X



赤福、45年続いた人気の限定商品を変更 きっかけは「ゼロコロナ」 [蚤の市★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚤の市 ★
垢版 |
2023/06/27(火) 12:20:06.34ID:DAcdTP8l9
 伊勢神宮内宮(三重県伊勢市)の門前に本店を構える老舗和菓子店「赤福」は毎年7月1日にだけ販売していた「竹流し」を、今年から「笹(ささ)わらび餅」に変える。45年前から1月を除く毎月1日に月替わりで限定販売している11種類の「朔日(ついたち)餅」の一つで、変更は初めて。人気商品で赤福には惜しむ声も多く届いているが、一体どうして――。

 伊勢神宮には毎月1日の早朝に参拝し、無事にひと月を過ごせたことを神様に感謝する「朔日参り」と呼ぶ風習がある。

 赤福は、この参拝客に向けて1978年から定番の赤福餅とは別に4月の「さくら餅」、5月の「かしわ餅」など季節感のある朔日餅を販売。なかでも青竹の容器に水ようかんを流し込み、笹の葉でフタをした7月の「竹流し」は、10月の「栗餅」に次ぐ人気商品だった。

中国産の生竹、確保できず
 だが、その製造ができなくなった。中国が2020年からロックダウン(都市封鎖)などのゼロコロナ政策を講じたためという。

 「竹流し」には青々とした本物の生竹の容器を使ってきた。当初は九州産の竹だったが、人気で製造数が年々増える一方、調達先の高齢化などで同じサイズの竹の確保が難しくなり、近年は中国産に切り替えていた。その入手ルートを中国のコロナ政策が直撃。昨年までは冷凍庫で保管していた竹でしのいだが、今年は在庫もなくなったという。

 赤福は今後も必要な生竹を確保するのは難しいと判断。新たな7月の朔日餅として「笹わらび餅」を開発した。こしあんが入ったわらび餅を七夕にちなんで笹の葉で包んだ商品だ。夏らしく冷やして食べる。

 「竹流し」のファンからは「朔日餅で一番好きだった」「復活してほしい」など残念がる声が多く届いているという。一方で「『笹わらび餅』を楽しみにしている」と新商品に期待する声も寄せられている。

 広報担当者は「さわやかな笹の香りと涼味が楽しめる『笹わらび餅』を、『竹流し』同様の人気商品に育てたい」と話している。

 本店では前日の6月30日午後5時から時間指定の整理券を配り、7月1日午前4時45分から販売する。ほかには事前予約で三重県四日市市や名古屋市、大阪市、京都市、神戸市の百貨店などでも販売する。ただ、予定数に達しており受け付けは終了している。(佐藤孝之)

朝日新聞 2023年6月27日 10時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR6V7FQFR6VONFB002.html
0181ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 19:34:45.56ID:VrD3oS1H0
赤福より、静岡では駅でもサービスエリアでもどこでも買える信玄餅のほうが美味しいよ
0182ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 19:36:00.24ID:9Pqz2Pob0
>>154
別に縁起が良いとかじゃ無くてレアカードみたいなもんだな。
0183ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 19:36:45.82ID:NZrSbMW10
>>98
歴史背負ってないんだから竹に固執する意味ないやろ
こだわったところでその月だけ値上げできんし
0184ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 19:47:43.38ID:cv0x84yt0
>>145
岡山を巻き込まないで!
0185ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 19:58:49.36ID:UImtpwBo0
>>39
食ったことないんじゃない?
伊勢うどんの汁は甘みが無いからみたらし団子っぽくないよ
わずかに出汁のある醤油かけてるような味
0186ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 19:59:21.02ID:1msQvy6e0
伊勢神宮前の前はすっかり小綺麗で広い観光ストリートになってるね
竹に入れた和菓子ってプラスチックのが他のメーカーでもあるしそんなんじゃあかんのか
0190ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 20:37:59.87ID:CG7dPBKE0
伊勢うどんがたいして美味くないのは知っているけれど。
このスレを見て、久しぶりに食べたくなってきた。
0191ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 21:00:42.41ID:Xc5h4MeV0
>>171
赤福のへこみは五十鈴川の清流を表してるんだな
0192ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 21:02:45.52ID:5019yQFt0
赤福 船場吉兆 白い恋人 雪印
生き残りさいこー
0194ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 21:05:56.22ID:mYkVxOtT0
国内でとれた原料で作れるものにしてくれ
0195ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 21:06:54.22ID:7aYqVJm90
>>194
大丈夫、小豆ももち米も北海道産だから。
0196ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 21:06:55.01ID:6ickSOFx0
>>181
静岡なら黒大奴か追分羊羹だろ
信玄餅は静岡で売ってるのか売ってないのか知らないが
信玄餅より赤福の方が美味いと思う
0197ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 21:07:50.95ID:/0ELeneW0
>>20
三重に旅行でおいで
0198ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 21:09:40.07ID:gJqsPgPw0
>>2
同感
他県民で完食できるツワモノは少ない
0200ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 21:18:41.91ID:TGgVfIFA0
>>185
39じゃないけど、自分が店で食べた冷たい伊勢うどんも
少しとろみのある甘いお醤油がかかってた
ふわっとした麺に合ってて美味しかったんで、帰りに土産物屋で伊勢うどんを買って帰ったんだが
付属のタレが甘くなくて、店によって味が違うのかなと思ってた
0203ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 22:04:01.00ID:DOo0Vyqw0
>>202
あのアンコたっぷりで餅くるんであの形で他のあんこ餅との違いを
ビジュアル化して売り出してるんだろうからなぁ
伊勢にお参りして食べたアピールもあるだろうし、変わらないだろうね
0205ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/27(火) 22:24:50.66ID:NZrSbMW10
>>204
三重の親戚の家は甘い系だったよ
伊勢神宮周囲で評判悪いのはだいたい甘くない系
スーパーで売ってる伊勢うどんのタレも甘い系
甘くないのはパチモンだと思ってる
0208ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 05:13:26.86ID:yLtYkJLt0
伊〜勢〜のめいぶ〜つ赤福餅はえ〜じゃないか
0213ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/06/28(水) 12:25:01.89ID:ENNKUzrl0
うどんやそばはこだわりのある人が原理主義者みたいになってるのもいるからなぁ
自分は関東育ちのド庶民的なんで味の違いはあってもそこで親しまれて長年続いてる店の食べ物は
大抵は美味しく食べられるわ
西の人が苦手な真っ黒なつゆも西の麺が透けて見えるつゆもどっちも好き
伊勢うどんも讃岐うどんもドンと来い
あんこだってつぶ餡こし餡みそ餡ずんだ餡食べられる
0223ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 10:35:00.19ID:HiFO+ARE0
ヤクザと仲良し
絶対買わない
0225ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 11:42:56.35ID:bWlsmrQZ0
あんこの巻き直しやな
0227ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 11:46:02.37ID:JSAjTE/C0
変な会社だよね

★老舗和菓子「赤福」、突然の社長交代 後継は母

2014年4月24日 10:37

老舗和菓子「赤福」を製造販売する赤福(三重県伊勢市)の浜田典保社長(51)が23日付で
代表権のない会長となり、母親の浜田勝子代表取締役(77)が新社長に就任していたことが24日明らかになった。
関係者によると、元社長で父親の益嗣(ますたね)氏(76)と典保氏の間で経営方針を巡って対立があり、
事実上の解任となったという。

https://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ24010_U4A420C1EB2000/
0228ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 11:51:23.38ID:QIeZu3US0
>>2
みんながみんなコシ強讃岐タイプが好きだと思うなよ?
やわやわうどんにはやわやわうどんの良さがあんだよ
伊勢しかり、福岡しかりだ
0229ウィズコロナの名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 12:50:36.82ID:EgVuq95c0
福岡うどんは福岡の人間だけが食べる
伊勢うどんは伊勢の人間すら食べない
讃岐うどんは全国の人間が食べにいく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています