X



【乗り物】「ガンダム?」「ATだろ」──全高4.5mの搭乗型ロボ「アーカックス」プロトタイプが完成 夏頃発売 [シャチ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001シャチ ★
垢版 |
2023/06/14(水) 14:21:43.52ID:abesYeQS9
 ロボット開発事業を手掛けるツバメインダストリ(東京都江戸川区)は6月9日、搭乗型ロボット「アーカックス」のプロトタイプを開発したと発表した。「SFに出てくるような大型ロボットに実際に乗り込んで操縦する」という体験を提供することを目的に製作した。

 アーカックスは全高4.5m、重量3.5t。搭乗操作型のロボットで2本の腕と車輪がついた4本の脚を備え、バッテリー駆動による自走が可能。28の関節自由度があり、コックピット内のジョイスティックやペダル・タッチパネルで操作できる。

 ロボット全体の姿勢が変わる2種類のモード「ロボットモード」と「ビークルモード」に変形可能。モードに応じて操作できる箇所も変わる。移動速度も変化し、ロボットモードでは時速kmだが、ビークルモードの最高時速は10km。

 夏頃には製品として発売する予定。価格は未定。同社は「アーカックスは搭乗型ロボットという全く新しいマーケットを形成することを目的としている」と説明。ベンチマークは超高級車や自家用ジェット機のようなラクジュアリー市場、主たる顧客は富裕層を想定。国内だけでなく海外向けの受注販売も予定している。

 Twitter上では「完成おめでとうございます」「めちゃくちゃかっこいい」「ロボット技術の歴史の素晴らしい一歩」など、多くのユーザーが祝福の声を上げている。他にも、「すげぇ! モビルスーツじゃん!」「メタルギアREXのようだ」「目指せ、スコープドック!!」など大型ロボットが登場するアニメやゲームを連想するユーザーも見られる。

6/14(水) 12:32配信 ITmedia NEWS
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a5ab323672414af0e0b1f6372f2fccd96bf700c
画像 搭乗型ロボット「アーカックス」(ツバメインダストリの公式Twitterアカウントから引用)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230614-00000070-zdn_n-000-1-view.jpg?pri=l&w=427&h=640&exp=10800
0790ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 12:20:58.35ID:n73GJoBK0
キーパー君なみの瞬発力があれば、じゅうぶんに防衛につかえるぞ
がんばれ日本
0792ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 12:58:28.69ID:n5VHFihU0
というか真面目な話
なんでいつまでたっても巨大ロボ作れないのさ?
アシモの設計図使ってスケールあげるだけだろ?
儲からないから?
0795ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 13:02:04.59ID:ETDL9Czl0
レイバーだろ
0798ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 13:20:43.46ID:NgiO2nEq0
>>792
二乗三乗の法則 とか言われている。
だけど、イングラムサイズぐらいなら関節も高速で動かせそうだし、
頑張れば二足歩行が出来そうだし、
中に人が乗ったとしても転倒してもケガはしないのではないかと思う。
0799ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 13:26:20.11ID:vrvg3N7I0
>>792
でも巨大な二足歩行ロボットって作る意味なくないか?
人間サイズだったら人間の生活環境に適応しやすいとかメリット多いけど巨大だとその意味もない
戦場でも使えないし本当にただのアトラクション目的でしかない
0800ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 13:27:45.86ID:iL/ITJ+g0
>>792
巨大ロボなんて、アトラクション以外で需要ないだろ。
人間サイズか一回り大きいくらいなら、建物にも入れるから、軍事的に使い道あるかもだけど。
0801ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 14:01:14.10ID:0UdYZTAs0
ガサラキ
0802ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 14:09:43.35ID:qmCozTo20
ゲーセンでウルフファングをやり込んだ人な気がする
漢字の機体名もあったりしそう
0803ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 14:49:37.71ID:+/035XfW0
本当にデカいロボ作るのなら昆虫とか動物の形になるのかな?
ゾイドみたいで嬉しい!
0804ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:03:23.18ID:eEfnZ+Zn0
>>792
マジレスすると搭乗箇所が足首なら良いけど
アニメみたいな場所で倒れたらどうなるか考えてみよう
0805ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:08:03.00ID:tL9StyN90
つまり「高橋 良輔」的なロボットってことでいいのか?
0806ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:09:18.87ID:b6qDCskj0
>>1
いい歳してガンダムとかボトムズとかアニオタはどうしようもないな
0807ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:10:43.06ID:lDUZ5OXu0
IGPX開催
0808ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:12:47.80ID:F26uK7320
このスレで知ったクラタスってのをググるとクラタスのデザインを大変参考にされててて草
0809ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:39:14.25ID:S5+ZhrN+0
>>1
ロボットの振りが出来てると思ってる
重心の高い四輪車だろうが
馬鹿w
0810ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:41:00.35ID:S5+ZhrN+0
>>798
見物人が怪我するという大問題があるw
0811ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:47:03.68ID:S5+ZhrN+0
>>1
>夏頃には製品として発売する予定。
売れるつもりなんだ
こんなガラクタがw
0812ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/16(金) 15:53:23.10ID:OoltVg0x0
放送開始からから50年……
せめてキョーダインくらいは
完全再現してほしかったな。
0818ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 01:54:05.55ID:2R6c+LHV0
>>786
あいつそもそも自立してないしなあw
0820ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 05:17:42.08ID:kAFmpshv0
トランスフォーマーじゃね?
0822ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/17(土) 11:05:16.29ID:8Z/ijAyB0
>>122
それも今のトップアタックしてくるミサイル考慮したら微妙なんよな
MSサイズは論外だけど歩行型やそれに近い兵器は普通に出てくると思うよ
0825ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 21:08:46.22ID:+untDjRG0
寧ろトランスフォーマー
0828ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/18(日) 22:23:58.08ID:A20NNjrw0
あと20年もすれば等身大サイズのメカゴジラを作れるんだろうな
もちろんフル武装で
0831愛国
垢版 |
2023/06/19(月) 10:52:59.72ID:qoZPSAMA0
パチ屋1店舗で一般家庭一戸建て約800〜1500棟分の消費電力。パチ屋を休業したら電気料金の値上げも必要ないらしい。
0832ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 11:27:00.26ID:ZI6UyV2l0
ヴァンツァーか
0833ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 11:44:41.00ID:7BzhoSfz0
俺が行って大問題になった大手前高校って
倉田学園でもあるんだけど、クラタス

まあ、俺とかも馬鹿してるけど関連で馬鹿ばっかしてるのもいるな
俺は妨害にあって医学生になれなかったが、卒業生は順天堂大学で
上皇の心臓病手術とかしてたが
0834ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 11:48:44.96ID:rD5LUPSS0
それこそ
小柄な人のみが搭乗員の資格のパワードスーツだな
昔のロシアの戦車兵は小柄が条件だったんだろ

目の前で見ると戦車の巨大さに驚くけど
必要に駆られて巨大化しただけで、巨大なものを作ろうとした訳では無いしな

コンパクトが一番だよ
経済的だし日本の得意分野じゃないか

まぁ、アニメ的なロマンは無いけどさ…
0835ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 12:00:19.89ID:7BzhoSfz0
着るものというと、海上自衛隊の任務で使える繊維もないしな
頭いたいわ
燃えるのもこまるし、水に弱いのもこまるし
0837ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 12:05:51.58ID:Kgg7K7ys0
言い訳ばっかりだな。何に使えるかとか運転席どうするかとかどうでもいいんだよ。
技術力示すことと何し出すかわけわからん国だと思わせる
それだけでも十分意味がある。
0838ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 12:09:03.99ID:iqIafPcX0
パワードスーツは着るもんだからさておくとして
OBSOLETEのエクゾフレームが乗用ロボだと最小か?
まあアレ操作系は異星人製の謎技術でそこは再現不能だけど

現実に使えるとしたら、大きめパワードスーツくらいの
あのサイズが戦闘用ロボの上限かなあ

夢がないが
0840ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/19(月) 14:06:28.79ID:ogui5zyb0
ガンダムのせいで普通のロボットが流行らない!
また周回遅れしそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況