJ7JLBXg0
日本政府が主張するのは
全て公務員に都合が良くなる事ばかりだから
実はそうでは無いことが多い(笑)
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:19:15.63ID:BJ7JLBXg0
>>245
海外にばら撒くのはそろそろ終わりだな
これからは回収のみだろ。
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:19:53.47ID:LU/yJswx0
>>243
理由の一つに税金が高いって書いてあるよね???
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:20:09.38ID:CR3K7pe40
岸田、東條丸出しじゃねぇか
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:20:56.57ID:BJ7JLBXg0
今後はコスト削減のために放送業界への補助金助成金を2割に削減、芸能への支出をゼロベースに
スポーツ振興も予算ゼロベースで自助努力をしてもらわねばならない
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:21:22.80ID:eWStv09w0
>>241
農協の中抜きのせいだぞ。
農協職員は作らないのに立派な給料を貰い
生産者の農家は赤字で米を作る。
誰が農業をしようと思うの?
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:21:30.58ID:ancv563q0
>>244
減反しても米の自給率は現在でも100%だからな
それ以上作りすぎたら価格が維持できず、米農家が暮らしていけない
0253ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:21:42.62ID:BJ7JLBXg0
>>248
対策は海外へのばら撒き予算のための税金を廃止するだけでいい
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:22:56.34ID:eDUcl65R0
マスでやろうとしても餓死者は出る。
上杉鷹山のやり方のように家の庭に畑というマス供給を減らす政策の方が現実的。
0256ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:23:56.76ID:BJ7JLBXg0
>>252
米の自給率は200%だったのが160%まで下がった。実は100%を切っていない。
政府の統計はあくまでJAを通した数字にて(笑)
今は小売のデータが拾えるから生産元がどこ産地なのかまで把握しやすい。
米に関しては100%を切った事はない。
0257ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:25:59.12ID:Z23cFG1Y0
コレやるならJA解体しないと無理だぞ野菜高いのってアイツらが中抜きしまくってるのも原因だし
価格統制した上にぶっこぬきされたら赤字確定で農家が作らない
0258ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:26:14.33ID:BJ7JLBXg0
あのな
外国産の農産物は日本からの多額の税金投入の上であの小売価格なの
税金投入がなければ4倍以上してますよ?
海外へそれだけ税金ばら撒いてるのを停止したらどれだけ予算圧縮になり日本人が全体的に潤うかわかるようなもんだがな。
0260ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:28:22.71ID:V9del2bl0
花きから水田に簡単に変えられるわけなかろう
統制したがり権利無くしたがり自由無くしたがり人権無くしたがり
いつまでも壺カル自民に居座らせているからこんなことになる
0261ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:28:35.63ID:BJ7JLBXg0
日本政府はまず外国産の農産物が必要と言うなら
農産物そのものでは無く、種苗を持ち込み研究して日本国内で量産する方式に切り替えればいいじゃない(笑)それをやるとウクライナみたいなゴミに絡まれる事はなくなる。
0262ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:29:44.36ID:iOXcw1q40
有事の際に困らない様にすんのが舵取りの仕事だろうが
何だよ価格統制とか増産命令とか
有事で物資入んなくなったら増産も糞もねえだろ馬鹿
0263ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:30:14.95ID:BJ7JLBXg0
世界各国の知的水準は日本の氷河期世代の1割にも満たないことをよく理解しておく事だな
0264ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:30:20.43ID:DgTdQXkC0
増えた分は上級国民で分け合うから一般人にはまわってこないやろなー平時の卵の高騰すらどうにもできないのにどうやって統制するつもりなんだろな(笑)
0266ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:31:23.32ID:ancv563q0
>>257
農協の手数料なんてたかが知れてるよ
農家が野菜を1000円で売ったら手数料は3%の30円
農協の農業部門はほとんどが赤字と言われている
0267ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:31:24.10ID:LU/yJswx0
ゾウさん命令ってのはさ、もうこれ以上は生産できねーだって言ってる農家に鞭打って生産させるわけ?それってもはやただの奴隷じゃんw
0268ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:31:47.06ID:eWStv09w0
>>255
儲けようと思えば中抜きの農協を外さないと儲からない。
農協を外そうとすると農業に必要な肥料や種子や農薬など売ってくれず嫌がらせをされる。
0269ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:32:24.98ID:BJ7JLBXg0
>>265
日本で農家やって残るのは年々規模の大きな農業経営以外に無くなってるからな。そもそも農家の規模が小さすぎたというのもあったが。
0270ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:33:21.05ID:eDUcl65R0
物資が無くなれば闇市、闇価格の世界。 統制価格命令発布は取りあえずというだけ。 歴史を見ろ。
0271ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:33:22.56ID:BJ7JLBXg0
>>267
あのな、鞭打っても物理的にできねんだわ。
0272ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:33:36.98ID:6YpKFv9E0
有事の際に普段の食い物は価格爆上げさせ庶民には買えなくした上で虫食わすんだな
なるほど話が繋がったな
0273ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:34:11.36ID:V9del2bl0
米を食べなくなっている
何もしなくとも数十年来の供給過剰で減反政策
炭水化物糖質健康の害と目の敵にされる
これからさらに人口は減る
0274ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:34:24.35ID:i39cWLuL0
平時から準備しないと遅いだろ、
0275ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:35:30.85ID:i39cWLuL0
農業って、ある意味インフラなんだから、
0276ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:35:47.70ID:Szn/2fFv0
>>267
減反を復旧させるという意味だと思うよ
いくら公務員でも農家に増産命令さえ出せば増産できると思ってないやろ、と思うけど
0279ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:36:32.63ID:ancv563q0
農協は金融部門で農業の赤字を補っている
小泉が農協から金融部門を切り離せと提言してたようだが
これはアメリカの商工会議所からの要望をそのまま提言してるだけ
0281ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:38:40.60ID:eWStv09w0
>>276
復旧て、農地は既に家やパチンコ屋やスーパーや太陽光発電になってるぞ。
0282ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:39:56.98ID:Z23cFG1Y0
>>279
🧑‍🌾赤字で金融好調って言ったって
あれ結局農家に金融商品まで買わせてるだけの話で
農家から搾り取った結果でしょ
農業赤字でサービスしてますって所で終わるんなら分かるけど
そこ分金融商品でふんだくってますというだけではな
0283ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:40:23.31ID:cfROql/D0
今からかよw
今までどうするつもりだったんだろう
戦前の日本政府のほうがしっかりしてたなw
0287ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:45:36.29ID:Qnz8dgQB0
平時から増やせよアホ
0288ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:46:33.46ID:+qPAn4Pz0
米なんて一反(990m2)からせいぜい500-600kgの玄米が取れる程度。精米したら350-420kgてところだな。30kgの市販価格が9000円だから
420kgで126000円になると10反の田んぼで126万円の売上だぞ。種苗育成で1割、肥料で1割、水道光熱費農地等固定資産税で1割、生産用電気代で1割、輸送費1割、機械設備2割、農機具経費雑費で1割、残った2割がおそらく人件費含む可処分所得を入れた課税対象額の収入であるから、25、6万円そこそこから所得税引や住民税や社会保険が引かれるの。1町(10反)で手取りが20万円切る(笑)となると日本の平均年収420万円を基準にする場合、1人で20町ほど耕作しないと400万円には届かないわけよ(´・ω・`)
0289ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:47:31.44ID:+qPAn4Pz0
>>283
戦前もアホだった
0290ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:47:39.93ID:Qnz8dgQB0
>>283
GHQのおかげでアホしか居なくなった
0291ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:48:22.23ID:LU/yJswx0
日本政府「大丈夫大丈夫、有事になったら自給率はほぼ100%になっから、今は本気出してないだけだからwww」

これを信じる奴おる?
0292ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:51:21.15ID:eDUcl65R0
数年単位の有事で増産したところで、その食料や物資は不足しているわけで、当然、ワイロ、詐欺、その他の汚職がはびこるのが歴史の常。
増産分が庶民に回るというのは平時の発想。
0294ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:54:12.94ID:V9del2bl0
>>290
バカにも分かり易く聞くが戦中戦前と戦後どちらに生まれたいんだ?
最低限の知識は入れろよ
低脳も大概にせえよカルトの肩担ぎバカ
0295ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:57:51.14ID:kbvOMevY0
食料自給率とかカロリーベースでやっている限り有事でも起きないと上がりようがないだろ
増やしても誰も食べてくれないぞ
葉っぱ作ってる場合じゃねー芋だ米だ穀物だ!
ってならないと増えるわけがない。
0297ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 07:58:00.89ID:SyL+9kxO0
バレバレの誘導
まじやばいな自民
0298ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 08:02:46.09ID:HQP9vsmK0
米作ってるけど、安すぎてやる気がないよどこも
親戚も農機具売り払って撤退しちゃってる
農地が小さすぎるのに高い農機具がいるしね
0299ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 08:04:19.24ID:zmRqByFe0
花農家に食える物栽培しろとか、タバコ農家とかにも同じ事言えよ。税収減るとかそんな事知らん
0300ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 08:05:17.64ID:HmoKWk690
おい、お前らみたいな★奴隷★が我々支配者である

政治家や経営者、その家族に文句を言うな

努力も行動もせず何もしてこなかったゴミを

食わしてやってるのは誰だと思ってるのか

山上とか脅迫めいた事を言っててもお前らみたいな

ゴミはどうせ今までもこれからも何もできない

そんな蛆虫の分際で権利を主張したり粋がるな

身分相応★奴隷★として我々に奉仕すれば

生かさず殺さずで呼吸できる程度の駄賃はくれてやる

しかし、逆らう者は容赦しないので覚悟しとけ
0302ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 08:07:23.48ID:XFdhfHp40
「新ノストラダムス」の予言
英国出身のクレイグ・ハミルトン・パーカーは「新ノストラダムス」の異名をとっている。もちろん、16世紀のフランスに活躍した予言者ノストラダムスの後継者というような意味合いだ。新ノストラダムスは、これまでいくつかの出来事を予言し、それが現実のこととなっている。今回の予言は2023年の第三次世界大戦についてである。といっても、この大戦はウクライナ戦争のことではない。ウクライナでは、2022年2月にロシアが侵攻を始めて以来、今も戦闘が継続している。第三次世界大戦が勃発したときには、ウクライナ戦争は後景にしりぞくことになると予言者は語る。
0305ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 08:08:49.40ID:XFdhfHp40
彼の予言では、台湾において想定外の紛争が起こり、その潰滅的な影響が世界中に波及することになる。現在の国際情勢において、アメリカは台湾の同盟国であり、いっぽう中国は台湾を虎視眈々と狙っている。ハミルトン・パーカーによると、アメリカと中国の潜水艦あるいは航空機が衝突を起こし、それが引き金となって両国関係は一気に緊迫したものになるという。「新ノストラダムス」によれば、これからの2年間、この対立が世界にとって最も深刻な出来事となる。ハミルトン・パーカーは『Daily Star』紙で次のような内容を語っている:「ここ最近わたしが折にふれて口にしてきたように、台湾をめぐって紛争が起こりそうな予感があります。どうやら、紛争は今年起こるようです」
0307ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 08:10:51.01ID:XFdhfHp40
ところで、「新ノストラダムス」の予言の信憑性について言えば、彼がこれまでに予言したいくつかの出来事は現実のものとなっている。どうやら千里眼の能力はたしかなようである。彼の予言が当たった主な二つの出来事は、英国ロイヤルファミリーにまつわることだった。彼は英国君主エリザベス2世が2022年に亡くなることを予言した。この予言者はチャールズ国王が将来的に市民から生卵を投げつけられることも知っていたようである。卵投げつけ事件は2022年11月に実際に起きた。
0309ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 08:16:06.75ID:HQP9vsmK0
田んぼ持ってたら作れっていう法律なら手放すか住宅地にして売ってしまう農家続出するで
0310ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 08:35:59.59ID:G6Xg4wb60
これは仕方ないが
食料問題って言うなら
コオロギなんかに投資しないで缶詰工場作れよ
余った食料 何でもかんでも水煮のドラム缶に詰めて 缶詰にしろよ
どうせ食わないから味なんてどうでも良い10年後に豚のエサにすることを前提に
ドラム缶で腐らない缶詰にすればいい
0312ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 08:42:30.45ID:Qi3RoKYZ0
>>163
米の自給率は日本は100%だぞ
むしろ 米以外のもの
野菜とかあと 肉だよな 問題は
シナチョンを活用するべきだ。
0315ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 08:44:38.90ID:q3PjuxSM0
>>213
どうせ無理なんだから猟銃の所持許可でも取れば?普通の生活してれば許可は降りる
海外脱出よりは楽だし獣からたんぱく質を摂取出来て侵略者に対抗出来る
0316ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 08:45:43.03ID:Qi3RoKYZ0
>>182
まだ今は平時とか考えてるバカが
いるのか?
すでに自衛隊の第8師団は
全滅させられているのに
中国の破壊工作で
0318ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 08:48:29.21ID:XFdhfHp40
トランプ大統領の就任も予言
噂によると、彼はドナルド・トランプが2016年のアメリカ合衆国大統領選に勝利することも見通していたという。それらに加えて、ハミルトン・パーカーはイギリスがEUから離脱するとも予言していたとされている。この歴史的事件は英国のEU離脱「ブレクジット」として記憶に新しい。英国ロイヤルファミリーにまつわる二つの出来事は予言のとおり実現した。この予言者はいま、第三次世界大戦が今年起こると言っている。われわれとしては、この予言が外れることを祈るばかりだ。
0319ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 08:53:54.27ID:q1wwfjo60
意訳:
政治家「俺らが戦争起こさせて
国の利権で商売するんで
お前ら費用だけ出せや」
0321ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 09:00:59.45ID:Qi3RoKYZ0
>>320
日本人は優秀だから
缶詰にしてすぐに何の肉だか
わからねえ うまい肉 に仕上げる。
俺は食うよ。 生きるために
0324ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 09:04:02.20ID:eWStv09w0
>>293
何故デマと思ってるんだ。
実際に米を作ればわかるよ。
農協から売り付けられる品物の値段。
買い取られる米の値段。
差し引きすれば完全に赤字。
労働力は無償で働いての話だからな。
0329ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 09:23:49.89ID:Qi3RoKYZ0
>>325
それより日本にいる 支那チョンの
位置付けをはっきりさせろ!
敵国の国民だぞ
自衛官が戦ってるんだぞ
日本は国の体をなしてないよ。
0330ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 09:35:59.18ID:wMD1ZX+60
>>324
米は需要あるしもっと高くてもいいと思うよね
需要あるところで利益を得ないから経済が衰退する
0331ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 09:40:28.16ID:x8W/1UNZ0
金持ちの土地を接収して兵器工場を作ろう
軍事訓練場にしよう
竹槍を持って突く訓練を!
0332ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 09:49:00.99ID:yA+v/dZp0
勘違いしている人いるけど食料配給は無料じゃないよ
有料です。キッチリとお金取られる
砂糖、塩、米、油は前回同様必ず配給制になる
0333ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 09:51:22.59ID:eWStv09w0
>>328
JAに出した米はJAがなんやかんやと査定してJAから振り込まれるんだよ。うちの米の価格は30kg3、4000円だ
じゃあ誰がつけてるんだ。
0336ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 10:14:36.87ID:4TeDvTEH0
政府は日本人の食糧を作る能力を削ってきたから命令しても無理なもんは無理
倒れるだけ

牛乳、米、野菜など色々大量に廃棄させて農場の規模をこれでもかと縮小させてきたじゃん
0337ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 10:17:55.59ID:62WXUlKF0
戦争やったら間違いなく補給もたないからな
ロシアを笑えないくらい戦えない
1番の安全保障は戦争しないことよ
0338ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 10:19:14.48ID:8jdyWqNy0
有事でも関東人には売らんぞ
0339ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 11:34:11.94ID:q1wwfjo60
>>316
まぁあれは自滅だろ。


引き金引いてるのは日本政府だよン💕


つーか、代理戦争で他人を犠牲にしつつ竹の子生活する政府とか、
ww2の失敗から何も学んでないじゃないか。
0341ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 11:36:29.89ID:dZxDwY990
食糧以外でも石油、鉱物、薬剤原料など全て不足すると
思うけど製造、物流、観光など全て壊滅するのかな?
自転車が高級品になりそうな感じがする
0343ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 12:26:19.75ID:eWStv09w0
>>342
そんな事は誰でも知ってる事。
農協の嫌がらせに遭うから大々的にやらないだけだ。
0349ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 12:50:01.80ID:IqDwhLen0
>>229
無知は恥ずかしいから黙れよ
海軍は所帯が小さいのと海上勤務が多いことからかなり恵まれた食事ができたのは事実だが組織的かつ大規模にやらかして国民の継戦能力を足元から崩すことをやるわけない
もちろん軍や警察にクズがいたからそんなことになったわけだが生産者側も無償で「供出」したわけじゃないし消費者側も摘発に協力したわけでもない
0350ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 12:52:15.69ID:ToxGIeL90
戦争の準備みたいでヤだな
どっかでボケがトチ狂ったら戦争できるってのはなー
0351ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 12:57:11.06ID:G4z4Pz+q0
牛肉オレンジやら関税の問題を精査してからだろwww
でなければ社会主義化待ったなし
0352ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 13:02:02.44ID:G4z4Pz+q0
食料生産者を犠牲にしてまで国際分業政策をしてきたんだら
経団連みたいなポストを作るべきではなかろうか?
0353ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 13:07:37.14ID:zmRqByFe0
こういうシステム作りを省いて何でもやっつけや付け焼き刃で済ませてしまおうとか、この国がいつの時代も兵站を簡単に軽視して考えてるのが解る
0354ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 13:08:29.60ID:P9c3w6VF0
実際は米と野菜は自給率100%だろ?
肉は資源付加高いから無理としても大豆、食用油を100目指せば空腹でって事はないだろ
まぁ欧米の食糧メジャーが大きな消費地手放さないと思うが
0355ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 13:13:46.16ID:59J2aq2F0
生産者が生産量増やしても廃業にならないのが理想である
消費地や市場の拡大は急務であった
0356ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 13:14:15.07ID:4mizaywC0
戦争の素ナチス集団ストーカー御存知ですか?
政府は直ちに行動に移して下さい

「targeted community(標的にされた地域社会)」と「危機管理としての人文学」

 2020年、国連の人権機関(OHCHR)では「拷問等禁止条約」を背景として、拷問・虐待に関する意見募集が行われました。その結果、世界各地に蔓延する「ギャングストーキング」についての情報が多数寄せられ、精神上・身体上の深刻な被害の実態が浮かび上がってきました。「ギャングストーキング」とは、集団で一人の人間を対象に様々な嫌がらせを行う拷問・虐待的犯罪の一種で、「コミュニティーストーキング」「オーガナイズドストーキング」とも呼ばれます。その嫌がらせ行為は狭義のストーキングに収まらず多岐に渡るため、総称的に「targeted individual(標的にされた個人)」とも呼ばれます。最終的に被害者は死に至ることもあります。
https://www.shudo-u.ac.jp/research/doors/furukawa.html
0360ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 13:18:33.89ID:59J2aq2F0
保護貿易をクソミソ叩いてんだからおかしな話だろ
だから花やらタバコやらに移行せざるおえないのではないだろうか?
0363ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 13:27:41.63ID:eXznqeRw0
小麦買わされてパン食べてるから米が余ってるだけで、
小麦が来なくなったら米も足りなくてコオロギしかない
0364ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 13:38:31.63ID:4HVJSGFZ0
食料が不足する事態ってコオロギも飼育できない事態なんだけどね

コオロギが勝手に海を渡って来るなら話は別だけどw
0367ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 13:56:47.59ID:Qw3Q63bC0
戦後体制の否定だろこれwww
吉田茂の経済に重きを置いた経済システムを破棄する時代に突入か?
0370ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 14:30:16.42ID:ltWgDALN0
まともに動かない政府がこういう動きをしてるのが不安
文句言いながら旅行しまくりの庶民が多いけど大丈夫なのか?
0371ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 15:01:36.03ID:IImJMiRC0
>>341
製造・物流は戦争の命だろ

観光業は外国の兵隊さんの宿泊・飲酒店以外にダメだろうな
観光は英語を勉強しておけ
0372ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 15:20:07.35ID:yvmZX6M40
>>187
日本は独立国であることに中国も異論はなく、
日米安保条約による米国参戦は完全に国際法的に合法。
0375ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 20:58:26.24ID:tmO9cvX90
こう言うネタはかろうじてネット会通してる爺様が集まってくるんだねw
はよ死ねよw
0376ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 22:54:49.27ID:NNu/K+vJ0
また自民党は中抜きズブズブするのか
0377ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/14(日) 23:01:00.71ID:rhKZp6Bx0
キッシー「どんなときでも、オレら上級にはA5肉や新鮮な魚貝類を食べさせられるシステムを構築するんだ!底辺奴隷国民は切り捨てで構わん!コオロギでもそのまま食わせとけ!!」
0378ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 04:41:52.98ID:sP7RHOuY0
少子高齢化でどの業種も人手不足、農業も例外ではない
人口減少で食料需要も減少するが人口の4割は高齢者
この人達に食べさせないといけない

日本の生産年齢人口(15〜64歳)は2005年から急激に減少し始めており2050年には2005年の半分近くまで減少する
・2005年8,442万人
・2022年7,421万人
・2050年4,930万人予測
https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf
0380ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 04:48:50.87ID:2pjDDMzi0
そういやTPPってどうなったんだか
平成の侍(笑)が仮病逃亡した記憶しかないわ
0381ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 04:57:52.50ID:BxZp4CJa0
わざと食料自給率下げた理由
分かります?
0382ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 06:50:43.75ID:r3IQkmTh0
先の戦争で芋しか食うもんなくてあんなえらいめにあったのに食糧に関して何の手立ても講じなかったんだよねえ。
0384ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 06:59:54.82ID:RzHchwC/0
>>372
但し参戦と言っても援助のみで
後方輸送支援だけでも安保条約通りで問題なし
0385ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 09:40:19.81ID:Rfw0gOz50
とりあえずネギは育ててる
0386ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 09:59:51.16ID:FiQe5N6P0
中国が輸出規制かけるだけで日本は簡単に干上がる
0387ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 10:01:02.72ID:WrGbcJ3H0
>>1
で、食料自給率を下げる政策をやってる自民党が何だって?
0388ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 10:21:20.23ID:C6ngon060
増産命令に実効性があると本気で思ってんのなら病院行け
0390ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 10:31:52.21ID:UUTznsDL0
>>386
花物種子はほとんど中国産だな。 肥料も中国産。 ロシアで肥料ベース生産で中国で調整梱包している。
環境汚染する危険な仕事は、さすがに中国もロシアを使うようになっている。
0391ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 10:42:16.03ID:6iaUyh020
生産額ベースの自給率は、カロリーベースより高い点で、穀類と油をきっちり備蓄しとけよ(笑)
米→米粉乾燥パスタで保存期間倍増。
米粉も家で簡単に作れる。
小麦粉より、米粉を使うんだ(笑)
0394ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 12:44:37.37ID:2SGAO9eL0
G7財務相・中央銀行総裁会議が11日新潟市で開幕。鈴木財務相 ウクライナ周辺国に10億ドル(約1300億円)支援を表明 ★2023/05/11
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683804675/

>>1
この財務相鈴木俊一(早大教育学部、全国漁業協同組合職員)の父親の元首相鈴木善幸(東京水産大、全国漁業協同組合職員)
も大平正芳も、表向き宏池会だが中身は岸佐藤田中中曽根の子分(似非保守:リアル左翼:共産主義者:スパイ朝鮮人)だからな、
アベ高市小泉河野竹中維新と同じく親中(親南北朝鮮)リベラル・ハト派(反日)なので信用できない
0395ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 13:00:18.27ID:X7uoFNjy
ニュース「中国が台湾侵攻を開始しました!!」

岸田「「食料・農業・農村基本法」発動!! 農家は米や芋を作れ!!」

農家「バカ? 農作業するにも、設備が無いんだけど?」
0396ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 13:14:54.41ID:F31Tk30l0
食料不足間に合わなそう…
ところで有事になった時中国にいる日本人はどうなるの?
日本にいる日本人は私含め亡くなる人が結構いそうで悲しいけど…
0397ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 13:26:30.78ID:/ZbkG7zI0
米を作ってる半分ぐらいの農家は先祖代々の土地を守るために無償労働、経費は持ち出しで作ってきてるんやぞ。生活費はサラリーマンで稼いでな。
食糧難の時に自分達の食い扶持ぐらいはと言う思いもあろう。
そのため、力尽きた人達は田畑を手放してる。その土地は住宅や太陽光発電所になり再生不能。
そんな中で残った人達に増産や価格統制て、基地外か何かの所業か?
米の売値は現在でも大赤字の値段やぞ。
0403ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 13:57:30.79ID:znjXRipK0
これで、養豚養鶏やめてコオロギ作れって命令することも可能になるw
まあ有事なら仕方ないわな
0404ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/15(月) 13:58:05.35ID:X7uoFNjy
平時からでも無理
休耕田を再度作れるように戻すには時間も労力も半端ない
で、休耕田になってる田んぼは作業性や水管理が著しく悪い
・面積が小さい
・アクセスが悪い
・水管理が大変
・病気になりやすい
・日照が悪い

これは畑も同じ
なんにも知らないバカは
「耕作放棄地を活用すればいい」と簡単にぬかす
0406ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 04:15:26.06ID:YNqtPIKG0
(基幹的農業従事者は減少傾向、令和2(2020)年は136万人)
平成27(2015)年の175万7千人と比べて22%減少しました。15年前の平成17(2005)年の224万1千人と比べると39%減少しました。

(65歳以上の基幹的農業従事者が70%、49歳以下の割合は11%)
令和2(2020)年の基幹的農業従事者数のうち、65歳以上の階層は全体の70%(94万9千人)を占める一方、49歳以下の若年層の割合は11%(14万7千人)となっています。

https://www.maff.go.jp/j/wpaper/w_maff/r3/r3_h/trend/part1/chap1/c1_1_01.html
0407ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 04:16:29.52ID:gKK2ev2F0
戦争準備が着々と進んでるな
岸田は本気だよ
国民は男女とも覚悟しておかないとな
0409ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 07:46:30.30ID:1EGJEq+u0
共産主義かよ (~O~;)

日本国憲法でそういうの禁止されてるだろ。
公共の福祉例外なくこういったものはダメ。

第18条
何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。
又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、
その意に反する苦役に服させられない。
0410ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 07:47:02.72ID:1EGJEq+u0
>>1
政府が米を買って備蓄をすればいいんだよ。
賞味期限間近になったら米パンつくって
生活保護世帯や子ども食堂に配給したら?

コメ余りと言って減反政策をしたこと
まず反省することが先ではないのか?

そういうのを棚に上げて民間のせいにする
おまいら国民を舐めてんのか!! (~O~;)
0411ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 07:51:11.43ID:F+9bb/eS0
ガチの話、有事になっても食料不足にならないよ
実は日本の生産額は自給率で約70%なので大丈夫なんよ
現に世界情勢でマスコミやサヨクが深刻な食料不足になるーと言ってるのにそうではないでしょ
0412ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 07:54:55.71ID:zR4LU+Bo0
自民党の素人政治
0413ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 09:02:00.82ID:kF06Qyp90
平時でさえ何も出来てないどころか足引っ張ってんのによく言うよ
0415ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/17(水) 13:31:23.93ID:+cZCVe3Z0
クルマ、家電、半導体やらの為にこの国の農業外国に売り渡して来たくせに何言ってんだ
おい先短い老人が惰性で細々とやってるだけの産業にしといて今更有事の際には協力しろと言われても対応出来る体力もねえだろうよ
0417ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 11:54:50.77ID:9jv1fcfz0
少ない。GDP比の指標の国際比較をみているので振り向くと
0418ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 12:20:37.78ID:9jv1fcfz0
そもそも二馬力が当たり前の時代にこんなところ住んでたら
0419ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 12:30:34.22ID:9jv1fcfz0
性の喜びおじさんも言論ではなく下からと言っても衆参合わせて60人程度
0420ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 13:34:14.51ID:6+ytbwcu0
命令ひとつで増やせるもんでもなかろうに

だったら子供増産の命令でもだしたら(鼻ホジ
0421ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 13:36:28.48ID:6+ytbwcu0
>>396
捕虜だな
0422ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 13:38:44.62ID:D3H0E6oM0
これからは都会に住むことがリスク

都道府県別食糧自給率
https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/zikyu_ritu/attach/pdf/zikyu_10-1.pdf
 37% 全国
217% 北海道
  0% 東京都
  1% 大阪府

東京に住んだら有事の際に餓死するかも
0423ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 13:40:02.67ID:AMm6W6vD0
散々田畑を潰しまくって今度は増産とは非効率極まりない
先見の明が全く無いんだな
0424ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 13:53:43.30ID:9jv1fcfz0
アウトドアに限らず無料のところは無断利用しやすいからな
0426ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 14:06:48.97ID:9jv1fcfz0
決定的にぶっ壊れてしまったのが失敗だったんだよ
0427ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 14:13:49.68ID:9jv1fcfz0
ネトウヨの寝言を真に受けてジェンダーやフェミニズムにドハマリしてるのがうまい
0428ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 14:34:37.58ID:9jv1fcfz0
1000万になるって言われて
0430ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 18:10:14.20ID:Y+2Zbj/u0
もちろんコオロギの配給もするよ
0431ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 18:11:30.17ID:Y+2Zbj/u0
>>423
農地は大きくしないと機械化出来ない
ジジババが田畑を細かく持ってても仕方ない
0432ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 18:57:29.66ID:BvYgtFcL0
首都で震災が起きた場合、東京には足止めされた人間をまかなえるだけの備蓄とかされてるのか?国会とかキチンと機能するようになってるもんなのか?
0434ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 18:59:01.47ID:BvYgtFcL0
>>425
コンビニやら大手企業が無料配布とかしてたけど、本社とか震災でやられてそれだけの余裕とかあるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況