X



【鉄道】北陸新幹線・敦賀延伸へ、首都圏客増に期待…直通特急なくなり「関西離れ」懸念も [ぐれ★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぐれ ★
垢版 |
2023/06/19(月) 09:07:34.81ID:I+3vnFgn9
※2023/06/18 14:14
読売新聞

 来春に予定される北陸新幹線の敦賀(福井県敦賀市)延伸まで1年を切った。沿線では整備が進み、先月下旬には東京と敦賀が1本のレールでつながった。新幹線が開通すれば、東京と福井の移動時間は3時間を切り、首都圏との往来増が期待される。一方、これまで結びつきの強かった関西方面との直通特急はなくなることから、「関西離れ」を懸念する声も上がる。

首都圏客増へPR強化

 先月27日、延伸区間の中間地点に近い芦原温泉駅(福井県あわら市)で金沢―敦賀間(約125キロ)の「レール締結式」が行われた。沿線自治体の首長ら約400人が参加。関係者が最後のボルトを締めると、会場は祝賀ムードに包まれ、杉本達治・県知事は「100年に1度のチャンス。県内初の新幹線を県民挙げて歓迎したい」と語った。

 北陸新幹線は、東京と大阪を日本海側経由で結ぶ総延長約700キロの路線。2015年に金沢までが開通し、来春に敦賀まで延伸される。延伸後、福井―東京間は2時間53分となり、米原駅(滋賀県米原市)で東海道新幹線に乗り継ぐ現在と比べて約30分短縮される。

 新幹線の開通は地域経済にも大きな影響がある。日本政策投資銀行北陸支店の推計では、金沢延伸後1年目の石川県内への経済波及効果は678億円。新幹線利用者は926万人と、当初予想の690万人を大きく上回り、金沢市を中心にホテル建設や都市部からのオフィス進出が相次いだ。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230618-OYT1T50043/
0953ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 11:36:38.98ID:ISVQHIb/0
気象要因でサンダーバードが湖西線で
よく運行停止するのでJR西日本は改善して欲しい
0956ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:32:17.26ID:gqKXYTKX0
>>944
>そんな東京も成長止まったんやけどな…人口増えてるのにw

人口強制集中政策だけで結局はなーんも成長戦略が無いのが徳川式。
そりゃ自ら国を閉ざして鎖国なんかするような腑抜け共に
世界と競争する力など付く訳がない。

その馬脚が如実に現れたのがバブル崩壊後の30年。
人材供給源だった地方が吸い尽くされて衰退の一途、
東京の主要大学の関東ローカル率が70-80%になるわ、
多様性や競争、才能がぶつかるせめぎ合いが失われ、
ますます東京ローカルの寒い身内ノリでお茶を濁す、
そんなイタい国になって行くであろうw

それは東京2020のあの開会式を見ればわかる。
0957ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 13:57:30.76ID:gqKXYTKX0
>>948
>今後、万博も控えてるし、その先のIRもある
>当然国の支援が必要で現政権や東京と持ちつ持たれつでやって行くしかない

それは少し違う。
維新が証明したのは、
この重度の東京一極集中体制が続く今の日本にあって、
地元を発展させようと思えば自前の政治力を持つしか無いという単純な事実。

それまでの長い大阪自民の府市政の間、大阪は冷飯を食わされ続けた。
その大阪自民を排除して自前の地域政党を持ち、国会に議員を送り込み、
国政でも一定の勢力を得るようになって初めて、
大阪はその地位と規模と機能と貢献に見合う待遇を曲がりなりにも受けられるようになった。

つまり自民のフランチャイズになるという事は
東京を頂点とするピラミッド体制の「底辺に」組み込まれるという事。

自治省上がりの役人を知事に頂いている地方が発展する事は今後も無い。
どころか衰退を続けてこれから益々消滅の瀬戸際に立たされていく。
この単純な事実が自民フランチャイズの性質をよく現している。

本部東京の利益の為だけに一方的に指示され、動き、収奪されるだけの存在。
それがフランチャイジーを選択する地方の、今後も変わらない立ち位置。

東京一極集中支配を終わらせる戦いは今も続いている。
大阪は地域政党を立ち上げ今の地位を自ら勝ち取った。
残りの日本は、どうするのか?
0958ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:28:27.07ID:gqKXYTKX0
>>742

>>735
>そう言えば、大阪と京都を合わせると、人口が80〜100万人
>ほぼ江戸の人口に匹敵する
>しかも、ほぼ全員が経済活動を営む町人というw
>全国から収奪した富に寄生していた江戸とは根本的に違う

京都大坂の上方は自ら産業を興し町人の自治で治める市民社会。
江戸は武士が人口の半分を占め、お上が秩序を保つ警察社会。

経済の発展も上方を中心とするハンザ同盟、西日本交易圏が主導。
何も生産しない武士が人口の半分を占める江戸は消費だけに特化した巨大新開地。

文化の中心も当然、上方/西日本。元禄文化とは上方の文化。
江戸自前の文化が初めて生まれた化政文化は江戸開府から実に220年後、
明治維新直前の1820年代。

江戸時代の経済文化社会を見ても、
徳川幕府の江戸は日本の邪魔にしかなっていない。

江戸時代の恐怖統治体制さえ無ければ日本は自然に近代市民社会へと移行し、
自前で産業革命を起こし西欧に対抗する軍事,経済,文化,科学技術力を有していたであろう。

これとは正反対に西欧に対して全く何の対抗策も打てなかったのが江戸幕府。
自ら国を閉ざし国内で旧態依然の恐怖体制を続けただけだった。
それは現在の東京幕府の姿と見事に重なる。
0959ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:30:56.15ID:gqKXYTKX0
>>745
>>741
>だな、証券一本化は決定打だったな

東京一極集中体制とは、無能な方に合わせることw
だって「東京しか絶対に勝てないようになってるイカサマ博打」なんだもん。
0960ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:35:22.55ID:yC1fD78k0
>838
なるほど。
でも、東京の経済運営はダメだね。
0961ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:37:05.17ID:q8u9bxa00
福井市民は横浜に行くとき北陸新幹線で東京まで出てから横浜に行くのではなく  米原に出て新横浜まで行く
0962ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:41:57.21ID:gqKXYTKX0
>>741
>>737
>加えて、大阪のお米交換券から始まって堂島に世界初の先物取引所が開設され
>日本は江戸期にすでに近代的な市場経済社会に移行できた
>そんな大阪が憎くてしょうがないんだろうな
>東京をアジアの金融センターにすると称して大阪の都銀を潰し
>大阪証券取引所も潰してしまった
>その結果、東京一極集中はできたが同時に日本は没落したw

一番わかり易い例が日経225先物株式市場。
大証が始めた途端2年で世界一の規模に成長したが、
当時の大蔵省がこれを取り潰し。

バブル崩壊後株価低迷が止まらない東京の現物株式市場の撹乱要因、
というのがその理由だった。

日経225先物はその後規制をどんどんかけられ取引は急速に収縮。
取引の大半はシンガポール市場に移行。
一方で現物株式市場が回復する訳もなく日本はただ世界一の先物市場を失った。
自国の政府の妨害工作によって。

こんな事をしていて世界との競争に勝てるわけが無い。
東京に首都を置いている限り日本の没落はこれからも永遠に続く。
0963ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:44:16.53ID:8A8h2cm/0
>>947
どっちかって言うと維新はブサヨに批判されてるがな
極右なとこから中国寄りだって批判があるだけで
0965ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:51:11.28ID:6CivX/qo0
>>956
そのくせア保守バカウヨは外国資本が入り込むのを防いだり外国人そのものを入れたくないがために江戸時代のように鎖国しろとか大阪や関西が経済や商業を重視することに対して物凄く批判的でこれまた江戸時代の士農工商を持ち出して経済や商業軽視、そして農本主義を持ち出したりしたがる
0966ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 14:52:37.73ID:ox+9aThl0
金沢までは行くけど福井って行くかなあ?
北関東さんざんバカにしたランキング作ったの福井の人でしょ?
大宮で営業もできないね
0967ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:33:40.48ID:Y3ihqsRf0
>>966
関東を馬鹿にしてるのは金沢人
東京のこともトンキンとかいう。
気分だけは京都人w
0968ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:34:24.41ID:WoBdLHp50
原発超特急か
0971ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 15:59:51.46ID:xb20x6Y20
>>930
日本以外は新幹線すらないけど
0972ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 17:10:58.16ID:++SJ3+jc0
誰が北陸経由で西と東を移動するんだい
時速260kmしか出せない遅い整備新幹線に何兆円も出す必要ねえな
0973ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 17:28:37.98ID:a54qzdNe0
>>961
敦賀開通後は敦賀で分断されるから2度乗り換え
0974ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 17:32:01.77ID:+rUa/iI20
>>972
バイパスはリニア
0975ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 17:37:47.17ID:0iNmFqlB0
人口比でいうと2倍強だけど運賃と所要時間距離の対比はどうだろうね
北陸なんてそうそう用事はないが
鉄道での加賀温泉郷方面への旅行は首都圏からは1本で行けるようになって関西圏から約1時間乗って乗り換えだから行き難くなるかもね
ま-そんな印象しかないわ
0976ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 17:42:29.73ID:gqKXYTKX0
>>972
>誰が北陸経由で西と東を移動するんだい
>時速260kmしか出せない遅い整備新幹線に何兆円も出す必要ねえな

時速260km制限は愚かな愚かな財務省の愚かな愚かな自爆制限w
なんといっても新幹線技術の進化を全力否定しているのだからな。

そんな北陸新幹線でも十分に勝負できる。
・大宮以北ー大阪/関西の需要総取り
・北陸3県信越北関東の沿線需要総取り:対東京対大阪共
・台風、大雪、豪雨、地震等の災害時代替輸送
・年末年始、お盆のピーク時の補完輸送
・混み合う東海道新幹線を避けゆったり移動したい層
・狭苦しい東海道新幹線を避け快適に移動したい層
・乗客を貨物としか見ていない非人道的なJR東海がとにかく嫌な層w

実際、東海道新幹線の乗客から2割程度は北陸新幹線に移行する。
東京/首都圏3800万の内の2割が埼玉の人口なのだからな。
ここに赤羽以北の東京都民、北関東の対大阪/関西需要が乗っかる。

稼ぎ頭の東海道新幹線の乗客の2割を持って行かれ、
名古屋ー品川の片肺リニアで更に乗客を割り、
JR東西の価格競争に対抗して乗客単価も悪化する。
北陸新幹線の全通後、JR東海の収支構造は大幅に悪化するであろう。
0977ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 17:42:38.58ID:a54qzdNe0
>>972
今月上旬の台風で東海道が止まったんで
お世話になりましたよ
0978ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 17:45:39.20ID:a9Mlog6/0
>>1
外国人や観光客は増えることは間違いないが、
一方で、若者の流出が加速しまくるのは確実

新潟なんて悲惨で悲惨でどうにもならないんだぜ、若者が地元に残ってくれない
長野や東北は言わずもがな
0979ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 18:18:50.57ID:a54qzdNe0
>>974
リニア?
どーせ南海トラフで名古屋ごと終わるんでしょ
0987ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 19:38:42.06ID:niS1Bc2H0
大阪は定数増の1都4件の自公決裂の混乱を見ましょう。
これまで30年、関東愛知に人口経済を勝ち組にして大阪を停滞させた自公政権。
それを大阪市民の1票の力で定数増の地域を日本最低のワースト5の政治負け組になる自公対立と公明の自滅に追い込むことが出来る。
これが大阪を冷遇した報いと思いたい
0988ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 19:44:30.00ID:Ckjf1es30
>>983
自民党政府は極端な話国民の殆どを首都圏に住ませたいと思ってる
0990ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 21:06:27.86ID:qtcQ4ow20
とりあえず来春の敦賀新駅舎運用が楽しみ
0991ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 01:23:12.98ID:xj1EAgZn0
>>989
バカウヨの経済・商業軽視はマジでアホ過ぎる
0993ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 02:04:31.06ID:6LUYwr5Z0
なぜ左翼が毎回負けるのか教えてやろう
オマエラの考えてる思想や行動は正義じゃないからだよ
0995ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 02:08:28.84ID:xefSRFDn0
>>42
湖西線に踏切はないよ
将来新幹線を走らせる前提で高架にしたんだからな
風に弱いからと新幹線の候補から外されそうになって慌てて防風壁付けたがあんまり役に立たない
景色が悪くなっただけ
しかも新幹線のルート候補から梯子も外されたからな
0996ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 05:28:07.90ID:I+1s1OtF0
>>985
だから新大阪まで建設すればいいんだよ
0998ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 06:18:48.82ID:LnrdDjqb0
>>997
関ケ原で雪で徐行運転されてる日とかも
北陸新幹線が大阪まで繋がってれば助かるよな
宇都宮とか仙台とかから飛行機の座席が取れない時とか
早く開通して欲しいもんだ
0999ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 06:22:14.03ID:KLMif3eM0
>>976
スピードが命の新幹線で東京ー大阪で4時間ではお話にならない
北陸新幹線は所詮北陸と長野の一部のローカル新幹線に過ぎん
1000ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 06:23:18.73ID:KLMif3eM0
というか
敦賀止めのまま終了だしなw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 21時間 15分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況