X



修学旅行って必要or不要?「費用に見合う学習効果ある?」「思い出作りの押し付けでは?」「庶民には、積立金がつらい」 [煮卵オンザライス▲★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001煮卵オンザライス▲ ★
垢版 |
2023/05/16(火) 17:45:12.78ID:v9b8GZ/89
ABEMA TIMES 5/16(火) 7:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/74da0a9d191c88d7e35e608457f29cab33ba2423

◼修学旅行は必要?

新型コロナが5月8日から「5類」に移行。旅行や外出が本格化する中、修学旅行も復活。歴史的名所を見て日本の文化や自然を感じたり、友達同士の交流を深めたり、楽しみにしている生徒も多い。

その一方、Twitterには「庶民には、積立金がつらい」「費用に見合うだけの学習効果はあるのか」「修学旅行は家庭と教員の負担でしかない」という疑問の声があがっている。  
ニュース番組『ABEMA Prime』では「そもそも修学旅行は必要か?」「必要であれば、どのように改善すべきか」議論した。

◼宗教・ジェンダー・教員の負担…課題は山積

全国修学旅行研究協会理事長の岩瀬正司氏は「実は、学習指導要領には『宿泊行事をやらなくてはいけない』と記されている。とはいえ、宿泊行事=修学旅行とは限らず、遠足でもいいし、キャンプでもいいし、林間学校でもいい」と前提を語る。
「修学旅行はアップデートすべき」との立場の教育研究家でライフ&ワーク代表理事の妹尾昌俊氏は「修学旅行を楽しんでいる子もいるし、思い出作りになっていいという声もあるが、課題もたくさんある。

例えば、集団活動が苦手な子、みんなでお風呂に入ることに抵抗がある生徒もいる。
あるいは、特定の信条がある子は『なぜ神社・仏閣を回るのか?』と思うかもしれない。また、教員も夜の見回りなどが大きな負担になっている」と課題を指摘した。

◼修学旅行の費用は高い?

修学旅行は遠足などと異なり、3年間で積み立てを行うがこれを『高すぎる』という声も上がっている。
妹尾氏も「僕は保護者でもあるが、費用は高く感じている。公立の中学校でも5~6万円、プラスお小遣いがかかる」と語る。  

これに対して岩瀬氏は「新幹線を使う場合にはJRの割引が受けられ、特急料金・運賃も半額。通常だと2万7000円かかるところが1万3000円で行ける。宿泊費も団体割引を受けられるので例えば京都の旅館でも2泊で1万8000円ぐらい。この値段は普通の旅行と比べてけっして高くない」と補足する。

とはいえ、上記に加えて移動代がかかる。
(略)
電車などの公共交通機関が大変混み合う状況の中、バス代も高騰。
 
岩瀬氏は「修学旅行は授業であるため、将来的には国・自治体に負担してもらうのが一番いいと思う。財政豊かな自治体は修学旅行の補助金という形で生徒一人あたりいくらというお金を出している。そういう公的負担をきちんとしてあげないと格差が広がる」と話す。  


※続きはリンク先をご確認ください
0952ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:50:04.57ID:ubrA6Set0
税金にたかる既婚者
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:50:09.67ID:sEt8gHQG0
>>946
京都
親が京都好きで子供の頃からしょっちゅう行ってたから何の感動もなかった
0954ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:50:12.78ID:R2zkyb650
東京での班での自由行動では嫌われ者のT君はサンシャイン60でいつの間にかいなくなったな
誰も探そうという人はいなかったし向こうから居なくなったという気もしたし
winwinだったんだろう
0955ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:50:17.61ID:glEgDkvN0
四国だったからホンマ逝く必要なかった
カネ戻して1人で広島いけばよかった
0957ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU
垢版 |
2023/05/16(火) 19:50:48.47ID:tyE60ALG0
(;´Д`)ハアハア 修学旅行は ”日帰り”にするか、 寝る場所をみんな個室にするか…… だな。

正直、今の時代…… 集団で 寝るってのは ”過酷”です……
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:51:25.18ID:LsP+m3IS0
>>942
残念だったな。
ベランダからよじ登っていき、無事に入れたのはいいが、臭かったのが思い出。
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:51:30.25ID:tF0xg9Sy0
>>953
なるほど、既に何度も行ってる場所なら確かにツマランな
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:51:32.94ID:ge7eKGOU0
この前子供が中学の修学旅行で東京へ行ったけど2泊3日で確か9万くらいだったかな?
その他にお小遣い4万持たせた
旅費は積立してたがこの程度の金額も厳しいならどう生活していくんだか
0963ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU
垢版 |
2023/05/16(火) 19:51:37.83ID:tyE60ALG0
(;´Д`)ハアハア  修学旅行は何の意味もないので、そのお金で1人で旅行させてくれないか?
0964ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:51:48.62ID:Tv0h8cB90
担任でもない国語のクソじいじい教師が修学旅行について来て、帰りの新幹線の中で弁当がます寿司で食べられなくてみんな捨てた。ます寿司決めたのは、クソじいじい教師
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:52:07.39ID:NzwDY0hW0
中学の時の修学旅行では好きな子と一緒の班で嬉しかったな
勿論それで何か起こった訳ではないがw
旅行先は京都奈良だったが、旅行後に研究発表?があってその子(←班長。副班長が俺)と放課後残って資料作ったりしたのはいい思い出だわ
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:52:17.71ID:WHfeznw+0
>>953
小学生の修学旅行て行き先なんて関係ないやろ。
皆んなで旅行行くから楽しいやないか。
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:52:51.24ID:2bMZ6VRk0
>>964
腐ってたのか?
0969ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU
垢版 |
2023/05/16(火) 19:52:51.97ID:tyE60ALG0
(;´Д`)ハアハア  修学旅行で京都行った事ないなぁ…。 近いし
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:53:02.08ID:gajU8uhC0
修学旅行で、アホ女チームが遅れて来たのを全体責任にする馬鹿教師の全体主義なんだろうなぁと思ったもんだ
みんなに迷惑かけてもアホ女チームが反省するわけねーだろw
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:53:22.67ID:cOX+VR6s0
金がない事の言い訳に費用対効果なんて言葉使うなよ
意味があるかは本人次第だし、本人自身もその時すぐに分かるもんでもないよ
お受験勉強させたいだけなら行かなくても良いけど
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:53:22.77ID:RhWWMZt+0
修学旅行もう行った人間からすればあんなのいらんってなるかもしれんけど
まだ行ったことない未経験キッズからしたら行きたいってなるでしょうよ
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:53:32.22ID:NG5/sEA20
ずっとポーカーやってたな金かけて
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:53:47.29ID:nWnmyBFg0
何でもかんでも国に出せ。
子供のためと言ったら何でも許される。
もはやタカリ貴族
0980ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆RC6W0XmCeU
垢版 |
2023/05/16(火) 19:53:54.74ID:tyE60ALG0
(;´Д`)ハアハア  修学旅行より… 泊まる場所を”個室”にして、複数で旅行するのは楽しいかもしれんな
0981ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:53:55.67ID:2bMZ6VRk0
>>967
これな
小中の修学旅行はとにかく楽しかった思い出しかない
0983ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:54:11.02ID:L9TB4Y1o0
>>964
国語の先生といえば、京都修学旅行のとき国語の先生に全員早起きさせられて朝焼けをみながら「春はあけぼのやうやう白くなりゆくやまぎわ…」って詠唱させられたな
0984ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:54:15.87ID:5LhBfyv10
>>941
小中での林間学校という名のキャンプがクソハードだった ド田舎だったからな
いわゆる施設の整ったキャンプ場じゃなく、ただの空地みたいなとこでキャンプ

トイレ作り かまど作り テント設営の水平だし 雨対策用溝堀
ひたすらシャベルで穴掘ってた思い出  小学生にやらせるなよ(´・ω・`)

しっかり夜に雨降って、溝堀失敗したチームはグショグショな中で寝るはめに・・
0985ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:54:21.56ID:rbCTiIAa0
必要に決まってんだろ
社会勉強しなくてどうすんだ
0986ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:54:33.98ID:sEt8gHQG0
修学旅行に学びなんてないよ
国内なんてどこも同じ
サマースクールで海外行くとカルチャーショックで学ぶ
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:54:49.03ID:LsP+m3IS0
>>975
俺はボッチだったお
男からは嫌われ者。
女の一部メンバーからは仲良くしてもらえた。
ボッチでも良かったんだけどね。
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:54:51.86ID:bWabnUxB0
>>1
生徒教師とも全額私費の場合のみOK
0989ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:54:58.22ID:QDgLMVQA0
日本の学校教育は欧州で19?20世紀初頭に流行った「徴兵を見越した教育」を未だに残してる
・クラス(小隊) 班(分隊)
・気を付け。回れ右。礼。等の号令
・遠足(簡易的な行軍演習)
・運動会(体力作り)
・集団行動の徹底
これらはとても軍隊的に見えるけど元がまさにそれ
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:55:01.81ID:glEgDkvN0
公立の行先はホンマゴミだからマジで行くのやめとけ
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:55:18.74ID:Kzr70M7y0
>>984
兵隊さん…
0994ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:55:18.78ID:Ir7lzPIi0
コロナ禍真っ最中は「修学旅行も行けないなんて可哀想!」の大合唱だったのにどうした
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:55:53.69ID:qxant4780
場所がどうのじゃないんだよなぁ…
クラスメイトと行くから楽しいんであって
そこが分からない奴は悲惨な学生時代だったんだな
0997ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:55:56.92ID:22K47HSQ0
貧乏人は声だけはでかい
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/05/16(火) 19:56:05.98ID:tb6tCzJZ0
各自、自由が出来る週間で良い


旅行するも良し
乱交するもよし

金持ちはグループでハワイ
貧乏人は山梨辺りの温泉か原っぱでBBQだ


これで、カネが無い者ある者のバランス取れる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 11分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況