「運転マナーが良い」都道府県ベスト5と「運転マナーが悪い」都道府県ワースト5を実名公開…!★2 [愛の戦士★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆Sen4E3P802 愛の戦士 ★
垢版 |
2023/06/22(木) 09:49:02.43ID:zzmuD8jF9
現代ビジネス 6/21(水) 7:03

 都道府県による運転マナーの良さ・悪さの違いが話題になることがある。たとえば、「名古屋走り」という言葉は、名古屋周辺で見られがちな荒い運転を指して生まれたものだ。その土地その土地の運転マナーの違いを、なかば揶揄する形でこうしたスラングは生まれてくるが、果たして地域によって運転マナーの良し悪しの差は本当にあるのだろうか。

 2022年にJAF(日本自動車連盟)が実施した全国調査がある。2022年の8月10日~8月31日の期間のうち、月曜日から金曜日の平日の10時~16時の間、各都道府県2か所ずつ、信号機が設置されていない横断歩道で「一時停止する車両の割合」を調べたものだ。

 調査はあくまで「信号機が設置されていない横断歩道で一時停止するかどうか」を調べたものにすぎないが、ここから運転に対する意識の高低を見て取ることはできるだろう。調査の対象となった車両の台数は、全国で7540台に及んでいる。

全国における結果
 まず、全国での調査結果を見ていきたい。

 調査対象7540台に対して、歩行者が渡ろうとしている場面で一時停止した車は3003台となっている。割合としては、39.8%になる。

 JAFが発表している2016年以降のデータによれば、一時停止する車の割合は右肩上がりで増加しているため、運転に対する意識は改善してきていることがわかる。しかし、依然として、約6割の車は一時停止しないことが明らかとなった。

 今回の調査は、JAFが2016年に実施した「交通マナーに関するアンケート調査」の結果を受けて行われたものだ。同アンケート調査では、設問の中で「信号機のない横断歩道で歩行者がわたろうとしているのに一時停止しない車が多い」と思うと答えた人は86.2%(「とても思う」が43.7%、「やや思う」が42.5%)に達している。こうした状況を改善するため、「信号機のない横断歩道」における車の一時停止率の向上を目指す目的でこの全国調査は実施されている。

各都道府県における結果
 では、次に各都道府県ごとの数字を見ていこう。

 JAFが発表した数字を見ると、意外なほどに都道府県ごとの差が大きい。

 まず「運転マナーが良い」といえる「一時停止する割合が多い都道府県」の上位5県を挙げてみよう。(括弧内は一時停止する割合)。

 1位 長野県:82.9%
 2位 山梨県:64.6%
 3位 兵庫県:64.7%
 4位 静岡県:60.8%
 5位 熊本県:57.3%

 なんと、長野県が圧倒的な数字で1位となった。8割強のドライバーが「信号機が設置されていない横断歩道で一時停止する」ということだ。他の都道府県を引き離して、ダントツで「運転マナーが良い地域」であるといえるだろう。

では、次に下位5道府県を見ていく。
 43位 北海道:25.2%
 44位 佐賀県:25.1%
 45位 京都府:23.5%
 46位 和歌山県:22.5%
 47位 沖縄県:20.9%

 最下位は沖縄県という結果になった。1位の長野県に比べ、ほぼ1/4という数字はかなり低いと言わざるを得ないだろう。

 また、ここには入らなかったが、都市部では東京が27.3%、大阪が26.4%とこちらも低い数字となっていた。一方、「名古屋走り」といわれる愛知県は55.2%と健闘した。
(以下略)

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/df90eea7e47e94f9e4db94c23c4582f1dc897409&preview=auto

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687317800/
0004ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 09:51:04.62ID:zzmuD8jF0
大阪市内(なにわ)は普通
和泉、大阪ナンバー注意
0005ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 09:51:22.40ID:So6LAbfe0
愛知県民の俺がみんなを代弁していうわ
「愛知県がワーストになってない やり直し」
0007ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 09:52:07.57ID:zzmuD8jF0
北海道はマナーよりもスピードでの減点が凄そう
0009ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 09:52:56.14ID:jNVH9h4S0
愛知の穢らわしいところはあの運転マナーで危険だとは思っていないところ
0016ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 09:57:09.97ID:mPgFkvF40
そもそも、信号のない横断歩道ってかなり少ないよね?ここに地域差ある気がするんだが、統計情報ないかな?
0017ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 09:57:22.30ID:si+Wl2eM0
アンケートなんかただの印象じゃん

記憶に残りやすいかそうじゃないかの県民性で結果が左右される
0018ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 09:57:40.45ID:me/acd9K0
マジレスをすると、大阪の一時停止は視認した時にはもう
通り越す様な場所で突然現れるから
そこに警察がいたりして漁師の如く
停止が遅れた車両を嬉しそうに引っ張っていくのであるwww

この観点からしたら北海道が如何に凶悪なのかお分かりでしょう
人が悪とは言わないが
0019ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 09:57:46.46ID:OESGYGLh0
どこ走っても他車がいる限り不快な思いをすること多い。
空いた道を単独で走っているときだけ快適だわ。
0020ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 09:57:50.69ID:So6LAbfe0
正直東京以外でマナーがいいと思った都道府県はない
東北と九州沖縄は言ったことがないけど
0021ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 09:59:54.980
沖縄のクルマはいうほどマナー悪くない
横断歩道で待っているとだいたい止まってくれる
ただ、バイクが異常にマナー悪い
0022ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:02:35.90ID:lk5yeoEK0
なんだこのタイトル?
実名公開!ってwそんなもん実名で当然だろ
どんどん晒してやれ
0023ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:03:00.42ID:bfjNd9Lv0
運転マナーが良いと思う都道府県ランキング
 
46位 鳥取県
47位 島根県
 
 
運転マナーが悪い
と思う都道府県ランキング
 
46位 鳥取県
47位 島根県
0025ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:04:24.11ID:0+ztNuOM0
> 次に下位5道府県を見ていく。
 43位 北海道:25.2%
 44位 佐賀県:25.1%
 45位 京都府:23.5%
 46位 和歌山県:22.5%
 47位 沖縄県:20.9%


県民性が関係してそうな🤔
0026ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:05:24.55ID:yoiSofV90
横断歩道で一時停止をするというだけで運転マナーと言わない
ドライバー同士で譲り合いの気持ちを持ちながら他車とコミニュケーションが取れてるかどうかがマナー
0027ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:07:18.92ID:DRNqrNdd0
>>21
>沖縄、(歩行者が)横断歩道で待ってるとだいたい止まってくれる

ウソつけ
ほとんどが止まんねぇよ 
「止まれ」標識で一時停止する奴も皆無だし
強引な右折方法とか蛮族そのもの
0028ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:08:18.35ID:CxqEjm+J0
いろんなところ旅行行ってレンタカー乗るけど沖縄はかなり好印象だったんだけどなぁ
みんなそんなスピード出さないしのんびりしてるというか
0029ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:10:07.92ID:4eIR/F5l0
でもこういう話題ってけっきょくは自分の住んでる県や近隣の県のマナーの悪さを強調し合うだけになるのがオチ
0030ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:10:41.70ID:06nfPyyx0
もう一歩すすめて
運転マナーの良し悪しと死亡事故率の関連を研究してこそ 社会的意義が生じる
0031ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:11:12.55ID:d0632Sjn0
愛知はウインカー出さないの当たり前、一時停止なんてしない、交差点はスピードを上げて曲がるがデフォ、広い歩道を車が走るのが日常茶飯事なんだが…他県はそれより酷いのか?
0033ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:12:18.61ID:JTUIVw4w0
大阪全部に京都
哀恥、静岡、浜松
この地域差はキチガイしかおらんし、免許交付停止と車輌販売を停止
ホンマにいらん
0034ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:12:20.95ID:lk5yeoEK0
>>24
ワイ広島県在住、
先日、鳥取県米子市内を走ったけど運転は荒くなかったよ。
時々強引な割り込みとかしてくるヤツいたけどナンバー見たら岡山ナンバーだったわw
0035ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:13:11.57ID:NNPuwhI90
>>4
和泉めちゃくちゃだよな
YouTubeによくある
0037ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:14:24.31ID:KyRhPq6d0
歩行者渡らせるからマナーがいい なんてなかなか強引な解釈だなあ
0039ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:14:55.59ID:NNPuwhI90
徳島とか酷かったよ
0040ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:15:11.16ID:4bd3T7aj0
傾向に法則性がないな
近い地域でもかなりの差が出てる
四国でも愛媛がかなり好成績で他の三県はむしろ低いし
標語が全国トップレベルなのに京都、大阪は最低レベルだし

県の意識教育とかの差かな?
長野は停止を強く呼びかけてるから突出して高いと聞いた事がある
0042ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:16:33.22ID:xe0h09H/0
>>31
愛知県が1番マナー悪い。
免許証返還させたい都市No.1だ

この調査がおかしい
0044ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:17:22.16ID:G/uBkRNi0
>>1
沖縄人は東京の決めたルールには従わない
0045ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:17:23.73ID:opXy/44x0
愛知県は意外と信号周りのマナーはそれほど悪くない
走行時の割り込みが酷い
0047ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:18:23.34ID:NNPuwhI90
愛知は事故れば事故るほどトヨタが儲かるから
0050ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:20:54.12ID:s7gZjMZx0
沖縄とか右往左往してるレンタカーに
わざわざ車降りて話聞いて
場所を教えてて観光県民の鑑だと思ったけどな
0053ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:22:30.50ID:Fruzpn4a0
>>1
兵庫はマナーが良くて京都は悪いのか
なんかイメージと違った
0054ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:23:15.19ID:P6FvcCB20
こんな雨の日はBBAがクソガキを車で学校に送るクソBBAが多くて困る
おかげで遅刻しそうになったので、そのまま家に帰って休んでやったわ

納税もロクにしていないクソBBA
オマエらは出勤時解体に外に出てくるんじゃねー、一気に道路が混むんだよ!
0055ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:23:15.70ID:sK8zoz2j0
以前から関西で1番運転マナーが悪いのは京都だと言っているんだが、特に関西外の人には信じて貰えなかったんだよなー
0056ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:23:44.72ID:yoiSofV90
愛知はラッシュ時こっちが当たり前に車間距離をとってノロノロ運転してるのに前に詰めろボケボケしてると割り込まれるだろボケと言わんばかりに後ろの車両が詰めてくるクラクションを鳴らす
0057ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:24:45.960
>>50
戦後にデタラメな土地の境界復元と、本土復帰後に乱雑な開発したから、道がメチャクチャ分かりにくい
0058ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:24:46.01ID:4bd3T7aj0
イメージ的に悪そうなところが案外好成績なのが面白いw

兵庫64.7%
愛知52.2%
広島50.0%
福岡52.5%

全国上位陣にいる
0059ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:24:52.40ID:So6LAbfe0
>>49
どういうこっちゃ そこそこ地方回っとるわい
ちなみに東京が比較的良いと感じたけど
実際のところは「道が狭くて車も多くスピードが出せない」
「警視庁の取締りが厳しい」が理由かなと思う
愛知県警なんて比較にならんくらいゆるい
年末に死亡事故数ワースト1が見えてくると頑張り始めるけど
0060ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:25:05.68ID:g/iIFC5e0
調査がたった2か所じゃなあ。往来の激しい道路で目立たないほぼ誰も停車しそうもない横断歩道なんかもあるし。当てにならんわ
0064ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:27:28.36ID:JoY0v34x0
福岡がないのはおかしい
筑豊ナンバーの狂気っぷりはヤバいぞ
0067ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:28:59.21ID:qZx7YSne0
JAFはあくまでも横断歩道での一旦停止の調査結果を
出しただけで
ゲンダイがそのデータ流用した上に交通マナーが悪い
ランキングに書き換えて記事にしてる
相変わらず煽り不安商法が好きなゲンダイらしい記事
0068ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:29:14.79ID:4bd3T7aj0
>>58
間違えた
愛知は55.2%だった
0069ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:29:22.33ID:2/9r+f8A0
グンマーですら車が使われて横断歩道の意味が伝わってるのに、何なのこの体たらく
0072ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:31:02.84ID:axO3gbc30
これは止まれ看板のあるとこの話か
自分が知る範囲では一般車なら5%行くかどうかだが
荷物配送業者やバスなんかも混ぜたら10%行くかな
0073ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:31:27.03ID:UPAey8LQ0
愛知より滋賀の方が酷い
0074ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:31:44.47ID:4bd3T7aj0
むしろこのデータは「短期間でものすごく停止率があがった」ってのが凄いな

2016年では全国平均たったの7.6%なのが、2022年で39.8%
かなり向上してる
特定の県をバカにするないようじゃなくて停止率の向上が進んでる事を示してるデータ

確かに最近停まる人増えたなと思ってたんだ
0077ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:33:45.12ID:So6LAbfe0
>>74
ネットで話題になったこともあるんじゃね
実際俺も停止確率上がったし
「ああごめん止まれなかった」もまだあるけど
0079ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:34:39.05ID:FIFxmpfe0
>>53
京都はマナーが悪いんじゃなくて
単純に運転が下手な奴が大量にいる。
あとついでに言えば頭オカシイのも大量にいる。
京都府外で走ってる京都ナンバーの車は、大阪では和泉ナンバーの車以上に警戒される。
下手かキチガイの2択率がクソ高い。
ちなみに京都のヤバさが知りたい場合は
事故多発地帯を注意してくれるカーナビ搭載の車で京都市内を走れば実感できると思う。
事故多発地帯の注意案内が終わる前に次の事故多発地帯の案内が始まるから。
しかもそんな箇所が珍しくない。
0080ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:34:56.45ID:amX7B+Os0
静岡が上位はないわ@北海道
0081ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:35:23.26ID:BSY7C9HU0
マナーといえば愛知県。
0082ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:37:21.25ID:rQv7VJ590
大阪が交通死亡事故ダントツじゃなかったか?マナーがそこそこてことは良いと悪いが極端なわけ?
0083ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:41:57.02ID:FfF/F4oR0
1位 長野県(※ただし松本市は除く)
0084ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:44:13.05ID:rUH8sVyi0
沖縄はウインカー出さないのもワーストランカーなんだよな
自覚が無いから県民のアンケートでは表に出ないけど
0085ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:44:47.26ID:uhBe54k+0
>>1
ベスト1位から5位までのパーセントの落差が25%もあるのに、ワースト1位から5位までの落差が5%しかない
つまり下位の方はどこでも大体一緒で、上位の方にこそ特別なファクターがあると分析すべき

これはマナーの良し悪しの指標ではなく、交通違反の取り締まりの厳しさの指標とみる方がおそらくは正しい
0086ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:45:54.52ID:W7zchmx30
死亡者ワースト常連の愛知と北海道がないw
去年のワーストは他に大阪東京千葉兵庫神奈川
つまり運転マナーではなく、わざと轢き殺してるってことかな??
人口あたりだと静岡群馬佐賀

この調査結果と死亡者の数にはあまり相関関係はないということだけはわかったわ
0087ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:47:06.04ID:1mQHjgC/0
自転車も調査してくれよ。
朝、子供を乗せているのに止まらないで交差点に入る自転車が多すぎる。
若いお父さんだから過信しているのだろうが、自動車は音で分かっても自転車同士の衝突も有るぞ。
実際、子供は乗せてない自転車だったけど衝突を見たことが有る。
0088ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:48:21.71ID:xjvG1MSX0
>>85
おそらくはそう
札幌だが一時停止違反の取締は殆どない
北海道の警察は速度違反と追い越し違反、煽り運転取締に命かけてる
土地柄白バイも殆ど見ないしね
0089ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:49:17.22ID:MmnopJ0t0
東名で西に向かうにつれ変な車が増えてくるのは何故なのか。
京都は最悪。車は入れないようにした方がいいレベル。
0090ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:49:20.61ID:ae75j2000
>>1
記事内リンク
【マンガ】「外国人」が「日本人ドライバー」を「ならず者」と呼んだヤバすぎるワケ

の方が面白いなw
0091ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:49:41.21ID:W7zchmx30
>>85
そんな感じだなぁ
マナーを数値化するのは面白い試みだから続けてほしい
0092ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:50:57.16ID:Ii0B0WAv0
都市名で言ったら横浜はベスト3に入る
0093ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:51:20.72ID:4bd3T7aj0
しかし交通死亡事故と並べると必ずしも一致しないな
2022年停止率と死亡数

兵庫64.7%・120人(全国5位)
愛知55.2%・137人(全国2位)
福岡52.5%・75人(全国10位)
広島50.0%・74人(全国11位)

アンバランスな結果になる
そんな中で大阪さん

大阪26.4%・141人(全国1位)
0094ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:51:28.16ID:5rws3wdN0
沖縄は単に圧倒的な車社会だからじゃないのか
0095ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:52:46.17ID:lbPxI4mC0
東京都内や首都高速道路を走って居て何時も実感するんだけど、
東京都民達の、ジッパー式合流は実に見事だよね。
もうこれ以上は1ミリも行けません!と言うドン詰まりまで行ってから、交互に1台づつ静かに合流する。
是非、全国的に普及して貰いたいモノです。
0097ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:53:08.09ID:3rAm7CTG0
あおり運転石橋で有名になった福岡もたいがい悪い
0098ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:53:14.89ID:So6LAbfe0
>>91
数値化とか可視化して晒すのは良いこと
愛知県民としての体感だけど2005年の万博前後で
「マナー超最悪→最悪」くらいにはなった
要するに対外的な視線の意識も関係してくる
0099ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:55:05.96ID:WvKHv9En0
16年連続死亡者数ナンバーワンの愛知様舐めんな!
愛知カクレル様入ってない時点で全く信用出来ないみゃー
0100ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 10:56:00.12ID:NkyvQvE50
愛知はみんな周りを警戒して走るからあんまり危ないと思ったことはないな
静岡とか走るとみんな油断してて逆に怖い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況