X



政府、電力7社の電気料金値上げ承認 来月から2078~5323円 ★2 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/05/16(火) 16:40:41.34ID:Yxy7v1Yo9
 大手電力7社が申請している家庭向け規制料金の値上げについて、政府は16日、物価問題に関する関係閣僚会議を開き、6月1日から標準的な家庭では2078~5323円引き上げることを了承した。近く西村康稔経済産業相が認可する。

 西村氏は16日の記者会見で「7社に対して、わかりやすい説明を丁寧に行ってもらうこと、徹底的な経営効率化を進めていくことを強く求める」と述べた。

 燃料費の高騰を理由に、7社は昨年11月以降に相次いで値上げを申請。東北、北陸、中国、四国、沖縄の5社は4月1日から、東京と北海道の2社は6月1日からの値上げを計画していた。

 だが、岸田文雄首相が2月に「厳格かつ丁寧な査定による審査」を指示。経産省は値上げ幅について、各社に直近の為替水準や燃料価格をもとに再算定を求めるなどした。その結果、申請時の値上げ率の28~48%から圧縮され、14~42%になった。

 審査の過程で消費者庁は、大手電力によるカルテルや顧客情報の不正閲覧といった不祥事が料金に及ぼした影響について示すよう経産省に要請。経産省が一定の検証結果を示したことや、値上げ後の各社の経営効率化の取り組みについても調べる方針を示したことなどから、消費者庁が15日に値上げを容認した。

 大手電力の家庭向け電気料金は、自由料金と規制料金の2種類がある。自由料金は電力会社が自由に決められるが、規制料金は値上げに国の認可が必要だ。燃料費の上昇分を規制料金に上乗せできる上限に達し、超えた分が電力会社の損失となっている。7社は、2023年3月期決算の純損益が赤字となった。この状況を打開するために値上げ申請に踏みきった。

 ただ審査が長引いたため、各社は24年3月期の業績の見通しが示せず、「未定」としている。

 16年の全面自由化で参入した新電力会社も、今回の規制料金の値上げに同調する動きが増えるとみられる。(伊沢健司、岩沢志気)

朝日新聞 2023年5月16日 10時34分
https://www.asahi.com/articles/ASR5J3F5SR5JULFA007.html
★1 2023/05/16(火) 13:35:35.90
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684211735/
0002ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:40:57.62ID:SynzY7wb0
自民党にコロされる
0003ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:42:11.77ID:rCkDU02e0
いいからさっさと原発動かせよ
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:42:20.50ID:G1NMiTCt0
年金生活者は大丈夫か?
0008ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:44:19.83ID:GIi45eyR0
自民党 選挙が終われば 値上げ認可
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:44:23.76ID:JwccrW4A0
一気に2000円以上も値上げするの?!
0011ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:45:04.30ID:UpOpe9B90
自民党ありがとう😍
美しい国だね
0012ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:45:28.18ID:pIFp9Mz40
そしてインボイスでまたあらゆるところが上がる
物流も値上げだしもう詰んだな
0013ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:45:33.92ID:lyTOtahl0
原発反対派は責任とってくれるのか
0015ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:46:16.54ID:tdRTxUsg0
ウヨおじどーすんのこれ?(´・ω・`)

【速報】政府、電気料金値上げ了承を閣議決定wwwwww北陸電力は46.2%!関電九電は0%値上げせず!
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1684203783/
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:46:38.15ID:b9nHQ1Lr0
この夏は避暑地で過ごすしかない
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:46:49.83ID:bSE4fvvz0
政府と政府御用達、すなわち大日本国家政府信用ポイント”円”を多く得る存在こそが、この国で得られるリソースのより多くを利用するべきなのです
この国を導く方々の手に、より多くのリソースが渡ることで、方々がよりこの国を導いて下さるのです



失われたン十年、拡大しつつ続行
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:47:40.27ID:P6ZvjGXm0
うわ、、、きついわ
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:47:40.89ID:PYK4uttG0
確か前にトンキンはめちゃくちゃ上がるみたいなスレを見たような
それで関電のオッサンがトンキンにマウントかけてたような
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:47:41.62ID:vDOY2zFj0
イェーイ
トンキン冷えてるか~?wwww
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:47:45.74ID:WS4vyPhi0
>6月1日から標準的な家庭では2078-5323円引き上げる

5323円上がったら
年間で7万上がることになる
政府も
何を考えてるのかと!
0024ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:48:10.70ID:Bl18x7Dh0
反原発派料金と原発容認派料金を分けてほしい
俺別に意識高い系でもないから安い方がいい
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:48:19.11ID:y0lwvTks0
やってる感はもうおしまいか岸田?w
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:48:19.69ID:e1VTrnh/0
自民党様に逆らうんじゃねーよカスども…庶民の金はすべて自民党様に献上するんだよ
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:49:06.12ID:EIhDu8VQ0
>>12
うちは受験業界だけど講師はみんな業務委託で、人を確保するためには委託報酬上げざるを得ない
インボイス登録してくれる人もいればしてくれない人もいるし、経理のコストはかさむわけで、授業料値上げはどこも必至だろうね
他にもきっと「え、こんなとこも業務委託だったの?」ってとこはたくさんあるんだろうな
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:49:11.22ID:Rea2Kl+b0
反原発パヨウヨと電気代安くしろ!の原発推進派の不毛なレスバが始まるよ!
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:49:16.79ID:7DAAatv+0
値上げ幅の上下開きが大きいがどういう値上げやんの?
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:50:06.68ID:xJfdEx4t0
原発反対派のせいじゃなくて最終的には自民党が決めてるんじゃねーかw諸外国の顔を気にしてwww
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:50:07.48ID:tdRTxUsg0
電気代コストアップ→値上げ突入!毎月値上げ確定で草(´・ω・`)
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:50:23.20ID:EIhDu8VQ0
>>32
民間企業なんだからそれはしゃーないでしょ
嫌なら国営にしてもらうしかない
0036ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:50:27.45ID:Bl18x7Dh0
現実に関電と九電は値上げなしだからなあ
やっぱ原発の方が安いじゃん
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:50:38.88ID:PYK4uttG0
まあトンキンは唯一の日本の上級県なので潤ってるでしょう。
トンキンから多くを巻き上げるってのも手ではあるな。
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:50:59.38ID:Bl18x7Dh0
>>33
関電と九電は値上げしてないじゃん?
0041ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:51:02.20ID:Izza+g210
東京都「2030年からガソリン車販売禁止です」
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:51:29.48ID:C2+EymD70
>>39
九電は赤字なのに値上げしないのはわざとかも
0043ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:51:31.92ID:tdRTxUsg0
コンビニ・スーパー・飲食店さん「電気代が2倍になったので値上げしますね」(´・ω・`)
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:51:39.36ID:XLdOwAaW0
岸田文雄の無能ぶりは安倍晋三を超えるかも知れんね。
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:52:16.58ID:UpOpe9B90
美しい国だね
0048ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:52:46.00ID:Bl18x7Dh0
自民党がーーーって言っても値上げしてない電力会社があるのはなぜ?
0051ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:53:29.69ID:mJIqYnfk0
増税するために増税とかしてきそうだな
0052ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:53:32.70ID:6bDXEo570
原発は絶対安全なんだから原発は皇居の近くに作って産業廃棄物処理場も皇居の中に作る
誰も損しないんだからこれでいい
絶対安全なんだろ?
危険なんだったらそりゃ皇居の周りなんて絶対許されないし俺も大反対だが絶対安全なんだから問題ない
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:53:32.93ID:/G+QZnWB0
いちばんの負け組は、大した稼ぎでもないのに上京してきて賃貸に住んでる独身でしょ
家賃を地主に献上し、電気料金は絞り取られ、年間いくら貯金できるんだ?
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:53:33.73ID:zrvl0y5Q0
自民党ありがとう
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:53:49.75ID:bSE4fvvz0
んー?
原発容認派は円安資源高容認派だろ?
『資源高の方がインフレする』と喜ぶ派だ

そうじゃない原発容認派の場合は、
どういう空気だけ読んで生きる生き物かそうでないのか説明を要するんじゃないかな?
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:53:57.50ID:eIxHN+Sy0
関西電力はセーフ?ありがとう!
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:54:01.75ID:Ppb76Xh90
東電には議員さんのご子息が結構いるもんでね
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:54:01.85ID:Bl18x7Dh0
>>52
土地がないよバカ
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:54:31.10ID:FIGBgUsG0
俺、先月の電気代1085円だったんだけど。。
いくらになるんだ?
0061ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:54:31.61ID:tdRTxUsg0
これがアベノミクスのトリクルダウン効果か?ニッポンスゴイ!(´・ω・`)
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:55:58.26ID:uIXcXt7p0
>>54
原発止めたのは民主党だけどw
今も原発廃止でどうするのだろうか
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:56:23.99ID:LKlYauXH0
原発が稼働してる関西電力は値上げしないのか。
反原発派の我がままと言い掛かりのせいで家計が圧迫される。
貧乏人が裕福な反原発派のお遊びに殺される構図。
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:57:26.81ID:P8tyhy690
ゴミみたいな立憲が野党第一党に居座ってくれるおかげで自民もやりたい放題出来るなw
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:57:31.79ID:rl1mZ94T0
今年の現金はいくら?
0075ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:57:38.38ID:PYK4uttG0
九州と大阪の5chのオッサンたちがメシウマおじさんになってる…
0076ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:58:01.21ID:CKBaUtPP0
九電は規制料金の値上げないし、6月の規制料金の燃料費調整単価も下がっているので今月より少し安くなる
政府の激変緩和措置のおかげで更に安い
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:58:13.16ID:4sXvfXby0
はよ自民党は再稼働しろよw
できないんか?www
自民党ありがとうwww
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:59:32.79ID:bSE4fvvz0
>>66
転嫁すればいい
経済全体のことについての責任など求められても困る
将来世代を絡めて「なんとかに対する責任を」とか言うがあれは結構口からでまかせだ


オレはそうしている派でもなんでもないぞ?
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 16:59:42.37ID:wdhDSo3C0
北陸電力、39.7パーセント…アップだと……
マジかよ……
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 17:00:04.78ID:9WLCMjXu0
お前ら原発再稼働すれば

電気代安くなるとでも思ってんの?
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 17:00:23.90ID:0+UW2/w60
>>53
手取18万

家賃6万
食費5万
電気代(2023年7月は35000円想定)

ほかにちょこっと洗剤など日用品や通信費など払ったら、せいぜい月に貯金できるの2万程度・・

詰んだわ俺
東京に出ればガンガン稼げると思ったから上京してきたのに
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 17:00:28.88ID:Z6ca1ujm0
北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 17:00:31.46ID:lnBcp1KQ0
終わりそう
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 17:00:35.75ID:8zkqLdQU0
>>81
お前んとこの原発、関西電力のなんだ。ごめんな。今日から足向けないで寝るね。
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 17:00:42.71ID:tdRTxUsg0
全力で原発可動させてコレwもう終わりだよこの国(´・ω・`)
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 17:01:00.48ID:Izza+g210
原発止めて
森林破壊してソーラーパネル並べて
風力発電の廃墟を全国各地に
ほんと美しい国だよ
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 17:01:06.15ID:2rbCHR3z0
これは熱中症で死ぬ人増えるやろな
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 17:01:16.00ID:tdRTxUsg0
未だに原発止まってると思ってる脳死のウヨおじがいて草(´・ω・`)
0096ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 17:01:38.73ID:p9wsbxG30
北陸と沖縄の値上げ幅が尋常じゃないな
年金生活者は引っ越しもままならないし地獄だな
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 17:02:27.12ID:ypUc7ohY0
安倍統一教会一味の西村が勝手に充分議論したとか言ってるがどうやっつければいい?
0101ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 17:02:29.06ID:bmXj2PcZ0
>>84
意味が分からん
一人暮らしなら電気代は5000円、食費は30000円で余裕だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況