X



ドコモの最安プラン「イルモ」はまるごと通信障害対策? 他プランより先に通信速度制限を受ける仕様に [香味焙煎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2023/06/22(木) 20:40:49.02ID:E/1Wg8i69
 NTTドコモが6月20日に発表した新料金プラン「irumo(イルモ)」。サービスサイトも公開され、発表会では語られなかった細かい仕様も明らかになった。例えば混雑時の通信速度の制限についてだ。

 サービスサイトのFAQには「ネットワーク混在時、eximo、ahamoなどの料金プランよりも先に通信速度の制限をさせていただく場合があります」という記述がある。ドコモによると「ホーム5G」など他のサービスにも「混雑時にトラフィック制限を実施する可能性がある」といった注意書きはあるものの、「他の料金プランより先に」といった書き方は「初めて」という。

 ただしイルモの中で最も安い「0.5GB」プランだけはこの記述がない。理由は同プランがもともと4G(LTE)接続限定で、通信速度は常時3Mbpsに制限されるためだ。

 今回の記述は、仮に通信量が急増して通信しづらい状況になった時、フルサービスをうたう「eximo(エクシモ)」などの通信品質を確保するため、イルモのユーザーに通信速度制限を掛ける可能性がある、とも読み取れる。通信障害対策としては有効かもしれないが、知らずに契約すると反発するユーザーも出てくるかもしれない。

 ドコモは「総務省の『帯域制御の運用基準に関するガイドライン』に沿い、この点については店舗、オンラインを問わず、加入の申し込みを受ける際に必ず説明し、同意を得る」と説明している。

 ドコモでは2022年12月に大規模な通信障害が発生し、延べ311万人に影響が出た。音声通話は通常通りだったが、データ通信が利用しづらい状態になった。後日総務省から指導を受けている。

ITmedia
2023年06月22日 19時54分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2306/22/news201.html
0155ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 16:27:41.96ID:qgueHh2G0
>>154
ドコモ様ばんざーい!権威主義のバカで~す、っていう自己紹介?

せめてサービス始まって速度や通信品質に明確な差があるとわかってからにしなよ
0156ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 16:36:10.49ID:K5LzLcHc0
>>112
OCNの旧だったら、行くべきじゃないと思うよ。イルモの売りが契約を使いきっても128kbps無制限らしいけど、OCN(旧)だったら250kbps無制限だから。
0160ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 16:50:36.66ID:oIsjcFq30
>>148みたいにスレタイしか読まない人は
ドコモが「(他キャリアの)通信障害時のサブ用にirumoをお勧め」と言ってると思ってそうだ

実際は逆で、メディアが「(ドコモの)通信障害時にahamo等より先に切り捨てるのではないか」と指摘している
つまり「ドコモにとっての通信障害対策=安プラン切り捨て」じゃないのかと
0161ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 17:01:08.90ID:YwejESW70
MVNOよりもirumo契約者を先に切り捨てることもありえる。
MVNOは差別的に扱うと総務省で問題になるから。
0162ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 17:04:20.22ID:T0OLhXx80
お金で差をつけるのって何も悪くないくない?
ラーメン屋いって1000円と3000円で同じもの出てきたら怒るだろう。
0163ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 17:05:31.15ID:J20AzZFN0
>>153
0.5しか容量ないのに速度も何もない
0164ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 17:06:28.84ID:VlxZ1ck00
ラッキーラーメンって何だろうと思って注文したら、
メンマでラッキーの文字が描かれていただけという酷い話を聞いた。
0166ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 17:40:48.10ID:wHPX8BbU0
文字通り128kbps出ればNHKラジオは聴ける。
ベストエフォート128kbpsで実効速度が100kbpsを
大きく切るようだと、バッファ多めに取らにゃ。
0168ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 17:48:43.61ID:wHPX8BbU0
povo(100kbpsちょっとくらいで128kbpsには届いていないかも)でも
30秒くらい待ってればau payのバーコード画面が出るから
irumo 0.5GBで容量を使い切っても、
au payのチャージとバーコード支払いはできそうです。
0169ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/23(金) 19:17:03.91ID:z5XBvwJE0
この通信業界界隈の隠蔽詐欺体質ってどうにかならんの?
分かりにくい、サポートに繋がらない、解約しにくい、縛りでカタにハメにかかる、品質が説明と全然違う
こいつらこんな商売で飯食って幸せなん?
0176ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 11:04:52.53ID:ROXsGiVP0
>>49
過去に総務省から「サブブランドではなくメインの料金プランを安くしろ!」って携帯各社にお達し出たんだよ。

まさにドコモがahamo をサブブランドとして発表しようとした直前にw

だからドコモは頑なに「ahamo はサブブランドではなく料金プランです」と言い張るしかなくなった経緯がある
0177ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 11:05:40.04ID:LSPPLD+E0
ドコモイランモ
0179ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 11:16:58.26ID:LyXE7Us40
OCN光だけどもうすぐドコモの光を使う事になるのか、そんな話し聞いてねえから解約するわ
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 14:04:06.30ID:0tRPJmDn0
イルモとギガライトどっちがとく?割引なしで
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 14:14:26.13ID:sCyPIUas0
>>181
割引なしならどちらも狂人しかやらないが
敢えて比較するならイルモのほうが遥かにまし
割引ありなら圧倒的にイルモのほうがいいやろね
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 14:26:16.04ID:1r89fG/30
>>63
別にその権利があるのだからアホではないと思うが楽天モバイルなら常時どこでも50~100Mbps出てVRのカメラ移動くらいでしか不自由しないのにちょっとケチって低速で我慢してるのはアホだな
0187ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 14:33:59.00ID:0tRPJmDn0
>>183
イルモにします。ありがとう
0188ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 14:37:03.13ID:zv33vIRp0
povoでええやん><
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 14:57:15.74ID:86YHrQfX0
ahamoはドコモメールを取れないが、0.5GBプランならメールアドレスを取れる。
メールアドレスを残してahamoにも変更できる。
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 16:10:15.57ID:eANmvs6f0
ドコモの「エコノミーMVNO」を使えばメアド月額330円で維持できるんだろうけど
可能ならドコモメールアドレスを無くす方法も検討すべきだよなあ

OCNが駄目になったから、今後はLIBMOに(iPhoneSEが復活する7月上旬に)って人多そう
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 16:28:18.41ID:YQOanZto0
CMの女むっちゃかわいいな
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 16:47:46.61ID:0tRPJmDn0
7月1日から受付って1日にネットでギガライトからイルモにした場合その日からイルモになるの?
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 16:58:28.30ID:+xRiylRJ0
事務手数料のかからない追加SIMの駆け込みも考えたが、
メインSIMがすでにOCNだから
毎月572円余り出費が増えることもあり見送ることにした。
povoは3回線使ってる。

irumoになったら事務手数料が3850円かかるかもしれないないんだろ。
0201ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 18:51:27.38ID:YL4rhjRE0
これってspモードの総トラフィックでなのかそれとも輻輳しそうな場所での話なのかどっちだ
0202ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 18:57:31.97ID:sCyPIUas0
>>196
月の半ばで料金変更したら基本料金が高い方が採用されるって記載されてた記憶
だからirumo料金に切り替わるのは8月からだと思う
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 19:17:56.35ID:eANmvs6f0
受専ガラケー(ネットはメールのみ)みたいな人が移行するんなら
はじめてスマホプランにするより、イルモの中で最も安い「0.5GB」プラン4G(LTE)接続限定、通信速度は常時3Mbpsで
行くのがいいのかね? 自前でスマホ(androidの安いのかiPhoneSE)用意してさ
MNPや機種変更で安いスマホが手に入ればいいけど
0204ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 20:39:09.53ID:+xRiylRJ0
関係ないけど、スマホに番号(080-2)に
fedexと名乗る自動音声の電話がかかってきた。
相手の電話番号はdocomoの着信試験の折り返し電話と同じで不明。
荷物の受け取りがどうのこうのでfedexに確認してください
という内容で、確認先の電話番号とかは特になし。
7、8年使ってるdocomo中国の番号だけど、
間違い電話は過去2回だけなんだがな。

povoの一つの番号には過去一度不在着信があり、番号を調べると
金融商品を扱ってる関西の会社が総当たりで電話していたようだった。
電話番号を調べたページのコメントには、会社の携帯番号に順に
同じところからかかってきて迷惑してるというコメントがあった。
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/24(土) 20:54:52.66ID:+xRiylRJ0
>>203
何週間か前にはノジマのオンラインショップで
docomo版のwish2の新古品を送料込みで8000円で売ってたよ。
今は9000円になってるけど。バンドは4G、5G問題なし。

au版の新古品arrows weも7900円だったけど、今はこっちも9000円。
UQ版の新古品Redmi Note 10 JEも9000円で売ってる。

docomoショップで手数料払っても、
0.5GB契約でいいスマホが安く手に入ればそれが一番だけど。
0207ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 08:01:01.89ID:4YEcNCr50
OCNサービスが予想外に早く打ち切りになったら
FOMAのガラケーで使ってるOCN SIMは
mineoの250円SIMとかけ放題1210円でもよさそうだね。
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/25(日) 11:56:02.19ID:jw6TgdfM0
イルモ1GB2GB使ったときの値段はいくらになるん?ギガライトみたいに書いてないんだけど。どうなってんの?
0212ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 10:19:47.50ID:mHqEhUSr0
NTTガラケーからMNPでOCNモバイルに入っちゃったw
980円→500円ウマー!
0215ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 10:28:07.45ID:w7aB3WOS0
料金体系はともかくページが糞過ぎる
ドコモで端末のみ購入やろうとしたら日本語おかしすぎて発狂する
中華の偽サイト未満の作りだと思う
0216ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 10:40:37.92ID:3g4WjkcV0
>>4
通信速度のベストエフォートって最善を尽くすって意味なのに
自契約の下げて他契約優先するのワーストエフォート
0217ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 10:40:53.44ID:mHqEhUSr0
プラン月額 → 全体的に2倍超の価格へ
通信量繰越し → 廃止
0.5GBプラン → 価格据え置きだが最高速度3Mbpsかつ5G非対応へ
0.5GBプランの月10分無料通話 → 廃止
通話料 → 30秒11円から30秒22円に変更
メールアドレス → 無料のOCNメール付与から月330円のキャリアメールがオプション提供
混雑時 → ahamoなどが優先されirumoは真っ先に制限対象
SMS → 月5通まで送信無料が廃止
10分かけ放題935円 → 5分かけ放題880円
上位3人かけ放題935円 → 廃止
完全かけ放題1430円 → 1980円
音楽アプリの通信量カウントフリー → 廃止

OCNモバイルoneは良かったよね
0218ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 10:51:45.15ID:YuPkL09h0
事情に詳しい評論家みたいのがこぞってこのドコモの動きを擁護してるけど、そんなもん知ったこっちゃないよな
ahamoを店頭対応が必要な人間向けのブランドにしたらいいのに、それの必要がない人間向けのOCNを吸収して改悪したら不評の声がデカくなるのは当然だもの
0219ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 12:01:00.32ID:qPYNa3Mb0
通信制限考えたらギガライトのままかえないほうがいいのかな?
0220ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 12:23:06.46ID:iU/bteZY0
>>219
フル割引前提
irumo0.5G・・・550円
ギガライト1G・・・2178円
irumo3G・・・880円
ギガライト3G・・・2728円
ギガライト5G・・・3278円
irumo6G・・・1540円
ギガライト7G・・・4378円
irumo9G・・・2090円

ギガライト使うならどう考えてもirumoでは?
ギガライトの優位性は家族間通話無料とDカードゴールド10%バックだけ
0221ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 12:30:34.77ID:GvH9Xwxb0
>>220
ドコモメールがオプションだったり以外にも結構制限多いのよな。
ドコモのフルサービスを求める人には中途半端。
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 14:24:35.59ID:9VnR8dQJ0
イルモって1G2ギガ使った場合は値段どうなるの?ギガライトはギガ上がる度に1000えんついかとかだったけどなんで書いてないねん?
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 14:26:11.61ID:bwBpQTNV0
>>222
光回線も払ったらぜんぜん安くないな
0226ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 14:29:31.87ID:iU/bteZY0
>>222
当たり前でしょ
ドコモ光入ってないやつは最初からターゲットじゃない
ドコモ光入っている人は移ってみては如何ですか?ってプラン

>>223
なんで書いてないのではなく君が理解してないだけでちゃんと書いてある
プラン自動切替型ではなく、最初から自分で入る容量プランを選ぶ
0.5Gなら550円で超過以降は速度制限
速度制限解除したいなら追加で1GB買う事も可能
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 15:18:56.64ID:GvH9Xwxb0
>>226
光回線無しでスマホ単体の人が現実的な料金で入れるプランがahamoだけってのが結構致命的なんだよな。

サブブランドでもUQmobileだとauでんきセット割もあるから今月から電気料金が値上げされた地域だと加入しやすい。
それに加えてauはpovoもあるし。ソフトバンク系はLINEMOがあるしな。

ドコモはその辺りの事を何も考えてない。
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 15:39:38.00ID:iU/bteZY0
>>227
そもそも光回線なしのスマホ単体とかドコモは相手にしてないから
ahamo+希望するならahamo光入ってねで終わり
ドコモが商売相手と見做しているのは光回線込みでのファミリー囲い込み
ターゲットにされてない層が「俺をターゲットにしろ!」と騒いだところで「何言ってんだこいつ?」状態

それで企業収益上がってないなら大問題だがドコモは収益上がってるわけで何の問題もない
とりあえず言えるのは自分が相手されてない事自覚してください
0232ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:02:15.89ID:Z1jI66Y00
>>226さん>>224さんで理解できました。226.224ありがとう
0233ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:04:28.84ID:/5OZMiKk0
常時3Mbpsて0.5GB分では無いのか?
0234ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:11:42.42ID:VEJUfsjc0
着メロに金かけるなよ、フル音源買ってやったやったんだから、着メロににも金取るなよ、どんだけ金儲けたいんた、
アップル。
0235ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 18:12:54.39ID:3IFLYb/70
ドコモ糞遅えと思ったら容量オーバーして低速になってたw
0238ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 19:05:29.26ID:CJ/73qbU0
どっかの医療器具関連会社みたいな名前つけやがって
0240ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 22:02:04.02ID:0e62MZf40
FOMAガラケーで使ってる家族のOCNシェアSIMは、事務手数料を除けば、
マイそくの250円SIMとかけ放題1210円で今より500円余り安くなるのかな。
irumoに行くと今より500円余り高くなる。3G通話だからdocomo純正の恩恵はない。

主回線は、電池持ちのいいsense4に入れてデータ通信無効で通話のみでもいいが、
かけ放題が550円高くなったり、povoで550円の5分が880円とコスパ悪すぎ。
こっちもマイそくの250円SIMと10分550円やフル1210円のかけ放題の方が
安く上がりそう。データ通信は24時間使い放題が安いpovoやmineoを軸に考えるか。
家は光で、普段外ではメール確認程度だし、大容量通信はホットな動画を
視聴者投稿でNHKにアップロードしない限り必要ない。
0241ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/26(月) 22:02:29.87ID:GvH9Xwxb0
>>228
光回線前提でプラン作る発想が古いという印象だな。
コンシューマー向け光は一人暮らしの人やライトユーザーを中心に
モバイル回線だけで充分になって来て段々使われなくなっていく方向。

なので、光回線セットだといくら割引ますならまだ分かるが、先に光やクレカのセット割引後価格を
大きく載せるというのは時代にそぐわなくなってる気がするのよな。
0242ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 06:00:30.45ID:7ohT9LZd0
MVNOだと災害とか起きて帯域逼迫すると3大キャリアより先に制限かけられるって本当だったのか?
0244ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 08:21:31.24ID:/D9j/muV0
>>243
spモード決済だけだろ
キャリア決済に相当するものがドコモは色々ありすぎてややこしいがそのうちのspモード決済が出来なくなるだけ
0246ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 10:23:20.17ID:JYjI4+Wi0
>>242
MVNOは不利な扱いをしてはならないとされているので、先に制限が掛かるのはirumoの方だな。
自社プランをどう扱うのかはそのキャリアの自由だし。
0247ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 10:34:08.20ID:yEyukWC50
ふしぎなメルモって最後どうなるの?
0248ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 10:37:47.95ID:7ZOi7AUF0
イランモー!
0249ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 10:40:01.31ID:CkMl/qPr0
カード&光値引きで安くなる価格を強調するってJARO案件にもなるのかな
0250ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 10:40:33.07ID:dQVQElTs0
>>10
ahamoにしたけど別に電波悪くなることなんてほぼないわ
言うてdocomoの回線だし

ちなみにdocomoでもahamoでも通信障害も未経験
都市伝説だと思ってる
0251ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 10:57:52.67ID:JYjI4+Wi0
>>250
それ田舎でしか使ってないからでは。
都市部だと繋がりにくいという話がかなりある。
0252ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 10:59:08.47ID:t/ORTuNt0
1日から受付開始って料金プラン変更したらその日から反映されんの?
0254ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 11:47:15.57ID:87xRTEHo0
春先に一括1円端末買ったけどブラックになりたくないからギガライトにしてたけど丁度良かったわ
メインはahamoで一時連絡先用のサブはirumo、自宅はahamo光で行ってみる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況